8001 件
株式会社ツクイスタッフ 新潟支店
新潟県
-
16万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
障害者支援施設における食事介助、排泄介助等、日常生活支援を行います。 ・サービス・支援等の計画の作成 ・健康管理 ・入浴、排泄及び食事等の介助 ・日中活動の機会の提供 ・相談及び助言等 障害者の入所施設での介護職・正社員の募集です 【施設概要】 定員:施設入所支援事業所40名/生活介護50名/短期入所支援3名/日中一時支援3名 新潟県から指定管理者の指定を受け、18歳以上の主として知的に障害を持つ方々に必要な支援をしています。 「地域とともに笑顔あふれる未来づくり」の理念をもとに、利用者個々の意思を尊重し、生活の質の向上を図り、加齢化と障害の重度化を踏まえ、個性豊かに生活できるように支援しています。安心で安全な地域生活が送れる支援に努めています。 そのほかに、短期入所と日中一時支援のサービスも行っています。
19万円~
〇家族、関係機関等との連絡調整業務 ・サービス利用における契約等、説明及び調整業務 ・ボランティア、地域との連携窓口業務 ・職種間の業務連携のコーディネイト業務 ・介護業務 ・利用者宅への訪問・利用者送迎・会議や研修参加で、社用車(AT車)を運転する場合もあります。 【施設概要】 入所定員:29名 ≪スローガン≫「上質感を感じていただけるケア付きホテルを目指します。」 「常に感謝の気持ち」 「常に謙虚な姿勢」 「笑顔で挨拶」 「法人の実践を継承」「福が住む街」で、当法人が30年に渡り積み重ねてきた高齢者ケアの実績、地元に密着した事業展開を継承、且つ利便性の良さを活かしたサービスを提供 できるよう努めております。開設以来、当施設をご利用されるすべての方から、「ここで暮らしてよかった」と感じていただけるよう、職員一 人ひとりが上記スローガンのもと、取り組んで参ります。
〇家族、関係機関等との連絡調整業務 ・サービス利用における契約等、説明及び調整業務 ・ボランティア、地域との連携窓口業務 ・職種間の業務連携のコーディネイト業務 ・介護業務 ・利用者宅への訪問・利用者送迎・会議や研修参加で、社用車(AT車)を運転する場合もあります。 【施設概要】 入所定員:47名 ≪スローガン≫「上質感を感じていただけるケア付きホテルを目指します。」 「常に感謝の気持ち」 「常に謙虚な姿勢」 「笑顔で挨拶」 「法人の実践を継承」「福が住む街」で、当法人が30年に渡り積み重ねてきた高齢者ケアの実績、地元に密着した事業展開を継承、且つ利便性の良さを活かしたサービスを提供 できるよう努めております。開設以来、当施設をご利用されるすべての方から、「ここで暮らしてよかった」と感じていただけるよう、職員一 人ひとりが上記スローガンのもと、取り組んで参ります。
〇家族、関係機関等との連絡調整業務 ・サービス利用における契約等、説明及び調整業務 ・ボランティア、地域との連携窓口業務 ・職種間の業務連携のコーディネイト業務 ・介護業務 ・利用者宅への訪問・利用者送迎・会議や研修参加で、社用車(AT車)を運転する場合もあります。 【施設概要】 入所定員: 特別養護老人ホーム:100名 ショートステイ:20名 ≪スローガン≫ 人に優しく温かい、魅力ある施設 「常に感謝の気持ち」「常に謙虚な姿勢」「笑顔で挨拶」「長岡三古老人福祉会の実践を継承」 ご利用者、地域の方々、職員を含め互いに尊重しあい、顕在化されたものに限らずそれぞれの「見てほしい」「気づいてほしい」「応えてほしい」に、根拠をもって応えていきます。言われても言われなくても信頼関係を築ける施設、そこから温かさを感じてもらいたい。そのために、職員一人ひとりが誠実であり執着し続け、協力し、かつ笑顔を忘れずに取り組み、地域全体が元気になれる拠点をめざし地域の方々とともに考え続けていきます。
〇家族、関係機関等との連絡調整業務 ・サービス利用における契約等、説明及び調整業務 ・ボランティア、地域との連携窓口業務 ・職種間の業務連携のコーディネイト業務 ・介護業務 ・利用者宅への訪問・利用者送迎・会議や研修参加で、社用車(AT車)を運転する場合もあります。 【施設概要】 入所定員:40名 ≪スローガン≫ 人に優しく温かい、魅力ある施設 「常に感謝の気持ち」「常に謙虚な姿勢」「笑顔で挨拶」「長岡三古老人福祉会の実践を継承」 ご利用者、地域の方々、職員を含め互いに尊重しあい、顕在化されたものに限らずそれぞれの「見てほしい」「気づいてほしい」「応えてほしい」に、根拠をもって応えていきます。言われても言われなくても信頼関係を築ける施設、そこから温かさを感じてもらいたい。そのために、職員一人ひとりが誠実であり執着し続け、協力し、かつ笑顔を忘れずに取り組み、地域全体が元気になれる拠点をめざし地域の方々とともに考え続けていきます。
株式会社ツクイスタッフ 千葉支店
茨城県
21万円~
グループホームにお住まいのご利用者(障害区分4~6程度の知的及 び精神障がい者の方)の自立をサポートするお仕事です。 生活支援員・生活支援員(施設長候補)共通 日常生活上の支援(調理、掃除、洗濯など) 入浴介助 健康管理、バイタルチェック 業務日誌の作成やケース記録 ご家族への対応など 【施設概要】 開設:2023年 定員:20名 【当施設の特徴】 利用者様の声をしっかりと聞き、利用者様の生活を支えていきたいと思います。 自分も笑顔で居ることで、利用者様が安心して生活できるよう安全なサポートを目指しています。
株式会社ツクイスタッフ 横浜支店
神奈川県
24万円~
障がい者施設での介護業務・生活支援業務 ・身体介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活援助、補助等 【おすすめポイント】 ・無資格未経験の方もご応募可能です! ・夜勤専従希望の方は、その案件もございます。 【施設の特徴】 障がい者グループホームでの正社員求人です。 大手法人が運営しておりますので、基盤が安定しております。 未経験からご入職されている方も多数おりますので、気になりましたらぜひお問い合わせください。
株式会社ツクイスタッフ 熊本支店
熊本県
15万円~
障がい者施設における介護業務全般 ・生活面の支援 ・職業支援 ・一般事務 障がい者の「基本的人権の尊重」を厳守し、就労訓練、職業支援及び生活支援によって可能な限り個々の適性を見出し、心身共に健全な職業社会人の育成に努めている社会福祉法人。 雄大な阿蘇の山並みを望む障害者支援施設での生活支援員または職業指導員募集!主な業務は、障がい者の方の、入浴介助や洗濯、買い物等の外出、一緒に箱折り、袋詰め、化粧品作り、土産品の制作などの作業を行いながらの職業支援、商品、請負品、材料の運搬など。送迎業務をお願いする場合もあります。軽自動車~ワンボックスカー等の運転あり。 夜勤なしで残業少なめ。無償駐車場ありなど福利厚生充実!
株式会社ツクイスタッフ 宇都宮支店
栃木県
23万円~
障がい者施設での介護業務・生活支援業務 ・身体介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活援助、補助等 【変更の範囲:変更なし】 障害者支援施設悦山荘 ・施設入所支援 定員100名 ・通所利用 定員4名 ・短期入所利用 定員5名 ・日中一時事業 ・相談支援事業 その他 老人保健施設、特別養護老人ホーム、グループホーム、デイサービス、保育園など多角的に施設運営をしております。 将来様々な道へのキャリアアップを図れます。
20万円~
障害者グループホームでの支援業務 【施設概要】 開設:1981年4月 定員:10名(グループホーム) 【当施設の特徴】 障害者グループホームで正職員を大募集! 障害のある方の日常生活のサポートをして頂きます! 高齢者施設のように身体介助は多くありませんので身体への負担も少なく安心して働くことが出来ます! もちろんこれまでの介護経験も活かせます! 入職時は先輩職員が丁寧に指導しますので無資格や未経験の方も安心して始めることが出来ます! また、待遇が充実しており賞与は4.5ヶ月分も支給されます! 退職金も完備しており、長く働いていただく環境が整っています! 夜間帯は夜勤ではなく、宿直勤務になりますので夜勤の勤務が苦手な方も問題なく勤務が可能です! 年間休日も115日もありますのでプライベートを充実させたい方やご家庭との両立をお考えの方にもオススメです! 通勤はマイカー通勤が便利ですが本厚木駅または愛甲石田駅からバスで通うことも可能です! ぜひ、お気軽に見学してみて下さい♪ 【当施設のおすすめポイント】 ・障害者グループホームでのお仕事! ・無資格、未経験者大歓迎! ・賞与4.5ヶ月分支給! ・年間休日115日! ・夜勤なし!宿直あり! ・給与額は資格・経験年齢を考慮 ※同敷地内の法人内異動あり 所属先は面接時の適正判断となります
株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第1グループ
東京都
22万円~
障がい者施設での介護業務・生活支援業務 ・身体介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活援助、補助等 有料老人ホームの生活支援員・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・年間賞与が3.8ヶ月分支給実績あり ・最寄り駅より徒歩4分とアクセス抜群です。 【施設概要】 種別:障がい者支援施設 定員:入所45名 短期入所5名 生活介護54名 自立訓練6名 就労継続B型15名 開設:2015年3月 社会福祉を勉強された方、もしくは、これから本気で勉強されたい方を募集します。 障害福祉に興味がある方、人が好きな方、コミュニケーションが好きな方をお待ちしております。
株式会社ツクイスタッフ 高知支店
高知県
障がい者施設での生活支援業務全般 ・利用者様の作業等の支援業務 ・高知市内への送迎(8人乗り) ・受診補助等の送迎 高知市春野町にある障害者支援施設 正社員求人です。 福祉系の学部や福祉関係の資格は問いません。人と接することが好きな方お待ちしてます! (職員、利用者共に一緒に年を重ねていこう)をコンセプトに、職員間のチームワークも抜群! (主なお仕事内容) 食事、入浴、排泄など直接的な身の回りの介護や、掃除、洗濯など生活上の支援を行ないます。 ●居室環境整備 ●日中活動:散歩、創作活動、作業、余暇的活動等週間スケジュールに添って活動します。 活動内容によっては社用車運転がある場合があります。 ●食事介助:職員も一緒に食事をとります。食事介助が終わった利用者さんから、服薬支援と口腔ケアを行います。 勤務時間中の食費は自己負担無し。ご飯もお代わりOK! ※食事は休憩時間には含まれません。 ●入浴介助:毎日行います。 全介助が必要な利用者さんはリフトやシャワーキャリーを使用した入浴介助を行ないます。 ●引き継ぎ:夜勤者へ引き継ぎを行います。前日とその日の情報共有を行ないます。 ●高知市内へ送迎(8人乗り車)有り。 ●夜勤時:各居室の見回り。室温や体調に異常がないか定期的に巡回し、安眠できているか確認を行います。 起床フォロー、個々の起床時間に応じて排泄支援や更衣を行い、身だしなみを整えます。健康状態もチェックします。
株式会社ツクイスタッフ 盛岡支店
岩手県
18万円~
障がい者施設での介護業務・生活支援業務 ・身体介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活援助、補助等 ・送迎業務 放課後等デイサービスでの生活支援員・正社員求人です 【おすすめポイント】 ・少人数でアットホームな職場です! ・未経験の方でもご応募可能! ・公共交通機関でも通勤しやすいです 【施設概要】 ・施設形態:放課後デイサービス ・設立:2017年6月 ・「放課後等デイサービス」定員 10名 ・「生活介護」定員 5名
障害者就労継続支援A型事業所におけるご利用者支援の仕事です (利用定員20名) ・レストラン及びパン工房での生産、販売等や外部就労のサポートや指導、記録。 ・ご利用者送迎 ・その他、日常生活に必要な支援 ・勤務は基本日勤のみ 長岡市/障害者支援施設での生活支援員・正社員求人です。 【事業所の特徴】 就労継続支援A型の定員20名になります。 【おすすめポイント】 ・年間休日120日以上 ・年間賞与4ヶ月以上 ・託児所や社宅の制度もございます。 ・夜勤なしの日勤帯のみの勤務になります。 介護・医療業界に特化したツクイスタッフだからこそのサポート! ■就業先もスタッフさんも、同じアドバイザーが対応! 職場の雰囲気、どんな方が働いているか、施設の設備、スタッフさんのお人柄などをアドバイザーが把握しているので、希望に合わせた職場をご提案できます。 ■介護資格を持つキャリア・アドバイザー キャリア・アドバイザーのおよそ3人に1人が介護資格を持っています。 有資格者の目線からも、スタッフさんにアドバイスできるのが当社の強みです。 ■介護・医療業界の派遣・転職事業を開始して20年以上の実績 長年培ってきたノウハウがあるからこそ、あなたに合ったお仕事のご提案が可能です。 また、介護資格を有し、現場経験の豊富なキャリア・アドバイザーが多数在籍しています。 働くうえでの気になる条件や、現場でのお悩みにもしっかりお答えいたします。 ■スタッフさんの声 「就業先との橋渡しになって、私の気持ちを一番に考えてくれました」40代女性 「質問にも即座に返信をいただけて、とてもありがたいです」30代女性
17万円~
障がい者グループホームでの生活支援業務 ・お食事準備・相談・お話し相手 ・通院・買い物同行・服薬管理 ・介助が必要な方に対して食事・入浴・排泄業務 ・清掃、洗濯業務 ・≪夜勤≫消灯後の巡回(不眠時の入居者様支援) ・その他生活援助や見守り 三条市/障がい者グループホームでの生活支援員での正社員求人です。 【事業所の特徴】 2025年秋にオープンするグループホームです。 【おすすめポイント】 ・2025年にオープンする新しい施設です。 ・手当が充実した求人です。 ・三条市に根差した施設になります。 介護・医療業界に特化したツクイスタッフだからこそのサポート!■就業先もスタッフさんも、同じアドバイザーが対応! 職場の雰囲気、どんな方が働いているか、施設の設備、スタッフさんのお人柄などをアドバイザーが把握しているので、希望に合わせた職場をご提案できます。 ■介護資格を持つキャリア・アドバイザー キャリア・アドバイザーのおよそ3人に1人が介護資格を持っています。 有資格者の目線からも、スタッフさんにアドバイスできるのが当社の強みです。 ■介護・医療業界の派遣・転職事業を開始して20年以上の実績 長年培ってきたノウハウがあるからこそ、あなたに合ったお仕事のご提案が可能です。 また、介護資格を有し、現場経験の豊富なキャリア・アドバイザーが多数在籍しています。 働くうえでの気になる条件や、現場でのお悩みにもしっかりお答えいたします。 ■スタッフさんの声 「就業先との橋渡しになって、私の気持ちを一番に考えてくれました」40代女性 「質問にも即座に返信をいただけて、とてもありがたいです」30代女性
株式会社ツクイスタッフ 大阪支店
大阪府
障がい者施設での介護業務・生活支援業務 ・身体介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活援助、補助等 障がい者施設での生活支援員・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・無資格、未経験の方も大歓迎!これから介護職としてチャレンジしたい方必見です。 ・車通勤、バイク通勤もOKです。 ・住宅手当も3万あり、お給料も好待遇! 【施設概要】 開設:2012年 定員:60名 【施設の特徴】 身体障がい者生活施設 四季の森なごみは、アットホームで潤いのある「家」としての設えをさせて頂いています。 暮らしやすく、やさしい建物と設備を整え、そして温かい支援体制のもとに、誰もが安心して自分らしく暮らせるようにお手伝いします。
障がい者グループホームでの生活支援員業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務、食材買い出し、洗濯などの生活支援業務 ・食事配膳/下膳 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・外出付き添い、買い物代行 ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 【施設概要】 種別:障がい者グループホーム 定員:20名 開所:2022年7月 【おすすめポイント】 ・定員20名の少人数ケア ・無資格/未経験もOK! ・2022年7月オープンの新しい施設です! ・研修やサポート体制万全! 【施設の特長】 2022年に、厚木市船子に新しくオープンした施設の求人です! 精神障害・身体障害・知的障害をお持ちの方で、施設ではなく社会の中で生きていきたいという当たり前の気持ちを大切に、社会と同じように仲間と暮らすのが日中支援型グループホームです。 日中は就労に出ている方もいらっしゃいます。 利用者さんを中心にご家族・携わる方々の協力のもと、一歩一歩共に社会生活が送れるようお手伝いをお願いします。 プライベートを重視したい方、ブランクがあって久しぶりに福祉のお仕事に戻りたい方にはおすすめです! 通勤は小田急小田原線「愛甲石田駅」より徒歩15分「本厚木駅」より車と、車通勤できない方にもおすすめです!
株式会社ツクイスタッフ 広島支店
広島県
障害者の見守り、室内清掃、洗濯などの家事手伝い、軽作業などの見守り。 2022年に新設のオシャレなグループホームです。障害者の方の生活支援が仕事です。自立されている方が多く、日中は施設から通勤などで外出される方が多く、清掃業務、食事片付けなどの家事業務や、障害者さんの軽作業の支援、見守りが仕事です。
生活支援業務、身体介護業務全般 定員60名 食事介助、入浴介助、排泄介助、整容、体位変換等の支援など 【変更の範囲:変更なし】 障がい者(児)支援入所施設 重症心身障害児施設星風院 知的障がい、身体障がいなど生まれつき重度な障がいを抱えている児童・成人を対象とした支援施設となります。 少しでも日常を思うようにおすごしできるようチームでケアに入らせていただいております。 自分でできることは自分でできるようにサポートし、できないことはお手伝いさせていただくお仕事となります。 職場見学もできますので、お気軽にお問い合わせください。
株式会社ツクイスタッフ 浜松支店
静岡県
障がいを持った入所者への生活支援(食事、入浴等の介助、外出支援、創作活動の支援、レクリエーション活動等) 【施設概要】 施設:障害者支援施設 定員:生活介護/50名 施設入所支援/50名 短期入所/4名 【おすすめポイント】 ・賞与は年2回4ヶ月あり! ・年間休日117日! ・60歳以上の方のご応募も歓迎! ≪長く腰を据えて働きたい≫そんな方にピッタリの施設です。 【施設の特徴】 盲重複障害者に配慮した設備と経験豊かな職員を配置し、利用者一人ひとりが生きがいを持って楽しく生活出来ることを目的とする施設です。
株式会社ツクイスタッフ 金沢支店
石川県
軽度の障がいをお持ちの利用者様と一緒に食材の加工・パッキング等の簡単な作業、清掃作業、食材の配達、車での送迎、事業所で行うイベントの企画サポート等 【事業内容】多機能型就労継続支援事業所 【創業・設立】2015年10月 サンケアワークスは、障がいのある方が安心して働くことができる「就労継続支援事業所」です。 従業員は20代から60代まで幅広い年齢層が活躍中。 当施設では、食材の下処理を行い、"あとは調理するだけ"の状態で白山市近郊の老人ホームなどの介護施設へお届けしています。 その食材加工を通して、障がいのある方の就労支援を行っています。 【おすすめポイント】 ・柔軟な勤務に対応可能(有給消化率90%) 「休みたいときは休む、遊びたいときは遊ぶ。」しっかりプライベートを充実させることで、仕事も頑張れる!というのが施設長の考え。柔軟性の高い働きかたができる環境も、定着率が高い理由の一つ。 ・国道8号線からも近い 勤務地のある白山市だけでなく、近隣の野々市市、金沢市などからの通勤にも便利なエリア。 ・通勤ラッシュにかからない 勤務時間は7:00~16:00のため通勤ラッシュにひっかかることなくスムーズな移動が可能。残業がほとんどないため、夕方以降の時間を使ってプライベートを充実。
障がい者施設での介護業務・生活支援業務 ・身体介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活援助、補助等 障がい者支援施設での生活支援員・正社員求人です。 【施設概要】 開設:1999年8月 施設形態:障がい者支援 利用者定員:60名 【おすすめポイント】 ・賞与4.40ヶ月分支給! ・無資格者でも応募可能! ・年収400万円以上可!
株式会社ツクイスタッフ 鹿児島支店
宮崎県
◆オープニングスタッフ募集◆ グループホームの入居者の食事作り、清掃、服薬管理、通院同行、生活介助のお仕事 ◎介護経験1年ある方は無資格可 ◎シフト制 ◎入居者20名程度の施設 ■お食事準備 ■お話し相手 ■服薬管理 ■通院同行 ■必要な方に対して食事・入浴・排泄介助 ■ホームの清掃、洗濯 ■その他生活援助や見守り ■パートスタッフの教育・サポート ◎既存施設では30~60代の方が主に活躍中! ★管理者・エリアマネージャーへのキャリアアップも可能です。 業務の変更範囲:施設管理者、本社業務(一般事務) 障がい者グループホームにおける生活支援員・正社員求人です。 ~おすすめポイント~ ・9月に新規オープン事業所です。 ・残業が少なくプライベートも充実させることができます。 ・福利厚生充実 ・月給も高めで安定した収入が見込めます。 お気軽にツクイスタッフまでお問い合わせください。 介護・医療業界に特化したツクイスタッフだからこそのサポート! ■就業先もスタッフさんも、同じアドバイザーが対応! 職場の雰囲気、どんな方が働いているか、施設の設備、スタッフさんのお人柄などをアドバイザーが把握しているので、希望に合わせた職場をご提案できます。 ■介護資格を持つキャリア・アドバイザー キャリア・アドバイザーのおよそ3人に1人が介護資格を持っています。 有資格者の目線からも、スタッフさんにアドバイスできるのが当社の強みです。 ■介護・医療業界の派遣・転職事業を開始して20年以上の実績 長年培ってきたノウハウがあるからこそ、あなたに合ったお仕事のご提案が可能です。 また、介護資格を有し、現場経験の豊富なキャリア・アドバイザーが多数在籍しています。 働くうえでの気になる条件や、現場でのお悩みにもしっかりお答えいたします。 ■スタッフさんの声 「就業先との橋渡しになって、私の気持ちを一番に考えてくれました」40代女性 「質問にも即座に返信をいただけて、とてもありがたいです」30代女性
株式会社ツクイスタッフ 京都支店
京都府
●生活支援員・生活介護員業務 ※散歩、買い物、さをり織り、クッキーづくり、花栽培、送迎など、多彩な日中活動の支援をします 【デイセンター】 ∟①定員30名/②定員20名 食事・排せつ等の介助 日常生活上の支援 創作活動 生産的活動 身体機能や生活能力向上のために必要な援助 【就労継続支援事業 B型】 ∟定員10名 就労の機会、生産活動、その他の活動の機会の提供 就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練 デイセンターと就労継続支援事業 B型の複合障害福祉施設の正社員求人です。 ●デイセンター ∟①定員30名/②定員20名 食事・排せつ等の介助 日常生活上の支援 創作活動 生産的活動 身体機能や生活能力向上のために必要な援助 ●就労継続支援事業 B型 ∟定員10名 就労の機会、生産活動、その他の活動の機会の提供 就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練 【事業所紹介】 ●理念 「どんなに障害が重くても、乙訓でこの子を育てたい、暮らさせたい」と強く願う親たちが力を合わせて生み出しました。 その願いを引き継ぎ、発展させ、障害者が豊かに、安心して暮らしができる地域社会をめざします。 ●生活を豊かなものに フェルトや和紙作りなどの創作活動では個性あふれる作品が生まれています。クッキーやジャム、さをり織り、草木染めなどの製品は販売に取り組むなど、一人ひとりの障害にあわせた活動を大切にしています。 自然の中でのウォーキングや、買い物など地域の方々とのふれあいは、生活を豊かなものにしています。
千葉県
障がい者施設での介護業務・生活支援業務 ・身体介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活援助、補助等 開園:昭和59年12月 ◎事業概要 施設入所支援事業定員:50名 生活介護事業定員:70名 短期入所事業定員:1名 日中一時支援事業(市町村委託) ◎日中活動の内容 【基礎訓練班】 身体機能の維持、向上を目的として活動していきます。 【紙工班】 ダンボールの仕切りを組み立てる内職を受注しています。 【陶芸班】 陶芸の過程を通して、自主性、協調性を養い、物をつくる喜び、達成感を得られるよう支援を行います。 【民芸班】 牛乳パックからリサイクル和紙を作成し、はがきやカレンダーを作成しています。 【屋外作業班】 原木から椎茸を生産したり、小さな畑で色々な野菜を作っています。 【リサイクル班】 地域にあるペットボトルや空き缶の回収・洗浄等を行い、業者へ納品を行っています。 ◎短期入所事業 居宅においてその介護を行う者の疾病その他の理由により、障害者支援施設、児童福祉施設等への短期間の入所を必要とする障害者等につき、当該施設に短期間の入所をさせて、入浴、排せつ及び食事の介護その他の必要な支援を行います。 ◎日中一時支援事業 障害者等の日中における活動を確保し、障害者等の家族の就労支援及び障害者等を日常に介護している家族の一時的な休息を目的とし、近隣市町村からこの事業を受託しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ