1401 件
株式会社NTTデータ東海
静岡県静岡市葵区追手町
-
450万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内最大級(売上高3.5兆円)のシステムインテグレータであるNTTデータG企業/プライム案件でお客様とビジネスを創出/U・Iターン歓迎◎〜 ■業務概要: ・自治体住民情報システムのインフラエンジニアとしてインフラ構築をお任せします。 ・要件定義、外部設計、内部設計を中心した上流工程をメインに担当いただきます。経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。 ■入社後フォロー体制/キャリアアップ: ・自社開発多数/上流流程から一貫したサービス提供/日本最大の専業ITベンダーであるNTTデータグループで最先端技術に触れながらスキル向上 ・常時2000コースの研修を受講できる充実した教育体制/資格取得奨励金制度あり ・管理者や専門職を目指すだけではなく、職種変更も可能(約10の専門性から選択可)。 ■働きやすい環境: ・愛知県ファミリーフレンドリー企業/有給平均取得日数18.1日/平均勤続年数13年/育休復帰率100%(男性育休取得実績あり) ・社員参加型の経営スタイルで、経営層に直接意見を伝える機会もありボトムアップな社風です。 ・リモート勤務可(30〜80%ほど/担当の案件によるため幅があります)/フレックスタイム制/ノー残業デーあり/ライフプラン休暇や生理休暇、介護支援制度あり/妊娠中の女性社員の通勤緩和あり/豊富な福利厚生(住宅手当、扶養手当、社内サークル、レクリエーション(福利厚生倶楽部)等) ■当社の強み: ・NTTデータグループのリソース、ノウハウや導入事例を踏まえ、お客様に最適な情報システムを戦略立案から企画、設計・構築、運用・保全まで、トータルコーディネートしご提供しています ・特定の領域のみの対応ではなく、専門領域、DX領域等、育成体系全体に対して検討、導入が出来ます 変更の範囲:会社の定める業務
日本メックス株式会社
東京都中央区入船
400万円~799万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【ライフワークバランス◎/NTTファシリティーズの100%子会社で安定基盤/資格支援制度充実!】 ■業務概要: 日本の通信を支えるNTTグループ各社ビルをはじめとした各種建物・設備の「建物総合管理」、リニューアルに特化した「建築工事・設備工事」の2つの事業を軸に、建物の安心・安全・快適を支え続けています。 ■業務の詳細 <監視、点検業務> 設備や機器の運転監視、日常点検(データ管理、クレーム対応、修繕対応、日常巡視)、定期点検(電気、衛生、空調、昇降機、防災設備)などの管理業務 <実態把握と分析> 監視、点検業務から得られたデータを基に、設備の状況や分析や評価をし、エネルギー管理、コスト管理、故障発生傾向などの面からより効率的な建物運営の検討 <改善策の提案> 快適性、省エネ、CS(建物利用者の満足度)、セキュリティ、LCC(ライフサイクルコスト)、中長期修繕計画などについて改善策の提案をお任せします。 ※常駐及び巡回の維持管理(電気、衛生、空調、防災設備)等の業務を行っていただきます。 ■働き方 本ポジションは、日勤中心かつ年休120日、月平均残業10h程度と 非常に働きやすい環境となっております。NTTグループの基盤のもと、一人一人が心地よく働けるような体制が整っております。 ■同社の特徴: 日本メックスは中長期整備計画やエネルギーコンサルティングを行うLCコンサル(ライフサイクル コンサルティング)、そして工事、維持管理の3つの事業をお客様にワンストップで提供します。 「維持管理」で得られたデータを「工事」に生かし、双方のプロだからこそできる、お客様の資産価値の最大化に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KAKEAI
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜次代の働き方を支える骨太なサービス/プロダクト開発に近い距離で成長できる/経験の拡張性が大きく、キャリアの幅が広がる〜 ■業務内容: 1on1プラットフォームKakeaiのカスタマーサクセス業務をお任せします。 特に大手企業向けのカスタマーサクセスです(アップセルよりも、アクティブ率や1on1実施率の向上がメインです) ■具体的な業務内容: ・大手企業向けカスタマーサクセス(アップセルよりも、アクティブ率や1on1実施率の向上がメインです) ・Kakeaiのご利用にあたってのお客様側の窓口である、人事や事業推進や事業企画系の皆様に伴走し、ご利用にあたって必要なサポート、プロダクトのご利用状況に応じた活用推進策の検討やご提案を行い、現場の上司部下の皆様のコミュニケーション改善を図っていきます。 ・Kakeaiご利用による効果や変化の社内(KAKEAI内)共有 ・ユーザーインタビューや事例インタビュー ・プロダクト改善のための要望吸収やプロダクト開発との連携 ・ユーザーコミュニティ運営 ■本ポジションの特徴: ・1社あたりのご利用は数千人から数万名と大規模です(部門単位でご利用の場合は数十名のケースもあります) ・ご利用規模だけではなく、各社ともKakeaiへのご期待は大きく、責任と共に、やりがいの大きい仕事です。 ・2023年5月現在、大手企業向けのカスタマーサクセスメンバーが担当するのは下記のような企業です。 アサヒグループジャパン、朝日新聞社、朝日生命、イーデザイン損害保険、伊藤忠商事、伊藤忠テクノソリューションズ、INPEX、SCSK、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア、NTTデータ、オムロングループ、クラレ、KDDI、Sansan、JX石油開発、資生堂、JICA(国際協力機構)、スタッフサービス、住友商事、大日本印刷、豊田自動織機、トランスコスモス、日本電気(NEC)、日本郵便、農林中央金庫、日野自動車、富士通、フジヤカメラ店、みずほリサーチ&テクノロジーズ、三井物産、ヤンマー情報システムサービス、楽天グループ、リコージャパン…etc. 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータSMS
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
500万円~799万円
【NTTデータグループ内唯一のシステム運用管理の専門企業/有給取得率83%と働きやすさ◎/3,000種類以上の研修保有!スキルアップを図れる環境/離職率4%/実働7.5h/夜勤なし】 ■募集背景: 社会保障関係、公共系の大規模システムに関するシステムの運用を行っている部署となります。現在、現行システムの保守運用を行っている中で、大規模なシステム更改のプロジェクトが立ち上がりました。 そのプロジェクトに当社のメンバーとして一緒にシステム更改プロジェクトに参加してくれる人材を募集しております。 ■業務内容: ・社会保障に関するシステムの運用管理、運用設計、システム更改に向けての運用設計(業務、基盤、共通(ITIL))、開発推進 【変更の範囲:会社の定める業務(情報システムの運用管理業務、その他付随する業務)】 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・リモートワーク可(テレワーク頻度月50%程度) ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名※男性も取得しています ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。 ■組織構成: 課長1名、SE2名、主任1名 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:本文参照
東京都
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【NTTデータグループ内唯一のシステム運用管理の専門企業/有給取得率83%と働きやすさ◎/3,000種類以上の研修保有!スキルアップを図れる環境/通常日勤】 ■業務内容: ・行政システムの運用、業務運用、運用管理 【変更の範囲:会社の定める業務(情報システムの運用管理業務、その他付随する業務)】 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。 NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・テレワーク可(テレワーク頻度月50%程度) ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名※男性も取得しています ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 ■組織構成: 課長1名、SE4名、主任4名、メンバ4名 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:本文参照
千葉県
550万円~799万円
【NTTデータグループ内唯一のシステム運用管理の専門企業/土日祝休み/実働7.5h/有給取得率83%と働きやすさ◎/3,000種類以上の研修保有!スキルアップを図れる環境】 ■業務内容: 協同組織金融機関向けシステムの勘定系基盤開発・維持作業 【変更の範囲:会社の定める業務(情報システムの運用管理業務、その他付随する業務)】 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。 NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・テレワーク可 ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名※男性も取得しています ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ・在宅比率…月30%程度 ・土日祝休み ※不定期で夜間、休日対応あり ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。 ■組織構成: 課長1名 プロパ3名 パートナー12名 変更の範囲:本文参照
【NTTデータグループ内唯一のシステム運用管理の専門企業/在宅比率月30%程度/有給取得率83%と働きやすさ◎/3,000種類以上の研修保有!スキルアップを図れる環境】 ■業務内容: 協同組織金融機関向けシステムの勘定系基盤業務作業 【変更の範囲:会社の定める業務(情報システムの運用管理業務、その他付随する業務)】 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。 NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・テレワーク可 ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名※男性も取得しています ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ・在宅比率…月30%程度 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。 ■組織構成: 課長1名、プロパ3名、パートナー12名 変更の範囲:本文参照
【NTTデータグループ内唯一のシステム運用管理の専門企業/在宅比率月50%程度/有給取得率83%と働きやすさ◎/3,000種類以上の研修保有!スキルアップを図れる環境】 ■業務内容: 協同組織金融機関向けシステムのネットワーク基盤維持作業 【変更の範囲:会社の定める業務(情報システムの運用管理業務、その他付随する業務)】 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。 NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・テレワーク可(テレワーク頻度月50%程度) ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名※男性も取得しています ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ・在宅比率…月50%程度 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。 ■組織構成: 課長1名 プロパー3名 パートナー12名 変更の範囲:本文参照
【NTTデータグループ内唯一のシステム運用管理の専門企業/有給取得率83%と働きやすさ◎/3,000種類以上の研修保有!スキルアップを図れる環境】 ■業務内容: ※ご経験やご希望により、ポジション検討いたします。 ・運用統制、オペレーション、基盤設計・基盤維持管理など ・ネットワーク物理設計/構築 ・運用管理サーバの維持・保守 ・プライベート・パブリッククラウドにおける各種変更オーダー等に対応する共通基盤の保守業務 ※下記はあくまで一例となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。 NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・テレワーク可 ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名※男性も取得しています ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:本文参照
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 事業企画・新規事業開発 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜道路管理を切り口に『住み続けたいまちづくり』を推進/電柱567万本、光ケーブル74万Kmといった膨大な設備を保有するNTT東日本にて収集したデータを活用/所定労働7.5h×基本フルリモート可×フルフレックスタイム制〜 ■MISSION 新規事業として、NTTが保有するリソース・技術を活用した新たな道路管理手法モデルを確立することでシェアリングモデルを構築し、圧倒的に低コストなインフラ維持を目指す。 また、デジタル化により得られたデータを活用した道路空間のリデザイン(地域まちづくり)のコンサルを早期に立ち上げる。 ※株式会社エヌ・ティ・ティ エムイーに出向になりますが、NTT東日本様と同じ待遇です。当社は電気通信及び情報通信等に関する事業、ビジネスサポートに関する事業を行っています。 ■業務内容: ・NTTが保有するアセット、技術、データを道路管理に活用するモデルの構築 ・国交省が進める群再生戦略マネジメントの実現手段検討(異なる行政のインフラを一元管理する体制) ・グループ会社や社内外と連携した社会インフラの整備から保守までのトータルマネジメントモデル(包括的民間委託)の検討 ・道路上から得られるデータ(交通流、工事情報、事故情報など)を活用したまちづくりへの展開(道路空間リデザイン) ■ポジションの魅力: NTT東日本では電柱567万本、光ケーブル74万Kmといった膨大な設備を保有し維持管理しております。この維持管理から得られるデータも膨大であり、東日本エリアの公道の7割にあたる画像データを取得しておりますが通信設備の維持管理にのみ活用しているに留まるのみとなっていることから、これらのデータを有効活用することにより社会インフラ全体のコストを下げることで持続可能な社会の実現及び更なるまちの発展に貢献していきます。 ■成長できる点 ・ソリューションの開発〜実装まで幅広く経験することで、技術力だけでなく調整能力や推進力、コミュニケーション能力、イノベーション能力までを培うことができる ・多くのパートナーと関わることにより、幅広いビジネス感覚が養え、ヒューマンネットワークや更なる知見の拡大に繋げられる 変更の範囲:会社の定める業務
サン・ライズ・システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTTやNEXCOグループとの強固な関係性/残業7.5h×在宅勤務ありの圧倒的な働きやすさ】ご自身のエンジニア経験をより活かすキャリア選択を同社で叶えませんか。 ■貴方の描くスキルアップ/キャリアパスを同社なら描けます! 【学びとキャリア】年に1度は外部研修受講を必須としてり、学びに積極的に投資をしている会社です。PL/PMのご経験を活かしてマネジメントスキルを高めていくことはもちろんのこと、コーディングのスペシャリストとしてのキャリア選択もできます。 【働く環境】中途社員が多く、それぞれが前職のご経験を活かして働いています。チームでの配属が主なため、転職後は必要に応じて適度にメンバーからのサポートがあります。基本的にプロジェクトは長期的なものが多く、長くプロジェクトに関わり続けることができます。 【給与】同社の求める経験を持っている方については前職給与を下回らないよう考慮いたします。 ■IT企業では圧倒的な働きやすさと安定性 残業時間は7.5時間、ほぼ在宅勤務という環境で、ワークライフバランスが整った環境で働くことができます。 同社はの案件の半数は、長く取引の続くNEXCOグループとNTTグループ等の日本のインフラにおける代表的な企業様等とプライム案件であり、主に業務系システムの要件定義、設計/開発〜導入までを請け負っております。経験・スキル・希望などを考慮し、貴方に合ったプロジェクトをお任せします。 ■採用背景: NTTグループ・NEXCOグループ等大企業の取引実績を多数持つSIerである奏者。取引先からの開発案件のニーズ拡大により新たなメンバーを募集します。 ■開発環境 <言語・ツール>Java/Perl、PHP、Ruby、Python/VB、VBA/COBOL/.NET関連(C#、ASP、VB等) <OS>UNIX/Linux/Windows/Android、iOS ■プロジェクト例: ◆ソフトウェア系 ・コールセンター向けシステム ・物流総合管理システム ・販売管理システム ・勤怠管理システム など ◆設備系 ・勤怠管理(入退室)システム ・データ放送用システム など ◆情報システム系 ・経費、申請に関する管理システム ・IoTおよびクラウドサービスの有効活用 ・緊急告知システム など 変更の範囲:無
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【オンプレ経験からクラウドエンジニアへ】□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■職務概要 <企画チーム> ネットワークとクラウドのサービスを統合し、お客様が実現したいビジネスのためのDXに貢献した新サービスを企画します。 <構築チーム> 常に最新技術とクラウドサービスを取り込み、変化に柔軟かつスピーディーに自動的に対応できる新たなサービスをお客様に提供します。 ■業務詳細 ・NTTグループの共通IT基盤において、ネットワークとクラウドを組み合わせたデジタルプラットフォームサービスの企画や提案、構築、維持、運営作業等を実施する役割を担います。 ※企画、SE(提案・構築)、維持・運用のどのチームでの活躍をお願いするかについては、ご本人のご経験や適性に合わせ決定します。 ■入社後のキャリアイメージ NTTグループ各社(特にドコモグループ向け)に対して、マルチクラウドサービスとその接続ネットワークを組み合わせて新サービスを企画する、企画チームのリーダ(サブリーダ)としての活躍や、構築チームのリーダ(サブリーダ)としての活躍を期待します。 ■働き方 ◎全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年 残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 ■当ポジション魅力 ◎ネットワークとクラウドサービスを高度に組合せたフルマネージドサービスとして、お客様に高い付加価値と信頼性・安全性を提供するために、ハイパースケーラー等のクラウドサービスや最新技術を常に取り込みながら、提案から構築・維持・運用までを一体化した組織の一員として、経験を積むことができます。 ◎案件実践を通じて、世の中に通用するITインフラ全般の知見・経験を習得可能であり、NTTグループ共通の高信頼性、高い安全対策を共通機能として提供することから、先進的かつ充実した要件の実現を継続的に経験できます。 ◎若手が多く、各技術や分野のリーダとして活躍しやすい職場です。和気あいあいと進める職場の雰囲気があり、経験者の方々も、すぐに溶け込んで活躍している職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
【開発言語不問!貴方のプロジェクト推進力をぜひ同社で活かしてください!/NTTやNEXCOグループとの強固な関係性/残業7.5hの圧倒的な働きやすさ】~ご自身のエンジニア経験をより活かすキャリア選択を同社で叶えませんか~ ■同社の魅力と職務 残業時間は7.5時間という環境で、ワークライフバランスが整った環境で働くことができます。同社はの案件の半数は、長く取引の続くNEXCOグループとNTTグループ等の日本のインフラにおける代表的な企業様等とプライム案件です。業務系システムの要件定義、設計/開発〜導入までを請け負っております。プロジェクトの進捗管理や業務支援をお任せし、将来的にはPL/PMとしてご活躍いただくことを想定しています。 ■貴方の描くスキルアップ/キャリアパスを同社なら描けます! 【学びとキャリア】年に1度は外部研修受講を推奨としており、学びに積極的に投資をしている会社です。まずはプロジェクトの進捗管理や業務支援を行っていただきながら将来的にPL/PM等のマネジメントスキルを高めていくことが可能です。残業が少なく、納期もゆとりがあるからこそ、じっくりと成長していける土台があります! 【働く環境】中途社員が多く、それぞれが前職のご経験を活かして働いています。チームでの配属が主なため、転職後は必要に応じて適度にメンバーからのサポートがあります。 【給与】同社の求める経験を持っている方については前職給与を下回らないよう考慮いたします。 ■採用背景: NTTグループ・NEXCOグループ等大企業の取引実績を多数持つSIerである奏者。取引先からの開発案件のニーズ拡大により新たなメンバーを募集します。 <言語・ツール>Java/Perl、PHP、Ruby、Python/VB、VBA/COBOL/.NET関連(C#、ASP、VB等) <OS>UNIX/Linux/Windows/Android、iOS ■プロジェクト例: ・コールセンター向けシステム/物流総合管理システム/データ放送用システム/ 経費、申請に関する管理システム/IoTおよびクラウドサービスの有効活用/緊急告知システム等、基本的には1年単位で様々なプロジェクトに関わっていただきます。 変更の範囲:無
株式会社NTTデータ先端技術
東京都千代田区丸の内JPタワー(13階)
◎NTTデータと共にエンドユーザに常駐し、複数の大規模・ミッションクリティカルなシステム運用案件のリーダー経験が積める ◎中〜大規模システムにおいて上流工程(企画、提案)から維持保守までシステムライフサイクルすべてを経験できる ◎保守、運用なので長期的な案件参画が可能 ■職務詳細: 親会社であるNTTデータと複数のシステムを運用、保守を実施しています。NTTデータグループとして担当しているシステムの基盤チームリーダーとして、統合保守を実施します。 また、保守、運用ですが開発案件も発生します。一例として更改案件は常に発生しており、時期的にオンプレからのクラウドシフト、コンテナシフトといった案件を経験できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <体制> 統合保守チームでの体制としてはプロパー数名、複数の協働社様から支援いただいている協働者数十名の体制となります。各システムにおいて機能追加/改修、更改等、維持保守に関連するさまざまな案件が並走しております。 <期待する役割> リーダーとして、各案件の状況を把握、お客様との調整、協働者の管理を行っていただきます。インフラエンジニアとしてのスキル、幅広い経験を活かしリーディングしていただきます。既存運用設計の改善や運用設計業務もお任せします。 ■就業環境: ◎スキルアップ機会の提供、階層型研修含めた育成支援制度 技術者が自らのスキルに誇りを持って仕事に取り組む社風です。各自のスキルレベルに合わた研修や実機検証などを用いたトレーニングが可能です。様々な製品プロダクトのスキルアップをサポートします。資格取得には技術だけでなくビジネス系資格も対象としており報奨金制度も充実しています。 ◎長く働き続けられる環境 NTTデータグループという安定した経営基盤の中で安心して業務が行えます。また、産休、男性女性に関わらず育児休暇制度があり、テレワーク環境、ダブルワーク制度など働きやすい環境が充実しています。「やりたい」と積極的に手を挙げたメンバにチャンスを与え、任せる風土のため、成長できる環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
◎NTTデータと共にエンドユーザに常駐し、複数の大規模・ミッションクリティカルなシステム運用案件のリーダー経験が積める ◎中〜大規模システムにおいて上流工程(企画、提案)から維持保守までシステムライフサイクルすべてを経験できる ◎フルフレックス・在宅勤務可能・年間休日125日・所定労働7.5時間と働き方◎ ■職務詳細: 親会社であるNTTデータと複数のシステムを運用、保守を実施しています。NTTデータグループとして担当しているシステムの基盤チームリーダーとして、統合保守を実施します。 また、保守、運用ですが開発案件も発生します。一例として更改案件は常に発生しており、時期的にオンプレからのクラウドシフト、コンテナシフトといった案件を経験できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <体制> 統合保守チームでの体制としてはプロパー数名、複数の協働社様から支援いただいている協働者数十名の体制となります。各システムにおいて機能追加/改修、更改等、維持保守に関連するさまざまな案件が並走しております。 <期待する役割> リーダーとして、各案件の状況を把握、お客様との調整、協働者の管理を行っていただきます。インフラエンジニアとしてのスキル、幅広い経験を活かしリーディングしていただきます。既存運用設計の改善や運用設計業務もお任せします。 ■就業環境: ◎スキルアップ機会の提供、階層型研修含めた育成支援制度 技術者が自らのスキルに誇りを持って仕事に取り組む社風です。各自のスキルレベルに合わた研修や実機検証などを用いたトレーニングが可能です。様々な製品プロダクトのスキルアップをサポートします。資格取得には技術だけでなくビジネス系資格も対象としており報奨金制度も充実しています。 ◎長く働き続けられる環境 NTTデータグループという安定した経営基盤の中で安心して業務が行えます。また、産休、男性女性に関わらず育児休暇制度があり、テレワーク環境、ダブルワーク制度など働きやすい環境が充実しています。「やりたい」と積極的に手を挙げたメンバにチャンスを与え、任せる風土のため、成長できる環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア プロジェクトマネージャー(インフラ)
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務概要: ・8,000万人超のドコモユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの運用・維持管理業務です。新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの安定運用に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。 ■詳細: ・各システムの運転状態、サービス状態を可視化する運用監視システム、ツールの開発業務 ・開発した運用監視システム・ツールの改良・維持管理業務の推進 ・その他、監視運用に必要な各種機能(自動化機能等)の検討、商用導入対応 ・上記システム等の開発・構築・維持管理におけるSIベンダとの調整、交渉 ・システムを導入・運用する上でのドコモ側、運用従事者との調整、作業推進 ■身につくスキル: ・ドコモサービスの基幹システムの全貌を把握できる俯瞰力 ・大規模システムならではのプロジェクト遂行力およびマネジメント力 ・ドコモ各部署との調整。折衝業務を通じた折衝力 ・ドコモ業務に接することによるドコモ業務スキル ■配属先のミッション: ドコモ・サービスデザイン部における運用業務に必要なツール(例:Splunkを活用した運用データ基盤)、その他スクラッチで作成する運用関連ツールの開発/維持管理といった、ドコモ・サービスデザイン部システムに対する運用監視関連システムの開発、構築のためのSE業務の推進ならびにサービスデザイン部管轄システムの運用業務の受託業務の推進となります。 ■当社の特徴: NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: 全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
共立建設株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
550万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
◎NTT関連企業の為安定基盤!業績も伸長しています! ◎年休120日、土日祝休み、残業20h程!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得補助や住宅手当等、各種福利厚生充実! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 当社にて建築施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・1つの案件につき、工期は数週間〜2年程度となります。案件の割合は、NTTグループ案件が5割、グループ外案件が5割となり、数十億円規模の案件も手掛けています。NTT関連の案件が約半数を占めていますが、NTT関連以外にも、新築マンション・病院・官公庁案件など幅広く受注実績があり、これまでの実績からクライアントからは信用を獲得しています。 ・担当する物件は主に広島県周辺となり、入社後すぐは2名以上の体制でスタートいたしますので、ご安心ください。中四国支店として中国5県四国4県を対応しているため、稀に長期出張にて現場対応するケースもございます。 その際は当社にて住宅をご用意致します。 ■貸与物: ・ユニホーム一式、ノートパソコン、iPhone、社用車(※社内規定あり) ■就業環境: ・中四国支店の平均残業は月20時間程度です。残業だけでなく有休に関しても、取得奨励日を設定し、現在では平均有給取得数11日となっております。 ・工事現場により土曜出社の可能性もありますが、振替を取得できる環境です。 ■組織構成: 支店長以下51名で、そのうち34名程が工事部、30名程が現場での施工管理業務を実施しております。(20代〜60代) ■スキルアップに向けての支援: ・9段階のキャリア別研修/技能資格手当金制度を設けています。手当については、合格時に技能資格一時金、他、対象資格には月々の手当金が給付されます。実際に資格保有者も多数おり、スキルを身に着けられる環境です。 ・一級建築施工管理技士試験『直前対策研修』やテキスト支給等、資格取得に向けてのサポートも手厚く行っています。
600万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
◎NTT関連企業の為安定基盤!業績も伸長しています! ◎年休120日、土日祝休み、残業20h程!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得補助や住宅手当等、各種福利厚生充実! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 当社にて建築施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・1つの案件につき、工期は数週間〜2年程度となります。案件の割合は、NTTグループ案件が5割、グループ外案件が5割となり、数十億円規模の案件も手掛けています。NTT関連の案件が約半数を占めていますが、NTT関連以外にも、新築マンション・病院・官公庁案件など幅広く受注実績があり、これまでの実績からクライアントからは信用を獲得しています。 ・担当する物件は主に広島県周辺となり、入社後すぐは2名以上の体制でスタートいたしますので、ご安心ください。中四国支店として中国5県四国4県を対応しているため、稀に長期出張にて現場対応するケースもございます。 その際は当社にて住宅をご用意致します。 ■貸与物: ・ユニホーム一式、ノートパソコン、iPhone、社用車(※社内規定あり) ■就業環境: ・中四国支店の平均残業は月20時間程度です。残業だけでなく有休に関しても、取得奨励日を設定し、現在では平均有給取得数11日となっております。 ・工事現場により土曜出社の可能性もありますが、振替を取得できる環境です。 ■組織構成: 支店長以下51名で、そのうち34名程が工事部、30名程が現場での施工管理業務を実施しております。(20代〜60代) ■スキルアップに向けての支援: ・9段階のキャリア別研修/技能資格手当金制度を設けています。手当については、合格時に技能資格一時金、他、対象資格には月々の手当金が給付されます。実際に資格保有者も多数おり、スキルを身に着けられる環境です。 ■当社の魅力: ・既存技術の改良や改善はもちろん、免震や制震などの耐震技術、3D、BIMやICTを活用した設計や施工などの先進技術を追求しています。
株式会社日設
宮城県仙台市青葉区昭和町
北仙台駅
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
※セカンドキャリア歓迎◆2020年1月に港区よりワークライフバランス推進企業に認定◆大型プロジェクト多数◆元請けとしての案件多数◆新築、改装における設備施工管理業務をお任せします◆完全週休2日制◆土日祝◆休年間休日125日 ■業務内容:建設設備のプロフェッショナルとして、多様な建物の空調・衛生・電気設備の設計・施工を中心に事業を展開する当社において、施工管理(主に管工事)をお任せいたします(1人あたり1〜4件程)。 ■業務詳細: NTT関連の案件が6割程度です。商業施設など案件によって夜勤が発生する場合があります。また、案件は全国にわたりますので、数か月〜1年間の長期出張などもございますが、担当決定前に打診があるため、ご家庭の事情を考慮いたします。 ■案件実績:公共施設やデータセンターで豊富な実績があります。例えば、NTTドコモ代々木ビル、渋谷郵便局みなとパーク芝浦、千葉裁判所合同庁舎、ナディアパーク、国立新美術館、東京オペラシティ、グランキューブ大阪、南郷太陽光発電所等です。 ■同社の魅力: ・働きやすい環境:年間休日125日で原則完全週休2日制です。現場によっては休日出勤もありますが、その場合には代休を取る方針です。万が一代休がとれない場合は休日出勤扱いとなり給与に確実に反映されます。また、「社員は家族」との理念から、福利厚生に力を入れています。各種保険、住宅制度、育児・介護支援や、社員の誕生日にはカタログギフト、奥様の誕生日にはフラワーギフトのプレゼントがあります。 ・50年を超える歴史:当社は1970年にNTT・郵政グループの出身者が設立した会社です。 ・ミライトグループ:当社は、IT系に強いミライトグループの一員です。先端のIT技術や知見を活かして、最新技術をお客様に提案することが出来ます。 ・安定的な顧客獲得、高い技術力: 主要顧客が公共性の高いNTT・郵政グループということもあり、顧客の業務を止めることなく、工事を遂行する能力が求められます。また高い品質と安全性も要求され、それらに対応できる経験と実績に培われた高い技術力を持っています。
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜NTT東日本の新たなビジネス拡大に向けたアライアンスパートナー選定・立案〜 当社の開発マーケティング部では、パートナーと連携した協業ビジネス立ち上げに特化したチームを新設しました。パートナーと協業することで、従来の同社の強みである通信分野のみならず、自社だけではかなわない非通信分野も含めた、NTT東日本グループのアセット・リソースをフル活用した社会課題を目指しています。 ■業務詳細: ◎協業ビジネス推進に向けた戦略策定と実行 ・組織横断で活動する全社ワーキング(フロント・バックヤード・企画)の全体統括/協業ビジネスの全社立ち上げ ・アライアンス営業型ビジネスのフロント機能の中枢として、新たな事業者を開拓・推進 ◎パートナー企業とのビジネスモデル創出 ・社会課題や、市場動向・ポテンシャルを踏まえたアプローチ ・パートナー企業の業務観察/ヒアリングを通じた課題把握 ・エンドユーザー市場とパートナー企業のあるべき姿を構想、デザイン、提案 ・アセット、リソース、ノウハウ等をソリューションとして提供するためのコーディネート、プロジェクトマネジメント ・パートナー企業との協業実現後も、更なる協業ビジネス拡大・新たな事業領域へのチャレンジに向けた運用改善、伴走支援 ■組織構成: 担当部長1名 担当課長3名 チーフ2名 担当者6名 (合計12名)の構成です。 ■ポジションの特徴: 通信分野のみならず、NTT東日本グループのアセット・リソースをフル活用した非通信ソリューションも駆使して、地域の社会課題を解決していきます。NTT東日本の中でも最重要テーマの1つとなるミッションである新しい協業ビジネスのスケールに向けて参画いただけるメンバーを増員しております。 構想力や発想力を持ってパートナー企業のバリューチェーンに入り込んだビジネスモデルを創造し、パートナー企業のビジネスをトランスフォームしていくためのビジネスコーディネートをいただける方を求めています。社内外のステークホルダーとの利害調整能力や柔軟なコミュニケーション能力、および仕組み化が求められる仕事となり、自社の強みと他社の強みを融合し、新たなシナジー/付加価値創出していくことが期待されているポストです。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 事業企画・新規事業開発
~新規事業としてNTT東日本グループのアセットを活用した魅力的な地域・まちづくりをお任せいたします~ 【業務内容】◆地域の当事者として、自社アセットを活用した社会課題解決戦略の立案・推進 ◆地域課題調査・分析、地域とのリレーション構築(自治体・地場会社・官公庁との連携等) ◆様々なステークホルダーと連携し、トータルソリューションの提供 ◆上記に必要な施策のプレイングマネジメント 【魅力点】社会インフラの老朽化・国内食料自給率の低下・地球温暖化による大規模災害等の社会課題および、地域毎にある 多様な社会課題に対して、NTT東日本グループのアセットを最大限に活用して解決してまいります。 地域のポテンシャルを最大限に引き出し、魅力ある地域・まちづくりに貢献します。 2022.12月に新しく立ち上がった組織のため、自らが当事者となり様々なアプローチで地域貢献に挑戦できるポジション チームは新たな挑戦を楽しむメンバで構成されており、同じゴールに向かって切磋琢磨しながら取り組み・成長できる リモートワークを推奨しており、場所を問わずどこでも勤務可(現在、宮城県でリモートで勤務してるメンバもいます!)
新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社
京都府京都市左京区吉田本町
その他医療関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTTと京都大学が共同出資/医療・ヘルスケア分野のDXに貢献/リモート可】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社が提供するCyber Oncologyをはじめとしたシステムについて、導入施設の拡大ならびに、活用促進の業務に従事いただきます。 ※CyberOncologyは、がん治療に必要な患者の臨床情報を一元的に収集し、構造化データベースにするアプリケーションです。 ■業務詳細: ・医療機関へのシステム導入にあたり医療機関折衝 ・委託会社コントロール ・電子カルテベンダ折衝等の実務リーダとしてチームマネジメント※社外(グループ内)パートナ含め、5名程 ・リアルワールドデータ収集にむけたシステム導入後のサポート ・利用継続に向けたサービス検討・提供・運営 ※システムを導入した現地での作業を行いますので、毎週の出張を伴う場合や、GWや年末年始での対応も可能性としてはございます。 ■企業概要: ・新医療リアルワールドデータ研究機構株式は、NTTグループ中期戦略のSmartHealth分野の中心的存在として、京都大学と連携し2020年2月に設立され、現在新規ビジネスの推進に取り組んでいる会社です。 ・NTTグループのICTを活用し、電子カルテを中心とした医療現場から得られる各種の医療データ(リアルワールドデータ)を極めて高いセキュリティーレベルで収集・統合・解析し、医療機関や製薬企業等へ提供することにより、医療の最適化・医療技術の向上と早期・効率的な医薬品等の開発につなげるなど、医療・ヘルスケア分野のDXに貢献していきます。 ■募集背景: ・今回の募集ポストは、医療分野におけるリアルワールドデータの収集・価値向上を目的とし、各医療現場へのCyber Oncologyをはじめとしたシステム導入及び、活用促進、これらを低コストかつ高品質に実現するための体制やマネジメントプロセスの整備と実行管理等を行っていただきます。 ・円滑な導入を実現するために、実際に医療機関での導入・保守作業に加え各種ベンダーや病院施設(医療情報の管理組織等)との折衝、業務委託会社の調整等、企画段階から実行フェーズまで幅広く携わることのできる非常にやりがいのある業務であり、こうした取り組みの具現化や加速化に向けた体制強化のため、人材を募集するものです。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~999万円
設計事務所 石油・資源, プロジェクトマネジメント(国内) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【空調メンテナンス会社や空調メーカーでの経験を活かし、一緒に海外の空調やデータセンター知見を日本へ展開していきませんか?/働き方を改善したい方におすすめ/在宅勤務、フルフレックスあり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 海外メーカ・海外工場との事業提携を通じた、日本市場向けデータセンター用空調機・熱源機器の物販事業の拡大に必要な以下の業務を担当いただきます。 (1)試運転調整(構築中の不具合対応含む) (2)定期点検 (3)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む) (4)技術指導(協力会社技術者育成等含む) ■本ポジションの魅力: ・海外製空調商材という新たな技術力に触れることで知見やスキルが身につきます。 ・在宅勤務も積極的に取り入れており、現場に出る予定がなければ自由に在宅勤務をしています。フルフレックスも導入されているため、出社退社の時間も個人の裁量です。 ・転勤は基本的に発生しません。出張は主に首都圏と関西で発生しますが、いずれも短期の出張です。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ■本ポジションの社員インタビュー: https://www.ntt-f.co.jp/recruit/experienced/crosstalk1.html ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
450万円~599万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ