145 件
有限責任 あずさ監査法人
東京都
-
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可◇◆ ■業務内容 プロジェクト管理者として、以下の業務ような業務を担当していただきます。 【データドリブンの取組み支援】 ・データ基盤の構築・運用プロジェクト推進 ・データ分析の結果を踏まえたクライアントの意思決定支援 ・クライアント企業内のデータドリブンな企業風土創出支援 【最新テクノロジーを活用したソリューション開発】 ・最新テクノロジー(AI、機械学習、クラウドサービス、等)を活用し、クライアントの課題解決を実現するソリューション開発プロジェクトの管理 ・最新テクノロジを導入するためのフレームワークやプロセス設計 ・市場動向や技術トレンドを前提としたクライアントの課題に応じた最適な提案の実施 【データ分析業務を活用した課題改善(DX推進 等)】 ・データ分析業務を活用したクライアントの課題改善プロジェクト管理 ・クライアント要件の理解、技術実現可能性を考慮したソリューション設計 ・ビジネス部門、開発チーム、ITベンダーとの協調を通じたクライアント課題解決 ■魅力 ◇最新テクノロジーの活用を推進するプロジェクトに管理者として関与できる ◇クライアントの課題を解決するために、革新的な技術を応用する実践的な経験を積むことができる ◇技術のトレンドを常にキャッチアップしながら、自分のアイデアをプロジェクトへ反映させるチャンスがある ◇データ分析やデータ基盤の構築プロジェクト管理を通じて、ビジネス課題を解決する戦略的スキルの向上に取り組むことができる ◇プロジェクト管理者として幅広い業務範囲に関わることで、戦略的意思決定におけるキャリア・スキルの向上に取り組むことができる ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データアナリスト・データサイエンティスト ITコンサルタント(アプリ)
◇◆4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可◇◆ ■業務内容 KPMGがクライアント企業に提供するデータと最新テクノロジーを活用した課題解決および業務改善を支援するコンサルタントとして、以下のような業務を担当していただきます。 ・データ分析業務の構築、業務プロセス設計等を通じたクライアントの課題解決支援 ・最新テクノロジー(AI、機械学習、クラウドサービス、等)を活用したクライアントの課題解決に最適なソリューションの設計・導入 ・データドリブンな意思決定を推進するためのクライアントの業務プロセス改善支援 ・データ分析と可視化によるインサイト提供、クライアントの課題解決支援 ■魅力 ◇最新テクノロジーの活用を推進するプロジェクトに関与できる(革新的技術を活用したビジネス課題を解決する業務に携われる) ◇データ分析を行うだけでなく、結果をビジネス成果につなげる戦略の立案や提案まで携われることができ、キャリア・スキル領域の拡大に取り組むことができる ◇システム開発経験を活かしてコンサルタントとして、キャリア・スキル領域の拡大に取り組むことができる ◇新事業部での人材募集であり、関連事業部(コンサルティング事業部、Digital Innovation事業部、監査事業部、等)と共同しサービス展開・拡大の取組みに参加できる(各関連事業部の強みを活かしたチーム体制での取組み) ◇コンサルタント未経験者にも研修やOJT等を通じたスキル習得のサポート体制が整備されている ◇スキルや特性に応じてDigital Innovation & Assurance統括事業部内の他のプロジェクトに関与するチャンスもある ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Build up Service
東京都港区麻布台
400万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
【ITソリューションを提供するエージェント・スミスグループ/プライム案件が多く、様々な分野の開発案件あり/在宅勤務あり/残業月平均10時間未満/土日祝休み】 ■業務内容: Salesforceエンジニアとして、Sales Cloud、Service Cloud、Salesforce Platformにおける企業のCRMツール導入支援、運用保守業務をご担当いただきます。 ※経験に応じて、リモート案件を含む多様なプロジェクトでご活躍いただけます。 <案件例> 金融機関、法律会計事務所、製造業など多数の企業への導入実績あり ■当ポジションの特徴: プレイングリーダーとして案件に携わることはもちろん、ゆくゆくはPMとしてマネジメントを極めることもできる環境です。案件も多様のため、様々なチャレンジをしながらご自身のスタイルを確立していくことができる環境です。 ■配属先について: ・Salesforceにかかわる本ポジションは、DXサービス推進部に所属していただく予定です。部長、マネージャーのもとで、業務従事していただきます。 ・RPAをはじめとしたサービス提供によりDX推進を担うDXサービス推進部と、システムソリューション開発領域を担うITソリューションサービス部との2つの部門で構成されています。 ■当社の特徴: ・当社は、40年以上に渡り事業を展開してきた独立系システム開発会社(東証プライム市場上場)から、2024年7月に東京部門のみ独立し、新会社として設立されました。現在も、長年継続してお取引が続くエンドユーザーからのプライム案件は多く、金融機関、製造、流通業向けの業務システムから大手通信会社の研究開発にいたるまで、幅広い分野における開発案件に取り組んでいます。 ・RPA(Robotic Process Automation)が日本国内で利用されるようになった初期段階から取り組んできた実績や知見があり、システム化するにはなかなか至らない事務処理系のフローを自動化するご支援をすることで、クライアント様のDX化に大きく貢献しています。
東京都新宿区津久戸町
450万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
●4大国際会計事務所であるKPMGグループ ●在宅勤務可/土日祝休み/教育研修制度あり/働きやすい環境 ●英語力を活かしたい方歓迎!日常的に英語を使う環境◎ ■業務内容: KPMG Japan内で利用するシステムの企画・開発を行う部門にて、ユーザ部門と協業し要件定義から対応していただきます。 ■業務詳細: 監査に利用するアプリケーションの構築、運用保守業務全般を担当していただきます。 主にKPMG Globalで開発されたアプリケーションの国内展開、バージョンアップ、ユーザーサポート等を担当していただきます。 ■当法人で働く魅力: ◇KPMG Globalとの連携が多く、日常的に英語を使う環境です。英語力を活かしたい方、またこれから英語を身に着けていきたい方に適した環境です。システムによっては海外で研修が開催されますので、海外出張し研修にご参加いただく機会もございます。 ◇システムの構想・企画段階から携わることも多く、最新技術を活用したアプリケーションの展開に携わることができます。 ◇多くのクラウド関連プロジェクトが進行中です。クラウド技術、コンテナ化またそれ以外のソフトスキル、ハードスキルに関して、教育研修、資格取得など多くの支援施策がございますので一緒に学んで成長していける環境です。 ■プロジェクト事例/具体的な業務内容: KPMG Globalで開発したソリューションを国内でテスト環境構築し、動作確認を行いつつ、KPMG Globalまたユーザ部門と調整し展開スケジュールをプランニングしています。いずれも構想・企画段階から携わり、ユーザ部門との要件確認を行います。 新たなシステムの導入時には、必要なゲートウェイチェックを多面的に実施し、セキュリティ部門、開発部署と連携しながら展開いたします。 ◇監査システム(オンプレ/クラウド) ◇監査システム周辺アプリケーション(フルスクラッチ/SaaS/ハイブリッド) ◇監査システム全般のユーザサポート 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
450万円~649万円
●4大国際会計事務所であるKPMGグループ ●在宅勤務可/土日祝休み/教育研修制度あり/働きやすい環境 ●幅広い業務あり!スキルとキャリアパスにあわせた経験を積むことが可能 ■業務内容: KPMG Japan内で利用するシステムの企画・開発を行う部門にて、ユーザ部門と協業し要件定義から対応していただきます。 ■業務詳細: 監査の周辺業務に利用するアプリケーションに関する開発、運用保守業務全般を担当していただきます。 監査の周辺業務を効率化するため、または法令順守するためのアプリケーション開発、またその保守・運用となります。 ■当法人で働く魅力: ◇システムの構想・企画段階から携わることも多く、これまでのオンプレ型システムから、クラウドベースのアプリケーションの展開まで幅広く携わることができます。 ◇老朽化したシステムの刷新を進めており、プロジェクトの立ち上げから関わることができます。直接ユーザ部門とコミュニケーションを取りながらシステムを構築していくことができ、ストレートにユーザの満足度を感じることができます。 ◇新規プロジェクトの他、既存のシステムの運用・保守、サポートなど、幅広い業務があるためご自身のスキルとキャリアパスにあわせて様々な業務を経験することができます。 ◇クラウド技術を含む様々なソフトスキル、ハードスキルに関して、教育研修、資格取得など多くの支援施策がございますので一緒に学んで成長していける環境です。 ■プロジェクト事例/具体的な業務内容: ユーザ部門からのシステム化要望を受け、要件定期から設計、テスト、展開、保守までの一連のシステム導入プロジェクトを担当していただきます。 開発は協力会社に依頼することが多く、主にプロジェクト管理、設計、テスト、社内調整が主な業務内容となります。 ◇アプリケーションの新規導入(フルスクラッチ/SaaS/ハイブリッド) ◇アプリケーションの改修 ◇アプリケーションの運用保守(障害対応、問題対応、脆弱性対応など) ◇ユーザサポート 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
鈴与マネジメントサービス株式会社
静岡県静岡市清水区入船町
400万円~799万円
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計) 財務
140社以上ある鈴与グループ会社の会計税務業務をお任せします。 【業務詳細】 ・月次/年次決算 ・税務申告 ・株主総会事務 ・法務事務 ・資金繰り事務 他 ※当社は中途未経験からの教育も行っております。事務所出身者の方が事業会社の経理未経験であっても、出来る事からお任せしますし、分からない点はOJTにてしっかりフォローを行いますのでご安心ください。 ■業務の補足: 各社との契約や業務調整等は、管理職の社員が行います。その上で委託された業務を各個人で数社担当し平行して業務を行う形となります。 一部関連会社へ訪問して打合せをする際、社有車を使用して頂く場合がございます。将来的には、業務改善の企画、運営等の中核業務を担当し、会社の幹部候補生として活躍していただきます。 ■教育体制 基本的には先輩社員とのOJT形式で業務を習得頂きますが、 動画学習や、テキストを使った座学学習もございます・ また、手が空いた際には。就業時間中にテキストを使って自主学習頂くことも可能です。 ■就業環境について: ・女性も多い職場です。土日祝日お休み、平均残業:10〜40時間/月であり、働きやすい環境です。決算時期は一時的に月40時間程度となります。 ・従業員が長期的に就業出来る様に、産前産後休暇・育児休暇など各種休暇制度の取得(育休産休を取得したい方の女性取得率100%・復帰率100%、男性も取得しております)を推奨しております。鈴与グループ全体でも「働き方改革委員会」を開き、グループ全体で「働き易い会社作り」を進めております。 ・資格取得の為の研修や補助制度も充実しており、時間創出もしやすいような環境づくりをしております。 ・目安としては週2日、在宅勤務も可能です ・有休は入社日当日から付与されます。 ■面白み/身につくスキル: ・鈴与グループは物流を始め7事業を展開しており、様々な事業の会計・税務知識を学び生かせます。得意な業界で専門性を磨いて頂く事も可能です。 ・顧客規模も100名以下の企業〜1000名を超える企業群まで様々ですので、様々な事業規模の経験が積めます。 ■企業HP https://www.sms-web.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社足利銀行
栃木県宇都宮市桜
800万円~1000万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【宇都宮本店勤務/転勤なし/新規開拓営業なし/残業20H以下/在宅可/フレックス可/多様な働き方選択可/創業126年栃木県最大手の地方銀行】 ■業務内容 ・財産コンサルタントとして信託関連業務の営業部門にて新規先へのアプローチ、提案や必要書類の収集、遺言書・協議書作成、クロージングほか既契約先へのフォロー業務を担っていただきます。 ・各支店からアポトスアップを受け同行が基本となりますので新規開拓営業はありません。また、各支店への信託事業の研修講師も行ったりします。 ・業務習熟度によっては案件チェック、組立、案文の指導等、若手育成を担っていただくポジションも想定しております。 【相続ビジネスへの思い】 過去の金融危機の際に同行を救ってくださった地域への貢献、また顧客基盤を守りたいという想いのもと、同行では相続ビジネスに重点を置いて取り組んでおります。 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無) ■配属部署 ・コンサルティング営業部内、プライベートバンキング室へ配属いたします。転勤がなく、本店勤務となります。 ・営業部門を担う財産コンサルタントは現在14名体制であり、内2名が中途採用で入行した信託銀行経験者です。信託銀行や会計事務所、コンサルティング会社等にて財産コンサルタント経験のある方など、信託実務に関する知識を有し、即戦力となっていただける方を採用いたします。 ■働き方 ・スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)や男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間引き延ばしなど)時代に合った働き方で安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 ・月残業平均時間は18.9Hで本部勤務のためアポがない日はオフィスカジュアルで出社する方が多いです。 ■福利厚生について 安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 借上社宅制度/各地に独身寮完備/各種制度休暇(育休・介護・リフレッシュ休暇)/自己研鑽支援制度などなど ■当ポジションの魅力 ・お客さまとのリレーションのなかで、地域と自分自身の成長を実感できるポジションです。これまで培われてきたキャリア・スキルを活かし、金融を通じて地域の活性化につなげていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
500万円~1000万円
税理士法人, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<在宅勤務可能/年間休日数125日/所定労働7時間/女性活躍中/業界4大税理士法人の一角> ■業務内容 ・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等) ・事業再編に係る税務ストラクチャリング ・その他、国内税務に関するアドバイザリー業務 ・税務申告業務及び税務申告から派生する税務相談業務 また、本人の経験・能力・希望に応じて以下の業務もお任せをさせていただく予定です。 ・海外投資に係る投資国の税制リサーチ ・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務 ・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務 ・BEPS2.0に対するサポート業務 ・その他、国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務 ■業務の魅力 ・上場企業をはじめとした大手企業がクライアントとなり、大手税理士法人ならではのダイナミックな案件に携わることができる。 ・経済に重要な影響を与える企業買収(M&A)や事業再編に携わることができ、実感及び成長を感じやすい。 ・関与した案件が新聞紙面で報道され、業務にやりがいを持てる。 ・国内税務からクロスボーダー税務まで幅広い業務に携わることができ、自身の総合的なキャリアップにつながる。 ・シニア・スタッフは基礎的な税務申告業務にも携わることができるため、税務の基礎的な知識・経験が向上する。 ■働き方 リモートワークを導入しており、週に1〜2回程度の出社をしていただいております。 ■配属予定部署に関して 現在32名の方が在籍をされており、女性の方も多数活躍中です。(女性比率30%) ■当法人の特徴: 当法人は、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
BPS国際税理士法人・BPS国際行政書士法人・株式会社BPSクラウドアカウンティング
北海道札幌市中央区大通東
340万円~950万円
その他, 会計専門職・会計士
学歴不問 / 未経験OK 資格の有無より人物重視!未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎! ●学歴は一切問いません! ●英語力は問いません! 【職種・業界・社会人未経験、第二新卒、歓迎!学歴不問】 ・簿記検定合格者、宅建合格者、FP合格者歓迎します。 ・税理士試験科目合格者、特に相続税法合格者・受験者は優遇します。 ・子育て中で送り迎えのある方、資格取得のために通学されている方にも最適な環境です。
問い合わせ増加による増員募集!営業活動の必要無く実務に集中できます! 決算書作成、法人申告作成、個人の確定申告書作成、相続税申告書作成を基本として、会社設立アドバイス、起業時の各種手続・届出書の作成、創業融資支援、節税、業績管理など、はじめは比較的規模の小さなお客様を担当していただきます。 決算書作成にあたってはクラウド会計ソフト(マネーフォワード、freee、弥生クラウド等)の利用によりスタッフの事務負担が軽減されています。 お客様との打ち合わせも基本的にはオンラインで行い、資料もデータでお預かりすることが多いため、移動による時間のロスや、在宅勤務時に資料を持ち歩く必要がありません。 徹底したDX化により繁忙期でもほぼ残業はありません(転職者が驚きます)。 外国人や非居住者のお客様も多く、他の事務所では敬遠しがちであまり取り組むことができない外国法人の決算の経験を積むことが可能です。国際税務の知識も身につきます。 集客方法は主に紹介と自社サイトからの問い合わせで営業活動はありません。 会社設立時スタートアップから携わるお客様も多く、将来税理士として独立開業したい方であれば比較的規模の小さなお客様の対応方法を学べます。独立の際にはお客様の引継ぎなどの支援も行っています。 顧問先企業の業種は多岐にわたりますが、起業家や富裕層のお客様からは不動産や株式などの投資情報を得ることができます。非居住者や外国企業によるECも多いためインバウンド投資の実態などリアルな情報も得られるでしょう。 税務や経営等の幅広い専門知識やビジネススキルを体系的に習得できるよう定期的に研修を行うとともに、外部企業による研修も行っています。チーム制なので、日々の業務の中で生じる疑問も即解消できて爆速でスキルアップできます。
350万円~399万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, リサーチ・市場調査 データサイエンティスト・アナリスト
■□正社員登用有/在宅勤務可/4大国際会計事務所であるKPMGグループ/自由かつ穏やかな雰囲気□■ ■概要 長期的に安定感のある就業環境で働きたい方におすすめです。ご要望いただければ残業をお願いすることはありません。子育て中の方、プライベートを大事にされている方、歓迎します。新しい監査技術を研究・開発する部署で、先端技術に携わりながらスキルアップが可能です。 ※ご希望・スキル等により、最短6ヶ月で正職員切り替えの可能性有 ※契約職員→正職員への切り替え実績有 ※契約形態補足:次回更新時6ヵ月契約、その後1年毎の更新 ■業務内容 クライアントや社会に対し監査・アドバイザリーサービスを提供する当法人にて、データ処理業務をお任せします。 ■具体的な業務 ・エンゲージメントチームから入手したデータの処理 ・データ分析ツールを利用した、リスクシナリオや分析方法に応じたデータ抽出・加工作業 ・データプロセスチームに関連する事務作業 ・事業部内の他プロジェクトやエンゲージメントチームの支援 ■働き方 所定労働時間は7時間です。(変形労働制のため異なる時期有)繁忙期でもご家庭事情・希望に応じ残業可否・時間の相談が可能です。 ■キャリアパス ご志向に応じキャリア選択可能です。 ※例 ・データサイエンティストとして、高度な分析・統計等に挑戦 ・システム開発経験を活かし、データ処理ツールの開発 ・データ処理アシスタントとして業務の幅を拡大 ■組織について Digital Innovation部は、先進のデジタル技術を活用し、社会の期待に応える監査を実現するため2019年7月に新設立されました。 会計士、データサイエンティストやIT専門家等の約200名のプロフェッショナルで構成。ソリューション開発、AIを活用した監査、監査手続の高度化・効率化等を推進しています。デジタルリテラシーの研修内容を拡大すると共に、毎年1000名超を対象としてデータ分析やデータベース等に関する集中プログラムを実施。監査業務のデジタル化を推進していきます。※参考:https://digital.azsa.or.jp/ 変更の範囲:雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
●4大国際会計事務所であるKPMGグループ ●在宅勤務可/土日祝休み/教育研修制度あり/働きやすい環境 ●英語力を活かしたい方、挑戦したい方におすすめ◎ ■業務内容: KPMG Japan内で利用するシステムの企画・開発を行う部門にて、ユーザ部門と協業し要件定義から対応していただきます。 ■業務詳細: Salesforceおよびその他周辺システムを担当し、マーケティングオートメーション(MA)/顧客管理(CRM)/営業支援(SFA)領域の課題改善に取り組みます。 <具体的には> ・要件定義 ・システム設計 ・保守 ・ユーザーとの調整 ・ベンダ管理など ■当法人で働く魅力: ◇現場でのマーケティング活動や営業の高度化が法人内で急速に進んでおり、担当するシステムの増加やセキュリティ・統制の強化、そして新技術をサポートするために、当部署に求められる役割が増加しています。そのため、新しいメンバーを募集します。 ◇ユーザー部門やベンダとの協力を通じて、システム開発・運用・保守に携わることでMA/CRM/SFA領域のスキルアップが可能です。 ◇Salesforceや周辺システムとデータ連携する基幹システムはグローバルシステムであるため、開発時には英語でのコミュニケーションが必要です。ただし、メールなどのやり取りが主となるため、英語業務が未経験の方や英語ビジネスに興味のある方にも最適です。 ◇クラウド技術、またそれ以外のソフトスキル、ハードスキルに関して、教育研修、資格取得など多くの施策がございますので一緒に学んで成長していける環境です。 ■プロジェクト事例/具体的な業務内容: ユーザー部門やベンダとの協力を通じて、要件定義から開発・運用・保守を実施していきます。Salesforceプロジェクトではアジャイル開発を実施しており、ユーザ側と密接にコミュニケーションを取りプロジェクトを進めています。 ◇マーケティングオートメーション(MA)/顧客管理(CRM)/営業支援(SFA)システム開発(Salesforce) ◇Salesforceとの外部システム連携開発 ◇周辺アプリケーション・レポート開発等(フルスクラッチ) ◇各システムの運用・保守(セキュリティ対応等含む) ◇システム全般のユーザサポート 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社CF FOR TWO
愛知県名古屋市中村区平池町(次のビルを除く)
米野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業月平均15hで働きやすさ◎/福利厚生充実/社員想いな社風で長期就業が叶う〜 ■募集背景 鋳物の専門商社である当社は創業以来業績を右肩上がりに伸ばしており、既存顧客だけでなく新規顧客からの引き合いも増加しております。そんな当社にて、組織体制強化のため、経理業務のサポートを担っていただける方を募集いたします。 ■業務概要 現在管理系の業務を行っている担当者と共に経理業務を主にお任せいたします。主に経理事務を担っていただきますが、一部営業事務の業務をお任せする可能性がございます。 ■業務詳細: 【経理事務業務】 ・仕訳 ・伝票管理 ・請求書管理 ・支払業務 ・入金確認 ・一般経費確認 ・統計資料作成 ・社内マスタ単価確認 ・その他システム入力 等 【営業事務業務】 ・受発注対応 ・乙仲業者との連携 ・トラック手配 等 ■業務の特徴 規模も大きくない組織になりますので、1つの業務だけではなく、幅広くご経験を積んでいただくことでマルチにご活躍いただけるスキルを身につけることができます。決算処理などは会計事務所にお任せをしておりますが、今後は内製化を進めていきたいと考えております。 ■組織構成 管理部門は現在女性1名で運用されております。 20代、30代の方が多く、アットホームな組織です。 ■当社の特徴: 《顧客との信頼関係》 鋳物商社の出身、鋳物一筋の社長が立ち上げた会社です。中国の提携先からの信頼も厚く、長年お取引を頂いているお客様も多いです。 《社員想いの社風》 「社員のために毎年1つ福利厚生を増やしたい」という企業方針のもと、時短・在宅勤務制度導入をはじめとする積極的な労務環境改善を行っています。 ■数字で見る当社の魅力 ・年間売上高:15億 ・有給取得率:100% ・年間休日:120日 ・育児休暇取得率:100% ・新卒・中途採用比率:3:7 変更の範囲:会社の定める業務
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 金融事務(銀行・証券) 決済
◆銀行での経験を活かし、バックオフィスのスペシャリストとしてキャリアアップできる環境です◆ ■業務内容 証券化案件に関する資金管理を行う実務スタッフを求めています。 ご経験に応じて、支払業務以外の業務(計算、税務、カストディなど)にも将来的には携わっていただく可能性もあります。※証券化に関しては未経験でご入社されている方がメインですのでご安心してご応募ください。 ■業務詳細 ・国内外為替業務(振込・振替、納付関連事務等) ・各種口座手続業務(口座開設・諸届等) ・上記各業務に関連する各種事務作業 ・上記各業務の効率化を目的とした業務改善 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の進め方 ・送金・支払(伝票・EB支払に係るレビュー、EBによる外国送金申請・実行、被仕向送金受付・着金指示、日銀報告作成・レビュー) ・納税管理事務(決算期毎の法人税・消費税の納付一覧作成・管理、固定資産税の納付一覧作成・管理) ・口座関連手続(口座開設書類作成・レビュー、変更届作成・レビュー) ・EB関連(EB申込書類作成・レビュー、電子証明書管理、ID取得・変更) ・通帳管理(月次記帳およびPDF取得、通帳のデータベース登録・承認、移管転出・受入手続) ■ミッション 年間82,000件/毎月6,000-8,000件程度/取扱金融機関(国内外)約50行以上/1人あたり600-900件程度(2024年実績)の支払業務をミスなく正確に実行すること。 ■組織について 正社員16名、契約社員13名、派遣社員2名の約30名で構成されています。ご年齢は20代後半~40代で男女比は3対7ほど、全員中途入社であり、銀行出社者がメインです。バックグラウンドが似ていることからコミュニケーションも活発な組織です。 ■働き方について 月中はフレックスを利用して早めに退勤したり、月1〜3日程度の在宅勤務を取得することも可能◎ ※月末最終日&月初1営業日目は8:30の出社となります ※月末週の繁忙時には数日22時頃まで残業が発生する可能性がございます。 ■関連記事: ・銀行出身者にこそ転職して来てほしい!銀行経験とスキルを活かせる、東京共同会計事務所の資金チーム https://www.kaikei-meikan.com/?p=28541 変更の範囲:本文参照
テックファームホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(23階)
400万円~549万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜会計事務所や非上場企業出身者も歓迎/上場企業で将来的には決算業務も担当したい方歓迎〜 ●大手取引多数×実績30年以上の成長IT企業 ●スキルや希望に合わせて仕訳〜決算業務など経理業務全般をお任せ ●業界未経験者歓迎いたします。 ■業務内容 経理全般のお仕事を幅広くお任せします。 将来的には経理部を担っていただくポジションをお願いしたいと考えております。 <まずお任せしたいこと> ・仕訳/記帳 ・入出金管理 <将来的にお任せしたいこと> ・月次/四半期/年次の単体決算業務と連結決算業務 ・開示業務(決算短信、有価証券報告書など) ・税務申告業務 ・監査法人対応 ・内部統制/J-SOX体制の運用 ・株主総会の準備、運営補助 ■キャリアパス 1〜3年:スタッフとして仕訳入力、月次補助作業 4〜5年:仕訳入力に加え、スタッフの指導と月次作業の締め 6〜7年:リーダー昇格/月次業務に加え、税務申告・決算手続きの業務補助(月次業務を動かすスタッフの採用と育成) 8〜10年:Mgr昇格/チームのマネジメント、業務進行の管理・決算、開示業務の作業及び部長、経営層との方針協議へ参加 ■配属組織 ・ミッション: 定量的なアプローチを中心として、グループの利益向上、生産性向上に繋がる課題を把握し、付加価値が高い業務を実施することによって、課題解決に貢献していく ・組織体制: 経理部は部長、マネージャー、メンバー、アルバイト2名 ・雰囲気: 風通しの良い雰囲気の組織で、相手を呼ぶ際も「さん付け」でフランクにコミュニケーションをとっております。 ■働き方: ・残業平均20時間程度(閑散期10時間程度、繁忙期20〜30時間程度) ・出社メインですが、在宅勤務も相談可能です。 ・フレックス可 ・副業可 ■ポジション魅力: ・少数精鋭の組織で裁量をもって就業することが可能 トップダウンではなく、メンバー発信で組織全体が目的意識を持ちながら事業へ貢献していくことができるやりがいがあるポジションです。 ・経理部ではIT化を推し進め、業務効率化を積極的に行っています。やってみたいと思ったことに挑戦ができ、経営陣との距離も近いため経営視座をもって就業する事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
四国紙販売株式会社
愛媛県四国中央市具定町
550万円~799万円
パルプ・紙・木材, 経理(財務会計) 総務
~紙の総合商社として四国トップシェア/年商200億円以上と業績安定/創業以来黒字経営/大王製紙の直系代理店として創業/副業可~ 紙の総合商社として四国ではトップクラスのシェアを誇るとともに、紙・紙加工品の販売をはじめ、不織布等の加工事業、省エネ資材・防災・介護・医療用品の販売など多角的に経営を行っております。 ■業務内容: 事務系の総合職社員(課長クラス)の募集になります。 下記の業務よりキャリア・適性に応じ配属します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎経理 ・会計全般の伝票起伝、月次決算、年次決算処理 ・税務申告、固定資産管理 等 ◎人事総務 ・社員の採用、規定改定、制度改定、主要会議の運営 ・施設、設備の環境整備 等 ■組織構成: 総務部総務課 8名(男性6名、女性2名)が在籍しております。 ■働き方: 在宅勤務や副業も可能、出産・育児支援制度等福利厚生も充実しております◎ ■当社について: ◎大王製紙の直系代理店として、地元愛媛・四国の皆さまに大王製紙の製品をより知っていただくことを目的に1999年に創業。愛媛県と東京都の事務所を中心に、子会社の大栄製紙、パートナー会社の大王製紙等、各主要都市部に生産・物流拠点を保有しています。地元企業と連携・協力を図ることで紙製品において、お客様すべてのニーズに対応可能な環境が整っていることに強みをもっています。 ◎首都圏から発信される情報・変化を見逃すことなく事業活動に取り入れるため、2015年に東京営業所を開設。高度・多様化するニーズに対応できるビジネスモデルの形成を図っています。2016年には、防災・介護用品「ウェット手袋」をプライベートブランドとして販売。従来の販売チャネルの活用と新たな流通チャネルの構築を行い、防災・介護用品の販売拡大を推進しています。また、同年には省エネ・保全・環境事業を立ち上げ、紙パルプ製造工場や紙加工場をはじめとする生産施設に対しソリューション提案を展開。製販一体の運営構築を推進することで、更なる企業価値向上に取り組んでいます。
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計) 税理士
<完全週休2日制(土日)祝日/残業時間月0〜10h程度/在宅勤務可能(週2日程度)/創業以来毎年黒字経営> ■概要: 所属は、グループの税務業務の管理・監督機能を担っており、経営との距離が近い部署です。 部署の主な業務は、税務案件の審理、審査(ナレッジ業務)と業務企画(社内手続制度の整備・運営)となり、これらの業務を通し、グループ全体の税務の品質向上に貢献しています。 このポジションの方には、主に下記【ナレッジ業務】を担当いただきますが、【社内手続制度の整備・運営】に関する業務にも関与していただきます。 ■業務詳細: 【ナレッジ業務】 ・税務案件の審理、審査 ・事業部メンバーからの税務に関する案件の相談対応、質問対応 ・税務情報発信(社内・社外向けのニュースレターの執筆、社内向けアナウンス、税務雑誌原稿執筆) ・税務調査支援(事業部メンバーへのアドバイス、事業部メンバーと協働で案件対応) ・社内教育・研修の企画及び実施 ・申告書レビュー(事業部メンバーの作成した申告書のレビュー) ・意見書の作成 ・各種チェックリストの作成・更新 ・税務業務におけるコンプライアンス教育 ※事務所を代表して勉強することが求められます。 【社内手続制度の整備・運営】 ・社内ポータルサイト(イントラネット)の企画及び運営 ・テンプレ−トなどのツールの開発 ・データベースのDX推進業務 ・税務調査管理(報告書管理とデータベース蓄積) ・仕事環境整備を目的とした企画及び運営 ・会計ソフト・税務申告ソフトの管理 ■案件/プロジェクト事例: ・従来の税務調査手続を社内手続と社内支援の二本柱にして制度を再設計し、事業部メンバーの支援制度を創設・強化。現在は安定的な運営を行い、様々な現場ニーズに対応 ・裁決、判決の検証と社内教育のための情報提供など ■組織構成: 税理士5名(50代、40代)、サポートメンバー3名 メンバー間での税法解釈に関する議論を活発に行っています。各案件の考え方を部署のメンバーに相談することもでき、意見交換もしやすい雰囲気です。 税務署長経験者や官僚OBといった顧問の方、弁護士の方との議論の機会もあり、知見を広げることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マスネットワーク
長野県松本市巾上
その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
経営コンサルタントとして長野県内の中小企業の経営者に経営アドバイスを行い、中長期での顧問企業の経営力を向上させる支援を行います。 数年をかけ、中小企業経営のオールラウンダーを目指します。 【コンサルティング業務詳細】 ◎マーケティングコンサルティング 企業の業績向上のため、経営計画の策定から実行まで月次で伴走支援を行います。 ◎マネジメントコンサルティング 人材育成や人員配置、人材採用に悩む経営者の仲立ちをします。幹部育成や次世代経営者への事業承継なども行い、中長期的に企業のかじ取りの支援を行います。 ◎アカウンティング・ファイナンスコンサルティング 経営に行き詰った会社を収益企業にするため、会計事務所としての強みを生かしコンサルティングを行います。 ◎プロジェクト経営支援 市場調査や競合調査、経営計画の策定など、コンサルチームが短期間でプロジェクトを行います。 ■組織構成: 部署7名です。年齢構成は34〜50歳で平均43歳です。 男女比は男性6名で女性1名です。 ■OJTでの教育制度充実: 経営に関しては多くの社員が未経験スタートのため、OJTでの教育を行っています。入社直後は経営支援の補助業務や同行支援を行います。2〜3年後にメインコンサルとして企業の支援を行います。 ■働きやすい社風: 完全週休二日制かつ有給休暇も取得しやすいため、ワークライフバランスを取りやすい社風です! また、お客様の都合による休日出勤は一切ありません。 育休・産休の取得実績が10件ほどあります!うち男性社員の育休取得実績もあります。 コロナ禍の影響もあり、在宅勤務、振替出勤を積極的に行っています。 業種により副業も可能です、ぜひご相談ください。 ■この仕事のやりがい: 企業のサポートを通じて得られる達成感や満足感は何にも代えがたいと感じています。 企業経営者の方に感謝され、サポートしている企業の雇用や取引先の維持、活性化に 貢献し、必要とされる存在になっていくことは、価値の高い仕事と感じられます。 仕事のやりがいや自分自身の存在意義も大きく感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
サーモス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
家具・インテリア・生活雑貨, 経理(財務会計) 管理会計
【世界最大の魔法びんブランド/世界初の高真空ステンレス製魔法びんを開発/3年連続売上増収/世界120か国以上に展開/日本酸素ホールディングスグループ・上場子会社/住宅手当/家族手当】 ■業務内容: 当社の経理課のリーダークラスとして業務をお任せします。単体決算関連を中心に業務を推進頂きたいと考えています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・四半期毎の親会社への連結決算、単体決算、月次決算、年次決算 ・監査法人対応(任意監査ですが、会社法に準じた監査になります) ・海外関係会社の月次業績・キャッシュフロー管理 ・原価計算、管理、その他 ・予算策定/資金繰り ※年に数回、日本国内(主に新潟事業所)へ出張する場合がございます。 ※経理関連業務は外部(会計事務所)と連携しながら進めます。 ※英語の使用については、海外グループ会社とのメールやり取り、英語の財務諸表読み取り等が発生します。 ■就業環境: ・残業は月10h未満で、繁忙期は20〜30時間です。週2日(月10回)まで在宅勤務可、時差出勤可(コアタイム10:00〜16:00)のためワークライフバランスを整えて柔軟に就業しやすい環境です。 ・家族手当:扶養1人目15,000円/2人目1人につき4,000円(子供の場合、5,000円)/3人目以降 1人増える毎に1,000円ずつアップ ・住宅手当:有扶養者 最大80,000円、無扶養者 最大 47,000円 ※通勤可能範囲に自己所有の住居が無く、本人名義で借家・借間に居住する場合 ※自己負担額 最低10,000円/月 ※57000円以上の家賃(共益費は含まない)であれば、最大47000円支給。 ■当社の魅力: 当社は、プライム上場・売上1兆円超を誇る日本酸素ホールディングスのグループ会社です。水筒・タンブラー等でおなじみの「THERMOS」シリーズを企画・製造するメーカーとして、世界120カ国以上で展開し、世界トップクラスのシェアを誇っています。各国の生産拠点で共通の独自の品質管理基準を設定しており、企画から製造販売まで一気通貫の高品質なものづくりを強みです。家庭用製品のみならず、理化学用製品も展開しており、当社製品の断熱技術を生かした理化学用デュワー瓶は、企業の研究施設や製品開発で採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
税理士法人, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<未経験歓迎/異職種の方多数活躍中/在宅勤務可能/英語力を活かしながら高い専門性を培えます/業界4大税理士法人の一角> ■業務概要 国内外の国際租税法を理解する「税務知識」「財務・会計知識」、移転価格の算定に必要な「ファイナンス知識」、経済環境・業界動向を捉えるビジネス感覚や国際志向を培いながら多角的な視点で各種移転価格問題への総合的なソリューションを提供して頂きます。 ■業務詳細 下記業務に関し、財務及び経済分析・調査・レポート作成を行っていただきます。 ・移転価格税制への対応を中心としたアドバイザリーサービス ・グローバルタックスマネジメントに関わるアドバイザリーサービス ・国際税務マネジメント・タックスプランニングに関わるアドバイザリー ■移転価格とは? 移転価格とは、日本の親会社A社が製造した部品を中国の子会社B社に輸出する場合のように、同じ企業グループ間である製品を別の国に販売したときの価格のことを指します。このとき、製品の価格が市場価格に比べて適正ではないと税務当局に判断されると、本来納めるべき税金を納めていないと見られて税の修正申告を求められたり、場合によっては追徴課税が行われたりすることもあります。そうならない為に、この移転価格の適正化支援を行うのが移転価格コンサルティングです。 ■本ポジションの魅力 ・当法人では大手日系企業の本社との取引が多く、海外の拠点を巻き込んでの業務が頻繁に発生します。その為、グローバルを舞台にスケールの大きな仕事が可能です。 ・近年法整備が色々と入った関係で、様々な企業で税務コンサルへのニーズが増えている状況です。今後も案件は更に増加していく見込みで、様々な企業で必要とされる専門性を身に付けることができ、今後活躍できるフィールドを大きく広げられます。 ■組織構成 国際事業アドバイザリー部門は約100名体制で、東京60名・大阪25名・名古屋15名所属しています。 事業会社の経理や金融系企業、税理士事務所出身者など未経験からの中途入社者がほとんどです。 ※部門・サービスについて: https://home.kpmg/jp/ja/home/services/tax/transfer-pricing.html 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ