1890 件
株式会社タチバナ
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
400万円~599万円
-
機械部品・金型 建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜働き方を改善したい方へ/創業から70年、黒字経営を続ける優良メーカー/年休129日/離職率2%・平均勤続年数12年と長期就業可能な環境安定した経営基盤が強みの電設資材メーカー商社/国内シェア70%/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実〜 ■業務内容: まずは人事労務総務の幅広い業務を携わっていただき、将来的には人事業務中心に業務を担っていただきます。 【人事】 採用業務/派遣スタッフ管理/労働基準局提出書類作成/社員勤怠管理/社員教育(社内研修の準備・運営) 等 【労務】 年末調整/ストレスチェック/健康診断/インフルエンザ予防接種/保険組合連絡 等 【総務】 制服発注/お中元・お歳暮発注/社員名刺作成/消耗品購入/電話取次/来客案内 等 ■組織構成: 人事総務課5名が在籍しています。 ・男性:次長1名(50代後半) 主任1名(50代前半) 一般1名(50代後半) ・女性:課長1名 (40代後半) 係長1名(30代後半) ■働きやすさについて (1)本社は最寄り駅から徒歩5分の好立地 (2)転勤基本なし、年休129日(土日祝休み)と長期就業可能な環境 (3)基本的に残業は月10時間以内、有休も積極的に消化 ■当社の魅力: ◇電設資材業界では唯一と言われる商社とメーカー機能を併せ持つ同社は、創業以来65年以上の歴史があり、変化を求め進化を続けています。 ◇同社の製品は、高速道路や鉄道をはじめ、空港、橋梁等、現代社会を支える建造物には必ずどこかに使われています。 例えば、高速道路のインターチェンジに設置されているETCのバーや、非常口の看板、駅構内の電光掲示板、飛行機が離着陸する際の誘導灯も同社が取り扱う製品の一部です。 ◇公共工事のインフラ事業となる為、これまでバブルやリーマンショック、そして今回の新型コロナウィルスの影響関係なく、安定した経営を継続しています。 ◇官公庁やNEXCOのインフラ事業はその事業における基準点を越えている会社にしか依頼が来ず、その基準点を越えているのは国内でタチバナを含めて2社程度のため、競合の参入障壁が高い事業となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベルテクス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~649万円
その他メーカー 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【雨水貯留・浸水対策など予防保全のコンクリート業界No.1メーカー/年間休日124日/働き方◎】 ■ポジション概要: メイン事業であるコンクリート事業部にて、道路、下水道、鉄道等の整備用のプレキャストコンクリート製品の営業職としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 【取引先】建設の発案をする官公庁、設計事務所、コンサル、実際の現場を指揮するゼネコン 等 【営業スタイル】既存営業がメインとなります。自社製品を新規プロジェクトでご活用いただけるように、長期的な関係構築が求められます。 【担当プロジェクト】官公庁、事務所、コンサル、ゼネコンそれぞれに営業社員が数名ずつ担当として付きます。コンクリート製品を製造する自社工場とも連携を取りながら1つのプロジェクトを進めるため、社内チームワークも大切な仕事となります。 ■組織構成: 西日本営業部管轄は、大阪府・滋賀県・京都府・和歌山県・兵庫県・広島県・鳥取県の7拠点、総勢37名程度の部署です。 ■入社後について: 先輩社員のOJT(営業同行等)にて徐々に知識を習得いただき、担当製品によっては2ヶ月程度で独り立ちいただきたいです。 ■キャリアステップ: 将来的には管理職として活躍いただきたいです。中には営業職で入社した方で、経理や人事など異職種に挑戦されている方もいます。 ■当社で働く魅力: 地震大国であり、台風などによる洪水、土砂崩れといった災害も多い日本。近年ではゲリラ豪雨など下水で処理できるキャパシティを超える大量の雨が降ることが増加し、渋谷・新宿などの都心部でも駅や道路が浸水する被害が起きています。政府の統計では平成16年〜25年の10年間で、水害が発生していない市町村は全体の僅か3%。また国土交通省は土砂災害警戒区域について、2015年3月末の全国約39万6000カ所から2019年度末には約65万カ所に増えると推算しています。こうした状況の中政府は、防災・減災事業を重点施策とし、公共事業に多額の予算を充てた「国土強靭化計画」を推進。私たちの仕事は、今後ますます世の中から必要とされていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【雨水貯留・浸水対策など予防保全のコンクリート業界No.1メーカー/年間休日124日/働き方◎】 ■ポジション概要: メイン事業であるコンクリート事業部にて、道路、下水道、鉄道等の整備用のプレキャストコンクリート製品の営業職としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 【取引先】建設の発案をする官公庁、設計事務所、コンサル、実際の現場を指揮するゼネコン 等 【営業スタイル】既存営業がメインとなります。自社製品を新規プロジェクトでご活用いただけるように、長期的な関係構築が求められます。 【担当プロジェクト】官公庁、事務所、コンサル、ゼネコンそれぞれに営業社員が数名ずつ担当として付きます。コンクリート製品を製造する自社工場とも連携を取りながら1つのプロジェクトを進めるため、社内チームワークも大切な仕事となります。 ■組織構成: 中日本営業部管轄は、愛知県・三重県・岐阜県・静岡県・福井県・石川県・富山県・長野県・山梨県の9拠点、総勢40名程度の部署です。 ■入社後について: 先輩社員のOJT(営業同行等)にて徐々に知識を習得いただき、担当製品によっては2ヶ月程度で独り立ちいただきたいです。 ■キャリアステップ: 将来的には管理職として活躍いただきたいです。中には営業職で入社した方で、経理や人事など異職種に挑戦されている方もいます。 ■当社で働く魅力: 地震大国であり、台風などによる洪水、土砂崩れといった災害も多い日本。近年ではゲリラ豪雨など下水で処理できるキャパシティを超える大量の雨が降ることが増加し、渋谷・新宿などの都心部でも駅や道路が浸水する被害が起きています。政府の統計では平成16年〜25年の10年間で、水害が発生していない市町村は全体の僅か3%。また国土交通省は土砂災害警戒区域について、2015年3月末の全国約39万6000カ所から2019年度末には約65万カ所に増えると推算しています。こうした状況の中政府は、防災・減災事業を重点施策とし、公共事業に多額の予算を充てた「国土強靭化計画」を推進。私たちの仕事は、今後ますます世の中から必要とされていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【資材調達業務の経験、調達に関わる法律や調達品の知識をお持ちの方へ/月平均残業20時間程度/プライム市場上場企業/変電・配電設備など電力・社会・公共インフラを支える電気設備メーカーの資材調達ポジション/完全週休2日制】 ■業務内容: 蓮田事業所で組立・製造している電力インフラ向け電気機器に使用する資材調達品の見積もり引き合い、仕様確認、発注処理、価格・納期交渉、納期管理、コストリダクション、不具合対応、仕入先管理、その他付帯業務をお任せします。 主な調達品として、電子部品、絶縁油、碍子、樹脂成形品、基盤実装部品、鉄・アルミ・銅などの金属材料、製缶品、薄板板金、機械加工品、鋳造品、鍛造品、表面処理品などです。 ■本ポジションの魅力: 資材部門は会社の損益に直結する重要な部門です。約800社のサプライヤーに対し、品質、コスト、納期のQCDを総合的に評価したうえで、最適なサプライヤーへの購買業務を実施します。決まった業務を繰り返すだけではなく、調達企画やサプライヤー総合評価などのプロジェクトを立ち上げ、各々が活動しています。 ■配属先: ・資材統括部 購買部 購買第三グループ ・組織構成:17名 ■教育体制: 入社後はOJTを中心に、業務をキャッチアップ頂きます。 ■当社について: 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
BX新生精機株式会社
兵庫県加西市鴨谷町
400万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, アナログ(電源) アナログ(その他アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
プライム上場・業界2位の文化シャッターG企業・研修制度/残業20h程/創業70年以上の老舗安定企業/離職率3%以下/「企業は人なり」・従業員を大切にする文化を徹底 ■担当業務: ・当社製品である、自動ゲートやシャッターなどの自動開閉器の核となる技術である、制御回路の設計をご担当いただきます。 <製品について> ・同社では、開発・製造・販売までを手がけるシャッター開閉機、門扉開閉機、テント開閉器、サイロ空量計測装置、体育機器昇降機、チェーンゲート、チューブラーモータ等の制御回路設計をご担当いただきます。 ・マンションの駐車場でよく目にする自動ゲートの開閉器にも当社の製品が使用されていることが多く、身の回りでやりがいを感じやすいです。 ■当社製品の主な施工先: ・シャッター開閉機:あらゆる建物に設置してあるシャッターに当社開閉機は使用されています。 例)都庁、大型アミューズメントパーク、自動車工場、鉄道、競技場、商業施設、物流倉庫等 ・チューブラモーター:大きな有名ホテル多数/スカイツリー/あべのハルカス/大阪ターミナルビル等 ・チェーンゲート:グランフロント大阪/楽天球場の駐車場等 ・スライドゲート/軍事基地、著名人宅・別荘等 ■教育制度・ ・当社は社員の育成を重視するトップ方針があります。 ◇実務未経験でも先輩社員による丁寧なOJT。 ◇親会社である文化シャッター社が開催するプライム上場基準の研修制度。 ◇資格取得費用の全額会社負担 「自ら手を上げる。」「自ら仕事を作り出せていける人。」には100%応えていく企業です。 ■働き方: ・夜勤なし、残業は20h程です。年休124日(土日祝)、完全週休二日制を採用しており、従業員の方が働きやすい環境になるよう働きかけております。 ■開発背景: 新開発のチューブラモーターを用いた、遮光ロールスクリーンが名古屋のクリスタルフラワーという植物園で200台採用されております。 このチューブラモーターの開発では消音のためのギア制御に大変苦労し、消音のために必要なパーツを小スペースにどのように収めるかを試行錯誤しました。開発には1年かかり、毎日、地道な作業を繰り返しました。しかし、完成したときの達成感はひとしきり大きなものでありました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
〜自社でエンジニアリング機能を持つ研究・コンサルティングが強みの技術者集団/大学・研究機関と産業界をブリッジする/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: ・気象・河川に関する防災、そのほか数値解析分野における、データサイエンス(特にScientific Machine Learning)を応用したクラウドシステムの開発と運用。開発は主にPython、AWSを利用。 ・予測技術に関するエンジニアリングコンサルティングや、水防災関連の社内外組織との連携・協業推進。 ・その他、技術提案の作成、マーケティングや足を運んでのヒアリング、PoC実施等。 【主要取引先】 ゼネコン・国・自治体・電力・鉄道・土木コンサル ■RiverCastについて: 15時間先までの河川水位を確率的に予測するリアルタイム洪水予測システムです。全国50地点以上で水位予測実施しており、河川工事の現場にも導入されています。 ■やりがい: ◇少人数チームで動いており、また新規事業という性質上、個人の裁量も自由度も高い。最新技術の導入にも積極的で、大学・研究機関との連携も可能です。 ◇最新の学術的な知見を反映したプロダクトを防災分野でクラウド通じリアルタイムに運用。有事の際に役立つシステムで、エンドユーザから直接感謝の言葉をいただけやりがいに繋がります。 ◇協業にも積極的、様々な組織と関わることができます。 ■特徴: ◇エンジニアには気象・河川/機械学習/クラウド等の多分野に対応できる柔軟性が必要となります。 ◇新規事業であり、市場も未成熟で勝ちパターンを自ら創り出していく必要があります。業界の変化も激しく、キャッチアップしていくだけの素養と、マーケターに関しても技術を深く理解し市場を切り開いていくための素養が要求されます。 ■当社の事業: 当社は「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。意思決定・合意形成支援分野では、「人間の意思決定」に一定のルールを見つけ出すマーケティング分析、意思決定におけるリスク分析、カメラ映像からのヒト・モノの動きの定量化計測と集計・分析の一貫サービス、現実では困難な実験を人工社会で実現するマルチエージェントシミュレーションなど社会の構造を科学します。 変更の範囲:会社の定める業務
図研テック株式会社
滋賀県
400万円~499万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) アナログ(電源)
学歴不問
<女性活躍◆産育休取得100%◆研修最大3カ月!>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 ・電気(回路・基盤)CADを使った設計業務・設計補助 ・CADを利用頂いている顧客からの問い合わせ対応などのヘルプデスク業務 ・対象製品:家電製品・自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など ・主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ・1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: これまでの経験に合わせて約3か月の研修を実施します。同社では横浜に教育センターを設置しております。 入社後は所属オフィスに出社し、同期入社の仲間とともに教育センターとオンラインでつなぎながら研修を受けていただきます。 横浜教育センターに数日間出張いただくこともございます。 これまでも、エンジニア未経験からご入社し、活躍されている方多数です。 例)文系卒→事務→営業→技術アシスタント→図研テック 文系卒→IT業界でPG研修を受けたが営業に配属→図研テック ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務でわからない内容がある際は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 ・電気(回路・基盤)CADを使った設計業務・設計補助 ・CADを利用頂いている顧客からの問い合わせ対応などのヘルプデスク業務 ・対象製品:家電製品・自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など ・主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ・1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: これまでの経験に合わせて約3か月の研修を実施します。同社では横浜に教育センターを設置しております。 入社後は所属オフィスに出社し、同期入社の仲間とともに教育センターとオンラインでつなぎながら研修を受けていただきます。 横浜教育センターに数日間出張いただくこともございます。 これまでも、エンジニア未経験からご入社し、活躍されている方多数です。 例)文系卒→事務→営業→技術アシスタント→図研テック 文系卒→IT業界でPG研修を受けたが営業に配属→図研テック ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務でわからない内容がある際は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BeForward
大阪府大阪市北区堂島浜
350万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【残業月10h程度/開発のスペシャリストとしてのキャリアを目指せる/Pythonのスキル習得が可能/ブロックチェーン技術の案件もございます】 ■仕事の内容: Webアプリケーションシステム開発プロジェクトにおいて、設計・開発・運用をご経験やスキル、志向性に応じて、相談の上お任せしていきます。新たな技術的な引き出しを増やすことや、新規事業の可能性などにも積極的で、技術革新が文化として根付いているため、自分で好きな分野を学習し開発のスペシャリストとしてのキャリアも築くこともできます。 ■働く環境 常駐案件であっても、チームでのアサインがほとんどで、月1〜2回は社長・上長が現場を訪問。メンバー、案件フォローは常時実施。グループウェア等で常に連絡が取れ、エンジニアが前向きに働ける環境を作っています。 チームでの配属のため、帰属意識が薄れることがないよう配慮しています。 また、代表が残業を好まず社員の働き方にも気をかけています。対応可能な業務量を加味して営業で調整をかけていることもあり、残業は10時間程度です。もし残業が多くなった場合は、翌月には減らして調整なども行っています。 有給なども非常に取りやすい環境です。 ■開発案件に関して: ・錦糸町、横浜、品川、大森、汐留などご自宅に近い案件でのアサインを考慮します。 ・現在参画しているメインの案件は流通小売業、生保・損保業、証券・金融系、鉄道業界となっています。 ・自分の行いたいスキルや言語に合わせた案件にアサインをする環境、また案件を回す環境が整っているためスキルアップをしたい方にはぴったりの求人です。 ・確かな実績により顧客からの信頼を獲得し、黒字経営中です! ■案件例 ★案件:公共機関向け予測システム AI開発支援作業 【開発環境:言語:Python、C# OS:WLinux DB:PostgreSQL/携わる工程:機能設計・開発・テスト/規模:人数:100名弱、期間:長期〜※工程、フェーズによる】 ★POSシステム開発 【開発環境:言語:C#、OS:Windows、DB:SQLServer、Azure/携わる工程:要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト/規模:人数:30名、期間:1月〜※工程、フェーズによる】 変更の範囲:会社の定める業務
南海辰村建設株式会社
大阪府大阪市浪速区難波中
400万円~649万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業
〜業界未経験歓迎!/街づくりに貢献できる営業/大手私鉄企業のグループ企業/年休120/残業15H/教育体制◎/離職率3%〜 ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開し、創業100周年を迎えました!今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、将来的な組織体制を考慮し、次世代を担う仲間を募集します! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: マンション等、建築を検討している法人に対し、施工に関する営業をお任せします。 ■具体的には: 顧客から今回の建築工事における内容をヒアリングします。 営業担当だけでなく、設計、施工部門と連携しながら顧客からニーズのヒアリングを行い、仕様・納期などのすり合わせを行います。 <働きやすさ> ・個人ノルマはなく、チームで目標を追いかけるスタイル ・新規はほとんどなく、既存顧客から案件をいただくことがほとんどです◎ <顧客の窓口として進捗確認> 実際の施工までの段取りを行いますが、ここからは施工管理職がメインで行います。 営業担当は顧客の窓口としてやりとりを行っていただきます! 施工中における定例会議への参加や、施工中の仕様変更などに関しては基本的には営業担当が対応します。 ■業務の特徴: ・顧客:大手ディベロッパーやメーカー・学校などの法人 ・ご入社後は主任・課長代理・課長とステップアップいただきます! ・商業施設やランドマークとなる建物など多数の建築実績があります。目で見てわかる「街づくりへの貢献」がやりがいになります! 《主な物件》 工場、商業施設、ホテル、教育・文化施設など ■教育制度: 中途入社でも新卒と同等の研修を実施! 手厚い研修を受けながら、スキルを磨くことができます◎ 交流会や研修会の実施、人事などの定期的な面談により、今後のキャリアの相談等気軽にできる体制を整えています。 ■働き方: 当社は働き方改革に真剣に取り組んでいます!昨年は働き方改革のプロジェクトチームを発足しました。 ◎平均勤続年数19.3年 ◎年休120日(土日祝休) ◎残業月15時間程度 ◎南海電鉄グループ全体で離職率3%
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【第二新卒歓迎/機械設計/開発企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車部品の開発実績多数/請負業務比率60%超/残業20〜30h以内で働きやすく離職率5%以下】 【職務概要】 同社の事業所、及び取引先企業内で自動車、建機や汎用機械などの機械設計をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・プロジェクトごとにチームが分かれ、常駐もしくは受託/請負での設計をご担当いただきます。今回募集のポジションでは今までのご経験・適正を判断し、最適なポジションへアサインします。 【業務内容】 ・ランプ、ボデー、外装/内装、電装部品、油圧部品、エンジン、用品などの機械設計 ・見積データ作成〜初期検討 ・その他設計フェーズ全体 【担当領域】 筐体設計〜構造設計 ※今までのご経験・適正に合わせてプロジェクトにアサインします。 【担当製品】 自動車、バイク、汎用機械、次世代車両、レーシングカー、建機、重機、鉄道車両、カメラ、玩具、FA機器など 【顧客情報】 (1)大手自動車系メーカー (2)大手建機系メーカー (3)大手玩具系メーカー 主に上記取引相手に受託もしくは常駐にて、下記業務をおこなっていただきます。顧客先は自動車メーカーが多く、その中でも外装、内装等の樹脂部品を多く取り扱っております。 【魅力・特徴・研修】 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。そのため、設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託しておりました。そのような教育実績から、社内の新入社員研修にもフィードバックさせているため、取引先の企業様からも弊社の技術者に対して大変高い評価を頂いております。このように、社内の教育体制が整っており、且つ業務内容も設計開発に特化しているため、技術者として成長出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【機械設計/開発・企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車部品の開発実績多数/請負業務比率60%超/残業20〜30h以内で働きやすく離職率も5%以下/ワークライフバランス充実】 【職務概要】 同社の事業所、及び取引先企業内で自動車、バイク、汎用機械などの機械設計をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・プロジェクトごとにチームが分かれ、常駐もしくは受託/請負での設計をご担当いただきます。今回募集のポジションでは今までのご経験・適正を判断し、最適なポジションへアサインします。 【業務内容】 ・ランプ、ボデー、内装、電装部品、エンジン、用品などの機械設計 ・見積データ作成〜初期検討 ・その他設計フェーズ全体 【担当領域】 筐体設計〜構造設計 ※今までのご経験・適正に合わせてプロジェクトにアサインします。 【担当製品】 自動車、バイク、汎用機械、次世代車両、レーシングカー、建機、重機、鉄道車両、カメラ、玩具、FA機器など 【顧客情報】 (1)大手自動車系メーカー (2)大手建機系メーカー (3)大手玩具系メーカー 主に上記取引相手に受託もしくは常駐にて、下記業務を行っていただきます。顧客先は自動車メーカーが多く、その中でも外装、内装等の樹脂部品を多く取り扱うのが特色です。 【魅力・特徴】 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。そのため、設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託しておりました。そのような教育実績から、社内の新入社員研修にもフィードバックさせているため、取引先の企業様からも弊社の技術者に対して大変高い評価を頂いております。このように、社内の教育体制が整っており、且つ業務内容も設計開発に特化しているため、技術者として成長出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東明工業株式会社
愛知県知多市新刀池
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 自動車・自動車部品 その他機械設計
〜創立50年超の安定企業/大手メーカーとの取引多数/年間休日121日〜 ■業務内容: <梱包材の設計>※メイン業務 2D図面ソフトを使用し、強化段ボール(ハイプルエース)や木箱などの梱包材を設計をお任せします。 営業担当を通じてお客様から頂く包装に関する要望に応じたオーダーメイド設計を担当します。 L箱や箱の内材メイン/防災ベッド等もある/プラスチック系の製品 <顧客との打ち合わせ> 社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図りながら、設計に関する要求や情報を調整します。 経験を活かしてスキルを向上し、新たな技術や知識の習得を目指すことが求められます。 ニーズをヒアリングして形にしていきます。 ※既存顧客の対応がメインで、新規の場合は営業社員との同行になります。 ■職務の特徴/魅力 ・SDGsに基づく資源削減と環境負荷低減に携われます。 ・包装機能を維持しつつ、資源削減や資材の再利用/再生しやすい設計を行い、持続可能な開発目標に貢献します。 ・営業担当を通じてお客様から頂く包装に関する要望に応じた一点もの製造も行います。 ・企画段階から入って、イチから設計して完成まで見れるのが魅力です。また、一人で最初から最後まで設計できるので幅広い業務を行えます。 ■組織構成: ・営業課4名にて構成されています(課長代理1(30代)、主任2(40代)、メンバー1(30代))。 20代〜40代まで幅広く活躍しています。 基本的にチームで業務を進めるため、わからないことはその場で解決ができ助け合いながら業務を進めます。 ■当社の特徴: 設立から51年超の歴史の中で培った確かな技術力を誇る当社では、取引先からの依頼を受け、オーダーメイドでの対応を実現しています。細かなご要望にも応えられることが、多くの大手メーカーから選ばれる理由です。 ■当社について: 当社は、日本の航空宇宙分野にて貢献してきた東明グループです。 航空宇宙産業の一翼を担い、加えて日本の基幹産業である自動車、鉄道、一般産業の各業界にも幅広く貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
東京都文京区後楽
500万円~999万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
〜ビジネス最前線から参画/技術者からサービス全体を担うエンジニアへ〜 ●営業と共に提案から入る等、テック領域よりもビジネス領域をお任せ ●将来的には新規サービスの立ち上げからも携われる ●AI未経験OK/AI関連のサービスを推進していく等最新技術に触れられる ■業務内容 丸紅グループの当社にて、エッジAIカメラ、IoTデバイスを融合したクラウドサービスの開発プロジェクトに参画いただき、下記業務を中心にお任せします。 ・営業と同行する形での提案、顧客折衝、要件定義 ・AIベンダーとの折衝、顧客とすり合わせた要件を落とし込み ・受注後のプロジェクト進捗管理、指示出し ・完成したサービスの検証 ※AI知見については、AIベンダーの方々からサポートいただけるため、入社後身につける形で問題ございません。 ※顧客は鉄道会社や商業施設、ビル設備会社等のビジネス部門となります。情報システム部門ではないため、お客様のIT知見レベルに合わせてお話いただきます。 ■現在取り扱うサービス ◆TRASCOPE(トラスコープ) 無線×クラウドを活用した次世代型映像監視サービス 【主な導入事例】 (1)踏切滞留AI検知ソリューション 骨格検知技術を活用したAI画像解析により踏切内滞留者を自動検知、事故防止に貢献。 (2)渋滞予測ソリューション 駐車場を退出するまでの予測時間を算出・表示。混雑ピークを分散し来客者のストレス軽減に貢献。 ◆MAIDOA PLUS(マイドア プラス) クラウド基盤からセンサー選定・柔軟なUI・データ活用・サービス連携までトータルサポートする垂直統合型IoTサービス 【主な導入事例】 (1) 高齢者見守りソリューション 見守りつきの高齢者向けマンションにおいて、電池なしセンサを用いた遠隔からの住居や見守り。職員の業務負担提言で貢献。 (2) BEMSソリューション 建物の電力使用状況をリアルタイムで可視化し、エアコンの自動制御で電力消費量の削減に貢献。 ■魅力 当組織は新しい業界へのアプローチや新しいソリューションを立ち上げて、ビジネス化・推進までを担う部署となり、将来的には新規事業に携わる機会もございます。 営業部隊も同一組織のため、密な連携を取りつつ顧客へ提案でき、ビジネス視点を身につけることもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
TOA株式会社
大阪府大阪市中央区安土町
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜公共インフラで事業安定/防災・減災などの社会貢献性が高さがやりがい/平均有給取得日数12日〜 ■採用背景: 同社は音と映像(公共に使われるスピーカー・カメラ等)のニッチトップメーカーです。交通インフラ(鉄道、空港、高速道路など)や、学校、工場、商業施設、コンサートホール、スタジアムなど様々なところに導入されており、”リモートメンテナンス”など機能も多角化。製品の向上に伴い更なる売り上げ拡大を目指して採用いたします。 ■職務内容:代理店への販売促進を行っていただきます。 <誰に>大阪周辺の既存顧客の営業・施工管理担当(ゼネコン、設備メーカー、電材商社、通販、家電量販店セキュリティ会社など)80〜90社。メインで動くのは20〜30社。 <製品>業務用音響機器、セキュリティ機器、システム 駅や学校の放送のスピーカー、カメラ、空港の案内システムなど身近なインフラ製品(数百万程度) <営業スタイル>既存顧客からの反響営業が9割を占めます。代理店と同じ営業目標を追い、代理店が仕入れた工事計画の情報に合わせて同社商品を提案していきます。 ・製品・システム提案 ・見積、図面作成 ・問い合わせ対応、不具合一次対応 ・現場対応(システム取扱説明、検査立会) ■やりがい <社会貢献性>減災・防災ができる! 商業施設や駅・空港など公共空間に関わり防災のソリューション提案ができます。 <裁量権の大きさ>業務の1割は試行錯誤いただきます。自分からの提案で深耕営業する、エンドユーザーへの直接営業や、ECの売上を伸ばす等 試行錯誤の方法は個々人で様々! ■入社後の育成体制: ・まず営業同行で業界の関係性や図面・工事の知識を育成。その後は、顧客を少しずつ持ちながら習得いただきます。 ・将来的に、より大きな工事(数千万単位)・マネジメントへのスキルアップや、企画や経営・海外など他キャリアパスも希望に合わせて可能 ■組織構成: 商流ごとで2チーム有:顧客に近い(子会社など)チーム、代理店らしいチーム 20〜30代の若手が活躍する和気あいあいとした職場 ■事業安定性: 国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー370以上の自治体に利用。”技術営業力”が好評です。 変更の範囲:会社の定める業務
デコラテックジャパン株式会社
静岡県浜松市西区大久保町
建材 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
≪オフィスビルや商業施設、空港・ホテル、博物館やアミューズメント施設・・・あなたも一度は必ず訪れたことがある日本全国の建物や鉄道・バスなど実績多数!「装飾フィルム」や「看板・広告」、「車両ラッピング」などの企画・デザイン提案から製作・施工までをトータルに手掛ける会社≫ ■仕事内容: 「大型施設内で人の流れを生み出す建築用フィルム」や「電車や車を広告媒体に変えたり、店舗のディスプレイを装飾するサインディスプレイ」等をお任せします。 ■仕事の流れ: (1)お客様先を訪問し、ニーズをヒアリング (2)図面をもとにフィルムの種類・機能・色味などの打合せ (3)見積りを作成し、お客さまへ提出 (4)施工開始 ■業務のやりがい: 自らが携わった施工物件を街中でも見ることができるため、やりがいを大きく実感できます。 ■入社後の流れ: 入社後はまず研修に参加いただきます。そこで、会社/製品/仕事の理解を深められます。 ■当社の特徴/魅力 【日本全国の街並みを彩り、街づくりを支える会社!地図に残り続け、誇れる事業・仕事】 スリーエム社製フィルムの業界内における知名度と信頼性は抜群です。当社はその特約加工販売・施工店という立ち位置で、企画・デザイン提案から製作・施工までを一貫して扱うことのできる日本にも数少ないトータルフィルミング企業です。 多様な機能を秘めたフィルムをフルに活用して、東京・静岡・浜松・名古屋・大阪を拠点に日本中の生活環境にうるおいや利便性をもたらし、全く新しい価値を創出するサービスをワンストップで提供できること、またその引き出しの多さと技術力の高さが強みです。 【社是「挑戦と飛躍」を体現し、会社・組織とともに成長できる環境】 創業当初、車両ラッピング・マーキング事業からスタートした当社。成長のきっかけの1つは、ガラスフィルム分野に進出したことでした。その後も幾多の挑戦を積み重ね、さまざまな事業領域やエリアの拡大をしながら、お客様の信頼を積み重ねて現在に至っています。 人事制度の改定によって年功序列の要素を減らして活躍している社員が適切に評価される仕組みづくりを推進したり、基幹システムの次世代化・IT化を促進したり、現在進行形で挑戦・変革を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【職務内容】 宇宙産業は今、政府・民間ともに世界的な成長分野として注目されており、日本でもJAXAや内閣府を中心とした国家プロジェクトに加え、民間による衛星利用・打ち上げビジネスが急拡大しています。 NECグループでは、人工衛星の開発・製造を長年担っており、今後さらに多様化・高度化するプロジェクトに対応するため、品質保証領域での即戦力人材を募集いたします。 日本国内外の人工衛星・ロケットに搭載される機器に対し、品質保証業務を担う担当者として品質維持・向上の活動を実行していただきます。設計や製造のプロセス管理、供給業者管理、不適合対応(お客様対応含む)、納入時検査など、QMS(JIS Q 9100)に則った品質保証および品質管理業務に関与いただきます。 ・設計や製造の各プロセスにおける改善やLessons Learned反映などのプロセス管理 ・品質監査受審対応や、供給業者に対する品質監査の実施 ・不適合に関する原因究明、処置方針決定、是正措置の他部門と連携した活動および客先報告対応 ・顧客/プロジェクトからの品質要求への遵守状況確認および社内フォロー ・全社の改善活動の推進、是正措置の水平展開 【ポジションのアピールポイント】 <スキル・経験・キャリアパス> ・日本国内唯一の案件にも注力しており、グローバルでも競争できる先進的な開発に携わることができます。 <光通信衛星コンステレーション構築に向けたJAXA宇宙戦略基金> https://jpn.nec.com/press/202503/20250319_01.html ・JAXA/NASA/ESAのプロジェクトから民間事業まで種々多様な宇宙に関わる仕事ができます。 ・昨今、宇宙事業は成長産業として非常に期待されており、非常にやりがいのある仕事です。 ・衛星搭載用の高信頼性機器の品質を保証するスキルを身に着けることができます。 ・海外衛星メーカーや、海外部品メーカーとのやりとり(メール、会議、見学など)もあり、語学力のある方も更に幅広く活躍いただけます。 ・当部署には既に4名のキャリア入社者がおり、翌年には昇格され活躍されている方もいます。出身業界(鉄道、電気メーカー、化学系)も幅広く、社内では教育、勉強会や外部研修などを活用してキャッチアップいただける環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める職務
450万円~599万円
株式会社ニッシン
兵庫県宝塚市亀井町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 無線・通信機器
〜プラズマ領域国内シェア50%以上/未経験可/メーカーの設計職スキル・キャリアアップ/年間休日122日・在宅一部可能/土日祝休み〜 ■職務内容: ・自社ブランド製品である、マイクロ波プラズマ装置をはじめ、OEM製品のソフト設計業務をご担当頂きます。 開発段階での仕様決めから関わることができます。 ・対象製品:交通インフラ機器・通信機器・試験装置・マイクロ波機器などです。 ・OEM開発:自社開発の比率=7:3 ・開発・設計環境 Linux/Windowsをベース 多言語対応:C、C++、C#、Python IDEはVisual Studio、Visual Source Codeを使用 コンパイラにはgcc等を使用 ソースコード管理にはGitを採用 開発手法はウォーターフォールモデルを基本とし、計画性と段階的な進行を重視 プロジェクト管理ツールとしてRedmineを使用 ■育成体制:基本的にOJTとなります。先輩社員に日々の業務をサポートしてもらいながら、仕事を覚えていただきます。 また時期によっては新人研修にも参加していただきます ■配属先: 技術部開発課18名のうち、2名(45歳1名、32歳1名)がソフト設計を担当しています。 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境となります。 未経験の方もたくさんご活躍頂いております。 ■働き方: 残業時間平均値は25時間程度/週水曜・金曜は一斉定時退社等工夫をしております。 休日は完全週休2日制です。年間休日122日 大型連休もございます。 ■当社の魅力 ・携われる製品の広さ スマートフォン、鉄道、宇宙、エネルギーといったありとあらゆる業界にて当社の製品・技術力が使用されております。 同社のプラズマ技術を用いた表面加工装置は、高い品質を求めれる圧倒的シェアのスマホの製造ラインに採用されており、海外から引き合いが増加しています。 ・技術者を伸ばす社風 顧客の為に、が起点となり新しい事業に挑戦できる環境があります。先輩社員も実際に社内のインフラに対して改善すべきと感じたことに対しての取り組みを行っています。社内申請を行えば予算を下すことができ、前向きに挑戦できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
500万円~899万円
自動車部品, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
【複数事業の展開で安定性/社内公募制の導入等のキャリア形成/離職率5%程/社宅制度など福利厚生充実】 ■業務詳細: 自動車用シートに関する製品解析業務をお任せします。 ■業務内容 ・CAEを活用した自動車シートの性能評価/製品開発 ・金属フレーム、その他構造材の強度・剛性解析 ・完成品シートの鞭打ち ・乗心地/振動解析 ・効率的な製品開発に向けたシミュレーションの性能評価技術構築 ■取扱製品: 日本の自動車等OEM 11社、欧州・北米の主要な大手自動車メーカーと取引しています。自動車シートは車内の中で、人が一番触れる製品で、乗り心地に左右する製品です。当社の自動車用シートは、快適性、安全性、機能性、環境配慮など、様々なニーズに応えるべく、多岐にわたる製品を提供しています。自身が携わった製品が、社会で見えやすいこともやりがいを感じやすい魅力の一つです。 ※自動車用シートは売上全体の37.9%を占める主力製品。 ※国内のクルマの5台に1台に弊社のシートが使用。 ■福利厚生 ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■当社の特徴と魅力 ・自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界・国内でトップクラスの約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(当社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
【プライム案件3割あり/上流工程へのチャレンジ可能!出戻り社員も在籍。居心地の良さが魅力です/チームでの客先常駐/案件の希望も出せるなど、エンジニアとして理想のキャリアアップが可能!】 ■仕事の内容: Webアプリケーションシステム開発プロジェクトにおいて、設計・開発・運用をご経験やスキル、志向性に応じて、相談の上お任せしていきます。 将来的に、顧客折衝・要件定義など上流工程へチャレンジも可能です。 また、顧客の手法をレビュー・改善したりと、提案受け身ではなく、自ら裁量を広げられます。 新たな技術的な引き出しを増やすことや、新規事業の可能性などにも積極的で、技術革新が文化として根付いている地ため刺激を受けながら成長できます。 ■開発案件に関して: ・錦糸町、横浜、品川、大森、汐留などご自宅に近い案件でのアサインを考慮します。 ・プライム案件が全体の3割で2次受けの案件が4割ほどで残りはベテラン社員が1人体制で対応している案件となっています。 ・現在参画しているメインの案件は流通小売業、生保・損保業、証券・金融系、鉄道業界となっています。 ・自分の行いたいスキルや言語に合わせた案件にアサインをする環境、また案件を回す環境が整っているためスキルアップをしたい方にはぴったりの求人です。 ・常駐案件であっても、チームでのアサインがほとんどで、月1〜2回は社長・上長が現場を訪問。メンバー、案件フォローは常時実施。グループウェア等で常に連絡が取れ、エンジニアが前向きに働ける環境です ■案件例 ★保険会社向け社内営業ツール更改案件 【開発環境:言語:Java、csh、Bash、OS:Linux、DB: PosgreSQL、AmazonAurora/携わる工程:設計〜またはテスト、バッチ処理/規模:人数:100名弱、期間:1月〜※工程、フェーズによる】 ★証券会社向けCMSカスタマイズ案件 【開発環境:言語:CMS 、OS:Windows/携わる工程:開発・テスト/規模:人数:10名弱、期間:4月〜※工程、フェーズによる】 ■社内の雰囲気: PJTは課題管理、進捗管理等をベースに、朝会、夕会、各種MTG設定等で進め、月に1度の経営報告会(全員参加型)も実施するなど、コミュニケーション量が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【世界トップシェア製品/安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: ばね生産本部製品設計部は、乗用車・商用車の懸架ばねの設計・開発を担当しております。お客様のご要望を直接聞き、それを達成する仕様の設計検討と提案を行います。さらには、お客様のご要求を満足するか確認するための様々な妥当性評価を実施し、最終的には量産化につなげます。 ■入社後の業務内容: ・試作評価の業務からお任せし、徐々に詳細設計→基本設計と業務フェーズを広げていただきます。 ・対社内(営業や製造、また設計部内での別部門)への折衝業務などを通じ、業務の流れを覚えていただきます。 ・対顧客への折衝については、別担当の打ち合わせへの同席から始めていただきます。 ■教育体制: ・主任クラス(30代)のメンバーが中心となり、製品知識や社内ツールの使用、原価計算の考え方などをレクチャーします。 ・1ヶ月ほどの新入社員用のマニュアルをカスタマイズしながら進めていきますのでご安心ください。 ■組織構成: 製品設計部 設計技術課には30名ほどの社員が所属しており、お客様先ごとにチームを組んで対応をしております。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 陸上自衛隊向け指揮システムのソフトウェア要求分析、ソフトウェアの設計・製造・試験を担当いただきます。 【〜3か月】 指導担当者のOJTで当社の規定・基準やソフトウェアを開発する環境を理解していただきます。また、製品に触れていただき、システムの概要を理解していただきます。 【〜6か月】 当社ソフトウェアのSW開発プロセスを開発を通じて理解すると共に、製品ドメイン知識を習得していただきます。また一般的な技術の習得として、当社が用意する技術講座を受講いただき積極的にスキルアップを図っていただきます。 【〜1年】 製品のSW開発と並行して、指導担当者のもと活用している最新技術の習得の他、用意されている多種の講座(マネジメント、要求分析、ビジネス基礎、コミュニケーション、品質保証など)を活用し、技術者とのスキルアップを図っていただきます。 【〜2年】 当社製品のソフトウェア開発プロセスを確りと理解すると共に、関係部門との作業(システム設計やシステム試験)などを通して、SW開発のみならず全体の製品開発プロセスを理解していただくとともに、関係部門との協力関係も築いていただき、仕事の幅を広げてもらいます。また適性によっては、ソフトウェア開発のマネジメントもお願いするかもしれません。 ■業務の魅力: 運用試験に参画する機会があり、自身の開発したソフトウェアが、システムとして動作している姿を目の当たりにできます。ソフトウェア設計・製造のみならずお客様のニーズを聞き仕様に落とし込み、運用・試験支援により更にシステムを改善するという、実際に利用しているお客様の声に直に触れながら開発が実施できます。 また、大規模かつ複雑化するソフトウェアの要求に対応するため、最新のSW開発技術やサイバー、AI等の市場技術を積極的に取り組んだ開発を推進しており、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。 ■使用言語、環境、ツール、資格等: 【OS】Solaris/Linux/MicroSoft Windows 【言語】C++/C# 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 精密・計測・分析機器 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 防衛装備品の機械設計業務に携わっていただきます。開発/量産のフェーズにもよりますが、狭義の設計業務に加え、発注作業や関係部門/ベンダーとの調整など、関連業務も広く実施いただきます。 ≪具体的には≫ 航空機、艦船、車両などに搭載される機器について、機械系のサブシステム設計を担当していただきます。 1)開発設計:上流設計(システム設計)の要求に基づき、サブシステム設計として厳しい環境条件を満足するための構造設計、熱設計、実装設計などを実施いただきます。また外注品について、性能/品質要求を満足する製品が納入されるよう、適切なベンダー管理を実施いただきます。 2)量産設計:お客様の要求やベンダー都合などにより発生する様々な設計変更の対応を実施いただきます。 ■業務の魅力: 防衛装備品の中でも大規模システムに関わる機械設計を担っており、非常にスケールの大きい業務に携わることができます。長期にわたる量産事業を基盤としつつも将来を担う開発工事が継続的に立ち上がっており、長期的な視野を持ってエンジニアとしての大きな成長を図ることができます。 ■キャリアパス: 入社後2年程度で一連の担当業務を経験していただきます。その後経験を重ね、一通りの機械設計業務を自立して進められるようになれば機種の取り纏めを担当いただき、更には課内での中核/管理的なポジションを担っていただくことを期待しています。 ■組織のミッション: 当部門では、防衛事業におけるサブシステム機器のH/W開発・設計を行っています。主に誘導飛しょう体システム、射撃管制システム、指揮統制システム、電波・光波センサ及びその関連機器の開発・量産・維持に関わり、上位システム要求に基づき、サブシステム設計を行い、各サブシステム機器への要求仕様を決定の上、サブシステム機器の電気・機械・制御・光学設計及び試験支援まで行います。当課は、主として防衛関連のレーダ・通信および関連機器の機械的実装・機構設計を担当しております。 ■使用言語、ツール: ・3DCAD設計ツール:Creo Parametric ・CAE解析ツール:ANSYS
静岡県静岡市駿河区曲金
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ