603 件
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
-
450万円~899万円
税理士法人, 管理会計 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問
〜大手コンサルグループ会社/未経験歓迎!/完全週休二日制/未経験から移転価格税制に触れる環境/英語が活かせる〜 英語経験×未経験で実務を学べる環境があり、研修制度も充実し安心して取り組んで頂けます。 ■募集背景 移転価格税制のルールが明確化されることに伴い業務量が増え、在籍社員の負担軽減及び体制強化を目的とする増員です。 ■研修制度・教育体制 ・移転価格税制の基礎講義の実施 ・短期留学制度(2週間〜1か月) ・語学学校の補助 ※スタッフからの手厚いOJTを中心に指導頂けます。 ■メインミッション 海外拠点を有する企業、もしくは海外進出を検討している企業に対して、移転価格税制への対応を中心とした国際税務のアドバイザリーサービスを担当して頂きます。移転価格税制とは、海外のグループ会社との取引を通じた所得の海外移転を防止するための税制です。 ■業務内容 ・移転価格リスク分析(移転価格課税リスクの判定) ・移転価格設定方針の立案 ・移転価格文書の作成(税務当局向け提出文書) ・事前確認(APA)取得・相互協議の支援 ・税務調査への対応支援といったサービスをさまざまな業種のグローバル企業(日系・外資系企業)に対して提供します。 企業グループ内で実施されるクロスボーダー取引に関わるサービスですので、KPMGのグローバルネットワークを活用し、海外事務所と連携しながらサービスの提供を行います。また、APA取得・相互協議の支援等の場面においては、クライアントの日本本社側の税務担当者に加えて、海外子会社側の税務担当者、日本・海外それぞれの税務当局も私たちのカウンターパートとして関わります。 ■組織構成 国際事業アドバイザリー部門は約100名体制で、大阪事務所には約25名が所属しています。※パートナー、マネージャー、スタッフでプロジェクトチームが編成されることが多いです。 ■やりがいと身につくスキル ・数多くのステークホルダーと関わることが可能 ・日本及び各国の税法を習得することができ、税法をベースとして最適なソリューションを提案する力が身につく ・移転価格のみを取り扱える税理士法人は限られており、そのノウハウが蓄積されている環境 変更の範囲:無
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社
北海道札幌市北区北二十一条西
800万円~1000万円
半導体, 経理(財務会計) 人事(労務・人事制度)
〜【北大・産総研発】「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の社会実装を目指す会社〜 ■業務内容: ◇各種規程の整備と運用:就業規則、雇用契約、稟議規程、旅費規程、情報セキュリティ等の整備・改訂・社内浸透 ◇補助金・助成金プロジェクトの取りまとめ:申請・実施・報告・監査対応の統括 ◇経理財務の取りまとめ:月次・四半期・年次決算の品質/スピード向上、監査/税理士対応、資金繰り/資金調達サポート、管理会計の設計 ◇労務管理:勤怠、給与/賞与、社会保険、36協定、就労・安全衛生の運用設計、事業計画策定 ◇株主・投資家対応(コーポレートアクション):株主管理、株主総会/取締役会運営、議事録、株主間契約の実務対応、拡張領域 ◇内部統制(J-SOX):全社統制・業務プロセス統制・IT統制の現状評価、ロードマップ策定、文書化/整備、試運用、モニタリング、改善のサイクル運用 ◇IPO準備のPMO:主幹事/証券、監査法人、労務/法務/知財の外部専門家とのハブ。上場審査に向けた各種書類・体制整備、開示体制(適時開示/決算短信/有価証券報告書)等 ◇リスク・コンプライアンス:リスクマップ、内部通報、情報管理、契約レビュー体制 ◇総務/情報システムの基盤整備:備品/資産管理、社内ルール、権限設計、ワークフロー/電子契約/会計・労務SaaSの運用最適化 ■ダイヤモンド半導体とは: ◇高温環境・高放射線環境への耐性が高く、高出力高周波素子としてのポテンシャルがあり、シリコン・SiC等に代わる「究極の半導体」と言われています。 ◇耐熱性・耐放射線性の極めて高いダイヤモンド半導体は、宇宙領域や次世代通信基地局などでの活用が期待されています。 ■当社について: ◇福島第一原発での事故をきっかけに国家プロジェクトとして集結したメンバーが中心となり設立。「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「大熊町」という地名に由来しています。 ◇東日本大震災による福島第一原発での事故をきっかけに、ダイヤモンド半導体に対して注目が集まり、廃炉作業への実装に向けた国家プロジェクトがこれまで進行してきました。 ◇当社は、同プロジェクトで集積した技術を軸に、宇宙や次世代通信基地局等に向け、世界に先駆けダイヤモンド半導体の社会実装を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナコー
神奈川県相模原市南区麻溝台
350万円~449万円
ゼネコン, 経理(財務会計) 総務
〜総務・経理微経験者歓迎!転勤なし/相模原で知名度ある建設会社◎/土日祝休、年休125日/残業少なめ/和気あいあいとした社風〜 当社は株式会社カナコーホールディングスのグループ企業です。 採用後の配属先は株式会社カナコー総務部となりますが、雇用主は親会社である株式会社カナコーホールディングスとなる可能性があります。 ■業務内容: 総務部に所属、管理部門の業務を幅広く対応いただきます。 先輩社員が丁寧にフォローしますので、未経験の部分もできる仕事からスタートし、経験を身に着けることが可能です。 ◎経理/税理士のサポートとして販管費の仕訳補助など ◎情報システム関連/PC初期設定、ソフト導入の窓口 ◎総務/設備関連 ◎郵便物の仕訳 等 ■スキルアップ: 当社は総務内で経理・人事・総務の業務を役割分担しながら進めております。そのため、管理部門の幅広い知識と経験が身に着けられます。 ■働き方: 残業はほぼ無く、定時で上がることが多いです。多い時で月10時間程度。 ■組織構成:6名 30代2名・40代1名・50代2名・60代1名 ■特徴・魅力: ◎業績に高い安定感があります。 グループで多様な事業も手掛けており、グループ全体の業績も安定しています。 ◎実際に、神奈川県の建設工事業者「Aランク」を長年キープしています。 遺跡発掘調査やドローンを活用した業務、グループではほかに警備事業や飲食事業なども手がけ、民間工事にも業務の幅を広げています。 ◎残業が少なく年間休日も多く休暇も取りやすい、ワークライフバランスの良い環境です。仕事もしっかりでき、メリハリがあります。 ◎代表者が40代ということもあり風通しがよい働きやすい社風です。 代表者は自席にはあまりおらず、社内を歩き周って、よく社員と会話をしています。 ◎社内で若手の立候補を募ったチームを作ってDXを進めていることも特徴です(部長クラスは入らず若い社員に任せています)。あらゆる合理化を推進しており、チームのトップが社長なので、アイデアはすぐに役員会に付議されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PMGPartners
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(25階)
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
★営業経験を活かしてコンサルへ/中小企業の経営課題解決へ挑戦/幅広い領域から多角的に一気通貫で寄り添う伴走型コンサルティング/育成体制も充実◎★ ■業務内容: 経営に悩みを抱える中小企業の課題分析を行い、解決のサポートを行います。また、経営者の夢やなりたい姿の宇宙一の理解者であり、応援者を目指します。経営者と二人三脚でイチから最後まで伴走するコンサルティングが特徴です。 <具体的には…> ・企業分析〜課題発見と解決策策定、再建&成長プラン策定と実行サポート ・事業(経営)計画書や財務戦略立案と実行サポート ・財務改善のサポート(経理自計化、財務諸表作成並びに補助、税理士や会計士との連携など) ・組織・人財開発(社内規定やルール、理念作成や浸透サポート、役割定義、評価制度作成と運用、採用、離職防止、マネジメント、研修など) ・関係者各位と折衝や交渉(銀行や行政、取引先、社員など) ・M&A仲介(企業価値算定も含む) ・事業承継 ■育成体制: インストラクター制度や充実の研修制度を用意しております。また社内には会計士、コンサルタントの先生がおりますので、ご入社後すぐに豊富な知識を身に着けることができる環境です。 ■当社の強み: コンサルしっぱなしではなく、PMGグループ内にファイナンス会社/物流コンサルティング会社も有しており、融資やリースバック等の実行支援まで一気通貫での提案が可能です。お客様の期待に二人三脚でお応えできるやりがいある仕事です。 ※ご支援事例はこちら:https://pmg-partners.jp/introduction ■組織構成 現在12名が所属をしております。これまでの実績もあり、直近非常に各社様からの引き合いが増えていることから、今回複数名の増員募集を行っております。 ■当社について: 企業の発展を多角的に支える経営コンサルティングとして、財務や事業計画、業務改善、人財戦略、組織強化、不動産活用、事業承継・M&Aなど「解決できないことはない」というほどの幅広さで会社経営を的確にサポートしています。グループ全体で一気通貫でのご支援を可能としております。
株式会社コーポレート・アドバイザーズ
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(33階)
400万円~799万円
総合コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【クライアント企業の給与社保・労務スタッフ/将来的にマネジメントや社労士や労務コンサルとしてのキャリアパスを広げることが可能】 ■業務概要: クライアント企業の下記業務をご担当いただきます。 <業務詳細> ・給与/賞与計算・チェック ・社会保険/労務保険の手続き・チェック業務 ・年末調整 ・助成金申請 ・社労士補助業務 ・労務相談 ※給与計算を専門とすることも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 約26名(マネージャー3名、メンバー23名) うち8名は働くママさんでマネージャーのうち1名も時短勤務を活用して育児と仕事の両立を実現しています。 ■キャリアステップ: ご入社後は担当者としてご経験に応じて給与計算業務を行っていただき、将来的にはクライアント企業の労務顧問や人事制度構築やセミナーなど、労務給与分野に関する幅広い業務・マネジメント等をお任せしたいと考えております。 1企業に対し2〜6名のチーム体制で、業務フローやチェック体制が整っており、チームワークを活かし質の高いサービスを提供することができます。 ■当ポジションの魅力: ・入社後は、専任のフォローアップ担当者(先輩社員や上司)がつき、業務のサポートをします。 月1回の面談も行っており、業務の進捗管理や目標設定のフィードバックも行うので安心して成長できる環境があります。 ■女性の活躍について 同社の社員構成のうち6割が女性で、マネジメントにも子育てをしながら時短勤務で働くママさんがいたりとライフイベントとキャリアの両立をバックアップする体制があります。 ■仕業で働くメリット これまでの事業会社でのご経験を顧客のために活かせます。 異なる業界、顧客の管理部門経験はご自身にとって専門スキルを伸ばすだけではなく対応できる業界の幅も広がります。同社にて専門的な知見を身に着け、社労士や税理士といったより高いレベルでご活躍することも可能です。 ■同社の魅力 ・過去の慣習に固執せず変化を恐れず何でも柔軟にやってみることを文化としています。
700万円~1000万円
★即戦力枠/中小企業の経営課題解決へ挑戦/幅広い領域から多角的に一気通貫で寄り添う伴走型コンサルティング/PMGグループ全体で多角的なご提案が可能★ ■業務内容: 経営に悩みを抱える中小企業の課題分析を行い、解決のサポートを行います。また、経営者の夢やなりたい姿の宇宙一の理解者であり、応援者を目指します。経営者と二人三脚で伴走するコンサルティングが特徴です。 <具体的には…> ・企業分析〜課題発見と解決策策定、再建&成長プラン策定と実行サポート ・事業(経営)計画書や財務戦略立案と実行サポート ・財務改善のサポート(経理自計化、財務諸表作成並びに補助、税理士や会計士との連携など) ・組織・人財開発(社内規定やルール、理念作成や浸透サポート、役割定義、評価制度作成と運用、採用、離職防止、マネジメント、研修など) ・関係者各位と折衝や交渉(銀行や行政、取引先、社員など) ・M&A仲介(企業価値算定も含む) ・事業承継 ■当社の強み: コンサルしっぱなしではなく、PMGグループ内にファイナンス会社/物流コンサルティング会社も有しており、融資やリースバック等の実行支援まで一気通貫での提案が可能です。お客様の期待に二人三脚でお応えできるやりがいある仕事です。 ※ご支援事例はこちら:https://pmg-partners.jp/introduction ■組織構成 現在12名が所属をしております。直近非常に各社様からの引き合いが増えていることから、今回複数名の増員募集を行っております。ご入社いただく方には、即戦力としての活躍を期待しています。 ■当社について: ・企業の発展を多角的に支える経営コンサルティングとして、財務や事業計画、業務改善、人財戦略、組織強化、不動産活用、事業承継・M&Aなど「解決できないことはない」というほどの幅広さで会社経営を的確にサポートしています。グループ全体で一気通貫でのご支援を可能としております。 ・社内には会計士、コンサルタントの先生がおりますので、都度相談しながら業務を進めていただけます。 ■その他: 株式会社PMG Partners(東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル25F/中小企業向け経営コンサルティングを展開)への出向勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リオ・ホールディングス
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
~
不動産管理 不動産金融, 金融事務(銀行・証券) 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験からの挑戦可能(ポテンシャル採用)/第二新卒歓迎(24卒歓迎)/女性活躍中(女性社員比率58%)/産休・育休復帰率92%以上/完全週休2日制(土日祝休み)/転勤なし〜 ■職務内容: 同社の一般事務スタッフとして、各種業務のサポート業務をお任せします。 ■業務詳細: ・建物管理担当や営業担当等各部門の総合職のサポート ・テナントや仲介業者や取引先からの電話対応およびメール対応 ・各種契約書や発注書/請書、請求書等の作成および発送 ・各種庶務業務など ■就業環境: 完全週休2日制に加えて有休消化率も高く、産育休の取得率は100%、復帰率は90%以上となっています。女性が多い組織ですので、時短制度や出育休制度、看護休暇、ベビーシッター利用補助制度等を完備し、ライフワークバランスを保つ仕組み作りを意識して日々運営しております。 ■入社後イメージ: 入社後1日かけて導入研修を実施し、社内ルールについての説明を行います。その後はOJTにて業務を覚えていただきます。入社後すぐに実務へ移っていただくことで、よりスピーディに成長していただくことが可能となっております。わからないことがあれば気軽に相談出来る環境なので未経験の方でも安心してご就業いただけます。 ■当社の魅力: ・不動産や建築に関する専門家(不動産鑑定士、一級建築士など)だけでなく、リオ・パートナーズ総合事務所(弁護士、司法書士、税理士、社労士)と連携することで、ワンストップでクライアントの課題を解決する「チーム・リオ」体制を確立しています。当社独自のこのプラットフォームにより網羅的かつ最適なソリューションを導き出すことを実現し、他社にはないコンサルティングサービスを提供しています。 ・規模感と独立系企業ならではのスピード感を兼ね備えており、優秀な仲間と働くことができます。 ・年2回考課を実施する評価制度があり半年俸を決定しています。貢献度や成長度に応じた評価で基本給月額5,000円平均で昇給と高い水準を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
事業承継事業部に配属となり、入社後まずは事業承継型のM&A案件におけるバックオフィス業務(後方支援)をお任せします。その後、2〜3年を目途に徐々にコンサルタントとしてフロントに立ち、主担当としての活躍、成長を期待するポジションです。 ※本募集は選考を通じて応募者のご希望や経験に合わせて総合コンサル職、専門コンサル職いずれかでの採用となります。 ■業務内容: 【入社直後にメインでお任せする業務】 ・リサーチ(市場調査・競合調査) 顧客が属する業界の現状と今後の展望を把握するのに必要な情報収集(Excel,PowerPoint,Word) ・データ分析(企業概要整理、財務分析、事業分析) 各種新規案件の決算書、事業関連資料等を入手し顧客分析に必要なデータを作成(Excel、Accessなどを用いた加工業務) ・企業概要書、その他M&Aに関するプロセス資料の作成(Excel,PowerPoint) ・デューデリジェンス対応補助 ・その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング・・・他) 【入社2〜3年を目途にお任せする業務】 ・M&Aの事前検討支援 ・M&Aプランニング ・M&Aアドバイザリー(FAまたは仲介) ・デューデリジェンス、バリュエーション ※税務DDはグループの税理士法人山田&パートナーズと連携します。 ■業務の魅力: ◇未経験者にとって、上記に記載する業務は難しく見えるかもしれませんが、入社頂いた方の経験値に応じて最初は簡単なデータ入力などからお任せすることも想定しています。業務経験を通じて、M&Aや事業承継といった専門的な知識を身に着けコンサルタントとしてステップアップしたいという方の応募を歓迎します。 ◇事業承継コンサルティングを行う部署であるため、第三者承継に限らず、親族内承継やMBO、時には廃業を促すなど、M&Aに限らず顧客目線に立って最適な手法を実行できる点が魅力です。 ・クライアントの多くが中堅中小企業のオーナー経営者であるため、オーナーが抱える資産承継に関する課題にも携わることが可能であり、また、組織再編を絡めた複雑なM&Aにも携わることもできます。M&A業務に限らず、その周辺業務まで経験ができるため、スキル、キャリアアップを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本クレアス税理士法人
税理士法人 会計事務所, 人事(給与社保) 人事アシスタント
【働くママさん活躍中!/育児と仕事の両立/クライアント企業の給与社保/顧客常駐無しで自社勤務】 ■業務概要 東京都千代田区に本社を置く総合型の会計事務所にて、会計・税務・人事労務・給与計算・労務相談・M&A・事業承継など幅広い領域をカバーし、ベンチャー企業から東証一部上場企業まで、お客様のあらゆるニーズに対応しています。本ポジションでは、クライアント企業に向けて労務分野の下記業務をご担当いただきます。 ・給与/賞与計算・チェック ・社会保険/労務保険の手続き・チェック業務 ・年末調整 ・助成金申請 ・社労士補助業務 ・労務相談 ※給与計算を専門とすることも可能です。 ■魅力ポイント ◎働くママさんが1/3在籍しており、時短勤務・残業無しのフルタイム・フルタイム勤務を選択でき子育てバックアップ体制充実! ◎入社後はフォローアップ担当が1〜2名つくため育成体制充実! ◎担当規模が中小規模でも、最低2名のペア制で担当するためWチェック体制があり急なお休みでも回りの社員が対応できる仕組みとなっています!大きい規模では4〜6名の協業体制が整っています! ◎お子様のイベントで有休が残っていない場合でも、事前の申請により欠勤扱いで午前休や休暇取得可能! ■キャリアステップ ご入社後は担当者としてご経験に応じて給与計算業務を行っていただきます。時短勤務からフルタイムへ職種を変更することも可能でクライアント企業の労務顧問や人事制度構築やセミナーなど、労務給与分野に関する幅広い業務・マネジメント等も希望がございましたら経験できます。 1企業に対し2〜6名のチーム体制で、業務フローやチェック体制が整っており、チームワークを活かし質の高いサービスを提供することができます。 ■女性の活躍 同社の社員構成のうち6割が女性で、マネジメントにも子育てをしながら時短勤務で働くママさんがいたりとライフイベントとキャリアの両立をバックアップする体制があります。 ■仕業で働くメリット これまでの事業会社でのご経験を顧客のために活かせます。 異なる業界、顧客の管理部門経験はご自身にとって専門スキルを伸ばすだけではなく対応できる業界の幅も広がります。同社にて専門的な知見を身に着け、社労士や税理士といったより高いレベルでご活躍することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業の時価総額1位|売上5.3兆円|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド|東証プライム市場上場〜 ◆20代で700万〜(残業30H・賞与込 ※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も ◆20〜30代など若手の入社実績あり ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ◎25年4月から基本給ベースアップ/手厚い住宅補助・子の出生1人毎に最大100万支給/退職金・企業年金・企業型DCあり ◎土日祝(完全週休二日制)/フレックス ■仕事概要 土地や資産をお持ちのお客様(地主様等)へ、賃貸住宅の建設を通じた資産活用のご提案を実施いただきます。※建物完成後に経営のトータルサポートまで実施。 ■業務詳細 ▼土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営で、資産価値を高めていただくための事業ご提案※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ▼事業提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施 ▼金融機関や税理士等からの紹介や、当社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げる ■インセンティブ 受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給 成果に対してしっかりと還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集。入居率は全国で約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かし賃貸管理サポート◎ (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力。 ■キャリア ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■働き方:業界最大手としてコンプライアンス遵守を徹底◎ 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県草津市野路
南草津駅
徳島県徳島市山城西
奈良県奈良市西大寺国見町
大和西大寺駅
香川県高松市伏石町
350万円~649万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
■業務内容: コンサルタントがクライアントへの提案時やディスカッションに使用するためのデータ加工やデスクトップリサーチ、レポート作成と幅広い業務の中から、強みを活かして活躍いただきます。多くの案件を抱えるコンサルタントのパートナーとして、臨機応変にサポートしていただけることを期待しています。 ※業務に慣れてきたら在宅・時短勤務も相談可能です。 【実際の業務例】 ■データ分析(Excelを用いた売上分析・採算分析・複雑な集計) 決算書や試算表等の財務データから顧客の財務分析に必要なデータを作成 顧客の内部管理資料等、非定型データの集計・分析 ■リサーチ(PowerPoint、Excelを用いた市場調査・競合調査・成功要因検討)顧客が属する業界の現状把握と今後の展望を検討するのに必要な情報収集 ■事業計画策定時の数値計画作成 ■財務面の詳細な実態確認・調査 ■その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング・・・他) ※Excelスキル取得に関するWEB研修等もご用意がございます。 ■主な顧客 メガバンクや地方銀行から紹介を受けた企業が中心で、浜松エリアを中心に静岡県全域。年商10億〜数十億規模の中堅中小企業がメインで、土地柄製造業顧客が多数。中には年商100億円超え企業の案件も。事業再生分野では圧倒的な実績を誇る同社ですが、直近では事業継承や大型投資案件の計画策定などの案件も多く、地元金融機関からの案件紹介が絶えない状況です。 ■労働環境 ・残業は月20時間以下と少ない為、長期的に就業頂くことが可能な環境が整っています。 ・フルタイム勤務の他、時短勤務のご相談も可能です。ご家族等のご事情に合わせて希望をお知らせ下さい。 ・将来的に、ご本人がコンサル職への異動をご希望される場合、その方の能力や支店内の状況にもよりますが、職務変更のご相談も可能です。コンサル職になった場合は転勤の可能性が多少ございます。 ■組織体制 浜松事業所はコンサル4名・データリサーチ4名・アシスタント1名で構成されています。今回の採用は、対応力強化のための増員募集です。 ■以下ご経験のある方は優遇 ・税理士事務所でのご経験 ・法律事務所でのご経験 ・MA補助業務のご経験 ・金融関係出身 変更の範囲:会社の定める業務
湯本電機株式会社
大阪府大阪市東成区東今里
550万円~1000万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜部門マネジメントやIT導入など裁量大なポジション/業界経験不問/年休125日/各種福利厚生充実/12期連続増収の安定成長企業/2025年5月14億8千万円予定〜 ■業務内容: 製造装置/ロボット/航空宇宙に用いられるプラスチック・金属のオーダーメイドパーツを手掛ける当社にて、本社経理のリ−ダーとして業務をお任せします。 ■お任せしたいこと: ・経理業務のマネジメント ・所属メンバーのマネジメント業務 ・財務/管理会計 ・補助金/助成金/税制優遇の申請業務 ・海外会社財務管理 ・顧問税理士先生との調整 他 ※決算業務などは外注をしております ■仕事のポイント: ◎係長・課長(リーダーポジション)として大きな裁量権を持って業務に携われます ◎海外子会社の経理経験が積めます ◎現在総務部の中に総務チーム、経理チームがありますが、経理部へと部署独立を目指して一緒に成長いただける方を求めております ≪ミッション≫ 将来的には支出が適正化どうか、会社に1円でも多くお金を残すという目的をもって各部門に働きがけを頂くことを期待しております。 ≪採用背景≫ 2035 年にはグループ売上 100 億円企業を目指しており、一緒に事業拡大に向けて取り組んでいただける人材を募集します。 自己資本比率は直近で56.8% 経常利益率は直近で12.5% ■組織構成: 40代総務部 部長1名 ◆経理チーム:30代係長1名 メンバー20代女性入社予定 ◆総務チーム:30代係長1名/主任1名/メンバー1名 ★6月に20代半ばの女性社員の入社が決まりました。 よって経理チームは30代前半の男性と2名が仲間になり3名の構成です。 現在は子育てしながら時短勤務ですが40歳経理の元責任者がいますので、 その者が1〜3年の間フォローしながら引き継いでいく形を想定しております ■働きやすい環境: ◇子どもが病気の時は気兼ねなく休める「子ども休暇(病院の領収書提示で突発的なお休みOK)」の社内制度を設けました ◇育休産休取得実績もあり、日々働きやすい環境づくりに取り組んでいる会社です ■当社の魅力: ・当社は日本一、世界一のパーツメーカーになることを目指して、新工場・海外工場を設立し規模を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
機械部品・金型, 管理会計 経営企画
株式会社ニュージェック(関西電力G)
大阪府大阪市北区本庄東
建設コンサルタント, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
■業務内容: 国や地方自治体が整備する社会インフラにおける電気通信施設の調査設計業務について担当していただきます ■詳細: ・道路管理施設設計 (受変電設備、トンネル照明設備、道路照明設備、トンネル防災設備、監視カメラ設備、道路情報システムなど) ・河川管理施設設計(ダム管理用制御処理設備、テレメータ放流警報設備、監視カメラ設備、河川情報システム、水門等遠方監視制御設備など) ・港湾管理施設設計 (受変電設備、照明設備、コンセント設備、監視カメラ設備等の保安対策設備など) ・その他の施設設計(県防災行政ネットワークシステム、市町村防災行政無線システム、市町村情報通信基盤設備など) ■組織構成: 配属先である電気通信グループは、総勢15名程度で構成されています。電気通信グループは、社内では比較的小規模な組織となっていますが、電気通信技術者を有する建設コンサルタント会社は少なく、業界内ではトップクラスの人員を有する会社として認知されています。 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。残業は、繁忙期、非繁忙期で大きく異なりますが、現在、グループとして労働時間の短期や平準化に取り組んでいるところです。休みは、客先との打合せや現地調査などの日程変更はあまり好ましくありませんが、比較的個人の都合で休みを設定しやすい業態です。なお、電気通信グループは、現在、東京・大阪・九州に拠点(勤務地)がありますが、担当するエリアは北海道から沖縄までとなっており日本全国を飛び回って仕事をしますので、旅行の好きな方にはこれも魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HITOMIOテクノロジーズ
大阪府大阪市港区弁天
病院・大学病院・クリニック, 経理(財務会計) 財務
【IPO準備中/システム導入により業務効率化/『ReCORE(リコア)鍼灸接骨院』を全国47院展開/健康寿命プラス5を目指す/転勤無し】 \丸ビル・丸の内テラス・大阪駅前第3ビルなど全国47院で店舗展開中!/ 関東・関西・名古屋・沖縄エリアで鍼灸接骨院『ReCORE(リコア)鍼灸接骨院』を展開している当社では、未病×AIを軸に、未病ケアプラットフォームサービスを展開しております。 ■具体的な業務: ◇主に経理業務をご担当いただきます。 経験に合わせた業務から始めていただき、将来的には監査対応などもお任せいたします。 ・経理業務:伝票起票・月次/四半期決算・監査法人対応・取締役会用資料作成・法人税申告書作成・会社法決算・上場基準(会社法、金商法)の決算業務 ・財務業務:銀行折衝・資金繰り管理(キャッシュフロー表作成や資金実績管理、予実差異分析など)・振込確認 ◇業務効率を数値で日々測っており、効率化のためのシステムを随時導入しております。 ※会計ソフトは”マネーフォワード・スマイル”を使用しております。 ※税務申告業務は税理士事務所に委託しております。 ■組織構成:管理部・総務課(男性・40代前半 男性・30代前半 男性・20代後半)と経理課(女性・20代〜30代2名) ※当求人は経理課2名のマネジメント業務も並行して行います。 ■業務の特徴:上場を視野に入れた組織づくりを行っています。キャリアや能力に応じて出来る範囲から徐々に携わりながらスキルアップできる環境です。 ■弊社の特徴: 全国に展開している『ReCORE(リコア)鍼灸接骨院』を運営しており、店舗展開の強化を図っております。弊社が掲げるビジョンである”統合医療で健康寿命プラス5”の実現に向けて協働していただける方からのご応募をお待ちしています。 ★『健康経営有料法人2022(大規模部門)』の認定企業★ 志の高いミッションを達成するためには、まず社員自身が心身ともに健康であることが必要です。そこで社員一人一人が健康で働きやすい職場環境を構築。「完全週休二日制」「残業時間削減」「インフルエンザ予防接種・乳がん検診等の全額補助」など、これらの取り組みが評価され、経済産業省より『健康経営有料法人2022)大規模部門』に認定されました。
東京都江東区亀戸
亀戸駅
今代司酒造株式会社
新潟県新潟市中央区鏡が岡
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<未経験歓迎・新潟市/1767年創業の日本酒酒蔵/年間約3万人の来店者数を誇る老舗酒造メーカーの経理担当を募集> ■業務概要: NSGグループで日本酒の製造・販売事業を展開する今代司酒造株式会社において経理業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務 ・現金管理 ・支払、売掛・買掛管理 ・月次・年次決算書作成 ・予算作成 ・原価計算 ・酒税計算・申告 ・税理士や税務署対応 ・営業事務補助(受注登録、送り状作成、ピッキングリスト作成など) ・その他軽作業(繁忙期のみ) など ■当社の魅力 ・新潟駅から近い酒蔵であり、各種メディアにも取り上げられております! ・清酒を巡る環境が大きく変化する中、日本酒に関連した商品の開発・製造 さらには町の魅力を創造する事業、国内外からのお客様に日本文化を お伝えする事業などにも力を入れています。 ・世界に誇れる日本酒の魅力、さらにはそれを取りまく文化の魅力を多くの方に伝え、守っていくため、ともに日本酒業界を盛り上げてくださる方を募集いたします! ・少数精鋭の組織ですので、大きな裁量をもって業務を進めていただけます。 ■働くチーム: 当社営業部では、営業、広報、企画、通販、商品開発、事務、製造サポートなど多岐にわたる業務があります。 ともに働くメンバーは業界未経験者が多く、少数精鋭の30代を中心としたメンバーで構成され、それぞれに主体性を持って活躍しています。 ■製品の特徴: 当社はアルコール添加を一切行わず、全量純米仕込みの酒造りを行っています。これは新潟において戦後初の取り組みで、酒造りの全工程が真剣勝負となることで、個性を大切にした酒造りを行っています。 ■競合他社との差別化: 当時は酒蔵から仕入れた樽詰めの酒に水を加え、薄めて量を増やしてから打っていた酒屋さんが多い中、今代司酒造は水で薄めることをせず、酒屋さんからは大変喜ばれました。それが評判を呼び、新潟にある大半のお店で今代司酒造のお酒を扱っていただくようになりました。今でも60歳以上の方には、特に聞き覚えのある蔵で、新潟清酒を代表する存在になっています。 変更の範囲:製造を除く社業全般
豊証券株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
300万円~399万円
証券会社, 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜東海地区を中心に店舗展開をする地域密着型の証券会社/第二新卒歓迎/年間休日120日以上/土日祝休み/ワークライフバランスを整えた働き方可能〜 ■職務内容 事務系総合職として、社内のいずれかの部門にて事務業務をお任せします。 ご本人の希望やスキル、部署の組織状態に応じて、内定承諾書後に配属決定となります。 【経理部】入出金管理、財務諸表・決算作成補助、証券経理業務全般 【総務部】採用業務、給与計算、労務管理、IT促進業務、社内行事対応など 【商品部】商品企画、営業方針作成、マーケット調査、ネット証券対応など 【監査部】内部監査、内部統制、コーポレートガバナンスなど ※経理部/総務部/商品部/は本社勤務、監査部は本社もしくは営業支店にて勤務。 ■働きやすさ 豊証券では「遅くとも19時までに退社」を全社員に徹底し、勤怠管理をしており、残業時間は平均10時間程度です。 ・土日祝休みで年間休日も120日以上です。サークル活動や育児・介護制度、会員制リゾート施設、各種資格手当など福利厚生も充実しております。 ■組織構成 当社の管理部門はいずれも少数精鋭(6〜10名程)で運営しており、裁量を持って多様な挑戦ができ、やりがいを感じることができます。先輩社員が1から丁寧に仕事をフォローする体制が整っており、金融業界未経験の方でもご安心ください。前職のキャリアや年齢に関わらず、気兼ねなく話せる風通しの良い社風です。 ■会社の特徴・魅力 〜”日本一の地場証券になる”を目指し、地域密着型で事業展開〜 ・名古屋市栄にある本店を中心に、東海地区に店舗展開する地域密着型の証券会社です。「お客様との距離は短く」「お付き合いは長く」を目標にし、お客様にとって身近で良好な関係を末永く築けるように「ローカル企業」であることを大切にしております。 ・地域密着型として60年以上の歴史ある証券会社ですが、2012年に保険事業の立ち上げ、さらに2021年には不動産子会社を設立など、多角化して事業拡大している成長企業です!証券部門・ライフコンサルタント部門・提携税理士・不動産部門の連携によりワンストップサービスの提供を実現できております。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽精工株式会社
山梨県大月市猿橋町小沢
350万円~549万円
医療機器メーカー, 法務 法務・特許知財アシスタント
■募集背景: 1963年から金属加工から、ユニット化(組み立て)、自社製品の開発、医療機器の製造受託の3つの事業にて発展を遂げてきた同社。同社では現在、法的観点から企業のリスクマネジメントを行える人材の強化に力を入れており、その一環で今回法務全般を担っていただける方を募集いたします。 ■ミッション 現状法務専門担当がいないため、今回ご入社いただいた方にメイン担当としてご活躍いただきます。 また今後の企業リスクを鑑み、法的リスクマネジメントの旗振りを担っていただきたいと考えております。 ■職務内容: モノづくり事業(難削材加工や組み立て)、医療機器事業(医療機器のOEM・ODM)、SMT事業(精密な温度制御と加熱雰囲気による、その場観察「高温観察装置」)の3軸を展開する同社にて、法務業務全般をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ・契約書チェック ・リーガルチェック ・法務相談対応(弁護士等法務専門家や税理士との連携) ・特許申請 等 ※これまでのご経験やご希望も考慮したうえで、一部、総務業務もご担当いただく可能性もあります。 変更の範囲:会社が定める部門と業務 ■業務のやりがい: ・同社は製造現場が隣接しているため、実際の製品や製造工程を見ながら業務を進める事ができます。同社ではお客様とのお打ち合わせから、設計、製造、据え付けまでワンストップで行っているため、トレーサビリティが明確なことも強みの一つです。 経営層や社員の意見を吸い上げ、社内の橋渡しの役割を担いながら、新しい挑戦ができることが本ポジションのやりがいです。 ■組織: 所属は総務課となります。社員同士は役職者含めて「さん」づけで呼び合う等、フラットなコミュニケーションをとることができ、風通しが良い環境です。 ■働き方: 月の残業は20〜35時間ほどです。有給取得を推奨しております。育休の復帰率は100%。 ■経営理念: 「自分の子どもを就職させたい会社」という当社の経営理念を持ち、幸せなキャリアデザインやライフプランニングをサポートするため、「ミッションステートメント」制度を設け、資格取得や成人式などの際に祝い金を出したりしています。また、地域活性化に貢献するため、大月市に住民票を移した社員の住宅費も補助しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
■募集背景: 1963年から金属加工から、ユニット化(組み立て)、自社製品の開発、医療機器の製造受託の3つの事業にて発展を遂げてきた同社。同社では現在、法的観点から企業のリスクマネジメントを行える人材の強化に力を入れており、その一環で今回法務全般を担っていただける方を募集いたします。 ■ミッション 現状法務専門担当がいないため、今回ご入社いただいた方にメイン担当としてご活躍いただきます。 また今後の企業リスクを鑑み、法的リスクマネジメントの旗振りを担っていただきたいと考えております。 ■職務内容: モノづくり事業(難削材加工や組み立て)、医療機器事業(医療機器のOEM・ODM)、SMT事業(精密な温度制御と加熱雰囲気による、その場観察「高温観察装置」)の3軸を展開する同社にて、法務業務全般をお任せいたします。 【変更の範囲:会社が定める部門と業務】 ■職務内容詳細: ・契約書のリーガルチェック ・法務相談対応(弁護士等法務専門家や税理士との連携) ・会社を取り巻く法規制対応等 ※これまでのご経験やご希望も考慮したうえで、一部、総務業務もご担当いただく可能性もあります。 ■業務のやりがい: ・同社は製造現場が隣接しているため、実際の製品や製造工程を見ながら業務を進める事ができます。同社ではお客様とのお打ち合わせから、設計、製造、据え付けまでワンストップで行っているため、トレーサビリティが明確なことも強みの一つです。 経営層や社員の意見を吸い上げ、社内の橋渡しの役割を担いながら、新しい挑戦ができることが本ポジションのやりがいです。 ■組織: 所属は総務課となります。社員同士は役職者含めて「さん」づけで呼び合う等、フラットなコミュニケーションをとることができ、風通しが良い環境です。 ■働き方: 月の残業は20〜35時間ほどです。有給取得を推奨しております。育休の復帰率は100%。 ■経営理念: 「自分の子どもを就職させたい会社」という当社の経営理念を持ち、幸せなキャリアデザインやライフプランニングをサポートするため、「ミッションステートメント」制度を設け、資格取得や成人式などの際に祝い金を出したりしています。また、地域活性化に貢献するため、大月市に住民票を移した社員の住宅費も補助しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハンズグローバル
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜経理経験を活かしゼネラリストを目指せる!7割程が経理業務です/グループ総売上200億円・6期連続黒字経営/残業月20〜30H程度・土日祝完全休みでワークライフバランス◎〜 ■業務内容 当ポジションでは、経理・総務・人事労務業務を幅広く担当いただきます。業務比率としては経理業務が約7割、人事・総務業務が約3割です。 <経理業務> ・請求書の受領・内容確認・仕訳処理、支払スケジュール管理 ・経費精算のチェック・承認・会計システムへの入力 ・月次・年次決算業務のサポート(試算表作成、税理士対応、決算報告書の作成補助) ・請求書・領収書の整理・保管・監査対応 <人事・総務業務> ・勤怠データの確認・承認・確定(勤怠システムを用いた月次処理) ・入社手続き・オリエンテーションの実施、入退社管理 ・健康診断や福利厚生制度の運用・管理 ・備品管理、社内規程の運用・更新など総務全般 ・その他、社員サポートや総務・人事労務に関連する幅広い業務 ■募集の背景 当社は複数事業を展開するなかで、今年から本格稼働した海外人材事業が急成長しています。特定技能や技人国といった枠組みに加え、海外の大学で専門知識を修めた高度人材を日本へ迎え入れるため、日本語学校の設立や寄附講座の開設といった将来に向けた投資も着々と進行中。事業の拡大に伴い、これまで兼務で回していた管理業務を、専任で担っていただける管理部門の担当者(経理メイン)を募集します。 ■ポジションの魅力 ・成長事業を支える管理の専任担当として、立ち上げフェーズから関われる ・まずはプレイヤーとして実務を担いつつ、将来的には課長〜室長(部長)クラスまでキャリアアップ可能。ご経験によっては役職者としての入社も検討しています! ・残業は月20〜30時間程度。土日祝は完全休みで、安定したワークライフバランスを実現 ■職場の雰囲気 事業部は取締役1名+社員12名で構成され、うち4名は外国籍社員、3名は海外駐在中。国際色豊かでフラットな関係性があり、グループの中でも特に和気あいあいとした雰囲気が特徴です。相談・協力がしやすく、安心して業務に取り組めます。また、グループ全社が同じフロアに集まっている為、リソースの貸し借りや協業の相談など、コミュニケーションの取りやすさに好評を多く得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ