5039 件
カミマル株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
~
-
化学・医薬原料(有機・高分子), 精密・計測・分析機器 その他技術職(機械・電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\未経験歓迎◆未経験者多数活躍◆出張や転勤無し◆資格取得などでキャリアアップ可能◎半導体業界にかかわる事業で経営基盤安定◎/ ■職務概要:日本を代表する半導体製造会社さまを始め、大分県内の電力、石油化学、プラント、医療機器製造会社さまに向けた、高圧ガス・産業機材の供給を行う当社にて、精密機器の洗浄業務を担当してただきます。 <具体的な業務> 大分市内のお取引先へ精密機器を引き取りに行き、自社工場内で洗浄、メンテナンスを行い、再度納品に行く一連の業務をお任せします。また、全国各地からも同様の洗浄依頼を受け、洗浄から梱包、発送業務を行っていただきます。洗浄業務の具体的な内容は、アルマイトコーティング溶射部品や石英等へ付着した汚れを、ドライアイス、ドライ・ウェットブラスト、ケミカル・純水等を用いて落とす業務です。一般室にて汚れを落とし、クリーンルームにて仕上げ作業をしていただきます。ぜひ当社HPの「製品・サービス」の「半導体機器等製造及びメンテナンス・洗浄」からも業務イメージをご覧ください。 ■業務の特徴: ・8〜9人で1つのグループを組み、2〜3人で引き取りと納品に行き、残りの人員が工場内にて洗浄業務を行います。 ・トラブル時には営業担当を通して急遽の呼び出し可能性などもありますが、営業や他メンバーと協力し合っています。(夜間はなし) ・「4勤2休」での勤務ですが、ご家族行事などによる土日の有給取得もお気軽に相談ください◎ <入社後任せる業務> 入社後にはベテラン社員がマンツーマンで指導・サポートを行い、機械・設備の取り扱い方法や部品の洗浄方法をお教えしますので、安心して働ける就労環境です。未経験からでも、各人が業務を通して知識・技術を身に着け、実践に活かせる多くの資格を取得し、活躍しています。工場以外には、営業部の事務所があり、営業担当者と事務員も在籍しています。 ■組織構成: 九州事業部には男性が26人、女性が4人の計30人が在籍しています。うち工場では14人(うちパート1人)が勤務しており、年齢層は19歳〜48歳と幅広い年齢の方が活躍中。現在在籍している工場内作業員は、未経験から業務を始めた職員が多く在籍していますが、みなさん半年程度で概ね全ての業務を習得できています。
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
プライム上場の飲料メーカーである同社の大阪本社にて、工場の生産計画/在庫保管計画の策定・実行を担って頂ける方を募集致します。実務経験をお持ちでない方も歓迎致します。 ■業務内容: 1〜3工場を担当し、担当工場の生産計画/在庫保管計画の策定、及び実行を担います。 製販調整会議等を通じて販売計画を把握し、在庫状況と鑑みて営業部門及びOEM先との調整を行います。 ※出張は発生する可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 生産と販売をつなぎ全国の工場の生産・在庫・販売計画を調整する“要”の役割を担います。業績が好調な今、非常に短いスパンでの在庫回転を求められる中で、生産と販売計画を効率よく繋ぐことは、全社の利益に直結する重要なMissionです。グループで全12工場及びOEM先を横断的に調整し、生産・在庫・販売計画の全社最適を実現することが求められます。生産や販売の状況を確認し、数字を元にしたロジカルな判断と各部署(OEM先)の状況を把握した上での柔軟な判断が必要となります。 ■当ポジションの魅力: 会社の要となるポジションだからこそ、色々な部署と関わり、事業理解を深めて新しい視点を得たり、さらに上のステージに繋がる経験ができることが魅力です。 全社を新しいステージに押し上げていくフェーズなので、経営に直結した課題や全社横断的な取り組みを楽しむことができるやりがいの大きな仕事です 入社後はOJTを通して、経験・知識豊富な先輩社員のサポートを受けながら、まずは1工場から担当いただくイメージです。 スピード感をもってスキルを身に着けられる成長環境になっています。 ■社風: 過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。縦割りの組織運営ではなく、変化へのスピーディーな対応や行動力を重視してきた当社だからこそ、一人一人が多彩な業務経験を積み、実践力のある社員に成長しております。中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。 ■当社について: 会社設立51年の「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。大手スーパーマーケット等とのの年にわたる取引実績が有り、「Max生産Max販売」を基本戦略に、新工場建設やM&Aも推進しています。 変更の範囲:本文参照
メディケア生命保険株式会社
東京都江東区深川
都市銀行 地方銀行 信託銀行 信用金庫・組合 証券会社 生命保険 損害保険 保険代理店 クレジット・信販 消費者金融 住宅ローン 証券取引所 投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 債権回収(サービサー) 商品先物取引 外国為替 リース 短資 格付会社 その他金融 金融情報ベンダー その他銀行, その他代理店営業・パートナーセールス
■営業経験(業界不問/法人向け・個人向け不問) ■自動車運転免許(AT限定可) ■全国出張が可能な方(週2~4日程度)
住友生命グループの安定基盤のもとで、働きやすさを手に入れる。 住友生命のノウハウを活かした 商品とサービスの提供により、 お客さまから信頼・安心していただける会社を目指す当社。 営業職員チャネルではなく、 「来店型保険ショップ」を中心とした 代理店チャネルで商品を拡販し、 同時に分かりやすさをポイントとした ネット販売、通信販売を展開しています。 最高のサービスは、社員の働きやすい環境があってこそ。 プライベートの時間や、家庭との両立が叶えられるよう、 ワーク・ライフ・バランス諸制度や職場環境を整えています。 安定基盤のもとで、 あなたの理想のワークスタイルを手に入れませんか。 住友生命のグループ会社としての安定した事業基盤のもと、開業から15年。 今後のさらなる成長を遂げるため、新しいメンバーを募集します。 全国の保険ショップなどの代理店さまに対して、販売促進や営業支援をご担当頂きます。 新しい保険商品を代理店さまにしっかり理解していただき、 より多くのお客さまにサービス提供ができるよう、支援します。 【業務内容】 ・販売促進施策などの企画立案 ・代理店向けの商品勉強会、講習会、コンプライアンス研修等の実施 ・販売員への商品説明や販売方法の指導 ・保険ショップからの電話での照会対応 ・保険ショップなどでの販促キャンペーン支援 ※担当エリアにより出張が週3~4日ありますが、転勤はありません(担当エリアのローテーションあり) └リモートワークやオンライン会議なども活用しながら商談等を行っています。 ※代理店向けサポートを担当する営業社員は約90名程度です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 ノルマなし!着実な成長が叶えられる充実した研修制度をご用意 今回募集の代理店サポート営業は、個人向けの販売ではなく、代理店の方に商品を理解していただき、 より多くのお客さまへのサービス提供を行うことがミッション。 そのため、販売件数を伸ばすために自分の職務をいかに遂行できたかが、評価のポイントになります。 ■ご入社後の流れ ▽入社1ヶ月半~2ヶ月後 新人研修があり、業務に必要な保険知識、事務知識、営業話法等をしっかり学んでいただきます。 ▽入社3ヶ月後 先輩社員のOJTにより、担当エリアでの営業活動に取り組んでいただきます。 自分の時間も大事にできる働き方が可能 ■月1回の有給休暇の取得を奨励 ■年間休日は120日以上(土日祝日) ■年4日の健康増進休暇や5日間の連続休暇あり ■在宅勤務も相談可能 ■産育休の取得実績あり/復職率ほぼ100% など、働きやすい環境づくりにも注力。 メリハリをつけ、プライベートや家庭を大事にしながら働くことができます。
ヤマト科学株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(36階)
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【計測機器のスペシャリストとして活躍/営業経験を活かして次のキャリアに挑戦できる/月に1度の週休3日など働いやすい環境】 ■業務内容 計測機器の売り上げ増加をミッションとして、「ルート営業部隊が効率よく売るために、どういった施策をすればよいか」という企画戦略を考えて実行するポジションです。仕入先メーカーと協働しながら、製品の販売拡大に向けた営業やマーケティング活動に従事いただきます。 メインとしては、弊社営業員又は弊社の販売代理店との客先同行があり、商品説明はデモを実施します。必要に応じて、計測器メーカーとの同行訪問や単独での訪問も発生します。販促ツールの作成やウェビナーの実施、展示会などの計画は部協力しながら実施します。 ■詳細 ・ルート営業部隊への計測器に関する販売支援・サポート業務(商品説明、デモなど) ・各主要仕入れ先メーカーとの販売施策立案、販売促進活動 ・営業販促ツールの企画、立案 ・ウェビナー、展示会、学会付設転移会の出展計画立案、準備、立ち合い ・商品講習会の開催 ■対象製品 電子計測機器全般(オシロスコープ、スペクトラム・アナライザーなど) https://www.yamato-net.co.jp/product/category/science/measuring/ ■組織 計測機器営業部は、執行役員、係長(40代前半)、係員(20代後半)で構成されています。必要に応じ全国の営業所へ出張が発生しますが、拠点は本社として勤務いただきます。 担当顧客を持つルート営業や、インサイドセールスは別の部門が担っています。 ■キャリアの魅力 計測機器のスペシャリストとして、キャリアを積み上げていただくことが可能です。製品知識や販売方法は社内や仕入先メーカーの教育を受けながら学んでいただきます。より商品説明に説得力を生むために、ご本人の希望次第でメーカー側に出向(1年程度)し製品について深く学んでいただくことも可能です。 ■当社の魅力 日本国内20箇所及び米国・中国等海外9箇所に自社拠点を設置すると共に、国内外約330社の販売代理店と連携を図り、国内外へ広く供給しています。2024年4月より月1回の週休3日(年間休日に加え特別休暇を支給)を導入しており、ワークライフバランスを整えることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンモール株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
500万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内最大級の商業デベロッパーの発電業務ポジション/残業月10〜20時間程度/リモート・フルフレックス/福利厚生◎〜 ■採用背景: 2018年イオン脱炭素の宣言の方針に従い、イオンモールでは「自分たちが使う電気は自分たちで地域でつくる」という考えに基づき、発電業務を開始しています。オンサイトとオフサイトによる発電であり、現在は太陽光発電が中心ですが、今後は蓄電池や洋上風力など検討しています。オンサイト発電は、屋根上やソーラーカーポートとして構築し、オフサイト発電は約1400箇所、野立てや営農型で構築しています。2040年までに当社直営モールは100%再エネ自給自足を目指しています。 ■業務内容: 計画・実行・管理を社内だけでなくステークフォルダーと共に対話をしながら構築していく業務です。構築するだけでなく毎月の管理も業務です。オンサイト発電は屋根上やソーラーカーポートを現場と調整し計画実行、オフサイト発電はメガソーラーではなく狭義の敷地で低圧太陽光発電と営農型太陽光発電を計画実施していきます。 ■事業・業務の魅力: 脱炭素社会を日本だけでなくグローバルをリードしている取り組みが国内外から高く評価されています。本発電の取り組みをするにあたり、資源循環や生物多様性も同時に考えています。(例えばパネルの利用や設置場所の環境への影響など) ■キャリア形成について: 発電業務に関する本部スタッフを経験して頂きながら、全国のモール運営、開発等に関するステップアップを行って頂くことになります。 ■就業環境 在宅制度有(週平均2日の頻度)、年間休日125日に加え、残業10〜20時間程度と今後のキャリアだけではなく長期的に働ける就業環境の見直し、改善もしっかりと図れるポジションです。 ※月2回程度国内出張が発生しますが、連泊はございません。 ■組織構成 部署は6名の構成ですが、発電業務に関わっている人数は1名です。 ※部署平均年齢:20代〜50代 ■住宅補助制度 ・千葉近辺に引っ越す際:会社から借上社宅手当として、自己負担15,000-30,000円で賃貸契約が可能です。詳細はオファー時も説明がございます。 ・持ち家及び現住所にお住まい継続場合:住宅助成金として、31,500円ー50,000円の手当がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東神電気株式会社
埼玉県草加市八幡町
300万円~549万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■職務内容: 全国の送配電会社や鉄道会社に納入される地中送配電線支持材をメインに、設計製造販売を担う当社にてルート営業をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・顧客先へのルート営業 ・見積書作成 ・社内書類作成(営業報告書など) ・展示会への参加 ■営業先について: <顧客>送配電・鉄道 分野のお客様が中心になります。 <扱う商材>地下電気配線用の支持材・固定金具等付帯設備全般、高電圧機器接続に用いる端末処理材(ケーブルヘッド)の固定用架台 <担当エリア>東京をメインに神奈川、埼玉、千葉、一部に宮城県、岩手県の東北地方 <訪問件数>5社程度(一部現場事務所への訪問あり) <出張頻度>ほぼ無し ■1日の業務の流れ: 出社→見積、手配、請求、売上、顧客先との調整および打合せなど ■組織構成: 部長50代/次長40代/課長30代/メンバー50代1名 ■株式会社有井製作所への出向となります。 https://www.arii.co.jp/index.html 電力、鉄道等の電線支持材の設計/製造/販売メーカー ※東神電気株式会社にて採用後、研修(実務を伴う研修)実施後に、株式会社有井製作所へ出向 ■当社の特徴・強み: ◎1947年に設立した当社は、配電設備で必要だったS型スリーブ製造から始まり、日本初の巻付グリップ量産化を成功させ、電力、通信、鉄道分野を中心にインフラ業界を支える技術力を誇っています。 ◎大手鉄道会社・私鉄各社、大手電力会社などに数々の製品を納入してきました。これらの製品は施術後の耐久性だけでなく工事の省力化、工期の短縮化にも貢献しています。配電・送変電分野ばかりでなく、次世代の事業として注目を集める高度通信分野への展開も可能な高性能・高信頼性を誇っています。 ◎新事業としてLED照明の分野にも進出しています。販売を開始して以来、官庁、鉄道会社、スーパー、アパレル店舗など、多種多様な業界のお客様にLED照明を納品してきました。近年は植物栽培用光源LED開発に取り組んでおり、植物工場で一般的に使われている蛍光灯と比べて、明確な優位性を示す実証データも整ってきたことから植物工場への数千本単位での導入も増えてきています。
啓和ファインマテリアル株式会社
岡山県備前市八木山
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
学歴不問
【大手企業との取引多数/臨機応変な対応・スピード感が強み◎/年休126日/土日祝休み】 \Point!!/ ・製品や製造工程をしっかり理解したうえで営業を始められる ・年休126日、賞与も前年度実績9,3か月分と待遇も抜群 ■採用背景: 売り上げ拡大のため営業メンバーを増やしていきたいものの、現状若手から営業として育てられる人材がいないため、当社の窯業原料・非鉄原料を全国に広めていただける方を募集いたします。 ■業務内容: 建材、鉄鋼、肥料、陶磁器、セメント、電子部品など、身の回りの数多くの製品に使われる窯業原料・非鉄原料を製造している当社にて、各種鉱産物の粉砕・加工品の営業をお任せいたします。 ■業務詳細: ・既存販売先の管理 ・新規販売先の販路開拓 ・無機原料知識の習得 ・原料輸入手配その他 ■入社後お願いすること: まずは当社の製品に馴染みがない方がほとんどだと思いますので、製品理解も兼ねて半年~1年ほど製造現場に入っていただき、製造工程覚えていただきます。 そこから徐々に営業同行を行い、お取引先との費用の計算など事務的業務を行いながら営業業務に慣れていただきます。 1人で営業を行えるようになりましたら既存の顧客からご担当いただきます。 ■こんな方にマッチする求人です: ・お客様のニーズに合わせて柔軟に商材の発案・発想ができる方 ・海外で営業経験を積みたい方 ■配属先情報: 人員構成:10名(役員1名、部長2名、部長代理2名、担当5名) ■出張について: (1)国内:北海道、東京、大阪、名古屋、仙台、新潟、四国、九州など └頻度:1ヶ月のうち1週間〜2週間 (2)海外:中国、ベトナム └頻度:2ヶ月に1回、約1週間 └海外の卸先で製品や設備、商流の確認、顧客ニーズが実現可能かの確認などを行い、要望があれば日本のお客様を海外でアテンドもしていただきます。 ※担当先により変動あり ※現地には通訳がいる為、ビジネス英語がわからなくても問題ございません ■当社の強み: ◇50年の歴史ある企業です。商社機能だけではなく自社工場も有るため自社でつくることができることが強みです。 ◇臨機応変に対応できるところやスピード感がある対応ができるのも他社にない強み・魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソー工業株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
◇有名ゲーム機にも採用!少数精鋭部隊/スマホ・家庭用ゲーム機・産業機械に使用されるワイヤーハーネス専業メーカー〜 ■業務内容: 本社営業部にて上場メーカーを中心とした既存顧客をメインに20~30社ほどの担当顧客への法人営業をご担当頂きます。完全受注生産型の製品となるため顧客から交付される仕様図面をもとに商談を進めます。新規開拓のための飛び込みやテレアポはなく既存顧客からの紹介がメインとなります。 ■詳細業務: ・取引先との製品仕様打合せ(全国各地に顧客を持っているため、顧客ニーズにより日帰り〜2泊程度の国内出張があります。※月2,3回ほど ・材料費・加工費の見積 ・価格/納期交渉 ・受発注/納品管理 ■主要顧客: ソニー様、ニコン様、ムラタ製作所様、有名ゲームメーカー等。 ■配属先: 営業部は営業9名で構成されています。 部長/52歳男性、副部長/40代後半男性、メンバー7名(20代〜40代)※アシスタント職も6名在籍しております。 ■工場研修: 入社後に国内工場での工場研修(2週間)を予定しています。(社宅寮は無料になります) ・工場内見学 ・製品の製造(実際に作ってみる) ・資材受け入・在庫管理(材料の仕入とその管理) ・完成物検査 ・外注先視察 社員寮は個室でバス・キッチン・リビング等は共用です。なお現地での交通費についてですが、国内工場は2つございます。 また業界未経験の方でも入社1年目は先輩のサポートという形で業務を覚え、2年目以降に取引先を引継ぐ予定です。 ■特徴: 当社の特徴は受注型生産という点です。企業様のお悩みやニーズを引き出し、その仕様書に基づいたハーネスを製造致します。 自分自身の提案そのものが商材となるため、とても遣り甲斐があるお仕事です。 1958年の創業以来、一貫して電気製品製造、特にテープレコーダー、ビデオのアンプ組立及びマウント配線等の加工に携わり、 現在は、電気製品にとって神経や血管のような役割を担う"ワイヤーハーネス"の専業メーカーとして、幅広い顧客の要望に応えております。 お客様に対する絶対的な品質保証、納期保証を行い、今後ともお客様から頼りがいのある会社として評価されるよう取り組んでいきます。
ハピネスデンキ株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他サービスエンジニア 機械・電子部品
〜創業後100年以上の安定企業/基本土日祝休み/働き方を改善されたい方へ〜 ■業務内容: ・定期点検 チェックリストに沿って点検。点検前・点検後には、1〜5時間ほどかけて報告書をつくります。 ・部品交換 10年〜15年ほどで部品を交換。メンテナンスの際などに実施します。経年劣化なども確認し、安全性を保ちます。 ・新規案件の対応 新規納入の際に部品を補充したり、変更に応じて部品を交換したりします。 ・トラブル対応 ※年に数回発生することがあります。まずは製品の状態などを確かめ、原因を調査。現場に行けばほぼ解明・修理できます。 ※訪問先:大型商業施設、大型ビルなど ■教育制度: 入社後は、先輩社員と現場へ行き、まずは当社の業務の流れや配電盤・分電盤等の基本的な仕組みを学びます。社内の工場にも訪問し、直接現物を確認し覚えていきます。自社製品のメンテナンスになるため、基本的な仕組みは同じです。少しずつパターンを覚えることができます。また、作業をする場所以外は通電していることも多いので、安全面はしっかりとレクチャーします。 ■仕事のポイント: ・お客様から依頼を受けたり、定期的なメンテナンスに伺ったりしています。まずは2人以上で作業したり工場研修などで現物を見つつ学ぶので、安心して作業を覚えられます。 ・製品のことでわからないことがあれば、設計部門にまずは連絡。仕組みや修理方法などを気軽に相談しています。 ■ポジション魅力: <ワークライフバランス◎> ・突発対応や夜勤業務はほとんど発生しません。・出張エリアは関東が中心です。 ・残業月平均20H、基本土日祝休み(万が一発生した場合は代休取得可能)・年休125日。 ・完全週休2日制で、スケジュールは事前に組んでいます。休日出勤をした場合は、別日に必ず代休を取得いただきます。 ■当社について: 1919年の創業以来、電力を施設内に送るために必要な配電盤や動力制御盤、分電盤の専門メーカーです。オフィスビルや工場をはじめとして官公庁や空港・大学・病院など、全国に至る様々な場所で、当社の製品が利用されています。2020年には、東京証券取引所上場のサノヤスグループ傘下となり、さらに付加価値のある製品に提供を目指します。
株式会社ダスキン
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
400万円~649万円
警備・清掃, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
\商品企画開発の一連のご経験がある方!働き方を改善したい方へ/ ■職務概要: 商品・サービス開発部/商品各室における新商品開発企画担当、または開発戦略室の所属で、マーケティングや戦略の立案や調査設計や実査などを行っていただきます。 ■職務詳細: ご家庭やオフィス・店舗などのお客様に、マットやモップ、空気清浄機や浄水器等の清潔・衛生・快適にを提供する商品・サービスの企画立案〜商品開発導入業務までを一貫してをお任せします。 市場調査、消費者調査、ヒアリングなど現場のお客様の声を基に、新商品の企画開発、商品のリニューアル等に携わります。開発研究所など関連部署と協働し、市場導入(販売)まで導いていただきます。商品カテゴリ毎にグループがわかれており、ご経験に応じて配属グループを検討します。 商品開発の経験を活かしたアイデア創出、他部署や取引先との交渉、商品販売時における勉強会実施や営業活動など多様な業務に携わることができるやりがいのあるお仕事です。 ■本ポジションの魅力: ・新商品開発のマーケティングから商品企画の立案、仕様設計やテスト販売など、プロダクトマネジャとしてトータルに実力を発揮していただけます。 ■入社後の評価指標や方法: ・目標管理による評価制度を採用しています。 ・キャリアパスとしては、成長に合わせて管理職を目指すことが可能です。 ■組織構成: 商品・サービス開発部:50代女性部長1名、40代男性室長4名、40代女性室長3名、20代〜50代室員28名で構成されています ※男女比は3:2 ■研修について: 株式会社ダスキン全体で3日間の座学研修があり、その後はOJTにて適宜フォローをさせていただきます。 ■働き方: ・勤務時間は7時間45分で、残業は月10時間程となります。全国出張有。 年間休日126日でワークライフバランスが整います! ・休日出勤がある場合振り替え休日取得可能です ・時短勤務は入社1年経過後、相談可能です ■当社の特徴: ・本事業はご家庭やオフィスの清掃・衛生用品のレンタルと販売をお客様係がお届けするフランチャイズビジネスを展開しています。フランチャイズ本部として商品開発を行います。 ・長年培ってきたノウハウを活かし衛生サービスのプロとして、衛生環境を整えることに注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
コーワ商事株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
450万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【世界最先端のターボ技術をもつTURBOWIN社の日本代理店/省エネ機器でプラントの稼働コストを大幅に削減!業界注目の新技術を提案します】 今回弊社では水処理でも必須とされる機器で、経済面と環境面の両方でメリットのある製品を新たに取り扱うことになりました。昨今、エネルギーコストが急騰し、稼働効率が良い省エネ機器への需要が急速に高まっているからです。この新規事業の立ち上げに伴い、営業組織の基盤を一緒に作っていただけるメンバーを募集。これまでお取引のある工場やプラントをベースに、新たな提案先の開拓や提案手法の検討を行っていただきます。営業組織をゼロから構築する過程に参加できます。 ■製品の強み TURBOWIN社は、20年以上にわたりターボ技術のみを研究開発してきた専門家たちが共同で運営する会社で、ターボブロワーやターボコンプレッサーなどの水処理産業に必ず必要な環境にやさしい製品を開発・製造し、水素燃料電池産業、先端半導体ディスプレイ産業、石油化学産業などグローバル産業全般にわたって韓国を代表する環境にやさしい企業としての頭角を表しています。70ヵ国に代理店を持ち、様々な業界の顧客に対してコンプレッサーやブロワーなどを提供しています。同社のコンプレッサーは排出される空気の中にオイルが混入していないことが証明されており、高い品質を誇っています。これにより塗装のムラをなくすなど、品質の平準化に寄与することができます。 ■業務内容 当社はあらゆる製造現場の90%以上で使用されるといわれる圧縮空気に着目しました。 そこで世界最先端のターボ技術をもつTURBOWIN社と代理店契約を結び、日本での販売権を取得。 圧縮空気は水処理では微生物に酸素を送る他、自動車、半導体、食品や飲料、製薬など、あらゆる産業の製造現場において、必要不可欠なもの。取扱う機器は高額製品のため、長い目で見た付加価値をいかにお伝えできるかが重要。(今後、全国への出張の可能性あり)不明な点があれば、TURBOWIN社にメールや電話等で問い合わせが可能です。日本語通訳もおり、英語に関しては、翻訳しながらの対応でも問題ございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社坂角総本舖
愛知県東海市荒尾町
聚楽園駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜商品の試作から量産までのメインミッションをお任せいたします/有給取得率70%越え/変化の激しい世の中で柔軟に対応を進めています〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 海の幸を原料とした菓子を製造・販売する当社において、商品企画と協働しながら、おせんべいの新商品開発をお任せします。 ■詳細:商品企画と共働しながら、新商品を生み出し、製造部と連携しながら量産化する。 ・原料選定…完成イメージから逆算して、原材料や製法を設計していただきます。同社の製品は原料に拘っている為、全国各地に出張し実際に現地に赴いて原料を探しに行くこともございます。コンセプトに合った原料を探しに、自分の足で原料を調達しにいく面白さがあり、その工程こそが商品の付加価値にもなります。 ・試作…トライ&エラーを繰り返しながら理想の完成品に近づける作業です。思った通りの味はなかなか出ないため、苦労が伴います。 ・量産化…社内の製造部、品質管理課などと会議を重ね、テスト生産を実施し、コスト・スケジュールを検討し最適な量産計画を立案、実行していただきます。 ※入社後まずは、3か月〜6か月間製造部にて、生産体制を学んでいただきます。 ■組織構成: 商品企画チームと一緒に開発を行い、試作から量産までを対応できる組織体制になっています。 ■当社の魅力: (1)創業130年の歴史をもつ老舗企業:「海老せんべい ゆかり」という商品を発売後、半世紀を超えますが、なお成長し続けるロングセラー商品を持っております。 (2)穏やかで風通しの良い社風:これまでに築き上げてきた老舗としての暖簾を守っていく一方で、変化に柔軟に対応をする、風通しの良い社風がございます。「老舗」の印象が強いですが、年功序列といった考え方ではなく、入社年次、年齢、性別、役職によらず、意見を交わせる環境です。 (3)はたらきやすい就業環境:残業時間は月平均20時間と、「仕事」と家庭などの「生活」が調和し、その両方が充実するような職場環境づくりを実践しています。社員ひとりひとりが多様で柔軟な働き方を選択し、安心して働くことのできる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日精株式会社
東京都台東区北上野
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
~業界トップシェアのパーキング設備/メーカーと商社2つの機能で幅広く事業展開し、日本のインフラ事業を支えています/健康経営優良法人 取得/定着率90%/年休125日/働き方・福利厚生◎~ ■職務内容 フレキシブルパークをはじめ地下式駐車場のリーディングカンパニーである当社にて、商業施設や高層ビルに収める地下設置式パーキング設備メンテナンスの管理業務をお任せします。 【具体的には】 ■機械式駐車設備の改修工事の安全書類関係作成 ■工事完了報告書の作成 ■道路使用の際の使用許可証の取得 ■現場監督、検査業務、安全パトロール等 ■協力会社とのやり取り ■顧客との工事に関する打ち合わせ ※東京、大阪、名古屋(他全国含む)での現場監督業務が発生いたします。 《納入事例》赤坂タワーレジデンストップオンザヒル、GINZA KABUKIZA、広島トランヴェールビルディング等 ※建物への改変を伴う作業は含まれません。 ■働き方: ・ご担当いただく地下式駐車場は都内がメインとなりますので、出張頻度は多くありません。※西日本エリアは別担当となります。 ・設備の導入工事の立ち合い等で土日出勤をしていただく場合もございますが、必ず代休・振休の取得をいただいております。土日出勤の頻度は月1回程ございます。 ■組織構成: 配属予定先の部署では現在合計32名の方が在籍しております。 ■教育体制: ご入社後はOJTを中心として業務を習得頂きます。元営業の方や機械設計の方も現在活躍されており、業務未経験の方でもキャッチアップいただけるようフォローさせていただきます。メーカー主催の勉強会へもご参加頂きますので、安心して業務を習得いただけます。ご希望があれば積極的に参加いただけます。 ■当社の魅力: <安定性>メーカーと商社の機能を持つ地下式パーキングシステムのリーディングカンパニーになります。メーカー機能分野として、『フレキシブルパーク』等の機械式駐車設備の販売・設計・製造・据付・メンテナンスおよび凍結乾燥機(フリーズドライ設備)の販売を展開。商社機能分野としては有力専門メーカーと連携し、先端メカトロニクス技術を駆使した産業用機械設備や環境に配慮した物資・化成品、高度情報化社会に適合した情報・通信機器等の商品・サービスを提供しています。
株式会社GFF
千葉県旭市鎌数
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/世界から貧困と飢餓を撲滅する/安くて、安全な商品をお届けるするための根幹/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニア(管理職)として以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕、最新化する食品製造工場の製造ライン設計・自動化推進を担っていただきます。 >具体的には ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎製造ラインの自動化推進 ※全国への出張が月1回程度(不定期)発生します。 ■当ポジションの魅力: ◎外食産業で売上国内第1位(※1)、外食業で初めて時価総額1兆円(※2)を超えたゼンショーホールディングスのグループ会社として、企業の安定性が大きな強みです。 ※1(2023年12月31日・NeriMarketing調べ) ※2(2023年12月19日・日経新聞調べ) ◎『すき家』『ココス』など誰もが知る食品の製造に携わることができます。また、安全で品質の良い製品を安定価格で提供し、幅広く食に関わる事で世界の食品産業に貢献するグループの一員として、やりがいも感じられるポジションです。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
三洋テクノマリン株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
サブコン 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
【環境コンサル分野のリーディングカンパニー】〜官公庁や自治体からのニーズが多いため安定需要◎調査・解析・報告・コンサルの一気通貫が強み◎地域限定職も相談可能〜 ■採用背景 洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い人員募集中! ■概要 海域における社会資本整備を進めていくために必要となる海底地形・地質などの情報を取得するために海洋調査、測量・地質業務の現地調査からデータ解析、報告書作成までを担当頂きます。 ■詳細 ○測量:陸部、汀線、浅海から深海まで精度の高い測量を行っています。 (海底地形・海浜地形・浅水域、河川の地形・陸上地形測量など) ○地質調査:的確な調査計画を提案するとともに、高度な調査技術、データ解析技術を駆使し、信頼の高い成果を提供します。 (表層音波探査/深部音波探査/サイドスキャンソナーによる表層底質探査/柱状採泥、グラブ採泥/磁気探査など) ○その他:報告書作成業務 ■働き方 全国各地で測量を行います。2.3名〜10名のチームで現地へ赴き、漁船をチャーターし作業します。長期の作業であっても、毎日沖へ戻り宿での宿泊となるため、船中泊は発生しません。出張は日数にして年100日以内です。残業は40時間程度です。 ※入社から1.2年程度はトレーニングのために東京配属になります。 ※地域限定職も相談可能です。 ★企業の魅力 1.安定した就業環境 環境総合コンサルタントのパイオニアであると同社は、案件の大半は地方自治体や公安局など官公庁になり安定的なニーズがあります。 資格取得時のインセンティブなどの福利厚生や、キャリアアップ、評価制度等を背景に平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める安定の就業環境です。 2.業界トップクラスのノウハウ・データベース 業界のパイオニア的存在として長い歴史を持つ同社の豊富なデータベースと、多くのベテラン社員の生きたノウハウも共有いただける環境です。また各種専門書も豊富に取り揃えており、スキルアップが可能な環境です。 3.ワンストップサービス 調査、解析、報告、コンサルタントまで一貫して自社で実施しています。そうすることで幅広い知見や技術が蓄積され様々なお客様のニーズに対応しています。
大成建設株式会社
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/1873年創業、今年で150周年を迎えます/日本を代表するスーパーゼネコン/リモートワークあり/「地図に残る仕事。」を一緒に手掛けませんか?〜 ■業務内容: 法人営業業務をご担当いただきます。 県外(全国)企業、及び県内企業の事務所、工場、物流倉庫等の建設工事、並びに既存施設のリニューアル工事の受注活動。 県内地方自治体施設、空港等公共交通施設建設工事の受注活動。 県内新規顧客の開拓、並びに当社施工物件の経年訪問 等。 <クライアントについて> クライアントは官公庁をはじめ、地元老舗から、メーカー、製薬会社、病院、商業そして外資系大手まで幅広い顧客を担当いただきます。現状、一人当たり10~20社の顧客を担当しています。 <営業ノルマや目標について> 年度初めに個別に受注目標額を設定し、年度ごとに評価を行います。 <営業エリア> 営業エリアは千葉県内のみです。県内をエリア等で分担しております。 ■組織構成: 営業部は管理職の統括営業部長を含めて14名の組織です。 ■働き方: 基本的には県内にて営業を行って頂きますが、本社(東京)関係部署との調整のため、若しくは県外に本社のある顧客への対応で出張することもございます。また、コロナ禍の感染予防対策の一環としてリモートワークを実施する場合もございます。 ■同社の特徴・魅力: ◇日本の近代化やグローバル化といった社会の変化とともに、社会資本の整備に携わり、大規模な自然災害からの復興、更には国土強靭化にも貢献することで、建設業としての社会的責任を果たし続け、創業以来、今年で150周年を迎えております。 ◇建築・土木・都市開発等の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ◇地元老舗企業から外資系大手企業まで、幅広い顧客を相手に営業スキルを磨くことが出来ます。 ◇巨大プロジェクト受注のために、設計、エンジニアリング、開発、積算等様々な部署の関係者をまとめていくことで、プロジェクトマネジャーとしてスキルアップすることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社広築
兵庫県姫路市広畑区正門通
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
日本製鉄株式会社と直接お取引で安定/創業から無借金経営で安定!/姫路の公共の案件中心なので働き方が安定!/土日祝休み ■業務内容: ・ハウスメーカーや公共機関から受注する外構工事や公共事業などの土木施工管理業務をお任せいたします。 <具体的には> ・兵庫県南西部(姫路中心)の日帰り範囲における公共工事の施工管理がメインです。主に道路関係や上下水道管といった構造物の工事の施工管理です。 ・案件の割合は公共:民間=7:3です。 ・もともと鉄鋼炉の施工をメインに事業を拡大しておりましたが、施工のノウハウが認められ、周辺の施工も併せてお任せいただけるようになり、土木施工管理も一つの事業として行うようになりました。 ■組織構成: ・配属組織は6名で構成されており、部門責任者の下に、60代1名、50代1名、40代2名、20代1名です。 ・現場管理ができる方を採用することで、一人当たりの業務量を軽減したいという想いから、経験者の募集をしております。 ■働き方: ・泊りの出張は無く、基本土日祝休みです。 ・土曜日出勤は月に1〜2日程度発生するケースがありますが、代休を取得いただけます。 ・平日は18時30分には基本的に帰っており、19時には誰もいないぐらい、残業が常態化していない風土です。 ■当社特徴: ・昭和25年創業以来製鐵業の築炉部門で培った高度な工業炉熱技術をベースに鐵鋼・非鉄・環境関連の各種工業炉の建設及びそれらの窯炉設備のメンテナンス部門に至る幅広い業務を行っています。 ・これらの大型炉だけでなくアルミ、ガラス、セラミックス分野においても特殊熱処理炉や研究開発用実験炉の製造販売を手がけ、熱の総合エンジニアリング企業としても全国でもトップクラスの実績を誇ります。 <主要顧客> 日本製鉄株式会社 / 山陽特殊製鋼株式会社 / ヤマトスチール株式会社 / 株式会社プランテック / 日産自動車株式会社 / 本田技研工業株式会社 / YKK株式会社 ■事業の安定性: ・無借金経営で黒字経営の安定企業が当社の強みです。これまでは兵庫が地盤でしたが、2年前に東京支社が出来、これからも事業を拡大していくフェーズになっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社シー・アイ・エム総合研究所
東京都目黒区下目黒
350万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【大手顧客との取引多数/全体の3割在宅可で働きやすい環境/導入数は国内外500拠点以上/導入後の継続率98%】 ■業務概要 金型製造業を中心とした個別受注生産の企業に対する工程管理パッケージを中心とした生産管理システムソリューション営業を行ないます。 <具体的な活動のイメージ> ・大手製造会社様の金型製造部門や金型専業メーカ様における工程管理の課題の抽出 ・自社ソリューションを中心とした改善内容に関するデモンストレーション、ご提案および見積もりの実施 ・受注後のお客様についての新たなアップセル、クロスセルのご提案(原価管理、販売、購買など) ・その他、イベント・展示会等での製品紹介やセミナー講師、販売パートナー様との連携提案など ※各社の製造効率化の根幹に関するソリューション提案を行う業務であるため、業務を通じて高い提案力が身に付きます。 ※生産管理や業種に関わる専門知識、製品知識などに関してはOJTや研修を通じてご習得いただきます。 ■就業環境 ・現在ハイブリッドワーク形態をとっており、70%が出社、30%がリモートワークを基本としております。 ・全国にお客様がいるため、宿泊を含む出張が日常的に発生します。 ■当社の特徴: 製造業の生産性向上を支援する業務用システムを開発しています。ニッチな分野ですが業界トップであり、数多くの大手製造メーカーで導入されており、導入実績は国内外500拠点以上、導入後の継続率は98%と市場からもご評価いただいております。 ■採用背景 当社は製造業向けに、生産現場のDX化に資する独自ソフトウェアを開発し、製造業の特定領域においては抜群の知名度を誇っております。2021年より投資ファンド傘下にて、創業社長から次の経営者へ世代交代後更なる成長を進め、2024年3月より東証プライム市場上場のCAC Holdingsの中核子会社である株式会社シーエーシーの子会社としてCACグループの一員となりました。今後はCACとも連携し、製造業の生産性向上を指揮する司令塔的存在を目指し、AI・IoTなど最新の技術を活用しながら、製造業顧客向けに新たなソリューションの開発や組織強化を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイ・ビー・ケイ工業
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~549万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
同社の営業として、雑草が生えない土製品等のルートセールスによる販売店管理を行っていただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・土木・緑化資材の商社、販売店の開拓 ・既存取引先の深耕(ルートセールス)および取引休眠先の復活 ・各自治体、建設コンサルタント、設計事務所等への商品PR ■職務の特徴: 関西付近のエリア担当(宿泊を伴う出張は月平均3回程度)となり、訪問件数は1日数件程度となります。将来的には営業エリアの拡大も想定しています。 ■入社後の流れ: 入社後は2週間ほど徳島本社にて、座学研修や施工体験等をすることで、商材について学んで頂けるので安心です。※宿泊先は会社負担でご用意いたします。 ■ミッション: ・官公庁や建設コンサルタントなどの発注者との関係構築、同社製品を設計に導入いただくための提案活動。※こちらは将来的に新規開拓を期待されます。 ・販売店との関係構築や納期調整を行い、ルート営業基盤の維持。また、販売店と協業し、発注者への営業同行なども企画します。 ■会社の特徴: 自然土舗装材「ガンコマサシリーズ」を製造販売し、雑草生育防止・土舗装において国内トップクラスの実績を誇る企業です。製品は限りなく自然の土に近い質感と、雑草抑制機能から世界遺産登録の名所・旧跡、神社・仏閣で数多く採用されています。また東日本大震災以降、急速に建設が拡がった太陽光発電所に石炭灰リサイクル製品「ソーラーガード」が多く採用され、雑草の生育を防止し、発電効率の低下を防いでいます。緑の木々があふれる小径を一歩一歩踏みしめる感触は心地よく、安心感を与えてくれます。独自の技術により雨でぬかるみ、雑草が生い茂る土の問題点を解決しました。市街地から庭園まで土の風合いに親しめる自然土舗装材を全国に提供し、やすらぎのある快適な住環境の創造に貢献することが目標です。人と自然にやさしい製品づくりに努め、常に成長を続けるものづくり企業であり続けることを掲げ、より良い品質・より良いサービスを提供すると共に、コンプライアンスを重視し、顧客から支持を得られるような企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
福島県いわき市小名浜
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜整備士やディーラーの方のキャリアチェンジ歓迎/ガスヒートポンプエアコン国内シェアトップ級の優良企業/ヤンマーGの中核企業/働き易さ◎〜 ■業務内容: ・ヤンマーグループの中核/エネルギー分野を担う当社にて、主力製品である発電機に関するメンテナンス/定期点検等の業務をご担当いただきます。 ■取扱製品: ・発電機・コージェネレーションシステム・ポンプ駆動用エンジン他 ●非常用発電機: ・いろいろな施設の非常用・予備発電やプラントの原動力に使われており非常用および予備電源として活用されております。あらゆる非常事態での停電に備えて、人命の安全をはかるとともに、さまざまな設備への電源供給を担う非常用・予備電源として不可欠な電源装置です。 ★24時間、設備を見守る遠隔監視システム導入し、評価されております! ■具体的には: ・基本的には当社社員1〜2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行いメンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ◎1件あたりの作業期間 ・内容によって異なりますが、最長2週間/最短数時間です。 ◎メンテナンス以外の業務 ・大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務/社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ■フォロー体制: ・計画的な点検、予防保全の対応などがメインであり、必要な知識や技術については研修やOJT(まずは先輩とペアで業務に)で身に着けていただきます。 ■組織構成: ・20−30代中心に中途入社者の方も多く和気あいあいとした風土です。入社後は基本的に配属拠点でのOJTを通し、入社後半年を目途に独り立ちとなります。 ■働き方: ・出張対応も長くても2〜3日(全国各地に拠点がある為)で、直行直帰可能 ・夜間/休日の呼び出しは無く、一次対応のコールセンターも別にございます。 ・完全週休二日制で年間休日127日と働き易い環境となります。 ■やりがい: ・同社の非常用発電機は、病院・学校・商業施設など大型施設に導入されており、災害時等に確実に人命を助けるための設備を取り扱っています。そのため社会貢献度の高い事業に携われます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協和
東京都豊島区駒込
駒込駅
350万円~599万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【設計職へチャレンジしたい方!/地図に残る仕事◎/公共案件メイン/ワークライフバランス◎/残業20h/退職金あり/創業57年の老舗企業】 ■職務内容: 北海道から九州まで日本全国の公共交通機関の構造物設計を手掛ける当社にて、駅や鉄道、橋梁など公共構造物の土木設計をお任せします。官公庁案件が主で、駅・鉄道ホーム・橋梁といった鉄道系構造物など、1人当たりの平均案件数は3〜4件で、工期は3ヶ月〜半年ほどです。出張はほぼございません。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な仕事の流れ> ・打合せ 依頼を頂いた大手コンサル会社との打ち合わせを行い、具体的な設計条件をもとに、今後の流れや工期、予算など細かい内容をすり合わせます。 ・設計業務 「構造計算」等を進め、完了したらCADオペレーターへ図面作成を依頼 ・納品 図面ができ次第、設計計算書および数量計算書を一式納品となります。多くのコンサル会社と長年取引しており、リピートをいただけることがほとんどです。 ■組織構成: CAD・設計担当は、現在15名。男女比は半々くらいで、20代〜60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍中。中途入社者も多く、10年・20年と長年活躍する先輩も! ■当社の魅力 ○ワークライフバランス◎ 年休127日、完全週休二日制(土日祝休)、残業20h程度と、公私のメリハリをもって就業いただけます。5連休以上の取得も可能なので、家族がいる方も安心です。退職金制度のほか、転勤もなく、腰を据えて長期的な就業も可能! ○資格取得支援制度 業務に必要な資格については、試験受験料を会社が補助いたします。設計職としてのご自身のキャリアップも図ることが可能です! ■業務実績 九州新幹線熊本駅、東武スカイツリー線駅、山陽新幹線 新山口駅設計、嵯峨野線 二条駅設計、首都高大宮線 OE25トンネル設計など ■当社について 57年前、高度成長期に鉄道や道路などの建設コンサルタント企業として創業。これまで東北新幹線新青森駅や東急東横線代官山駅など、公共交通機関の構造物設計を中心に実績を残し、業界内でもパイオニア的存在として高い評価を得てきました。現在では、耐震診断や補修設計など社会インフラ整備にかかわる業務や、海外の案件にも携わっております。 変更の範囲:本文参照
タイトウ工業株式会社
広島県広島市安佐北区可部
可部駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 食用海苔生産用機械の開発、製造を行う同社にて、機械設計業務をお任せします。具体的には下記の業務となります。 ・設計業務(基本設計〜詳細設計よりスキルに応じてお任せします。) ・現地調査 ・現地での設備立上、試運転の立会 ※顧客要望の設備について、導入までの一連のものづくり業務を担います。 ※顧客は全国にわたるため、出張が発生しますが、頻度としては月0〜1回程度です。 ※ご経験により、当面の業務を決定します。 ■魅力: 設計開発、テストからお客先の導入とその後のフォロー・運用まで、一連の業務に携われる点が大きな魅力です。机上の図面作成に終わることがなく、実際に導入顧客先との折衝が出来る点は、もの作りを実感し、また実際にご自身の手掛けた製品が活躍し、それを喜ぶお客様の声を聴くことが出来ることに繋がります。 ■タイトウ工業様について: 海苔の二次加工用機械(加工ラインの装置全般)の開発、据付まで行っている企業です。(海苔の生産〜乾燥までが一次加工と呼ばれ、味付けや焼き、穴加工が二次加工となります。)同社はこの二次加工における自動化装置を専業で開発、提供している国内トップのメーカーです。 ■マーケットについて: 人口減少により、国内市場のダイナミックな拡大はありませんが、一方で海外の日本食ブームにより、海外ニーズが高まっています。今後は安定的な市場でのシェア拡大と、親会社であるサンプロシステム社とのシナジーを生みだし、事業領域の拡大が期待できる企業です。 ■ビジョン: 海苔加工機の開発・設計・製作に取り組んでまいりました。お客様のご要望を100%具現化し、確実・迅速に製品をお届けすることはもちろん、これまで蓄積された技術と経験を活かした「こだわりを持ったモノづくり」を追求しています。少数精鋭の技術集団として、世界に通じる技術力でお客様のニーズにお応えし、高品質な製品をお届けしてまいります。「こだわりを持って製作した製品で、お客様にご満足いただく」ことをモットーに、信頼いただけるパートナーとして長いお付き合いをしていただけるよう、全力で取り組んでいます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 食用海苔生産用機械の開発、製造を行う同社にて、電気設計業務をお任せします。具体的には下記の業務となります。 ・制御盤設計業務(スキルに応じてお任せします。) ・現地調査 ・現地での設備立上、試運転の立会 ※顧客要望の設備について、導入までの一連のものづくり業務を担います。 ※顧客は全国にわたるため、出張が発生しますが、頻度としては月0〜1回程度です。 ※ご経験により、当面の業務を決定します。 ■魅力: 設計開発、テストからお客先の導入とその後のフォロー・運用まで、一連の業務に携われる点が大きな魅力です。机上の図面作成に終わることがなく、実際に導入顧客先との折衝が出来る点は、もの作りを実感し、また実際にご自身の手掛けた製品が活躍し、それを喜ぶお客様の声を聴くことが出来ることに繋がります。 ■タイトウ工業様について: 海苔の二次加工用機械(加工ラインの装置全般)の開発、据付まで行っている企業です。(海苔の生産〜乾燥までが一次加工と呼ばれ、味付けや焼き、穴加工が二次加工となります。)同社はこの二次加工における自動化装置を専業で開発、提供している国内トップのメーカーです。 ■マーケットについて: 人口減少により、国内市場のダイナミックな拡大はありませんが、一方で海外の日本食ブームにより、海外ニーズが高まっています。今後は安定的な市場でのシェア拡大と、親会社であるサンプロシステム社とのシナジーを生みだし、事業領域の拡大が期待できる企業です。 ■ビジョン: 海苔加工機の開発・設計・製作に取り組んでまいりました。お客様のご要望を100%具現化し、確実・迅速に製品をお届けすることはもちろん、これまで蓄積された技術と経験を活かした「こだわりを持ったモノづくり」を追求しています。少数精鋭の技術集団として、世界に通じる技術力でお客様のニーズにお応えし、高品質な製品をお届けしてまいります。「こだわりを持って製作した製品で、お客様にご満足いただく」ことをモットーに、信頼いただけるパートナーとして長いお付き合いをしていただけるよう、全力で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新井組
東京都
500万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜国内トップレベルの技術力/近畿地方整備局の工事成績優秀企業に認定(近畿2位)/民間から官公庁案件まで多彩なプロジェクトに携われます〜 ■仕事内容: トンネル・道路・橋梁・護岸・水処理などの土木施工管理としての活躍を期待します。 【担当エリア】 全国となりますので、一定長期出張等も発生致します。 受注実績は関西地区:約3割、関東地区:約5割、その他:約2割となります。(宿舎は会社負担/家庭の事情等も一定考慮致します。) <働き方> 官公庁からの案件も多数であり、案件と時期にもよりますが4週8休も取得可能です。 ■詳細: *同社で受注する工事案件は多様な工種となるので、これまでのご経験に沿った仕事もあれば、新たに幅を広げる事の出来る案件もあるので、同社であれば施工技術者としての能力の向上が出来ます! *これまでも経営体質の改善・改革に取り組みながら、関西の名門ゼネコンとして培った高い技術力を武器に、経営審査における土木一式工事項目においては高得点を維持し続けております。 ■働き方: *年間休日121日(土日祝休み) *完全週休二日制 *転勤無し ■組織構成 東京土木工事部:約48名 20代25名・30代3名・40代2名・50代10名、部長50代1名、課長50代3名60代4名 \ご経験に合わせて年収はしっかり上がります/ ・55歳:年収700万〜900万円 ・50歳:年収650万〜800万円 ・45歳:年収570万〜750万円 ・40歳:年収550万〜730万円 ・35歳:年収530万〜720万円 ・30歳:年収500万〜700万円 ■受賞歴(施工実績):一部抜粋 平成30年度国土交通省工事成績優秀企業 関東第1位、近畿第2位 ・「(二)洗戎川水系 洗戎川排水機場設置工事(土木工)その1(兵庫県)/平成27年度さわやかな県土づくり賞(2015)/兵庫県 ・蔦沢菅野地区トンネル工事/平成28年度さわやかな県土づくり賞(2016)/兵庫県備局(近畿) ■会社の魅力: 阪神淡路大震災の被災地に本社があるゼネコンとして、震災復興での豊富な経験と実績を活かし、マンションの建て替えや耐震補強など、ニーズに応じた幅広い技術力は多くの顧客から高い評価を得ています 変更の範囲:無
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
〜国内トップレベルの技術力/近畿地方整備局の工事成績優秀企業に認定(近畿2位)/民間から官公庁案件まで多彩なプロジェクトに携われます〜 ■仕事内容: トンネル・道路・橋梁・護岸・水処理などの土木施工管理としての活躍を期待します。 【担当エリア】 全国となりますので、一定長期出張等も発生致します。 受注実績は関西地区:約3割、関東地区:約5割、その他:約2割となります。(宿舎は会社負担/家庭の事情等も一定考慮致します。) <働き方> 官公庁からの案件も多数であり、案件と時期にもよりますが4週8休も取得可能です。 ■詳細: *同社で受注する工事案件は多様な工種となるので、これまでのご経験に沿った仕事もあれば、新たに幅を広げる事の出来る案件もあるので、同社であれば施工技術者としての能力の向上が出来ます! *これまでも経営体質の改善・改革に取り組みながら、関西の名門ゼネコンとして培った高い技術力を武器に、経営審査における土木一式工事項目においては高得点を維持し続けております。 ■働き方: *年間休日121日(土日祝休み) *完全週休二日制 *転勤無し ■組織構成 名古屋土木工事部:約12名 20代4名・30代2名・40代2名・50代2名、部長50代1名、課長60代1名 \ご経験に合わせて年収はしっかり上がります/ ・55歳:年収700万〜900万円 ・50歳:年収650万〜800万円 ・45歳:年収570万〜750万円 ・40歳:年収550万〜730万円 ・35歳:年収530万〜720万円 ・30歳:年収500万〜700万円 ■受賞歴(施工実績):一部抜粋 平成30年度国土交通省工事成績優秀企業 関東第1位、近畿第2位 ・「(二)洗戎川水系 洗戎川排水機場設置工事(土木工)その1(兵庫県)/平成27年度さわやかな県土づくり賞(2015)/兵庫県 ・蔦沢菅野地区トンネル工事/平成28年度さわやかな県土づくり賞(2016)/兵庫県備局(近畿) ■会社の魅力: 阪神淡路大震災の被災地に本社があるゼネコンとして、震災復興での豊富な経験と実績を活かし、マンションの建て替えや耐震補強など、ニーズに応じた幅広い技術力は多くの顧客から高い評価を得ています 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ