1342 件
大黒天物産株式会社
京都府八幡市八幡吉原
-
450万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 購買・調達・バイヤー・MD 店長
学歴不問
〜高年収&役職定年なし!東証プライム上場/連結売上2,700億超・総従業員数8,317名/毎年105%以上の業界トップクラスの成長率/ITを駆使した最先端流通モデル〜 ☆単身赴任となる場合は月あたり5万円の単身赴任手当支給!社宅無料、帰省手当で月あたり2回企業負担で帰省できる等、超充実の福利厚生☆ ■業務内容: 同社が運営するメガ・ディスカウントストア「ラ・ムー」やスーパーディスカウントストア「ディオ」の店長候補としての業務をお任せします! 上記店舗は現在全国216店舗以上に拡大中。業界トップクラスの成長率を誇る好調企業で、小売り・店長経験を生かして店舗の繁栄にご活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細: ・各店舗での売上管理、在庫・コスト・発注管理 ・生鮮部門はじめ、売り場全体の管理・指導(マネジメント) ・購買調達、商品の企画・開発 ・店舗メンバー(パート・アルバイト)の労務管理ほか ■キャリアパス: 従来経験・スキルによって異なりますが、実力次第ですぐにでも店長・バイヤーまたはSVをお任せするケースもございます。 一般メンバーの場合は店舗スタッフ、店長補佐から始まり、入社後3ヶ月で店長、店長経験後にバイヤー・SV・店舗開発などのキャリアパスをご用意しています。 将来キャリアとしては本社、本部などの管理部門などへの異動もチャレンジ可能です。 ■店舗毎の組織構成: 店舗によって異なりますが、社員6〜10名、パート・アルバイト70〜100名でおおよそ構成されています。 ■当社の強み: ・地域の特性やお客様のニーズに合わせた出店業態や出店地の計画で競合店との差別化を図り、地域密着型のディスカウントストアとして愛されています。 ・さまざまな指数でのデータ分析でIT技術を活用したり、訴求力の高い売場づくりを行うことで独自のローコストオペレーションで圧倒的な低価格を実現しています。 ・当社は創業以来38期連続で増収を更新中です。これからも拡大を続けるために「2035年に700店舗を出店する」目標を掲げ、本部と現場が密に連絡を取り合いながらサービス改善を行うための体制が整っています。 ・知名度も徐々に上がってきており、新卒人気企業ランキングでは業界別トップクラスに選出されました。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府貝塚市久保
島根県松江市上乃木
岡山県倉敷市西中新田
奈良県奈良市二名
兵庫県姫路市飾磨区中島
和歌山県和歌山市善明寺
鳥取県境港市蓮池町
三重県津市高茶屋
高茶屋駅
京都府木津川市城山台
500万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜高年収&役職定年なし!東証上場/連結売上2,200億超・総従業員数8,317名/毎年105%以上の業界トップクラスの成長率/ITを駆使した最先端流通モデル〜 ☆単身赴任となる場合は月あたり5万円の単身赴任手当支給!社宅無料、帰省手当で月あたり2回企業負担で帰省できる等、超充実の福利厚生☆ ■業務内容: 同社の製造拠点/RMセンターにおいて、物流管理業務を中心にお任せします。 35期連続で増収を続ける同社の主要役職として、グローバル且つダイナミックなフィールドで、今後の成長戦略に携わっていくことができます。 ・在庫計画・管理、発注調整、入出荷管理 ・輸送計画の立案・改善、納期・コスト管理 ・ドライバー、外注業者の手配・管理、そのほか全国拠点の運営サポート など ■業務ミッション: 同社が運営するメガ・ディスカウントストアー「ラ・ムー」、「ディオ」は全国に191店舗以上を展開中!そこで提供される食品、惣菜、弁当類の多くを同社RMセンターで製造しています。2022年9月、関西エリアでの大型食品工場が稼働予定であり、食品製造におけるより一層の大規模提供や物流網の効率化が急務になっています。 ■組織構成:中国RMセンターでは約700名、関西RMセンターでは800〜1000名規模のメンバーが在籍予定です。 ■同社の特徴: (1)完全実力主義・・・年齢や採用年次などに関係なく、全従業員への評価はきわめてフラットに行っています。 (2)自前主義・・・多くの小売企業が外部委託で行う業務(商品の製造、店舗用地の開拓やテナント誘致、輸入商品の買い付けなど)を自社で行っております。なぜなら、未知の分野への挑戦が究極の自己成長を引き起こし、また、一人一人が問題解決を繰り返すことで成長につながると考えるからです。つまり、あらゆる業務を自社で行うことで、経験の幅が広がり積み重なっていきます。結果として、会社全体の経営・運営がどんどん効率化されていきます。当社は今後さらにフィールドを広げます。現状に満足せず、失敗したとしても経験の一つとし、10年後20年後の社会にも通用する「スペシャリスト」を育てていきます。研修例として、ストアツアーU.S.A、同期研修、店長育成プログラム、メンター育成研修、トレーニングキャンプなどがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・GMS・ディスカウントストア, 不動産仕入(用地・一棟・区分) 店舗開発・FC開発
〜高年収&役職定年なし!東証上場/連結売上2,200億超・総従業員数8,317名/毎年105%以上の業界トップクラスの成長率/ITを駆使した最先端流通モデル〜 ☆単身赴任となる場合は月あたり5万円の単身赴任手当支給!社宅無料、帰省手当で月あたり2回企業負担で帰省できる等、超充実の福利厚生☆ ■業務内容: 同社の出店計画に基づき、出店候補地の選定、地主交渉、所轄官公庁との許認可に関わる各種行政対応などを行って頂きます。具体的な業務内容としては次の通りです。 ・出店エリア、候補地の選定 ・ディベロッパー、不動産関連業者からの用地情報の収集 ・マーケット状況をもとに店舗に最適な用地に関わるリサーチ(商圏人口、年代構成、競合店の状況、交通量調査など) ・不動産所有者との条件交渉、関係省庁との調整折衝(許認可取得や届出等の行政対応)など 店舗展開ができていない地域のお客様に「1円」でも安く商品をお届けすること、より多くのお客様に食を通した豊かな生活環境の提供を目指すこと。 その為に店舗開発スピードを加速化・効率化させながらROAを意識した店舗開発の実現/向こう3年間で60店舗程度の店舗拡大を目指すことが業務ミッションです。 ■業務特徴: ◇現在店舗開発では10名ほどが在籍。部長、次長、課長、マネージャーの40〜50代ベテランを中心に、中国・関西・四国エリアと、各エリア単位で複数県を担当しています。 ◇エリア内の不動産情報を幅広く収集し、店舗用地を取得。異業種とのコラボもプランニングしながら地域の目玉となるような高い集客力を持つ店舗を開発しています! ◇「2030年に1,000店舗を出店する」目標を掲げ、立地や集客性、商圏内の競合店の状況などの諸条件を検討し、出店計画を推進しています。 ◇主婦層をメインターゲットとし、国道などの幹線道路沿いではなく生活道路沿い、車での入店のしやすさや駐車場スペースの確保に考慮するなどの基準を設けています。 ◇店舗用地の広さによっては、より集客が見込めるドラッグストアやクリーニング店などとの同時出店も企画。地域内で高い訴求力を持つ複合施設をプランニングしています。
500万円~899万円
岡山県岡山市北区平田
株式会社エス・ブイ・デー
茨城県常総市菅生町
350万円~549万円
日用品・雑貨, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《国内最大手コンビニエンスストアグループ全体の雑貨商品を扱う企業です/残業10時間程度/土日祝日休み》 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般】 当社は国内最大手コンビニエンスストア各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小口ット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、国内最大手コンビニエンスストア向けの物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 将来のセンター長・サブセンター長候補として、物流センターにおける改善活動、数値管理、委託先折衝、得意先折衝等センター運営業務全般をお任せします。変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性のある方を求めています。 ■魅力: ◇セ国内最大手コンビニエンスストアグループ各社向け専門商社/日用品の企画〜販売〜物流を展開しています。 ◇三井物産グループの間接有連結子会社/安定性◎です。 ◇日常生活に必要な身近な商材を消費者に届けています。 ■入社後について: ・研修終了後の最初の勤務地については希望を考慮いたしますのでご相談ください。 ・研修期間終了後の各センター勤務時、単身赴任で勤務になる場合は単身赴任手当を支給いたします。 ■当社の魅力: 三井物産グループ間接保有連結子会社であり、セブンイレブンをはじめとするセブン&アイ・ホールディングスグループ向け専用商社です。メーカー・店舗・消費者の情報をタイムリーにつなぎ最適化し、従来のべンター機能、センター機能に留まらず、メーカー・店鋪・消費者それぞれの情報を分析し、最適なサービス・商品の提案を通して共に事業を活性化するパートナーです。 ■代表メッセージ: 当社は国内大手コンビニエンスストアの専用べンターとして1997年に誕生しました。お客様の満足と笑顧のために安心かつ安全な商品を店頭にお届けしつつ、事業の拡大を進めてまいりました。現在、お客様の二ーズは多様化し、更なる安心や安全、環境への意識の高まりやグローバル化など様々な社会・生活の変化に合わせて迅速かつ柔軟な対応を求められています。このような中で、当社は培ってきたノウハウを生かして変化に対応し、消費者・店舗・メー力ーの皆様に貢献してまいります。 変更の範囲:本文参照
サラヤ株式会社
茨城県北茨城市中郷町日棚
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
☆遠方にお住まいの方も是非ご応募ください! 現住所および転居予定先(実家等)から公共交通機関を利用し2時間程度以上かかる場合には、社内規定に基づき、社宅対応(家賃の9割会社負担、住居契約時の初期費用全額会社負担/ただし上限負担額有)、引越費用(引越業者へ支払う費用全額会社負担/ただし上限負担額有)、支度金10万円(独身者、家族帯同者)ないしは30万円(単身赴任者)の支給があります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 医薬品向け工場の品質管理業務・品質保証業務の実務とマネジメントをお任せします。 ●メンバーマネジメント ●GMP文書の作成並びに照査承認 ●各試験グループへの指図とその確認 ●OOS対応 ●逸脱対応 ●変更管理 ●試験法の確立(GC,HPLC) ●バリデーションミーティングへの参加と業務の進捗報告等 ■組織構成: 次長以下10名で構成されています。 ※採用背景:今他部門と兼務している所属長が11月に兼務から解かれて別部門専任になるため後任を募集することになりました。 ■関東工場について: 2020年3月にできたの新工場となり、医薬部外品/食品添加物/食品(ラカント)を扱っております。20〜30代のメンバーも多く、アットホームで風通しの良い組織です。また洗剤のほか食品添加物や健康食品などバイオケミカル分野を研究する関東研究所を新設し、研究と製造部門が協働しより良い生産が出来る様に体制を整えております。 ■福利厚生について: ・社宅・家賃補助有(単身赴任のみ)/引っ越し費用も負担頂けます。(条件有)全国からの応募を歓迎致します。※工場のお近くに転居され、車通勤をされている方が大半となります。(ガソリン代の支給有) ・工場内にはランニングコースが設置されていたり、社員食堂も野菜主体のメニューを揃える等、社員の健康志向を高める様々なアイデアが盛り込まれています。 ■職場環境: 社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していく風土です。そのため、常に課題を見つけて改善できる方や、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。自身のスキルをさらに伸ばし、成長していくことができる環境です。
石川県金沢市二ツ屋町
福井県越前市新町
岐阜県大垣市林町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ