749 件
岡谷鋼機株式会社
愛知県安城市小川町
南桜井(愛知)駅
700万円~1000万円
-
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
鉄鋼や電子機器、建設資材、食品など幅広い商材を扱う独立系商社である当社にて、工法提案、装置紹介、受注からアフターサービスまでの業務一連をお任せします。 ■仕事内容: (1)各ユーザー・業界動向調査、及び設備需要に関する情報収集 (2)当該情報に基づく設備提案 (3)受注〜据付調整・アフターサービスまで一連業務の取りまとめ ■部署のミッション: <CN実現に向けた、EV開発・物流効率化・省エネ技術の最適調達パートナー> ・自動車部品メーカーのEVシフトに対応した、新工法・新技術の提案、事業化 ・BAA対応にみられる生産財の海外現調推進、に向けた提案活動 ・将来的な国内労働人口減少を見据えた、物流/製造現場の自動化提案、事業化 ・カーボンニュートラルを実現する為、あらゆる領域でのCo2削減策の提案 ■入社後に期待する役割: ・新工法、新技術を軸とした、提案営業を担っていただきます。 ・中堅社員として、社会経験から若手社員をリードいただきたいと考えています。 ■やりがい/魅力: ・三現主義のため、自ら考え、自ら行動し、顧客満足へ行動することができます。 ・産業構造の転換点にあるため、既存に囚われない提案が展開できます。 ■想定されるキャリアパス: ・スタッフリーダーとして、部署の営業戦略を具現化する推進役となる ・室員のまとめ役としての経験を積み、室長などマネージャーへの登用 ■身につくスキル: ・自動車産業での「ものづくり」に関する素材から設備までの幅広い知見 ・設備営業として、提案から納入、アフターサービスまでの一連業務の経験 ・収支全体を理解し、運営する力量 ■組織構成: 配属先には、総合職5名(40代1名、20代4名)、事務職4名、派遣社員1名が在籍しています。 ■当社について: 江戸時代の金物商にはじまり、350年以上にも渡り、ものづくりの発展に貢献してきました。創業初期は、鉄鋼事業を主軸としていましたが、時代のニーズに応える形で事業を多角化。ものづくりの分野において、高い専門性を有すると同時に、鉄鋼、特殊鋼、非鉄金属、化成品、機械・工具、電機・電子部品、配管住設機器、建設関連、食品など、ものづくりを広く複合的に扱う独創的な商社として存在感を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建設株式会社
埼玉県さいたま市大宮区大門町
550万円~899万円
ゼネコン, 総務 庶務・総務アシスタント
〜建設業でのバックオフィス経験者歓迎/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
SWCC株式会社
神奈川県川崎市川崎区日進町
450万円~799万円
電子部品, 無線・通信機器 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【〜機械・電気系の学部出身の方向け/東証プライム上場/インフラを支える製品を扱い、社会貢献性の高い事業を行っています/teamプレーが重んじられる環境でのびのびと働けます〜】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 モビリティ関連製品の開発業務をお任せいたします。 ■業務詳細: モビリティ向けのマグネットワイヤに関わる研究開発、設計、技術業務。 市場おおび顧客との打合せを通して得られたニーズに加え未来予測から、将来必要 となるマグネットワイヤの研究、試作、評価を行う。 ■勤務地: SFCC株式会社 本社(神奈川県川崎市川崎区日進町1−14 JMF ビル川崎 01) ※SWCC(株)入社→SFCC(株) への出向となります。 ■組織構成: 電装コンポーネンツ事業セグメント モビリティ開発センター センター長1名、スタッフ4名 ■得られる経験: 当部門では主に次世代モビリティ向けのマグネットワイヤの開発・設計業務を行っています。自社内以外にも顧客との共同開発を行うケースもあるので、社内外で知識を習得することができます。また、事業化に向けてもリードする職場のため、量産化までの各工程にも関わることで、一連の業務知識が得られると同時に、製造技術や品質管理などの専門知識が得られます。 ■職場の雰囲気: ・インフラを支える製品を扱い、社会貢献性の高い事業を行っています。今後のモビリティ社会を支える製品開発に携わることが出来、やりがいのある職場です。 ・職場は、少数精鋭のため、スタッフと製造部門の現業職と密にコミュニ—ケーションをとり、製品の開発から試作・量産化に至るまで、柔軟に協力できる環境です。 ■当社の特徴・魅力: 総合電線メーカーの事業戦略立案・経営資源の適正化等、グループ会社の統括を担っております。 電線や光ファイバーケーブルは、いまや世界中どこにでも必要なものとなっています。生活に必要不可欠なインフラ設備の設計や、稼働後のメンテナンスまでも一貫して行い、やりがいも大きいです。また、今後は老朽化した電線のリニューアル工事、海外では好景気に沸く中東をメインに事業を拡大しています。設立から84年、高い技術力を背景に国内外のインフラを長年支え続けていることから、安定した業績を継続しています。 変更の範囲:本文参照
群馬県前橋市表町
前橋駅
ゼネコン, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜建設業でのバックオフィス経験者歓迎/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
茨城県水戸市桜川
ゼネコン, 総務 営業事務・アシスタント
長野県長野市県町
〜衛生管理者資格を活かして働きたい方へ/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
寺崎電気産業株式会社
大阪府大阪市平野区加美東
新加美駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 医療機器 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界未経験歓迎◇シニア・ベテラン層活躍中/スタンダード上場企業/業界不問/フレックス/年休125日/離職率2%/残業少な目/働き方◎】 ■概要 テラサキは『船舶用配電制御システム』で世界トップクラスのシェアを獲得しています。船舶事業で培ってきた電気電子ノウハウ及び制御ノウハウを基に、最先端の医療機器技術を兼ね備えた製品を開発・設計・製造しています。主には人工透析装置および各種臨床検査機器を提供。多くの医療現場で利用されており、人々の健康を支えるとともに、医療の発展に貢献しています。 そんな当社の医療機器部門にて技術系の総合職を募集いたします。 ■ポジション例: 主な製品は透析装置ですが、新規事業企画にも関わるチャンスがあり、技術力を活かしながら成長できる環境です。 <機械設計> ・板金構造枠を用いた医療機器筐体の設計・評価 ・大型〜小型の成形部品の設計・評価 ・2D-CAD/3D-CADを使用した筐体設計・図面作成・検証 ・新規案件での機構設計 <組み込みソフトウェア開発設計> ・概要設計〜詳細設計に対応した設計書作成及び実装 ・ソフトウェア検証の立案と実施 ・プログラミング言語:C、C++、C#、SQL、Python <回路設計> ・マイコン周辺回路の回路設計と評価 ・アナログ回路(OPアンプ応用回路等)の回路設計と評価 ・デジタル回路の回路設計と評価 ■働き方: ◎離職率2%、長期的に働ける環境 ◎寮社宅制度(条件あり)、有給の積立制度、有給取得率80%超 ◎年間休日125日、全社平均残業12.8時間(2024年度 全社平均)フレックスOK ■当社の魅力: 残業が少ない理由も、本人の希望を鑑みながらプロジェクトのアサインを決定します。 上長が工程を細かく把握しており、一部のメンバーに負担が偏らないように工夫をしております。 また、無理な受注をせず受注量をコントロールしている為、一つの案件に対しじっくり向き合うことが可能です。 ■組織体制: 計20名(20代11名、30代5名、40代1名、50代3名) 製造現場とも距離が近く、一体感を持って設計を行うことが可能です。中途入社の方も活躍中で馴染みやすい環境です。 ミドル層の方も活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋製罐株式会社
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
400万円~799万円
石油化学, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【電気系のバックグラウンドがある方へ/創業100年超/総合容器メーカートップシェア/海外へ積極展開中/福利厚生充実で腰を据えて働ける環境】 ■業務概要 1917年国内初の容器専門会社として創業し、時代のニーズに応えた包装容器を供給し続けてきた当社にて、飲料缶・ペットボトルなどを製造する工場の電気技術職を募集します。 <具体的な業務内容> 工場の受電設備等のユーティリティ設備や、生産設備に於けるPLCを主とした自動制御機器関連の保守・保全および設計業務を担当いただきます。 ■就業環境 基本的に土日祝日休みとなります。設備トラブルが発生した場合は休日や時間外での対応が発生する場合がありますが、代休取得によりしっかりと休める環境です。 ■キャリア 生産技術として長くキャリア形成を築ける環境で、既存設備のメンテナンスだけでなく、新規設備の立ち上げにも適性に応じてチャレンジいただけます。また、将来的にマネジメントにも携わることも可能です ■入社後について 入社後は適性に応じて担当業務を振り分けます。やったことのない業務でも先輩社員と一緒に覚えることができるので、初心者でも安心です。 資格取得支援制度もあるため、現在資格をお持ちでない方でも十分に活躍が可能です。 ■組織構成 生産管理課 工務グループには7名が在籍しております。 ■東洋製罐グループについて 【飲料缶等、包装容器の国内大手企業/東証プライム上場グループ会社の主力事業会社】 ・創業100年超、国内で先駆けて自動製缶設備による製缶を開始した包装容器のリーディングカンパニーです。 ・飲料缶シェアは国内トップクラス、東洋製罐グループ全体での売上は世界規模でみてもトップクラスです。 ・清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。 ・当社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。 ・取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 総務 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
ショーボンド建設株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
650万円~799万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜プライム上場企業グループの安定性◎/高い収益性を誇り、業績好調/賞与が業績と連動(2024年実績12.6ヶ月)/年休124日・土日祝休みとメリハリを持った就業環境/幹部候補として採用・数年後には管理職を目指せる〜 ■職務概要: 当社の建築分野は耐震補強工事がメインですが、オフィスビルや商業施設などの大規模改修工事の案件が増えており、耐震補強のみでなく内装工事や設備工事なども含めたトータルな施工管理に携われます。 ■職務詳細 マンション等の建築改修工事現場での施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をお任せいたします。 ※施主:民間が主流、工事規模:平均3憶円の案件、工期:1年未満、担当エリア:全国(首都圏7割) ■事業の魅力: 建築分野において大規模改修工事の案件が増え、工事の施工管理業務経験者を増員するため、そのような経験を持つ方で建築分野の次世代を担う幹部となりえる人材を採用したい。 橋梁に続く、第二、第三の事業としてオフィスビル、商業施設等の改修等も含め、トータル的に案件を受注できる改修ゼネコンを目指しています。 ■同社の特徴・魅力: 橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしを支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開しており、近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力しています。構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を磨き続けています。また、コンクリート診断士資格(コンクリートの劣化診断における調査・測定、判定、予測および対策を遂行する技術資格)の保有者が100名以上おり、全社員に対する割合では業界トップクラスです。※同社には、十分な社内教育体制が敷かれており、土木・建築系の資格保持率が非常に高いことも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(25階)
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜NEXCOグループにて働き方を改善、安定基盤でキャリアアップを実現〜 ●国家インフラである「高速道路」NEXCOグループ唯一のIT戦略企業 ●100%プライム案件で上流挑戦可・高速道路関連の専門性も身につきます ●外部ベンダー実施の研修や受験費用全額負担・資格補助手厚い支援充実◎ 総合職採用/ユーザー系SIer ■職務内容 高速道路事業の運営やNEXCO3社およびグループ会社の組織運営に必要な各種システムについて監視や設定変更、問い合わせ対応などの運用業務や、障害原因の調査・復旧や更新、などの保守業務を行っています。 各種問い合わせやシステム障害に対して迅速な対応を行い、さらにセキュリティ対策や快適なシステム利用に向けた改善提案を行うことで、円滑な組織運営を支えています。 その他:変更管理、構成管理、開発支援など ■入社後について <教育制度・資格補助> 入社後の業務導入は主にOJTです。年数・役職に応じて階層別研修を実施します。(年1回/10月〜11月)資格取得については下記が利用可能です。社員の技術力向上を、手厚く支援いたします。 (1)選択外部研修制度 外部ベンダーが実施する研修および受験費用を会社が全額支援 (2)資格取得奨励金 取得した資格に応じて奨励金支給 ■キャリアパス 開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかり、将来的にPM・PL等マネジメント職へのステップアップを目指していただけます。 ■働き方 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュを避けたり、個人の業務スタイルに合わせた就業が可能です。そしてコロナ禍明けの現在も、在宅勤務を継続して実施中です。 年間休日+休暇の全社平均取得日数143.9日、残業月平均23時間、平均勤続年数は10.6年。ワークライフバランスを重視したい方は安心して働けます。 ・社宅制度:借上げ社宅※会社負担額/80万円〜140万円 ※初期費用、引越代、更新手数料全額会社負担 ■企業概要 高速道路は、今や地域活性化、医療、物流、災害対応など都市間の連携・交流に欠かせない存在となりました。より安全・安心・快適・便利に。そして次世代のその先々まで、人々を支える一大事業にITから携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キューブシステム
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場独立系SIerで大手メインのシステム開発をお任せします〜 ●資格取得支援制度/社内教育・研修制度に力をいれております ●業界大手企業との取引実績があり、開発以上の工程を経験できます ●プライム上場×ワークライフバランス×在宅勤務可能×豊富なキャリアパス ■業務内容: 当社各本部が受託した案件の基本設計〜総合テストをメインスコープとして、開発業務を担当いただきながら、サブリーダーとして、若手メンバーをフォローする役割を期待します。慣れた段階でメンバーのサポートや品質・コスト・納期管理などのプロジェクト進捗管理全般を担当いただく予定です。 ※プロジェクトは外部パートナー含めた10名〜20名ほどの規模のチームで対応予定です。 ※リリース後の保守開発工程(エンハンス)は、当社各本部へパスアップし、次の開発プロジェクトへ参画していきます。 ■ポジションの魅力: ・自社の生産体制(開発)を担う部署で、業界、案件種別に関わらずテクニカルスキルを磨くことができるため、スキル幅・業務知識幅を広げていきたいご志向の方にぴったりの環境です。 ・社員1人1人の志向に応じて、マネジメント職(部室長、マネージャ等)とプロフェッショナル職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つのキャリアコースをご用意。自己申告に基づきご自身が歩みたいキャリアを選択することができます。 ■配属先 ソフトウェア開発本部 社内の生産力強化およびプライム案件の強化に向けて、「案件受入体制の集約」と「子会社、オフショア、ニアショアのリソース活用」をミッションとする組織で、開発工程をメインで対応し全社横串での技術支援を進めています。現在は約30名が在籍しています。 ■プロジェクト例: 〇大手物流会社 利用者がセンター店で送り状を印刷するためのWEBシステムの派生開発やエンハンスを実施。EC拡大で伸び続ける宅配需要の根底を支え、荷主/荷量の維持・拡大を支援しています。 〇大手生命保険会社 従業員向け保険手続きサポートシステムや請求、契約変更などの既存契約の保全システムのエンハンスを実施。当該システムとその周辺システムとの連携含め、基幹システムのアーキテクトを支援します。 その他、官公庁や電力会社などのソーシャル領域のDX案件も多数対応中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立製作所
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), その他法人営業(新規中心) その他個人営業 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■法人営業経験をお持ちの方(業界・職種は不問) ※社内外のステークホルダーと信頼関係を構築し、ビジネスを展開できる方 ■大卒以上 ~*女性が活躍できる環境*~ 性別を問わず誰もが活躍できる制度、職場環境の整備にグループ全体で取り組んでいます! 詳細は下記サイトよりご覧ください。 https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/diversity.html https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/10/1026b.pdf ~*このポジションのやりがい*~ 当社では、年次も社歴も、関係ありません! 若手でも、規模の大きな仕事に挑戦できる環境があります。 お客さまと共に、新規ビジネスを創出し、ビジネスモデルを変革する。 その過程で、あなた自身も新しい分野へ成長していく。 あらゆる業界で加速するDX化の中で、 インパクトの大きい提案をしたい方を、お待ちしています!
あなたの提案が社会を動かす! 日立なら大きなやりがいと働きやすさの両方が手に入ります。 連結売上高9.7兆円超の日立製作所。 当社の営業はIT×OT×プロダクトという独自の技術の掛け算で、 金融・エネルギー・鉄道・官公庁など業界の枠を超えた大規模プロジェクトを 解決に導きます。 数百億円規模のプロジェクトを動かし、日本中の暮らしを変えていく——。 当社ならそんなダイナミックな仕事に挑戦することができます。 【女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」3段階目を取得】 ■年間休日126日 ■フレックスタイム制 ■在宅勤務制度あり メリハリのある働き方ができる環境であるため、 家庭と両立している女性管理職も多く在籍しています。 日立でキャリアとプライベートの両方をさらに充実させませんか? <予算数億円~数百億円の大規模プロジェクトに携わるソリューション営業>女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」3段階目を取得/土日祝休み/年休126日/5日以上の連休取得可/産育休取得実績多数/家族手当の支給あり さまざまな領域のお客さまに対して、IT、OT(制御・運用技術)、 プロダクトを活用したソリューション提案をお任せします。 【事業領域】 ■社会ビジネス 官公庁/電力/交通/通信/防衛等のシステム開発 ………………… ■金融ビジネス 金融業界向け基幹系システムの開発・運営 ………………… ■産業・流通ビジネス インフラを支える産業機器の提供 ………………… ■エネルギービジネス 脱炭素・カーボンニュートラルへの貢献 ………………… ■鉄道ビジネス 総合鉄道システムインテグレーター ………………… 組織内のチームやグループで共創しながら、共同でいくつかのテーマに基づき戦略立案、提案活動を行っています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 【創業100年超】日立なら長く安心して働けます。 1910年(明治43年)創業で、100年以上の歴史を持つ当社。東証プライム市場に上場しており、2025年3月期の連結売上高は9.7兆円を超えました。私たちは現在、デジタル、エネルギー、モビリティ、コネクティブインダストリーズといった『時代の最先端』を走る事業領域で世界中の社会課題の解決に挑んでいます。 安定した経営基盤があるからこそ、研修制度のほか、住宅支援、退職金、企業年金制度などの福利厚生も万全。腰を据えてじっくりと成長でき、長期的な視点でキャリアを築いていける環境があります。「大手企業で、安心して長く働きたい」そんなあなたの希望を、日立は叶えます。 【IT×OT×製品】技術の掛け算でソリューションの幅が広がります。 ITシステム、制御・運用技術(OT)、多様なプロダクト─。当社ではこの3つを自在に組み合わせることができるため、お客さまの「本質的な課題」に最適解を提示することが可能となっています。「製造×物流」「エネルギー×デジタル」というように、業界の垣根を超えた提案ができるのは【総合力】を持つ日立だからこそ、解決できる課題が多くあります。 当社では「受注して終わり」ではなく、研究機関や社内の技術者と連携しながら、日立の製品・サービスをフル活用してお客さまの価値向上に貢献し続けます。デザイナーやエンジニアを交えたワークショップなども定期的に開催しており、アジャイル的なアプローチで新しいソリューションを生み出していくこともできます。 【教育制度について】 入社後はまず、OJTで既存のお客さまを 担当しながら日立の製品や業務知識について 学んでいただきます。 ↓ 業務に慣れてきたら、徐々にお客さまへの 提案や新規開拓に挑戦していただく予定です。 ↓ キャリア採用の方でも… 課長または主任クラスがサポートについて、 週次や月次での1on1や営業同行を通して、 時間をかけて育成する体制が整っています!
三信電気株式会社
450万円~699万円
半導体, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
◇◆プライム上場/将来的に人事採用企画等に携われる/年休123日土日祝日休み/残業10H程度/転勤無し/福利厚生◎退職金制度あり/ワークライフバランス◎創業70年以上の老舗エレクトロニクス商社◆◇ ■業務内容 入社直後は採用戦略立案、選考、クロージングなど一連の採用業務をご担当いただきます。将来的には人材育成や人事制度の企画立案、運用など人事業務全般に携わることができるポジションです。 ・採用業務(中途/新卒) L採用計画の立案 L新卒、中途採用管理システムの運用・管理 L書類選考・面接調整・アテンド・交渉・入社時の受入(新卒説明会、新卒中途面接日程調整・合否連絡・受入対応など) L採用イベントの企画・運営・備品管理(企業合同セミナー、会社説明会、懇親会、入社式) ・人事制度企画、改定立案・合意形成・運用 ・教育・研修企画 L各階層(新卒、若手、管理職)に対する教育・研修の企画・運営 ・評価制度、報酬制度の見直し・設計・運用 ・エンゲージメント向上に向けた施策提案 採用・給与計算・教育研修・人事制度企画まで幅広い領域を一貫して担っています。実務を通して人事としてのスキルを総合的に高めることができ、組織全体を俯瞰しながらキャリアを築ける環境です。 人事領域にてスキルアップしたい方の応募をお待ちしております。 ■組織構成 部長1名・課長1名・主任2名・サポーター4名の方が所属しております。 ※ご入社後はOJTにて研修を進めていき一人立ちまでサポートいたします。 ■当社について プライム市場上場の独立系SIerとしてデバイス事業、ソリューション事業を展開している会社です。 【ソリューション事業】培った知見を活かし、IoTやITインフラ、アプリケーションなどの提案から保守まで一気通貫して対応しています。幅広い業界に対応できる強みを持ち、累計3000社以上の企業へソリューションを提供しています。 【デバイス事業】技術開発型の専門商社として大手電機メーカー、ゲームメーカーなどと長年の顧客関係を持つことが強みです。国内外のパートナーへ半導体・電子部品に関するサービスを提供しています 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルキャリア株式会社
東京都港区麻布台
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
※要件に該当する方、全国各地でのリモート勤務も大歓迎です! 【「doda」などの総合人材サービス展開企業/東証プライム上場パーソルG】 ☆リモートでの就業可!全国からリモートで就業されている方多数です。 ☆残業もほとんど発生しない時期やプロジェクトもあり、WLBを整えた働き方が可能です。 ☆IT投資に積極的であり、今後新たな技術の業務経験もでき、自身のキャリアパスも広がります ■業務内容<一例> 新規・グロースフェーズのサービス開発エンジニアとして、ご経験に応じて下記業務を担当いただきます。 - アプリケーション開発、API開発 - アーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 - ユーザーの行動ログなどの定量・定性的な分析による施策効果測定、サービス改善 - AWSを中心としたクラウドリフト/シフト、新規構築のインフラの設計、検証、構築、運用 - パーソルキャリアの各事業(doda、doda Xなどの人材紹介事業)に対して、アプリケーションの実行基盤の整備 ■働き方 以下のように、家庭との両立も可能で、余暇の時間を自己研鑽、家庭の時間、趣味、副業など、様々な使い方をされている方が多く、多様でフレキシブルな働き方が可能です! ・残業平均10時間弱、ほとんど残業も発生しない部署もあります。 ・フレックス制度 ・副業可 ・中抜け可(働くママさん社員も多くいらっしゃいます) ■特徴/魅力: - 新規サービスの0→1、1→10、10→100と、多様なフェーズでの開発経験 - 上流からプロジェクトへ参画いただくことで、企画系のスキル習得が可能 - Webエンジニア職でありながら企画へ参加、新規事業の提案など、上流行程でのサービスづくりを経験可能 - すでに走り出しているプロジェクトについても、エンジニア側からの改善提案をビジネス側へ積極的に発信可能 - 書籍代の補助、テックカンファレンス参加時の費用補助、外部トレーニング受講機会あり(過去の実績としてGCPトレーニングやスクラムデベロッパーのトレーニングを実施)、資格試験合格時に試験代を支給 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社インテック
北海道
400万円~649万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【大手独立系SIer/TISインテックグループ中核/所定労働7.5時間/有給取得率100%/手厚い教育・福利厚生・働き方◎】 ■業務内容: 既存、新規のお客さまに対して、良好な関係構築と継続を基にして、当社サービス、製品、ソリューションの紹介、提案、クロージングの営業を行っていただきます。 お客さまから課題や問題などのヒアリングにより、提案企画にも参画してチーム営業を推進していただきます。 ■組織構成: 部門平均年齢:35歳 男女比:6:4 部門人数:40名 部門内課数:3 部門内チーム数:5 有給取得率:100% 新しいオフィスで働き易い環境です。ぜひ北海道を盛り上げていきましょう。 ■キャリパス: 営業担当→リーダー(主任相当)→マネジメント(課長職)もしくは本部内営業推進 ■当社の特徴: 1964年1月、お客様が共同でコンピュータを利用する計算センターとして富山の地に誕生しました。電気やガス、水道のように「いつでも、どこでも、誰もが」自由にコンピュータの恩恵を受けることができるコンピュータ・ユーティリティ社会の実現を目指し、多くのチャレンジを続けて参りました。創業から50余年、金融や製造、流通、サービス、公共など幅広い分野のお客様に支えられ、単体の売上高が1,000億円を超え、3,600名の社員を抱える企業へと成長しました。2016年7月1日には持株会社体制から事業持株会社体制へ移行し、グループブランドを「TISインテックグループ」に変更しました。当社は今後もグループの中核会社として、グループをリードし、TISインテックグループの総合力を最大限に発揮できるよう、より一層邁進していきます。また、お客様の要望が多様化・複雑化・高度化していく中、お客様の期待に応えるために現在の力にさらに磨きをかけ、ITの新たな可能性を追求し技術力の向上、品質へのこだわりをもって、より強い会社に成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
エルクホームズ株式会社
広島県広島市安佐南区大塚西
大塚(広島)駅
450万円~549万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
住宅建設現場における安全・整備といった現場管理、進行・手配に関する工程管理、ミス削減のための原価管理に関する、以下のような業務をお任せいたします。 ・工事品質の管理、技術者/作業員等の安全管理※現場巡視 ・予算管理(必要経費の計算、実費の把握)、工程管理(工事を円滑に進めるための段取り) ・下請け工事業者の手配/資材置き場および工事用電源の確保 ・近隣へのあいさつ(工事開始時) ・施工図面の作成 ※戸建て住宅のみのご担当となり、現場は広島県内です。案件は年間20〜25件程度ご担当いただきます。 ■職務の特徴: 資格を取得いただくことで、管理職としてご活躍いただける可能性もございます。長期的に地元で働き、地域貢献してきたいという想いを持ち、UIターン入社した社員も多くおります。また、別部署へのジョブローテーションも、志向性や適性に応じて実施する可能性がございます。 ■組織構成: 広島支店は2名(平均年齢35歳)で構成されております。 ■当社の特徴: ・トヨタ系ディーラーの「トヨタカローラ山口」「山口トヨペット」と共に総合生活産業グループの一翼を担っております。邸別自由設計にこだわり、お客様との徹底した対話を家づくりの基本とし、住まいへの想いや要望をヒアリングしながら一邸一邸の設計プランを練り上げ、お客様の理想とする住まいを実現できるよう努めております。 ・SDGs(持続可能な開発目標)達成へ向けた取り組みを進めております。当社が現在、より良い社会の実現に貢献するために取り組むべき課題としてとらえている「省エネ、エコロジーにこだわる住宅性能」、住宅のCO2排出量低減に寄与する「地球環境の保護」、ワークライフバランスの最適化につながる「人と社会への配慮」は、「家づくり基準」として定めたことから派生し、さらに「サステナブルな家づくり」はSDGsの考え方とも合致するため、SDGsの個々の目標に貢献できると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSP
栃木県鹿沼市さつき町
石油化学, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
【世界トップクラスのシェア製品保有/発泡体の国内トップクラスのサプライヤー/安定就業/就業環境・働き方◎/社員定着率高水準・入社後満足度が高い優良企業】 ■業務詳細: 多種多様な発泡樹脂製品を製造している当社において、製造現場での管理全般の業務を担っていただきます。 ■業務内容: ・押出発泡製品の製造及び設備管理 ・オペレータ作業員の労務管理(シフト管理) ・生産計画に従った安定生産業務、効率化を図るための改善提案業務 ■働き方: オペレーターが交替勤務(シフト)で勤務しております。管理をして頂くポジションですので、シフト勤務はございません。製造現場での製品安定生産のための確認・調整作業や生産に関わる資料作成業務も行っていただきます。 ■魅力: 製造の現場管理を通じて、様々な業務に携われ、幅広い知識と経験を得ることで、ものづくりの醍醐味を実感できるのがこの仕事の魅力です。また、工場内ローテーションで様々な仕事に携わり技術系のスペシャリストとしてスキルアップができる環境です。 ■本ポジションはスタッフもしくはエリアスタッフでの採用を予定しております。スタッフは、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございますが、エリアスタッフは転居を伴う異動は発生いたしません。面接時にご希望をお伝えください。 ■企業魅力: ◇自動車部材メーカーとして確固たる地位を確立 世界中の自動車メーカーの車載製品や、住宅の断熱材・耐震用部材、物流における幅広い製品の緩衝材・包装材として当社の製品が使われています。 ◇世界シェアNo.1。グローバルサプライヤーとして確固たる地位を築く 緩衝材等として使用される「ピーブロック」は当社が世界で初めて開発しました。緩衝特性・耐熱性・断熱性に優れ、焼却時もダイオキシンの発生がありません。世界シェア1位を誇る同社を代表する製品です。新製品の開発、新規事業の拡大など設立60年に至る歴史ある企業ながら挑戦を続ける当社は社員一人ひとりが活躍できるフィールドがあることが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜神戸製鋼所グループ!事業安定性◎社会貢献性高いプラント(官公庁向け)設計!〜 〜働きやすさ◎リモートワーク可!年休121日〜 ■業務内容:上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)のメンテナンス(設備の点検・修理・改造・増設・更新)に関する技術担当をお任せ致します。 ・機械設備の計画(提案を含む) ・見積引合(機器・工事共)による積算 ・顧客との仕様協議・業者発注 ・設備の試運転 ■出張期間:担当エリアは近畿圏が中心ですが、短期出張の可能性がございます(四国、中国エリア)。打合せ・調査1〜2日、日帰りの出張対応が多数です。 ※官公庁向け施設の工事が多い為、10月〜3月に業務が偏る傾向があります ■当社の特徴(アピールポイント) 当社はKOBELCOグループの一員でメーカ系企業としてインフラ施設の維持管理・メンテナンスを行っている会社です。 当社の特徴は以下の3点です (1)身近なインフラ施設を維持管理するやりがい 当社は上水場、下水処理場、ごみ焼却施設などを管理しており、地域密着の地元貢献を実感できます。 (2)安定経営基盤の会社 当社のお客様は地方公共団体のため、経営基盤は非常に安定してます。コロナ禍でも、影響を受けず、業績は安定してます。 (3)総合職でもほぼ転勤無し 今回採用予定の上下水道本部のお客様は近畿地方が90%を占めています。本社のある神戸を拠点に活動できるため、転勤はほぼありません。 ■同社について: ・概要:神鋼環境ソリューションをはじめとしたプラントメーカが納めたごみ処理、上下水道プラントのメンテナンス及び運転維持管理を行っています。 ・業界将来性:優れたプラントであっても、維持管理業務が適正に行われない限り、その性能を発揮できないだけでなく、プラント自体の老朽化や周辺環境への悪影響となります。また神鋼環境メンテナンスの手がけるプラントは、廃棄物処理や水処理分野となり、「環境問題」や「循環型社会」に直結するため、今後も安定的な需要が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 経理(財務会計) 総務
〜建設業経理士資格を活かして働きたい方へ/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています 変更の範囲:本文参照
株式会社瑞穂
東京都文京区本駒込
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
~理系ご出身の方歓迎!/安定の日立グループで20年以上黒字経営/充実の研修制度/転勤なし/基本土日祝休み・年休124日と就業環境◎〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 プラントシステム本部(技術部)の現場施工管理者として、主に食品メーカーの工場の生産ラインや冷凍空調設備の施工管理をご担当していただきます。 営業担当は別におりますので、測定・診断の上ベストな設備工事のご提案・施工をし、付帯して設計・積算・図面作成・見積作成などもおこなっていただきます。 ■具体的な施工対象 製品搬送システム(天井搬送)/ ストッカーシステム/クリーンルーム設備/クリーンブース設備/製品冷却設備など ■働き方 転勤はありませんが、出張は全国が対象となります。工期は案件によりますが、1か月〜1年程度です。月平均の残業時間は45H程度です。 基本的には土日祝休みですが、工場が稼働していない土日に出勤することもございます。その際は平日にしっかりと代休を取れるように取り組みをしており、連休の取得も可能です。 有給休暇の取得にも積極的で、全社平均の年間取得実績は14.9日です。 ■社風: ガツガツしておらず落ち着いた社風で、穏やかな社員が多いです。 ■研修制度 階層別研修では、新人から管理職までそれぞれのフェーズに必要な知識を盛り込んだ研修を行います。また、部門別に日立グループの技術研修も受講でき、最新の技術に触れつつスキルを磨ける環境です。 ■同社の魅力 【日立グループの安定性】 同社は日立グループに属しており、取扱い製品も日立系が7割のため関係が深いことが特徴です。日立以外のメーカー製品を制約なく取り扱うことも可能で、顧客ニーズに合わせたオーダーメイドの最適な設備を提供しています。 リーマンショックの際も、日立製品を総合的に扱っているため多様なニーズに応えることができ、切り抜けることができました。そのため20年以上にわたり連続黒字経営を続けています。 【グローバル化に対応】 アジアを中心とした海外サポート体制で、グローバル化への対応も加速させています。 グローバルニーズに応えるため、いち早くアジア圏に拠点網を広げ、現地の市場や地域企業との関係性を築きあげてきました。上海・香港・シンガポールなどの海外拠点を有しています。
東ソー株式会社
山口県周南市開成町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 メンテナンス
〜1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務内容:当社の機械系の設備保全担当として、計画保全/日常保全での設備やトラブル内容を確認、理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示を頂きます。具体的には下記の業務をお任せする予定です。 【日常の機器トラブル発生時】 ◇製造課からの点検・補修依頼を受け付け、トラブル内容を確認・理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示 ◇現場作業の立ち合いや作業結果の確認 【年次の定期修理時】 ◇工事の計画立案、見積もりの作成、業者の査定・発注 ◇工事には現場監督として立ち合い、安全・作業指示を出し、機器の状態・施工を確認、検収 【スタッフ業務】 ◇新技術の調査、導入、重大トラブルの調査解析、機器診断、投資計画管理、修繕費計画管理、基準管理、建設対応、海外ジョブ支援 、高圧ガス認定業務など ■キャリアパス:入社後は、自職場の人だけでなく、製造部門、保安部門、事務部門、工事・保全業者、メーカ等の関係者と会話し、調整しながら、職務を遂行していきます。30代までは主にプラントの日常・定修の保全管理を担当する。個人のスキルレベルと事業タイミングによっては、プラント建設工事を担当します。40代以降はグループリーダーやプロジェクトマネジャー等へのキャリアパスが期待され、会社の幹部職として部署のマネジメントや部下の育成にあたります。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜夜勤なし/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務内容:当社の電気系の設備保全担当として、計画保全/日常保全での設備やトラブル内容を確認、理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示を頂きます。具体的には下記の業務をお任せする予定です。 【日常の機器トラブル発生時】 ◇製造課からの点検・補修依頼を受け付け、トラブル内容を確認・理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示 ◇現場作業の立ち合いや作業結果の確認 【年次の定期修理時】 ◇工事の計画立案、見積もりの作成、業者の査定・発注 ◇工事には現場監督として立ち合い、安全・作業指示を出し、機器の状態・施工を確認、検収 【スタッフ業務】 ◇新技術の調査・導入、重大トラブルの調査解析、機器診断、投資計画管理、修繕費計画管理、基準管理、建設対応、海外ジョブ支援、高圧ガス認定業務など ■キャリアパス:入社後は、自職場の人だけでなく、製造部門、保安部門、事務部門、工事・保全業者、メーカ等の関係者と会話し、調整しながら、職務を遂行していきます。30代までは主にプラントの日常・定修の保全管理を担当する。個人のスキルレベルと事業タイミングによっては、プラント建設工事を担当します。40代以降はグループリーダーやプロジェクトマネジャー等へのキャリアパスが期待され、会社の幹部職として部署のマネジメントや部下の育成にあたります。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<完全未経験大歓迎> \人柄・意欲重視で積極採用中/ 働く意欲のある方は積極的に採用いたします。 【過去未経験者事例】 (1)ガソリンスタンドでの接客経験から機械メンテナンスへ (2)消防士から機械設計職へ ■業務内容: 日本を代表する総合化学メーカーの中で研究実験補助業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)試料の準備・調整 └半導体材料(レジスト、ポリイミド、反射防止材など)の秤量・混合・希釈 └クリーンルーム内での作業が多く、防塵・防静電対策が必要 (2)塗布・焼成・現像などのプロセス操作 └ウェハーに材料を塗布し、スピンコート・ベーク(加熱)・露光・現像などの工程を補助 └実験装置の操作や条件設定(温度、時間、回転数など) (3)測定・評価 └膜厚、粘度、表面粗さ、密着性などの物性測定 └FT-IR、SEM、AFMなどの分析装置を使った構造解析の補助 (4)データ記録・整理 └実験結果の記録、Excelや社内システムへの入力 └グラフ化や報告書作成の補助 ■「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して: ITスキルは習得の障壁が低く人材増加が見込まれる一方、機械・電気・電子エンジニアは専門性が高く人材不足が継続。需要高で市場価値が上昇し、平均年収約550万円(全体比約100万円高)。 AIの台頭につきITに注目が行きがちですが、そのITを駆使するためのPCやタブレット、半導体等のハードを作るのは機電。ITプログラマー、コーダーはAIによって消滅の潮流もあり、ITエンジニアの生存競争は今後ますます激化。「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して当社で機械・電気・電子エンジニアとしての未来を始めませんか。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■教育体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ