6616 件
コンピューターマネージメント株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
350万円~549万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
面接1回で完結/成長を続ける案件豊富な上場SI/プライム案件多数/転勤なし/残業少/福利厚生充実 ■職務概要 様々な業界の直請案件を担当している当社にて、ご入社後は開発スキルを磨きながら、将来的には上流工程にもチャレンジいただきます。※名古屋案件拡大に伴う増員募集となります。 【案件事例】 ●DIRECTを使ったチャットボットシステム開発 ●基幹システム(MCFRAME)/配車(MySQL)/検品(oracle)等、複数システムの連携データを使用した物流出荷管理システム開発 ●Microsoft AzureのIoT Hubを使ったデータ収集/分析プラットフォームの構築 ●各種通信装置から収集したデータをクラウド環境に連携するためのIoTシステム開発 等 【入社者事例】 ■事例(1):前職は出張が多く、より昇給昇格を目指すには東京への異動が必須であり、実際に東京への異動を命じられたものの、家族との時間を大切にしたいと考え転職。→現在はWLBが整った環境で、家族との時間を大切にしながら、リーダーとして活躍中! ■事例(2):前職のSlerでは評価・検証等の業務を担当。前職は下流工程が多く、開発や上流工程の経験を積むことができないことから転職。→現在は開発に携わり、後輩育成も担当しながら活躍中! ■魅力点 (1)資格手当、家族手当等の各種手当や福利厚生が充実しています! エンジニアの技術力向上のため、資格取得支援制度を充実させております。(資格によって5千円〜3万円が月額給与に毎月加算されます。)また住宅手当、家族手当も用意しています。 (2)中途採用多数活躍/管理者の70%が中途採用メンバー 中途でもなじみやすい環境を整備しています。管理者比率も高くなっており、新卒と中途の垣根はありません。 (3)女性エンジニアも多数活躍。若手の成長環境も充実しています! 女性社員比率は30%で、女性が働きやすい環境作りにも力を入れています。もちろん育休や産休制度も整っており、取得実績も豊富です。また成長意欲の高い社員へのフォロー体制も充実させており、外部研修やe-ラーニング受講等、受けていただけます。 変更の範囲:本文参照
トランコムMTS株式会社
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【大手物流企業トランコム社のグループ会社】 【業務負担の軽減・効率化を進めるためのサポート体制整備/資格取得支援制度有り/残業20H程】 ■業務内容: 大型トラック車両などの車検整備・点検・修理等をお任せします。国内のほぼ全メーカーのクルマを担当できます。また、旧車から新車まで担当できるので飽きることがなく、経験を積むことでメカニックとしてさまざまなスキルを身に付けることができます。 ■業務過多にならない安心のサポート体制 同社の整備部門では、各自の仕事として任せっきりにするのではなく、スタッフ全員で効率よくスピーディーな対応が図れるよう体制を整備しております。朝礼で繁閑の具合を共有し、業務状況により互いにサポートする仕組みを構築したことで、お客様への対応、および働き方の改善にも繋がっています。 ■入社後のステップ グループ企業であるトランコム株式会社の大型車両以外に、リースメンテナンスの小型車輌、個人顧客の自動車整備まで多数の取扱いがあるため、これまでの経験から得意とする車両から取り組むことができます。 大型車両の整備をしたことがない方も、順次スキルを積むことができます。 ■組織構成 一宮整備工場は、大型トラックを10台弱受入れる事が可能です。整備士20名(20〜30代11名、40代4名、50代5名)が活躍しています。目標となるような腕利き整備士や、豊富な知識を持つベテラン整備士も在籍しているため、自身のキャリアをステップアップさせたい方にオススメの環境です。 ■働き方 転勤はほぼございません。 固定残業代として45時間分を支給していますが、実態の残業時間は20時間程に収まっています。 ■トランコムグループ: 業界全体の課題解消にも着目し、プランニングから運営管理、オペレーションまで、最適化を実現するロジスティクスマネジメントは、あらゆる状況に対応できるパワーとネットワークが強みです。 期待される存在であり続けるために、主体的に考える、自主的に動く、ひとつひとつにこだわりを持つなど、「こうありたい」と思う価値観を、全社員が共有しています。このぶれない芯を持ち続けることで、時代の変化にしなやかに対応し、顧客にとって本当の価値を生むサービスを提供し続けていけるよう、邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
静岡県御殿場市板妻
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜引っ越し補助・社宅制度も充実/東証プライム上場飲料メーカー/日勤/大手スーパーのプライベートブランドを担当する飲料メーカー〜 ■業務内容: ペットボトル飲料製造工場の品質管理責任者として、飲料工場全体の品質向上と品質管理メンバーのマネジメントなどを中心に担って頂きます。 自らも検査や工程管理を行いながら、製造現場にも入り込んでいき、手を動かしながらプレイングマネージャーとして手腕をふるっていただくことが求められます。 また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応 ・メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理 ・安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等 ■御殿場工場の特長: 2024年4月に稼働したばかりの御殿場工場は、グループ内では珍しいお水とお茶の生産を行うハイブリッド工場です。 工場も、機械も全く新しいものを導入し、製造・物流・品管・業務とメンバー全員が一丸となって生産に臨んでいます。 会社全体として中途入社社員が9割以上と多く、新工場でも経験や入社年次に関係なく活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。 ■当社の特長: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーのプライベートブラン ドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェア を誇ります。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には15,000円/月と、3年連続でベースアップを果たしております。 精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
中国塗料株式会社
広島県大竹市明治新開
500万円~999万円
石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/海外35拠点/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 社内システム・インフラの保守・運用、社内のハード/ソフトウェアの管理等基本的な社内システムの運用をお任せいたします。ほぼ内製はしておらず、上流工程および日常の運用保守がメインになります。 ■業務詳細:ご経験に応じていずれかのチームに配属予定です。 (1)基幹システム・業務システム担当(5名) ・事業における生産・販売・物流の基幹システムの開発、運用保守 ・化学物質管理や環境報告システム開発、運用保守 ・既存ワークフローシステム(Notes)の開発 ・ベンダーとの開発マネジメント(企画/要件定義/受入テスト/導入) ・ヘルプデスク業務 (2)インフラシステム担当(6名) ・サーバー、NW構築、運用保守 ・情報機器端末のセットアップ・保守・運用 ・ドメインやソフトウェアライセンスなどの資産管理 ・情報セキュリティに関わる業務 ・ヘルプデスク業務 ■組織体制: システム部は広島(10名)と東京(3名)、計14名が所属しています。東京は海外工場でのシステム対応や内部統制、情報委員会の運営等を対応しています。(男性10名、女性3名/50代8名、40代3名、30代2名) ■キャリアステップ: ゆくゆくは東京転勤や経営陣とのシステム企画など、マネジメントクラスも目指していただけるポジションです。また、当社の海外グループ子会社に向けSAPやERPシステムの導入実績もあり、グローバルに活躍することも可能です。昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能です。 ■就業環境・福利厚生: ・通常期は定時で帰社するメンバーもおり、残業10時間以内と非常に働きやすい環境です。ベテランメンバーが多数いるため、システムリリースの繁忙期においても残業20時間以内となっております。 ・国内拠点への出張が発生します。(目安年1回、多い時は月2〜3回、1回1泊〜3泊程度)、海外の出張もありますが、入社後当面は想定していません。 ・住宅手当、家族手当、退職金制度有等福利厚生や就業環境も整っています。 ・英語の学習サポートあり、会社負担で社外研修にも参加し、ITスキルの自己研鑽を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本SE株式会社
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(25階)
300万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■職務概要: DTSグループの一員として販売管理やPOS・基盤構築など多種多様な業種のビジネスシステムの提案・開発・保守までを事業とする当社にて、主に生産管理系や文教系、自治体系(特に税関係)の基幹システムの開発をお任せします。 ■職務詳細: ・システム提案から要件定義、開発、本番稼働に至る上流工程から下流工程までの各フェーズごとに組織化しており、これまでの経験やスキルに合わせて業務をお任せします。長期に渡るプロジェクトで腰を据えて 開発業務に携わることが出来ます。 ・各プロジェクトはチーム化しており、当社社員と協力会社社員が協力して、お客様先常駐と一部社内請負にて業務に従事しています。 ・お客様先には当社社員が3名程度が常駐する体制を取っているため、安心して働くことができます。 ■業務の特徴 製造業や地方自治体など名古屋の拠点活かしたお客様との取引実績があります。製造業では販売管理や物流システム、購買・原価管理など事業運営に欠かせない一連の業務プロセスを合理化・効率化するためのシステム開発を行なっています。その他、自治体では水道局の基幹システム開発など、多種多様な案件に携われるため、経験の幅が広がる環境です。 ■組織構成: 入社後は、法人ソリューション部(名古屋営業所配属)となります。名古屋営業所は15名が在籍しております。 ■会社・求人の魅力: ・競争の激しいIT業界の中でも、これまでの実績やノウハウを活かし、ユーザーの立場でシステムを提供してきたことが当社の強みです。今後さらに多様化するニーズに応えるため、新たな技術を積極的に吸収・活用することで成長を続けていきます。 ・目標管理制度:半年ごとに「目標設定」⇒「上長との面談」⇒「行動」⇒「評価」⇒「上長との面談」 を行い、キャリアを築いていく上で必要なスキルパスの向上を目指します。また、月の残業時間が一定基準を超過した場合は必ず「過重労働健診」を受診し、会社として状態把握に努め従業員の健康管理に努めています。 ・キャリパス:管理職比率は全体の25%、そのうち組織マネジャーが60%、テクニカルマネジャー40%で、ご自身の考えに合わせてキャリアを選択できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務概要: DTSグループの一員として販売管理やPOS・基盤構築など多種多様な業種のビジネスシステムの提案・開発・保守までを事業とする当社にて、主に生産管理系や自治体系(特に税関係)の基幹システムの開発をお任せします。 ■職務詳細: ・システム提案から要件定義、開発、本番稼働に至る上流工程から下流工程までの各フェーズごとに組織化しており、これまでの経験やスキルに合わせて業務をお任せします。長期に渡るプロジェクトで腰を据えて 開発業務に携わることが出来ます。 ・各プロジェクトはチーム化しており、当社社員と協力会社社員が協力して、お客様先常駐と一部社内請負にて業務に従事しています。 ・お客様先には当社社員が3名程度が常駐する体制を取っているため、安心して働くことができます。 ■業務の特徴 製造業や地方自治体など札幌の拠点活かしたお客様との取引実績があります。製造業では販売管理や物流システム、購買・原価管理など事業運営に欠かせない一連の業務プロセスを合理化・効率化するためのシステム開発を行なっています。その他、自治体では水道局の基幹システム開発など、多種多様な案件に携われるため、経験の幅が広がる環境です。 ■組織構成: 入社後は、北海道開発部に配属となります。56名が在籍しております。 ■会社・求人の魅力: ・競争の激しいIT業界の中でも、これまでの実績やノウハウを活かし、ユーザーの立場でシステムを提供してきたことが当社の強みです。今後さらに多様化するニーズに応えるため、新たな技術を積極的に吸収・活用することで成長を続けていきます。 ・目標管理制度:半年ごとに「目標設定」⇒「上長との面談」⇒「行動」⇒「評価」⇒「上長との面談」 を行い、キャリアを築いていく上で必要なスキルパスの向上を目指します。また、月の残業時間が一定基準を超過した場合は必ず「過重労働健診」を受診し、会社として状態把握に努め従業員の健康管理に努めています。 ・キャリパス:管理職比率は全体の25%、そのうち組織マネジャーが60%、テクニカルマネジャー40%で、ご自身の考えに合わせてキャリアを選択できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
北海道
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜東証プライム上場/建築施工管理をお任せ/年間休日126日/キャリアを選択できる自己申告制度あり・人材を大切にする風土/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築施工管理業務全般をご担当いただきます。 ・スキル、経験に応じてお任せする業務を決定いたします。 ■業務詳細: 施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等などを中心に (1)施工計画の作成 (2)プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理 (3)工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析 (4)安全衛生、労務管理並びに記録の保管 ※案件詳細:オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設など様々です。 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方、その他: ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ・施工管理従事者全員にiPadを配布し、自社内で現場専用アプリを開発・展開することで、現場の声を迅速かつ適切に反映させることができ、現場が必要とする情報をアプリに一元化することに成功しました。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。その一つとして、現場での「4週8閉所」の取り組みを行っております。現場全体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。その他にも、ワークライフバランスの実現のため、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入など全社を挙げて働き方改革を推進しています。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、全社員共通の評価制度もある為、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンクロボ
宮城県仙台市青葉区中央(次のビルを除く)
あおば通駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■業務概要: 以下のいずれか、もしくは両方を担当していただきます。 ・GUIフレームワークを用いたロボット搭載UIの開発 ・ロボット管理システムのWEBフロントエンド開発 ■組織体制:代表含めて社員5名・インターン3名体制です。 ■シンクロボについて: 2019年に創業以来「アーム付き配膳・下膳ロボット」や「分離合体式 棚搬送ロボット」などのサービスロボットの開発を行ってきましたが、2023年8月からアイリスオーヤマグループの仲間入りをしました。親会社のアイリスオーヤマも、日本国内の深刻化する労働者不足の課題に対するソリューションとして特に力を入れる事業として、2020年に「ロボティクス事業」を立ち上げており、アイリスオーヤマグループ傘下に入ることで、シンクロボが得意とする「ロボット開発力」と、 アイリスオーヤマグループが強みとする「企画・量産・販売力」において相互補完のシナジー効果が生まれ、ロボット事業を企画・開発から製造・販売・保守まで一気通貫で実現できる体制が整います。アイリスオーヤマ初のフル自社開発ロボットとして、新たなチャレンジとなります。まずは、自律移動型のロボット掃除機の開発に取り組み、ゆくゆくは物流業界向けの仕分けロボットや搬送ロボット、介護用ロボットなど、多様な分野でロボット事業を展開していきます。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ネットワーク・IoT
■業務概要:以下のいずれかを主に担当していただきます。 ・自律清掃ロボットのためのアルゴリズム・ソフトウェア開発 ・ロボットOSのシステム(OTAアップデート、セキュリティ、ライセンス管理)構築 ■組織体制:代表含めて社員5名・インターン3名体制です。 ■シンクロボについて: 2019年に創業以来「アーム付き配膳・下膳ロボット」や「分離合体式 棚搬送ロボット」などのサービスロボットの開発を行ってきましたが、2023年8月からアイリスオーヤマグループの仲間入りをしました。親会社のアイリスオーヤマも、日本国内の深刻化する労働者不足の課題に対するソリューションとして特に力を入れる事業として、2020年に「ロボティクス事業」を立ち上げており、アイリスオーヤマグループ傘下に入ることで、シンクロボが得意とする「ロボット開発力」と、 アイリスオーヤマグループが強みとする「企画・量産・販売力」において相互補完のシナジー効果が生まれ、ロボット事業を企画・開発から製造・販売・保守まで一気通貫で実現できる体制が整います。アイリスオーヤマ初のフル自社開発ロボットとして、新たなチャレンジとなります。まずは、自律移動型のロボット掃除機の開発に取り組み、ゆくゆくは物流業界向けの仕分けロボットや搬送ロボット、介護用ロボットなど、多様な分野でロボット事業を展開していきます。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
日東工業株式会社
愛知県長久手市蟹原
400万円~599万円
電子部品 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜IT投資に積極的なプライム上場企業 / 開発経験を活かして上流工程の業務に挑戦可能〜 【募集背景】 自社オリジナルの高効率・高品質な業務システムの開発を進めている当社において、現実的なシステム開発に留まらず、積極的にあるべき姿を提言し、従来よりも画期的なシステムの実現に向けてシステム部門の組織強化を行っています。具体的には「デジタル化(製造実行系システム・IoT・ AI)」の推進をしていきたいと考えています。システム開発のご経験をお持ちで、IT投資の盛んな環境で将来的に企画や要件定義の上流工程に挑戦したい方を歓迎します。 【配属部署】適性・希望に応じ、以下のいずれかの課に配属となります ・営業システム部門:顧客と日東工業を繋ぐWeb受注システム、販売管理システム、物流システム、また配電盤業界先駆けとなる自動作図システムの企画 /要件定義 /開発/運用行います ・生産システム部門:製造業において重要な役割を担っている生産管理システムの企画/要件定義 /開発/運用を行います ※直近では工場スマート化の実現に向け、新しいIT技術を研究中。 ・経営管理システム部門:人事/会計会計/原価パッケージの運用・管理。経理、人事まわりのワークフロー開発を行います ・IT推進部門:新技術の研究、全社プロジェクトの運用管理、システムの全体統制 ・ICTインフラインフラ戦略戦略部門部門:グループ全体のインフラ、ネットワーク環境の企画・開発・運用・管理。セキュリティ対策 【変更の範囲:会社の定める業務】 【当ポジションの特徴】 ・経営層のIT投資に対する理解が進んでおり、積極的なIT投資を受けながら、自らのアイデアをカタチにできる環境です。 ・当社ではシステム開発の内製化が進んでおり、アイデアをカタチに移していくスピード感と高い実行力を持ってシステム開発に従事できます。 ・現場の声を直接聞いた上で、ユーザーの求めるシステムをカタチにし、直接感謝の言葉を聞ける、メーカーの社内SEならではの魅力があります。 ・計画有休3日を含め、年間休日128日(2023年度)と生活とのバランスも取りやすい環境で、メリハリを付けて働ける環境です。 ・人材育成にも取り組んでおり、資格取得支援制度など、自ら学ぶ社員を応援する制度も数多くあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社マキテック
東京都中央区湊
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
≪八丁堀駅徒歩4分/働き方を整えて転勤無で長期就業ができるポジション/直行直帰◎/残業10時間程度≫ ■業務内容: 戸建住宅や集合住宅を中心にさまざまな物件の設計・施工を手掛けている当社にて、自社製造の軽量鉄骨を使用した3〜4階建集合住宅の建築施工管理をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪具体的には≫ (1)社内打合せ…依頼をいただいたのちに仕様確認のうえ、設計担当者、積算担当者、営業担当者と、仕様や現場施工、注意点などを確認します。 (2)工程表の作成/予算作成…工事スケジュールを作成し、発注者や工事業者と予算を決めます。職人さんの手配や必要な資材の発注、管理も担当いただきます。 (3)工程管理、原価管理…引き渡し日までに工事が終わるよう施工スケジュールを管理をお任せします。 ※現場への直行直帰OKです。 ■働く環境: ≪働き方≫ 経営者の働き方改革の推進への意識が高く、定期的な現場確認などの取組が徹底されており、残業はほとんどなく、土日祝もお休みと家族やプライベートを大事にしながら働ける環境です。 ≪社員提案制度あり≫ 社歴・役職に関係なく、業務や職場環境の改善を提案できます。提案1回につき、どんな提案でも500円を支給。すばらしい提案を行った社員は、社長に表彰され3,000円〜30,000円が支給されます。 ■当社について: 当社は1946年創業、70年以上の歴史を持つコンベヤ製品のパイオニア企業です。搬送システム製品/物流機器/建築関連/福祉、介護等の分野など幅広い事業を展開しており、業績好調に伴う増員採用を実施いたします。 ≪魅力≫ ◆安定した経営基盤…搬送機器メーカーとして業界トップクラスのシェアを持つ同社。安定した経営基盤やお客様からの信頼があります。 ◆多肢に渡る事業展開…同社は主力事業である搬送機器の製造販売を中心に、介護用品の製造販売や建設事業など多種多様な事業に挑戦しており、業績も好調、更なる成長が期待できる企業です。 ◆働きやすさ…全社として働き方改革に力をいれており、有給休暇の希望を断ることもありませんので、家庭やプライベートを大事にしながら働ける職場です。 変更の範囲:本文参照
日清紡メカトロニクス株式会社
愛知県岡崎市美合町
美合駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【東証プライム上場の日清紡グループの中核企業/設立100年超のグローバルカンパニー/住宅補助等充実】 ■業務内容: 成形品事業部管理課にて成形品(樹脂製ファン等)の生産計画〜立案〜管理を担当いただきます。 デリバリー系の業務として ・受注及び出荷に係る業務及び出荷指示に基づく運行便手配と出荷準備 ・基幹システムを用いた所要量計算及び外注への部品手配 管理系の業務として ・月度売上の取り纏め ・棚卸関連及び事業部採算の取り纏め 将来的には課内の業務を俯瞰し、まとめる立場で業務を推進していただくと共に、身に付けた業務手法を海外拠点で発揮いただく可能性もあります。 ■組織構成: 社員11名、派遣社員3名計14名 生産計画・受発注業務8名、物流系業務6名と分かれており、前者のポジションを今回募集しています。 ■ミッション: 生産計画・受発注業務の中でも生産計画を立てていく業務を特にお任せしていきたいと考えております。 顧客からの受注から出荷まで及び売掛金管理のデリバリー系の業務と、事業部内の採算関係を取り纏める管理系の業務を担当しており、事業全体の流れを理解し、コントロールできることでやりがいと経営戦略的知識が身に付く職場です。 ■キャリアパス: 海外工場での生産も活発なのでご本人のご希望や適性に応じて数年間海外赴任の経験をしていただく可能性もございます。 ■期待していること: 製造現場でのご経験や生産の流れが分かっていること、知見を活かして同社で活躍いただけること ■同社について: 70有余年にわたり培ってきたさまざまなノウハウを活かし、家電・自動車向けを主としたプラスチック製品事業や自動車向け金属加工の精密部品事業、および顧客ニーズを満たす各種専用機を製造するシステム機事業を行っています。 ■事業部について: ・家電、自動車、その他多くの産業機器で使用されている送風ファンの設計/製造に強みを持つ事業部です。 ・プラスチック成形業界の中では競合他社が少ない事業であり、海外にも拠点を複数展開しています。グローバルで活躍する機会が有ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ミカサ金属工業株式会社
三重県伊賀市佐那具町
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 倉庫管理・在庫管理 生産管理
【未経験から生産管理に挑戦/市場でも貴重な経験を身に着けられる/転勤なし・働き方◎で腰を据えて長く働ける】 ■業務内容: 鉄材を中心に様々な分野の製品の加工〜組立を一貫して行う当社にて、生産管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 顧客から製品ニーズ(倉庫・住宅の原案)が届き、部材の選定、見積もり・発注対応から進捗確認をお任せします。 使用する材料が決まったら見積を顧客に提示いたします。 顧客より了承頂けたら、材料を発注・進捗管理(期日の管理や納期管理)します。 工程の中で設計や品質部門とも連携する事もあります。 ■研修内容: 3〜5年程かけてしっかり教えていきます。部材の基本から、お客様とのコミュニケーションの取り方など。 中途入社した方はほぼ未経験しかいないのでご安心ください◎また、慣れてきたら他の工程の業務にも挑戦することが可能です。 ■働き方: 基本土日祝休みで、残業も固定25時間分支給ですが、実際は10h程度と働き方は整っております。また、繁忙期で25時間を超えた分は別途支給をしております。 寮社宅も条件により利用可能で働きやすい環境が整っております。 ■扱う製品: <自動倉庫> 商品の入庫、保管、出庫など一連の作業を自動化した物流システムで、この自動倉庫のフレームを作っています。取引先は国内シェアの大半を占める大手企業です。また、同様の商材を扱う会社は国内に少なく、競合優位性の高い事業です。 <住宅部材> 大手有名住宅メーカーの外構部材の製作をしています。中部・近畿・中国・四国と広範囲の受注を受けております。 ■組織構成: 全体で12名程度の組織となります。 ベテラン層を中心にしっかりとサポートできる環境が整っております。 ■企業魅力: ◎大手との直接取引で安定:自動倉庫のフレームは、豊田自動織機、IHI、村田機械、ダイフク、西部電機などの大手企業で利用されています。新規参入がほとんどない業界で競合も4社程度ですので、シェアが大きく安定しています。 ◎縦割りではなく一連の流れを全部みれるため、幅広い業務ができ経験が詰めます。携わる製品も大きくやりがいを感じられるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県四日市市西末広町
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
※物流知見を活かし、プロセス改変やDX企画<ものの流れ見える化から最適解の提示までを実現>※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人】 ■概要: ワイヤーハーネスの製造業務におけるサプライチェーンの効率化とDXの推進を担う業務です。 ・ものの流れ整流化に向けた、サプライチェーン全体のプロセス変革や製造から納品までの一貫した業務の企画立案、開発 ・開発したツールの効果検証、データ検証をご担当頂きます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はOJTのもと経験を積みながら、当社に関する基礎知識、DXリテラシーを学んでいただきます。その後、生産管理、サプライチェーンに関するDXアイテム企画・仕様決定、効果検証業務に携わって頂きます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: DX推進は、企業競争力を高め、持続可能な成長を実現するための重要な取り組みです。 本ポジションでは、全社のサプライチェーン観点からDX推進の企画やアイテム開発を自ら手掛け、ものの流れ見える化から最適解の提示までを実現できるよう取り組みます。この業務を通して、自ら開発したツールの効果を体感することが出来、さらには、関連部署との連携、フロントからエンドまでの一貫した開発経験、ツール導入経験を積むことが出来ます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱地所設計
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
総合電機メーカー 設計事務所, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【丸ビルを始めとする大規模案件への実績多数/今までの経験を活かして上流からのマネジメントに携わる/フレックス】 ■担当業務: 長崎県内のプロジェクトにおけるコンストラクションマネジメント業務をお任せ致します。 参考URL https://www.mjd.co.jp/services/cm/ ■担当業務詳細: 同社は三菱社の設計監理組織として生まれており、CMを専門とする部署が存在します。 その中で「基本計画→基本設計→実施設計→発注契約→工事施工の各フェーズにおける一連の技術支援」をCMの標準パッケージとしており、最近はさらにその付加価値のあるサービスを展開しています。 ■事例: (1)関連工事サポート: 本体工事後に内装・設備・セキュリティなど関連工事も合わせてマネジメント (2)テナント工事サポート・施設管理サポート: 複合用途施設を建築後、テナントの工事も監理 ■実績: オフィス・商業施設は昔から強い分野ですが、近年ホテル・空港・物流が増加傾向にあります。三菱地所関連の案件は3割ほどで、親会社に頼らない安定した事業戦略があります。担当案件数は1人平均4〜5件です。 東京ビルディング、丸の内OAZO(丸の内北口ビルディング&丸の内ホテル・商業施設棟)、日本テレビタワー 等 ■業務の魅力: 経験、知見を活かして発注者のパートナーとして顧客のサポートができる点が魅力となっています。その上で、大規模なプロジェクトに携わることができ、歴史に残る仕事を経験することも可能となっています。 ■働きやすい社風: 土日出勤無しで19時半ごろには退社します。リモートワークや在宅ワークといった働き方改革も進めています。 ■企業の魅力: 設計事務所の中にCM部があることや不動産デベロッパー三菱地所の設計監理部門であるといった組織体制が最大の強みです。唯一無二の形態として培ってきた経験と実績があり、常に顧客の立場で建築プロジェクトに携わってきた為、技術・ノウハウを持っています。建築設計業界トップクラスの企業で、1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする、120年以上に及ぶ歴史を有する日本有数の総合設計事務所です。また、中国、ベトナムなど東アジア全般に展開しており、近年では台湾の都市開発に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
【丸ビルを始めとする大規模案件への実績多数/今までの経験を活かして上流からのマネジメントに携わる/フレックス】 ■担当業務: コンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 参考URL https://www.mjd.co.jp/services/cm/ ■担当業務詳細: 同社は三菱社の設計監理組織として生まれており、CMを専門とする部署が存在します。 その中で「基本計画→基本設計→実施設計→発注契約→工事施工の各フェーズにおける一連の技術支援」をCMの標準パッケージとしており、最近はさらにその付加価値のあるサービスを展開しています。 ■事例: (1)関連工事サポート: 本体工事後に内装・設備・セキュリティなど関連工事も合わせてマネジメントする (2)テナント工事サポート・施設管理サポート: 複合用途施設を建築後、テナントの工事も監理する。 ■実績: オフィス・商業施設は昔から強い分野ですが、近年ホテル・空港・物流が増加傾向にあります。三菱地所関連の案件は3割ほどで、親会社に頼らない安定した事業戦略があります。担当案件数は1人平均4~5件です。 ■雇用形態に関して: 総合スタッフ職(契約社員)での雇用を想定しております。 ■業務の魅力: 経験、知見を活かして発注者のパートナーとして顧客のサポートができる点が魅力となっています。その上で、大規模なプロジェクトに携わることができ、歴史に残る仕事を経験することも可能となっています。 ■働きやすい社風: 土日出勤無しで19時半ごろには退社します。リモートワークや在宅ワークといった働き方改革も進めています。 ■企業の魅力: 設計事務所の中にCM部があることや不動産デベロッパー三菱地所の設計監理部門であるといった組織体制が最大の強みです。唯一無二の形態として培ってきた経験と実績があり、常に顧客の立場で建築プロジェクトに携わってきた為、技術・ノウハウを持っています。建築設計業界トップクラスの企業で、1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする、120年以上に及ぶ歴史を有する日本有数の総合設計事務所です。また、中国、ベトナムなど東アジア全般に展開しており、近年では台湾の都市開発に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊陶業株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
500万円~799万円
半導体 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
《既存事業の圧倒的な技術力×新たなチャレンジを両立/売上の80%以上が海外市場/営業利益率15.4%の成長企業》 ■当社について: 年連続増収、営業利益は3年連続増益と安定成長しており、売上収益営業利益率17.5%(2024年3月期)と高収益な企業にて、事業拡大に向けての社内SEの採用となります。 ■業務内容: 社内SEとしてITアプリケーションの企画・開発・運用保守業務の支援・改善(トラブル対応、運用支援、運用改善等)を実施して頂きます。具体的な業務領域については選考を通じて決定していきます。 <業務領域例> ご担当いただく領域は経験や適性および本人希望に応じて決定します。 ・製造領域 ・販売物流領域 ・SCM領域 ・購買領域 ・原価領域 ・会計領域 業務の制度面・運用面からの見直し、システムの共通化・一元化などを内容とする業務最適化を目指し、業務運営の簡素化・効率化・合理化を推進頂きます。 ※出向後、業務内容の変更予定はございません。 ■ポジションの魅力: (1)積極的なIT投資: 経営層としてもIT部門の組織強化や拡大を重要視しており予算削減せず投資する方向で意思決定をしています。 (2)グローバル環境: 事業内容もグローバル且つ多岐にわたる為、会社全体の業務プロセスやシステムを俯瞰的に見渡しながら、全体最適化の観点で業務プロセスの品質・効率向上の為に必要な変革の方向性を打ち出し、自らそれを実行推進していくことが可能な環境と言えます。 (3)キャリアアップ: プロジェクトのリーダー、マネージャーを経験することで、マネジメントスキルを活かし、他領域でも活躍の場を広げて頂くことが出来ます。 ■同社の魅力: 改革×安定企業:自動車業界の急速な変化を受け、2030年長期経営計画達成のため、「これまでの延長線上にない変化」をかかげ自動車関連事業の安定収益をもとに新規事業やIT投資に力を注いでいます。 ■入社した社員の声: 社内SEの良いところは、ユーザーがすぐ近くにいることです。気軽に質問できますし、逆に直接相談を受けることもあります。この距離の近さは、新しい業務を理解する上で役立ちましたし、今でもその恩恵を感じています 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
池田建設株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜土木施工管理技士1級の受験資格がある方!受験予定の方!/年間休日120日/資格手当や家族手当など福利厚生充実/転勤なし/創業90年以上の老舗企業/株式会社ZENホールディングス〜 ■業務概要 “千年を、〈かたち〉に” をスローガンに掲げ、お客様の大切な建物を「最後まで残す」ために、維持修繕の技術研鑽に日々邁進する当社にて土木施工管理をお任せ致します。 世界遺産の薬師寺や、重要文化財の護国寺等の伝統建築〜ビル・商業施設・学校等の近代建築〜道路・河川等のインフラ整備まで幅広く手掛けています。 ■業務内容: 施工案件は様々あり、一般土木施工や建築物の施工など経験や人員配置状況によって現場へアサインされます。 ■具体的な業務: (1)首都高、国道・県道、水道等、インフラ施設等、国・都道府県から受注する公共事業 (2)商業施設、学校(大学等)、共同住居(マンション等)、空港等民間企業から受注する土木工事 (3)太陽光発電等、再生可能エネルギー関連の土木・電気工事 ※受注案件は様々な分野があり、多岐に渡る現場を経験することができます。 ■施工エリア: 出張が必要な土地の現場はありますが、転勤を伴う現場にアサインされることは少ない状況です。出張先では企業負担による住居などが手配されるので、安心して仕事に向かうことができます。 ■業務の魅力: 固定した業界、分野だけの請負ではない為、多岐に渡る経験を積むことが可能です。それぞれの案件で配慮すべきことが異なります。それぞれに適した手法や技術を一つの会社にいる中で学べ、施工管理者としての幅を広げられることは非常に貴重な環境です。また、工事の時間帯は基本的に昼が多く、夜間工事は多くありません。 ■特徴 主に国土交通省、東京都・地方自治体、NEXCO、土地開発事業主様からの発注案件から、 メガソーラー、物流倉庫等の大型造成まで幅広く社会資本整備に貢献して参りました。 世界遺産の奈良薬師寺の金堂、西塔及び大講堂等の復興工事を半世紀以上にわたり手掛け、伝統技術を受け継ぎながら、新しい時代のニーズに敏感に対応して、近代建築・社会インフラ整備事業にも果敢に挑み続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッセイ ※ブラザーグループ
愛知県安城市和泉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
【減速機、歯車の販売市場において業界トップクラスシェア/大手ロボットメーカや自動車会社、伝送工具メーカーが取引先】 ■業務内容: 新製品開発および既存製品の改良業務をご担当いただきます。 ※新製品開発4割、既存製品開発6割のイメージです ■業務詳細: ◇商品企画部門と連携した企画立案から構想設計、基本設計、詳細設計、試作評価までの全工程に携わることができます。 ◇1つの製品の企画から市場投入までは5年〜のスケジュール感です。 ◇開発部門にてPJTごとにチームを編成し、新製品開発を進めています。できるだけ専任体制を取っていますが、設計は兼任になることも多いです。 【製品】 自動ドアや工場のベルトコンベア、設備や物流ライン、高速道路のETCのゲート部分など、多様な場所に使用されているニーズの高い製品です。 【使用ツール】 SOLIDWORKS、SOLIDWORKS Simulation等 ■身につくスキル: 歯車設計は機械設計の中でも特殊な技術が必要な設計です。 そのため、設計エンジニアとして市場価値を高めることができます。 ■業務の流れ・教育体制: ◇入社後は、新入社員に対して共通の新人教育を3ヶ月間実施します。 ◇先輩社員がペアでサポートしながらAutoCAD(IJCAD)やソリッドワークスなどの使い方を学びます。 ■当社の製品の特徴: ニッセイの高剛性減速機は、各種ロボット、工作機械や半導体製造装置をはじめとした各種FA機器など高度な位置決めを必要とする幅広いアプリケーションにご利用いただけます。ニッセイの高剛性減速機は差動減速機構(偏心揺動型)を採用しており、「高剛性・高トルク・大きな中空径」を活かし、動作の高速化、コンパクト化、設計の自由度向上など、お客様の課題解決に寄与します。 ■当社の強み: 小型歯車や工作機械部品の製造・販売において着実にノウハウを構築し、減速機・小型歯車市場において国内シェアトップクラスを誇るまで成長を遂げています。特に減速機においては市場の30%を占めており、ギアモータにおいては主要部品である歯車・ケース・モータを社内で製作しています。その内製化率は70%を超えており、多品種生産を実現していることが同社の強みと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
五洋建設株式会社
愛媛県松山市千舟町
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 海上土木に強みのある弊社で、海上・陸上を問わず、土木施工管理をお任せします。品質管理・工程管理・安全環境管理・原価管理等の施工管理業務全般を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。アジアを中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・2021年度以降4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。 ・全社員にiPadを支給しております。 ・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。 ・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働削減に取り組んでおります。 ■福利厚生充実 業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
【応募意思不問/工業高校卒業者歓迎/上場企業トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 今回は応募意思不問の面談です。人事ご担当者とキャリアの相談、同社についてなどカジュアルにお話できる場となっています。服装も自由です。お気軽に御応募ください ■業務内容: 半導体製造装置、精密機器、医療機器などの据付、保守、メンテナンスを行っていただきます。日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。 ■詳細: ・医療用機器(MRI、CT、X線装置等)の据え付け・調整、保守・メンテナンス業務 ・自動倉庫等の物流システム全般の保守・メンテナンス業務 ・電気設備、電気製品(遮断器、電動機)の点検・調整・整備業務 上記のメンテナンスが未経験の方も多数ご活躍されています ※顧客:株式上場企業および優良中堅企業 1,300社(グループ計) ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員一人当たりの1年間の研修費第5位】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が、「離職率:約7%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~449万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎/従業員数10,000人超/充実の研修・教育体制/多様なキャリアパス/透明性の高い評価制度・給与モデル/福利厚生◎/プライム案件9割超/上流工程】 ●入社後2カ月の研修があり、上流工程に近い案件にアサイン予定 ●約400種類以上の研修カリキュラムと10,000人以上の育成実績 ●PM/PL、コンサルタント、研修講師等、多様なキャリアが描けます ●リモートワーク可/残業月平均14.3hと働きやすさ◎ ■未経験者が活躍できる理由 プライム案件9割超の為、上流からの挑戦が可能です。 未経験の方でもできる限りスキルを高めていただきたいので、運用監視業務は基本的にございません。 セキュリティ分野であれば脆弱性診断などの案件も発生する場合があります。 スキルや成長スピードに応じて、運用・保守業務から構築・設計業務へと 活躍の領域を無理なく広げていくことができます。 ■業務内容 大手SIer、大手企業の情報システム部門が中心です。 さらに通信事業者のネットワークに関わる仕事もあります。 また、私たちがお客様に提供するのは、開発現場に潜む本質的な課題に対し、第3者の視点を持ちながら、お客様のビジネスを革新していくサービスです。 技術経験を活かすことだけでなく、論理的・計画的に課題解決する力も身につけられ、お客様と共に成長ができます。 ■プロジェクト事例: ・通信事業者の研究所内における、コア網のホームゲートウェイ開発・検証業務 ・大手自動車部品メーカー内DX推進部門でのネットワークインフラ運用業務 ・通信事業者顧客の大手企業向けサーバ構築運用業務 ■研修制度・入社後数か月のキャッチアップについて 入社後2ヶ月は実機を用いた研修やEラーニングを通じてインフラの基礎知識を身に着けていただきます。 研修ではネットワーク・サーバーに加え、クラウド・セキュリティ等インフラの幅広い知識を習得できます。 その後、同社メンバーがいるプロジェクトへ配属され、上長のサポートのもと業務に取り組んでいただきます。 分からないことなどはすぐに先輩社員に聞けるような雰囲気となっております。 ※未経験入社事例も多数ございます。 販売サービス、営業、公務員、航空や旅行関連、物流関連の業界にいた方が活躍しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エス・アイ・エス
東京都千代田区神田佐久間町
【Orcleの日本進出時からの直接取引によるDBに強み/職業能力評価基準のITSSの協会理事を務める社員育成に力をいれております。】 ■職務内容: 業務系システムエンジニア・プログラマとして、システム開発の要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミングなどを担当します。経験に応じて、リーダーとしてプロジェクト管理や顧客折衝を行うこともあります。 ■プロジェクト形態: 数名規模から20名規模のものまで獲得しているプロジェクトは多数あります。一括請負開発、同社社員複数名での常駐開発の比率は4:5程度となっております。エンドユーザーからの案件もございますし、大手ベンダー・システムインテグレーターからの2次請案件もございます。 ■プロジェクト例: ・製造、流通業界を中心とした基幹系システム開発 ・工程管理、生産管理、販売管理、財務管理、物流管理 等 ・Oracleをメインとしたシステム開発 ・Java(フレームワーク:Struts)をベースとしたWeb系システム開発 ・.netをベースとしたシステム開発 ・同社ASPサービス(SSI-CCSF)開発 他 【安心感のある社風とつながりを大切にしています。】月1回の全体会議を開催し、会議後にはゲーム好きは一緒にプレイしたり、卓球や釣りなどにも行っています。SIS親睦会では高級焼肉店で食事をするなどつながりを大切にしています。 【社員一人一人のことを考えた評価制度】評価制度は公平性とともに、社員1人1人の自律的行動を促しています。具体的には、行動の指標となる『役割基準書』を用いて半期ごとに社員自らが目標を設定し、自己評価を行います。 この内容をもとに上司と振り返りを行い、評価を決定します。目標には上司の期待も含まれアドバイスも行われますが、話し合いの上で本人の納得するものにします。 【納得感のある昇給・昇格・賞与制度】上記の目標管理の達成率を『行動査定』、売上から個人の経費を引いた貢献利益を『売上査定』とし、この2つを合わせて昇給と給与を決定します。これらの具体的な結果は売上額を含めて社員にフィードバックしています。昇格は『役割基準書』をもとに、1年間の行動を見た上司が推薦を行い、会社が承認する形で行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
関電ファシリティーズ株式会社
千葉県市川市塩浜
市川塩浜駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\業界未経験・職種未経験大歓迎!まずはご応募ください!/〜大手グループの安定した経営基盤で社風が穏やかな中、腰を据えて長く働きたい方必見!働き方も残業月20時間程度・年間休日122日と働きやすい環境です〜 ◇おすすめポイント◇ ・未経験から活躍可能 当社では、未経験者をイチから育成できる体制を整えています。 実技から知識まで学べる幅広い研修を用意しております。 また、入社後は先輩と同行しながら仕事を覚えていただきますのでご安心ください。 ・月平均残業時間20時間程度となり、休日は担当物件によって曜日に変動がありますが、振休も取得できる環境で年間休日122日となります。 ・資格取得支援 電気工事士の実技試験の勉強会などもございます。 資格未取得者にご案内しますので、希望があればご参加いただけます。 実技試験練習用に道具を用意して、実際の作業を練習できます。 働きやすい環境 ・住宅手当 首都圏(東京、埼玉、千葉,神奈川)にお住まいの方には住宅手当の制度があります。住居所有区分等により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。 ◇業務内容◇ 同社が管理する物件(一都三県のオフィスビルや物流施設等)が、安全かつ長く利用できるように、エレベーターなどの設備を点検や保守、故障時の対応などをお任せいたします。また、効率化の為の提案などをオーナーに提案するなどの業務をお任せいたします。 ▼具体的には… 各種設備の点検・メンテナンスを中心にご対応いただきつつ、性能分析、劣化診断などを行い、故障の予防保全、メンテナンス対策などをオーナーに対して提案します。 各種設備: ・受変電設備(電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなど) ・空調設備(ボイラー、冷凍機、ポンプ設備) ・消防設備(火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽など) ・護送設備(エレベータ、エスカレータなど) ・建築付帯設備(ゴンドラ、自動ドアなど)。 ◇当社の魅力◇ ・元パナソニックグループの同社は関西電力グループとなり、安定した経営基盤で、社風が穏やかな中、腰を据えて長く働けます。 ・1974年の設立以来、ホテル・商業施設をはじめ、多種多様な施設の一気通関体制でのトータルマネジメントを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ