2662 件
日本事務器株式会社
東京都渋谷区本町
-
450万円~649万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜在宅勤務可/個人ノルマなし/設立98年の歴史から信頼厚く既存顧客9割以上/福利厚生充実/年間休日128日〜 情報システムのコンサルティングから、システムの設計、開発、導入後のサービスまで一貫してビジネス展開する当社にて、民間企業向けのIT提案営業をお任せします。 経営課題や業務課題を分析し、その解決策としてITを駆使したシステム・ソリューションを提案していただきます。 ■業務内容: <顧客>主に福岡県内の中小企業 <プロダクト>販売管理/人事給与/財務会計/グループウェア等、お客様のニーズや課題に合わせた幅広い提案が可能です。 <営業スタイル>設立98年の歴史がある当社は既存顧客から信頼が厚く、既存9割以上、新規1割未満の比率です。 <当社営業の特徴>入社後はOJT教育が中心となります。チームとしてのノルマはありますが、個人ノルマはありません。 ■就業環境: ・iPhone、Apple Watch支給(私用可、料金会社負担) ・正しい残業時間の申請を推奨する雰囲気があり、リモートワークにおけるPC立ち上げ、シャットダウンログも管理しています。 ・年間休日128日、残業月平均20時間、転勤原則なしと九州に腰を据えて長期的に活躍できる環境です。 ・営業をする上でのツールが非常に整っており、見積もりから過去の契約内容の管理など、営業担当が働きやすいツールが整っています。 ■当社の特徴: 創業90年以上の老舗IT企業である当社ではシステムの企画から保守までのトータルソリューションを提供しており、創業以来13,000件のIT化を実現してきました。 90年超の経験と技術力の高さから、製造・装置業、流通業、サービス業などの民間企業をはじめ、自治体や大学、医療機関など、幅広い企業から信頼を獲得しております。 また離職率も2%と低く、毎年定年退職者もいる働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
学歴不問
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型■□ ■お任せしたい業務【変更の範囲:会社の定める業務】 IIJ GIOインフラストラクチャーP2 Gen.2(以下、P2 Gen.2)サービスの開発・運用にSREエンジニアとして携わっていただき、機能開発・各種改善業務をお任せします。※P2 Gen.2は戦略的にVMwareにIaaSのソフトウェアスタックに一本化しています ■将来お任せしたい業務 クラウド技術に関わるサービス企画・開発や、VMwareレイヤに関わらない幅広い視点でアーキテクチャ設計・プロダクトマネジメント・チームマネジメントをお任せしたいと考えています。 ■募集背景 P2 Gen.2はパブリッククラウドと併用できる最新クラウドサービス。現在も拡張・新機能開発を継続し続けています。サービスの開発・運用は自社で一貫して行っており、継続的な開発・運用のスループットを向上させることで顧客ニーズに応え価値提供を増やすことができます。サービスを更に進化させるため、新たなメンバーを募集します。 ■魅力「自社サービス基盤開発・運用の経験ができる」 ◎数千〜万規模で稼働する自社サービス・インフラを自社で一貫し構築・運用 ◎自社サービスの運営に携わることができ、専門性を高めることができる環境 ■働き方 「在宅勤務3割・出社7割」を掲げています。全社平均残業時間は月20〜30h程です。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業。以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大、あらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループです。※https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務内容 個人系MVNOサービス(IIJmio)関連業務をお任せします。 ・サービス開発案件及びエンハンス案件のPM・PL ・サービスの設計・開発 ・web及び基盤システムの企画、設計、開発、運用 ・サービスホストの設計・構築・運用 ■ポジションの魅力 ◎サービスプロバイダー(ISP/MVNO)でのサービス開発・運用を通し、モバイルサービスで新規プロダクト立上げの経験を積み、社会インフラの提供・運営を経験できる ◎B2Cサービスの他にB2B、B2B2Cなどの開発エンジニアも同じ事業部中に在籍しており、相互に協力・協調しあってサービス・事業の魅力を最大化できる ◎IIJ社内での勉強会・スキルアップの機会も豊富 ■募集背景 5G(SA)時代に向け、MVNO事業の拡大・多様性に向けた活動を実施していきます。IIJmioは、IIJの事業基盤・技術ナレッジ活かしたサービス開発に今後も注力し拡大を考えています。顧客満足度調査においても外部からの評価を複数頂いており、今後もサービス品質や顧客からの信頼に答えるプロダクト・サービス作りをする仲間を募集しています。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げています。また全社平均残業時間は月20〜30h程度です。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業。以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大。顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループです。※https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 自動車・自動車部品・車載製品
〜リモート週3〜4日可/デンソー、トヨタの2社を主要株主にもつ連結10,000人のグローバル企業/伸び盛りの領域の主力製品/他ECU以上に適応範囲が広いのが魅力〜 ■募集背景: ・自動車の電動化拡大に伴い、パワーエレクトロニクス製品に必要となるハードウェア開発の重要度が増しており、この業務を担当、主導してもらえるハードウェアエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・バッテリーマネジメントシステムのハードウェア設計および製品主幹をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客と仕様調整、顧客の要求仕様を満たす回路設計と評価 ・製品全体の開発推進及び社内外の関係部門との調整 ・図面作成、製品試作対応 など ■組織構成: ・電子 電動化事業本部 パワーエレクトロニクスハード技術部 第三技術室 第一技術課への配属となります。 当室は製品主幹の役割を担う部門となるため、開発のスキル向上だけでなく、社内外との連携を密に行うことができます。 ■キャリアイメージ: <入社直後> ・指導員のもと、教育、指示を受けながら製品開発の各種業務を担当者として遂行していく。 <入社1〜2年後> ・製品開発の一部を担当として、メンバーと協力もしくはメンバーを指示し業務を遂行していく中で、ECU開発全体のプロセス及び製品の知見を習得する。 (担当業務例:回路設計、評価/図面作成、試作とりまとめ/機能安全設計/検査仕様検討 等) <入社3〜5年後> 製品開発主担当として顧客や社内外の調整及びグループメンバーを主導し、プロジェクトの進捗管理、推進を実施する。 ■業務の魅力/身に着くスキル: ・試作、検証〜量産までの車両が世に出るフェーズまで関わることができます。 ・お客様に対して弊社からも提案をしていきながら開発を推進することができます。 ・自動車が主ですが、バイクや建設機械などにも搭載できる製品開発を行っています。 ■働き方/テレワーク環境 ・月平均残業時間:30〜40時間 ・在宅勤務頻度:週3、4日 ※コアタイムなしのフルフレックス適用で、柔軟に働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務【変更の範囲:会社の定める業務】 IIJ統合運用管理サービスへの可観測性(オブザーバビリティ)機能開発をお任せします。 現在のプロダクトマネージャの支援を受けながら、製品/プロダクトを活用した新サービス開発をリードいただきます。 ■将来的にお任せしたい業務 IIJ統合運用管理サービスへのデータ活用サービスの企画開発を担っていただきたいと考えています。可観測性データを含め、クラウド等のあらゆるデータを活用した新運用サービス、または拡張機能の企画、開発に関わっていただきます。市場動向、ユーザ課題を見極めながら、開発チームを率いてリードしていくことを期待しています。 ■ポジションの魅力 クラウドサービスを使ったシステム運用は年々と難しさを増しています。システム構成要素はIaaSに留まらず、CaaS/PaaS/SaaSに広がりを見せるほか、クラウド上で稼働するアプリケーションまで含めたフルスタックでの運用が求められています。マルチクラウド環境を対象とした”次世代の運用管理サービス開発をしたい方”をお待ちしています。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また全社平均残業時間は月20〜30h程度となります。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務【変更の範囲:会社の定める業務】 内製 IaaS クラウドサービス(IIJ GIO インフラストラクチャーP2)の開発・運用をお任せいたします。 自社IaaS クラウドサービスの開発・運用を一気通貫で担当するチームにジョインいただき、サービス開発・運用に関わる業務全般をご担当いただきます。 ■将来的にお任せしたい業務 IIJ GIOインフラストラクチャーP2は、ITインフラにまつわる面倒ごとを引き受け、お客様がビジネスに集中できるようにすることを目指し、新サービス・新機能のリリースを続けています。将来的には自らの知見をもとにアーキテクトとして適切なソリューションを設計し、新サービスや新機能の実装をリードする役割を期待しています。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また全社平均残業時間は月20〜30h程度となります。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■社風 離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:本文参照
スタンレー電気株式会社
神奈川県秦野市曽屋
450万円~899万円
電子部品 自動車部品, 内部監査 労働安全衛生(EHS・HSE)
【ISO14001の認証の管理および運営業務/プライム上場・自動車電球におけるパイオニア企業/3年連続売上・経常利益増/フレックスタイム制/リモートワーク活用/年休121日/自己資本比率65%以上と安定/退職金制度有】 【配属部門の概要】 CN推進部は、CN推進課と環境管理課の2つの課があります。 今回の募集は環境管理課 EMS管理係での配属となり、環境マネジメントシステム(ISO14001)認証の管理および運営業務が中心です。 環境管理課:環境マネジメントシステム(ISO14001)および製品含有化学物質の管理、運営等 CN推進課:カーボンニュートラル推進に関わる各種分析、企画立案、会議体運営等 【担当する業務(概要)】 環境マネジメントシステム(ISO14001)の管理、運営業務および会議体運営等 【担当する業務(詳細)】 ・環境マネジメントシステム(ISO14001)の管理、運営業務および会議体運営等 ・国内外事業所との調整 ・環境規定類の維持管理 ・外部審査への対応業務 ・法令順守評価業務 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 スタンレーグループ(国内14拠点、海外18拠点)の各事業所の環境活動を統括し、環境活動の推進役として、自ら考え、企画し、展開できることが最大の魅力です。社内教育体制も充実していますので、業務遂行に必要なスキルもベテラン社員の手厚いサポートも受けられますので、入社後も安心して業務に従事できる環境が整っています。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 リーダーシップ能力を育成しつつ、将来的には管理職や専門職への起用を視野に入れています。 特に環境法規は専門性が高く、社外セミナーや業界団体への参画によって環境法規が詳しくなりキャリアアップが望めます。 【働き方について】 フレックスタイム(コアタイム:10:00〜15:00) 在宅勤務利用可能 【外出・出張の有無】 外出、出張頻度:2回〜3回/年 国内事業所での打合せや内部監査、外部審査の帯同など 【語学に関して使用頻度とシーン】 海外生産拠点とのメールでのやり取り程度 変更の範囲:会社の定めるすべての業務
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 システム開発・運用(アプリ担当)
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務内容 「個人サービスの企画・推進」に関わる以下業務をお任せいたします。 ・MVNO(IIJmio)/ブロードバンドサービス(IIJmioひかり)など個人向けサービスの企画・推進 ・既存サービスの改修・拡張による仕様設計、各種法令確認、収支管理等 ■ポジションの魅力 ◎サービスプロバイダーでのサービス開発・運用を通し、モバイルサービスで新規プロダクトの立上げの経験を積み、社会インフラの提供・運営を経験できる ◎B2Cサービスの他にB2B、B2B2Cなど開発エンジニアも同じ事業部内に在籍/相互に協力・協調しサービス・事業の魅力を最大化できる環境 ◎IIJ社内での勉強会・スキルアップの機会も豊富 ■配属組織 MVNO事業部コンシューマサービス部に配属予定です。プロモーション等を担うチームや法人向けサービス担当のチーム等、他チームと連携しながら業務推進いただきます。 ■IIJmioについて 顧客満足度3年連続No1&SIMカード契約数シェアNo1を獲得した、格安SIMや最新スマホを取り扱う個人向けインターネットサービスです。多様化する個人ユーザのニーズに応え、「必要な機能を自由に組み合わせて自分流のインターネット環境を構築できる」という、全く新しい発想のもとに誕生したブランドです。 ■働き方 方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げています。全社平均残業時間は月20〜30h程度です。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本初の国内インターネット接続事業者として創業。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大。顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループです。※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務 IIJ GIOを統括するプロダクトマネージャの支援を受けつつ、安定運用フェーズにあるIaaS, PaaSサービス またはそれらの一部機能のITサービスマネージャとして、品質および収益性の向上をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス 単一プロダクト・サービスにとどまらず、担当サービス領域の責任者として、より良い IIJ GIOトータルのユーザ体験につながるロードマップを企画し、実現、市場に届ける役割を期待しています。 ■ポジションの魅力「社会を支えるクラウドサービス」 今やIaaSクラウドサービスは社会インフラの一部となりました。社会における重要性の高まりにつれてそれを支えるクラウドの信頼性、セキュリティの要求レベルも日々高まっており、継続的な改善活動が欠かせません。数百社、数千台規模の仮想マシンが稼働し、日々膨大なデータが処理されるIaaSサービスにおいて、効果的な改善点を見つけ出し、より良いものにする責任は重いですが、やりがいもまた大きいものです。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また全社平均残業時間は月20〜30h程度となります。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからSIまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型■□ ■業務内容 IIJ GIOインフラストラクチャーP2 Gen.2(以下、P2 Gen.2)サービスの開発・運用にSREエンジニアとして携わっていただき、機能開発・各種改善業務をお任せします。P2 Gen.2はパブリッククラウドと併用できる最新クラウドサービス。拡張・新機能開発・運用は自社で一貫して行っており、継続的な開発・運用のスループットを向上させることで顧客ニーズに応え価値提供が可能です。 ※P2 Gen.2は戦略的にVMwareにIaaSのソフトウェアスタックに一本化 ※参考:https://www.iij.ad.jp/biz/p2-gen2/ ■将来お任せしたい業務 ラウド技術に関わるサービス企画・開発や、VMwareレイヤに関わらない幅広い視点でアーキテクチャ設計・プロダクトマネジメント・チームマネジメントを行うことを期待しています。 ■魅力:自社サービス基盤開発・運用の経験が可能 ◎数千〜万規模で稼働する自社サービス・インフラを自社で一貫し構築・運用 ◎自社サービスの運営に携わることで、専門性を高めることができる環境 ■働き方 在宅勤務3割・出社7割を掲げています。全社平均残業は月20〜30h程です。 ■IIJの特徴 1992年、日本初のインターネット接続事業者として創業。高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大、あらゆる要望にワンストップで応える企業グループ。※参考:https://www.iij.ad.jp/3min/ ■社風 勉強会の実施:知識の共有・技術やサービスに関する知見を深める機会として社内勉強会を実施。 最新技術の積極的な導入:業務環境をよりよくしていくためのツールや技術があれば、積極的に取り入れております。 ラボ・検証環境:IIJ内にあるラボや検証環境を自由に利用することが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
700万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【圧倒的な福利厚生でopenworkにて従業員満足度上位1%を誇るSIer/年休126日×フレックス×リモート可能】 ■想定業務 大手自動車部品メーカーのCSIRTチームの運用支援にリーダー業務をお任せします。 ■セキュリティのレベルアップ活動 - セキュリティ事故対応マニュアルの作成 - 対応訓練の企画/開催 - 月次報告書の作成/報告 ■セキュリティ事故発生時の対応支援 - 事故発生時の受付 - 各対応チームとの連携 - 復旧支援 ■期待役割 顧客のセキュリティ対策を支援し、下記役割を担当いただくことを期待しています。 ・顧客担当者との密なコミュニケーション、関係構築による弊社プレゼンスの確確 ・協協会社の管理・牽引と、組織的パフォーマンス強化(助言/指導/改善) ・メンバーの技術指導/育成 ■魅力 プライムベンダーとして、お客様と直接コミュニケーションをとりながらお客様の環境やニーズを肌で感じることが出来ます。 「様々なニーズに臨機応変に応えながら、最新のセキュリティ製品に触れることができ、製品の導入までご担当いただけます。 お客様との関係性も良好であり、大規模なPJにも関わることが出来き、やりがいを得られる職場です。 ■福利厚生例 (1)年間20万円分のカフェテリアポイント付与 旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能。 (2)トヨタグループ割引制度有 自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引制度有 など ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク(在宅勤務)制度、フレックスタイム制度等を通じて柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴 売上や経常は非公開の中でリーマンショック以降も右肩上がり。成長率10%以上で成長を続けています。当社は、Mobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、トヨタグループを中心とした企業に向けたICTサービスに注力しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立社会情報サービス
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜 ■職場紹介 ・同一顧客担当をパートナー含めて300名以上で担当しており、活発にコミュニケーションを取っており、風通しの良い職場です。お客様との打ち合わせや、要件すり合わせや、外部協力企業との連携・マネジメントがメインの仕事のため、コミュニケーション力を活かして働ける仕事です。 ・感染症対策としてリモートワークを推進しております。 在宅勤務の中でも、部署内でのコミュニケーションは活発で風通しのいい職場です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 官公庁等の業務支援に関するシステム開発をお任せします。プロジェクトをまとめるリーダーまたはリーダー候補として担当していただきます。 ・顧客先にて設計レビューなどの顧客対応 ・社内での設計作業取り纏め ・進捗管理、品質管理などのプロジェクトマネージャ配下でのリーダー業務 ■プロジェクト規模、環境 公共系で日本有数の大規模データを扱うシステムとなります。 複数の開発プロジェクトがあり、小さいものは5人、大きいものは50人で担当しており、大規模システム開発がメインとなります。 ■キャリアパス ◎技師の場合 Web系の更改PJで経験を積み、プロジェクトリーダーとして大規模プロジェクトを管理するスキルを習得できます。3年後にはプロジェクトマネージャーを目指すことも可能です。また、子会社との連携でニアショア開発のノウハウも蓄積できます。CIP制度のシルバーPMやゴールドPM認定も目指せます。 ◎担当の場合 Web系の更改PJに参画して経験を積み、上流から下流までのJava開発スキルを習得できます。2年後にはプロジェクトリーダーとして年間50人月、4年後には年間100人月のプロジェクトを担当することができます。7年後には複数のプロジェクトを横断的に管理することも可能です。CIP制度のシルバーPMM認定や将来的にPM LV4、LV5の認定を目指すことができます。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【圧倒的な福利厚生でopenworkにて従業員満足度上位1%を誇るSIer/トヨタ系商社×SIer/年間休日126日×フレックス×リモート可能でWLB充実】 ■想定業務 大手自動車部品メーカー向けインフラ・セキュリティ領域における、ソリューション提案、設計、構築業務に関わっていただきます。 ・インフラ、セキュリティ製品の提案(導入要件整理、製品比較評価等) ・顧客提案ソリューションの設計、構築(プロジェクトマネジメント) ・ユーザーサポート体制の検討、展開・管理(運用設計) ※将来的には複数メンバーを抱えるチームリーダー業務も含む 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待役割 今まで培われたソリューション技術/業務知識/経験を活用し、下記役割を担当いただくことを期待しています。 ・自社提案ソリューションの受注に向けた提案推進、技術調査 ・プロジェクトの責任者として、導入計画の管理および課題管理、案件推進(パートナーのPMなど協力会社の管理・牽引と、組織的なパフォーマンスの実現) ・導入したソリューションの運用設計、運用者への引継ぎ ■当社の特徴 ・プライムベンダーとして、お客様と直接コミュニケーションをとりながらお客様の環境やニーズを肌で感じ、案件を推進することができます。 ・様々なニーズに臨機応変に応えながら、最新のインフラ、セキュリティ製品に触れることができ、製品の導入までご担当いただけます。 ・お客様との関係性も良好であり、大規模なPJにも関わることが出来き、やりがいを得られる職場です。 ■福利厚生例 1.年間20万円分のカフェテリアポイント付与 旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能。 2.トヨタグループ割引制度有 自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引制度有 など ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク(在宅勤務)制度、フレックスタイム制度等を通じて柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【圧倒的な福利厚生でopenworkにて従業員満足度上位1%を誇るSIer/年休126日×フレックス×リモート可能】 ■想定業務 大手自動車メーカーにおけるセキュリティ対策運用およびメンバー管理、改善提案までの業務 ・運用チーム(問い合わせ窓口、担当システム管理等)のリーダー/リーダー候補 ・KPIの設定や日常での改善活動の推進役 ・顧客責任者への運用報告、レポート作成 本本のテクニカル保有スキルよっては、以下の業務にアサインさせていただく可能性があります。 (情報処理安全確保支援援、その他他度情報処理資格保有者) ・セキュリティインフラの要件定義・構築・保守(ウイルス対策、情報漏洩対策、特権管理等) ・セキュリティ製品メーカーとの製品改善、機能強化協議 ・セキュリティインシデント対応(侵入経路調査、フォレンジック等) ■期待する役割 幅広いソリューション技術/業務知識/経験を活用し、運用リーダーもしくはこれからリーダーを目指す方に、下記役割を期待しています。 ・顧客責任者/担当とのコミュニケーション能力の発揮 ・運用メンバーの司令塔としての管理/推進役 ・日常的な改善活動により、業務効率化と顧客に対する付加価値向上 ・メンバーの技術指導/育成 ■ポジションの魅力 大手自動車メーカーにおけるプライムベンダーとして、お客様と直接コミュニケーションをとりながらお客様の環境やニーズをを肌で感じることが出来ます。決まった運用を日々こなすだけでなく、様々なニーズに臨機応変に応えながら、チームを拡大していけますし、顧客との関係性も良いため、やりがいを得られる職場です。 ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク(在宅勤務)制度、フレックスタイム制度等を通じて柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴 売上や経常は非公開の中でリーマンショック以降も右肩上がり。成長率10%以上で成長を続けています。当社は、Mobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、トヨタグループを中心とした企業に向けたICTサービスに注力していま
株式会社フロンティアコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜創業以来成長を続けIPO準備中のオフィスコンサルティング企業/土日祝休み/年間休日125日/リモート可/転勤無/住宅手当(月2万)や家族手当(配偶者1万・子ども月1万/人)など福利厚生が充実〜 ■採用背景: 2007年の創業以来、オフィス移転のトータルコンサルティング事業で成長してきた当社。18期目の2024年は過去最高の売上を達成し、業界のリーディングカンパニーとなるべく、IPOも視野に入れて日々業務を進めています。現在の法務業務は、法務グループ長1名とスタッフ1名の2名体制で担当していますが、今後を見据えた体制強化のため募集をしております。 当社は事業規模拡大に伴い急成長しており、法務領域も整備中のフェーズです。他部門から相談されることも多く、流動的にコミュニケーションを取りながら会社の成長に大きく寄与することができます。 ■業務詳細: スキル・ご経験に応じてお任せする業務は決定いたします。 ・契約書作成、リーガルチェック ・コンプライアンス対応 ・IPO準備 ・株主総会、取締役会対応 ・海外子会社の業務フォロー ■当社の魅力: <社員が長く働ける環境づくりを推進中!> ・土日と合わせて9連休取得を推奨中 ・有休取得手当支給(年5万円) ・時間差出勤・在宅勤務可(ハイブリッドワーク制度) ・転勤なし ・家族手当(配偶者月1万・子月1万)、住宅手当(月2万) など ■当社について: フロンティアコンサルティングは2007年に誕生したコンサルティングファームです。これまでに日本全国、アジア諸国で、数多くのワークプレイスを作り上げてきました。働く場所のあり方が広く議論されるようになった今、そうしたビジョンはより求められるものとなり、私たちはチームの一員となって共に成長してくれる仲間を必要としています。2007年の創業以来、オフィス移転のトータルコンサルティング事業で成長し、18期目の2024年は過去最高の売上を達成しました。業界のリーディングカンパニーとなるべく日々業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
500万円~1000万円
税理士法人, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<在宅勤務可能/年間休日数125日/所定労働7時間/女性活躍中/業界4大税理士法人の一角> ■業務内容 ・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等) ・事業再編に係る税務ストラクチャリング ・その他、国内税務に関するアドバイザリー業務 ・税務申告業務及び税務申告から派生する税務相談業務 また、本人の経験・能力・希望に応じて以下の業務もお任せをさせていただく予定です。 ・海外投資に係る投資国の税制リサーチ ・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務 ・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務 ・BEPS2.0に対するサポート業務 ・その他、国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務 ■業務の魅力 ・上場企業をはじめとした大手企業がクライアントとなり、大手税理士法人ならではのダイナミックな案件に携わることができる。 ・経済に重要な影響を与える企業買収(M&A)や事業再編に携わることができ、実感及び成長を感じやすい。 ・関与した案件が新聞紙面で報道され、業務にやりがいを持てる。 ・国内税務からクロスボーダー税務まで幅広い業務に携わることができ、自身の総合的なキャリアップにつながる。 ・シニア・スタッフは基礎的な税務申告業務にも携わることができるため、税務の基礎的な知識・経験が向上する。 ■働き方 リモートワークを導入しており、週に1〜2回程度の出社をしていただいております。 ■配属予定部署に関して 現在32名の方が在籍をされており、女性の方も多数活躍中です。(女性比率30%) ■当法人の特徴: 当法人は、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Dynabook株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【第二新卒歓迎!/1985年、世界初のラップトップPCを市場に投入し、1989年には世界初のノートPCを発売した“dynabook”/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与/フレックス制・テレワーク有】 ■職務内容: 同社の営業チームの一員として、国内法人向けのPC販売に特化した営業活動を行います。第二新卒の皆様には、既存顧客との関係築きながら、新しい提案や視点を加えることで、法人顧客の多様なニーズに応える営業活動を期待しています。高い認知度を誇る「dynabook」ブランドを活用し、官公庁や教育機関、企業など幅広い法人顧客を対象に営業活動を展開します。 ■職務詳細: ・法人顧客へのPC販売およびリース提案 ・定期的な訪問やリモートでの顧客フォロー ・新製品やサービスのプレゼンテーション ・見積もり作成から受注、納品までの一連のフォロー ・顧客のニーズに応じたカスタマイズ提案 ■組織構成:正社員15名、派遣社員1名の合計16名となります。 ■教育体制: 基本的には1~2か月のOJTにて業務を教えていきますが、 入社後は、先輩社員がメンター役として営業に同行し、製品知識や商談の進め方、見積〜受注〜納品までの一連の流れをOJTで指導します。 また、WEBラーニングのメニューも豊富で、会社全体で開かれる製品説明会にも参加いただくことができるため、製品については入社後に知識を身に着けていただきたいと思います。法人営業未経験からチャレンジしたい方も歓迎です。 ■働き方:月平均残業時間は20〜25時間程度で、仕事とプライベートの両立が可能です。在宅勤務も月8回(週2回)程度取り入れており、柔軟な働き方が実現できます。 ■同社の魅力: “世界初″ノートパソコンを作りだしたマーケットのパイオニア企業としてグローバルでも高いブランド認知度を誇ります。 利用者を起点にサービス、デバイス、プラットフォームをワンストップで提供、新しい付加価値サービスを創出しております。 変更の範囲:本文参照
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
愛知県名古屋市中区三の丸
市役所駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□在宅勤務可能!新ドコモGで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/月45時間以上の残業は年に4回まで、長期就業◎■□ ■業務内容: NTTグループが提供するネットワークサービスの監視を担うシステムや、NTTグループの顧客管理系、SFA(営業支援系)および料金系システムなどのSE業務および開発業務を行って頂きます。 ■業務詳細: ・システム開発に関するSEコンサル、提案業務・システム開発に関する業務(設計、製造、試験工程全般) ウォーターフォール開発では、詳細設計、プログラミング、単体試験は協力会社の作業範囲とするのが通例 ・開発システムのアプリケーション維持業務 ■職種の魅力: ・誇りを持って働ける(通信インフラおよびNTTグループのサービスを支えることで社会に貢献) ・すべての開発行程の様々な分野の知識を身に着けることができる ・多様なビジネス課題に取り組み、視野や知見を広げることができる ・各種研修制度やOFF-JTで、技術スキル向上を支援する仕組みが整備・リモートワークでの業務従事が可能な環境を整備 ◆期待役割(リーダークラス): ・開発案件全体を見渡し、自ら計画を立て行動するとともに、プロジェクトメンバーに進むべき方向を示し導くことができること ・絶えず業務改善の意識を持ち、効率化、高度化に取り組む姿勢があること ・コミュニケーションに苦手意識が無く、社内外のステークホルダーとの対話を一般的なレベルで行えること ■当社の特徴 NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っており、ドコモG参画後も影響範囲の拡大を続けております。 ■働き方 ・全社平均残業月20時間程度、平均勤続年数21.7年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります ・有給消化年平均18.7日。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
〜社内外との調整メイン!キャリアチェンジも歓迎/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/繊維機械の領域では世界シェア40%!〜 ■仕事内容: 京都本社にて、繊維機械に使用される部品を中心とし、半導体搬送装置、自動倉庫、工作機械など各事業部向けの購買・調達業務をお任せします。機械には機械・電気電子・樹脂など様々なパーツを使用しています。 まずは社内やサプライヤーとの調整業務をメインにお任せし、将来的には中核となり組織をけん引いただけることを期待しています。 ▼最初にお任せしたい業務内容 ・社内外との折衝、開発購買推進 ・サプライヤー選定から見積査定、発注、納期管理 ▼ゆくゆくお任せしたい業務内容 ・海外サプライヤー開拓 ・既存サプライヤー管理(QCD全般)とその改善アクション ・VA/VE提案活動とその推進 ・BCP活動 ・システム/仕組み等の効率化・改善業務他 ■配属先: ・「京都購買課」は計40名(正社員18名・派遣社員22名) ・男女比も半々で20代から50代まで幅広い年齢層で構成されております。 ■働き方: ・出張:国内出張:基本日帰り/海外出張:年に3〜4回程度発生※主に欧州エリアを想定 ・残業/在宅勤務:残業時間:平均20h程度/リモートワーク:基本出社ではあるものの、ご家庭の事情次第では相談可能。 ■当社について: 1935年創業、「繊維機械」世界シェアトップクラスを誇り、ファクトリー&オフィスオートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。 5事業部(繊維機械事業部、L&A事業部、クリーンFA事業部、工作機械事業部、情報機器事業部)全ての売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進しています。また各分野にてニッチトップクラスとなっており、国内外のトップシェア級の製品を多く有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都千代田区神田須田町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜自社開発・上流工程に携われる/国内トップクラスの人材規模と実績〜 ■業務内容: ・Microsoft Power Platformの開発から運用保守まで、一貫した体制でお客様のご支援を行っていただきます。 ・詳細はスキルやご経験に合わせてお任せいたします。 ※具体的には下記いずれかの提案・設計・構築経験者を求めています。 ・Power BI ・Power Apps ・Power Automate ・Power Virtual Agents ・Power Pages ■プロジェクトの特徴: ・クライアントの既存システム改修、マイグレーション、モダナイゼーションや運用保守など事業課題や経営課題の解決を図る為の受託開発を行っています。 ・Webシステム、クライアント・サーバシステム、スマートフォンアプリなど、顧客ニーズに合わせた様々なアプリケーションを開発しており、国内各社の案件を全国のメンバーと共同開発しています。 ・クライアントの抱える問題を解決する為、各種要件(課題)のヒアリングし、企画や予算などを検討し提案しています。 ・ニアショア、オフショア問わず最適なチームアップを図り、ウォーターフォールやアジャイルなど、状況に応じた進め方でプロジェクトを遂行しております。 ■働き方: ・クライアントとの打ち合わせやクライアント構内で作業するために一部出張が発生することもありますが、基本的には在宅勤務(テレワーク)が可能です。 ・ロケーションや業種に縛られず、全国各地の案件や多岐にわたる技術分野に携わることが可能です。 ・私たちの開発は、ほぼリモートなのでロケーションは問わない開発が多くございます。 ■安心の就業環境: ・転勤無し、退職金制度の完備、業界トップクラスの弊社だからこそ腰を据えて就業可能な環境で、社員定着率98%を誇ります。 ・残業は全社平均で月20時間。サービス残業は一切ありません。 ・育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍しています。 ・上流工程から下流工程まで案件も豊富。 ・ご自身が身に着けたい技術を突き詰めることができ、自身に合ったキャリアを形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【連続増収増益/年間取引実績1200社(うち220社上場)28カ国169拠点/年平均成長率10%/環境育児支援制度などの働きやすさ◎】 ●分析だけでなく、顧客提案~効果測定まで一連のプロジェクトをお任せ ●通信・金融・通販業界などの大規模案件多数 ●将来的にはプロジェクトマネジャーにキャリアアップ ●安心のフォロー研修体制 ■業務内容: 当社では機械学習、プロセスマイニングなどの最新AI技術を活用したWebアクセスログ解析サービスを提供しており、サイト改善の分析、提案、効果測定までのプロジェクトを担当いただきます。 将来的にはマネジメントとしてのご活躍を期待しているポジションです。 <詳細> ・お客様への分析サービス提案 ・Webアクセスログを対象とした機械学習分析、プロセスマイニング分析 ・報告書の作成、報告、改善提案 ・サイト改善後の効果測定 ■配属組織 アナリスト12名、カスタマーサクセス2名、エンジニア8名、改善プランニング2名 ■働き方 初日はオフィス出社となりますが、その後は基本在宅勤務です。 (配属部署の95%はリモートワーク) ■教育・フォロー体制 ・入社後は合計50時間以上の課題設定、機械学習・プロセスマイニング専門研修を受講いただきます。 ・チーム配属後は既存案件のOJTで半年程度実務経験を積みながらスキルを習得いただきます。 ・その後は改善提案やプロジェクトマネジメントも行える人材としてキャリアアップいただきます。 ■魅力 ・最新の分析スキルや課題発見力、提案力が身に付きます。 ・様々な業界のWebアクセスログを分析することができ、幅広い課題に対応出来るアナリストとして成長できます。 ・最新の機械学習AI、プロセスマイニングAIの活用ノウハウを習得可能です。 ■会社の魅力: 当社は業界最大規模のWeb制作会社であり、数千〜数万ページの大規模サイトリニューアルや、百名規模の体制で行う運用業務、国内外の拠点を連動させた制作業務など、業界最大規模だからこそできるスケールの大きい業務に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/金融業界出身者歓迎!/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: 金融事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: インフラエンジニアとして金融業界のお客様に対して、インフラ設計・構築・運用保守をしていただきます。 ■プロジェクト例: サーバー/OS/ミドルウエア/クラウド環境の構築・運用・保守を担当します。 【構築】 ・OS導入、ミドルウエア導入 ・IBMセキュリティ基準に準拠した各種設定作業、各種テスト 【運用・保守】 ・手順書に基づくシステム変更作業 ・パッチ適用作業 ・各管理業務(ログ/ID/キャパシティ) ・お客様、社内からの問い合わせ対応および各担当者との調整、会議出席 ・障害対応(原因調査・回復作業・恒久対策の策定) ・資料作成(作業手順書の作成および更新、マニュアル、システム資料、お客様との打ち合わせ資料、議事録など) ※これまでのご経験に合わせた業務からお任せします。 ※ITインフラの構築・運用・保守に加え、自動化・業務改善の業務も予定しています。 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■金融事業部について: 【事業方針】 金融系のお客様に求められる高信頼性を備えた堅牢なシステム構築を継続すると共に、既存システム高度化と新規領域開拓の両面から、デジタル変革をお客様と共に推進・具現化します 【事業内容】 1. 金融業務に関するアプリケーション構築・保守サービス 2. 金融システムの基盤構築サービス 3. 金融システムの運用サービス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COEL
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(27階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■職務内容: ・自社開発パッケージ「ManageOZO3」を持つ同社にて、顧客へのSalesforce新規導入、カスタマイズ開発、運用支援業務に従事頂きます。 ・新規カスタマイズ開発においては、顧客と蜜に連携を行い、要件定義から導入までをお任せします。エンドユーザーとの直取引が基本である為、上流工程から携わることが可能です。 ・運用支援においては、顧客を理解し、Salesforceのレポート&ダッシュボードや軽微なカスタマイズによって、業務の見える化、効率化をサポートすることがミッションとなります。【変更の範囲:会社の定める職種】 ■同社サービスについて: ・全国600社、累計250,000ライセンスの導入実績を誇る業務ワークフロー/業務アプリプラットフォーム「ManageOZO3」をメインに取り扱っています。本サービスは、勤怠管理、工数管理、経費精算、給与明細、予算管理、利益管理等の業務アプリをクラウド展開しております。 ・また、企業内データハブとして機能する「ManageLINK」、各種ERPパッケージのクラウドプラットフォームとなる「ManageERP」を組み合わせるなど、お客様の課題解決と持続的成長を支援が可能なサービスを提供しています。 ■仕事のやりがい・身につくスキル: お客様の要望や課題をヒアリングし、考え抜いたシステムを提案する”楽しさ”に出会えます。仕事を通じて、広範囲な技術スキルが身につきます。技術力同様に大切なことは、お客様とのコミュニケーション能力です。やる気と能力があれば、責任ある役割が与えられます。お客様との直販案件にこだわるITCSでは、お客様の喜びが目に見える為、一層やりがいを感じます。 ■組織構成:配属予定の部署は、現在9名で構成されております。 クラウド化の大きな波に乗り、中小企業からの引き合いも増加した為、同社の新しい事業の柱として、今後注力していく新たな取組みを行う部署となります。 ■在宅勤務について: コロナ禍の現在は週1回出勤(緊急事態宣言時はフルリモート、解除後は週1回出勤等状況によって変動有)、社内外の打ち合わせはweb会議にてオンライン対応を実施。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ