3639 件
リコージャパン株式会社
東京都大田区中馬込
-
350万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
学歴不問
〜東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/リモートあり/フレックスタイム制度あり/年休125日/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!完全週休2日制/勤続年数21.5年/残業全社平均月8.5h〜 ■業務詳細: (1)マネージドサービス要件定義・運用設計・検証・見積り・商談支援活動 (2)顧客/営業区のヒアリングや市場調査によるサービス創造 (3)監視、障害対応、運用代行、運用改善などお客様のIT管理業務の代行 ■配属組織の役割: リコー製品を導入する法人のお客様を中心に、インターネットサービス(ホスティング、ISPなど)をパッケージ化したマネージドサービスを提供する。協業パートナーと一体となった質の良いサービスを提供するとともに付加価値の高いサービスを創出することで、お客様のビジネスの成功に貢献し続けていく事がミッション。 ■業務の魅力: 自身が提案した内容が採用してもらえると喜びを感じますし、お客様の課題を解決した時に 『ありがとう』 と感謝を言ってもらえた時に喜びを感じます。 ベンダーと協業で新しいサービスの創造や案件対応で新しいことへのチャレンジができるので、やり遂げた時には成長と達成感を感じます。 ■業務で期待されること: ITインフラシステムに携わるエンジニアの募集となります。 法人のお客様を対象に、サーバ・クラウドのインフラを主軸とした高品質なマネージドサービス(リモート運用)の提供を担っていただきます。 ■働き方: ・残業月5〜20時間程度 ・リモートワーク状況:週3日〜4日は在宅勤務 ・直行直帰の推奨 ・有給休暇(1日/半日/時間)の推奨 ■キャリアパス: まずは担当として仕事を覚えながら、ICTの知識向上のためのスキルアップを行ってもらいます。 その後、組織のマネジメントを目指していただくのが一般的だが、役職につかなくともその道のエキスパートとして進む道も選択可能。 変更の範囲:会社の定める業務
第一生命テクノクロス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■□第一生命グループ唯一のシステムソリューション提供企業/1000万人のお客さまの「安心」をITの力で支える会社/「くるみん」「えるぼし」取得/リモート可□■ 【業務内容】[変更の範囲]会社の定める業務 第一生命グループのIT事業戦略や市場動向を踏まえたパートナー戦略立案や推進、関係構築を統括部門の担当者としてご活躍いただける方を募集いたします。 具体的には… ・ビジネスパートナー活用に向けての戦略の具体化、企画立案、推進 ・開発部門と連携した各パートナーの新規発掘、プロジェクト参画にむけた要員調達などのフォロー ・新規プロジェクトの他オフショアニアショアでの活用検討、評価体系の確立など ■魅力 大手生命保険会社のシステム運営を支える企画・検討に参画することで、 プロジェクトの戦略立案や推進、コミュニケーション、戦略的思考、リーダーシップなど、多岐にわたるスキルを磨き、経験を積むことができます。 社内外の上位者接点がメインとなるので、ビジネススキルを磨くことが可能です。 ■働き方 フレックスタイム制とリモートワークを併用したフレキシブルな働き方が可能です。現在のリモート比率は5〜6割程度です。連続休暇や育児支援など各種制度が充実しておりワークライフバランスが良好です。 〜当社の特徴〜 第一生命グループの唯一のIT戦略会社として、約1,000万人のお客様のご契約1件1件を管理し保険金・給付金を確実にお支払いする為の保険システムをはじめ、日本国内の約1,300箇所の営業拠点を結んで約41,000名の生涯設計デザイナーのコンサルティング活動等をサポートする営業支援システム、資産運用システムや会計システムを開発する等、お客様と第一生命グループのあらゆる事業を繋ぎ支えています。内販9割・外販1割ですが、現在外販も拡大中です。
株式会社e431
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
500万円~799万円
電子部品 電子部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方◎の社内SE/在宅勤務相談可・年休122日・退職金あり・転勤なし/創業以来増収・増益の成長中《上場に向け組織強化フェーズ》〜 ■採用背景: 上場に向け組織を強化するにあたり、組織強化を図るための増員採用を行います。当社は、現在申請期となっており25年の9月の上場に向け準備中です。 ■職務内容: EC専業で映像関連機器等の販売を行う当社の社内SEとして、情報インフラの構築・運用業務全般をお任せします。 ・ネットワークセキュリティ・サーバー管理…セキュリティコントロール、運用保守 ・部門ニーズの取り纏め、要件定義、ベンダーコントロール、社内テスト、実装 ・基幹システム運用・管理…クラウド型基幹システム、WEBシステムの運用管理、ベンダーマネジメント ・社内IT機器保守管理…キッティング、保守・管理 OSの種類:Windows/リモート利用で「iOS」を利用 データベース: Oracle/DB2/SQLServer/MySQL ■リモートワークについて 大阪サテライトorリモートでも勤務可能 ※但し、最低週1日以上は本社への出社が必要 出社回数に関しては研修期間や業務状況等によって増加する可能性有。 ■入社後について: ヘルプデスク業務だけでなく、オペレーション部門の定例のミーティングに参加しながら、システム面での改善提案・実行を行っていただきます。現在、物流システムの導入を進めており、ベンダーコントロールも一部ご担当いただく可能性がございます。 ご経験がある方には、IT戦略の企画立案など、上流の業務もお任せすることを想定しています。 ■組織構成: ITシステム担当:1名(60代男性) ■働く環境: ・残業:10H程度 ・夜間対応:無し ・休日出勤:年2回の棚卸のタイミングで発生可能性有。振替休日取得可能。システム部は昨年度出社なし。 ・有給消化率:取得率99.4%(会社実績)※アルバイト、派遣含む 【取り扱い製品】 映像関連機器・CATV関連機器・通信関連機器・空調関連資材など (例)防犯カメラ、LANケーブル、コンセント等 【参考/当社ECサイト】http://e431.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/リモートあり/フレックスタイム制度あり/年休125日/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!完全週休2日制/勤続年数21.5年/残業全社平均月8.5h〜 ■業務詳細: (1)マネージドサービス要件定義・運用設計・検証・見積り・商談支援活動 (2)顧客/営業区のヒアリングや市場調査によるサービス創造 (3)監視、障害対応、運用代行、運用改善などお客様のIT管理業務の代行 ■配属組織の役割: 中小企業のお客様メインに、お客様のサーバインフラ(オンプレ、仮想、クラウド)の運用サービスの提案、運用を行っている。インフラ運用サービスの商談支援/見積作成、受注後にはサービス準備からサービス提供まで行うことや新規サービスの立案・リリースの実施、業績拡大およびサービス品質の維持向上が主なミッション。 ■業務の魅力: 自身が提案した内容が採用してもらえると喜びを感じますし、お客様の課題を解決した時に 『ありがとう』 と感謝を言ってもらえた時に喜びを感じます。 ベンダーと協業で新しいサービスの創造や案件対応で新しいことへのチャレンジができるので、やり遂げた時には成長と達成感を感じます。 ■業務で期待されること: ITインフラシステムに携わるエンジニアの募集となります。 法人のお客様を対象に、サーバ・クラウドのインフラを主軸とした高品質なマネージドサービス(リモート運用)の提供を担っていただきます。 ■働き方: ・残業月5〜20時間程度 ・リモートワーク状況:週3日〜4日は在宅勤務 ・直行直帰の推奨 ・有給休暇(1日/半日/時間)の推奨 ■キャリアパス: まずは担当として仕事を覚えながら、ICTの知識向上のためのスキルアップを行ってもらいます。 その後、組織のマネジメントを目指していただくのが一般的だが、役職につかなくともその道のエキスパートとして進む道も選択可能。 変更の範囲:会社の定める業務
TIS千代田システムズ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<みなとみらい/プラント業界国内最大手・千代田化工建設のIT中核部門/最新テクノロジーでDX推進/上流工程/PMPL目指せる/福利厚生・手当充実で働きやすい環境/リモート可・残業月20h程度・年間休日124日> ■職務詳細 プロセス産業向け受託開発プロジェクトのPMもしくはPLをご担当いただきます。 ・ 基本設計〜テストフェーズまで一気通貫でご対応いただきます (個客との仕様確認〜設計業務、製造工程以降の管理、テスト仕様書作成 等) ・小規模システムの要件定義をお願い致します。 ■部署の特徴・魅力ポイント ・幅広いPJTや規模の案件がございますが、長年に亘り開発のみではなくその運用や保守も担う事で、顧客業務の幅広い知識を身に付ける事が可能。 ・AWSサーバレス開発、Outsystemsによるローコード開発、モバイルなど新しい技術に積極的に取り組んでいる ・顧客業務を理解を深め、会社として積極的に提案が出来る様に心掛けている ■キャリアパスについて 入社後はチームを率いて、顧客との調整、パートナーの管理業務、プロジェクト管理を担当して頂き、将来的には複数のPJTを束ねるセクションリーダを目指していく事ができます。その他、社内では千代田化工向けのシステムを担当している部署や、ITインフラを担当している部署への異動も可能です。 ■はたらき方について ・残業月20h程度 ・リモートワーク週3日程度実施 リモート中もTeamsやSharepointOnlineといったツールを活用し、コミュニケーションが不足しない様に気を付けています。 ■社員のスキル支援 ・IT技術を身に付けるためのグループ研修に加え、本人希望による、外部研修受講や資格獲得も可能です ・ユーザと直接話をする機会も多く業務知識について身に着けていく事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
SB C&S株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ソフトバンクグループ/リモート可/フルフレックス/福利厚生充実◎/若手も活躍できる風通しの良い環境】 ●比較的早期から、マネジメントの領域に挑戦出来る環境 ●リモート可(週2出社)、フルフレックス、年休124日と働きやすい制度 ■募集部署のミッション: ITインフラ構築に関わる製品やサービスの営業 ■業務内容: ・首都圏の大手独立系Sierや国内大手キャリア系販社へ ITインフラ構築に関わる製品やサービスの卸し販売を行います。 ・仕入先メーカーや社内プロダクト営業及び、マーケティング部門との協業により当社顧客へITインフラ構築に関わる製品やサービスの販売・折衝を行う外勤営業に従事いただきます。 ・サーバー・ネットワーク・セキュリティ関連の商材を中心に取り扱って頂きます。 ■メンバー構成: 外勤営業9名(40代3名、30代3名、20代3名)、内勤営業13名(20〜40代が中心) ■ポジション魅力: ◇扱う商材の幅広さとベンダー数。若手が活躍できる環境機会が多く、上長含め相談しやすいメンバーが揃っておりバックアップ体制が整ってます。 ◇個人による裁量の大きさがあり、将来的にはマネジメントの領域にも挑戦出来る環境です。 ◇国内最大手の顧客を担当していただく形となりますので、非常に大きな裁量を持って業務に従事していただけます。 ■キャリアパス: 社歴・年齢を問わず、活躍意欲のある社員の方は、営業スキルを磨きながら、裁量の大きなポジション(リーダー等、マネジメントの領域)に挑戦することが出来ます。もちろん営業としてフィールドで活躍し続けるプロフェッショナルとして従事いただく事も可能です。 ■働き方: 在宅勤務(リモートワーク)が可能な環境です。最低週2出社と在宅のベストミックスで業務を推進していく予定です。 入社してしばらくはOJTの為、出社の割合が増加します。 3ヶ月程度での独り立ちを想定しております。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
日立建機株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 生産管理
〜フルフレックス・リモートワーク制度有・年休125日以上/ICT×建機を活用したニーズ急増中/成長性・将来性のあるグローバルメーカーで活躍〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 日立建機では、循環型社会に向けて建設機械の部品再生事業を展開しており、今回ご入社いただく方にはその再生事業の工場に入り込んで、DX推進・システムの利活用推進をお任せします。 部品再生事業は、顧客先に納入した建機の使用済み製品・部品を回収→分解・洗浄→再利用可否判断→組立→検査→塗装・出荷しています。 本事業は2030年までに現在売り上げの200%以上成長を目指しており、業務拡大と共に、直近播州工場に拠点を移し体制強化を図っています。 今回ご入社いただく方には、中でも実際に工場で回収部品を管理するシステム(Resort)を担当いただく予定です。 (1)入社直後の想定業務: ・現場の製造ラインや生産管理などからの要望を機能要件に取りまとめる ・開発元のIT部隊に開発要望を提出し、QCD管理した上でシステム化の推進を図る ・BIやExcelなどでデータ収集するなど、開発以前のデータ分析を行う (2)入社2−3年後の想定業務: ・業務の効率化や改善に向けたITシステムを企画、導入、運用まで行う。 ※本事業について: https://www.hitachicm.com/global/ja/products/remanufactured/process/ https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2019/04/07b02/index.html ■組織構成: ・本事業におけるシステム担当は5名程度が在籍。 ・事業部長1名、部長3名、課長7名、主任14名で構成されます。 ■働き方: ・想定残業20h程度。 ・リモートは週1−2日程度実施しています。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・EV化・自動運転化が進む建機業界であるため、コロナ禍でも業績安定! ・年間売上1兆4000億円超/海外売上比率82%以上であり海外の子会社は70を超えるグローバル建設機械メーカー 変更の範囲:本文参照
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜フルフレックス・リモートワーク制度有・年休125日以上/ICT×建機を活用したニーズ急増中/成長性・将来性のあるグローバルメーカーで活躍〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 日立建機では、循環型社会に向けて建設機械の部品再生事業を展開しており、今回ご入社いただく方にはその再生事業に関連するシステム担当として、DX推進・システムの利活用をお任せします。 部品再生事業は、顧客先に納入した建機の使用済み製品・部品を回収→分解・洗浄→再利用可否判断→組立→検査→塗装・出荷しています。 本事業は2030年までに現在売り上げの200%以上成長を目指しており、業務拡大と共に、直近播州工場に拠点を移し体制強化を図っています。 今回ご入社いただく方には、中でも実際に工場で回収部品を管理するシステム(Resort)を担当いただく予定です。 (1)入社直後の想定業務: ・現場の製造ラインや生産管理などからの要望を機能要件に取りまとめる ・開発元のIT部隊に開発要望を提出し、QCD管理した上でシステム化の推進を図る ・BIやExcelなどでデータ収集するなど、開発以前のデータ分析を行う (2)入社2−3年後の想定業務: ・業務の効率化や改善に向けたITシステムを企画、導入、運用まで行う。 ※本事業について: https://www.hitachicm.com/global/ja/products/remanufactured/process/ https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2019/04/07b02/index.html ■組織構成: ・本事業におけるシステム担当は5名程度が在籍。 ・事業部長1名、部長3名、課長7名、主任14名で構成されます。 ■働き方: ・想定残業20h程度。 ・リモートは週1−2日程度実施しています。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・EV化・自動運転化が進む建機業界であるため、コロナ禍でも業績安定! ・年間売上1兆250億円超/海外売上比率82%以上であり海外の子会社は70を超えるグローバル建設機械メーカー 変更の範囲:本文参照
株式会社綜合電装
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
350万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜年休115日・残業削減取組中で働き方◎/賞与年3回/IT化にてリモート対応にも移行中/制御機器・装置の設計・施工・メンテナンスを一括にて行う当社にて、施工管理業務をお任せします〜 ◆職務概要 自動制御装置・中央監視装置等の製品設置を行う当社にて、 ビルや工場など建物の空調・衛生設備に付随する自動制御設備の制御機器・制御盤の設置・配管配線工事の施工管理をお任せします。 ・下請け業者の管理 ・お客様や関連業者様と打合せ ・写真整理 ・図面修正 ※工期は現場にもよりますが1〜12ヶ月程です。 ※ソリューション事業部 営業技術二部 システム技術課は4名で構成されております。 ◆働き方: ・残業時間:月平均10時間程度(繁忙期の場合)です。 L 近隣エリア中心に担当して業務量配分を調整したり、iPadやPC等の支給によるIT化を図ったりすることで、長時間残業にならないように努めています。 ・お休み:基本土日休みで、年に数回土曜出勤日があります。 L繁忙期は休日出勤もありますが、振替で休み取得が可能です。 ・長期休暇:年末年始は6〜7日程度、夏季休暇は3日〜5日程度あります。 ・出張・夜勤:基本ありません。年2〜3回ほど発生することがあります。 ・常駐:基本ありません。必要に応じて現場に行きますが、現場に行く場合は直行直帰が可能です。 ・リモートワーク:内勤業務も多いため、一部リモートワークにて対応しております。 ◆業務の詳細: ・案件の発注元:サブコンが中心です。 ・担当エリア:東京・神奈川がメインです。事務所から2時間以内の範囲が中心です。 ・一人当たりの案件数:3〜4件ほどです。 ◆業務の特徴: 自動制御装置・中央監視装置等で建物内の空気や水や熱などをコントロールし維持・管理することで快適な温度・湿度、環境を提供しています。 自動化・省力化・省エネルギー化を実現するために必要不可欠な仕事です。 設計図・施工図の作図は専属CADオペレーターが行う分担制。従業員の業務量を考えて案件を調整しています。
株式会社テクノプロ
東京都千代田区神田須田町
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【書類選考あり/応募意思不問のカジュアル面談/安定基盤で大手案件多数/平均残業12.3h】 ■職務内容:コロナ禍におけるリモート化・IT推進に伴う、サーバー・ネットワーク領域において、コンサルティングから設計、開発、運用の全工程又は一部を、大手企業を中心とする顧客向けに提供します。顧客企業600社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広いため、多彩なプロジェクト案件を通じて、自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスが豊富です。 プロジェクトの期間は割合として1年〜5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ないです。 ■就業環境: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく、希望に応じて県を跨いだUIターンも可能です。 ■テクノプロ様の特徴: ・技術分野ごとの社内チームを構成しており、その技術に特化したスキルアップが可能です。また、社内で勉強会等も開催しており、WINスクール(研修制度)以外にもスキルを高められる環境です。 ・製造業のお客様が多く、生産管理やIoT開発が多くなっています。また、Web系案件もお預かりしております。 ・リモート可能な案件も多く、週1−2程度の出社の案件が多くなっています。一部フルリモート可能な求人もございます。 ■案件一例: (1)公共系 仮想共通基盤の維持管理対応(VMware, Linux) 維持管理・障害対応 テレワークあり (2)製造業向けAWSへの移行作業(AWS,サーバー構築) 構築 基本出社(東陽町) (3)NW/セキュリティ関連の運用業務(CCNAレベルの知識) 運用保守・障害対応 基本出社(菊名) (4)石油企業向けシステム運用保守(コミュニケーション能力, ITパスポートレベルの知識) 運用保守・ヘルプデスク テレワークあり
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜注力の成長事業!中堅・中小企業のシステム運用・テクニカルサポート管理、業務のDX化/提案・上流工程・マネジメント業務〜東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/リモート勤務・常駐無し/年休125日〜 ■業務詳細: ・運用サービス提供(障害対応、運用代行など) ・二次対応区としてのテクニカルサポート、一次対応区(オペレータ)支援 ・商談対応(営業支援、要件定義、顧客提案) ・サービス準備(運用設計、ドキュメント作成) ・新規サービス創造(ソリューション開発、サービス企画) ・サービスデスク業務のDX化・自動化の推進(RBA、RPA、AIなど) ■配属組織の役割: 法人のお客様を対象にITサービスデスクの機能を提供しています。 当部門は、「監視」、「受付」、「運用」の3つの機能から構成され、お客様のIT基盤に関する様々な課題の解決をサービスデスクで完結します。 「国内IT業界におけるNo.1のサービスデスク」を目指し、お客様に満足していただける質の高いサービスを提供し続けることがミッションです。 ■業務の魅力: ・法人のお客様を対象とし、様々な規模のお客様と直接コミュニケーションをとることができます。お客様のお困りごとを解決することにより、やりがいや達成感を感じることができます。 ・システムエンジニアとして常にスキルを磨くことが必要ですが、仕事の幅を広げることができるので自身の成長に繋がります。 ・個人よりもチームで仕事をすることが基本になりますので、仲間とのチームワークを感じることができる風通しの良い職場で働くことができます。 ■業務で期待されること: ITサービスデスクに携わるシステムエンジニアの募集となります。法人のお客様に対する運用サービスの提供やテクニカルサポートを担っていただきます。また自分たちのサービスデスク業務のDX化推進も行います。 ■働き方: ・残業:月10〜20時間程度 ・リモートワーク:週3〜4日は在宅勤務可、事務所への出社メインも可 ・有給休暇取得の推奨 変更の範囲:会社の定める業務
三桜工業株式会社
茨城県古河市鴻巣
450万円~649万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/IT戦略の企画立案をお任せします/IT基盤拡充のためにIT投資を積極的に行っています!/新規事業も多数展開中/創業以来一度もリストラ実績なし!】 ■業務内容: 社内IT戦略の企画・立案、システム導入計画、予算管理、プロジェクトマネジメント、社内ITリソースの最適化などを担当していただきます。 前年度よりIT施策の検討を始めており、その戦略に基づき、システムの要件定義等をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・IT戦略の企画・立案 ・エンタープライズアーキテクチャの設計・最適化 ・システム導入およびプロジェクト管理 ・DX推進 ■就業環境: 年間休日121日 平均残業時間20時間程度 リモートワーク週3回 ■MISSON: 今後のデジタル化のための基盤づくりに現在は注力しております。まずは2026年までに社内業務の最適化(生産管理ツール、営業管理ツール)を最優先に行い、ゆくゆくはデジタルによる新ビジネスの拡大も視野に入れております。 将来的に生成AIを使用したシステム導入も大きなミッションの一つとなります。 ■直近の当社トピックス: 寡占で新規参入者も少ない自動車配管市場で、重要保安部品を参入障壁に世界有数のシェアを誇っており、足元、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車等、内燃機関を搭載するクルマが見直される中、三桜工業独自の戦略「サンオー・ラストマン・スタンディング戦略」でグローバルNo.1シェアを目指します。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
600万円~899万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: 当社は更なる成長に向けて事業ポートフォリオの転換を推進する中、売上拡大と生産性向上を目的にデジタル・ITへの積極投資を進めています。 AIの活用やパッケージ・SaaSの台頭といった、IT技術の急激な進化をどのように自社の業務に活用できるか、またIT人材不足が叫ばれる中、レガシーシステムからの脱却をいかに進めていくか、中長期的な視座にもとづいた戦略を持ち実行していくことが欠かせません。当社のIT戦略企画業務は、このような重要な戦略を策定し、大きな投資のポートフォリオを考えていくとても魅力ある仕事です。 ■業務内容: (1)IT戦略の長期計画(5年)、中期計画(3年)の策定と、当年の本部実行施策の推進業務 (2)社内IT組織としてのマネジメント・ガバナンス強化業務 (3)社内IT組織としての、人材育成・キャリア採用業務 (4)その他、社内IT組織のアドミ業務 ■社員インタビュー: 「情報通信システム本部 社員インタビュー」 https://youtu.be/2zMRLi-LE1g ※YouTubeが開きます ■働き方: ・リモートワーク:週2~4回 ※配属先やPJ状況により異なります。また、週に1回以上の出社が全社ルールとなっています。 ・残業:15〜20h程度/月 ・休日対応:無し ・その他:リフレッシュ休暇など各種長期休暇あり ※上記以外の働き方や福利厚生についてHP上に詳細を記載しております。是非こちらもご確認ください。 https://corporate.canon.jp/recruit/experienced
大東建託株式会社
700万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 以下の点を踏まえ、ITガバナンスを推進するチームの増員により、外部ITサービス導入企画から運営までの支援、セキュリティ構築支援の体制を強化します。 ・大東建託グループ各社、各部門において、クラウドなど、外部のITサービスが身近になり、利用する機会が増え、それに伴い情報漏えい等のリスクも高まってきている。 ・セキュリティリスクへの対応など、守りの面ばかりでなく、大東建託グループ各社、各部門において外部ITサービス導入の良い面、メリットを共有することにより、一層の業務効率、改革につなげていくことができる。 ■募集背景: 1)全社IT統制 ・ITサービス(クラウド・パッケージソフト等)導入相談受付 ・ITサービス導入企画支援(業者選定・セキュリティ評価等) ・ITサービス導入支援 ・ITサービス導入案件進捗管理 2)情報セキュリティ統制 ・全社セキュリティ啓蒙活動(セキュリティ研修企画・運営) ・情報セキュリティ企画 ・情報セキュリティ運用(調査・診断・評価等) ■ミッション: ・ITサービスを利用する部門と円滑なコミュニケーションを築き、導入相談、企画から運営までのサポート、情報セキュリティの構築を支援する。 ・新しい技術やセキュリティに興味を持ち、業務改善・改革を提案する。 ■就業環境: ・リモートワーク/在宅勤務 ・フレックス勤務 ・有給休暇規定数消化必須 ・産休/育休/時短制度 ・残業時間の上限規定あり ・オフィスカジュアル ・メンター制度 ・ジョブ型案件制度 ・研修制度(最新技術等) ■モデル年収: ・30歳(入社3年目)資格等級:スタッフ 783万円(月給393,000円+残業30時間分+賞与+業績賞与) ・35歳(入社3年目)資格等級:スタッフ 841万円(月給433,000円+残業30時間分+賞与+業績賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オージス総研
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
500万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
〜企画提案から課題解決支援まで一気通貫で携われる/リモート可/フレックス/年休122日/大阪ガス100%出資の安定基盤/住宅手当など福利厚生も各種充実〜 ■職務内容: ◇Daigasグループを中心としたPCライフサイクル管理(PCLCM)サービス業務をご担当いただきます。 ◇具体的には、機器選定、顧客毎の環境(OS/各種アプリケーション/ネットワーク/認証/サーバー等)に合わせた仕様調整、見積り、運用設計、顧客環境下での機器動作検証、展開管理、運用の推進や、各社情報システム部門との窓口となり、Daigasグループ運用施策を具現化する役割を期待しています。 ◇Daigasグループのお客様と中長期的な関係を構築し、業種業態/業務に合わせた企画提案から課題解決支援まで一気通貫で携わることができます。 ◇将来的には、新たなサービス創出に加わっていただく機会もあります。 【変更の範囲:限定なし】 ■PRポイント: ◎「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定されるなど、先進的なIT活用に取り組む大阪ガスとの取引において、100%元請の立場で企画提案から運用/保守の全工程に関わることができる。 ◎Daigasグループ各社のクライアント環境(約500社60,000台)のPCLCM業務を担う中で、クライアントやデバイスの技術、知識向上だけでなく、OS、サーバーやネット、ワーク、クラウドの知識や技術を習得できる。 ◎お客様との直接的な折衝の中で、ご要望やご意見などの生の声を聞くことができる。また、そこで得た生の声を活かしたPCLCMに関する新しいサービスの開発にも携われ、顧客へのサービス向上や顧客の満足度向上を体感できる。 ◎技術を支援する制度や成果発表の機会が社内に設けられており、成長できる環境がある。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。 変更の範囲:本文参照
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜webにて面接完結/PLやPM経験歓迎/約7割が中途入社のため働きやすい環境〜 ※当社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社へ出向となります。 ■業務内容: ・サプライチェーンのさらなる最適化に向けたデジタル戦略策定、及び施策のリード ・基幹システム及び周辺システムの運用保守、及び次世代デジタル基盤での業務・システム再構築のリード 特に販売物流系における既存システムの運用保守を行いながら、下記も並行して進めていくイメージです。 ・将来のERP刷新に向けて既存システムの業務プロセス含めた見直しと統廃合、各システムを新しいデジタル基盤に乗せていくためのアーキテクチャーの検討 ・AWSのマイクロサービスを活用して、業務部門と一緒にアジャイルにシステムを作り上げる等の改善を実施(一例) ・グループ全体での基幹システムの在り方の検討と推進 ■働き方: ・情報企画部は約70%が中途入社者であり、様々なバックグラウンドの方が活躍しています。 ・中途入社者の管理職も多く在籍し、コミュニケーションが取りやすく風通しの良い雰囲気です。 ・コアタイムなしのフルフレックス、リモートワークも個人の事情に合わせて柔軟に活用しています。 ・産休・育休取得率100%であり、男性も100%取得しています。 ■同社で社内SEとして働く魅力: ・同社は、ビジネスモデル自体の変革を目指した「NISSIN Business Transformation(NBX)」を推進しています。これは単なるデジタル化にとどまらず、全社を挙げてのIT活用による企業改革を目指しています。 ・“攻めのIT”として、最先端技術を活用した新たなビジネスモデルの創出や業務プロセスの効率化を行うと同時に、情報漏洩やサイバー攻撃から企業を守るための“守りのIT”の両面でデジタル化を推進しており、グループ全体のビジネスに大きく影響を与えるポジションです。 ・挑戦的な環境で最先端の技術に触れ、多様なキャリアパスやリモートワークなどのフレキシブルな就業環境のもとで働きたい方へおすすめです。 ■幅広いキャリアパス: 管理職としてマネジメントへ特化いただく、または海外のPJTへの参画や情報システム部の別部門への異動等、ご自身の志向性に合わせて幅広いキャリアを選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・エス・シー株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【社員の9割がリモート勤務/社員全員中途入社×定着率100%/前職給与保障/有給消化率ほぼ100%/副業相談可】 大手自動車メーカーを中心とした製造業をはじめ、通信、流通、官公庁など様々な業界のシステムを開発する仕事です。 入社後は、自社やグループ会社のメンバーで構成されたチーム内のベテランがしっかりと教えていきますので、安心して仕事に取り組んでいくことができます。 ■業務詳細: (1)先端技術支援及び研究開発 大手自動車メーカーへ、最適な環境から開発言語を調整、選択し試作品開発までを携わります。 ※現メンバー:IT経験1年から30年までのベテラン含め6名です。 (2)企業向けプロジェクトマネジメント支援 大手ファイナンス企業向けに、現調調査、分析、提案書作成、ベンダー調整を行います。 ※現メンバー:5名が参画中。プロジェクト期間は主に半年程度ですが、3年以上の長期プロジェクトも多数あり、5年以上同じプロジェクトを担当している技術者もいます。 ※担当工程:基本設計以降の工程を一貫して任せてもらえる受託案件がほとんどです。 ■その他当社が手掛けるプロジェクト例: ・製造業/設計管理システム、生産管理システムなど ・情報・通信/顧客管理システム、課金システムなど ・流通・サービス業/商品管理、物流管理システムなど ・大手自動車部品メーカー/カーナビの制御系システムなど ■開発環境: 言語:Java/JavaScript/Python/ASP/VB.NET/C#.NET/ObjectC/C/C++/C# ※これまで経験したことのないIT言語の開発に挑戦することもできます。 ■働き方: ◎残業はほとんどなく、ほぼ毎日、定時に帰る社員も多数います。 ◎テレワークを積極導入しており、リモートワークをしている社員の割合は9割を超えました。フルリモートワークも相談可能です。 ◎有給休暇を全員がしっかり消化しています。 ■当社の特徴: 一般的にIT企業でよくある、様々な企業から派遣された他社エンジニア達に混ざって一部工程のみを担当することは基本ありません。 自社やグループ会社のエンジニアで構成されたチームで開発を行うため、不明点や疑問点を気軽に周りのメンバーに質問することができます。
【社員の9割がリモート勤務/社員全員中途入社×定着率100%/前職給与保障/有給消化率ほぼ100%/副業相談可】 大手自動車メーカーを中心とした製造業をはじめ、通信、流通、官公庁など様々な業界のシステムを開発する仕事です。 入社後は、自社やグループ会社のメンバーで構成されたチーム内のベテランがしっかりと教えていきますので、安心して仕事に取り組んでいくことができます。 ■業務詳細: (1)先端技術支援及び研究開発 大手自動車メーカーへ、最適な環境から開発言語を調整、選択し試作品開発までを携わります。 ※現メンバー:IT経験1年から30年までのベテラン含め6名です。 (2)企業向けプロジェクトマネジメント支援 大手ファイナンス企業向けに、現調調査、分析、提案書作成、ベンダー調整を行います。 ※現メンバー:5名が参画中。プロジェクト期間は主に半年程度ですが、3年以上の長期プロジェクトも多数あり、5年以上同じプロジェクトを担当している技術者もいます。 ※担当工程:基本設計以降の工程を一貫して任せてもらえる受託案件がほとんどです。 ■その他当社が手掛けるプロジェクト例: ・製造業/設計管理システム、生産管理システムなど ・情報・通信/顧客管理システム、課金システムなど ・流通・サービス業/商品管理、物流管理システムなど ・大手自動車部品メーカー/カーナビの制御系システムなど ■開発環境: 言語:Java/JavaScript/Python/ASP/VB.NET/C#.NET/ObjectC/C/C++/C# ※これまで経験したことのないIT言語の開発に挑戦することもできます。 ■働き方: ◎残業はほとんどなく、ほぼ毎日、定時に帰る社員も多数います。 ◎テレワークを積極導入しており、リモートワークをしている社員の割合は9割を超えました。フルリモートワークも相談可能です。 ◎有給休暇を全員がしっかり消化しています。 ■当社の特徴: 一般的にIT企業でよくある、様々な企業から派遣された他社エンジニア達に混ざって一部工程のみを担当することは基本ありません。 自社やグループ会社のエンジニアで構成されたチームで開発を行うため、不明点や疑問点を気軽に周りのメンバーに質問することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
CTCエスピー株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(9階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
\伊藤忠テクノソリューションズの事業会社として、大きな基盤の下で活躍が可能です/ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 CTCグループに向けて当社取扱IT商材および各種ソリューションの営業活動を実施いただきます。 ・CTC営業担当への製品情報提供/CTC営業担当からの各種問合せ対応 ・製品選定・見積取得・成約処理・納期確認・検収作業等 【業務詳細】 ・新規:既存=9:1で基本的には既存のお客様への販売になりますが、新しい製品の売り込みを行っていただくこともあります。 ・基本的にはメール、電話、チャットツール等を使ってお客様とやり取りして頂きますが、場合によっては対面で行くこともあります。 ・金融、IT業界等のお客様を数十社担当いただきます。 ・扱うもの製品は数万〜数千万単位のものまであります。 ■仕事のやりがい: ・CTCグループの中でも”ソリューション領域”を担当している当社にて、最新鋭の技術へ関わり知見を深めていくことが可能です。 ・多種多様なステークホルダーとの関わりがありますので、マルチタスク能力やIT知識を身に付けることができ、市場価値を高めることができます。 ■働き方: ・各種「働き方改革」制度の導入(リモートワーク、在宅勤務、勤務時間のスライド等)をはじめとした柔軟な就労環境 ・CTCグループの各種リソースや制度を利用・享受 ■魅力点: ・「働き方改革」制度の導入(リモートワーク、フレックス等)をはじめとした柔軟な働き方が可能です。 ・教育制度等の各種制度や、福利厚生といったサポート面は、CTCと同等のものが用意されております。 ・先輩や上司との距離が近く、組織の枠を超えてコミュニケーションをとり業務を進めます。自由闊達に意見を発信し、自身の裁量で仕事に取り組むことができます。他部署と連携してのチームプレイを重んじる組織風土です。 ■当社の強み: マルチベンダーであることが当社の強みの1つとなっております。 特定のメーカーに依存しないマルチベンダーだからこそ、世界中の良い商材を扱いながら、お客様のビジネスの課題解決を行っています。 世界中からの技術やソリューションを扱うことで、事業を拡大し続けることが出来ております。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
▼DTFA Digitalのミッション 社会の不確実性の中で対応を迫られる企業に対して、オペレーション・テクノロジーの側面で、問題解決に向けて計画策定から実行まで迅速かつ柔軟に支援します。 支援領域も「M&A」に留まらずに、テクノロジーを活用した新規ビジネスの立ち上げなどの「Consulting」や高度な「Analytics」に基づく意思決定の支援など包括的なサービスを提供しています。 ▼業務内容 ITコンサルタントのポジションではシステム開発経験を活かして、具体的に以下の職務に関与いただくことを想定しています ・デジタル化の構想/システム開発に関するプロジェクト立ち上げ支援、プロジェクトマネジメント支援 ・クラウド技術(PaaS/SaaS等)の活用におけるシステムアーキテクトデザイン支援や技術的助言等 ・AI/データ分析プラットフォームの構築 ▼キャリア ・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事としてクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。 ・Digitalを軸にクライアントの経営課題を本質的に解決するような支援ができ、「IT/デジタル×経営」に強い人材になることが可能です。 ・超大型〜中小規模、クロスボーダーを含めた多種多様なビジネス戦略の上流から下流まで幅広く業務経験を積むことが出来るため、社会変革を推進するリーダーとして求められる高度なIT知識や実践的なノウハウを身に着けることが出来ます。 ▼組織の雰囲気・環境 ・部門独自でプロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修や、案件事例共有等ナレッジを展開しており、社員が相互にフォローし合う環境があります。 ・案件のみに限らず、組織強化に向けた意見を出してチャレンジできる環境があります。(案件獲得に向けて採用活動を活発にしたい等) ・出社かリモートワークかは案件の状況やクライアントのニーズに応じて調整しております。現在は半数程度の方がリモートワークをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
株式会社ケイラインビジネスシステムズ
東京都千代田区三番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜日本三大汽船・川崎汽船本社&グループ会社の社内SE/賞与年4回/SES・SIerでのシステム開発や保守運用経験を歓迎!〜 ●東証プライム上場、川崎汽船のシステム運用専門グループ会社 ●安定基盤の環境で、社内SEとしてスキルアップしたい方へ ●SESやSIer出身者を歓迎!社内情シスの知識・システム開発経験を活かす ●「実働7時間×フレックス勤務×リモートワーク可能」で長期就業可能 ■業務概要: 川崎汽船、並びにグループ各社の業務効率化に向け、各グループ会社様で使われている社内システムの運用業務をメインにお任せいたします。 ■業務詳細 ・各種業務システム(内製・パッケージ)の運用 ・カスタマーサクセス・アプリ運用 〜〜〜実際のスケジュール〜〜〜 ・午前はIT業界の情報収集やユーザーとの打ち合わせ。 ・昼休みは1時間しっかりリフレッシュ! ・午後はシステムの進捗確認や開発業務に集中し、夕方には退勤。 ワークライフバランスの充実が図れる環境です。 ■組織構成: 当部署では現在計13名程の社員が所属しております(20代〜50代)。メンバーの中でも管理系システムや営業系システムなど、システム毎に担当が分かれており(各チーム3〜4名程度)、これまでのご経験やスキルに応じてお任せするポジションを判断いたします。 ■働き方: 社内の残業平均は28時間程度・実働7時間で、フレックスタイム制度やフリーアドレスも導入されております。リモートワーク制度もあり、チームやご自身の働き方に応じて柔軟に対応できます。 また、平均勤続年数は17.1年のため、長期的に腰を据えて働くことができる環境が整っております。 ■採用背景/今後のシステム開発の方針 よりよいシステムの開発を進めていくため募集をしております。開発対象は従来通り、川崎汽船本社および各グループ会社の経営に資するシステム開発となっております。 ■当社について グループ内唯一のIT会社である当社は、川崎汽船並びにそのグループ各社のIT/DX戦略を積極的に支援し、推進することをミッションに掲げています。そのためには、単なるシステム開発・運用会社に留まることなく、デジタル技術やデータを活用し、幅広くビジネス・ソリューションをグループ各社へ提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セラク
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~549万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 運用・監視・保守 ヘルプデスク
〜完全未経験採用◆上場企業の当社にてITインフラエンジニア職をお任せ〜 ★ITインフラエンジニアとは★ システムの基盤となるITインフラ(OS・ネットワーク・サーバーなど)の設計・構築・整備・保守に従事する仕事になります。 ■業務概要: プロジェクト先へ常駐し、サーバーの設計、構築、運用、保守などの業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・ネットワークやサーバーの設計、構築、運用、保守 ・ヘルプデスク … ユーザーからのPCやシステムに関する質問やトラブルをサポート ・システム運用 … ユーザーがシステム利用に必要なアカウント/アドレス/権限を管理・設定 ・システム保守 … ITシステムの安定的稼働のため、トラブル時の機器交換や、定期的なメンテナンスを実施 ■研修制度について: 入社後、約1ヶ月の研修からスタートします。まずは約1週間ビジネスマナー研修を受講。その後は3週間かけてネットワークエンジニアの入門資格『CCNA』の試験対策を実施します。実機を用いた研修や、eラーニング、動画を活用した研修もございます。※給与は研修中も100%支給します。その後今後のキャリアパスや適性を考慮し参加するプロジェクトを決定します。まずは部分的・定型的なITサポート業務(運用管理、監視等)から仕事を覚え技術を身につけます。 ■働き方について: 平均残業時間は平均約10時間未満となっており、リモートワークに関しては案件によりますが半数以上の案件が約1日〜2日程度リモートをしております。育休、産休の取得、復帰率も100%となっており、働きやすい仕事環境となっております。 ■常駐について: 常駐先は最大でご自宅の最寄駅から90分圏内にアサインされます。都内近郊が多く、どの案件にアサインされるかは適性をみつつ入社後に決まります。常駐期間は平均約2〜3年間となっており、顧客と中長期期間寄り添うことが可能です。常駐先へは基本的には2名以上のチームへアサインされるケースが多いです。 ■セラクについて: 2016年に上場を果たしたIT企業です。 創業以来常に最先端のIT技術を活用したサービスを開発し、ITインフラやクラウドサービス、WEBマーケティング、IoTプラットフォーム、IT農業など、幅広い業務領域で事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜完全未経験採用◆上場企業の当社にてITインフラエンジニア職をお任せ〜 ★ITインフラエンジニアとは★ システムの基盤となるITインフラ(OS・ネットワーク・サーバーなど)の設計・構築・整備・保守に従事する仕事になります。 ■業務概要: プロジェクト先へ常駐し、サーバーの設計、構築、運用、保守などの業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・ネットワークやサーバーの設計、構築、運用、保守 ・ヘルプデスク … ユーザーからのPCやシステムに関する質問やトラブルをサポート ・システム運用 … ユーザーがシステム利用に必要なアカウント/アドレス/権限を管理・設定 ・システム保守 … ITシステムの安定的稼働のため、トラブル時の機器交換や、定期的なメンテナンスを実施 ■研修制度について: 入社後、約1ヶ月の研修からスタートします。まずは約1週間ビジネスマナー研修を受講。その後は3週間かけてネットワークエンジニアの入門資格『CCNA』の試験対策を実施します。実機を用いた研修や、eラーニング、動画を活用した研修もございます。※給与は研修中も100%支給します。その後今後のキャリアパスや適性を考慮し参加するプロジェクトを決定します。まずは部分的・定型的なITサポート業務(運用管理、監視等)から仕事を覚え技術を身につけます。 ■働き方について: 平均残業時間は平均約10時間未満となっており、リモートワークに関しては案件によりますが半数以上の案件が約1日〜2日程度リモートをしております。育休、産休の取得、復帰率も100%となっており、働きやすい仕事環境となっております。 ■常駐について: 常駐先は最大でご自宅の最寄駅から90分圏内にアサインされます。どの案件にアサインされるかは適性をみつつ入社後に決まります。常駐期間は平均約2〜3年間となっており、顧客と中長期期間寄り添うことが可能です。常駐先へは基本的には2名以上のチームへアサインされるケースが多いです。 ■セラクについて: 2016年に上場を果たしたIT企業です。 創業以来常に最先端のIT技術を活用したサービスを開発し、ITインフラやクラウドサービス、WEBマーケティング、IoTプラットフォーム、IT農業など、幅広い業務領域で事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ