148670 件
福西電機株式会社
大阪府大阪市北区与力町
-
350万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合商社, 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
学歴不問
【省エネ・環境問題に貢献/平均残業月20時間程度/電設資材、電子機器、制御・通信機器などのエレクトロニクス商材を中心に取り扱い】 ■募集背景 商品管理強化及びリベート増に向けた仕入先との関係強化を目指しており、将来的に部署の戦力となる方を募集します。電材業界の経験は無い方でも大歓迎です。 ■業務概要: 商品管理や仕入先メーカーとのメール連絡(調整、関係性構築)がメイン業務です。発注対応や交渉などは将来的に取り組んでいただく可能性はありますが、ますは基礎的な業務をお任せします。 ■配属部門: 配属予定部署の社員数は5名です。同フロアには80名ほど社員が在籍しています。(30代:4名 50代:1名 男女比3:3) ■配属後イメージ: 試用期間は3カ月を予定しており、その間は残業禁止です。その後もOJT制度をとっており、配属部署の社員と一緒に少しずつ業務に携わっていただきます。 ■本ポジションの魅力: ・将来的な戦力となっていただけるよう、教育体制を整えております。 ・1,400社の仕入先商材を管理しているので、仕入れ業務としての経験が身に付きます。お客様とのやり取りから対応力を身に付けることができます。 ■当社について パナソニックグループの一員として、電材事業・産機事業・ソリューション事業・トータルサポートを軸にした商品・サービスを提供する総合エレクトロニクス商社です。当社では、世の中を取り巻く環境変化にも柔軟に対応し、社会トレンドに即した商品の販売や、AI・IoTなどの先端技術を取り入れた新たな分野にも取り組んで参ります。 創業75年以上の歴史で培った経験と広いネットワークを活かし、人・企業・技術をつなぎ、顧客のニーズに応えるよう努めています。 暮らしの中で何気なく使われている機器や、商業施設・ホテル・工場・公共施設などの建築に使用されている部材、生活をより豊かにするための最先端技術などを取扱い、様々な分野・場所で社会に貢献しています。 ■就業環境 時差出勤、1時間単位の休暇取得や育休の延長など働きやすい制度が充実しております。 服装はオフィスカジュアルでの勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
旭ファイバーグラス株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【有形商材の営業経験者歓迎/年休124日・土日祝休・直行直帰可/社宅有/平均勤続14.6年/1956年創業】 ■求人概要 断熱材や吸音材などで用いられるグラスウールを製造し国内圧倒的シェアを誇る当社にてルート営業をお任せします。 ※顧客先:全国の問屋(木建・内装関係)、販売代理店、住宅メーカー、ゼネコン、工事店、設計事務所など。 ※ルート営業(既存):新規開拓=8:2程度 〜業務内容詳細〜 (1)既存顧客に対する提案営業 ・お客様のニーズに合わせた製品の提案 ・講習会、研修会の開催 (2)新規開拓営業 ・既存のお客様からのご紹介等を通じての顧客開拓 ・展示会、パンフレット、HPからの問合せ経由での新規訪問 ※担当社数は、問屋ルート10社前後、販売店・ビルダー・工務店で50社程度、客先訪問件数は50〜80件/月、講習会・研修会は、1〜5件/月となります。 ■一日の流れ あくまでも事例ですが、下記のようなパターンが多いです。 (1)AM:客先訪問、PM:事務作業、客先アポイント、資料作成 (2)AM:事務作業、PM:客先訪問 (3)AM・PM:直行直帰で客先訪問 *営業職紹介:https://recruit.afgc.co.jp/job/introduction.html *グラスウールとは:https://www.afgc.co.jp/about-fg.html ■働き方 残業時間月20時間程度、年間休日124日、直行直帰は可能と働きやすい環境です。 ■組織構成 関西支店には12名(役職者7名・一般職5名)が所属しています。たばこメーカー出身者など異業界からの採用実績もございますので未経験でも安心してご入社いただけます。風通しの良い環境で他部門とも協力して業務遂行が可能です。 ■当社について: 旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【有形商材の営業経験者歓迎/年休124日・土日祝休・直行直帰可/社宅有/平均勤続14.6年/1956年創業】 ■求人概要 断熱材や吸音材などで用いられるグラスウールを製造し国内圧倒的シェアを誇る当社にてルート営業をお任せします。 ※顧客先:全国の問屋(木建・内装関係)、販売代理店、住宅メーカー、ゼネコン、工事店、設計事務所など。 ※ルート営業(既存):新規開拓=8:2程度 〜業務内容詳細〜 (1)既存顧客に対する提案営業 ・お客様のニーズに合わせた製品の提案 ・講習会、研修会の開催 (2)新規開拓営業 ・既存のお客様からのご紹介等を通じての顧客開拓 ・展示会、パンフレット、HPからの問合せ経由での新規訪問 ※担当社数は、問屋ルート10社前後、販売店・ビルダー・工務店で50社程度、客先訪問件数は50〜80件/月、講習会・研修会は、1〜5件/月となります。 ■一日の流れ あくまでも事例ですが、下記のようなパターンが多いです。 (1)AM:客先訪問、PM:事務作業、客先アポイント、資料作成 (2)AM:事務作業、PM:客先訪問 (3)AM・PM:直行直帰で客先訪問 *営業職紹介:https://recruit.afgc.co.jp/job/introduction.html *グラスウールとは:https://www.afgc.co.jp/about-fg.html ■働き方 残業時間月20時間程度、年間休日124日、直行直帰は可能と働きやすい環境です。 ■組織構成 住建営業部には13名(平均年齢39.4歳、役職者5名・一般職8名)が所属しています。たばこメーカー出身者など異業界からの採用実績もございますので未経験でも安心してご入社いただけます。風通しの良い環境で他部門とも協力して業務遂行が可能です。 ■当社について: 旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【有形商材の営業経験者歓迎/年休124日・土日祝休・直行直帰可/社宅有/平均勤続14.6年/1956年創業】 ■求人概要 断熱材や吸音材などで用いられるグラスウールを製造し国内圧倒的シェアを誇る当社にてルート営業をお任せします。 ※顧客先:全国の問屋(木建・内装関係)、販売代理店、住宅メーカー、ゼネコン、工事店、設計事務所など。 ※ルート営業(既存):新規開拓=8:2程度 〜業務内容詳細〜 (1)既存顧客に対する提案営業 ・お客様のニーズに合わせた製品の提案 ・講習会、研修会の開催 (2)新規開拓営業 ・既存のお客様からのご紹介等を通じての顧客開拓 ・展示会、パンフレット、HPからの問合せ経由での新規訪問 ※担当社数は、問屋ルート10社前後、販売店・ビルダー・工務店で50社程度、客先訪問件数は50〜80件/月、講習会・研修会は、1〜5件/月となります。 ■一日の流れ あくまでも事例ですが、下記のようなパターンが多いです。 (1)AM:客先訪問、PM:事務作業、客先アポイント、資料作成 (2)AM:事務作業、PM:客先訪問 (3)AM・PM:直行直帰で客先訪問 *営業職紹介:https://recruit.afgc.co.jp/job/introduction.html *グラスウールとは:https://www.afgc.co.jp/about-fg.html ■働き方 残業時間月20時間程度、年間休日124日、直行直帰は可能と働きやすい環境です。 ■組織構成 中部支店には6名(役職者2名・一般職4名)が所属しています。たばこメーカー出身者など異業界からの採用実績もございますので未経験でも安心してご入社いただけます。風通しの良い環境で他部門とも協力して業務遂行が可能です。 ■当社について: 旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【有形商材の営業経験者歓迎/年休124日・土日祝休・直行直帰可/社宅有/平均勤続14.6年/1956年創業】 ■求人概要 断熱材や吸音材などで用いられるグラスウールを製造し国内圧倒的シェアを誇る当社にてルート営業をお任せします。 ※顧客先:全国の問屋(木建・内装関係)、販売代理店、住宅メーカー、ゼネコン、工事店、設計事務所など。 ※ルート営業(既存):新規開拓=8:2程度 〜業務内容詳細〜 (1)既存顧客に対する提案営業 ・お客様のニーズに合わせた製品の提案 ・講習会、研修会の開催 (2)新規開拓営業 ・既存のお客様からのご紹介等を通じての顧客開拓 ・展示会、パンフレット、HPからの問合せ経由での新規訪問 ※担当社数は、問屋ルート10社前後、販売店・ビルダー・工務店で50社程度、客先訪問件数は50〜80件/月、講習会・研修会は、1〜5件/月となります。 ■一日の流れ あくまでも事例ですが、下記のようなパターンが多いです。 (1)AM:客先訪問、PM:事務作業、客先アポイント、資料作成 (2)AM:事務作業、PM:客先訪問 (3)AM・PM:直行直帰で客先訪問 *営業職紹介:https://recruit.afgc.co.jp/job/introduction.html *グラスウールとは:https://www.afgc.co.jp/about-fg.html ■働き方 残業時間月20時間程度、年間休日124日、直行直帰は可能と働きやすい環境です。 ■組織構成 中国支店には4名(役職者2名・一般職2名)が所属しています。たばこメーカー出身者など異業界からの採用実績もございますので未経験でも安心してご入社いただけます。風通しの良い環境で他部門とも協力して業務遂行が可能です。 ■当社について: 旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイ・テイ・シイ株式会社
岡山県勝田郡奈義町西原
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇\未経験歓迎!/工作機械の周辺装置設計/自由な発想力で独自の設計/省スペース化や生産性向上/残業月2〜3時間程度でライフワークバランス◎◆◇ ■おすすめPOINT \自由な発想力と技術力で工作機械の未来を創る設計職/ ・工作機械の周辺装置(ユニット)の設計を通じて、様々な製造業(工作機械メーカー)の生産性や効率化に貢献できるポジションです! ・自動工具交換機(ATC)や自動パレット交換機(APC)、ガントリーローダーなど、幅広い製品を設計・製造する経験を積むことが可能です◎ ・お客様との直接の仕様打合せから詳細設計、組立図や部品図作成まで、設計の全工程を担当できるため、大きな達成感を得られます! ■職務内容: ・2D・3DCADを使用して、工作機械の周辺装置の初期構想設計を行います。 ・お客様との仕様打合せを行い、受注後は詳細設計及び仕様書作成、承認後に組立図・部品図を作成します。 ・手配リスト作成後、調達部門へ引き継ぎます。 ・取扱説明書などの提出書類も作成し、プロジェクト全体をコーディネートします。 ■使用ソフト: ・2DCAD…使用ソフトはご希望に応じて要相談 ・3DCAD…iCAD SX ■配属先について: 技術部2名(機械設計1名・電気設計1名)未経験の方も丁寧に指導致しますのでご安心ください。 ■当社について: 「欲しい」を「カタチ」に。ゼロからのATC・APC・オートローダ設計のご提案 標準工作機械から専用機、特殊工作機械まで、機械形態を問わず最適な周辺装置の設計・製作を提案しています。規格外・大型・異形・特殊・一品ものにも対応し、コストダウン、生産性向上、省スペース化などお客様の課題を解決します。累計約1,500種類の周辺装置を納入し、豊富なノウハウを蓄積しています。 ■キャリアパス: ・工作機械の周辺装置の設計を通じて、幅広い技術と経験を積むことができます。 ・独自の発想力を活かし、新しい製品や技術の開発に挑戦し続けることができる環境です◎ ■事業安定性: ・累計約1,500種類の周辺装置の納入実績があり、多くの製造業から信頼を得ています。 ・「型にはまらない自由な設計」で、多様なニーズに対応し続けることができる技術力が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
滋賀県甲賀市土山町市場
400万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
コンクリート製品(二次製品・PC桁・建築)等の生産・品質管理をお任せいたします。 具体的な仕事内容は以下になります、。 ・施工現場で納品する商品を現場で検査 ・出来形管理/品質管理 ・発注主の検査の立ち合い ・供試体の検査 ※仕事内容や商品知識は入社後約1年のOJT体制にてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■働き方 現場での立ち合いで出張は発生しますが、泊りはございません。 また、クレーム対応等は営業担当が一次対応をするので検査業務に専念できます。 ■取扱製品: ・橋梁…プレテンション桁(スラブ橋げた、けた橋げた、軽荷重スラブ橋げた)、ポストテンション桁(コンポげた、バルブTげた、スラブげた)、PC床版 ・土木一般…カルバート(PCボックス等)、擁壁・法面保護(テールアルメ等)、道路水路(プレガードⅡ等)、水路(大型フリューム等)、河川(魚道SPIRAL等)、スラブ及び特殊(PC覆工板等) ・防災…シェッド(スノーシェッド、ロックシェッド、ポケット式スノーシェッド、ポケット式ロックシェッド、スノーシェルター、雪崩予防柵) ・建築…建築部材 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コガネイ
長野県駒ヶ根市飯坂
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜空気圧機器を中心に、流体制御機器、医療関連機器等の製造・販売を手掛ける機械メーカー/業界でも高いシェア〜 ■業務内容: 情報システム全般(システム開発・保守、ITインフラ運用、ユーザーサポート、セキュリティ対策等)に関する業務を幅広く経験し、将来的には業務効率化提案やプロジェクト推進にも携わっていただきます。 ■ポジション魅力 ・社内SEとして幅広い業務経験を積むことが可能で、裁量をもって活躍できる環境です。 ・年間休日129日、残業平均月14h、有休消化日数13.2日(2023年度実績)と働きやすい環境です。 ・平均勤続20.4年と高い定着率を誇り、安定的に長期就業が可能です。 ・半導体や電子部品などあらゆるモノづくりの現場に欠かせない「空気圧機器」を扱い、需要の安定した産業です。 ■企業情報: 産業用ロボットをはじめ、様々な工作機械に利用されるコガネイの技術。あらゆる産業の自動化・省力化を支える空気圧機器を開発しています。地球上のどこにいても無限に得られる空気をエネルギーに変えて、動力として使う“空気圧”。実際に使われる場面を見る機会は少ないかもしれませんが、ほとんどの産業の生産・物流ラインで空気圧機器が利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
【営業経験活かし新たなキャリアを構築<納期調整>顧客と社内を繋ぎ安定供給を支える/12期連続過去最高の売上更新◎総合精密部品メーカー】 ◆職務概要: 納品に至る一連の業務にコミットいただくため、お客様と工場の間に立ち、関係各所と連携をとっていただきます。 (1)納期調整、交渉: ・日々の納期管理、および不随する顧客対応 ・変動する客先要求の把握、各種対応 (2)売掛金管理: ・違算、延滞を発生させないよう営業経理との連携 (3)工場の生産管理をするコーディネーション部門への生産指示 ※社員インタビュー https://minebeamitsumi.com/corp/recruit/job/interview/025.html ◆やりがい お客様と社内をつなぐ要役として、安定供給を実現する調整力と提案力が求められる業務です。単なる納期調整にとどまらず、生産部門や物流など多くの関係部署と連携しながら、自らの工夫で業務改善にも取り組める裁量の大きさが魅力です。 ◆部署の役割について 「カスタマーサービスセンター」では、お客様の求める納期に合わせて納品をするために、お客様と社内関係各署の調整を行う業務を担っています。製品営業をする営業部署とは別の組織として位置づけられており、受注後の「量産〜納品フェーズ」を司る部署です。 ◆組織構成 配属予定の東日本カスタマーサービスグループとしては、約50名ほどの組織となります。大まかにはお客様の業界ごと(自動車やOA機器、産業機器等)でのチーム構成となり、各自担当顧客を持つ形になります。 ◆同社の特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:売上高1.5兆円規模。12期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー ・グローバルに展開:世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開 ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。(ミニチュア・小径ボールベアリング、1 直リチウムイオン電池用保護IC、HDD 用ピボットアッセンブリー、小型モーター(OA・車載向け)、カメラ用アクチュエータ(スマホ向け)等) ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不動テトラ
宮城県仙台市青葉区国分町
350万円~499万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 一般事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設)
◇◆テトラポッドのパイオニア/土日祝休み/年休129日/育休産休復帰率100%/勤続年数19.1年◆◇ ■仕事内容: 東北6県を管轄する東北支店工事部工務課にて、現場を支援する事務業務を行っていただきます。 ・工事業績の取りまとめ ・作業所の業務支援 ・工事受注の営業支援 ・CADオペレーター など ■就業環境 現場勤務は別で担当がおりますので、あくまで事務作業を内勤で行っていただきます。(内勤100%) 土日祝休み・年休129日とメリハリつく環境でございます。 ■組織構成 <東北支店全体> 約60名の社員が勤務しており、土木工事部や土木技術室、地盤工事部や地盤研究室、総務課など様々な部署があり、支店長はじめ柔らかい雰囲気の社員が多い職場です。 支店内勤は、男性20名強、女性3名、60前半から40前半が多いです。 工事部工事課の現場勤務は、60歳〜20歳とベテランから若手まで幅広くおります。 ▼当社について: ◇「えるぼし」認定 当社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇「健康経営優良法人2023」認定 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバ株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
450万円~799万円
自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 品質担当として自動車用ショックアブソーバに関する品質保証業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・市場クレーム調査、低減 ・新製品の品質熟成 ・顧客、社内関係部署との折衝 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。また海外売上比率が55%を超える当社は、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを中心に24カ国48社の拠点を構えるグローバル企業です。そのため入社後、海外出張や海外赴任のチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルヤナギ小倉屋
兵庫県神戸市東灘区御影
御影(阪急)駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連
<年休120日/蒸し豆や昆布など日本の伝統食材を商品として食卓にお届け!業界売上トップメーカー/日本の健康を守る企業> ■業務概要: 多数のヒット商品を生み出し、常に新しい発想と技術で新しい商品を生み出す当社にて、パッケージデザイン(グラビア印刷)の制作やWEBディレクションを行っていただける方を募集しております。 ■職務概要: ブランドの顔となるパッケージデザインを通して、消費者の購買意欲を高め、ブランド価値向上に貢献していただきます。 手掛ける商品は、既存商品のリニューアルから新商品開発まで多岐に渡ります。 市場調査やトレンド分析、ターゲット顧客の分析結果に基づき、ブランドアイデンティティを体現した、魅力的で革新的なパッケージデザインを考案していただきたいと考えています。 デザインの完成度だけでなく、印刷工程や材質の特性を考慮した、実現可能性の高いデザインを提案することも重要なミッションです。チームメンバーや外部デザイナーと連携し、レビューやブラッシュアップを重ねながら、魅力的なデザインを創り上げていただきたいと思います。 また、コーポレートサイトのデザイン、既存ページの更新・編集等も行っていただきます。 ■組織構成: ・デザイナー2名の組織となっております。 ■今後の成長性 ・現在外部に委託しているものも多くある中で、自社のデザイナーを強化し、マーケティングからデザインを考え、自社ブランドのより強固な確率を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
NES株式会社
富山県富山市呉羽町
呉羽駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜中途入社多数活躍しておりますので安心してスタートできます!/マイカー通勤可/地域活性化の起爆剤となるサービスを開発〜 ■業務詳細: 自社オリジナル商品のIT・映像・放送・電子・監視等のシステムの提案・販売をお任せいたします。 事業内容が幅広く、開発〜納品まで一気通貫して対応できることから、顧客から厚い信頼をいただいております◎ <顧客>既存・新規の割合は5:5です。官公庁や大手電機メーカーを中心に担当していただきます。 …新規顧客については、メルマガや展示会で反応のあった顧客に対してアポイント取得及び、訪問を行い提案を頂きます。一部顧客紹介での対応もありますので未経験の方でも安心してください◎ <業務エリア>主に県内が中心で、移動時は社用車を使用。事前申請があれば直行直帰も可能 <流れ>定期訪問⇒ニーズ発生・提案⇒受注・社内連携⇒納品 <訪問件数>1〜3件※web商談も含む <商品>お客様が使われる業務システム、パソコン、サーバー、地域の防犯カメラなど ■当社が開発している製品の導入例: 遠隔からでも出退勤記録ができるシステム。 電力会社、某重工業会社など多くの企業で導入いただいております。また金沢駅構内タクシーでも上記が導入されており、地域に密着したサービスも展開しております。 ■組織構成: 約25名(20〜60代)全社的に中途入社者も多いので安心してください◎ またご入社後、先輩社員と同行を行いながらOJT形式で業務を覚えていただきます。 ■魅力ポイント: ◎公共事業や環境事業の需要が増え業績拡大中: 小水力発電所の立上げの際の発電機・監視システムの設置や、電気自動車の充電スタンドのための休息電池などの需要が高まっています。 このように公共事業や、環境事業など幅広い分野においてお客様の要望にお応えできることが弊社の特徴でございます。 ◎地域に密着した企業: 富山県中小企業経営モデル企業に認定されております。官公庁・電力会社・鉄道会社など、公共・準公共事業といったインフラ関係の仕事にも数多く携わっているため、地域・社会へ貢献しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社キッツエスシーティー
群馬県太田市新田嘉祢町
500万円~799万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■業務内容:自社工場内の製造設備に対して、保守管理を担当していただける方を募集しています。 ■業務詳細: ◇生産設備保全業務、担当機器の保全計画の立案および実行 ・設備保守対応(機械修理、電気設備修理、外部業者修理対応) ・設備定期点検(日常点検表作成、年次点検、外部業者点検対応) ・設備改善業務(老朽設備の更新、故障防止対策、PLCソフトの変更、インターロックの強化、安全対策) ・工事立会業務(施工内容の打合せ、安全管理、防災管理、作業環境整備) ◇突発故障対応 製造ラインで故障が発生した際の原因調査および復旧対応 故障原因調査:データ解析、ソフト解析、機器点検、精検など 復旧作業:PLCソフトの変更、機器交換、調整作業、緊急施工手配および施工立会 ◇AGV運行管理 設備保守 ルート変更対応 増設対応 ■配属組織について: 現在管理職を含めて14名が在籍している製造技術課への配属となります。 セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施しています。 出張は特にございませんが、スキルアップの為のセミナーや展示会の参加があります。 ■当社の魅力・特徴: 東証プライム上場のキッツGの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。当社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの普及や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
明成化学工業株式会社
三重県津市雲出伊倉津町
300万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【年休125日/残業ほぼ無/創業以来の黒字経営/日本で2社しか製造できない技術力の高さ】 ■業務内容: 私たちの身近にある製品にも多く使用される化学薬品を作っている同社にて生産業務をお任せします。 <具体的には…> ・原料投入・配合 └手順書に従って反応機(釜)と呼ばれる機械に、原材料を決められた量・タイミングで投入し、配合させます。化学反応を起こして製造をします。 ・監視業務 └モニターや機器を見ながら化学反応がうまく進んでいるかチェックします。 ・充填、梱包 └出来上がった商品を容器に詰めるなど、出荷に向けた準備を行います。 ■業務の魅力: ・津工場では、同社の主力製品の一つであるアルコックスをはじめとする化学製品を製造しています。アルコックス製造には高度な製造ノウハウが求められることから、日本では2社しか製造されていません。 ・毎日、違う商品・製造工程を担当いただきます。ルーティンワークではないため、様々な製造経験を積むことができます。 ■入社後の流れ: ・座学研修(1日)を行った後は、先輩社員のフォローを受けながら一つずつ業務を習得いただきます。一連の業務を習得できるまでは必ず先輩社員がマンツーマンでサポートします。ほとんどの作業員が未経験で入社しています。わかりやすく整備された手順書もありますので、未経験の方もご安心ください。 ・社外研修への参加など各種資格取得に向けた支援制度も充実。フォークリフト免許や危険物取扱者の資格取得のサポートなども行っております。 ■働き方の特徴: ・年休125日、残業ほぼなしとメリハリをつけながら働くことができます。また離職率も低く、長く安心して働ける環境が整っています。 ・入社後3年程度(一人前になるまで)は日勤のみ(8時30分〜17時10分)の働き方になります。その後は二交替制の働き方に移行します。 ■同社の特徴: 身近な商品(高級ティッシュペーパーやファーストフード店の包装紙、はがきなど)に弊社の技術が使用されており、日本でも2社しか作っていない技術(アルコックス)など、技術力の高さも弊社の強みです。弊社の技術をお使いいただいているお客様は多種多様な業界のお客様となっていますので、景気の影響を受けにくく、創業以来の黒字経営となっており安心して長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YDKテクノロジーズ
埼玉県入間市鍵山
500万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【国内トップクラスの環境計測機器・航海機器メーカー/ワークライフバランス◎/年休130日・土日祝休み】 ■業務概要: 航空燃焼製品の品質管理の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・社内の計測器の管理、校正業務及び一部の製品、部品検査業務 ・航空・燃焼製品の出荷前検査報告書作成業務及び検査業務 ・社内の完成品、受入部品の検査チームの品質及び日程管理 ・客先立会検査のマネジメント ■下記に当てはまる方はぜひ応募お待ちしています! ・安定した企業基盤で、社会貢献性の高い仕事に携わっていきたい方 ・航空系の事業に携わりたい方 ■就業環境: ・配属先部署は18名在籍しております。 ・残業は月平均20時間程度で、非常にワークライフバランスが整えられる環境です。 ・土日祝休/年間休日130日、ワークライフバランスを考えた出産・育児や介護に関する制度など、社員一人ひとりが心身ともに健康で働きがいのある環境づくりに取り組んでいます。 ■当社の将来性: ・当社は、防衛、環境計測、航海、航空・燃焼という4つの分野に、計測分野で携わることで社会貢献性の高い事業展開を行っております。 ・4事業が平均して安定している点が、当社の魅力であり強みです。 ・今後は、IoT化に伴う多点観測機器の設置や、自動運航船の実現に向けた取り組みも進めており、時代のニーズに則った取り組みも進めています。 ■当社について: ・当社は60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。 ・日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。 ・そこに共通しているのは、「信頼性の高い機器や情報を提供する事で、人々が安心して暮らせる社会作りの一端を担う」という想いです。 ・より高度で独創的なセンシング技術を開発し、さらなる社会への貢献を行うことができると当社は信じています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポピンズ
東京都渋谷区広尾
400万円~499万円
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社会貢献性の高いサービス/労務としてキャリア築きたい方歓迎/年間休日125日/時差出勤可・週1日在宅勤務可/創業以来『働く女性の支援』をミッションとし、女性のライフステージに応じたサービスを提供〜 ■業務内容: 労務管理、規程改定や労務相談への対応など、グループ全体(約6,000名)の労務関連の業務をご担当いただきます。 最初のうちはサポートを受けながら業務を進めていただきます。慣れてきたら実務だけでなく、運用の改善等にも携わっていただき、ゆくゆくはすべての労務業務を担っていただきたいと考えています。 ※チーム内には社労士資格保有者が在籍しているほか、人事キャリア10年以上の社員も多数おり、労務領域はもちろんのこと、人事領域全般のキャリアアップを目指せる環境です。 ■具体的には: ・労働時間/休暇管理 ・労務管理(傷病休復職、産育休・介護休等の管理) ・法改正対応/規程管理(労務領域) ・労働安全衛生法に基づく労働環境管理(安全衛生委員会の運営補助) ・福利厚生管理 ・各種書類作成及び手続 ・社員からの問合せ対応等 ・その他関連業務 ■組織構成: CHRO1名、人事部長1名、給与6名、労務2名、採用4名、派遣/アルバイト5名 20代〜60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 他部署や従業員とのコミュニケーションも大切にしながら、業務改善や人事業務の適正化を進めております。 役職関係なく、忖度なく部署内で話し合うことを大事に考えています。 風通しが良く、困ったことがあっても相談しやすい環境のため、すぐに社風にも業務にも馴染めると思いますので、ご安心ください。 ■キャリアパス: ・より専門的な領域での知識を深めるとともに、人事企画の業務にも携わることができ、リーダーシップを発揮できるポジションにステップアップすることが可能です。 ・同部署には採用チームと給与チームがあり、人事領域全般において様々なキャリア構築の機会があります。 ■当社の魅力: ・子供の成長に影響を与えられ、働く家庭の支援をしている社会貢献度が高い事業 ・上場企業のなかで人事領域全般の知識経験を高められる ・ベビーシッター券を利用して子育てサポートを受けながら働くことが可能 ・時差出勤や在宅勤務(週1日) が可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カシワバラ・コーポレーション
山口県岩国市山手町
350万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(木造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜未経験歓迎/現場の安全管理スタッフ/基本土日休み/残業20h程/家賃補助・資格取得支援制度有/福利厚生◎/プラントの塗装・マンション大規模修繕で国内トップ実績を誇るカシワバラ・コーポレーション〜 ■業務内容: マンション大規模修繕工事の高い公衆安全管理を行っていただきます。 ▼具体的には… ・現場監督員並びに協力会社と協議して安全な作業計画の提案 ・公衆(第三者)災害防止対策業務 ・外注警備員の指導や教育などの管理業務 ・PC操作(Word・Excel)、スマホを使用した事務処理 ・協力会社の監視、指導 ■働く環境について: 完全週休2日制で、残業時間は20時間程度です。 また、一時間単位で年次有給利用が可能となっておりますのでプライベートとお仕事の両立が出来る環境整っております。 拠点は東京本社となりますが、基本は現場で活動頂きます。 ■当社について: ・当社はマンション開発、建設、マンション管理、住宅ローン融資、損保代理店、情報システム構築、コミュニケーションメディア開発・運営等幅広い業種の企業群を持つグループです。核にあるテーマは人が安心・安全・快適に過ごせる「住まい」「場」「空間」の提供。これまでのグループ拡大は住宅関連事業が主でしたが新規事業として宿泊施設の開発・運営事業も行っています。 ・2022年には戸建住宅を手掛ける「株式会社東京組」とシンガポールでコンドミニアム・商業施設・ホテル等を対象とした外壁塗装を手掛ける「LTC Coatings」を完全子会社化するなど、М&Aやグローバル進出を積極的に行っております。今後も「住」に関わるニーズに対応する企業となるべく、人々の暮らし、住まいを総合的に支えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メックジャパン
東京都文京区湯島
湯島駅
300万円~649万円
その他医療関連, 建築施工管理(オフィス内装) その他設備施工管理
〜病棟・病室・手術室の設計施工管理/コロナ渦でも業績拡大中/幅広い年代が活躍/丁寧な指導フォロー〜 医療関連施設に特化し設計・施工、調査等を行っております。業績拡大中のため人材を増員いたします。 ■業務内容: 医療施設や研究施設等において、建築工事・設備工事等の設計・施工管理をお任せします。現場での受注先の担当者との打合せや、外注業者への発注、施工内容の指示、資材等の発注などの対応をしていただきます。 ※業務例 ・受注先担当者との打合せ ・外注業者への発注 ・施工内容の指示 ・資材の発注 医療分野に特化する企業として、病院ならではの事情を配慮。 緊急オペ等のトラブル時も迅速な対応を心がけています。 ■詳細: 病棟・病室や医療施設、手術室・ICU・CCU・NICU・無菌病室等の設計や施工を手掛けています。施工後も医療施設の方々に安心してお使いいただくため、施設の管理・保全計画の提案などにも対応しています。 病棟や手術室内における業務経験が豊富なため、病院内特有の事情も熟知。万が一のトラブルにも迅速な対応を心がけており、「緊急オペ時の施工中断」や「患者様の動線」などを考慮した上で業務を推進します。 ■現場について: 首都圏がメインとなり、現場規模は20万円〜2億円程です。工期は約1ヶ月〜1年程で1現場1〜2名配置しております。 ■組織構成: 11名の組織となります。20代の若手から60代のベテランまで、幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
坂口電熱株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜世界のものづくりを支える電熱技術/年間休日127 日/家族手当・住宅手当完備/育休取得実績有/平均残業時間は月10〜20時間程度〜 ■業務内容: 電熱機器のカスタマイズ提案を担当して頂きます。具体的には、ヒーターや計測・制御機器、応用製品など、同社製品を組み合わせながら顧客のニーズを満たす製品の開発に携わり、オーダーメイドの製品に関わる提案営業を担当して頂きます。 基本的にカスタマイズ製品を提案するので、お客様は医療分野から、環境分野、食品産業や半導体産業、公共施設や商業施設まで幅広いです。 既存顧客への営業を中心に行って頂きます。 ※お客様からご依頼を頂戴し、業務に取り組んでいただきます。 ・受注管理 ・納品管理 ・見積書等の作成 ・工場への発注 ■教育制度: 基本的には社内研修と先輩社員のOJTにより同行等を通して学んでもらいます。 ■同社の魅力: ・個人の金銭的なノルマが設定されていないため、余裕を持って働くことができます。 ・創業100年、熱のコントロール技術を極めて現在では400万点以上の製品を生み出しています。現在では、半導体、電化製品、商業施設やとロケットなどにも使用されており、国内外、業界にとらわれない事業展開を行っております。 ・同社は高い技術力を使用したオーダーメイドの技術開発を行います。電熱線の技術と様々な業界の製品を掛け合わせ製品開発を行っているため、営業とエンジニアで協力しながら新たな技術を日々開発しています。 ・年間休日128日、平均勤続年数16年以上、月の平均残業時間は10〜20時間程度でワークライフバランスの整った働き方が可能です。長期就業もできますので、長く安定的に働きたい方に対してとても魅力的な環境です。 ■同社のビジョン: 同社は1923年の創業以来、電熱技術を応用した工業用電気アイロンの製造販売を開始し、100年にわたって幅広い産業分野へ電熱技術(加熱/測定/制御)を基盤としたソリューションを提供してきました。これまでの実績を活かし、様々な経験の中で培ってきた応用技術や材料への知見をもって、今後も顧客の価値提供を続け、事業を拡大していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社理研オプテック
東京都品川区東大井
鮫洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業70年以上の老舗メーカー/プレス機用安全装置国内シェア6割以上を誇る製品力/休日・夜間緊急呼び出しなし/年間休日120日で働き方の改善が叶う職場】 ■業務概要: プレス機械による作業時の事故防止に貢献するプレス機械用安全装置をはじめ、品質管理に欠かせないミス検出装置、荷重監視装置などの様々な製品により、作業員の安全と設備資産を守ります。 ■業務詳細: 顧客先工場で、製品の取付工事や配線作業、修理やメンテナンスを行うほか、不具合やトラブル対応を行います。 プレス機用安全装置(※1)やミス検出装置(※2)、荷重監視装置は工場で使われるプレス機器による事故や災害を防ぐための製品で、自分の仕事が顧客の安全に直接つながる、非常にやりがいのある仕事です。 将来的には顧客の設備更新に合わせた安全装置の製品紹介も行っていただきます。 ※1:安全装置:プレス作業中に危険限界へ手指が接近した場合、光線が感知して作業を停止、安全を確保 ※2:ミス検出装置:プレス作業中の金型内での異常を監視。工具や金型、プレス本体の消耗や損傷を防止 ■入社後: 現場作業補佐としてOJTで製品、取付・修理対応全般の知識・技術を身に付けていただきます。一人で客先を回るのは入社後3〜6ヶ月を想定しているので未経験の方も安心してご入社ください。 ■働き方: 午前中に訪問の準備や取り付け製品の調整、午後は客先訪問にて作業を行います。 顧客先での作業は土日に行うこともありますが、その場合は平日に代休を取得します。 平均残業時間は月20時間〜30時間となっており、夜勤もありません。 ■企業の魅力・特徴: 1950年の創業以来、「産業用安全衛生保護具」と「プレス機械用周辺機器」の安全にかかわる2つの事業を展開し、現場で働く人々の安心・安全を提供するリーディングカンパニーとなっています。同社製品は国内トップクラスのシェアを保有しており、海外にも数多くの製品を輸出、更に工場の自動化に伴い、生産性向上に貢献する製品もあるため、安定した経営を行っています。当社が扱う製品は、景況感の影響を受けづらい特長があり、堅固な財務内容を維持しているため、安心して長く働くことができます。
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
500万円~899万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
■業務内容 半導体の製造工程に使われるバルブの製造・販売を行なう当社。 当社が製造している半導体製造装置に利用されるバルブの機械設計業務をお任せします。 最先端半導体製造プロセスに使用される信頼性の高いクリーンバルブを製造している当社にて、量産品バルブにおいてお客様の仕様にあわせた機械設計業務をお任せします。 顧客のニーズに応えて、より早く対応をできるようにするために、東京本社に拠点を構えて、機械設計者の募集となります。 ※バルブとは、蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器です。 ■ポジションの魅力 深みのある仕事です。 工程や材料が少し変われば、バルブの性能も形も異なります。お客さまの理想の製品をつくるために、研究を重ねましょう。きっと夢中になれるお仕事です。 ■当社の魅力・特徴 東証プライム上場のキッツGの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。当社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの普及や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大島設備
千葉県船橋市金杉台
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 一般事務・アシスタント 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜大手鉄道系の建設会社と取引をしているため事業安定性◎趣味やプライベートを充実できる環境整備に注力/業務効率アップのためのソフトやツール積極導入/土日祝休み/建設業界経験を活かして働ける〜 【仕事内容】 当社の現場のサポート担当として現場のフォローから事前調査まで幅広く業務をお任せします。 現場のサポート以外にもお客様や外部機関に書類を届けるなどといった各部門、各社員のサポート業務を行っていただきます。 【具体的な仕事例】 ・施工管理者の代わりに現場巡回、工程、進捗状況確認 ・工事依頼があった現場の事前調査 ・安全協議会への同行参加 【働き方の魅力】 当社は、「良い休みが良い仕事を生む」と考え、趣味やプライベートも充実させてリフレッシュし、良い状態で毎日を過ごしてほしい、と環境整備にも力を入れています。有給消化率も高いです。また、メリハリをつけた働き方をするためにも各社員の業務フォローを積極的に行い、困っていることがあれば、相談やお願い事をしやすい環境でもあります。建設系のソフトも積極的に導入し、生産性アップを行っています。働く環境を更に良くしていくためのリクエストや提案は、大歓迎です。 【本ポジションのミッション】 当社全体の業務をサポートいただくため、各現場の状況把握、理解をすることが大事になってきます。業務に慣れてきたら、売上、利益面にも目を向け、数値改善のためのサポート等も行い、業績アップに繋がるよう、お力を発揮していただきたい、と考えております。 【当社について】 主に民間の大手建設会社より設備工事を受注して施工しております。工事の種類は給排水設備工事・消防設備工事・空調設備工事などで設計から施工、保守点検、メンテナンスまでを一貫で行っており、お客様より多くの信頼を得ております。当社のモットーとして、「できない、やれない」ではなく、「どうしたらできるのか、どうやったら可能になるのか」を考えるようにしております。 また、当社は、東京都、千葉県の各自治体の給水装置業者指定店と排水設備業者指定店の指定を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岐阜造園
岐阜県岐阜市茜部菱野
設計事務所 サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界未経験歓迎/文理不問/創業97年の安定企業/緑化事業の増加で今後も拡大見込み/個人宅や公共施設の空間演出に携われるお仕事】 ■募集背景: 創業100年に向けて事業拡大を続けている当社にて、お客様からの依頼増加に伴い、新たな仲間を募集します。 ■職務概要: 官公庁やゼネコン、ハウスメーカーなどの既存取引先に対し、造園・エクステリア工事の営業活動お任せします。 ■仕事の内容: ・取引先(ゼネコン、設計事務所)への営業訪問 ・積算、見積書作成業務 ・予算作成業務 ・現場確認 ・精算業務 ■主なお取引先 大手ゼネコン、民間企業、設計事務所等 ■主な施工案件 個人宅、公共施設、商業施設、レジャー施設、医療介護施設など ■教育体制: ご入社された方は基本的に先輩社員とのOJT教育を通して知識を身に着けて頂きます。当社では「岐阜造園アカデミー」という教育プログラムを導入しており、動画教材の活用や定期的な勉強会の開催などを通して学ぶ機会もございます。実際に知識がないメーカー営業の方なども活躍しているため、業界知識がない方もご安心下さい。 ■業務のやりがい: 当社には携わった案件が形として残る、知っている場所や大きいな案件に携われる、持続可能な社会の実現に貢献できるなどにやりがいを感じている社員がいます。「環境にやさしい緑地景観の構築」を理念に掲げる当社では建造物を作るのとは別の空間作りの楽しさを感じて働くことができます。 ■当社の特徴: ・当社のシェアは造園業界ではトップクラスのシェアを誇っており、取引先も官公庁や大手ゼネコンとの取引がメインのため経営は安定しております。また昨今は、地球温暖化などの社会問題から都心部の緑化事業が活発となっており活躍の場も広がっているため今後も拡大をしてく見通しです。 ・当社の技術や実績が認められ、大型ビルの壁一面をツル植物などで覆った「壁面緑化工事」が環境大臣賞を、「企業との協業による森林づくり」では国土緑化推進機構理事長賞を、「国営木曽三川公園広場工事」では国土交通省中部地方整備局長表彰を受賞しています。 関東エリアにおいても「ザ ストリングス 表参道」「イオンモール JIYUGAOKA de aone」などの実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
【業界未経験歓迎/文理不問/創業97年の安定企業/緑化事業の増加で今後も拡大見込み/個人宅や公共施設の空間演出に携われるお仕事】 ■募集背景: 創業100年に向けて事業拡大を続けている当社にて、お客様からの依頼増加に伴い、新たな仲間を募集します。 ■職務概要: 官公庁やゼネコン、ハウスメーカーなどの既存取引先に対し、造園・エクステリア工事の営業活動お任せします。 ■仕事の内容: ・取引先(ゼネコン、設計事務所)への営業訪問 ・積算、見積書作成業務 ・予算作成業務 ・現場確認 ・精算業務 ■主なお取引先 大手ゼネコン、民間企業、設計事務所等 ■主な施工案件 個人宅、公共施設、商業施設、レジャー施設、医療介護施設など ■教育体制: ご入社された方は基本的に先輩社員とのOJT教育を通して知識を身に着けて頂きます。当社では「岐阜造園アカデミー」という教育プログラムを導入しており、動画教材の活用や定期的な勉強会の開催などを通して学ぶ機会もございます。実際に知識がないメーカー営業の方なども活躍しているため、業界知識がない方もご安心下さい。 ■業務のやりがい: 当社には携わった案件が形として残る、知っている場所や大きいな案件に携われる、持続可能な社会の実現に貢献できるなどにやりがいを感じている社員がいます。「環境にやさしい緑地景観の構築」を理念に掲げる当社では建造物を作るのとは別の空間作りの楽しさを感じて働くことができます。 ■当社の特徴: ・当社のシェアは造園業界ではトップクラスのシェアを誇っており、取引先も官公庁や大手ゼネコンとの取引がメインのため経営は安定しております。また昨今は、地球温暖化などの社会問題から都心部の緑化事業が活発となっており活躍の場も広がっているため今後も拡大をしてく見通しです。 ・当社の技術や実績が認められ、大型ビルの壁一面をツル植物などで覆った「壁面緑化工事」が環境大臣賞を、「企業との協業による森林づくり」では国土緑化推進機構理事長賞を、「国営木曽三川公園広場工事」では国土交通省中部地方整備局長表彰を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ