6 件
センチュリー三木ゴルフ株式会社
兵庫県三木市細川町高篠
-
300万円~449万円
スポーツ・ヘルス関連施設, 総務 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜キャディーマスター室やフロントでの業務からスタート/希望休調整可/業員割引でゴルフプレーも可〜 会員制ゴルフ場運営会社である当社にて、キャディーマスター室でのラウンド管理やフロントでの受付精算、営業企画・推進など多岐にわたる業務を担当いただきます。 〜マスターとは〜 キャディを統括し教育する「キャディマスター」の略称。そしてマスター室は、ゴルフコースの入り口にあるマスターの仕事場です。 <具体的な業務> ・キャディーマスター室でのラウンド管理、安全運営 ・フロントでの受付精算 ・営業企画・推進 ・将来的な人事管理 <働き方> ・外出業務は少なめです。 ・朝礼は毎日実施しており、部署内、部署間での定期的なミーティングを行っています。 ・繁忙期は春季、秋季のため連休などは真冬、真夏などで調整しています。 ■サポート体制: ご入社後、まずはキャディーマスター室やフロントでの業務からスタートしていただきます。ゴルフ経験の有無に応じて、OJT研修を通じて業務を習得していただきます。また、先輩社員や上司がしっかりサポートします。 ゆくゆくは運営をお任せし、将来的には支配人として団体とのお付き合いやトーナメント誘致など、経営に関する業務にも挑戦できます。 ■組織体制: 現在、配属先には40代と50代の社員が2名在籍しており、他には事務2名、フロント3名、マスター室1名、支配人1名がいます。年齢層は20代から50代まで幅広く、若手社員も多く活躍しています。風通しの良い職場環境で、チームワークを重視した働き方が特徴です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は品質の高いメンバーシップ制ゴルフ場「センチュリー三木ゴルフクラブ」を運営しています。名門コースでのプレイが楽しめるだけでなく、豪華な食事や館内装飾、アメニティも充実しています。また、従業員割引でゴルフプレーや飲食が利用できるため、ゴルフ愛好者にとっても魅力的な職場です。シフト制勤務で希望休の調整が可能であり、真冬や真夏には連休も取得できます。育児休暇の取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本産業株式会社
埼玉県入間郡越生町大谷
~
レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設, 販売・接客・売り場担当 フロント業務・予約受付
学歴不問
<未経験歓迎!ゴルフが好きな方、興味がある方大歓迎!自然に囲まれた落ち着く環境で仕事ができる/休日も希望が通りやすいです!> ■業務概要: 日本カントリークラブ(ゴルフ場)を運営している当社にてキャディー業務をお任せします。 ■具体的には: ・乗用カートを使用し、プレーヤーに付いてラウンンドカートの操作 ・クラブの受渡し ・打球の行方確認、芝の修復等 ・プレイヤーに付いて1日接客するお仕事となります。 ・自然に囲まれた素晴らしい環境で仕事ができます。 ※キャディ業務のルールに則った仕事となります。 ■入社後の流れ: 1、2日ほど座学を行い、その後は先輩社員のもとOJTにて業務を少しずつ覚えていただきます。未経験の方でも3ヶ月程度で独り立ちできる想定です。 先輩社員が丁寧にフォローしますので、ご安心ください。 ■組織構成: 現在、全体で30名ほどのキャディーさんが就業をしております。 40代、50代の方も活躍をしております。 ■本求人の魅力/特徴: (1)ワークライフバランスを充実できる環境! 基本的に定時退社となりますので、仕事とプライベートを両立できる環境です。また休日も状況によりますが比較的希望が通りやすいため予定などは立てやすいです。 (2)働きやすく、広大な土地で自然を感じながら仕事ができる環境 当社は家庭的な雰囲気で明るい職場です。自然に囲まれた、素晴らしい環境で仕事をすることができます。マイカー通勤も可能でございますし、東武東上線 坂戸駅〜当社のクラブバスを通勤に利用することもできます。 (3)やりがいを感じることができる環境 キャディーさんのお客様対応、仕事ぶりが、即ゴルフ場の評価に結び付く重要でやり甲斐のある仕事です。ご来場される方々は大手企業の役員をされている方が多く、落ち着いた雰囲気且つアットホームな環境で楽しく仕事ができます。 ■当社について: 2020年7月に日本カントリークラブは開場50周年を迎えました。 雄大で広々とした丘陵のアウトコースと対照的に、自然の森林を生かした戦略性の高いインコース、攻めていくゴルフだけでなく、"自然"を楽しむプレイをしたくなる、まさに「美しく・洗練された」ゴルフ場となります。 変更の範囲:無
株式会社花屋敷ゴルフ倶楽部
兵庫県三木市吉川町上荒川
300万円~549万円
スポーツ・ヘルス関連施設, 事業企画・新規事業開発 施設長
ゴルフ場における運営管理〜キャリアパスをご用意◎ゴルフ場責任者候補となります!〜創業60年の安定成長企業/マイカー通勤可〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ゴルフ場の責任者として下記業務をご担当いただきます。 ※キャディーとしての採用も相談可能です! <入社後お任せする仕事> ◇来場者の受付 ◇コンピューター入力作業 ◇接客応対 ◇ゴルフ場の運営全般 ◇予約管理・金銭管理 ◇フロントサポート ◇予約頂いているコンペの打ち合わせ <ゆくゆくお任せする仕事> ◇メンバーのチームマネジメント・シフト管理 ◇予約があったお客様に対してのコンサルティング (お客様の要望にお応えできるよう打ち合わせを行う) ■組織構成: ・ひろのコース…4人で構成されております。(10代〜30代) └客層…当社メンバー(元プロゴルファーや常連様)が多く、ご年齢層としては60代以上となります。 ・よかわコース…5人で構成されております。(20代〜60代) └客層…9割がビジターの方となりますので、年齢層は幅広いです。コンペなども行われます。 ■社風: わからない事や困ったことがあれば先輩社員にすぐに聞ける雰囲気があります!ゴルフ好きな方が多く、当社には好きな事を仕事にできる環境がございます!是非ご応募お待ちしております! ■当社について ◎同社は「情報開示で分かり易い経営、花屋敷の名に相応しいコース造り」を経営指針としており、「メンバーのメンバーによるメンバーのためのゴルフ場」を目指しています。 変更の範囲:本文参照
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■募集背景 当社はゴルフカート含む低速モビリティにおいて高いシェアを持っています。これらのモビリティにおけるコネクティッド、IoT、CASE対応などを強化するために、既存メンバーと一緒に戦略立案と企画推進を進めるメンバーを募集します。 ■業務内容 ・ゴルフカート事業におけるIoT、CASE等の戦略立案をお任せします。 ■ミッション ・ご自身で開発をするよりもPM,PLの立ち位置でベンダーをうまくコントロールして物事を進めていただきます。 ・コネクティッドについてもすべて自社で行う必要があるとは考えていないため、どこまでを自社でやるのか、パートナー先と連携していくのかなど大枠のところから方針を定めていただきます。 ■やりがい モビリティ業界の変革期に差し掛かっている中で、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出に携われます。技術探求、チャレンジが必須で、その先の社会貢献をやりがいとして感じられる仲間を募集しています。また、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。 ■ゴルフカート事業について ★市場の現況 国内ではキャディーも乗車可能な5人乗りモデル、セルフプレーが主流なアメリカでは2人乗りモデルがメインとなっています。また、1996年には地中に埋めた電線を車体のセンサーが感知することで自動走行し、リモコン操作も可能な電磁誘導モデル を導入、2000年には環境負荷が少なく静粛性も高い電動モデル、2018年には走路記憶型の運転支援システムを搭載したシリーズを導入するなど、よりお客様に高い価値を提供するための進化を続けています。 ★自動運転レベル4への取り組み 当社は20年以上にわたりゴルフカー・ランドカーをベースとした 自動運転に関する開発を続けています。2014年からは、高齢化や過疎化による交通課題に対する移動手段として公道走行可能な車両を提供しています。2023年5月には福井県永平寺町で開始された国内初の自動運転レベル4での運行サービスへ車両を提供しています。公道走行以外の領域では当社から出資設立した株式会社eve autonomyが工場での自動搬送サービスの提供を2022年に開始しました。当社は、このサービスに用いられる自動運転レベル4相当で走行可能なEV車両の開発・製造・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜国内トップクラスのシェアを誇るゴルフカー/事業の今後を担う仕事〜 ■採用背景: 当社のゴルフカーは1975年の製造開始販売から50年近くの歴史があり、国内ではトップクラスのシェアをキープしています。今後も高いシェアをキープし、ユーザーであるゴルフ場の皆様にご満足頂くための戦略立案、営業施策立案をリードして頂ける方を募集しています。また、ゆくゆくはゴルフ場以外での販路拡大のための立案もお任せします。(例:グリーンスローモビリティーなど) ■仕事内容: ・国内ゴルフカー販売の戦略立案、営業施策立案 ・イベント、マーケティングの企画、推進 ・代理店やゴルフ場との商談など ■ミッションと組織構成: ・第一ミッションとしてはなくなることが想定されにくいゴルフ場でのゴルフカーのシェアを守っていく、拡大していくための長期目線での戦略立案から携わっていただくことです。 ・配属部署全体で20名ほどが在籍しており営業は6名程度です。上長となる部長が40代で2名いるため、市場を把握しながら営業戦略の立案から実行までをお任せします。 ■ゴルフカート事業について: ★市場の現況: 国内ではキャディーも乗車可能な5人乗りモデル、セルフプレーが主流なアメリカでは2人乗りモデルがメインとなっています。また、1996年には地中に埋めた電線を車体のセンサーが感知することで自動走行し、リモコン操作も可能な電磁誘導モデルを導入、2018年には走路記憶型の運転支援システムを搭載したシリーズを導入するなど、よりお客様に高い価値を提供するための進化を続けています。 ★自動運転レベル4への取り組み 当社は20年以上にわたりゴルフカー・ランドカーをベースとした 自動運転に関する開発を続けています。2014年からは、高齢化や過疎化による交通課題に対する移動手段として公道走行可能な車両を提供しています。2023年5月には福井県永平寺町で開始された国内初の自動運転レベル4での運行サービスへ車両を提供しています。公道走行以外の領域では当社から出資設立した株式会社eve autonomyが工場での自動搬送サービスの提供を2022年に開始しました。当社は、このサービスに用いられる自動運転レベル4相当で走行可能なEV車両の開発・製造・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゴルフライフ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設, 間接購買・総務購買 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<学歴/経歴不問!ゴルフ経験者は大歓迎◎> ◆基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointの基本操作ができればOK!) ◆第二新卒OK ◆ゴルフのご経験や知識のある方 <こんな方にピッタリ> ◎大好きなゴルフを仕事にしたい方 ◎成長企業で働きたい方 ◎ゴルフ業界を盛り上げたい方 ◎コミュニケーション力がある方
当社が主催するゴルフ大会の事務局スタッフとして、運営のサポートに携わっていただきます! <具体的には> □大会参加者への対応(電話、メールなど) □ルール説明等の情報(試合に関する会場要項)発信、およびお問い合わせへの対応 □イベントの開催場所・日程等のドキュメントワーク作成 □社内のイベントチームとの連携 □大会参加者の宿泊施設の予約業務 □大会運営に必要な準備作業(荷物輸送、レンタカーやエアチケットの手配など) など ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ★まずは、事業理解を深めていただくためにPR業務のサポートからスタート。 入社後は経験豊富な先輩がしっかりサポートしますのでご安心を◎ 社長直下のチームで積極的に色んなことにチャレンジできる環境です。 ★ゆくゆくは… 自社のノべルティ制作やゴルフ関連の撮影などの業務に携わることも可能です! <注目ポイント1> 全ての社員が働きやすい制度を揃えています! 小規模な会社だからこそ、当社は社員一人ひとりの声を尊重し、無理なく長く働ける環境づくりに注力しています。 ◎残業ほぼなし&年間休日130日以上&誕生日・記念日休暇あり →ご家族やご友人との時間を大切にできる環境を目指しています ◎ネイル・服装・髪色自由 →自分の好きなファッション・スタイルのまま働けます ◎嬉しいポイント満載の福利厚生あり →結婚祝い・子ども手当やアクティブ手当の支給など その他にも、産育休の取得実績多数など、様々なライフスタイルを持つ社員全員が働きやすい環境を目指しています。 <注目ポイント2> 他部署との連携を大切にしています。 現地で大会を運営するスタッフとバックオフィスのポジションからサポート対応を行う事務局スタッフですが、どちらの部署も「お客様に最高の時間を届け、2回目以降も足を運んでいただくこと」を目標にお互い連携し合って業務を行っています。 スピーディーで細かな対応が必要な仕事ですが、一つのチームとして一体感をもって働く実感も持てる環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ