75 件
株式会社エブリー
東京都
-
450万円~700万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販)
■『デリッシュキッチン』『トモニテ』のメディアの特性上、今までの主要クライアントが「食品」「飲料」「ベビー商材」「トイレタリー」でしたが、ユーザーマッチング事業の開始に伴い「食品配達」「保険」「金融」「教育」など大手クライアントとの連携が進み、ユーザマッチング事業開始から1年で10倍以上売上が成長しています。さらなる事業拡大にむけて、営業戦略/広告商品戦略の立案・実行に向けて取り組んでいただく立ち上げメンバーの方を募集しております。 主な業務内容 ・営業戦略立案・実行 ・総合代理店やナショナルクライアントとのコミュニケーションプラン設計 ・クライアントのマーケティング課題解決に向けた広告戦略の企画提案 ・新たな広告商品の企画提案 ・グループ目標達成やメンバー育成のためのマネジメント など
500万円~1200万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 広告・メディア法人営業(新規中心)
・全国の小売店に対するアポイント獲得 ・クライアントの現状分析、課題ヒアリングからオペレーション設計 ・クライアントの課題に合わせたretail HUB運用提案/推進 ・ネットスーパー/小売アプリ導入などのサポートなど
600万円~900万円
◆TIMELINEは、「知的好奇心を刺激し、あなたの人生にきっかけを届ける。」がミッションのニュース&エンタメ動画メディアです。 今回、TIMELINEの新規事業として『動画クラウドファンディング事業』を立ち上げます。『上質な暮らしには、モノ語りがある。』を コンセプトに、ものづくりを通じて地元を元気にしたい。伝統技術で人々の生活を豊かにしたい。そんな想いをカタチにする事業に していきたいと考えております。 ◆本ポジションは、TIMELINEで新規事業として立ち上げる『動画クラウドファンディング事業』において中核となる 新規クライアント獲得や、広告戦略企画・推進業務に携わっていただくキュレーターのメンバーを募集しています。 【具体的な業務内容】 ・クラウドファンディング事業における営業戦略立案、実行 ・プロジェクトを実施するクライアントの獲得 ・プロジェクトの全体設計やプロモーション、クリエイティブに関するアドバイス・フォロー などを行いながら、クライアントに寄り添い、課題解決に取り組んでいただきます。
600万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
エブリーでは、「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」をパーパスに掲げ、人々のライフスタイルを豊かにするサービスを複数展開しています。 今回のポジションでは、その中でもユーザー数3,000万人以上のレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN 」において、API開発からインフラ構築まで幅広く担当いただきます。 【業務内容】 ・プロダクトマネージャー、デザイナーなどと協働し、機能要求を満たすプロダクトの設計・開発を行う。 ・ユーザーの行動ログを解析・応用し、データドリブンでプロダクト開発を行う。 ・データエンジニアおよびデータサイエンティストと協力し機械学習をプロダクトに実装する。 ・自社およびクライアントが利用するサービス運営に必要な管理ツールのAPI設計・開発を行う。 【技術環境】 開発言語:Go ミドルウェア:MySQL、Redis、Elasticsearch データ基盤:BigQuery、TreasureData、Databricks インフラストラクチャ:AWS、一部GCP その他利用ツール・サービス:GitHub、Slack、Asanaなど
900万円~1200万円
エブリーでは、「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」をパーパスに掲げ、人々のライフスタイルを豊かにするサービスを複数展開しています。 今回のポジションでは、その中でもユーザー数3,000万人以上のレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN 」において、API開発からインフラ構築まで幅広く担当いただきます。 【業務内容】 ・大規模サービスのテクニカルリード ・オフラインとオンラインをつなぐような新しいサービスの設計・開発 ・プロダクトマネージャー、デザイナーと協働した、プロダクト開発の推進 ・データドリブンな開発のためのユーザーの行動ログ等のデータ基盤の構築および分析 ・開発組織の成果・Agilityの最大化 【技術環境】 開発言語:Go ミドルウェア:MySQL、Redis、Elasticsearch データ基盤:BigQuery、TreasureData、Databricks インフラストラクチャ:AWS、一部GCP その他利用ツール・サービス:GitHub、Slack、Asanaなど
500万円~700万円
エブリーでは「リテールメディア構想」を掲げ、1to1のコミュニケーションの実現を中心とした小売企業のDXを推進しています。 その一環として、店頭サイネージ、ネットスーパー、小売アプリ等さまざまなプロダクトを提供してきました。 今回のポジションは、それらプロダクトのバックエンドとして、新プロダクトおよび新機能開発をはじめ、 既存機能改善、パフォーマンス改善等、幅広くプロダクト開発を進めて頂きます。 【業務内容】 ・プロダクトマネージャー、デザイナーなどと協働し、機能要求を満たすプロダクトの設計・開発 ・ユーザーの行動ログを解析・応用することで小売のDXを推進する新たな価値創出 ・データエンジニアおよびデータサイエンティストと協力し機械学習をプロダクトに実装 ・自社およびクライアントが利用するサービス運営に必要な管理ツールのAPI設計・開発 【技術環境】 ・開発言語:Go ・ミドルウェア:MySQL、Redis、Elasticsearch ・データ基盤:BigQuery、TreasureData、Databricks ・インフラストラクチャ:AWS、一部GCP ・その他ツール:GitHub、Slack、Asanaなど
700万円~1000万円
■MAMADAYSとして 国内最大級のファミリー向け動画メディアであるMAMADAYSは、「ママの課題を解決する」をテーマに月間100本以上の動画コンテンツをSNSでお届けしています。 数あるファミリー向け動画メディア中で圧倒的No.1の企業はまだなく、ファミリー向けサービスという大きいくくりに広げた際も、情報だけでなく育児ログや離乳食レシピサポートなど全ての機能を兼ね備えているサービスはまだありません。MAMADAYSではBabyTech領域において、育児に関する悩みや課題をまるっと解決できるNo.1サービスを目標に運営しています。 今はユーザーの多くがママではありますが、ゆくゆくはMAMADAYSを使っていただくことにより、パパをはじめとする家族全員で育児を楽しんでできるようなサービス作りをしていきたいと考えています。 ■仕事内容 SNSフォロワー数180万人を超え、ママをメインターゲットとした動画メディアとしては国内最大規模である「MAMADAYS」では、離乳食や幼児食の作り方、掃除術や洗濯術、DIYなど、出産前のプレママから0歳から6歳までのお子様を育てるママたちに向けてお役立ち動画を毎日配信しています。 2019年秋にアプリリリースを行い、動画だけではなく、専門家監修の記事コンテンツや育児記録など様々なコンテンツや機能を提供しています。 引き続きより良いユーザー体験を作り出すため他社にはない新機能のリリースも予定しているMAMADAYSにおいて、サーバーサイドのAPI開発からAWSを使用したインフラ構築まで幅広く担当いただくBackendエンジニアを募集いたします。 【業務内容】 ・GoでのAPI設計・開発 ・サービス提供に必要な管理ツールのAPI設計・開発 ・AWS/GCPにおけるサーバ構築・運用 ・WebサイトのSEO最適化 ・Webサイトのフロントエンド実装 【技術環境】 ・Go / Echo ・MySQL / Redis / Elasticsearch ・BigQuery / TreasureData ・AWS ECS / GCP GKE ・GitHub / Slack / JIRA / Confluence
500万円~650万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■仕事内容 2,400万ダウンロード以上のレシピ動画アプリ『DELISH KITCHEN』のUI/UXデザイナーとして、主に下記業務を担当いただきます。 ・ウェブサービスおよびiOS/AndroidアプリのUI/UXを含めたサービスのデザイン ・サービス向上のためのUI改善 ・デザインのコンセプト立案や設計 ・デザイン業務のフローやプロセス、ガイドラインなどの起案・詳細設計
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【DELISH KITCHEN】 DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 直近ではOMO事業(Online Merges with Offline)にも力をいれており、オンラインとオフラインの融合した、よりパーソナライズ化された情報提供や体験が可能となっています。 またOMO事業を、食材を購入するリテール向け(小売業)にもサービス提供しており、革新が進みずらいと考えられていたリテールテック領域にも進出しています。伊藤忠食品との事業提携により、大手・ベンチャー両社の強みを活かし、ここまで本格的にリテールテック領域にOMOの推進をしているベンチャー企業はDELISH KITCHEN(エブリー)だけです。 【配属部署】 サービス企画開発部では、食を通じて「みんなの笑顔のある暮らし」を実現することを目指しています。私たちは、最新のテクノロジーを駆使して、ユーザーが必要な情報を必要な時に手に入れられるように、より使いやすいサービスを追求しています。 【仕事内容】 2,600万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」アプリのプロダクト企画・改善・グロースを担当いただきます。 ミッションはアプリのUX向上とtoC向けの有料会員事業(プレミアムサービス)の拡大です。 ■主な業務内容 ・ユーザーが感じる潜在的な課題、マーケット・競合プロダクトのリサーチ ・ユーザー視点/ビジネス視点を踏まえてプロダクト(ソリューション)へ企画としての落とし込み ・プロダクトグロースのための、KGI/KPI設計 ・関係各所を巻き込みながら、デザイナー/エンジニアと協働して開発を推進 ・リリース後の数値分析、PDCA など・・・ 【この仕事の魅力】 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 ■定性・定量のバランス エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。
■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■開発部として 配属先の開発部では、食を通じて「みんなの笑顔のある暮らし」の実現を目指し、ユーザーにとって必要な情報を、必要な時にお届けするため、テクノロジーの力を駆使して、より使いやすいサービス作りを追求しています。 ■仕事内容 3000万以上ダウンロードされているレシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN 」において、AndroidアプリのUI/UXから設計・開発、品質・UI改善まで幅広く担当いただきます。 技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。 業務内容 ・KotlinでのAndroidアプリの新規機能追加・既存改善 ・Androidのバージョンアップ対応 ・DELISH KITCHENの店頭向けデジタルサイネージアプリの開発 技術環境 ・開発言語: Kotlin ・CI: CircleCI ・ミドルウェア: Firebase ・デザインツール: Sketch ・その他:・GitHub / Slack / Asana / Confluence
■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■開発部として 配属先の開発部では、食を通じて「みんなの笑顔のある暮らし」の実現を目指し、ユーザーにとって必要な情報を、必要な時にお届けするため、テクノロジーの力を駆使して、より使いやすいサービス作りを追求しています。 ■仕事内容 3000万以上ダウンロードされているレシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN 」において、iOSアプリのUI/UXから設計・開発、品質・UI改善まで幅広く担当いただきます。 技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。 主な業務内容 ・SwiftでのiOSアプリの新規機能追加・既存改善 ・iOSの新バージョンの仕様調査・実装 ・各種データ連携をしたアプリの改善業務 技術環境 ・開発言語: Swift ・パッケージ管理: CocoaPods / Carthage / SPM ・CI・CD: CircleCI / fastlane ・ミドルウェア: Firebase ・デザインツール: Sketch ・その他: GitHub / Slack / Asana / Confluence
750万円~1200万円
■仕事内容 ユーザー数5,600万3,500万人以上を誇る日本最大級のレシピ動画サービス『DELISH KITCHEN』のプロダクト全般に関わる企画・改善業務(プロダクトマネジメント業務)を担当いただきます。 具体的には下記のような業務をお任せする予定です。 ・プロダクトのビジョン、中長期的な戦略設計、ロードマップの策定 ・サービスグロースに向けたKPI策定、予実管理、データ分析 ・プロダクトのマーケット調査、競合分析、ユーザーの課題解決に向けた企画立案 ・プロダクトの要件定義、仕様の詳細化、開発ディレクション
500万円~1000万円
500万円~800万円
■DELISH KITCHENとして DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 ■仕事内容 2,300万ダウンロード以上のレシピ動画アプリ『DELISH KITCHEN』のUI/UXデザイナーとして、主に下記業務を担当いただきます。 ・ウェブサービスおよびiOS/AndroidアプリのUI/UXを含めたサービスのデザイン ・サービス向上のためのUI改善 ・デザインのコンセプト立案や設計 ・デザイン業務のフローやプロセス、ガイドラインなどの起案・詳細設計 【その他】 ・販促物やノベルティデザイン及び制作 ・広報関連のWebサイトデザイン など
800万円~1000万円
800万円~1200万円
「TIMELINE」ではミッションの実現に向け、制作チームの「企画/取材/制作力」やメディアの「拡散力」により想いを持って自らの道を生きる人物のストーリーを多くの方にお届けしています。 今回、6月にローンチした新規Webサービス『TIMELINEクラウドファンディング』のUI/UXデザイナーとして下記業務など幅広く携わって頂ける方を募集しています。 ・サービス向上の為のUI/UX改善 ・ユーザー体験を考慮したUIデザイン ・バナー、LPなどのビジュアルデザイン ・デザインプロセス全体の設計、戦略立案 ・プロダクトマネージャーやエンジニアと協力したデザイン制作業務 ◇◆…このポジションの魅力…◆◇ デザイナーのクリエイティビティを存分に発揮して、既存のクラウドファンディングとは異なるTIMELINEならではのカルチャー誌のような新しいサービスデザインを世界観から作り上げることに携われることが魅力の一つです。 サービスグロースのためのUI/UX改善やバナー・LPなどのビジュアルデザインと幅広いデザイン業務の経験を得ることができます。
【DELISH KITCHENとして】 DELISH KITCHENは「誰でも簡単に美味しく作れるレシピ」を目指し、「すぐ手に入る食材」「どこの家庭にもある調理器具」「少ない工程で作れる」おいしいレシピを動画で毎日配信しています。 DELISH KITCHENを日本一のレシピサービスにすることにより、すべてのステークホルダーをつなぐ「食のプラットフォーム」になっていきたいと考えています。 直近ではOMO事業(Online Merges with Offline)にも力をいれており、オンラインとオフラインの融合した、よりパーソナライズ化された情報提供や体験が可能となっています。 またOMO事業を、食材を購入するリテール向け(小売業)にもサービス提供しており、革新が進みずらいと考えられていたリテールテック領域にも進出しています。伊藤忠食品との事業提携により、大手・ベンチャー両社の強みを活かし、ここまで本格的にリテールテック領域にOMOの推進をしているベンチャー企業はDELISH KITCHEN(エブリー)だけです。 【仕事内容】 2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」の、 広告事業におけるプロダクト企画・改善業務(プロダクトマネジメント業務全般)を担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・クライアントのニーズ・課題分析・調査、マーケット・競合プロダクトの分析・調査 ・クライアント視点/ユーザー視点を踏まえた新規広告プロダクトの落とし込みや既存サービスの課題抽出 ・新サービスリリースや機能改善のための要件定義、開発調整などを含めたプロジェクト推進業務 ・製品のビジョンやロードマップ、戦略の策定 ・営業部門、エンジニアチームをはじめとする関係各所との調整 など・・・ 【広告プロダクト例】 ■DELISH KITCHEN CONNNECT 昨今、マーケティングの指標として「顧客データ活用」「リピーター獲得」「LTVの最大化」などのキーワードと共に既存顧客との関係強化が注目されるようになりました。その中で、DELISH KITCHENならではのファーストパーティデータを用いて顧客のファン化を支援するアドテクプロダクトです。 ■ストアビジョン 食品・飲料のEC化率は3.3%と低く、各種メーカーはスーパーなどリアル店舗での販売を前提とした広告宣伝・販促活動がメインになります。その為、認知・理解の促進のみならず、購買を後押しできるソリューションが必要とされており、このストアビジョンではリアル店舗で来店顧客に対し、購買をサポートすることができます。 【エブリーのプロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 ■定性・定量のバランス エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。
株式会社ループケア エブリー訪問看護ステーション
千葉県千葉市中央区仁戸名町
19万円~
病院・大学病院・クリニック, 医療事務
【経理事務】 ・入出金管理 ・職員の給与の計算 ・補助金の申請 ※運転免許のある方は、銀行に行っていただく可能性あり。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ