6536 件
株式会社オオバ
東京都千代田区神田錦町
-
600万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問
〜区画整理業務の経験者歓迎/リモート可/フレックス/年休124日/土日祝休み/多くの専門領域を持ち、幅広い業務に携われることが特徴です〜 ■業務内容: 建設コンサルタントとして、区画整理事業に係る事業化調査・検討から、事業認可策定、換地設計、認可後の事業運営までトータルで区画整理事業をコンサルティングしていただきます。具体的には、事業者を側面から支援し、土地利用計画、調査測量、都市計画手続き、基盤設計、事業計画策定、換地設計、事務管理・処理、工事管理に携わっていただきます。 ■業務領域: ◇土地区画整理事業(組合施行、個人施行、UR施行等)に係る業務全般 ◇その他土地区画整理事業(被災市街地復興型、敷地整序型、再開発との一体的施行、生産緑地再編型、公共団体等施行の再構築等)に係る業務全般 ◇土地区画整理事業の業務代行者 ◇住宅市街地総合整備事業 ◇まちづくり交付金事業支援 ◇企業等誘致 ◇事業ソリューション(定期借地、土地信託、土地証券化) など ■当社の特徴: 創業以来、「優れた技術と豊富な経験を活かし、高品質のサービスを提供することにより社会の発展に貢献するとともに、顧客・株主・社員の期待に応えること」という企業理念を掲げ、現在では国内外における社会資本整備に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 近年は、国土強靭化を鑑みた公共インフラの長寿命化・アセットマネジメント業務に傾注しつつ、土地管理業務をはじめとする土木管財業務、太陽光発電事業などへ事業領域を広げ、生業である「まちづくりコンサルタント」ならではのサービスを展開しています。 ◇未来の環境づくりにも貢献:快適なまちづくりを進めるためにインフラストラクチャーの建設と維持管理はいつの時代にも欠かせないものですが、特に近年は施設の更新や維持管理にウェイトがおかれ、また、安全で使い勝手の良さ、周辺環境との調和や構造物自身に優れたデザインが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
BL株式会社
大阪府大阪市北区堂島
300万円~1000万円
土地活用 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【平均年収1200~1300万円/インセンティブ制度/年間休日120日(完全週休2日制)※業界では珍しい土日祝休み!】 ◆土地を活用したいオーナー様と店舗を出店したい事業主様に対し、双方の希望を叶えることができるよう商業施設に特化した不動産企画・営業を担当いただきます! ■同社の強み: 同社は新規テナント出店を計画する企業様へ土地を提案し、企業オールで設計、施工までを一貫してフルサポートできることが強みです。 ■業務内容: ・出店テナント様から希望エリア等をヒアリングしデータベースに入力 ・不動産オーナー様から物件情報や希望条件のヒアリング ・データベースからマッチするテナント様に物件情報の紹介 ・不動産オーナー様へ各テナント様への打診結果をもとに土地活用をご提案 ・設計部/建設部とともに設計施工計画を行い、費用負担などの各種折衝 ・引渡し完了まで仲介契約、設計施工、各種調整などを全部署でサポート ■組織構成 ・営業部メンバーは7名(24歳〜47歳)で、7名全員が中途入社者のため馴染みやすい環境です。 ■インセンティブ: ・インセンティブは受注粗利益の8%を支給いたします。(複数名で担当した場合は関与度に応じて按分) ・例えば、ロードサイドの土地にコンビニエンスストアを誘致し、設計建設工事を元請したケースでは、 ・仲介手数料に加え設計建設売上が加わり、受注金額2億円・粗利益2,000万円の場合、インセンティブは160万円となります。 ■モデル年収: 300万円(不動産業界未経験者 一般職) 月給25万円 520万円(不動産業界経験者 一般職) 月給30万円 + インセンティブ160万円 1,220万円(入社5年目 主任職) 月給35万円 + インセンティブ800万円 ※大型案件の受注獲得や複数案件の獲得により、インセンティブが3,000万円を超える実績もございます。 ■同社の特徴: 設計や施工、営業に特化した企業からグループを組み、分業を実施することで生産性向上を目指しています。 飲食など特定の業界の店舗だけを担当していないため、時代に合わせて主軸を選んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜都市開発業務の経験者歓迎/リモート可/フレックス/年休124日/土日祝休み/多くの専門領域を持ち、幅広い業務に携われることが特徴です〜 ■業務内容: 建設コンサルタントとして、開発業務・土木設計に関わる業務全般(都市開発、区画整理設計、造成・道路・下水道・調整池などの設計業務全般)を担当いただきます。 ■業務詳細: 事業者のニーズに合わせて業務内容を精査し、事業実現可能性調査から始まり、土地利用策定、測量・地質調査、都市計画・開発許認可・環境アセスメントに係る手続き、事業スケジュールの立案などの総合的なコンサルティングを行って頂きます。事業者は、諸手続きを経て工事を完了させ、土地・建物の販売や事業の開始を求めることとなるため、事業主・発注者・建築設計者・ゼネコンなど多くの関係者とのプロジェクトをマネジメントすることとなります。また、測量・地質調査、地盤解析、都市計画や環境アセスに係る手続き等は、社内別部門で実施するため社内的なプロジェクト事業として社内のマネジメントもして頂くこととなります。 ■業務領域: ◇基礎調査(法規制調査全般) ◇事業スケジュールの立案 ◇面的基盤整備設計全般(区画整理設計含む) ◇開発許認可申請(市街地再開発含む) ◇設計・施工監理など ■当社の特徴: 創業以来、「優れた技術と豊富な経験を活かし、高品質のサービスを提供することにより社会の発展に貢献するとともに、顧客・株主・社員の期待に応えること」という企業理念を掲げ、現在では国内外における社会資本整備に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 近年は、国土強靭化を鑑みた公共インフラの長寿命化・アセットマネジメント業務に傾注しつつ、土地管理業務をはじめとする土木管財業務、太陽光発電事業などへ事業領域を広げ、生業である「まちづくりコンサルタント」ならではのサービスを展開しています。 ◇未来の環境づくりにも貢献:快適なまちづくりを進めるためにインフラストラクチャーの建設と維持管理はいつの時代にも欠かせないものですが、特に近年は施設の更新や維持管理にウェイトがおかれ、また、安全で使い勝手の良さ、周辺環境との調和や構造物自身に優れたデザインが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
全日本コンサルタント株式会社
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務: 同社技術部にて、主に建築設備設計(電気設備)をお任せします。また官公庁発注の道路附属施設設計(主に照明)も一部ご担当いただきます。 ■職務詳細: 具体的には近鉄グループはじめ民間鉄道会社や官公庁発注の建築設備(電気)の計画・設計、発注者との協議、調整を含む業務全般に携わって頂きます。案件によっては様々な分野の電気設備の設計業務に携わって頂く可能性がございます。 【担当案件】近鉄グループの一員であることもあり、近鉄グループの案件が5割程度を占めます。 【担当エリア】関西圏を中心に一部中部エリアまでとなりますので、現地調査については、基本的には日帰りもしくは2~3日程度の宿泊を伴う出張で対応いただきます。 ■組織構成:技術部は1グループ(構造、下水)、2グループ(道路、河川、都市計画、測量地質計測)、3グループ(建築、電気)に分かれており、今回はⅢグループでの募集となります。 ■働き方:残業月平均は15h程度に抑えられています。▼以下その実現背景 (1)近鉄グループからの案件が5割程度を占めますが、鉄道関連工事は事前に通年の工事計画が固まっていることが多く、業務量が平準化されやすいことが特徴です。業界でよくある、年度末に案件が集中して極端に業務量が偏るといったことが起きづらい環境です。 (2)ITシステムの導入を推進中で、一昨年から勤怠管理システムが導入されました。部門責任者がシステムを通じてリアルタイムに近い頻度で残業コントロールの指示を出せるようになり、全社的にも残業削減の機運が高まっています。 ■魅力ポイント:【私鉄大手近鉄グループの建設コンサルタント会社として安定した経営基盤を持ち、無借金経営を貫く優良企業です】 設立以来、同社は私鉄大手近鉄グループの建設コンサルタント会社として鉄道構造物の設計を中心として、都市計画・道路・河川・上下水道・電気・建築設計のほか、調査測量・環境をはじめとする各種計測などの幅広い分野において数多くの実績を積んできました。福利厚生の充実、残業の抑制、完全週休2日制等、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。
株式会社KANSOテクノス
東京都千代田区神田東松下町
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜関西電力グループ/月残業平均30h以内/年間休日122日(土日祝)〜 ■仕事内容 国交省、水資源、環境省、自治体等の自然環境調査(陸域、水域)をご担当いただきます。 より詳細は企業HPより、ご確認ください! http://www.kanso.co.jp/civilEngineering/ 変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方の特徴 ・残業も月により前後いたしますが、年間を通すと月平均30時間以下となり、年間休日122日(土日祝)とWLBの整った労働環境が実現可能です。 ■社風: ・会社の安定性…関西電力グループであり、社会に必要である総合エンジニアリング企業として安定しています。 ・社内の環境…のびのびしていながらも、活発な雰囲気があり、経験や年齢に関係なく互いに意見が出しあえる職場環境です。 わからない事があれば一つひとつを丁寧に教えてくれる社員が多いです。 ・ワークライフバランス…在宅勤務やフレックス制度もあり、有給も取得しやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: ・「環境」「土木」「建築」の3分野が連携し、相乗効果を発揮することによって、調査・診断・分析のコンサルティングから設計・施工・メンテナンスまでを一貫して提供しています。 ・地球環境の悪化が深刻化する中、持続可能な社会を実現するために、当社のような企業の果たす役割が大きくなってきています。 ・これまでに蓄積した専門性とノウハウを活用し、国内外のあらゆる課題に最適なソリューションを提供できる様、今後も技術力の向上に尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社土木管理総合試験所
東京都台東区上野
上野駅
500万円~799万円
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜東証スタンダード上場の建設コンサルタント/取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎〜 ■業務内容: 士家屋調査、物件調査算定、移転補償算定、補償の運用、調査・積算等をお任せします。3名ほどの組織のマネージャーとして、国から業務を受託し、敷地の調査、査定、価格・価値等の提案を行います。現場は日本全国に存在するため、出張が発生しますが、勤務地に縛られず働くことが出来ます。 ■組織: 3名ほどで構成されています。20代の若手2名、現マネージャー1名の体制となっています。 ■同社の特徴 1.会社全体で予算管理を行っており、利益率の向上に力を入れています。 2.国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 3.グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。 ■魅力 当社は企画・計画・調査・設計・維持管理のどの過程においても、自社技術者による ワンストップサービスを手掛けています。今では官公庁・ゼネコン・設計会社まで取引社数は全国に3,500以上です。当社の原点は35年 前に始めた長野の小さな試験所。当時は調査や試験の委託が一般的ではない時代でしたが、現場から聞こえてくる声はたくさんありまし た。「現場の進捗に合わせて試験をしてほしい」「すぐに調査をお願いできないか?」一見無理難題と思えるこれらのニーズ。当時の業 界では対応が難しいという回答が一般的でした。しかし、当社が目指したのは顧客目線でタッグを組むサービス業のようなパートナー。 要望には決してお断りしない姿勢を徹底的に貫きました。どんなニッチなニーズにも応え続けていたら、関西から東北まで全国に拠点展 開を行う企業規模に成長しました。現在、信越エリアという枠を超えて、多種多様なプロジェクトからお誘いを頂いています。特に東北 の復興支援は全社一丸で取り組んでいます。国内が落ち着いたらゆくゆくは海外へ。夢を実現するためには皆さんの力が必要です。当社と一緒に成長していける方の応募をお待ちしております。
株式会社川越設備
福井県福井市三ツ屋
400万円~649万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜【福井県福井市】施工管理(社長の右腕)◇福井裁判所等の施工実績あり◇若年層が活躍中/直行直帰可〜 ■なにをやっている企業か? 建築工事に付随する設備工事、空調換気設備工事、給排水設備工事、消火設備工事、以上の設計、施工・管理を行う会社です。 ■業務内容 代表者の右腕的立場で「現場、施工管理」を中心として、工事部の「若手社員育成」(当社社員平均年齢34歳)も含めた業務、「経営企画的な業務」を担当いただきます。 ■企業の特徴 豊富な取引先があり、会社業績も安定しております。創業以来、着実に業績を伸ばしており、スキルアップが望める職場です。 県内200社の建設会社の中で少数精鋭ながら、ベスト20位以内の売上を誇ります。案件としては、公共事業:6割、民間事業:4割の受注割合です。 ■業務詳細について 施工管理職として協力会社20社のマネージメント、総勢60名くらいを見ていただきます。 発注金額としては3〜4千万円の案件が多く、工期は3か月〜4か月です。 なるべく県外への出張を減らし、直行直帰ある等、社員の働きやすさも重視しています。比率としては、県外3割・県内7割です。 月の残業時間の平均は30時間以内です。 ■やりがい 経営の根幹に携わりながら、会社をサポートできます。 また、経営企画的な業務もおこなっていただくため、幅広い知識が身につきます。また施工管理として自分の建物が北陸で何十年も残っていくのがやりがいになる社員が多いです。 ■組織構成 組織構成15名、20代3名、30代4名、 40代8名 当社社員平均年齢34歳の若い組織となります。 ■施工実績 福井裁判所、はるやま合同庁舎等、多くの公共施設の施工実績があります。
株式会社四電技術コンサルタント
香川県高松市牟礼町牟礼
八栗口駅
600万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜技術士またはRCCMの資格を持たれている方必見!/四国で資格を活かして就業しませんか?〜 ■業務内容: 同社の道路部門にて、道路及び道路に付随する構造物の設計を行って頂きます。主に国交省から発注される土木設計業務に関し、希望や分野を考慮しながら以下のような業務を行います。 ・道路設計及び道路構造物設計 ・のり面・斜面対策工設計 ・橋梁設計 ※設計する道路・道路構造物の場所や種類によって、地質部門や河川部門など他部門とも連携しながら進めていきます。 ■業務の特徴: 四国の道路に関するさまざまな課題や問題を解決し、エンドユーザーの安全で快適な道路環境を創出するお手伝いをしています。道路の計画が持ち上がった段階から関わり、計画、設計、維持管理と川上から川下まで携わります。特に四国の道路計画、国道バイパスや高速道路の設計、電線共同溝設計を強みとしています。 ■入社後の流れ: 同社の道路部門では、国交省からの受注が増えています。入社後は国交省プロポ・総合評価案件に管理技術者として登用予定です。また、成績に応じてGL(グループリーダー)職位を付与致します。 ■同社の特徴: 同社の事業分野は幅広く、四国でもトップクラスです。各領域が高度な専門性を持ち、補完しあって総合的なコンサルティングを提供しています。様々な分野のプロフェッショナル達により、多彩な分野で社会インフラを支えている同社には、ステップアップのチャンスに恵まれた環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
中電技術コンサルタント株式会社
広島県広島市南区出汐
550万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇中国電力グループ/年休124日/福利厚生充実◎/I/Uターン歓迎!◇ 土木・建築等の建設コンサルタントを行う当社にて、下記業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 橋梁、トンネル等の点検・診断 ◇担当エリアは中四国が中心です。 ■組織構成:現在12名のメンバーが活躍中です。 【実績紹介】 ・広島市橋梁その他点検業務 ・令和2年度広島南道路海田地区外測量設計業務 など ■当社技術の特徴: 全社横断的な技術開発への取組みをしています。 ・自然災害への対応:調査技術力〜防災・減災関連解析の強化 ∟「スマート調査」モバイル端末や高精度衛星測位技術等を活用し、自然災害発生後の緊急調査や社会インフラの点検・維持管理等を迅速かつ安全に実施するためのシステムです。 ・i-Constructionへの対応:3次元計測〜3次元設計(BIM/CIM) ■当社の特徴: 当社は、土木、建築、電気・通信、情報および各種調査部門を擁する総合建設コンサルタントとして、環境・エネルギー、維持・管理、防災、生活環境、情報通信、医療・介護・福祉など、今日的な社会の変化にも対応したさまざまな分野で、地域社会の方々のニーズと信頼に応えるべく、成長してきました。当社は、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、変化する社会ニーズに対応した技術開発や人材育成を進め、高度な専門技術と技術シナジーで最適技術を提供する総合建設コンサルタントとして、引き続き地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。CECビジョン2025技術を磨き、技術を競い、技術で選ばれる「技術創造企業」を実現し、これからも当社は、確かな品質と優れた技術を提供するプロフェッショナル集団として、創造と挑戦の企業活動を推進していきます。
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
◇中国電力グループ/年休124日/福利厚生充実◎/I/Uターン歓迎!◇ 土木・建築等の建設コンサルタントを行う当社にて、下記業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 水域施設・外郭施設・係留施設・海岸保全施設など港湾・漁港・空港に係る海洋構造物の設計、港湾計画・漁港計画・事業評価・埋立に伴う海域環境影響評価などの許認可、航行安全対策に係わる調査・研究 ◇担当エリアは中四国が中心です。 ■組織構成:現在27名のメンバーが活躍しています。 【実績紹介】 ・広島港出島地区埋立3工区 護岸調査設計業務委託 ・福山港 ふ頭用地造成事業に伴う設計業務委託(箕沖地区3工区)など ■当社技術の特徴: 全社横断的な技術開発への取組みをしています。 ・自然災害への対応:調査技術力〜防災・減災関連解析の強化 ∟「スマート調査」モバイル端末や高精度衛星測位技術等を活用し、自然災害発生後の緊急調査や社会インフラの点検・維持管理等を迅速かつ安全に実施するためのシステムです。 ・i-Constructionへの対応:3次元計測〜3次元設計(BIM/CIM) ■当社の特徴: 当社は、土木、建築、電気・通信、情報および各種調査部門を擁する総合建設コンサルタントとして、環境・エネルギー、維持・管理、防災、生活環境、情報通信、医療・介護・福祉など、今日的な社会の変化にも対応したさまざまな分野で、地域社会の方々のニーズと信頼に応えるべく、成長してきました。当社は、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、変化する社会ニーズに対応した技術開発や人材育成を進め、高度な専門技術と技術シナジーで最適技術を提供する総合建設コンサルタントとして、引き続き地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。CECビジョン2025技術を磨き、技術を競い、技術で選ばれる「技術創造企業」を実現し、これからも当社は、確かな品質と優れた技術を提供するプロフェッショナル集団として、創造と挑戦の企業活動を推進していきます。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
ITコンサルティング 建設コンサルタント, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 主に自治体を中心とした様々な公共施設管理やアセットマネジメントや官民連携事業化のコンサルタント業務を担当していただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
臼幸産業株式会社
静岡県駿東郡小山町藤曲
500万円~999万円
建設コンサルタント, 積算 土木設計・測量(橋梁)
〜静岡県東部で施工品質トップクラスの建設業プロ集団/三島スカイウォークの建物工事実績有り/業績は80億円で安定性抜群/月平均残業:10時間程度〜 ■ポジション概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 静岡県東部を中心に、公共土木、民間建築、戸建て注文住宅と幅広い総合建設業を展開する当社にて、受注案件の土木・造成工事の設計及び積算を行い、お客様への提案・説明をお任せします。 ■業務詳細: ・デスクワーク(内勤)6割:設計・積算業務 ・顧客訪問、現地視察(外勤)3割 ■競合他社との違い: 地域内では国土交通省はじめ大型公共工事を請け負える技術力と信頼があります。その技術力とは、全てにおいて高品質はもちろんの事、住宅もハウスメーカーのような型を売るのではなくオーダーメイドが可能です。 ■施工実績: 地域最大級の福祉施設や木造耐火建築物国内最大級など特徴ある建物となっており、三島スカイウォークの建物工事や御殿場市庁舎東館、中学校、小山球場改修工事等、幅広い施工実績を残しています。 ■当社の特徴: 静岡県東部を中心に建築・土木・住宅・不動産を行う総合建設業です。建築は学校などの官庁工事や病院・工場・店舗及び社寺などの民間建築から個人住宅まで、土木は道路工事や河川工事、橋梁補強、道路舗装に至るまで、多種多様な工事を手掛けて参りました。官公庁と民間の割合は2:8となり、地域のお客様に密着した企業となります。一つ一つ地道にお客様との信頼関係を積み重ねる事100有余年。今後は新しい技術や工法も積極的に取り入れ、さらにお客様に満足いただける様、邁進してまいります。 ■受賞歴: 令和2年5月25日 第36回(一社)静岡県建設業協会もの創り大賞(土木部門)優秀賞を受賞しました。受賞工事は平成29年度138号BP水土野橋東下部工事となります。新東名の開通等に合せた工程の管理が求められ、複数の工事が輻輳する現場において、綿密な工程の管理とコンクリートのひび割れを極力低減させた品質管理が評価されました。また隣接する市道の通行確保に配慮した仮設計画、安全の見える化や新技術の活用による安全管理も高く評価されました。さらに当工事では、(一社)静岡県土木施工管理技士会より、監理技術者にも技士会褒賞をいただくなど、確かな実績を残しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社復建技術コンサルタント
宮城県仙台市青葉区錦町
400万円~799万円
■職務内容 当社の建設コンサルタント技術職として、下記業務に携わっていただきます。 〇業務内容 希望する技術分野の調査や設計をご担当いただきます。 設計業務では、週5日の中で、3日間はCADや設計ソフト等を使った資料作成、2日間は発注先との各種調整業務を行うイメージです。 測量の際にはドローンなど最新の技術を取り入れており、地形地質や景観、コストや施工などを総合的に考えながら現地にフィットした最適なインフラ施設を提案していきます。若手からベテランまで、個人ではなくチームで一つの仕事を成し遂げていきます。 働き方として、出張が発生し、受注案件によっては宿泊を伴うものがありますが、基本は日帰りとなっています。基本的に3〜4名様で1案件対応(大型案件の場合は人数増加)しております。 具体的には ■計画策定(交通計画・各種上位計画・維持管理計画など) ■各種調査(健全度調査・損傷調査・地盤調査解析など) ■設計・積算(予備設計・詳細設計・土木構造物設計・補修設計など) ■社外関連機関との連絡調整 ■必要書類の作成 など 以下の分野を募集します。 ■交通・道路 ■橋梁・橋梁補修補強 ■鉄道 ■維持管理・アセットマネジメント ■河川・砂防・海岸 ■上下水道・ガス・共同溝、ライフライン ■都市計画・地域計画 ■地質・土質・土壌汚染 ■トンネル設計・補修補強設計 ■港湾・漁港 ■防災・防雪・土砂災害・宅地災害・地域防災計画 ■環境・自然再生エネルギー ■農業土木・森林土木
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜業界経験不問!在宅勤務可◎セコムGの安定性/国や行政取引が8割◎国家PJTに予算策定段階から参画可能◎世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業〜 ■業務内容 自治体向けGIS系システムプロダクトの企画、導入における推進業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・新規および既存システムプロダクトの企画立案 ・社内プロジェクトのマネジメント ・関係者との調整 等 ※同社サービスの基盤となるシステムプロダクト全般の企画に携わっていただきます ■同社サービス例… 都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを独自のGISで業務効率化できるシステムを活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 《システムプロダクト例》 ・自社クラウドサービス『PasCAL』 ・自社クラウドサービス『わが街ガイド』 《詳細はコチラ》 https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■働く環境 ◎年間休日123日、残業は20h程 ◎出社によるオフィス事務業務とリモート作業もあり! リモートと時短勤務を組み合わせたり、オフィス事務業務を当番制など 家庭と仕事を両立できるよう、男女問わず育児休暇なども取りやすい環境 ◎研修制度も充実しており、中途入社の方も多く活躍中! 会社の経費で書籍の購入やe-Learningの受講、セミナー参加等も奨励しています ◎キャリアパスも豊富!定例的な業務にとどまらず、幅広い経験ができる環境 ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学があり、希望者は無料で受講することが可能。授業は東京大学やカリフォルニア大学等の学識者をお招き。 2023年3月期売上620億を誇り、売上構成は行政や国からの受諾開発が約8割、民間企業との実績も大手著名メーカーなどのお客様が多く財政基盤も高く安定。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 設計(建築・土木)
◇中国電力グループ/年休124日/福利厚生充実◎/I/Uターン歓迎!◇ 土木・建築等の建設コンサルタントを行う当社にて、下記業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 ・発変電、送電施設基礎設計 ・廃棄物処分場関連施設設計 等 【実績紹介】 ・安佐動物公園キリン舎・シマウマ舎整備工事実施設計 ・大河原川排水機場原動機及び自家発電機更新設計 など ■当社技術の特徴: 全社横断的な技術開発への取組みをしています。 ・自然災害への対応:調査技術力〜防災・減災関連解析の強化 ∟「スマート調査」モバイル端末や高精度衛星測位技術等を活用し、自然災害発生後の緊急調査や社会インフラの点検・維持管理等を迅速かつ安全に実施するためのシステムです。 ・i-Constructionへの対応:3次元計測〜3次元設計(BIM/CIM) ■当社の特徴: 当社は、土木、建築、電気・通信、情報および各種調査部門を擁する総合建設コンサルタントとして、環境・エネルギー、維持・管理、防災、生活環境、情報通信、医療・介護・福祉など、今日的な社会の変化にも対応したさまざまな分野で、地域社会の方々のニーズと信頼に応えるべく、成長してきました。当社は、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、変化する社会ニーズに対応した技術開発や人材育成を進め、高度な専門技術と技術シナジーで最適技術を提供する総合建設コンサルタントとして、引き続き地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。CECビジョン2025技術を磨き、技術を競い、技術で選ばれる「技術創造企業」を実現し、これからも当社は、確かな品質と優れた技術を提供するプロフェッショナル集団として、創造と挑戦の企業活動を推進していきます。
株式会社プランテック
東京都千代田区紀尾井町
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
〜建築コンサルから設計まで一気通貫で行える点が強み/土日祝休み/残業月平均30時間/企画段階から顧客と伴走し顧客に寄り添った提案が可能〜 ■業務内容: 意匠設計職として、オフィス、生産物流・R&D・商業・社会インフラ施設、ホテル等幅広い用途の設計監理、担当PJの管理監督・運営、複数PJの推進リーダーとしてメンバーへ育成指導等をお任せします。 ■業務詳細: ◎企画図面やパースの設計 ◎顧客、他チームとの打合せによる図面決定 ◎クライアントへの意匠面の提案 ◎施主へのプレゼン・打合せ・折衝業務 ◎設計プランニング業務/コンセプト立案 等 ■就業環境: ◎土日祝休み・年間休日120日以上/残業月平均30時間/産休・育休取得者多数(男性含む)と業界屈指の働きやすさです。各部署の連携体制が整っている点、一部業務については外注を用いている点が残業を抑えられる理由です。 ◎リモートワークが可能です。入社から一定期間は業務に慣れていただく為出社しますが、週2〜3回の在宅勤務を実施している社員が多数です。出社と在宅の併用で公私ともにバランスのいい働き方を実現しております。 ◎フリーアドレス導入=プロジェクト制の為、プロジェクトごとの臨機応変な座席選択が可能です。 ■キャリア制度: 挙手制でのキャリアチェンジ制度もございますので、在籍しながら自身のキャリアビジョンに沿ったキャリアチェンジも可能です。 ■当社ならではの特徴 建築設計を主軸に、戦略立案からブランディング・運用までプロジェクト全体を通じて支援します。お客様のニーズに沿った最適かつ専門性の高いサービスを提供できることが、私たちプランテックの強みです。 ◇エピソード/「技術開発拠点新設」プロジェクト: ※第55回 日本サインデザイン賞など多数受賞作品 【参考動画URL】https://www.youtube.com/watch?v=73fXM-C3hgc 変更の範囲:会社の定める業務
〜静岡県東部で施工品質トップクラスの建設業プロ集団/三島スカイウォークの建物工事実績有り/業績は80億円で安定性抜群〜 ■ポジション概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 静岡県東部を中心に、公共土木、民間建築、戸建て注文住宅と幅広い総合建設業を展開する当社の土木施工管理職として、国土交通省、静岡県、市町村発注の公共土木工事の施工管理をお任せします。 ※案件は静岡東部、箱根、山梨南部と限定されており、居住地を大きく離れるような出張や泊まりはありません。 ■事例: 河川、砂防工事、道路建築、開発工事、橋梁工事、舗装工事、特殊工事と幅広い業務に対応しています。具体的には、「138号BP水土野橋東下部工事」と「138号BPぐみ沢高架橋仁杉中畑地区中下部工事」では、およそ1年間かけて橋台を施工し、交通の集中により発生していた主要交差点での渋滞を解消し、交通安全を確保することを目的とし、新しい道路も建設しています。 ■本業務のやりがい: ・地域に根差した案件を獲得しており、転勤もないため、腰を据えて長く働くことができます。実際当社の平均勤続年数は15年、新卒の定着率も3年以内85%以上です。 ・資格取得に力を入れており、施工管理職のうち、1級2級施工管理技士(補)、建築士を取得している社員は96.9%となります。資格取得のための勉強会の実施や、合格した際には交通費や試験代の全額支給、報奨金も提供し、昇給もするため、やる気をもって資格取得をしている社員が多いです。 ■社長の想い: ・当社では社員の半分以上が技術者となるため、モノづくりに対するこだわりや想いを持った社員が多いことが特徴です。そのため、モノづくりを第一優先し、利益だけではない、お客様も社員も納得できるということに重点を置き仕事をしています。そのため案件の掛け持ちは基本なく、案件も一定規模以上(4000万円〜14億)のものを扱うようにしています。 ・社員の育成に力を入れ、昨年には人材育成のカリキュラムを構築し実行しています。事務系業務でも5年、技術者となれば10年程度は一人前になるには時間がかかると考えていますので、充実した教育体制のもとスキルを高めていくことができます。 ■競合他社との違い: 地域内では国土交通省はじめ大型公共工事を請け負える技術力と信頼があります。 変更の範囲:本文参照
三陽技術コンサルタンツ株式会社
群馬県前橋市天川大島町
前橋大島駅
500万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 積算 積算
【施工管理・積算経験を活かせる/年間休日121日/月平均残業12時間/有休消化平均13.4日/長期休暇OK】 ■業務内容: 当社の補償コンサルタントとして、公共事業における補償業務全般の打合せ、現地調査、図面作成、補償金額算定等の業務をお任せします。 チームで協力して案件をご担当いただき、現地調査〜積算(専用ソフトを使用)まで幅広く携わっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ◎移転補償…公共事業の用地買収により移転対象となる建物、外構工作物、庭木などの調査を実施。調査資料をもとに移転補償費の積算、補償費調書作成を行います。 《調査対象》住宅、公共施設、工場、店舗、山林など様々です ◎工事損害調査…建築、道路、下水道工事などの施工に伴い工事箇所に近接している建物に損害が生じてしまう恐れがある場合に実施。工事に起因して建物などに損傷が出た場合には復旧費を積算します。 ■入社後は: 先輩社員について一緒に業務を行っていただきます。実践を通して専門知識やノウハウをしっかり習得いただけます。 ■業務の特徴: 担当エリアは群馬県中心(埼玉、東京も有)遠方案件は協力会社に現地調査を依頼するため基本的に【出張無】です。 住民、協力会社との顧客折衝があり、施工管理での顧客折衝経験を活かしご活躍いただけます。 ■同社の特徴: 当社は県内トップクラスの受注数を誇っており、国土交通省関東地方整備局や群馬県・埼玉県・東京都の各市町村などと安定した取引を実現。区画整理事業やまちづくり調査、道路網の計画、耐震化促進計画など、人々の暮らしやすい街づくりに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
建設コンサルタント, 電気設備
◇中国電力グループ/年休124日/福利厚生充実◎/I/Uターン歓迎!◇ 土木・建築等の建設コンサルタントを行う当社にて、下記業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 架空送電設備、地中送配電設備、受変電設備、水力発電設備の調査・設計 ◇担当エリアは中四国中心です。 ■組織構成:現在31名のメンバーが活躍中です。 【実績紹介】 ・広島駅南口広場電線類地中化概略検討業務 ・宮島口地区電線共同溝詳細設計業務 など ■当社技術の特徴: 全社横断的な技術開発への取組みをしています。 ・自然災害への対応:調査技術力〜防災・減災関連解析の強化 ∟「スマート調査」モバイル端末や高精度衛星測位技術等を活用し、自然災害発生後の緊急調査や社会インフラの点検・維持管理等を迅速かつ安全に実施するためのシステムです。 ・i-Constructionへの対応:3次元計測〜3次元設計(BIM/CIM) ■当社の特徴: 当社は、土木、建築、電気・通信、情報および各種調査部門を擁する総合建設コンサルタントとして、環境・エネルギー、維持・管理、防災、生活環境、情報通信、医療・介護・福祉など、今日的な社会の変化にも対応したさまざまな分野で、地域社会の方々のニーズと信頼に応えるべく、成長してきました。当社は、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、変化する社会ニーズに対応した技術開発や人材育成を進め、高度な専門技術と技術シナジーで最適技術を提供する総合建設コンサルタントとして、引き続き地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。CECビジョン2025技術を磨き、技術を競い、技術で選ばれる「技術創造企業」を実現し、これからも当社は、確かな品質と優れた技術を提供するプロフェッショナル集団として、創造と挑戦の企業活動を推進していきます。
建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
◇中国電力グループ/年休124日/福利厚生充実◎/I/Uターン歓迎!◇ 土木・建築等の建設コンサルタントを行う当社にて、下記業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 生活環境・自然環境の調査・分析・解析・予測・評価から対策検討や、ダム・河川堤防などの維持管理から再生可能エネルギーの開発まで、さまざまな場面で、多様な視点から環境への課題をコンサルティングしております。 主に環境調査、環境アセスメント、環境モニタリング(生活・自然環境)を担当していただきます。 ◇担当エリアは中四国が中心です。 ■組織構成:現在16名のメンバーが活躍しています。 【実績紹介】 ・令和3年度温井ダム下流改善対策調査他業務 ・太田川再生方針に基づく取組の効果検証調査・解析業務 など ■当社の特徴: 当社は、土木、建築、電気・通信、情報および各種調査部門を擁する総合建設コンサルタントとして、環境・エネルギー、維持・管理、防災、生活環境、情報通信、医療・介護・福祉など、今日的な社会の変化にも対応したさまざまな分野で、地域社会の方々のニーズと信頼に応えるべく、成長してきました。当社は、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、変化する社会ニーズに対応した技術開発や人材育成を進め、高度な専門技術と技術シナジーで最適技術を提供する総合建設コンサルタントとして、引き続き地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。CECビジョン2025技術を磨き、技術を競い、技術で選ばれる「技術創造企業」を実現し、これからも当社は、確かな品質と優れた技術を提供するプロフェッショナル集団として、創造と挑戦の企業活動を推進していきます。 ■当社技術の特徴: ・近年、三次元情報を用いて一連の建設生産システムを高度化、効率化する取り組みが本格化してきました。当社ではマルチビーム測深機、サイドスキャンソナーおよび三次元解析ソフトで、水部の地形を高密度、高精度に計測、解析するシステムを整備し、水域での三次元計測技術等、高度化する空間情報を活用したコンサルティングサービスを通じて、顧客のニーズに対応していきます。
第一設計監理株式会社
滋賀県野洲市小篠原
野洲駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
■ 業務内容 ※【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・官公庁からの案件を中心に土木設計のコンサルタント業務を行う当社にて、測量業務をお任せします。トンネルや道路、河川構造物、ダム、橋梁等の測量で、案件は元請け100%です。 ■業務詳細: ・基準点測量、水準点測量、地形測量、路線測量、河川測量、用地測量を含む測量業務を担当して頂きます。 ■働き方: ・経営方針として「働きやすい環境の保持」を最優先に置いています。元請け100%のため1件1件が高単価であり、労働時間の抑制と売上の両立が可能。業界の負を克服しつつ業績拡大し続ける優良企業です。 ・年間休日125日。ご家庭の状況等に合わせて時短勤務などにも柔軟に対応しています。月平均残業20~30時間(時期によりバラつきあり)。可能な限り受注の平準化を目指しています。 ■取引先: ・中部地方整備局、近畿地方整備局、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県、滋賀県下市町村、堺市、大阪市、枚方市、豊中市、東大阪市、姫路市、河内長野市、西宮市、奈良市、宇治市、他 ■技術力: ・近年では「CIM」「i-construction」への対応など新たな技術が必要となり、同社では「UAV」「レーザースキャナー」「3次元データ」「GNSS測量」など新たな技術を積極的に導入しております。 ■当社について: ・当社は、土木分野において発注者ならびに施工者と共に“設計者”の立場として社会資本整備を担い、発注者支援、評価検討、調査計画、設計、施工管理、維持点検など建設コンサルタントとして専門的な業務を行っております。滋賀、大阪、金沢、京都等関西を中心に様々な公共工事に携わっており、最近では神奈川にも営業所を設けたり、名古屋に支店を開設するなど、事業拡大中です。道路や橋など、身近な構造物の設計を担っているため、仕事のやりがいも大きいです。 ■配属部署: ・測量部 ・測量部の組織構成について: ・部長50代:1名、課長50代:1名 ・メンバー50代:3名、30代:1名 ・年齢層は高めになりますが、全員がコミュニケーション力が高く、過ごしやすい環境かと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
【施工管理・積算経験を活かせる/年間休日121日/月平均残業12時間/有休消化平均13.4日/長期休暇OK】 ■業務内容: 当社の補償コンサルタントとして、公共事業における補償業務全般の打合せ、現地調査、図面作成、補償金額算定等の業務をお任せします。 チームで協力して案件をご担当いただき、現地調査〜積算(専用ソフトを使用)まで幅広く携わっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: ◎移転補償…公共事業の用地買収により移転対象となる建物、外構工作物、庭木などの調査を実施。調査資料をもとに移転補償費の積算、補償費調書作成を行います。 《調査対象》住宅、公共施設、工場、店舗、山林など様々です ◎工事損害調査…建築、道路、下水道工事などの施工に伴い工事箇所に近接している建物に損害が生じてしまう恐れがある場合に実施。工事に起因して建物などに損傷が出た場合には復旧費を積算します。 ■入社後は: 先輩社員について一緒に業務を行っていただきます。実践を通して専門知識やノウハウをしっかり習得いただけます。 群馬の同部門には、12名(20代後半〜60代)の社員が在籍しております。 ■業務の特徴: 担当エリアは群馬県中心(埼玉、東京も有)遠方案件は協力会社に現地調査を依頼するため基本的に【出張無】です。 住民、協力会社との顧客折衝があり、施工管理での顧客折衝経験を活かしご活躍いただけます。 ■同社の特徴: 当社は県内トップクラスの受注数を誇っており、国土交通省関東地方整備局や群馬県・埼玉県・東京都の各市町村などと安定した取引を実現。区画整理事業やまちづくり調査、道路網の計画、耐震化促進計画など、人々の暮らしやすい街づくりに貢献しています。
株式会社熊谷建設
愛知県北設楽郡豊根村上黒川
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■担当業務 当社の土木施工管理として、治山工事、道路改良、砂防工事などの現場進捗管理、役場との交渉、測量業務に従事していただきます。 【案件について】 受注案件の95%が公共工事となり、官公庁から依頼される案件がほとんどです。 【業務詳細】 見積もりなどの資料作成からはじまって、協力業者さんや重機の手配、スケジュールの管理、測量や写真撮影,書類作成など多岐に渡ります。 -------------------------------- ■担当エリア: 北設楽郡内での勤務がほとんどとなります。 ■工期: 3か月〜5か月程度が多いですが、中には1年など長期にわたるケースもございます。 ■組織体制: 現在4名程度在籍しており、50代、60代の社員が活躍しています。 ■教育体制: ベテラン社員によるOJTとなります。 ■出張の有無: 出張はございませんが、業務に必要な資格などの取得が必要な場合は宿泊の可能性もございます。 -------------------------------- 【当社について】 愛知県北設楽郡豊根村にて建設業を営み、公共工事を主とした業務で、地域社会の発展・貢献に全力で取り組んでいます。 ■HP:https://www.kumaken.aichi.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ