51507 件
AlphaTheta株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~899万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜リーダー候補/音楽好きなかたはぜひご応募ください!/世界トップシェアのDJ機器メーカー/フレックス/海外売上比率70%/平均残業20H/完全週休二日制〜 ■業務内容: DJ機器の機構系ハードウェア設計に関する業務をお任せします。DJ機器の筐体部品や機構部品などの設計開発業務をご担当いただきます。 ・Catia V5による筐体設計(樹脂部品/金属部品)、梱包箱設計 ・海外部品メーカー、海外生産工場とのやり取り ・部品、製品の試作から量産までの生産立ち上げ ・設計検証および製品評価、対策 ■採用背景: コロナの巣ごもり需要やSNSの普及により、高音質の音響機器を使用したい消費者ニーズが増えており、事業拡大に伴う増員となります。 ■配属組織: マネージャー以下、電気系エンジニア、機構系エンジニアの計10名程度で構成されています。 ■部門の特徴:当部門は商品企画プランナーとともに開発商品の仕様決定を行い、主にハードウェア設計業務(評価、対策、部品メーカー、生産工場との交渉を含む)行っています。また、品質・日程・原価等についての進捗管理も行っています。関連ソフトウェアの設計は、連携する別組織で設計しています。 ■部門について: 当部門は商品企画プランナーとともに開発商品の仕様決定を行い、主にハードウェア設計業務(評価/対策/部品メーカー、生産工場との交渉を含む)行っています。また、品質・日程・原価等についての進捗管理も行っています。 ■当社の魅力: ◇DJ機器のリーディングカンパニー:音楽好き歓迎!世界中のDJカルチャーの発展に貢献できる◎ ◇グローバル展開:海外売上比率が大きく、グローバルに活躍ができる◎ ◇働きやすい環境:年間休日126日/フレックス制・リモート勤務可能/服装自由/有給の取りやすさ◎ ■同社について コロナ禍をきっかけに自宅で音楽を楽しむ需要が増え更なる市場の広がりを見せています。世界シェア約7割を誇り同社の製品で音楽文化を作ることが大きなやりがいです。業績好調で海外に新工場を設立予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リケン環境システム
埼玉県熊谷市末広
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, その他技術職(機械・電気) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
【残業15~20時間程度/リケンGの中でも重要事業です/今後需要増!電波暗室の施工監理】 ■担当業務: 精密機器や通信機器、自動車業界等様々な業界にて使用される「電波暗室(周囲の電波環境に影響されない特殊な実験室)」の施工管理をお任せします。 ■詳細業務: ・電波暗室施工時の、工事現場での施工管理(工事監督) ・設計図をもとにした資材の発注、工事業者の選定 ・施工基準を基に現場での作業のチェックなど ※担当案件に応じて、出張もございます。規模に応じてですが、1年程度の工期の案件もございます。 ■採用背景: 現在5Gや自動運転等の分野で引合いを多く頂いており、案件増加に伴う増員採用です。 ■同社の特徴: ◇同社は、リケングループのエンジニアリング事業を統合発展させ、2006年8月に再創業された企業です。 株式会社リケンで培われた特色ある材料技術をベースに、「電熱ヒーター技術」および「電波暗室・シールド技術」でグローバル・トップブランドをビジョンに掲げ、顧客に優先的に選択してもらえるサプライヤーを目指しています。 今後も顧客のさまざまな要求に挑戦し続け、社会に役立つ製品作りおよびサービスの提供に取り組んでいきたいと考えています。 ◇「特色ある材料技術をベースに、差別化されたシステムエンジニアリング事業の発展を通して、世界の顧客に感動を与える製品およびサービスを提供する」ことを経営理念に掲げています。 株式会社リケンは、永年にわたり培ってきた先端テクノロジーを、未来型の産業分野で発揮するために同社を発足させました。 旺盛な探究心と果敢なチャレンジ精神を原動力として、新たな産業のダイナミックな流れを創造し、時代が求める新たな価値を生み出していきます。 ■求める人物像: 新技術を習得することに意欲がある方 変更の範囲:会社の定める業務
坂口電熱株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界のものづくりを支える電熱技術/年間休日127日/家族手当・住宅手当完備/育休取得実績有/平均残業時間は月10〜20時間程度〜 ■業務内容: 電熱機器のカスタマイズ提案を担当して頂きます。具体的には、ヒーターや計測・制御機器、応用製品など、同社製品を組み合わせながら顧客のニーズを満たす製品の開発に携わり、オーダーメイドの製品に関わる提案営業を担当して頂きます。 基本的にカスタマイズ製品を提案するので、お客様は医療分野から、環境分野、食品産業や半導体産業、公共施設や商業施設まで幅広いです。 既存顧客への営業を中心に行って頂きます。 ※お客様からご依頼を頂戴し、業務に取り組んでいただきます。 ・受注管理 ・納品管理 ・見積書等の作成 ・工場への発注 ■教育制度: 基本的には社内研修と先輩社員のOJTにより同行等を通して学んでもらいます。 ■同社の魅力: ・個人の金銭的なノルマが設定されていないため、余裕を持って働くことができます。 ・創業100年、熱のコントロール技術を極めて現在では400万点以上の製品を生み出しています。現在では、半導体、電化製品、商業施設やとロケットなどにも使用されており、国内外、業界にとらわれない事業展開を行っております。 ・同社は高い技術力を使用したオーダーメイドの技術開発を行います。電熱線の技術と様々な業界の製品を掛け合わせ製品開発を行っているため、営業とエンジニアで協力しながら新たな技術を日々開発しています。 ・年間休日128日、平均勤続年数16年以上、月の平均残業時間は10〜20時間程度でワークライフバランスの整った働き方が可能です。長期就業もできますので、長く安定的に働きたい方に対してとても魅力的な環境です。 ■同社のビジョン: 同社は1923年の創業以来、電熱技術を応用した工業用電気アイロンの製造販売を開始し、100年にわたって幅広い産業分野へ電熱技術(加熱/測定/制御)を基盤としたソリューションを提供してきました。これまでの実績を活かし、様々な経験の中で培ってきた応用技術や材料への知見をもって、今後も顧客の価値提供を続け、事業を拡大していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘッズ
福岡県京都郡苅田町新浜町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜自動搬送ロボットで世界の製造現場を支える企業/全ての製品がオーダーメイド受注/オフィスカジュアルOK〜 ■業務内容: 無人搬送車(AGV)を代表に生産用設備や各種自動装置、搬送コンベア・搬送システム、非接触自動充電器の機械設計を担当いただきます。 クライアントからニーズを聞き取り、構想設計から設計実務、据付まで一貫した業務が特徴です。 これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務内容です。 ◇設備の構造設計・検討・製品仕様の確認打ち合わせ ◇部品手配・納期管理・顧客からの問い合わせ対応 ◇詳細設計(部品図・部品リスト作成・各種資料作成等) ◇無人搬送車・ロボットシステム等の設計・製作・据付 ◇車両用生産設備一括請負・非接触自動充電器の製造販売 ※1品1品が全て特注となります。 ■組織構成: 25名が在籍しており、20代〜50代の社員が活躍しています! ■当社の魅力: 当社はFAの需要が高まる中、高い技術力を売りに大手企業と多数お取引をしております。 お客様に満足していただくためにコミュニケーションをじっくり取りながら、オーダーメイドでお応えすることができるのでやりがいのあるお仕事です。 また福利厚生を重視していて、グループ内のサロンやジムの社員割引や1ヶ月間の特別休暇、手当など体制が整っていますので、ワークライフバランスを重視した働き方も可能です◎ ■製品の競争力: 従来は人手での充電が必要だったAGVへの充電に対し、AGV内に非接触自動充電装置を組み込んだことでメンテナンス性が大幅に改善される点が大ヒット。他社製AGVとの差別化・競争力に繋がっています。(国内・国際特許取得済)また、技術力を活かして現在主力の自動車業界以外での利用や、自動倉庫なども手掛けていく計画があります。また自動搬送機にロボットを載せることで「移動できるロボット」の開発なども開発テーマの1つとなっているなど、今後の使用用途の広がりが期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーツー
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
300万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), Web編集・Webライター ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
ゲーム好きな方必見!/有名ゲームタイトルに携われる◎/大手パブリッシャーと取引実績多数/部署や職種の垣根を越えたコミュニケーションが活発な環境 ■業務内容: 原作IPモノ、オリジナルのシナリオライティングをご担当いただきます。各キャラクターの考え方やゲームの世界観を文字にして表現する大変面白みとやりがいのある業務になっています。 現状はゲーム(モバイル/コンシューマー)のみの事業展開ですが、将来的にはは字で表現する分野すべてに挑戦し、安定した品質で継続した受注をを指しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用するツール: ・Microsoft Office(Word、PowerPoint、Excel)、各種テキストエディターなど ■配属組織: 開発3部(シナリオ制作部門)という部署で15名程度で構成されています。 ■引っ越し支援制度: 当社はU・Iターン入社を歓迎しています。 近畿外からの採用の場合、会社規定に基づき引っ越し・移動費用を一部負担させて頂きます。 ■社風: 当社はこれまで家庭用ゲームやキャラクタービジネス、ITデザインなど、業種・メディアを問わず多岐にわたる事業を展開してきました。そんな当社が最も大切にしているものはコミュニケーションです。メンバーは積極的にコミュニケーションを取り合いながら、自身にないスキルを取り入れたり、他のメンバーに良い影響を与えたりしながら、ものづくりに向き合っています。年齢や入社歴、部署や職種といった立場に関わらず、アイデアを発信することによって、クリエイティブ性を追求しています。 ■弊社の特徴: 設立34年の歴史を持つ当社。今では大手メーカー様のタイトルをコンシューマ、モバイルともに多数手がけております。 また自社開発レーベル「peakvox(ピークボックス)」も展開しており、これは売れる!と思った企画を会社に提案し、採用されれば実際に開発を行うこともできます。このようにスタッフの挑戦意欲を満たす環境がそろっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
550万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■業務概要: 将来動向/顧客ニーズに合致する競争力あるエレキシナリオ立案とECU開発を実行し、お客様に安全と安心を提供します。 ■業務詳細: ・電動化に対応した次世代ブレーキシステムの企画/技術開発推進 ・過酷なバネ下搭載環境下で信頼性を満足する、EMB用ECUの回路/機電接続設計及び評価推進 ■業務での使用ツール: ・CAD(CATIA、CR8000) ・PSPICE(回路シミュレーション) ■組織構成: 総勢260名のスタッフ。各工程ごとに5名〜10名のチームに分かれ、業務にあたっています。 ■業務のやりがい: ◇アドヴィックスの将来戦略(成長領域への挑戦)実現の一員として貢献できます。 ◇次世代ブレーキシステム開発の第一人者(開発者)としての名誉と達成感を得られます。 ◇顧客、グループ会社の電子技術者との会話を通じて、ブレーキ以外の新たな知見が得られます。 ◇顧客/地域/競合ニーズシーズを掴み、タイムリーな技術ベンチマークを実施することで、知見/キャリアアップに繋がります。 ・顧客や半導体サプライヤーから最新の市場/技術動向を聞き込み、知見/キャリアアップに繋がります。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
東芝デバイス&ストレージ株式会社
福岡県
500万円~1000万円
電子部品 半導体, デバイス開発(パワー半導体) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
■募集背景: カーボンニュートラル・脱炭素社会に向けたエネルギーの効率的な利用を実現するため、社会インフラ機器や車載・産業・情報通信・モバイル機器などあらゆる分野でディスクリート半導体の需要拡大が見込まれています。当社は300mmウェーハ対応の製造ラインの生産能力増強を中心とした事業の拡大を図るとともに、あらゆる電気機器の省エネルギー化に不可欠なディスクリート半導体製品を開発する人財を求めています。 ■業務内容: ディスクリート半導体等の開発・生産・販売を手掛ける当社のエンジニアとして、ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・デバイス設計・シミュレーション(TCAD) ・試作・性能評価・解析 ・量産立上業務 担当製品…ディスクリート半導体(アイソレーションデバイス、半導体リレー、小信号デバイス※特にMOSFET) ■部門概要(半導体事業部): ・「ディスクリート半導体」とは、ダイオードやトランジスタのように単独の機能を持つ半導体素子のことです。当社のディスクリート半導体事業では、長年に亘り技術の蓄積があり、世界トップ3に入るレベルの製品をたくさん抱えています。 ・電力利用を高効率化するキーデバイスの開発を担っており、パワーデバイス、小信号デバイス、オプトデバイスの3つの製品群を柱として総合力を生かした幅広い製品を構成しています。家電からモバイル、IT、自動車、産業やエネルギー関連などの社会インフラに至るまで、あらゆる分野に必要な製品です。 ■世界半導体市場と同社の戦略について: 海外勢と戦っていくために同社の強みである品質・性能が重要視される車載、産業機械、サーバー向けの半導体開発に注力をしていきます。市場拡大とともに新規プレイヤーの参入もありますが、これまでの長いお取引からくる信頼で同社の立ち位置を守り他社の追従を許しません。 ■事業体制と今後について: ・2017年7月に各社内カンパニーを分社し、各分社会社が自立した事業体として運営を行う体制としました。 ・同社においては、産業用半導体の販売拡大とHDDのシェア拡大により、収益の安定化を図るとともに、急成長するIoT(あらゆるモノをインターネットでつなぐ)や車載向けについて、顧客との連携強化による事業拡大を目指します。
株式会社シンコー
愛知県小牧市大草
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜大手企業に求められるFA設備のシステムインテグレータ〜 ■仕事内容: ・ロボットを使用した金属接合や搬送など自動生産ラインの製作プロジェクトについて、電気領域の全体管理をご担当いただきます。 ・電気領域の全体管理をお願いするため電気的な知識は必要ですが、メイン業務は外注管理やメンバーマネジメントとなります。 ・プロジェクトの状況次第では、実務メンバーと一緒に自動車メーカーとの仕様打合せや社内試運転、現地据付調整もサポートいただきます。 ・入社後は業務に慣れるまでは先輩社員が付きますので、導入したFA機器のアフターフォロー等を通じて少しずつ覚えていただけます。 ■組織構成: ・会社全体でプロジェクトを進めるため、案件の規模によって、他組織からもサポートに入ります。 ・中途採用社員も会社全体でサポートしますので、同じ部署だけでなく、他部署の先輩とのコミュニケーションも活発です。 ■やりがい: ・既存顧客は大手自動車メーカー各社ですが、当社のコア技術が活躍できるフィールドはたくさんあり、新しい技術も取り入れ、業種や事業を拡大中です。多種多様なご要望に合わせて設備を製作しますので、多様な経験が積めます。 ■当社の特徴: ・自動生産設備を構想検討から設計・製造・ライン立ち上げまでを、フルターンキーで提供する「生産設備のシステムインテグレーター事業」を展開しております。 ・国内で数社しか扱えない希少なヘミング技術を持ち、その中でも高いシェアを誇る当社。ケイレツに縛られず、自動車メーカー各社様から選ばれています。その他ロボットを使用した高度な金属接合のコア技術を持ち、自動車産業のみならず、航空宇宙、住宅設備など、幅広く事業転換を進めています。 ・成長拡大する弊社とともに成長したい方を求めています。 ■事業領域 事業:検討・設計・ロボ制御設計・ロボティーチング・製作・現地据付・試運転までフルターンキーで、自動生産ラインを構築するシステムインテグレーター 変更の範囲:会社の定める業務
ナブコドア株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【残業20~25h程/年休122日/プライム市場上場ナブテスコG/自動ドアの国内トップシェア★/反響営業】 ◎街で見かける「NABCO」マークの自動ドアの会社です! 一般的なオフィスの自動ドアだけでなく、「円形自動ドア」や「特定の人にしか開かない自動ドア」など、ニッチトップ企業で様々な商材提案ができる! ◎年間休日122日・土日祝&月残業20h~25h程度で定着率・WLB◎ ◎丁寧な育成環境で若手も多く活躍中です! ■業務内容: 法人営業部門において、新築建物への自動ドア販売営業、もしくはアフターフォロー営業のいずれかを行って頂きます。 全国に拠点があり、基本的には名古屋市内をメインに営業いただきます。 ■職務詳細:下記いずれかを適正に合わせて配属します。 (1)新築物件への自動ドア提案営業: すでに取引のあるお客様へ新築建物に使われる自動ドアを提案します。 顧客:ゼネコンや建具会社、ガラス会社、設計事務所など。 ▼成約後はお客様と詳細の打ち合わせ ※社内に対しても設計担当者に図面作成を依頼するなど、納品までの打ち合わせや社内各部門との調整なども行います。 ▼計画段階〜最後の納品まで関わります。 常に状況の把握と整理が必要ですが、誰もが知る有名な建物の案件に関わることができ、自分の仕事が目に見えて残るため、やりがいを感じやすい仕事です。 (2)アフターフォロー営業: すでにお取引のある顧客を定期的に訪問し、既存装置のリニューアルや定期メンテナンスの提案を行います。 現場に立ち会うこともありますが、実際の施工などの手を動かす作業はありません。 ■入社後の流れ:トレーニングセンターを所有しており、商品知識や専門知識を身に着けられます。また現場配属後も先輩社員の丁寧なOJTがあるため、業界未経験の方も多く活躍している職場環境です。 ■働き方: ・月平均20〜25時間程度(全社員のパソコンが20時にシャットダウン) ・月4回のノー残業Day ・それぞれの工期が短い為スケジュールの調整がしやすく、有休消化率80% ・残業代も1分単位で支給しております。 ⇒働く時間を制限するだけではなく、毎年計画的に増員をし、一人当たりの仕事量を減らしています。残業代も1分単位で支給しています。
株式会社徳山電機製作所
東京都港区新橋
新橋駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【岡山市White+企業認定/「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート商材/福利厚生・教育制度充実/働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 各種建造物(商業ビル、公共施設等)の電気設備機器(動力制御盤・電灯分電盤・配電盤等)の営業を担当いただきます。 既存のお客様を中心として、製品と技術の提案、見積もり、受注、納品までの一連の業務に携わっていただくポジションです。 ※入社後の数ヶ月間は大阪・広島・岡山のいずれかの拠点において、当社の事業、ならびに業務の流れを理解する為の研修を実施する可能性がございます。 ■おすすめポイント: ◎当社製品は公共施設、商業施設や大型工場など、全国で広く導入されています。 ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを本社が岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です。また、当社の一貫生産体制は数々の取引先から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【営業経験者歓迎!エレベーターやビルセキュリティーシステムをはじめとした自社製品の提案営業〜/ルート営業/リモート併用可/ワークライフバランス◎/残業月30h程度/完全週休二日制/年間休日125日/1物件に対して豊富な自社製品の提案が可能〜】 ■業務概要: 昇降機メンテナンス契約の営業を軸に、空調・冷熱設備、ビルシステムやセキュリティシステム、設備運営管理まで、「ビルをまるごと」多様なニーズに応えます。お客様に最適な提案を行うコンサルティング型営業です。 ■業務詳細: 具体的には、昇降機や空調設備をはじめとする様々なビル設備のメンテナンスや修理、リニューアルの提案を行います。 基本的には三菱電機製の昇降機を設置している既存のお客様に対する営業活動がメインになります。お客様に対し訪問、メールや電話でコミュニケーションをとります。 ビル全体のファシリティ、例えば監視カメラや照明設備、空調設備に関するご相談を受けることもあります。設計担当者やフィールドエンジニア、協力会社と普段から活発にコミュニケーションを取り、技術的なことを積極的に聞く・同行を依頼するなど、周囲を巻き込みながら進めます。 ■具体的な仕事内容: ・製品やシステム、サービスの提案 ・顧客課題に対する提案書作成やプレゼンテーション ・技術提案後の見積作成、価格折衝等 ■働き方: 月残業は30時間程度です。システム管理が体制化されているため、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、リモートワークやノー残業デーの設定、有給取得奨励日にも力をいれております。 ■同社の特徴: ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル)
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
550万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜年休120日・週休2日制・残業20h程度/最新設備と快適で働きやすい環境/インセンティブあり/東証1部・業界で圧倒的なシェアを誇り、世界NO.1を目指す同社〜 全国にあるIDOMの運営する整備工場で、『工場長候補』として整備業務をお任せします! まずは既存工場で業務内容を理解し必要な経験を積んでいただきます。 その後新規工場の立ち上げ等に際して工場長としてご活躍いただく予定です。 なお、工場長としての着任時期やタイミングは、あなたの働き方や適性に応じて柔軟に調整します。 (1)まずは整備士として お客様にご購入いただいた納車前のお車やご購入後の車のオイルやワイパー交換といった簡単な整備業務から、定期点検や車検整備・納車前整備まで多様な工程に関わることができます。 (2)その後のキャリアとして ・整備工場長(営業店舗併設での工場責任者)としてご活躍頂きます。 ・複数の統括拠点をマネジメントするスーパーバイザー/マネージャーなどのポストもございます。 【具体的な業務内容】 ・予算達成に向けた工場実績の数値管理、運営 ・人材育成 ・工場責任者として工場内外、社内外の折衝 【IDOMならではのポイント!】 (1)対応車種の広さ 業界トップクラスの実績で全国から車が集まるため、バイクと大型車以外の車種は全て対応可能性があります。 (2)最新設備と快適な作業環境 全工場に冷暖房やスポットクーラーを完備し、作業スペースも車両が両ドアを広げたまま作業できるほどの広さを確保。四輪アライメントテスターやセンターロック式タイヤチェンジャー、立ったまま整備できる整備リフトなど、最新型の整備用設備を導入しています。 (3)透明性のある工場運営 自動車修理をめぐる不正を防ぐための対策として、工場にカメラを3台ずつ設置。「事業場三役」の体制に取り組み、IDOMや中古自動車業界全体がお客様・陸運局・世の中や市場といった全方面から信頼される状態を目指しています。 ■組織構成:30代〜40代後半中心に活躍中。9割が中途入社です。 ■当社について: 『日本のガリバーから世界のIDOMへ』東証プライム上場でクルマ買取実績、中古車販売実績共に業界トップクラスの会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 経理(財務会計) 管理会計
【IHIの単体決算orグループの連結決算/連結売上約1兆5千億円規模/経営業務へのキャリアあり/経理のスペシャリストへ成長】 ■求人概要: 株式会社IHIの単体決算あるいはIHIグループの連結決算の取りまとめに関わる業務を、担当者またはスペシャリスト・管理職として、ご経験に合わせてお任せ致します。総合重工業グループとして、社会貢献度の高く幅広い製品を手掛けるグローバルかつコングロマリットな事業体において、決算業務の中核を担っていただくことを期待します。 ■業務内容: 《担当者》単体または連結決算の取りまとめとして以下の業務をお任せ致します。 ・月次、四半期、年度末決算における計数取りまとめ ・グループ各社からのデータ収集、精査、統合プロセスの管理(海外グループ企業とのコミュニケーションも発生します) ・監査対応(外部監査法人および内部監査部門)を含む決算プロセスの効率化検討・推進 ・有価証券報告書、半期報告書の作成と提出 ・投資家や外部ステークホルダーに向けた開示資料の準備 ※業務のキャッチアップ後には、会計基準や制度変更時における導入検討や社内適用方針の策定、決算業務の高度化・効率化などの企画的側面にも携わっていただくことを想定しています。 《管理職・スペシャリスト》 ・単体・連結決算全体の取りまとめ及び経営陣へのレポート ・新会計基準や会計制度変更時の導入検討〜実行(影響分析や適用方針の策定等) ・決算業務の高度化・効率化に向けた分析及び企画〜推進 ・ガバナンス向上(ガイドライン作成や従業員への教育・研修の実施等) ・メンバーマネジメント(管理職の場合) ■アピールポイント: ・コーポレートの中核部門として、IHIグループ全体の決算・開示に関わることができます。 ・手を動かすだけでなく、業務の高度化・効率化や会計基準・制度の策定などの企画系業務にも携わる機会があります。 ・多岐に渡るグループ企業の取りまとめを担当するため、グローバルな業務にも関わることができます。 ・将来的にはローテーションで関係会社へ出向する可能性もあり、より経営に近いポジションで業務を行う機会があります。 ■働き方: 【フレックスタイム制】有(コアタイム:無) 【リモート勤務】予定業務に応じて柔軟に可 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県揖保郡太子町鵤
電子部品 半導体, デバイス開発(パワー半導体) プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!パラダイムシフトを迎えるパワー半導体/福利厚生・研修体制充実】 ■募集背景: カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、電力を制御する役割を果たすパワーデバイスの需要拡大が見込まれます。産業用機器、社会インフラ機器、電鉄、自動車などに使用されるSiCの製品・ウェーハ製造(エピタキシャル成長)プロセス・装置を開発する人材を求めています。 ■業務内容: ・SiCやGaNなどの化合物半導体の研究開発を行います。 ・SiCの研究開発は兵庫の姫路半導体工場に人員を集約し、パワーモジュール開発、デバイス設計、プロセス開発、製造まで一貫して取り組んでいるため、一連の業務を経験いただきながらPDCAを回しやすい職場環境です。 <具体業務例> パワーデバイス(主にSiC)の製品開発・デバイス設計・プロセス・エピ技術・装置開発 ■半導体事業について: ・当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ・ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。 ・パワー半導体と集積回路デバイスの技術資産を活用し、ニッチな市場でゆるぎない地位を確立しているのが小信号とフォトカプラーです。東芝がもつ高度な微細化技術とパッケージング技術を駆使し、小さな領域、隙間を埋める超小型パッケージのデバイスを開発、垂直統合型の展開を行うことで、高付加価値、高収益のビジネスモデルを実現しました。確固たるテクノロジーがあるからこそ発揮されるシナジー効果で、ディスクリート半導体の多彩な製品群ラインアップが顧客の価値創造に大きく貢献しています。
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 組立・その他製造職
【業績堅調に推移◎幅広い業界と取引/新製品の立ち上げフェーズ!組織と一緒に成長していける◎年間休日125日以上】 ■採用背景: 新製品の立ち上げに伴い新設された組織において、立ち上げフェーズから携わっていけるヤリガイのあるポジションです。 自動車の電動化に伴い、今後需要が拡大していくことが予測される分野において、自身の頑張り次第で、組織の中核として活躍していける可能性もあります。 これまでの経験を活かしつつ、挑戦していきたい方はぜひご検討ください。 ■業務概要: 電子機器組立製品の製造および製造管理をお任せします。 組立実務を行いつつ、3〜4名程のメンバーをまとめていっていただきます。 <業務詳細> ・プリント板製作工程や、実装・塗布・ネジ・溶接を主とする組立工程に対する製造ライン管理全般 ・主に生産ラインの稼働・品質・変化変更点管理、作業教育、ラインQCD改善等 <主な担当顧客/分野> 自動車メーカー/電動車向け <取り扱い製品/機種等> 車載インバーター、車載電源 ■入社後の流れ 同じポジションの作業リーダーの方に、富士電機におけるものづくりについて学んでいただきます。 ■働き方/働く環境: ・出張:無し ・働く場所は温度・湿度共に管理されています(室温20〜25度程) ■同社の特徴・魅力: ・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。売上高1兆円億規模で、幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有! ・コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ・小さな半導体から大きな発電機まで、幅広い製品を生み出しており、人々の暮らしを支えています。 ・年間休日120日以上、平均勤続年数20年以上、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 ・分業化が進むメーカーの中では業務の幅が広く、入社後すぐ様々な業務を任せてもらえる社風のため、成長できる環境。体系化した教育研修や社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生など大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市簗瀬
冨士発條株式会社
兵庫県朝来市和田山町筒江
400万円~499万円
機械部品・金型, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜生産管理/PSI管理/物流倉庫管理の知見をお持ちの方歓迎〜 世界最先端分野の超精密金属部品や金型の製作、プレス塑性加工・ニッケルメッキ加工を行う当社において、生産管理をお任せいたします。 ■職務内容: 国内工場と連携しPSI(生産、販売、在庫)管理遂行を行っていただきます。営業連携による市場デマンド及び将来予測から生産ライン構成を検討し、最適な設備負荷を維持し、適正在庫保有の推進をお願いいたします。 ■当社の強み: 1枚のアルミをプレス加工することで、つなぎ目を作らずに箱形の金属成形をすることが可能です。20年前には日本の大手自動車メーカーでも実現できなかった技術で、液漏れなどを防ぐことができます。そのような技術力があるからこそ世界中で利用されており、今後電気自動車が増えていく中で、当社に対するニーズも増えていくことが予想されております。 ■当社について: ◎深絞りプレス加工技術を活かして、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 ◎主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています。 ◎金属バネ技術をもとに、幅広く製造技術/製造装置の開発を手掛け、今日ではバネ製造からの業種転換により、携帯電話2次電池部品/ハイブリッド車/燃料電池車等への部品製造を展開しております。 世界最先端の超精密金型の設計製作を始めとした一貫生産と、不可能を可能にする技術力で、お客様に次々とソリューションを提供し続けています。地の不利が生んだ自前主義/弱みを強みに変える不屈の精神をモットーに、経営理念『自己実現による好循環を通して、顧客/社会/従業員感動を追求し、地球の未来に貢献する。』を掲げ、従業員ひとり一人が仲間と力を合わせ、懸命に働く、そんな会社にしたいと願っています。 ◎『しなやかな心』/利他の精神/豊かなセンス(感性)と感受性/柔軟な発想/粘り強さと不屈の精神/バランス感覚/やさしさ。 私達は、この『しなやかな心』をコーポレート・スピリッツ(企業精神)に掲げ、困難を克服して不可能を可能にする取り組みで、お客様や世の中に感動していただき、 全従業員が夢と誇りをもって、日々仕事に打ち込むことを基本信条としております。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【国内シェア80%以上のグローバルメーカー/お客様から「ありがとう」と感謝される仕事/世界発の寿司ロボットを開発した老舗企業/年休124日】 ■業務内容: 寿司ロボットを納品した回転寿司店、スーパー等をお客様としたサービスエンジニアとなります。他には、ご飯盛り付けロボット、海苔巻き成形機など、幅広い製品を扱っていただきます。年間50回程の技術研修があるため、機械・電気の基本的な知識をお持ちの方であればご活躍できる環境です。 ■業務詳細: ・機械納品:納品に立ち合い、試運転を行います。また操作に関する指導も行います。 ・アフターメンテナンス/定期メンテナンス:機械の不具合時に一次対応から修理まで行います。 主なお客様は大手回転寿司チェーンやスーパーマーケット、コンビニエンスストアの食品工場などとなります。 ■1日の訪問件数: 社用車で訪問します。定期メンテナンスがメインとなり1日1〜3件程度です。担当エリアは名古屋が中心となり、事前にスケジュールを組んで対応頂けますので緊急対応等は発生しません。 ■配属組織: 名古屋支店は全部で13名の組織で、サービス担当者は6名おります。 先輩社員によるOJTで着実にキャッチアップ頂き、徐々に業務をお任せし、1〜2年で一人前になることを期待しています。 ■働く環境: 月の平均残業時間は20時間程度。エリアごとに担当が決まっており、エリア外への出張は基本ありません。また、休日出勤もなく、夜間対応もないため働きやすい環境です。 ■当社について: 当社は、外食・小売・食品加工企業向けに「寿司ロボット」をはじめとする米飯の成形や計量盛り付け等を自動的に行う機械を製造販売するメーカーです。国内初のシャリ玉の量産型自動生産機(後の「寿司ロボット」)を考案し、回転寿司チェーンでの採用などを契機に回転寿司チェーンが拡大するきっかけを作り、大手の回転寿司チェーンのほぼ全てに納入実績があります。職人の握った形状や握り具合やふんわりと空気を含むように盛り付ける技術は当社独自開発の技術であり、高い信頼・評価を得ています。 また、国内外で人手不足を背景とした省人化の動きにより、ご飯盛り付けロボットなども好調で堅調に推移しております。レストランやチェーン店、食品工場で高いシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
エレコム株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【PC周辺機器、スマホ関連製品等トップシェアメーカー、理美容やヘルスケアといった新事業へのチャレンジも意欲的】 ■業務内容: 当社オーディオ製品(イヤホン/ヘッドホン/ヘッドセット/スピーカーなどAVカテゴリ全般)の製品の企画から市場投入までのプロジェクト全体を管理をお任せします。関係各所との調整、性能・品質・スケジュール・コスト管理・商品開発の推進がミッションです。 ■具体的な業務: 海外委託先(主に中国)との窓口として、仕様・要求事項の伝達から計画通りのリリース、量産化等、開発管理業務をご担当いただきます。 ◎開発案件のスケジュール作成、進捗管理、各部署やデザイナーとの連携 ◎ベンダー選定・折衝 ※コストダウンや生産地リスク回避のための製造工場移管の検討など ◎工場監査依頼、工場監査立会(海外出張有:アジア圏への一週間程度の出張が年2〜4回、通訳がつきますので語学力はマストではありません) ◎新規格/法規、新技術の情報収集と商品企画担当へのフィードバック ■同社について: マウス・USB・キーボード・スマホアクセ等多くのアイテムで国内シェアトップクラスを誇り、幅広い製品群であらゆる需要に対応しています。直近10年で営業利益率が3.5倍の成長率を誇り、自己資本比率も7割を超すなど経営基盤はとても安定しています。 当社の強みは、長年築き上げた『商品開発力×商品調達力×販売力』の高さであり、独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。年間2000アイテム以上の製品を提供する一方で、ファブレスメーカーとして国内外から七千点以上の製品調達をしながら開発を進めています。 ■同社の成長戦略: エレコムの商品開発のコンセプトは独創性とスピード。市場が求めている商品の課題を見つけて改善していくとともに、新たな商品開発にも積極果敢に挑んでいます。また、「いかに商品コストを抑え、スピードを上げて調達するか」をミッションに掲げ、協力ベンダー(商品供給者)は、国内のみならず中国・ASEAN全域にも拡大し、国内外で「売れる商品」を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県盛岡市本宮
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
サーマル・電子部品事業部門にて、データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発を担当いただきます。新設された小規模な部署だからこそ、自分の裁量で計画立案から開発までのプロセスが実行でき、開発したソフトウェアに対してお客様からのフィードバックをダイレクトに感じられる喜びがあります。また、現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる求人です。 ■詳細 ・外部委託開発パートナーと連携したソフトウェア開発(要件分析・仕様策定し委託/進捗管理/成果物レビュー/評価・データ解析等) ※ 将来的には自社内でソフトウェア開発を完結(V字モデル等による開発、要件分析/設計/実装/評価・データ解析等) ・顧客対応(追加要求事項実装/評価等) ※組織全体としてはモーター制御技術の確立やソフトウェア、ハードウェアの開発もしています。 ■働き方 テレワーク:有ですが、基本は出社していただきます。 時間外労働:20〜30時間 出張:月1回程度(モーターメーカー、ICメーカー) ■当ポジションで働くやりがい 世界的な企業と直接やり取りができる事。 現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができる事。 ソフトウェアに関しては新設された小規模な部署だからこそ、自分の裁量で計画立案から開発までのプロセスが実行でき、開発したソフトウェアに対してお客様からのフィードバックをダイレクトに感じられる喜びがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ボッシュ株式会社
神奈川県横浜市都筑区牛久保
450万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: ◎EV/HEV用コンポーネントのSystem/SW開発 (インバータ/DCDCコンバータ//載充電ユニット) ◎要求仕様解析(SWおよび関連する低電圧回路) ◎顧客との要求仕様の交渉や技術的なディスカッション ◎海外拠点のプロジェクトチームとの調整や交渉 ◎車両での評価試験・不具合解析 ◎新規プロジェクト獲得活動のSWサポート 『グローバルなパワートレインの変変を 本からリードする』をミッションとして、Electrification=電動化コンポーネントの開発業務ををっています。 具体的には、環境にやさしく快適な「電動化」を実現するべく、、効率のパワーエレクトロニクス製品群(モータを駆動するインバータ、DC-DCコンバータ、、載載充電器など)を、ドイツを中中としたヨーロッパ各国、インド、中国など世界各国と協協しながら開発を進めています。 あなたのOEMやサプライヤでの開発経験をベースに、100年にに度のモビリティの変変期を肌で感じながら、国際際豊かな開発チームの中で、共に成成していきませんか。 ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ