428 件
株式会社0
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
350万円~399万円
-
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で運営事務の幅広い業務担当/働きやすさ◎】 当社の医師専門の人事業務を担う「医療チーム」の一員として以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・医師、クリニックスタッフ、紹介会社と電話やメールでのコンタクト ・求人票作成、修正、取り下げ ・医師や各クリニックからの問い合わせ対応 ・勤務医師の情報管理 ・医師との面談 ・その他、電話対応、データ作成などの総務業務 ■入社後の流れ: 入社後、先ずは各クリニックの診療に必要なスポット勤務の医師を担当していただきます。 その後は定期枠の先生の対応や医師の採用計画、クリニックの配置などの管理業務にも携わっていただき、 ゆくゆくは採用業務だけでなく、医師の面談や働きやすい環境作りをお任せしていきます。 ■働く環境: チーム・他部署とも連携を図りながら、業務に取り組んでおります。 異業種・異業界から入社し、活躍している先輩職員が多数在籍しており、質問や相談などは気軽にしやすい雰囲気です。 ■安心のサポート制度: 当社では従業員のメンタルヘルスケアの一環で定期的に面談の機会を設けています。 国家資格キャリアコンサルタント/産業カウンセラーの有資格者が個別の面談を行いますので、お仕事からプライベートまで、幅広いご相談に対応しています。 ■充実した福利厚生: ・月1回美容注射無料(にんにく注射 or 美容注射) ・美容施術の社割制度(脱毛やHIFU、ボトックス、ダーマペン4、ピーリング、フラクショナルレーザー、レーザートーニング、美容点滴、美容注射、ホクロ除去など、人気の美容施術半額)等 ■当社の役割: 運営する医療機関(ゆうメンタルクリニック)では、できるかぎり多くの方に「当日」「すぐ」の治療を提供できることを、最優先の使命にしています。 そのためにゆうメンタルクリニックは、今日つらさを抱えている方を、今日すぐに、少しでもラクにするための治療を行っています。 そうした医療の現場を支えるのは、医師や看護師、スタッフばかりではありません。 現場で働くスタッフが安心して日々の仕事に取り組めるよう支えていくことが当社の役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズ
東京都目黒区下目黒
550万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 公社・官公庁・学校・研究施設, 施設長 スクール長・マネジャー
【インターナショナルスクール・バイリンガルプリスクールを展開/会社全体の半分が外国の方のため英語を使って仕事したい方歓迎/年間休日130日以上・土日祝休】 国際バカロレア機構(IBO)より、アジア初、オンラインIBディプロマ・プログラムを提供できる学校に選出されている当校にて、校長職(校舎全体管理業務を行う管理職)をお任せします。 ■業務内容: ・保育士・職員及び利用者様の管理、収支・予実管理 ・利用者様の集客・広告宣伝、入学説明会の実施 ・入学後のフォロー ■業務のポイント: ・日本人を含む様々な国籍の職員が集まるグローバルな環境です。業務の半分程度、英語を利用します。英語を用いた職員との1on1等もあります。 ・当校は「世界で活躍する国際人」の育成を目指し、都内を中心に10拠点のインターナショナルスクール/バイリンガルプリスクールを展開しています。頻繁ではありませんが転居を伴わない転勤が発生する可能性があります。 ■入社後: キャンパスに実地訪問しながら、統括者によるフォローを行います。 ■当社の特徴: ・東京都内を中心に国際バカロレアの教育方針のもと「世界で活躍する国際人」の育成を目指す、バイリンガルプリスクール(認可外保育施設)及びインターナショナルスクールを展開するグループです。現在東京都内においてグループ全体で10拠点以上を運営しております。 また東証スタンダードに上場している親会社があり、事業の財政的基盤は安定しています。 ・「世界標準のグローバル教育を導入し、近い将来にアジア No.1 のインターナショナルスクールとなる」ことを目標に掲げています。世界 Top10にランキングされる大学や日本国内のトップ校とされる大学にも毎年進学者を輩出するなど、その教育面での充実も結果とともに認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
国立大学法人徳島大学
徳島県徳島市蔵本町
蔵本駅
300万円~399万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 医療事務 一般事務・アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜1949年創立、6学部、大学院等を設置する県内最大規模を誇る国立大学法人/17時15分定時でワークライフバランス◎〜 ■概要: 徳島大学病院医事課(医事係、診療報酬請求係、診療録管理係のいずれか)の配属となります。ご本人様のご希望・ご経験に応じて業務をお任せします◎ ■業務詳細(例): ①施設基準の届出に関する業務 ②診療契約に関する業務 ③医事総務に関する業務 ④診療報酬請求業務 ⑤医事関連マスタ管理業務 ⑥DPCコーディング業務 ⑦診療録の管理・運用等業務 ⑧診療録監査業務 ⑨クリニカルパスに関する業務 ⑩診療記録の開示に関する業務 ⑪中央カルテ保管庫管理・運用業務 ⑫その他医事課が指示する業務 ■組織構成: 診療情報管理士の資格保有者は10名在籍しており、各々のご経験に応じた業務をしております。働き方についても、残業月平均10時間程度でワークライフバランスがしっかり整い、家庭との両立ができる環境です。 ■特徴: ◇本病院は、県内で他に類のない特定機能病院として、安全で安心な高難度医療や低侵襲医療を提供し、先端的医療の開発と推進に取り組み、すぐれた医療人を育成するとともに、地域医療へ貢献しています。 ◇医科歯科連携、多職種連携で行われている大学病院ならではのチーム医療の実践も大きな特徴です。また、近隣の徳島県立中央病院とメディカルゾーンを形成し、徳島県民の健康増進の一翼を担っています。 ◇今後も地域医療の中核病院として有効に機能し、地域の人々の健康の回復や維持にお役にたっていきたいと考えております。 ■当院について: 医科診療部門と歯科診療部門をもち、病床数は692床で、医科28診療科、歯科10診療科と65中央診療施設等から成っています。その活動を医師、歯科医師、医療技術者、看護職員、事務職員など1,700人余りが支えています。 2023年度は、外来患者数47万人、入院患者数20万2千人に達し、手術件数も約7,000件で徳島県下の中核病院として機能しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッズコーポレーションホールディングス
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~599万円
ITコンサルティング 公社・官公庁・学校・研究施設, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜保育ICTなどグループ全体のシステム最適化・DX推進/原則リモート・フレックス・年休125日・残業10hと働きやすさ◎〜 ■仕事内容: 各種システムの企画・開発からグループ全体のシステム最適化・DX推進などの様々なプロジェクトにて、Webディレクターとして制作ディレクションを幅広くご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・部門担当者からのヒアリングをもとに最適な方法を企画立案 ・デザイナー、エンジニア、他部署担当者との制作進行 ・UI/UX、SEO、システム要件などを考慮した設計 ・BtoBサイトの数値分析、グロース戦略の企画実施 など ■業務の特徴: ◇病院内・企業内保育園の受託運営事業を軸に、認可保育園の企画運営、保育士向けWebメディア運営、海外事業など複数事業を展開する当グループにて、グループ全体のシステム最適化・DX推進を担う部署の一員として、以下のような数あるプロジェクトのいずれかに参画いただく予定です。 ・連絡帳機能など、保育士と保護者をつなぐプラットフォーム「かけはしポータル」PJ ・運営本部と保育士をつなぐプラットフォーム「キッズサークル」PJ ・DX推進・業務効率化を目的とした全社システムの最適化PJ ・年間採用目標1,000名中300名以上の採用に貢献する採用サイトの運用・改修 ・保育園における園児集客を最大化するためのブランディングPJ ・グループ各社のコーポレートサイト・サービスサイトの運用・改修 ◇社内のディレクター、デザイナー、エンジニア、業務部門担当者でプロジェクトチームを組み、プロジェクトチーム一丸となって目標達成にコミットしています。企画段階から参加できるのも、自社案件ならでは。アイディアベースのことから具体的な改善方法の提案まで、存分に力を発揮できます。 ■当ポジションの魅力: ・ユーザー(本部や現場保育スタッフ、保護者、お子様など)との距離が非常に近く、数値のみではない生の声・アンケート結果などからもニーズやフィードバックを収集可能です。 ・成長フェーズの企業であるため、ICT化、DX化、ブランディングなど幅広い経験を積むことが可能です。 ■組織構成: 部長(30代男性)、マネージャー1名、メンバー4名の計6名が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人日出学園
千葉県市川市菅野
菅野駅
~
公社・官公庁・学校・研究施設, 小・中・高等学校教師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創立90年以上の伝統ある学校法人/ワークライフバランス◎】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 千葉県市川市にて幼稚園から高等学校まで運営する当学園にて、中学・高校の英語(ネイティブ)時間講師をお任せいたします。 ■業務詳細: ・教科指導 ・生徒指導 ・進路相談 月火水木土・週17コマ程度担当していただきます。 中学1学年120名(4クラス)、高校1学年160名(4クラス)の編成です。数学、英語は中学2年から習熟度別授業で2クラス3展開、授業時間数も標準より多いため学習内容の先取りをしています。 多くの教職員が中高双方の授業を担当しており、計画的、継続的な教育指導を展開しています。中高の6年間を通じて「誠・明・和」の校訓を中心に、生きる力・自ら行動する力を育む総合教育を実践しています。 ■特徴: すべての基礎となる「読むこと・書くこと・聞くこと・話すこと」を固め、 副教材などを使って教科書以上に内容を深める指導をしています。 中学校では「中学で確実に身につけさせたいこと」を柱に「基礎学力向上」を目指します。高等学校では「大学受験までに確実に身につけさせたいこと」を柱に「応用力向上」を目指します。中学校で「百人一首」を暗唱することもその一環。日本古来の言語・文化と現代の言葉・文化との接点を見出します。 漢字検定の受検も推奨しています。 ■求める人物像 ・本学の教育方針を理解し、熱心に働ける方 ・自らの専門を進んで深め、生徒の学習指導に生かせる方 ・生徒、保護者と真摯に向き合うことができる方 ■学園の魅力: ・1934年に幼稚園開園と小学校開校以来、80年以上の伝統を持つ学校法人です。現在では、都心にほど近い千葉県市川市の深い緑に包まれた地に幼稚園、近隣に小学校と中学・高等学校の学舎を擁し、独創的で個性ある総合学園として一貫教育を推進しています。伝統を受け継ぎ、私塾的校風のもと、新しい時代を担う豊かな人間力をもった人材の育成を目指しています。 変更の範囲:本文参照
【創立90年以上の伝統ある学校法人/ワークライフバランス◎】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 千葉県市川市にて幼稚園から高等学校まで運営する当学園にて、中学・高校の英語時間講師をお任せいたします。 ■業務詳細: ・教科指導 ・生徒指導 ・進路相談 (月)〜(土)のうち5日 週17コマ程度担当していただきます。 中学1学年120名(4クラス)、高校1学年160名(4クラス)の編成です。数学、英語は中学2年から習熟度別授業で2クラス3展開、授業時間数も標準より多いため学習内容の先取りをしています。 多くの教職員が中高双方の授業を担当しており、計画的、継続的な教育指導を展開しています。中高の6年間を通じて「誠・明・和」の校訓を中心に、生きる力・自ら行動する力を育む総合教育を実践しています。 ■特徴: すべての基礎となる「読むこと・書くこと・聞くこと・話すこと」を固め、 副教材などを使って教科書以上に内容を深める指導をしています。 中学校では「中学で確実に身につけさせたいこと」を柱に「基礎学力向上」を目指します。高等学校では「大学受験までに確実に身につけさせたいこと」を柱に「応用力向上」を目指します。中学校で「百人一首」を暗唱することもその一環。日本古来の言語・文化と現代の言葉・文化との接点を見出します。 漢字検定の受検も推奨しています。 ■求める人物像 ・本学の教育方針を理解し、熱心に働ける方 ・自らの専門を進んで深め、生徒の学習指導に生かせる方 ・生徒、保護者と真摯に向き合うことができる方 ■学園の魅力: ・1934年に幼稚園開園と小学校開校以来、80年以上の伝統を持つ学校法人です。現在では、都心にほど近い千葉県市川市の深い緑に包まれた地に幼稚園、近隣に小学校と中学・高等学校の学舎を擁し、独創的で個性ある総合学園として一貫教育を推進しています。伝統を受け継ぎ、私塾的校風のもと、新しい時代を担う豊かな人間力をもった人材の育成を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社雪研スノーイーターズ
北海道札幌市中央区南二条西(1〜19丁目)
400万円~649万円
建設コンサルタント 公社・官公庁・学校・研究施設, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
【雪に特化した国内唯一の民間研究企業/北海道開発局や寒地土木研究所などの優良業務等表彰多数受賞/雪を切り口とした業務を行う国内・海外でもユニークな企業】 日本で唯一の雪のノウハウと防雪技術に特化した「防雪・防災のスペシャリスト集団」である当社で、土木分野における雪対策のための調査・対策施設の設計をお任せします。 ■詳細: 〇設計(主担当) ・道路付帯施設等の各種検討及び検討結果整理、構造計算、設計図作成、数量計算書作成、報告書作成 ・電子成果作成、発注者対応 〇調査(補助) ・吹雪や雪崩の雪害調査、移動気象観測調査、気象定点観測 ゆるく設計グループと調査グループで構成され、原則設計グループに配属します。雪害を理解し設計することを重視しており、冬期の現地調査も経験して頂きます。 ■魅力: <会社の安定性> 官公庁を顧客とした公共事業におけるプロジェクトが中心です。2022年には、「北海道開発局 優良業務等表彰」を受け、今後も安定した案件の受注を想定しています。 <キャリア> 技術士として公共業務の管理技術者を担当して頂き、将来的には所属部署のリーダーとなって頂きたいと考えています。 <仕事のやりがい> 会社全体で、雪や防雪に特化した事業を展開しており、公共分野においても防雪関係業務では他社と差別化を図り優位性をもって対応しています。やりがいを持って仕事をしていくことができます。
国立大学法人千葉大学
千葉県千葉市中央区亥鼻
500万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
■業務概要: 千葉大学にて常勤職員として、技術職員(機械系)を募集いたします。 ※主任級のポジションをご用意しています。 ■業務内容: (1)機械設備工事の設計業務 (2)機械設備工事の施工監理業務 (3)機械設備維持管理業務 (4)その他、施設整備に関連する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入職後の流れ: 入職後、大学職員として働く心構えや基本的な内容についての新採用研修を数日間行います。(採用月により翌年度参加になります。) その後は上司と相談しながら業務をこなし、OJTを通じて知識や技術を蓄えていきます。「1年目は研修期間」というスタンスでじっくり考えていきますので、焦ることなく、少しずつ着実に業務を覚えていただけます。 変更の範囲:本文参照
医療法人社団同友会
東京都文京区小石川
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【右肩上がりで市場拡大を続ける予防医療領域のソリューション営業/健康経営に力を入れており腰を据えて長く働ける環境です◎/前職給与考慮】 ■仕事内容: 同友会では、人間ドックや健康診断など、予防医学に特化したサービスを展開しており、健康診断業界のパイオニアとして、全国トップクラスの受診者数を誇り、安定した基盤を築いています。 今回のポジションでは法人や健康保険組合などに向けて健康診断や人間ドッグの診察内容に対する提案営業をお任せします。既に取引のある企業様に対してのご提案がほとんどとなります。それ以外では既存顧客からの紹介があった場合や、お問い合わせ先の企業様へ提案を行うこともございます。 ■具体的な仕事のイメージ: 下記のような流れで業務を進めていきます。実際のサービス運用は別部隊で行うため、クライアントの窓口としての役割が強いです。また、場合によっては直行直帰をする場面もございます。 (1)ご提案 クライアント企業によって健康診断を実施するタイミングや期間が決まっており、周期に応じてご連絡。「そろそろ健診の時期ですが、今年はどうしましょうか?」などと確認します。 (2)課題のヒアリング 「去年の受診率があまり良くなくて…」「時間がかかったから改善したい」など以前の課題を洗い出し。クライアント企業から具体的な受診人数等の情報を聞き、見積もりを出しながら打ち合わせします。 (3)事務との連携 社内システムを使い、クライアント企業や受診者の情報を社内の事務スタッフへ共有。健診実施の準備を依頼します。 (4)その他業務 受診予定の人数変更や調整連絡、契約に関する質問対応、進捗管理等。 ■同友会について: 超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。 巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど 人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 看護師 その他医療・看護
【健診業界トップシェアを誇る同友会で内視鏡部門の看護師を募集!/残業ほぼ無し・年間休日121日以上!】 ■仕事内容: 上下部内視鏡問診及び直接介助など内視鏡部門での正看護師業務をご担当いただきます。 ※上下部の介助について業務手当がそれぞれ支給されます。 当法人は、働きやすい環境でお仕事していただけるよう待遇面や福利厚生を充実させてきました。昇給賞与はもちろん、非世帯主へも支給される住宅手当や配偶者手当など各種手当も充実しています。お給与は前職を考慮します! ■求人の魅力: ・3路線利用可能となり、都営地下鉄三田線『春日駅』、東京メトロ南北線・丸の内線『後楽園駅』から徒歩圏内なので通勤がしやすいです。 ・日祝休みで年間休日は121日ありますので、お休みをしっかり取ることができプライベートを大事にしながら働くことができます。 ・福利厚生が充実していますので、安心して長く働くことができる環境です。 ■働きやすい職場づくり: 健康を守ることが使命の法人だからこそ、「健康経営」というキーワードを掲げ、職員の健康管理にも意識的に取り組んでいます。職員の健診受診率は当然100%、また全社でノー残業デー等の推進にも力を入れ、定時後の時間を活用してプライベートも充実させている職員は多く存在します。 ■同友会について: 超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。 巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど 人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 臨床検査技師 その他医療・看護
【健診業界トップシェアを誇る同友会で臨床検査技師を募集!/残業ほぼ無し・年間休日121日以上!】 ■仕事内容: 人間ドックや健診専門クリニックでの検査技師業務をお任せします。 【業務内容】 超音波検査(主に腹部や乳腺)/心電図検査/身長・体重/視力/血圧/その他測定など 当法人は、働きやすい環境でお仕事していただけるよう待遇面や福利厚生を充実させてきました。昇給賞与はもちろん、非世帯主へも支給される住宅手当や配偶者手当など各種手当も充実しています。お給与は前職を考慮します! ■組織構成 検査部 約50名(アルバイト含む) エコー担当 約20名 (20〜50代まで幅広く活躍中!) ■求人の魅力: ・3路線利用可能となり、都営地下鉄三田線『春日駅』、東京メトロ南北線・丸の内線『後楽園駅』から徒歩圏内なので通勤がしやすいです。 ・日祝休みで年間休日は121日ありますので、お休みをしっかり取ることができプライベートを大事にしながら働くことができます。 ・福利厚生が充実していますので、安心して長く働くことができる環境です。 ■働きやすい職場づくり: 健康を守ることが使命の法人だからこそ、「健康経営」というキーワードを掲げ、職員の健康管理にも意識的に取り組んでいます。職員の健診受診率は当然100%、また全社でノー残業デー等の推進にも力を入れ、提示後の時間を活用して私生活も充実させている職員は多く存在します。 ■同友会について: 超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。 巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど 人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人三幸学園
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
350万円~549万円
その他・各種スクール 公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 大学講師
〜スイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに学べる専門学校。2016年に開校して以来、おかげさまで生徒数は年々増え、このたび新たに教員を募集することになりました〜 ■具体的な仕事内容:ご経験や適性を見ながら調理、製菓、製パン部門のいずれかに配属予定となります。 あなたにお任せするのは、カフェ等で提供される料理やスイーツ、パンの実習授業です。 授業は1クラス35人前後を2名〜3名の教員で受け持ち、50分×4コマ行います。 最初に作り方の説明をし、手順・ポイントのデモンストレーション後、 実際にその工程を生徒に作ってもらうという流れ。これを繰り返し、毎回の授業テーマのメニューを仕上げます。 ☆授業の約95%が実習・演習現場☆. 1年生ではスイーツ・パン・カフェ・ドリンクの4分野をすべて学び、幅広い基礎技術を身に着け、 2年次にはコース選択により、よりレベルの高い応用技術を学びます。 また、学校の1階にあるカフェ施設で、生徒が価格設定やメニュー開発から提供まで行う「学内店舗実習」により、 現場の実践的な店舗運営の流れを学ぶことができます。 .☆教員未経験の方も安心の体制です☆. 2名〜3名の教員のうちの1名として授業の現場へ。 メインの教員の補助や生徒のサポートをしながら、1年程度かけて苦手なジャンルも学ぶことができます。 その後は経験やスキルに合わせ、少しずつ授業を受け持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団上桜会ゆうメンタルクリニック
東京都台東区上野
上野駅
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 医療事務 受付
【首都圏最大級*『つらいとき、すぐに』気軽に立ち寄れる≪駅チカ≫のクリニック*受付事務/教育体制充実で未経験から専門知識を学べる環境♪/残業月10h程*転居を伴う転勤無しで働き方◎】 精神科・心療内科のクリニックでの事務受付として以下の業務をお任せ致します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方箋のお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 年次や年齢に関わらず、スタッフ一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けるフラットな社風が根付いています。 ※社員インタビュー※ https://yusta.net/interview-staff/ 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■充実した研修制度: 最初の1カ月は先輩とのマンツーマンで仕事を覚えていただきます。 その後は専任教育担当と相談係が2カ月〜1年ほど、状況に合わせてサポートしますので、あなたのペースに合わせてじっくりと研修を進めていくことが可能です。 ■多彩なキャリアパス: 一定の経験やスキルが身についてきたら、メンバーの育成や資格を取ってカウンセリング業務にあたるなどさまざまなキャリアの道に進むことができます。 ■組織構成: ・男女問わず幅広い年齢層の社員が活躍中! ・クリニックには20〜30名スタッフがおり、受付は常に6〜7名程在籍しております。落ちついていて穏やかな協調性が多いスタッフが多いです。 ・受付スタッフの9割が未経験からのスタート! <<先輩社員の前職の一例>> 営業職/携帯販売員/塾講師/飲食やアパレルの接客販売/介護職/エステティシャン/ネイリスト/ITエンジニア など ■勤務地補足: 各クリニックをローテーションで勤務いただきます。(上野、池袋、新宿、渋谷、品川、秋葉原、横浜、大宮、千葉) 居住エリアによって担当エリアを決めており、通勤に負担のかからない配置をしています。各クリニックをローテーション勤務することにより、仕事内容は変わりませんが、気分をリフレッシュしながら働けます。 変更の範囲:本文参照
コンビウィズ株式会社
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設, 小・中・高等学校教師 保育士・幼稚園教諭
≪福利厚生・働き方ともに充実しています≫≪ベビー用品メーカー「コンビグループ」が運営のコンビプラザ保育園≫※認可保育園※ ■仕事の概要:同社運営の認可保育園にて保育業務の全般をお任せします。 ■業務の特徴:基本的に複数担任制のため、日頃からコミュニケーションをとり協力体制を大事にしています。例えば、(1)毎日の朝礼や終礼、引き継ぎノートなどを活用し、職員全員で共有をする (2)午睡中にクラスの担任同士で“報・連・相”の実施、などです。 ■ワークライフバランスについて:年間休日120日以上、有給2日は入社時支給、夏休みの連休取得可(平均4〜6日)、土日連休(平均週2回以上)、等のワークライフバランスにおける各水準が非常に高いのが特徴です。他にも、コンプライアンスに基づいた企業運営ならではの充実した体制が多くあります。 ■女性のキャリアについて:育休、産休、時短等の子育て支援制度も充実しております。また、家賃補助や借り上げ社宅といった制度を用意しており、企業として従業員の方々の子育てを応援しています。※産前産後休暇および育児休業制度の利用者は年間約20名です ■業務の持ち帰りについて:業務の持ち帰りは原則禁止しており殆ど発生しません。※行事前に限り持ち帰るケースがありますが、それ以外は、基本的に持ち帰り業務は発生しません ■評価について:半年ごとの園長との評価面談や年間を通しての人事評価システム、年に1回の職員アンケートなどが実施されています。悩み事や人生設計、キャリアアップなど、今考えていることをじっくり聞き取り、会社や園でどんなサポートができるのかを一緒に考えていきます。 ■資格取得について: 毎年、年間目標を設定し評価を行う「人事評価制度」を導入しています。その評価は社内の等級制度に反映され、昇級・昇給・昇格とも結びつけられています。また、キャリアアップや家庭環境に合わせた異動希望も申告出来るシステムがあります。 ■1日のスケジュールについて: (1)[登園:07:00~10:00] (2)[午前活動10:00~11:00]※お散歩、体操指導、造形教室 (3)[給食:11:00~12:00] (4)[午睡:12:00~15:00] (5)[おやつ:15:00~16:00] (6)[午後の活動:16:00~17:00] (7)[降園:18:00~20:30]
独立行政法人情報処理推進機構
東京都文京区本駒込
700万円~999万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜IT推進による産業強化や情報セキュリティ向上など様々な国のIT政策実施の要となる公的機関〜 ■業務概要: デジタル推進部門において、事業部門及び管理部門が各業務を行うに当たりデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しつつセキュリティを確保するセキュリティ責任者として、以下の業務を実施します。 ・ITインフラ・ITサービス等に係る最新の情報セキュリティ技術・情報の把握、情報セキュリティの確保、セキュリティ監査への対応 ・ITインフラ・ITシステムの企画・設計・構築・運用・管理業務 ・IT-BCP対策、セキュリティポリシーに沿った情報セキュリティの確保等の検討に関する業務 ・上記に係る企画・審議(企画書・審議資料の作成、プレゼン)、プロジェクト管理(仕様書の作成・要員管理・資産管理・予算管理・調達管理:関連する事務作業および入札・公募含む)、申請処理等の各種事務手続きの実施 ■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)について: ◎2004年に発足してから今日に至るまで、IPAは、経済産業省の政策実施機関として日本のIT施策を企画立案し、実践する取り組みの一翼を担ってまいりました。 ◎国民の皆様が安心できるIT社会を実現するため、情報セキュリティ対策の実現、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築と、3つの分野を軸として、さまざまな事業に取り組んでいます。 <”頼れるIT社会”の実現を目指して> IPAは、絶え間なく進化するIT社会の潮流や技術動向を広い視野で捉え、社会課題の解決や産業の発展につながる指針を示していくとともに、情報セキュリティ対策の強化や、優れたIT人材を育成するための活動に取り組み、安全で利便性の高い“頼れるIT社会”の実現に貢献してまいります。
川崎市住宅供給公社
神奈川県川崎市川崎区砂子
京急川崎駅
450万円~649万円
不動産管理 公社・官公庁・学校・研究施設, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
発注者側×内勤中心/川崎市100%出資/残業月平均10時間/転勤無/電気設備系の経験者歓迎! ◎公社内での内勤業務がメイン! ◎平均残業時間は 10 時間程度 内勤中心で現場に出向く際も川崎市内で移動時間が少ないため、残業時間を抑えられています。 ■担当業務: 技術職として、川崎市内の市営住宅・公社賃貸住宅(団地・マンション)の大規模修繕に関し、計画から設計・積算・工事監理をスムーズにいくように外注計画・発注調整し、引き渡しを通して携わっていただきます。電気だけでなく、修繕全般(設備系)にも関わっていただきますが、本ポジションは、発注者側のため基本的な作業は事務所で行い確認などの際に外での勤務が発生します。 ■業務詳細: (1)施工業者の管理指導 (2)設計業者の管理指導 (3) 施工現場での作業が円滑に進むよう関係各所と業務連携 ※当ポジションでは2,3名の複数名で担当し年間30件程度の案件を担当頂きます。複数件を同時に受け持つこともありますが、チームで進めていきます。 ■業務内容のフロー例(市営住宅の場合): (1)団地(号棟)別に計画された工事実施年度の前年度に設計事務所へ委託し修繕工事の設計図書・積算書を外注します。 (2)工事実施年度に当年度の単価に組み替え、予定価格を作成し、入札により業者選定します。 (3)工事中は、工事監理のほか、必要に応じて入居者や自治会との調整も行います。 (4)工事が完了したら検査を行い、川崎市に引き渡します。 適性や希望に応じて、管理職へのキャリアアップを目指すことが可能です。また、総合職としての採用のため、将来的には他部署(溝ノ口事務所、賃貸住宅管理部門、企画部門等)への異動の可能性があります。 ■配属組織: 募集部門にて同様の業務をしている職員は5名います。20代〜40代までの職員が活躍しており、中途入社の社員が多いため、馴染みやすい環境です。 ■働き方: ・現場に出向く場合は、公用車を運転していただきます。(現場は全て川崎市内です。) ・川崎市からの案件が多いため繁忙期は年度末となりますが、平均残業時間は10時間程度と多くありません。 ・稀に、土日に団地を訪問し工事に関する説明会を実施することもありますが、時間外や振替休暇により対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェノスタッフ株式会社
東京都文京区弥生
公社・官公庁・学校・研究施設, 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
▼こんな方にお勧め! ・学生時代の知見を活かして、研究者としてキャリアを築いていきたい! ・働き方を整え、腰を据えて長く働いていきたい! ・長期的なキャリア形成を目指し、研究者として着実にスキルアップしていきたい! ■企業魅力: ●バイオテクノロジーを活用した高度な解析サービスを提供 ●大学を中心とするアカデミア領域や製薬メーカーより研究開発を多数受託 ■業務内容: 分子病理分析分野で受託研究を担う当社にて以下業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: 組織学的な研究や病理診断、また新薬開発などにおいて重要なプロセスである「薄切(パラフィン、凍結)」「HE染色、特殊染色、免疫染色」「パラフィン包埋」などの工程をお任せいたします。 ■期待すること: ・的確に業務を行い、ミスなくデータ管理を行うこと ・納期から逆算した業務設計 ■組織構成: ・人数:14名 ・平均年齢:40〜50代 ※女性の方も在籍しており、男女比のバランスが取れた組織となります! ■教育体制: OJT形式で先輩社員がサポートいたします! 本を出版(細胞・組織染色の達人)しており、その内容をもとに座学的な研修を行い、当社について理解を深めていただきます。 その他、定期的な社内研修がしっかり整備されている組織ですので、未経験の方も着実にスキルアップしていくことが可能です! ■働き方: ・月平均残業時間:20H ・リモートワーク:※業務状況によって相談は可能です ・出張:基本なし ・転勤:当面なし ・年間休日数:125日 ■当社について: バイオテクノロジーを活用した遺伝子発現解析や組織解析、モルフォメトリー解析、バイオマーカー探索などの高度な解析サービスを提供する企業です。 特に、独自の技術と豊富な経験を活かして、研究開発や診断のための高品質なデータと解析結果を提供しています。顧客ニーズに応じたカスタマイズサービスも行い、製薬企業や研究機関から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県つくば市上横場
400万円~549万円
▼こんな方にお勧め! ・学生時代の知見を活かして、研究者としてキャリアを築いていきたい! ・働き方を整え、腰を据えて長く働いていきたい! ・長期的なキャリア形成を目指し、研究者として着実にスキルアップしていきたい! ■企業魅力: ●バイオテクノロジーを活用した高度な解析サービスを提供 ●大学を中心とするアカデミア領域や製薬メーカーより研究開発を多数受託 ■業務内容: 分子病理分析分野で受託研究を担う当社にて、以下業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: 組織開発サービスやバイオマーカー探索サービスなどで担う「組織染色全般(HE染色、特殊染色、面栄染色、In situ Hybridization)」「販売用試薬の作製、品質管理」「報告書の作成」をお任せいたします。 ■期待すること: ・的確に業務を行い、ミスなくデータ管理を行う ・納期から逆算した業務設計 ■組織構成:(つくば) ・人数:2名 ・平均年齢:40代〜50代 ■教育体制: OJT形式で先輩社員がサポートいたします! 本を出版(細胞・組織染色の達人)しており、その内容をもとに座学的な研修を行い、当社について理解を深めていただきます。 その他、定期的な社内研修がしっかり整備されている組織ですので、未経験の方も着実にスキルアップしていくことが可能です! ■働き方: ・月平均残業時間:20H ・リモートワーク:※業務状況によって相談は可能です ・出張:基本なし ・転勤:当面なし ・年間休日数:125日 ■当社について: バイオテクノロジーを活用した遺伝子発現解析や組織解析、モルフォメトリー解析、バイオマーカー探索などの高度な解析サービスを提供する企業です。 特に、独自の技術と豊富な経験を活かして、研究開発や診断のための高品質なデータと解析結果を提供しています。顧客ニーズに応じたカスタマイズサービスも行い、製薬企業や研究機関から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人永守学園
京都府亀岡市曽我部町南条
公社・官公庁・学校・研究施設, 広報 マーケティング・広報アシスタント
【大学広報センター<異業種の方も活躍中>第二新卒歓迎・社員のやりたいことを実現できる環境】 ■職務概要: 大学事務局広報センター専任事務職員として、グローバルに活躍する人材育成を目指す京都先端科学大学の認知、理解向上のためのコミュニケーション活動を実践いただきます。将来的に包括的なコミュニケーション活動を実践できる専門家を目指してもらえるような長期的キャリア構築の観点から募集いたします。 ■具体的な仕事内容: 大学広報センターにおいて、学内外向けコミュニケーション施策の企画、推進頂きます。 ・PR企画(メディアの取材対応等) ・宣伝企画(大学行事と連動した広告の企画推進) ・SNS発信(X等、SNSでの情報発信) ■組織構成: 広報センターは8名(派遣、委託含む)で構成されています。 ■働き方: ・2023年度の専任事務職員の平均有給取得日数は13日。メリハリをつけて働くことができる環境です。 ※入社1年後の職員に付与される特別休暇5日間も別途取得できます。 (入職1年後以降は毎年付与されます) ■当社の魅力: 同学校法人は世界的大手モーターメーカーであり、平成約30年間で時価総額を最も伸ばした日本電産社の会長が経営を務めております。「京都先端科学大学を社会から一番求められる大学に変えていきたい」という考えで運営されています。本校には、社員の方々のやりたいことを実現できる環境がございます。型どおりにこなすのではなく、新しいことにチャレンジする気持ちを応援いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人博多学園
福岡県福岡市東区舞松原
公社・官公庁・学校・研究施設, 保育士・幼稚園教諭
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜ワークライフバランス整えたい方必見◎独自の教育プログラム有有大型連休可能◎年間休日115日〜 ■業務内容: 幼稚園・小学校・高校・専門学校を運営する当学校法人にて、幼稚園および認定こども園の教諭を募集しています。 担任からキャリアをスタートして将来は園長職など管理職登用の道もひらけています。特色あふれる7つの幼稚園があなたの活躍する舞台です。一緒にこども達の笑顔をつくりませんか? ■幼児教育 7つの選択肢: 7園毎に教育方針、理念、カリキュラムは異なります。音楽、体育、ICTなど様々な活動やモンテッソーリ、総幼研、国語教育、コミュニケーション力育成など各種メソッドを取り入れ、独自の教育を行っています。詳しくは、「博多学園幼稚園グループ」で検索し、グループホームページの採用情報をクリックしてください。 ■配属先情報: 下記7園いずれかの配属となります。 認定こども園博多東幼稚園:〒811-0117 糟屋郡新宮町上府130−3 ※2023年4月より移転&新園舎としてオープン 博多幼稚園:〒813-0042 福岡県福岡市東区舞松原5丁目7-5 博多南幼稚園:〒811-0215 福岡市東区高美台2丁目25番1号 博多のびっこ幼稚園:〒811-3425 宗像市日の里7丁目18番1号 博多第一幼稚園:〒811-2201 糟屋郡志免町桜丘1丁目28番1号 博多第二幼稚園:〒811-2106 福岡県糟屋郡宇美町ひばりが丘1丁目1-10 博多中央幼稚園:〒813-0014 福岡市東区香椎台1丁目5番22号 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人開桜学院
栃木県宇都宮市松が峰
公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【転居を伴う転勤なし/基本土日部活なし/夏季休暇等は校舎を施錠するので、出勤できず完全OFF】 ■業務概要: 当校にて【理科】の常勤講師として、授業を行っていただきます。 ■具体的には: ・授業の授業準備(教科書の内容把握) ・担当クラスにて授業 ・部活の顧問 ■業務の特長: ・当校は黒板を使った授業スタイルです。 ■入校後: ・まずは先輩社員職員の授業に同席いただき、授業の進め方を学びます。1ヶ月後には一人で授業を担当いただくことを想定しております。 ■本求人の魅力/特長: ・教員を目指していたものの現在違うお仕事をされている方や、元々教員で現在、現場を離れてしまった方などご活躍できる環境です。 ・部活は週に2〜3日で生徒は17:00下校、土日は部活なしです(大会時の引率は年数回あり)。 ・夏季休暇・年末年始休暇は、校舎を施錠するので、出勤できず完全休みとなります。 ・通学路での立哨等はありません。 ・教員同士の仲が良いです。 ・生徒の夏休み、冬休み期間中は、教員は4時間勤務となります。 ・転居を伴う転勤はありません。 ■当校について: 当校は創立以来、不登校や学力不振に悩む生徒を積極的に受け入れてきました。通信制高校としては稀な校舎体制、全日制スタイルを中心に、少人数制授業による、きめ細かな学習指導やメンタルサポートに取り組んでいます。 また、生徒一人ひとりが、様々な『学び』を通して、それぞれの『よさ・可能性』を育み伸ばし、『自ら考え行動する』人になれるよう、教科学習以外にも、部活動や学校行事、自然や社会に関する体験学習など、教育の充実に力を注いでいます。 ■教育方針: 〜一人ひとりの「よさ」を伸ばし、未来への力を拓く〜 私たちは、個々の生活や学習の状況をしっかり把握しながら、それぞれの「よさ」を大切にした、きめ細かな教育に努めています。 学習面では、学び直しから着実に学習を進められるカリキュラムや指導方法を研究・展開しています。 大きな変化の中、生徒一人ひとりが、意志を持って様々な学びに取り組み、 「自ら考え、自ら行動する」という自立への確かな礎を培っていけるように、私たち日々輝学園高等学校は、全力で教育に取り組みます。
ソシオークホールディングス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~799万円
食品・飲料・たばこ 福祉・介護関連サービス 公社・官公庁・学校・研究施設 ファーストフード関連, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 ■募集背景: 当社は、学校給食事業、学童・児童館等の子育て支援事業、保育園運営事業、送迎バス等の運行管理事業、ALT事業等のソーシャルサービスを提供する企業グループです。各事業の需要が増加し、2025年度は、2020年度比230%である売上高500億円、社員数は倍の約2万人を計画しています。グループ全体の経営企画機能の強化が必須となり、増員募集を開始しました。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 課長職(マネージャー)としてのお迎え入れを想定しています。 タイミング的に、まずは次期中期経営計画の策定を中心に担っていただく形になると想定しております。部署全体では下記のような役割を担っています。ご経験や志向性に応じて、これらの業務も将来的にお任せする可能性があります。 <部署の役割> ・グループ全体の経営企画 ・中期経営計画の策定 ・予算策定、予算/実績進捗管理 ・新規事業/M&Aの管理業務 ■配属先組織について: 役員直下で、部長1名課長1名+メンバー4名が在籍しています。内部で経営企画機能と新規事業開発機能に大きく分かれています。 ■当社事業の一例: ・フードサービス: 1日あたりの提供食数は「198,366食」に昇り、561事業所(学校245、保育園/幼稚園69、福祉施設148、病院33、一般企業/レストラン66)でサービスを提供しています。 学校給食、保育園給食提供を通して子どもたちに食の大切さ、楽しさを伝えたり、病院や福祉施設で季節感あふれる食事提供を行っています。栄養士、管理栄養士、調理師といった資格を持って活躍しているスタッフ、調理をすることが好きなスタッフなど、ご自身の得意を仕事にしている社員がたくさんいます。 ・子育て支援サービス 認可保育園や学童など、全国で計654の事業所を運営しています。私たちは、子どもたちを0歳から18歳まで、長い視点で見守ることができることに強みがあります。保育士や栄養士、教員免許などを持ち、専門知識と豊富な経験を持ったスタッフが日々、子どもたちと向き合い、寄り添った仕事をしています。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
〜従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 ■募集背景: 当社は、学校給食事業、学童・児童館等の子育て支援事業、保育園運営事業、送迎バス等の運行管理事業、ALT事業等のソーシャルサービスを提供する企業グループです。各事業の需要が増加し、2025年度は、2020年度比230%である売上高500億円、社員数は倍の約2万人を計画しています。グループ全体の経営企画機能の強化が必須となり、増員募集を開始しました。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: タイミング的に、まずは次期中期経営計画の策定を中心に担っていただく形になると想定しております。部署全体では下記のような役割を担っています。ご経験や志向性に応じて、これらの業務も将来的にお任せする可能性があります。 <部署の役割> ・グループ全体の経営企画 ・中期経営計画の策定 ・予算策定、予算/実績進捗管理 ・新規事業/M&Aの管理業務 ■配属先組織について: 役員直下で、部長1名課長1名+メンバー4名が在籍しています。内部で経営企画機能と新規事業開発機能に大きく分かれています。 ■当社事業の一例: ・フードサービス: 1日あたりの提供食数は「198,366食」に昇り、561事業所(学校245、保育園/幼稚園69、福祉施設148、病院33、一般企業/レストラン66)でサービスを提供しています。 学校給食、保育園給食提供を通して子どもたちに食の大切さ、楽しさを伝えたり、病院や福祉施設で季節感あふれる食事提供を行っています。栄養士、管理栄養士、調理師といった資格を持って活躍しているスタッフ、調理をすることが好きなスタッフなど、ご自身の得意を仕事にしている社員がたくさんいます。 ・子育て支援サービス 認可保育園や学童など、全国で計654の事業所を運営しています。私たちは、子どもたちを0歳から18歳まで、長い視点で見守ることができることに強みがあります。保育士や栄養士、教員免許などを持ち、専門知識と豊富な経験を持ったスタッフが日々、子どもたちと向き合い、寄り添った仕事をしています。 変更の範囲:本文参照
学校法人後藤学園
東京都豊島区南池袋
池袋駅
公社・官公庁・学校・研究施設, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広報 マーケティング・広報アシスタント
【専門学校事務総合職/年間休日133日/土日祝休み/残業20H以内/転勤なし/福利厚生充実◎】 ■業務概要: 学校法人の広報企画業務全般をお任せします。広報企画部では、高校訪問・会場ガイダンスなどで先生や生徒に直接学校の魅力を伝える外訪業務と、ホームページ・SNS等を通して間接的に学校の魅力を伝える内勤業務の両輪により、学生募集活動を行っています。 ■業務詳細: <広報局での学校事務総合職> ・支払依頼書作成 ・オープンキャンパス対応 ・高校ガイダンス調整事務 ・資料発送業務 ・願書処理業務 ・データ処理業務 ・電話対応 ・その他 ■入社後: ・OJTにて業務を覚えて頂きます。未経験の方でも丁寧に教えていきますので、ご安心ください。徐々にできる業務を広げていきましょう。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力/特徴: 【ワークライフバランス◎】 ・当学園の2024年度年間休日日数(予定)は133日です。繁忙期閑散期は年間を通してございますが、学校ですので夏季・冬季休暇があり、トータルでは比較的多めの休日を取得することができています。年間有休取得日数は最低の5日間を必ず満たしつつ、振替休暇・時差出勤も可能なワークスタイルです。また、産休・育休取得の際は代替の臨時職員を雇用し業務を引き継ぎ、安心してお休みに入ることができる体制を整えています。 【当学園について】 ・学校法人後藤学園は、傘下に短大1校・専門学校3校を擁し、「衣」「食」「健康」「スポーツ」の分野で社会的に有為な人材を数多く輩出してきた学園です。「優れたプロは優れた人格を有する」「身体で覚えた技術は一生を貫く」という教育理念の下、実習を重視したカリキュラムを導入し、実社会に役立つ人材教育を行っています。 【手厚い社会保険】 ・私立学校の教職員は全国に60万人以上、皆が所属している社会保険が私学共済です。この私学共済は、公務員共済の制度を模倣して設置されたものですので、公務員同等の手厚い福利厚生が実現されています。年金はいわゆる「3階建て」の構造(1階部分・国民年金、2階部分・厚生年金、3階部分・職域加算)となっており、将来の年金受給額は通常のサラリーマンの方々より多くなります。 変更の範囲:本文参照
【「マンガでわかる心療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関/教育体制充実で運営事務の幅広い業務担当/京都駅から徒歩0分と抜群のアクセス/働きやすさ◎】 2024年10月、ゆうメンタルクリニックは京都院を開院します。 ゼロから一緒にクリニックを作っていただけるオープニングスタッフを募集します。 ■具体的な仕事内容: ・問診業務(来院時の患者さまの受付・電話対応・予約確認、カルテ作成の事務業務など) ・会計業務(処方せんのお渡し、各種書類の説明、次回の予約対応など) ・秘書業務(医師のサポート、診察室にて会話内容の記録など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ゆうメンタルクリニック京都院で働くメリット (1)ゼロからクリニックをつくっていける オープニングスタッフ募集のため、全員が同じスタートラインで、新しい院を作り上げていくことが出来ます。みんなで考え、答えを見つけて、患者様にとってもスタッフにとっても素敵なクリニックを一緒に作り上げることができます。。 (2)多彩なキャリアパス 一定の経験やスキルが身についてきたら、クリニックの事務長やメンバーの育成、資格を取ってカウンセリング業務にあたるなど、適性や希望に応じて様々なキャリアの道が選べます。 いずれは全国を飛び歩くスーパーバイザーを目指すこともできますし、もちろん京都院をずっと支えていただくキャリアを選ぶことも出来ます。 (3)メリハリのある働き方 ライフスタイルに合わせて働き方を選べます。いずれも休みは曜日固定なので、予定も立てやすいです。 ■同クリニックについて: 「マンガでわかる診療内科」でおなじみ首都圏最大級の心療内科・精神科専門医療機関を運営しております。 同クリニックは、カウンセリングを重視した心療内科・精神科です。新宿・渋谷・池袋・上野・秋葉原の各駅から徒歩0分の距離にあるのが特徴です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ