2246 件
学校法人片柳学園
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
-
学習塾・予備校・専門学校 公社・官公庁・学校・研究施設, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
学歴不問
■仕事概要: 本科教員として以下の業務に従事致します。 (1)講師としての指導、及び担任(専任)としての学生育成 (2)コース担当としてのコースカリキュラム企画・推進 (3)入学学生確保、及び学生の就職率向上に向けた各種取り組み(外部との関係構築も並行) ■職務の特徴: 本ポジションでは、機械設計科の教員として、コースでの専門知識の指導と、60名単位のクラスをもって生徒を卒業まで導いていただきます。技術を教えるだけでなく、卒業後に社会での活躍までを見据えて指導を行う重要なポジションとなります。 ■職務の魅力: 人生の指針となるスキルを教え、社会人となっていく生徒を指導できる立場であるため、様々な境遇の生徒たちの毎日の成長や、卒業後に活躍している姿を見ることができた時は、やりがいを感じることができます。 ■同法人の特徴: 21世紀は国の内外を問わず、社会が激しく複雑に変化する時代と予想されます。今後は前世紀に開発された科学技術がさらに高度化し、想像を絶する進展をすることが想定されます。21世紀は科学技術の時代と言われるように、既にデジタルメディア技術とインターネットの普及は、社会と産業の構造にも画期的な変化をもたらしており、また、バイオテクノロジー・生命工学も、農業・医療・生活産業など各分野で実用段階に入りつつあります。さらにナノテクノロジーも従来の未知の領域に新しい科学のメスを入れる最先端技術として、長足の進歩を遂げつつあります。こうした科学技術の進化は、社会の変革をうながし、次なる新しい時代を創始しながら、前進を続けていくのです。このような変革の時代に社会や産業は、創造的な技術者、幅広い人間性や専門性、国際性に富んだ多様な人材を求めています。本学園はこうした時代の要請に応えるべく、「理想的教育は理想的環境にあり」との永年の理念に基づき、なお一層教育環境と教育設備の整備に努め、教育の充実に万全を期していきます。そして、21世紀を担うにふさわしい人材を育成することで、従来にも増して高等教育機関としての社会貢献を果たしていきたいと考えています。ス。
株式会社学究社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
350万円~599万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【採用のスペシャリストを目指せる/平均残業10時間/年休120日(土日祝休)/東京と神奈川を中心に240校以上展開】 国内と海外に充実の教育ネットワークを展開する進学塾「ena」の運営を行う当社の人事担当者として、採用に関わる運用業務、新卒・中途の採用をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・応募者への連絡 ・面接のセッティング ・採用通知の連絡 ・応募者や入社者への説明会の準備など 配属先は、2022年秋に発足した人材採用チームです。 過去に前例のない採用人数を目標に活動していくにあたり人事採用担当を募集致します。 まずは、スカウト配信、説明会運営サポート面接日程調整 などから様々な業務をお任せします。 状況に応じて面接対応や説明会運営にも挑戦することができます。 ■組織構成 部長(40代) メンバー:4名(20〜30代) ■将来のキャリアパス 先ずは【採用担当】として業務を遂行しゆくゆくは組織のマネージャーとして、採用活動を牽引する事も可能です。 また、キャリアを重ねていく中で、別部門・別職種への挑戦希望を出すこともできます。 例えば、現場サポートや塾講師等にも携わることができ、長く腰を据えて働く事が可能です! ■当社について: ◎中学・高校受験指導のenaを軸に、個別指導専門のena個別、看護医療系受験対策のena看護、芸大・美大受験指導専門のena美術、帰国生受験に特化したena国際部など、学習塾業界の老舗として幅広く事業を展開しています。 ◎特に都立受験において、圧倒的なシェアを獲得しています。今後も東京エリアにおいて事業を推進・拡大していきます。 ◎総資産利益率・自己資本利益率において業界屈指の財務体質を築き、直近2期連続で過去最高益を更新するなど、堅実な経営を行っています。 ◎コロナ禍におけるDX戦略の強化も速やかに行い、ena小中学部の授業すべてに映像を付加した「ダブル学習システム」、オンラインclass・家庭教師Campなどオンラインで完結する新しい塾の立ち上げなど、独自の指導力・開発力で成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
学校法人角川ドワンゴ学園
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
■業務概要 生徒が各地のキャンパスに通学するN中等部「通学コース」のキャンパス職員採用です。通学コースの生徒は主にプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。 ■業務詳細 (1) 授業の実施 (1)当学園オリジナル授業である「21世紀型スキル学習」「PBL(プロジェクト学習)」の運営とファシリテーション (2)プログラミングや語学学習の運営(指導は担当しません) (2) コーチング 目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します (3) キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務、イベントや行事の企画運営、保護者とのコミュニケーションなどを行います (4) 人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) 【業務のやりがい】 オンライン教育はまだ未完成の分野で、たくさんの可能性があります。 そのような環境だからこそ、新しい教育、学校の形を模索し、作る事ができます。多様な生徒の成長に関わり、これからを担う生徒たちと一緒に日々成長できる環境です。そして生徒と社会をつなげ、生徒の可能性を広げることができることが実感できる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人中央情報学園
埼玉県新座市東北
志木駅
学習塾・予備校・専門学校, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜早稲田文理専門学校は、社会が求めるIT人材、ビジネス人材を育成します〜 当校にて、ビジネス系学科担当教員をお任せいたします。 ■業務内容: 早稲田文理専門学校の営業マネジメント学科、ビジネス起業経営学科の専任教員として外国人留学生に授業、学生指導をしていただきます。 社会人としての知識、経験を学生に熱意を持って伝えていく授業や、クラス担任として資格取得制度支援、就職支援などもいたします。 ■早稲田文理専門学校について: 当社は1987年に埼玉県知事の認可を得て、「21世紀の日本と世界で新しいビジネスに挑むクリエイティブで社会に役立つ人材を育成する」ことを建学の教育理念に掲げ創立されました。現在、中央情報専門学校(埼玉県)と早稲田文理専門学校(東京都)の2つの専門学校を有し、両校は姉妹校としてそれぞれの強みを共有し、高度な専門知識と技術を修得した専門職業人の育成に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田東松下町
宮城県仙台市青葉区国分町
350万円~549万円
■業務概要 N中等部における生徒対応をメインにお任せします。 ※N中等部とは※ 社会で求められる"総合力"を身につけるため、実践型学習を行うプログレッシブスクールです。 ※学校教育法第一条に定められた中学校ではありません 中等部は2つのコースがあります。 全国にあるいづれかのキャンパスに登校をする「通学コース」 自宅にいながらインターネットを活用して自分のペースで学ぶ「ネットコース」 今回は「ネットコース」のメンターの募集です。 ■具体的に以下の業務をお任せする予定です。 ・生徒との個別面談(コーチング) 生徒の主体的な目標設定・計画立案・実行・振り返りをサポートするために個別のコーチング面談をオンライン上で行います。 ・授業 プロジェクト学習、プログラミング、教科学習等の授業を担当します。 双方向のグループワークなど実施します。 ※教科の専門性は問いません ※プログラミングにおける専門知識は不要です ※他のスタッフと協力して行います ・生徒の自学習サポート 授業以外の時間に自習室で学習するための誘導や個別学習、イベント企画などを行います。 ・保護者対応 オンライン保護者会の実施や、zoomでの三者面談などを通し、保護者と連携し生徒のサポート体制を作ります。 生徒が自分のやりたいことを見つけ、仲間と協働することを学び、そして社会で活躍できるような環境を一緒に創っていただきます。 【業務のやりがい】 オンライン教育はまだ未完成の分野で、たくさんの可能性があります。 そのような環境だからこそ、新しい教育、学校の形を模索し、作る事ができます。 多様な生徒の成長に関わり、これからを担う生徒たちと一緒に日々成長できる環境です。 そして生徒と社会をつなげ、生徒の可能性を広げることができることが実感できる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市本町
株式会社バンザン
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(21階)
450万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 販売促進・PR 広報
【「教育×IT」で最先端のサービスを創っていくリーディングカンパニー】 ■概要 当社は、オンラインとAIを用いた最先端の教育サービスを提供することで日本の社会課題となっている教育格差をなくす「社会的意義」を持った企業です。 また、新しいニーズに対してハイスピードでサービス開発することで教育業界であっても、少子高齢化の影響を受けず、成長曲線を描いている企業でもあります。 そんな当社で、自社サービスのPR施策の企画・実行、メディア発信をお任せします。 ビジョンの達成のために、多くの方に当社のサービスを知っていただけるようなアプローチを行っていただきます。 ■本ポジションのミッション 「メガスタ」という当社サービスのブランドの認知向上に向け、あらゆる手法で働き掛け、日本国内で「メガスタ」を「誰もが知っているサービス」にしていただくことです。 ■業務内容 事業戦略をふまえた広報企画を担当していただきます。 ・プレスリリースの企画・作成 ・メディアリレーションズ(記者への企画提案や各種取材対応) ・PRイベントの企画・運用 ・動画を活用したブランディング施策の企画・運用(YouTube、イメージ動画など) ・オウンドメディアの記事作成 ・広報戦略の実行 ■ポジションの魅力 ・経営陣と直接やりとりをしながら進めるため、経営視点や事業戦略を意識した広報戦略を行うことが可能です。 ・「メガスタ」を国内で広く認知されるブランドに育て上げる使命感と達成感を感じることができます。 ■配属組織 集客プロモーション部(マーケティング)現在12名 内、広報を主担当者としているメンバー 現在2名 ■バンザンが目指すもの 「日本の教育の不公平をなくす」こと。 2020年以降、新型コロナウィルスの影響で拡大したオンライン教育ですが、 当社は、コロナだからではなく「日本の教育格差を是正するためには、オンライン教育が必要」という考えのもと2007年からオンライン教育サービスを開発し、提供し続けてきました。 改めてオンライン教育の在り方があらためて問われている今、質の高いオンライン教育であれば、従来の対面型よりも学習効果が高いということを、多くの方々に広げていくことが必要だと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キズキ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
福祉・介護関連サービス 学習塾・予備校・専門学校, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜独学・スクールでのプログラミング経験歓迎/不登校・中退経験者・学び直したい大人向けの共育塾を運営し急成長中〜 ■採用背景: 当社は教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などの事業を展開しています。 年率40%〜60%で拡大成長しておりますが、事業拡大にあたって、フロントオフィス・バックオフィス問わず、現行の業務を改善し業務プロセスの最適化・効率化を図ることは当社の最重要テーマの1つとなっています。社内SEとして、現担当と一緒にプログラミングの知見を活かして社内のDX推進を担っていただきます。 ■業務内容: 下記業務をお任せいたしますが、まずは現担当と一緒に進めながら徐々にキャッチアップいただく想定です。 (1)社内DX推進 社内のデジタル技術の導入をリードします。他の社員へのヒアリングを通じて課題、要件等を整理し、新しいツールやシステムの比較、選定、導入を主導します。またその後の社内展開、運用まで丁寧にサポートしていきます。 (2)社内の業務改善、業務効率化の推進 現行の業務フローを整理し、そこに問題点や効率化できる部分がないかを探ります。また必要であれば業務フローを適切に支援できるような業務アプリをノーコードツールやローコードツールを使用して作成します。そしてその業務アプリが正しく運用されるように他の社員を積極的にサポートします。 (3)既存の業務アプリの保守や改修 既に導入されている業務アプリの保守や改修を行います。導入当時は要件を満たしていた業務アプリも、事業の拡大や業務内容の変化に伴い、新しい要件が追加されることはよくあるため、関係部署からの要望に従いできる限りスピーディに既存アプリの改修や改善を行います。 ■組織構成: 同ポジションは2名が担当しています。 ■当社について: 当社は学習支援事業や就労支援事業、公民連携事業を展開しており、「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に10拠点展開、「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に4拠点展開と順調に事業が拡大しています。売り上げも毎年約150%で成長しており今後はIPOも見据えております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~549万円
福祉・介護関連サービス 学習塾・予備校・専門学校, ITコンサルタント(アプリ) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜不登校・中退経験者・学び直したい大人向けの共育塾を運営し急成長中/エンジニア経験を活かし社内のDX推進に携われる〜 ■採用背景: 当社は教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などの事業を展開しています。 年率40%〜60%で拡大成長しておりますが、事業拡大にあたって、フロントオフィス・バックオフィス問わず、現行の業務を改善し業務プロセスの最適化・効率化を図ることは当社の最重要テーマの1つです。データや業務の流れをあるべき姿に整理し直し、そのプロセスを支えるシステムツールを導入・開発することで各部署の業務改善と業務効率化を推し進めるため、社内SEを増員いたします。 ■業務内容: 社内SEとして、組織内の全部署を対象として以下の業務に従事して頂きます。 (1)業務プロセスの分析と最適化 課題を抱える現行の業務プロセスをヒアリングと業務フロー図作成を通じて可視化し、問題点の特定と業務フローの最適化に向けた改善案の提案を行って頂きます。 (2)業務プロセスを支えるツールの選定や開発ベンダーのコントロール あるべき業務フローが設計できた後は、そのプロセスを支えるシステムツールの比較検討と選定を行い、導入までサポートして頂きます。また社内ツールや既存のSaaSで対応が難しい場合には、外部の開発ベンダーをコントロールし必要なシステムの構築を推し進めて頂きます。 ■具体的なプロジェクト事例: (人事部)人事評価アプリの要件定義と外部開発ベンダーコントロール (労務部)勤怠管理システムの要件定義とSaaS導入 (マーケティング部)CRMシステムの要件定義とSaaS導入 など ■組織構成: 同ポジションは2名が担当しています。 ■当社について: 当社は学習支援事業や就労支援事業、公民連携事業を展開しており、「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に10拠点展開、「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に4拠点展開と順調に事業が拡大しています。売り上げも毎年約150%で成長しており、今後はIPOも見据えております。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県桐生市梅田町
350万円~399万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 総務 一般事務・アシスタント
■業務概要: 角川ドワンゴ学園の事務スタッフとして、学校事務を担当していただきます。ご経験やスキルに応じて、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ※群馬桐生本校での勤務開始は3月頃を目途としていますため、それまでの勤務は木場事務所を想定しています。 ■業務詳細: ・入学処理業務 ・就学支援金処理業務 ・各種証明書発行業務 ・奨学金・給付金等申請業務 ・学費請求・教材手配等 ・その他、事務・庶務業務全般 ■1日の業務の流れの例(出願業務をメイン担当とした場合): ・9:00〜10:30:出勤、Slack・メールチェック、出願数の確認 ・10:30〜11:00:朝ミーティング(チームごとの朝礼) ・11:00〜12:00:出願内容のチェック、選考結果通知メールの送信 ・12:00〜13:00:休憩 ・13:00〜14:00:出願書類の受付常務(データ入力〜入学後の履修内容の登録) ・14:00〜15:00:課内ミーティング ・15:00〜16:00:出願書類の受付常務(データ入力〜入学後の履修内容の登録) ・16:00〜17:30:生徒、保護者対応(電話もしくはメールにて対応)、学内照会対応 ・17:30〜18:00:タスク整理、翌日の業務の確認 ・18:00〜:退勤 ※あくまでも一例となります。 ※その他業務マニュアルの作成、アルバイトや派遣職員の方へのOJTなどを依頼させていただく可能性があります。 ■こんな人が活躍しています: ◎Google work spaceやSlack、ZoomなどのIT機器を使用しての効率的に業務を進める方 ◎ネットの高校の根幹を支える重要な仕事にやりがいを感じられる方 ■当社について: 2016年44、ニコニコ動画等を提供するIT企業ドワンゴと、設立70年を迎えた出版社KADOKAWAがネットと通信制制校の制度を活活して「未来のネットの学校」を創創しました。それが学校法人角川ドワンゴ学園です。 IT×グローバル社会を生き抜く"総合力"を身につけ、多様なスキルと多様な体験を提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田猿楽町
300万円~499万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■業務内容: N高等学校を始めとする学校法人角川ドワンゴ学園が運営する各スクールの生徒募集部門のサポートチームとして、入学相談窓口での問合せ対応、学校説明会の資材発送や顧客情報入力等の事務業務などをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 ・問い合わせ者の電話/メール対応 ・資料作成/データ入力 ・資材発送(資料・説明会資材の発送) ・その他、事務作業等 また、ご経験のある方や、業務理解が進んだ後には以下の業務にも携わる可能性があります。 ・業務改善の為の施策実行(集計/分析) ・新入職者向けの初期研修業務 ・オンライン学校説明会の企画運営 ■ポジションの魅力 2016年4月に1,482名の生徒と共に始まり、今では3万人を超える生徒が在籍する急成長中の学校で、一緒に成長が可能です。 また異業種から入職した職員も多く在籍しており、多彩なキャリアの方々が一堂に会して、新しい教育を創り上げていけるのが角川ドワンゴ学園の魅力の一つだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 N/S高等学校、N中等部ではネットとリアルで幅広い課外活動が提供され、 数千人規模の生徒コミュニティや組織が存在し、日々学習と活動をしています。この職種では企業や自治体、専門家などと連携したプロジェクト型学習やワークショップの企画/運営や、部活動/生徒会などのコミュニティ/組織の開発と運営を担い幅広い業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・プログラムの企画・制作・運営 ・コミュニティの企画・運営 ・外部専門家、企業、自治体等との連携 ■業務魅力: ・新しい教育を作ることを常に考え、全力を注ぐことができます。 ・生徒が何か出来るようになっていく姿を感じることができます。 ・「やりたい」を肯定し、新規性の高い取り組みを応援し合う文化があります。 ・年齢や入職時期に関係なく、様々な人材や団体と関わることができます。 ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします: ・企画/マーケティング/営業の業務経験(1年以上) ・企画/クリエイティブ職のマネジメント経験(1年以上) ・若手社員やアルバイトの育成経験 ・業務に関わる多様な人との関係構築能力 ・組織横断的な課題解決能力/業務経験 ・Adobeスキル(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro等) 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 広告・メディア個人営業 スクール長・マネジャー
<教育業界未経験歓迎/これからの未来をつくる生徒さんたちの可能性を広げることができる大きな仕事/フレックス/残業月平均15時間程度> 学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN中等部もしくはN高等学校・S高等学校・R高等学校(2025年4月開校準備中)において、生徒募集のための反響営業をご担当いただきます。 ■業務概要: ◎入学をご検討されている生徒・保護者のお話をうかがい、その方に合ったコースや学び方を提案する仕事です。 ◎新しい環境へ踏み出す前の疑問や不安を解決し、安心してご入学いただけるサポートをします。 ■業務詳細: ◇資料請求者やイベント参加者に対しての入学相談や出願促進(電話・対面・Zoom) ◇担当エリアキャンパスで開催する学校説明会やオープンキャンパス、相談会などのイベント企画・準備・運営 ◇中学校や高校への学校訪問、情報交換 ◇資料請求者や入学者データ分析、等 【業務で利用するITツール】 Slack、Google workspace、Zoomなど ■業務の魅力: 【生徒・保護者への貢献】 多様な希望、将来の可能性を持つ生徒・保護者に対して、当学園内でできることをご提案します。学び方、コースを選択できるため、その子の将来を考えてお話をすることができます。あなたが入学前にお話をした生徒が学園の中で成長する姿を見れる、生徒の将来の選択肢に関わる事ができ、やりがいを感じていただけるお仕事です。 【社会への貢献】 これからの未来をつくる生徒さんたちの可能性を広げることができる大きな仕事です。これからの社会へインパクトや影響を与え、将来をつくる一助となります。ぜひあなたの力をこれからの未来をつくるために活かしてください。 ■こんな方が活躍しています: 教育/人材/メーカー/商社/不動産/サービス・小売など多様な業界のご経験のある方がご活躍しています。 ◇スピード感のある職場で働きたい方 ◇提案型営業で成績を残されたご実績のある方 ◇素直に意見やアドバイスを受け入れ、実行できる方 ◇目的意識をもって業務に取り組んだ経験をお持ちの方 ◇相手の話を聞いて、相手の希望に合う提案をしたご経験をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社代々木アニメーション学院
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
300万円~449万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, その他映像・音響・イベント・芸能関連 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
■業務内容: アニメーター、声優、マンガ等の専門校を運営する当社にて、VTuber科の学科担任(学科アシスタント)を募集いたします。 ■詳細業務内容: ・授業内容企画、学生の出欠管理、講師アサイン ・授業準備、授業日当日フォロー対応 ・教室、劇場等の利用に伴う調整 ・学生のデビュー/就職サポート ・対外折衝 ・その他デスク業務 ※ゆくゆくはホームルームや授業を担当いただくことを想定しています! ■勤務想定例: (月) ・学生出欠管理 ・非常勤講師対応 ・授業準備 ・授業フォロー (火) ・授業アテンド対応 ・学生管理 (木) ・学生出欠管理 ・雑務業務 ・学科説明会対応 (金) ・授業アテンド (土) ・授業準備 ・OC対応 ・授業アテンド ■当社の特徴 1978年の開校以来、アニメ業界とともに歩んできた老舗アニメーション専門学校です。 株式会社ならではの「強み」を最大限に活かし、学生ファーストを実現することで数々の実績をあげてきました。 時代に合った最先端の教育で、声優・マンガ家・アニメーター・イラストレーターなど、幅広い分野において第一線で活躍できる人材を育て、毎年プロを世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市南町
愛知県豊田市喜多町
株式会社ゼニス
東京都千代田区富士見
400万円~549万円
◆教室長候補の募集/塾講師から塾長を目指したい方/生徒満足度98.5%の新学習法/Z会グループ/働きやすさも定評あり◎◆ \教室長候補として、担当校舎の運営をお任せします/ ■業務内容:【変更の範囲:無】 運営スタッフ(教室長候補)として、当社が運営する大学受験ディアロの教室運営をお任せします。担当校舎の運営を行いながら、しっかりと売上を作ることがミッションとなります。 ■業務詳細: 授業は講師が行いますので、同ポジションでは授業は行いません。 生徒・保護者との面談、各生徒・講師への授業の割り振り・指導など、教室の運営がメイン業務となります。生徒数は1校舎当たり30〜50名で、講師の方は15〜20人となります。 【生徒や保護者との面談】 入塾前の学習相談・講座提案/入塾後の学習状況報告や進路相談など 【時間割・シフト管理】 生徒と講師のマッチング/Z会映像や個別指導の実施状況について管理・運営など 【教室運営】 フロント対応/生徒募集/講師研修/さらなるサービス充実のための企画・実施など ■教育体制: 入社後は早速校舎へ配属され、教室長の下で2〜3か月間は研修を行います。その後もOJTを通じて育成を行うなど、教育体制も十分整っておりますのでご安心下さい。 ■組織構成: 教室長1名(正社員)、それ以外の講師や事務受付はアルバイトやパートの方々で構成されています。 ■働き方について: ・当社は事業内容だけでなく働き方についても改革を行っております、有給休暇も取りやすい環境です。また、生徒や保護者には15時に来校することをお願いしており、業務前の時間外労働を削減することにより残業時間縮減を行っております。 ・人事制度を毎年改定するなど長く安心して働くことができるよう、社内の制度やその透明性も大事にしております。「安定性」と「変化・成長」両方の性質を併せ持っているので安定して働きたい方、変化のある環境で成長したい方など幅広く歓迎いたします。 ■当社で働く魅力: 当社は生徒がトレーナー(大学生)に向けてプレゼンをする、という他社とは違うスタイルを確立しており、「生徒の成長を見れるのが嬉しい」という入社理由を持つ人が多いです。加えて働きやすさに関しても、日月固定休みなど従業員満足度が高いです。 変更の範囲:本文参照
PRF株式会社
神奈川県横浜市緑区長津田
長津田駅
350万円~499万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜【川崎/マイカー通勤可】塾運営スタッフ(教室長候補)/時間内に質の高い仕事をがテーマ/残業ほぼなし〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: さらなるサービスレベルの向上と事業拡大を目指して、新たな運営スタッフを募集いたします。 ■業務内容: 個別指導塾「明青ゼミナール」の運営を行う当社にて、塾運営スタッフ(教室長候補)をお任せいたします。 ■詳細: ・生徒や講師(アルバイト中心)の管理 ・電話や来校の保護者対応 ・事務処理 ・講師(授業)など ■1日の流れ: <14:00〜15:00> 出勤。メールや前日の授業の報告書などをチェック。 <15:30〜16:00> 当日の連絡事項を講師に伝えます。 生徒とも挨拶を交わしながらコミュニケーションを取ります。 <16:40〜21:10> 状況に応じて授業を担当、終礼。 <21:45〜22:00> 翌日の授業内容・予定業務などをチェックし終業。 ■入社後: 研修を兼ねて教室運営を手伝っていただきます。以下のことを1から指導いたします。先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 (1)電話対応 (2)保護者対応 (3)事務処理 (4)アルバイトの講師に対する研修等、講師の育成や対応の仕方 (5)講師(授業)の仕方 ■魅力: ・塾の勤務というと「時間外労働が多く、休日出勤も当たり前」と思っている方も少なくないかも知れませんが、明青ゼミナールは「時間内に質の高い仕事をする」をテーマに業務にあたっおり、メリハリのある働き方で残業はほぼありません。 ・毎月29日以降は(1月、8月は除く)休日となります。月4週としてスケジュールを組んでいるためです。必ず連休があるため、家族サービスや自分の趣味などに当てる時間ができます。 変更の範囲:本文参照
学校法人滋慶コミュニケーションアート
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
学習塾・予備校・専門学校, その他個人営業 広報
〜未経験から広報にチャレンジできる/教育業界経験不問/イベント企画やWebプロモーションなどもお任せ/コミュニケーション力が活かせる/年休126日でワークライフバランスも◎〜 ■業務内容: スポーツ・保育・医療・リハビリ・食・健康美の学科を持つ、10学科27コース・専攻の総合校である名古屋医健スポーツ専門学校にて、広報担当として学生募集のための広報活動全般をお任せします。 学科を超えた連携授業などで、幅広い知識を持ったプロを目指してご活躍いただけます。 ■具体的には: ◇高校生等の入学希望者向けのイベント企画〜運営(オープンキャンパス/体験入学など) ◇高等学校への広報活動・ガイダンス・説明会実施 ◇学校HPや学校パンフレットの印刷物やDM制作 ∟募集媒体検討/募集媒体業者とのディレクション業務 ∟卒業生/業界担当者や就職先への取材 ∟学校HPや進路情報サイトへの掲載・更新 ∟SNS更新(X(twitter)/instagram/youtubeなど)など ◇学生や保護者との進路カウンセリングなど ◇資料請求や願書出願の事務業務 ■研修制度: 滋慶学園グループではグループ全体で教育の質的向上を目指すため、独自の研究機関として滋慶教育科学研究所を設置し、職員向けに様々な研修を実施しています。 入職時だけでなく、キャリアや経験に合わせて成長できる環境がございます。 またOJT制度を導入しているため、分からないことは先輩スタッフに気兼ねなく相談できます。 <研修例> 入職者研修/フォローアップ研修/教職員カウンセリング研修/キャリア教育カウンセラー研修/進路アドバイザー研修/広報力大会/マネジメント研修 ■キャリアパス: 入職後は、前職の経験を活かしてご活躍いただけ、将来的には広報のリーダーレベルから学校責任者までステップアップ可能です。 また広報以外の教務(担任)、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。 ■ポジションの魅力: ◎学生の成長に携わることができる ◎ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができる ◎学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」がある ◎チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができる 変更の範囲:ご本人の適性により学園業務全般に変更の可能性があります
学校法人滋慶学園
東京都江戸川区東葛西
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 広告宣伝 広報
【営業・折衝経験を活かせる広報ポジション/ワークライフバランス◎/年休125日/残業月平均10〜20h】 ◎学生の成長に携わることができる ◎ルーティンワークが少なく、幅広い仕事に関わることができる ◎学生の入学前から卒業後まで関わるため「感動」がある ◎チームで目標を立てるため、個人ではなくチームで物事を進めることができる ■仕事内容: 当法人が運営する福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校にて、広報担当として業務に携わっていただきます。 ■具体的には: ・オープンキャンパス、体験入学などイベント運営(プレゼンテーション、司会、個別面談) ・高等学校への広報活動、ガイダンス、説明会実施 ・学校案内等の印刷物、DM制作 ・学校HP企画、SNS更新、ブログ作成 ・募集媒体検討 ・外部業者とのディレクション業務 ・高校生等の入学希望者向けのイベント企画〜運営 ・学生カウンセリングなど ■キャリアパス: リーダーレベルから学校責任者までステップアップが可能です。 教務、教務事務、キャリアセンターなどジョブチェンジにもチャレンジできます。 ■滋慶学園の魅力: 学生との繋がりを大切にしています。18歳〜20歳を中心とした「自分の夢を仕事にしたい」と思う学生と本気でぶつかり共に成長し、卒業式には学生の成功に心から喝采を送るなど、通常の社会人では味わえない喜びと感動があります。 業界関係者や各種制作会社、卒業生などと多彩なプロジェクトを進めるなど、人間性が磨かれる環境です。 また、企業や社会が必要とする人材を育成し輩出するなど、社会貢献にも努めています。業界における真のニーズとは何かを見つめ、時代と社会の変化変動に応じて、即戦力となる人材を育成するため、業界に直結した専門学校を目指しています。 変更の範囲:ご本人の適性により学園業務全般に変更の可能性あり
株式会社キャリアプラン
神奈川県横浜市神奈川区金港町
【実績はしっかりと昇給・昇格に反映/土日休み/講師として教壇に立たないからこそ残業10時間程度を実現/25年連続東進ネットワーク内で合格実績部門最優秀賞を受賞】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 校舎のスクールマネージャーとして、主に生徒指導・生徒募集・校舎運営の業務を担当いただきます。 ※生徒の学習自体は映像授業によるもののため、講師業務はございません。 (1)生徒指導 面談によるカウンセリング・学習メニュー作成、学習方法のアドバイス、進路指導 (2)保護者のフォロー 面談報告電話(月1回)、生徒との面談内容のフィードバック (3)校舎運営 合格実績等の目標に向けたマネジメント、新規生徒獲得の企画立案、体験入学者フォロー、説明会の運営、校舎スタッフのシフト指導や管理 など ■組織構成: 社員、事務アシスタント、学生アルバイトがおります。校舎規模によって変わりますが、大きな校舎であれば総勢40名ほどの従業員が在籍しております。 社員はほぼ全員中途入社で、異業種から転職され活躍されています。 ■抜群の働きやすさ 大学生アドバイザーとの連携と役割分担により、教育業界ではめずらしく土日休みで残業10h程度とワークライフバランスが抜群な環境です。 ・土日休み ・残業10h程度 ・年間休日120日 ■キャリアパス スクールマネージャーとしてスタートし、早ければ3年程でブロック長(2~3校舎を統括)→エリア長(5~10校舎を統括)へと就任。その後はご自身の適正に合わせて人事、広報、マーケティングなど様々なキャリアパスに進むことが可能。 ※現場に軸足を置いており、役職が上がっても定期的に現場に顔を出します。 ■評価制度 スクールマネージャーへの評価は、主に合格実績と売上によって決定されます。各校舎の市場特性や規模感にも配慮した明確な計算式が定められており、透明性と公平性のある、真の意味での「実力主義」な 評価制度です。東大を筆頭に、難関大学への合格実績に対しては別枠 のインセンティブも設けられています。ベースアップ、およびダウンの上限下限も設けられており、成果主義の中でも安定した収入を保証しています。 ■詳しくはコチラ https://www.t-msg.co.jp/recruit/ 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒューマンプラス
東京都
~
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 一般事務・アシスタント
学歴不問 / 経験者のみ募集 ◎事務経験1年以上の方(業界不問) ◎PC操作やWebツールに苦手意識がない方 20代・30代活躍中 主婦(夫)活躍中・ブランクOK 採用経験・マネジメント経験のある方大歓迎! 【下記当てはまる方にピッタリのお仕事】 ・コミュニケーションを取ることが好き ・自ら考え、行動を起こせる ・臨機応変な対応が得意 ・組織やチームを大切にできる
起業、経営、マーケティング、美容、健康をテーマとした講座運営を展開する株式会社ヒューマンプラス。今回は講座運営をするにあたっての、バックオフィス業務を担当する人員を募集! 事務経験をお持ちの方や、スキルを活かして働きたい方に最適な環境をご提供します。 データ入力から講座運営まで、あなたの可能性は無限大。「いつもと同じ」に飽き足らない好奇心旺盛な女性たちが、たくさん活躍しています! 【具体的には】 あなたの経験にあわせて、できる業務からお任せしていきます。 ◆総務事務 →契約書の作成や会社経費の入金管理など ◆人事業務 →採用業務や入社後の社員の管理など ◆講座運営事務 →顧客リストの作成 講座の案内メール作成配信 講座申し込みの際の契約書記入のサポート など ◆問い合わせ対応 →講座の出欠に関してやのメール対応 など その他マニュアル作成や現場スタッフのシフト作成など自分で思いついた仕事も提案してどんどん進めていける環境です! 『毎日が新しい発見に溢れる。それが、私たちの仕事の醍醐味です』 「こうしたら、もっと良くなるかも!」そんなあなたの小さなひらめきも、大切なアイデアとして尊重される職場です。実際に、メンバーからの提案で業務改善が実現し、会社全体が変わっていく瞬間を、何度も目にしてきました。 責任感を持って業務を進めることで、成果がダイレクトに評価されます。 「もっと自分の可能性を広げたい」 「かけがえのない仲間と一緒に成長したい」 そんな想いをお持ちのあなた。 私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出してみませんか?
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ