3342 件
エネグローバル株式会社
茨城県つくば市吾妻
つくば駅
400万円~799万円
-
土地活用 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜【つくば市】施工管理◇太陽光発電◇全国トップクラスの太陽光ベンチャー/完全週休2日/フレックス制有り/単身寮/車通勤可〜 ■職務内容: 太陽光発電所開発事業を手掛ける当社にて、発電所建設に伴う土木工事の施工管理をお任せいたします。 システムを活用しながら、効率的な働き方への積極的な取り組みを行っております。 ■具体的には: ・サプライヤー管理:業者(土木・地盤調査)との連絡窓口になり業務の日程調整や関係構築を行います。 ・案件管理:QCDSを管理(安全管理・進捗管理・予算管理・検収) ・部署間の連携:前後工程との情報共有をおこない、滞りなく業務が進められるよう準備します。 ・地権者対応:事業用地地権者、近隣住民、隣地伐採承諾地権者とコミュニケーションをとり、案件を推進します。 ・行政対応:行政との連携を密におこない、遅滞なく業務を進めます。 効率を重視して工事現場を視察します。(発電所建設予定地1件につき最低でも3回。1日5件前後視察) 外勤(施工管理業務など)と内勤(打合せや事務処理などの社内業務)の割合は7:3~8:2です。 施工現場は近隣地を中心に受注しており、各現場に向き合える業務設計となっています。 ■当求人の魅力: 実力次第で早期キャリアアップが可能です。 急成長中の企業で、会社の成長と自身の成長がリンクしていると実感できます。 社会貢献性の高い事業を行いながら、地元貢献も目指して企業版ふるさと納税を積極的に行うことや地域住民との積極的な交流を図っております。そのため、思い入れのある土地から社会と地元への貢献を当社を通じて実現できます。 プロジェクトマネジメントに関する外部研修を実施するなど、成長を支援する体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
中嶋石油株式会社
兵庫県神戸市須磨区行幸町
石油・資源, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
神戸に根付く創業50年の老舗企業/アルバイトの実のご経験からでもご応募可能!/キャリアパス充実/勤務地選択柔軟に対応します! ■業務概要: ・ガソリンという生活になくてはならない商品を取り扱い、地域の生活インフラを支えるお仕事になります。主には車の誘導や給油、窓ガラス吹き、清掃などをお任せいたします。最初はメンバーとして、ガソリンスタンド責任者のサポートを中心に業務を展開します。将来はガソリンスタンドの店舗運営全般をお任せします。 ■業務詳細 ◎ガソリンスタンド接客業務 ◎給油、板金塗装、洗車、車整備サービスのご提供 7:00〜22:00フルサービススタンド※シフト制 ■キャリアアップについて ・仕事に慣れてきたら少しづつ店舗の運営(売上管理・シフト管理・人材育成など)もお任せしようと思っております。 ・もちろん、入社後に成果を出すことでスピーディーに昇給していくことも可能です。幹部候補としての採用になるので早期に店長、エリアマネージャーや管理職などの役職付きのポジションになることができます。 ■研修について: ・油知識習得のため、当社が運営するガソリンスタンドにて就業頂く予定です。 ・就業期間は知識習得に応じて変動しますが半年前後を想定しております。また、その際は8:00〜19:00の土日含めシフト制の勤務となります。 ■組織構成 ・少人数の組織なので、一人ひとりの距離が近く、仕事の進め方が分からない時や提案する製品に困ったときなど、相談しやすい雰囲気の環境です。 ・また、現社員の平均年齢が42〜43歳と家庭を持っている方も多く、家族との時間も大切にしながら働ける環境です。 ■当社特徴: 出光製品を兵庫県内エリアの製造工場や大手上場メーカー、運送会社へ提供しています。リピートで製品の注文をいただける機会が多く、営業先は既存のお客様がメインです。使用用途や機械により適切な燃料油・潤滑油が異なるため、さまざまな製品を提案し、燃費を改善することができます また、定期的にお客様先へ訪問する中で、その他のお困りごとや新しくお客様のご紹介いただき、取引先の拡販(販路拡大)もお願いします。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市西区福吉台
400万円~599万円
石油・資源, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
第二新卒歓迎!/神戸に根付く創業50年の老舗企業/日帰りの配送業務/転勤なしで腰を据えて働けます!/出光製品の代理店で安定企業 ■職務内容 出光製品を兵庫県内エリアの製造工場や大手上場メーカー、運送会社等の既存のお客様へ燃料油、潤滑油などの配送をお願いします <具体的には> ・燃料油や潤滑油などの配送(対象/製造工場・化学メーカーなどのお客様) ・暖房・給油・自家発電エンジン向け燃料油の配送(対象/〜のお客様) ※潤滑油=機械の歯車などを効率良く潤滑するための石油製品 ※燃料油=ガソリン・灯油など燃料として使用される石油製品 ■研修について: 油知識習得のため、当社が運営する兵庫県内のガソリンスタンドにて就業頂く予定です。就業期間は知識習得に応じて変動しますが半年前後を想定しております。 ■組織構成: 一人ひとりの距離が近く、仕事の進め方が分からない時や提案する製品に困ったときなど、相談しやすい雰囲気の環境です。また、現社員の平均年齢が42〜43歳と家庭を持っている方も多く、家族との時間も大切にしながら働ける環境です。 ■当社特徴: ・出光製品を兵庫県内エリアの製造工場や大手上場メーカー、運送会社へ提供しています。リピートで製品の注文をいただける機会が多く、営業先は既存のお客様がメインです。使用用途や機械により適切な燃料油・潤滑油が異なるため、さまざまな製品を提案し、燃費を改善することができます また、定期的にお客様先へ訪問する中で、その他のお困りごとや新しくお客様のご紹介いただき、取引先の拡販(販路拡大)もお願いします。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠エネクスホームライフ株式会社
北海道札幌市手稲区西宮の沢
350万円~649万円
石油・資源, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
≪エネルギー(LPガス・灯油など)の販売・営業/年休123日/東証プライム上場の伊藤忠エネクス100%出資の子会社≫ ■業務内容: 配属される営業所の状況に応じて、法人営業または個人営業を行っていただきます。 ◇法人営業 既存の法人顧客をメインに、各種燃料をより多くご利用頂く提案営業を行います。 お客様は当社と長くお付き合いがある企業様がメインです。 既に信頼関係が出来ている為、ニーズに合わせた提案を行うことができます。 ◇個人営業 ・新規利用時の入退去への立ち合い ・4年おきの設備点検実施 ・既存のお客様への追加提案、契約手続き等 設備使用年数はシステム化されており一定時期になると専門部署からDMが送付され、リスト化が行われます。 リストを元にお客様へ「不便なところはないか」とお声がけを行い必要に応じ提案を行っています。 ■入社後の教育体制 LPガスを取り扱うための研修を1週間程度行います。 基礎知識が身に付いたら、先輩と同行してお客様宅を訪問開始いたします。 OJTで仕事の流れを学び、関係性の作り方、提案の仕方などを習得していきます。 ■働き方の魅力 ◇出勤・退勤時間をICカードやPCなどで記録しているため、過度な残業やサービス残業は一切ありません。 ◇残業20時間、40時間付近になるとアラートが出る仕組みのため、どうしても作業が追いつかない時は上司と相談して仕事を分配します。 1人で抱え込むことなく、全員で協力する体制になっています。 ■会社特徴: 伊藤忠エネクスは1961年の創業以来、「社会とくらしのパートナー」として全国各地の地域に根ざし、石油製品・LPガスを中心とした生活に欠かせないエネルギーをお届けしてまいりました。 また社会インフラとしてのエネルギーはもちろんのこと、皆様のくらしを豊かにし、心を育むエネルギーもお届けすることを大切な理念とし、歩んでまいりました。 私たちはこれからも変化する時代のニーズに応え、「社会とくらしのパートナー」として、一人ひとりのお客様が必要とされるエネルギーをお届けし続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
日新エネルギー株式会社
栃木県真岡市並木町
350万円~499万円
石油・資源, 整備士(自動車・建機・航空機など)
《特定技能資格等の資格取得奨励・バックアップ有》《平均勤続年数10年以上/中途入社多数》 ■採用背景: ・現場の人手不足感解消のため、即戦力として活躍いただける自動車整備士(自動車整備士2級以上保有・経験者歓迎)を採用いたします。 ・今後5年、10年後の中長期的な会社の将来を見据え、更なる社内体制の強化を図りたいと考えております。 ■担当業務詳細: ・自動車整備業務全般を担当して頂きます。 ・主に個人のお客様をメインに軽自動車、普通自動車、小型トラックの車検整備、一般整備、修理を受け付けております。(一部法人のお客様もあり) ・当社では基本的に、受付から、整備・修理、お客様への説明までを一人の担当者が担当しておりますので、整備以外の業務についてもご担当いただきます。 ・お客様のご要望により納車や引き取り業務も担当いただく場合がございます。 ■配属部署と期待すること: ・車検工房に配属となります。(栃木県真岡市西沼870) ・現在、工場長(40代、男性社員)のほか、整備担当者(30代男性社員、3名)、技能実習生(3名)、事務担当者1名が業務を担当しております。 将来的には、スキルアップ・資格取得を行いながら工場長としてのキャリアアップを目指していただくポジションとなります。 ■特徴・魅力: ・技能向上、キャリアアップのための資格取得については会社でバックアップします。 具体的には特定技能等の資格についても資格取得を奨励しており費用面のバックアップ・整備振興会に参加していただく環境整備を行っております。 上級資格や自動車検査員等の資格取得を目指す方は当社で働きながら取得して頂くことができます。 ・社員の平均勤続年数は10年以上であり、定着率の高さが当社の強みとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
本州管工株式会社
長野県上田市蒼久保
450万円~549万円
設備管理・メンテナンス ガス, 土木施工管理(上下水道) 積算
〜プライベートを充実させながら専門スキルを身につける!/転勤なし/年間休日125日/土日祝休み/資格支援制度あり/インフラを支える給排水設備工事◆需要の高い技術を身に着けられる〜 ■担当業務:【変更の範囲:無】 当社は大手ハウスメーカーや公共機関からの依頼により宅内外の給水管や排水管工事を請け負っており、工事に於ける以下業務をご担当頂きます。 ・上下水管工事における現地調査 ┗専用の機械を使用して現場の水圧や地盤の高さ、水道管の位置などを調査します ・水道局との打合せ、現場に関する情報収集 ・工事に必要な許可申請、確認申請 ・積算業務、見積作成 ・工事着工のための準備、手配(社内現場担当もしくは外注へ依頼) 〜業務補足〜 ・工事着工後の現場監督は別に専任担当がいます ・工事のエリアは長野県東信地区がメインの為、遠方への出張等はありません ・受注から現地調査〜工事着工までは約1ヵ月程度で、多くて3案件程並行して進んでいます ■教育研修: ・上下水管工事の一連の流れを対応するためには国家資格である給水装置主任技術者と長野県の排水設備資格が必要となります。 ・資格をお持ちではない方もご安心ください!資格取得を目指しながら積算見積作成など対応可能な業務〜スタート頂きます。 ■組織構成: 現在現場調査〜積算見積担当専任は1名です(60代) 今回は体制強化と将来的な欠員に備えての募集です! ■当社・ポジションについて: ・水道管工事は生活インフラを支える、私たちの生活になくてはならない仕事であり、需要が減ることはありません。また、災害発生による水道管の損傷があった際には、復旧支援を行うなど社会貢献度も非常に高い業務です。 ・当社が受託するエリアは長野県東信地区のため、遠方への出張はなく、年間休日125日とお休みもしっかりとれますので、長期で安定して働ける環境が整っています。 ・当社は大和ハウス様と約40年のお付き合いがあり、大和ハウス様からのお仕事がメインとなっております。
600万円~699万円
設備管理・メンテナンス ガス, 土木設計・測量(上下水道) 測量
学歴不問
<有資格者募集>生活インフラを支える給排水設備工事◆長野県東信エリア担当/転勤なし/年間休日125日/土日祝休み ■担当業務:【変更の範囲:無】 当社は大手ハウスメーカーや公共機関からの依頼により宅内外の給水管や排水管工事を請け負っており、工事に於ける以下業務をご担当頂きます。 ・上下水管工事における現地調査 ┗専用の機械を使用して現場の水圧や地盤の高さ、水道管の位置などを調査します ・水道局との打合せ、現場に関する情報収集 ・工事に必要な許可申請、確認申請 ・積算業務、見積作成 ・工事着工のための準備、手配(社内現場担当もしくは外注へ依頼) 〜業務補足〜 ・工事着工後の現場監督は別に専任担当がいます ・工事のエリアは長野県東信地区がメインの為、遠方への出張等はありません ・受注から現地調査〜工事着工までは約1ヵ月程度で、多くて3案件程並行して進んでいます ■教育研修: ・長野県の排水設備資格をお持ちでない方は、取得を目指しながら業務を行って頂きます。 ・下水道排水設備工事責任技術者の共通資格を持っている方は長野県下水道公社の講習を受講してもらいます。 ■組織構成: 現在現場調査〜積算見積担当専任は1名です(60代) 今回は体制強化と将来的な欠員に備えての募集です! ■当社・ポジションについて: ・水道管工事は生活インフラを支える、私たちの生活になくてはならない仕事であり、需要が減ることはありません。また、災害発生による水道管の損傷があった際には、復旧支援を行うなど社会貢献度も非常に高い業務です。 ・当社が受託するエリアは長野県東信地区のため、遠方への出張はなく、年間休日125日とお休みもしっかりとれますので、長期で安定して働ける環境が整っています。
中部電力ミライズ株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
500万円~1000万円
電力 ガス, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業〜 ■ミッション: サステナブル社会を目指し、お客さまや地域の高度化する諸課題に対応するサービス開発や仕組みづくりを通じて、エネルギーにとどまらないマルチユーティリティへと変革していく推進役を担っています。 その中でも、地域ビジネス部においては、地域の自治体や民間企業と連携しながら、地域の課題に合わせてエネルギー、地方拠点整備・運営(防災含む)、地域交通、上下水道及び廃棄物処理などの多岐にわたるサービスを、中部電力グループ全体のフロントに立ちコーディネートし、実装していく役割を担います。 ■業務概要: (1)自治体や企業との関係を構築し、パートナーシップを確立する (2)地域ごとに適切なビジネスプランを企画・提案する(自治体に対するコンサルティング業務を含む) (3)地域ビジネスに必要な機能を開発する/外部企業と連携してサービスを実装する (4)上記(1)〜(3)を支える各種分析、効果測定、説明資料の作成等 ■業務詳細: 実際に各地の自治体や連携する企業に足を運び関係性を構築するとともに、それぞれの地域の課題や、今後の地域のありたい姿を把握し、その地域に適したビジネスプランの企画、提案を行っていただきます。 当初はモデル的に事業を実施する形を想定しておりますが、事例をいくつか積み重ねつつ、ビジネスモデルを確立し、さらなる事業展開に向けた戦略を策定していただきます。 また、各地で個別の地域会社を設立する際には、その会社の責任者として運営を担っていただくことも想定しております。 長期的な視点で社会的に大きな仕事にチーム全体として取り組むため、本面接前に、業務のマッチング(どういうチームでどのような業務に携わっていただくか)を双方で確認するカジュアルな面談を予定いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力ホールディングス株式会社
栃木県日光市鬼怒川温泉滝
800万円~1000万円
石油・資源 電力, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
■業務内容: 【水力発電設備 建設プロジェクト・維持管理・運用:土木工事・設備の計画、調整、調査、設計、積算、工事監理、運用】 ・水力発電所土木構造物における工事の設計をメインに、調査、計画、設計(構造設計、工事設計含む)、積算、工事監理、保守管理、運用までの幅広い業務内容についてインハウスエンジニアとして担当いただきます。 (対象構造物は、ダム、水路、水圧管路、サージタンク、ゲート機器類等) ■期待される役割: ・土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。 ・上記に加え、本求人と親和性の高い業務経験・専門性と、メンバーマネジメントの経験・スキルに基づき、上位職の方針や指示を踏まえ、チームメンバー(数名程度、職場による)を束ね、指示・指導の働きかけを行いながら、自らも率先して業務に取り組み、業務推進をリードできる土木技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 業務や研修を通じて、数年目途で担当者として当社の土木業務に係わる基礎的な経験や知識を習得し職場の中核として業務を推進できる土木技術者となり、マネジメント経験を積んだ上で、ひいては組織全体をリードする役割で力を発揮いただくことを期待しています。 ■やりがい: 東京電力グループの土木部門では、発電所設備建設や地中送電土木工事などの大規模プロジェクトに挑戦できる環境が整っています。高度な技術が求められるこれらのプロジェクトに中核技術者として関与することで、調査、設計、工事監理、計画業務、保守運用まで、土木構造物のライフサイクル全体に携わることができます。優秀な技術者と共に成長し、カーボンニュートラルや防災強化を通じて社会貢献を実感できる魅力的な仕事です。職場環境としては、リモートワーク制度やフレックス勤務制度が導入されており、ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。年20日の普通休暇が付与され、取得日数は平均17日と、ライフワークバランスを重視した勤務ができます。男性の育児休暇取得率77%、女性の育児休職からの復職率99%と高く、育児と仕事の両立が可能です。独身寮や家族寮などの社宅も完備されており、安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市五井
五井駅
石油・資源 電力, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務内容: 【地中送電管路・洞道 建設プロジェクト・維持管理:土木工事・設備の計画、調整、調査、設計、積算、工事監理、運用】 ・地中送電管路・洞道について、計画、調査、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、工事監理、行政対応などの幅広い業務内容をインハウスエンジニアとして担当いただきます。 (対象構造物は、マンホール、管路、洞道(シールドトンネル含む)、専用橋等) ■期待される役割: ・土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。 ・上記に加え、本求人と親和性の高い業務経験・専門性と、メンバーマネジメントの経験・スキルに基づき、上位職の方針や指示を踏まえ、チームメンバー(数名程度、職場による)を束ね、指示・指導の働きかけを行いながら、自らも率先して業務に取り組み、業務推進をリードできる土木技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 業務や研修を通じて、数年目途で担当者として当社の土木業務に係わる基礎的な経験や知識を習得し職場の中核として業務を推進できる土木技術者となり、マネジメント経験を積んだ上で、ひいては組織全体をリードする役割で力を発揮いただくことを期待しています。 ■やりがい: 東京電力グループの土木部門では、発電所設備建設や地中送電土木工事などの大規模プロジェクトに挑戦できる環境が整っています。高度な技術が求められるこれらのプロジェクトに中核技術者として関与することで、幅広い視点から土木構造物のライフサイクル全体に携わることができます。また、優秀な技術者と切磋琢磨しながら成長できる環境が整っており、カーボンニュートラルの実現や福島復興を通じて社会貢献を実感できます。職場環境としては、リモートワークやフレックス勤務制度が整備され、ライフワークバランスを重視した勤務が可能です。また、男性の育児休暇取得率が高く、育児と仕事の両立がしやすい環境が整っています。社宅も完備されており、安心して働ける職場です。 ■組織構成: 地中送電第一線職場土木部門:約170人 年齢構成 50代以上:70名程度 40代:30名程度 30代:30名程度 20代:40名程度 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県柏崎市青山町
650万円~999万円
石油・資源 電力, 構造設計 プロジェクトマネジメント(国内)
■業務内容: 【原子力発電所 再稼働・建設プロジェクト・廃炉措置:土木工事・設備の計画、調整、調査、設計、積算、工事監理、運用】 ・既存の原子力土木構造物だけでなく、再稼働に係る新規施設、廃止措置のための施設などの計画、調整・折衝、調査、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、工事監理、保守管理、運用に関わる業務内容をインハウスエンジニアとして担当いただきます。 (具体的な業務は、新規制基準を踏まえた大型の安全対策土木工事(自然災害等リスクに対する安全対策や、重大事故対策等)、既存土木設備の維持管理、保守効率化、新規立地地点のリスク調査(敷地内の試掘坑調査,ボーリング調査など)等) ■期待される役割: 土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 業務や研修を通じて、数年目途で担当者として当社の土木業務に係わる基礎的な経験や知識を習得し職場の中核として業務を推進できる土木技術者となり、マネジメント経験を積んだ上で、ひいては組織全体をリードする役割で力を発揮いただくことを期待しています。 ■配属先情報: 原子力部門第一線職場土木部門:約50人 50代以上:10名程度 40代:20名程度 30代:10名程度 20代:15名程度 ■職場の雰囲気: ・技術者集団の中での成長:優秀な土木技術者が多数存在する技術者集団の中で共に切磋琢磨しながら成長できる環境や育成制度が整っています。 ・社会貢献の実感:カーボンニュートラル・強靭化(防災、レジリエンス強化)を実現しながら、安定的かつ低廉な電力供給や福島復興を支え続けていくことで、社会貢献できる事を実感できます。 ・チームワーク重視:当社ではチームワークが重視され、お互いをサポートしながら業務を実施しています。新しいメンバーでもすぐに溶け込めるようサポート体制を整えています。 ・柔軟な働き方:自宅等から仕事ができるリモートワーク制度は全社員が本人のライフスタイルに合わせて利用が可能です。また、定時という概念に囚われずに出社時間と退社時間を自由に設定できるフレックス勤務制度を導入しています(事業所による)。 ・原子力部門第一線職場では、土木部門約50人のうち1割以上がキャリア採用の人財です。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
■業務内容: 【原子力発電所の安全性向上のための建築業務。総合的なマネジメント対応】 原子力発電所の安全性向上のための建築プロジェクト(『安全対策全般』『建屋内部溢水対応』『緊急時対策施設建物新設』)、新設プロジェクトおよび発電所構内建物等※のコストや安全・品質、工程等の観点から総合的なマネジメントを担う業務を担当していただきます。 ※発電所内の事務所建物等の企画/計画/設計/許認可対応/工事監理・保全維持管理等 ■期待される役割: ・建築関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる建築技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 原子力発電所の再稼働に関わる安全対策工事、原子力発電所の建設工事、送配電事業など、電力会社固有のプロジェクトへの配置も視野に、幅広い経験の付与を考慮します。 ■やりがい: 「発注者」として、原子力に関わる大小様々な建物の建設や維持管理等に携わることができます。 ・設備、構造、計画すべての分野において社会に貢献する建築物に携わることができます。 ・発注者としてプロジェクト全体をマネジメントしながら、自らの思いを具現化することができます。 ・建築物の計画から運用・保守までを一貫して担うことで、自社が保有する建物の有効活用から環境負荷低減に貢献できます。 ■部署の雰囲気: 一人で仕事を抱え込むことなく関係者と協力しながら仕事を進められるチーム制です。 配属されるグループによるものの、在宅勤務であっても各グループでルールを決めて定期的にコミュニケーションを取るようにしています。 また、土日祝日休みで残業は40時間程度とワークライフバランスを重視できる職場です。(土日祝日に宿直当番が入る可能性はあり) ■組織構成: 柏崎刈羽原子力発電所(第一線職場) 建築部門:50名程度 年齢構成 50代以上:10名程度 40代:10名程度 30代:10名程度 20代:20名程度 東通原子力建設所(第一線職場) 建築部門:10名程度 年齢構成 50代,40代,20代在籍 変更の範囲:会社の定める業務
Daigasエナジー株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
500万円~799万円
ガス, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜年間休日122日/Daigasグループの基盤会社/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務内容: 主に工業用のお客さまに対する機器販売、省エネ、IoTシステムに関する、提案、個別設計・構築、現場設置サポートをお任せします。 顧客のニーズや課題に合わせて幅広いソリューションの提案をいただくコンサルティング業務です。 ■担当するシステム「D-fire」について: 顧客のニーズや課題に合わせて工場でのIoT化を推進するサービスです。お客様起点で一気通貫でシステム導入まで進められる点で多くの引き合いをいただいております。 (導入事例) ・設備:稼働情報の見える化/メンテナンス周期の最適化/故障予知・予防保全 ・省エネ:エネルギー使用量の可視化/エネルギー原単位の分析 ・省力化:自動化による省人化 等 ■業務詳細: ・工場で生産設備やユーティリティを使用されているお客さまの課題(顕在/潜在、共)に関しお客さまとのやり取りを経て、解決する課題を定義・合意し、システムの要件定義を実施いただきます。 ※システムの技術的な部分は専任の担当がおりますので、知見は不要です ・システム構成の検討後は、実際のシステム構築のサポート・現場での導入サポートについてもご担当いただきます。 ■業務詳細: 別部署のフロント営業担当者と初期提案から帯同いただき、案件化以降の具体的な導入推進(詳細提案や仕様策定など含む)を中心に業務を進めていただきます。 システム現場設置に際しては、社内のIoTエンジニアやメーカ・協力業者等とのコミュニケーションも求められます。 ■働き方: ・全国のお客さま先へ、宿泊を伴う出張が発生することがあります(1日〜数日程度/月) ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
500万円~649万円
ガス, プラント機器・設備 メンテナンス
〜年間休日122日/Daigasグループの基盤会社/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務内容: CF部工業用ソリューションチームは、関西を中心に全国のお客さまへ当社が納入した工業炉のメンテナンスを担務しています。 ・原則、メンテナンス作業は外部委託し、主にその安全や品質(工程・作業内容)の管理を行います。 ・お客様との調整(メンテナンス日程やトラブル時の対応)が中心です。 工業炉をもつお客様によって材料はさまざまなため、工業炉は顧客ごとに異なります。 そのため点検やトラブル対応を行う際には、顧客ごとに図面を読んだり現物を見て考える力が求められます。 ・現場での業務:オフィス業務=50:50程度です。 ■業務詳細: 全国の各物件について、主に以下のようなメンテナンスに関連する業務をご担当いただきます。 ・点検、予防保全の立会・監督(点検作業実務はメーカー等に委託) ・見積書の作成、受発注、検収等の事務処理 ・メンテナンスにかかる安全書類・点検報告書の作成 ・お客さまに対する点検や予防保全の提案・交渉 ・故障修理対応 ※お客さま都合により、計画的な休日勤務が発生する場合があります。 (月間2-4日程度、休日勤務の際は同月の平日に振替休日を取得いただきます。) ※突発での夜間対応業務も発生することがありますが、年2-3回程度で、計画されたものを除いて夜勤はありません。 ■働く環境について: ・残業時間:月平均20時間(2024年度実績) ・担当エリア:関西を中心に一部全国もあり ・出張の頻度:年3-4回計10日程出張があります。出張された際には手当がつきます。 ■手当関連: ・出張手当について:職責等級、出張距離、宿泊の有無により定められる手当額を支給します。3000円/日〜15000円/日 程度が目安です。 ・休日振替手当:決められていた休日を、直前(その休日の2か月前より後)に業務都合で振り替えたときに手当が発生します。1回について、3500円程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
ガス, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜年間休日122日/Daigasグループの基盤会社/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務内容: 主に工業用のお客さまに対する機器販売、省エネ、IoTシステムに関する、提案、個別設計・構築、現場設置サポートをお任せします。 ■担当するシステム「D-fire」について: 顧客のニーズや課題に合わせて工場でのIoT化を推進するサービスです。お客様起点で一気通貫でシステム導入まで進められる点で多くの引き合いをいただいております。 (導入事例) ・設備:稼働情報の見える化/メンテナンス周期の最適化/故障予知・予防保全 ・省エネ:エネルギー使用量の可視化/エネルギー原単位の分析 ・省力化:自動化による省人化 等 ■業務内容: ・IoTサービス(D-fire)の導入にあたりお客さまのニーズを確認し、システム構成の検討・設計・カスタマイズをお任せします。 ・システム構成の検討後は、実際のシステム構築のサポート・現場での導入サポートについてもご担当いただきます。 ・システム設置後は、お客さま機器の維持管理サポートや、システム改修といった新たな提案活動にも従事いただきます。 ■業務詳細: ・別部署のフロント営業担当者と初期提案から帯同いただき、案件化以降の具体的な導入推進(詳細提案や仕様策定など含む)を中心に業務を進めていただきます。 ・システム現場設置に際しては、センサーやPLCなどとの連携が必要となるケースがあり、メーカや協力業者等とのコミュニケーションも求められます。 ■組織構成:3名(30代〜50代) ■働き方: ・全国のお客さま先へ、宿泊を伴う出張が発生することがあります(1日〜数日程度/月) ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
ガス, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜「脱炭素」関連のビジネス開発/Daigasグループの注力分野/年間休日122日/月残業時間20〜30時間〜 ■募集背景: 同社のビジネス開発部は、Daigasグループ全体で取り組んでいる低、脱炭素をキーワードに掲げたビジネス開発を進めるための部署であり、今回のポジションでは業務用、工業用のお客さま向けのPV及び蓄電池のエネルギーサービス事業(D-Solar)の拡大を目指していただきます。 ※同社のエネルギーサービス事業は、機器をお客様先に持ち込みその使用料やコンサルティング料をいただくビジネスモデルです。お客様は設備投資にかかる費用を削減することができ、長期的な関係を前提としたビジネスとなります。 ・全国の顧客先への出張有(1日〜長くて4日程度) ■仕事内容: ・技術スタッフとして、事業戦略の立案やサービスの企画・推進を担いながら、 (1)サービス拡販に向けた営業部門の提案活動の支援体制構築含む運営業務 (2)PV(太陽光発電)や蓄電池の最適システム検討における基本設計・現場調査等のエンジニアリング業務に従事いただきます。 ※担当業務範囲は、ご経験に応じて検討いたします。幅広くご活躍されたい方を歓迎します。 ■当社の特徴: ・法人のお客さま向けガス/電気の販売及び保守等、機器販売・エンジニアリング/施工、エネルギーサービス事業、液化天然ガス・液化石油ガス販売事業、熱供給事業を営む、Daigasグループの基盤会社です。 ・法人のお客さまに向けて、省エネルギーの提案、コンサルティング、システム設計施工、機器販売、燃料転換からメンテナンスまでワンストップでサポート。地球環境の保全とエネルギーコスト削減に貢献しています。 ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
ガス, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜年間休日122日/電力関係の知見・経験を活かす/Daigasグループの基盤会社/働き方◎〜 ■ビジネス企画チーム(配属部署)の特徴: 業工用のお客さまへのデマンドレスポンス、EV(充電器関連等)、蓄電池等の電力関連サービスの企画・推進・技術支援を行う部門です ■業務内容: 今回募集する電力関連ビジネス担当のポジションでは、特にデマンドレスポンスサービス、蓄電池設置サービス、EV充電器関連サービス等の企画・推進に関わっていただきます。 具体的な業務内容としては下記を想定しております。 ・ビジネススキームの検討や調整 ・社内外との契約条件等の折衝 ・営業部の支援(説明会の開催・営業手法の助言など) ・営業部と連携した案件推進 (営業に同行する場合もあります) ※設備工事等については、協力会社または他部署にて対応いただくことを想定しています。 当社での電力関連ビジネスは、立上げ間もないサービスも含まれ、様々な検討や施策に主体的に取り組んでいただくことが可能です。 ■キャリアについて: 中長期的なご活躍やキャリアイメージに合わせ、蓄電池やEV関連サービスなど、他の電力関連サービスにも携わっていただく可能性があります ■当社の強み: エネルギー技術に関する豊富なノウハウで、充実のワンストップサービスをお届けします。コンサルティング・エンジニアリング・ファイナンスノウハウなどを最大限に活用し、システム検討からエネルギー供給・エネルギーマネジメントに至るまで「ワンストップサービス」でお客さまをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社
東京都江東区木場
木場駅
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 金融法人営業
【オリックスグループ/働きやすい環境◎土日祝休み/東証プライム上場G/転勤無し/太陽光エネルギーを活用した社会貢献性高い事業】 ■業務内容: 太陽光発電所のO&M事業を行っている当社において、既存の発電事業者様との関係性やオリックスグループとしてのネットワークを活かしながら、O&M受託案件の拡大や太陽光パネル洗浄などの付随サービスの提案営業をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・既存顧客(発電事業者)との関係構築、新規顧客開拓 ・既存および新規のお客様に対するO&Mサービスの提案 ∟お客様のニーズのヒアリング、サービス提案、交渉〜クロージングまでを一貫して担当。 ・課題に応じた提案書や見積書の作成 ・契約内容の調整や契約書の締結業務。現地での発電所実査も実施します(※日帰り出張あり) ■組織構成: チーム長40代、メンバー3名(20代〜30代)で構成されています。入社数カ月はチーム長に並走してもらいOJT研修を行います。 ■営業スタイルについて: ・長くお客様とお付き合いをするサービスで、お客様との関係をとても重要視しています。そのため新規のお客様と適切なコミュニケーションを意識しておりリード数を蓄積していった結果、契約につながるという営業スタイルをとっています。 ・営業目標はチーム単位で設定されたものから個人に割り振られており達成率は概ね100%前後と、無理のない水準に調整されています。評価は数値目標の達成度だけでなく、提案の質やお客様対応など、定性的な面も重視されるバランスの取れた制度です。 ■〜社風〜 裁量権が大きくチャレンジできる環境: 高い志とポテンシャルを持った社員には、大きな裁量権を与えるのが弊社のカルチャー。高い目標を掲げ、主体的にチャレンジする社員が多数活躍しています。自分のチャンスは自ら創造し、成長する姿勢を大切にします。 ■同社について: オリックス株式会社の100%子会社で、強固な財務基盤により、長期間の安定した事業体制を構築、サービスを展開しています。メガソーラーを中心に日本全国でO&M業務を受託、24時間365日体制で遠隔監視しています。また、エリア制を設け全国約10拠点に事務所を設置し、各エリアのエンジニアがチームを組んで、エリア内の発電所を管理しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・グリーンデザイン株式会社
北海道室蘭市仲町
輪西駅
ガス, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜月平均残業40時間程度/市場シェアトップ/高い社員定着率〜 ■業務内容:プラント運転・点検・整備をお任せします。 【業務詳細】 ・室蘭工場内での高圧ガス(炭酸ガス)製造プラント運転、監視、点検、整備及び付随する業務全般に従事していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制:室蘭工場には30代〜60代 12名が所属しています。 ■同社について: ・同社は1971年に設立したエア・ウォーター株式会社の100%子会社です。ドライアイスの国内市場でシェアNo.1を誇る当社は安定した経営基盤を築いております。 ・石油製品の副産物として精製される炭酸ガスは、高い精製技術が必要となり、設備投資も莫大になるため新規参入が難しい業界となっております。最近では石油以外からの精製技術に研究が進んでおりますが、安定供給・コスト面において実用化までには至っておりません。 ・主な当社製品はドライアイス(食品・低温流通・冠婚葬祭など)液化炭酸ガス(溶接・炭酸飲料など)物流資材(蓄冷剤・保冷容器・フリーザーなど)に分けられますが、近年の猛暑の影響もあり用途の幅が広がっております。
株式会社NEXT ONE
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
700万円~999万円
人材紹介・職業紹介 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 院長・福祉施設長 ホームヘルパー・ケアワーカー
〜農園の管理運営やメンバーマネジメントといった業務をおまかせします/福祉に関する知識経験を活かせる!/月残業平均20h程度/有給取得率100%〜 ■採用背景 当社ではスマート農園型障害者雇用支援事業を展開しており、障害を持つ人々に農園事業を通じて新たな雇用機会を提供し、社会に効果的に貢献するための技能と自信を育むことを目的としています。 こちらの事業拡大に伴い農園全体の運営管理を担い、これまでの経験や知識を活かしてチームや事業をリードいただける方にご入社いただきたく、今回の採用に至ります。 ■業務内容 障がい者の方々が農作業をされている農園の管理者として、施設全体の運営や企画、運営メンバーのマネジメントといった業務をお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・栽培農作物への付加価値創出に向けた企画・提案(商品開発や販路拡大に向けた取り組み) ・パートナー企業、支援機関との連携や調整業務 ・クルーの方々のパートナー企業様への転籍前の入社手続きサポート ・緊急時対応(体調不良対応、農園設備トラブル対応) ・自社農園で働く障害者の方々やクルーの管理、監督を行う管理者のサポート ・メンバーマネジメント、育成 ■組織構成 現在は3名のメンバーが農園運営や障碍者雇用支援にあたっての実務を担っています。 入社後はメンバーと連携いただき、まずは事業や施設の全体感の理解を進めていただきます。その後、運営管理者としてマネジメントや販路拡大に向けた企画といった業務を担っていただきます。 ■はたらき方 完全週休2日制(土日祝)かつ年休120日、月残業平均20h程度とワークライフバランスの実現も可能な就業環境となっています。 福祉に関する経験や知識を活かしていただきながら、働き方の改善といった部分にもつなげていただけます。 ■当社について 当社は「サービス」と「テクノロジー」で社会課題を解決することをミッションとしており、電力や通信といった現代社期には欠かせない事業や障碍者雇用の促進等幅広く社会課題解決に向けた事業を展開しています。 現在16期連続で右肩上がりの成長中、今後はIPOも目指しており、さらに2030年には時価総額1000億円の達成を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
MIRARTHエナジーソリューションズ株式会社
東京都新宿区揚場町
450万円~649万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【労務関連業務を幅広くお任せ〜企画・オペレーション設計等も参画可/プライム上場企業・MIRARTHホールディングスグループ/再生可能エネルギー事業を展開/フレックス】 ■業務内容: 当社の人事課において、給与社保業務を中心とした労務関連業務を幅広くお任せします。現在2名体制で労務全般を担っておりますが、出向者や海外赴任者周りの労務対応や就業規則の見直し対応など、複雑な業務も増えている中での人員強化を見据えた増員採用となります。 ■具体的には: ・勤怠管理(出退勤・有給休暇・欠勤の管理等) ・給与計算(実務はアウトソースしているため、データ集計〜入力が中心) ・アウトソース先からの給与データ確認 ・年末調整手続き ・社会保険手続き ・入退社にかかる保険手続き ・就業規則・社内規定の整備(社労士と連携) ・労働法関連の対応(安全衛生管理・労働基準監督署との連携等)他、人事に付随する業務全般 ※メインは労務業務ですが、一部評価制度や内部統制周りなど、人事課で分担している業務も行って頂きます。 ■組織構成: 現在人事課は取締役兼コーポレート部長1名、課長1名、正社員1名、派遣社員1名(男性2名・女性2名)が在籍しております。その中で現在は正社員1名+派遣社員1名で労務全般の対応を行っております。 ■ポジション魅力: 当社は現在成長期であるため、組織作りに深く関与ができ会社の成長に直接貢献することができます。少数精鋭で労務全般を対応しており、整備しきれていない部分も多く、オペレーションの整備等にも携わっていただくことを期待しています。 また、当社の採用業務は役員直下となっています。経営層への報告なども直接行っていただくなど接点があるため、経営層の近くで業務のできるポジションです。 ■当社について 2022年で創業50年を迎えたMIRARTHホールディングスグループは、100年企業を目指す上で「サステナブルな環境をデザインする力で人と地球の未来を幸せにする」をパーパスとして掲げています。その中のエネルギー事業を担う会社として、MIRARTHエナジーソリューションズは脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電などの再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ライフコア株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜町
ガス, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他サービスエンジニア
〜大阪ガスサービスショップ/資格取得可/転勤・夜勤・出張なし/販売実績に応じて毎月報奨金あり(給与を上げたい方にお勧め)〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 <未経験から活躍実績多数!> ・入社後、約二か月間、OJTで独り立ちするまで先輩社員と営業活動やサービス業務を一緒に回っていただきます。 ・適性により、地域を回る営業か修理等サービスのいずれかに配属されます。 ・月の売り上げや、スキルによっては30代の方でも年収800万円を達成することが出来、成長意欲・積極性がある方にお勧めです! ■業務内容 ・営業:地域を回り、一戸建て住宅や分譲マンションのガス機器等のリフォームの提案をしていただきます。 ・サービススタッフ(修理・ガス開閉栓):給湯器、コンロ、浴室乾燥機などのガス機器のメンテナンスをお任せします。問い合わせがあった各家庭先に訪問し、機器の修理対応だけではなく、お客様の生活におけるお困りごとに応じて、製品のご提案を行っていただきます。 ※ガスの開閉栓などの基幹業務を行っていただき、適性により修理資格を取得していただきます。 ■ご入社後の流れ: まずはガス警報器の定期更新活動から初めていただき、担当地域や取扱商品の基礎を覚えて一人で回れるようになった後、大阪ガス主催の研修にてガスの基礎知識を習得、ガス開閉栓の資格取得、ガス修理機器の修理資格(大阪ガス独自のもの)を取得することが可能です。 ■取り扱い製品; ガス機器等や水回りの修繕、ガスの開閉栓、給湯器、コンロ、浴室乾燥機などの住宅設備機器、住宅リフォーム ■やりがい 地域の方に寄り添い、丁寧な仕事、提案をすることで、お客様に信頼を得て感謝されること、そしてその信頼や感謝が、仕事の成果につながり、給与やボーナスや報奨金に反映されることがこの仕事のやりがいや魅力です。 ■チーム組織構成 サービス5名(30代3名、50代〜60代2名)・営業4名(20代1名、30代3名) ※30代を中心に幅広い年代の社員が在籍しており、建設業や訪問販売営業、運送業、アパレルなど、さまざまなキャリアを持つ先輩が活躍しており、また、ほぼ100%中途社員で構成されていることから、新しい環境で自分を成長させたい方を温かく迎え、支援していただける環境です。
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
700万円~1000万円
石油・資源, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大級の開発会社です】 ■業務内容: (1)デジタル技術の活用推進 国内外の多様な部門の業務・データを可視化〜分析し、経営判断や事業価値向上に貢献する仕組みの企画、検討、導入を行います。 ・BI(ビジネスインテリジェンス)ツールの活用推進 ・AIや機械学習を用いたデータ分析案件の推進等の企画、評価、実行 ・ノーコード・ローコードプラットフォームの活用推進 ・上記取組に係る期待効果の算定、投資評価 (2)操業ITの活用推進 当社の国内操業現場において利用されている操業支援システム(操業IT)の運用・保守・高度活用に関する業務を行います。 具体的には、現在利用しているシステムの下記を実施します。 ・操業ITの利便性の向上や業務効率化に関する施策の企画、評価、実行 ・操業ITの改修や不具合対応 ・操業ITを保守するベンダー管理(交渉・打ち合わせ・コスト管理) ・各種施策の計画策定や予算取りまとめとそれに伴う経営陣への報告 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署紹介: 情報システムユニットは、4グループ(デジタル企画グループ、ビジネスソリューショングループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループ)から構成され、国内外のINPEXグループ会社全体のITインフラ構築・運用、業務系・操業系・技術系といった各領域に渡るアプリケーションの導入・運用、サイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス、ITに関わる方針策定・企画検討等を担っています。 その中で、デジタル企画グループでは、情報システムに関わる全社方針の策定や、IT予算の編成・管理、国内外の石油・天然ガス事業や再生可能エネルギープロジェクトにおける操業系システムの導入・活用推進、最新のデジタル技術(生成AI等)の検証・導入などを担っています。メンバーには事務系社員・技術系社員、新卒メンバー・中途採用メンバーが混在する多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されていて、意見交換しやすい雰囲気です。 ■部門の今後の方向性・募集背景: 当社では国内外で多くのエネルギー開発プロジェクトに参画しており、デジタル化に関するプロジェクトの企画及び導入案件のプロジェクトマネジメントの重要性が増しています。 変更の範囲:本文参照
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大級の開発会社です】 ■業務内容: 事業の多様化を進める中で増加する業務の効率化を目的とした生成AI関連活動全般の構想策定、ソリューションの比較検討、PoC(概念実証)の企画/実施、システム導入プロジェクトの推進、社内利用促進活動の実施を担います。 ■業務詳細: ・生成AI利用の前提となる業務課題の把握、構想策定 ・生成AIに関する社内周知、及び活用促進活動の企画、立案、実施 ・社内関係各部、および関係者との調整(海外拠点を含む) ・システム/ツールの導入企画、比較検討、入札、導入プロジェクトの実施 ・国内外の生成AIに関する最新情報の収集 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署紹介: 情報システムユニットは、ビジネスソリューショングループ、デジタル企画グループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループの4グループから構成され、当社グループのITインフラ、業務系・操業系・技術系の各領域に渡るアプリケーションの導入・運用およびサイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス等を担っています。その中で、ビジネスソリューショングループはERP基幹システムを中心に、コーポレート業務の効率化、高度化を実現するための業務アプリケーションの導入、運用、改善とともに生成AI推進活動を担っています。 ■部門の今後の方向性: デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、中途採用を実施することとしました。 ■応募者へのメッセージ: 当社は「長期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」を策定し、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標を達成するためには当社におけるIT基盤の整備やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があります。こうした状況の中、業務の効率化を目的とした生成AIの取組みを推進すること通してグループのイノベーションをドライブできる方を募集します。 変更の範囲:本文参照
450万円~799万円
石油・資源, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大級の開発会社です】 ■業務内容: 石油、天然ガス、再生可能エネルギー、脱炭素化・低炭素化事業に関わる業務をお任せします。 初期配属は、応募者の方のキャリアを勘案しながら選考を通じて決定していきます。総合職採用となりますので、その後はジョブローテーションによる異動や転勤、海外駐在の可能性がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■応募者へのメッセージ: 当社は、今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため基盤事業である石油や天然ガスの探鉱・開発・生産・供給を通じて豊かな社会づくりに貢献するとともに、ネットゼロカーボン社会に向けて積極的に事業展開してまいります。エネルギーの変革期におけるパイオニアとして挑戦を続けるため、多様な経験・スキルをお持ちの皆さんの募集をお待ちしています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ