1376 件
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
-
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内トップシェア・世界でもトップクラスのシェアを誇る風力発電・太陽光発電業界のリーディングカンパニー/再生可能エネルギーを通じた地方活性化を考える/自由度の高い働き方/豊田通商グループ〜 ■業務概要: 当社は再生可能エネルギーの開発・運営を通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。地域社会との共生を重視し、地域創生に貢献する取り組みを推進しています。 地域の課題解決にフォーカスを当て、持続可能な地域活性化の企画を立案・実行する「地域創生担当」をお任せ致します。 ■業務詳細: ・地域の現状や課題を調査・分析 ・地域資源やニーズを踏まえた企画立案、事業性検討及び実行 ・新規事業開発の視点を取り入れた提案、計画づくり ・自治体や地域団体、企業などとの関係構築、各種調整やプロジェクトの推進 発電所建設、安定的な稼働にあたって長期的な発電所立地地域の皆様との良好な関係性を築くことは非常に重要となっており、その地域の課題解決に向けて、地域の皆様と連携しながら地域活性化の企画を立案・推進して頂きます。 ■働き方: 残業時間は30-40時間程度ですが、就業時間が一般企業よりも短い7時間15分なのが特徴です。 出張は1ヵ月に2回程度(1 回につき2〜3日程度)を想定しており、実際に地域に寄り添って取組みを進めて頂きます。 土日祝休みで在宅勤務やフレックスも活用しながら自由度の高い働き方も可能です。 ■配属先: 合計20名程度の組織となっており、30代〜50代まで幅広い世代が活躍しております。中途入社者も多く、安心して業務キャッチアップが出来る環境です。 ■やりがい: 再生可能エネルギー事業を通じて、地域の課題解決や活性化に携わり、地域住民と共に未来を創る業務で社会的意義の高いプロジェクトに関わることが可能です。再生可能エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、事業拡大に伴い多様なキャリアパスがあり、将来的にはマネジメントや専門職としての活躍も期待できます。 ■当社について: 当社は世界16の国と地域で再生可能エネルギー事業を展開し、日本国内における風力・太陽光発電の連系容量は国内シェアNo.1を誇ります。 開発、建設、発電所運営という3つのフェーズを一貫して行っており、長期的な視点で発電所開発を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力パワーグリッド株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~799万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【新たな電力活用の世界の実現に向けたソリューション開発/0→1の新規ソリューション開発/企画からお任せ/東京電力の安定基盤】 ■業務概要: 一般家庭における電力の使用量を自動で計測・送信できる「スマートメーター」は2024年度末時点でほぼすべての家庭に設置されており、東京電力エリアでは約3,000万台が稼働しています。 これらの設備を活用し、電力以外のインフラ(ガス・水道)との連携による新サービスの提供を目指しており、現在実証実験を行っております。 今回はサービス化を目指す、当社保有のインフラと他社製品をつなぐインフラ構築のためにSIerなどのベンダーとの要件定義、PMをお任せします。 ■職務詳細: ・顧客のヒアリングを踏まえたサービス検討 ・新規サービスに関わるベンダーとの要件定義、仕様検討 【具体例】 ・無線端末(スマートメーター同士をつなぐ通信機器)、スマートメーターを活用した共同検針サービス、分散エネルギーリソース(太陽光、EV、蓄電池など)を活用した電力制御サービス ■新規サービス: (1) 自動検針事業 現在、電力の使用量はスマートメーターによって自動で検針されていますが、ガス・水道は依然として人手による検針が主流です。当社はスマートメーターの通信機能を活用し、ガス・水道の検針も自動化する新規事業を推進しています。これにより、インフラ業務の大幅な省人化と効率化が期待されます。 (2) 分散エネルギー制御事業 太陽光発電やEV、蓄電池、エコキュートなどを備えた「オール電化住宅」が増加する中、家庭で発電・蓄電した電力を効率的に活用する仕組みが求められています。当社は、電力が不足した際に家庭の蓄電池から供給するなど、電力の需給バランスを制御するサービスを開発中です。充電タイミングの最適化などを通じて、家庭内エネルギーのスマートな運用を目指しています。 ■就業環境: 平均残業時間30時間程度 リモート週2〜3日 フレックス ■組織体制: 4名(40代2名、30代2名) ■当社について: 国内最大級の電力ネットワーク会社として、約2,700万件以上のお客さまに電力を安定供給しています。 再生可能エネルギーの普及や災害対策、脱炭素社会の実現に向けた最前線で、電力インフラを支える使命と影響力を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Qvou
東京都台東区雷門
400万円~649万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
学歴不問
〜企業CMでネームバリュー抜群の健康飲料水/保険代理店として創業38年・多角的に事業を構える優良企業/業績好調〜 ■業務内容: ・自社商品「のむシリカ」を中心に卸売業者や小売店、飲食店などの取引先に販売していただきます。 ・新規のお客様の開拓から既存のお客様との取引拡大まで、大きな裁量を持って取り組み可能です。 <具体的には> ・自社商品の魅力を伝えるだけでなく、取引先の要望や市場のニーズを理解し、それに応える提案活動を行います。 ・また、単なる販売活動にとどまらず、競合他社の動向をリサーチし、販売戦略を立てるなど、市場全体を見渡した視点が求められます。顧問と共にSMB、エンタープライズ領域まで幅広く対応をしていきます。 <お任せする主な業務> ・商品の提案や商談 ・商品の追加注文への対応 ・見積書や注文書の作成 ・社内外の調整 など ■当社の特徴: 生命保険、損害保険、不動産・リノベーション・太陽光発電・通販事業部を展開しています。ワンストップのサービスとしてお客様のニーズに合ったサービスの展開を目指しています。 ■当社の魅力: ・企業・お客様・社員がWin-Winとなるビジネスモデル ・今後も伸び続ける太陽光需要に対応 ・更にテレビCMなどで大々的にPRを行う「のむシリカ」を展開する企業であるため、会社としての知名度も抜群 変更の範囲:会社の定める業務
第二電力株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
300万円~599万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【★第二種電気工事士活かして、働き方改善!★働きやすさ&社風で入社を決める方ほぼ100%/夜勤無し!年休125・土日祝で働き方◎】 \魅力ポイント/ (1)長州産業グループで安定基盤あり◎太陽光パネルをグループ内で製造しているため他社よりリーズナブルなご提案ができ、選ばれています! (2)太陽光システムは日中のみ稼働のため夜勤無し!関西エリアメインで長期出張もないため就業しやすい環境です◎ (3)素直で明るいメンバー多い!人柄重視で採用をしているため、風通しのいい社風です。 ■働き方情報: ・年休125日(完全週休2日・土日祝) ・残業20h程…業務分担や人員補充にて、残業削減の努力をしております。 ・休日出勤:少…自社の設備メンテナンスであることや、法人対応であるため、休日出勤は特別な事象が無い限り無し。 ※大雨や雷など自然災害の後に緊急対応が入る場合がありますが、その際は当番制で電話対応などしております! ■業務内容: 当社におけるメンテナンス業務は、ご契約頂いた法人に設置した太陽光発電設備を契約満了までの20年間保守点検を行い、発電維持と管理をしております。【変更の範囲:同社の業務全般】 <具体的には…> (1)発電低下案件の調査:現地で計測器用いて、発電不良などの原因を調査を行い、発電を改善します。 (2)定期点検業務:太陽光発電設備を定期的に確認を行い、長期発電が出来る様に不良個所の初期段階 で発見し改善を行います (3)修理・交換:発電低下の原因のPCSやパネル交換などを行います。 ■社風: 分からないことはすぐに相談できる社風です。分からないことを分からないままにするのではなく、すぐに相談に行くことが優秀な施工監理職員となるため、入社後は積極的に質問や相談しながら業務を進めていただきます。 ■組織構成: 20代1名、50代1名、60代1名、事務:50代2名 計5名 ■入社後について: 2ヶ月程を目途にOJTを実施、その間は太陽光発電設備の基礎を学んで頂き、現場で測定機を使用した調査や修理などを先輩社員と同行し仕事を覚えて頂き1年を目途に独り立ち頂くことを目指しております。
株式会社プロメテックスホールディングス
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~549万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 財務
〜土日休/需要の高い商材で経営安定◎/成長中企業/風通しの良い社風〜 ■業務詳細: <具体的な業務内容> ▼お任せする業務の一例です。(スキル・適正に合わせて、段階的に担当業務を決定します) 経理財務部門の仕組み構築と実務の見直し、そして実行いたします。 <財務> ◇資金調達 ◇財務諸表分析 ◇予実管理 ◇財務戦略立案 ◇短信 ◇有価証券報告書作成、開示業務 <経理> ◇仕訳起票 ◇月次決算、年次決算、数値分析資料作成 ◇単体決算 ◇連結決算 ◇税務申告 ◇固定資産管理 ◇原価計算 ◇グループ会社経理 ※最初から全てをお任せするわけではありませんので、ご安心ください。 少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。様々な業務に挑戦できる環境なので、成長を実感しながらスキルアップを目指せます。 ■魅力ポイント: ◎事業成長を支える重要なポジションで、スキルアップの機会が豊富 ◎様々な部署と連携し、会社全体の動きを把握できる ◎業績を数値化することで、成長期の会社を実感できる ■求める人物像: ◎自ら考え、行動できる方 ◎チャレンジングな環境を好む方 ◎チームワークを大切にできる方 ◎向上心があり、常に学び続ける姿勢のある方 ◎困難な状況にも前向きに挑戦できる方 変更の範囲:会社の定める業務
大和エネルギー株式会社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋あべのハルカス(33階)
450万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 設計(電気・計装)
〜電気設備の施工管理からのキャリチェンも歓迎/大和ハウス工業(株)100%出資子会社/新卒・中途関係なくキャリアアップできる環境◎/健康経営優良法人に6年連続認定〜 ■職務概要: 脱炭素化に向けた取り組みを推進している当社において、太陽光発電事業の開発/技術担当をしていただきます。 現在、新規ビジネスとして、蓄電池を併設した太陽光発電所の開発に取り組み始めています。今後もソーラーシェアリングなど、さまざまなビジネス展開を検討しているため、新たな仲間を募集しています。 ■仕事内容: 発電所の設計及び、機器仕様の選定、協議 着工から完工までの工程管理 新規事業の設計〜運転開始までの協議・調整・工程管理 日帰りや1泊を伴う出張も発生します。 ■業務の特徴: 発電事業者として発電所の開発に携わることができます。 全国各地にある発電所の立地条件は様々です。当社が事業主として蓄積してきたノウハウ、設計、建築 施工技術を活かしてこれからも事業開発を積極的に行っていきます。 太陽光発電の他にも風力発電の開発事業も積極的に展開しており、大和ハウスグループのフィールドで再生可能エネルギーの普及に挑戦することができます。 国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ■働き方: 増収増益を続けているからこそ、社長からも働き方に関しての指導は徹底されております。労働時間はシステム上で分単位まで管理しており残業時間もコントロールできます。 ※会社が大阪・東京にあるため、将来的にはどちらかに転勤になる可能性がございます。 ■魅力ポイント: ◎事業拡大中 国の政策により、再生可能エネルギーの比率を上げていく必要があるため、今後も発電事業を積極的に推進していきます。 ◎裁量権の大きさ 当社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。 ◎福利厚生が手厚い 出張にあたっての帰省交通費を月2回補助。 出張手当や出張先の居住地も会社負担です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社
東京都江東区木場
木場駅
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【約160ヶ所・650MWの発電所を管理/メガソーラーの保守メンテナンス事業/残業月10時間/年休120日/連結売上高2兆9000億円のオリックスグループ】 ■業務概要: オリックス社の100%出資子会社である当社において、太陽光発電所に関する発電所運営管理業務(O&M業務)全般をご担当いただきます。 【具体的業務】 ・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定) ・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視) ・発電所管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など) ・保安管理業務(電気保安監督、月次点検、年次点検) ・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成) 【勤務エリア】 広島県(呉市、東広島市、府中市、世羅郡):4割 岡山県(津山市、玉野市、浅口市):6割 ※エリア内を縦断的にご勤務いただきます。 ■入社後の流れ: 本社にてOFF-JT(座学研修)があり、その後関東近郊にてOJTを行っていただきます。(入社後研修期間につきましては、業務内容により異なります) ■魅力: ・安心して働ける環境でワークライフバランスを実現のカルチャー 完全週休2日制、月平均残業時間10時間程度と、ゆとりある働き方を実現できる環境です。 ・オープン&フラットな環境で多様なスキル、個性を発揮 ほとんどがキャリア採用の中途社員で構成されています。多様なバックグラウンドの人財がのびのびと働ける社風が特徴的です。オープン&フラットな、風通しの良い職場環境で、個々のスキルや個性を生かして活躍しています。 ■同社について: (1)オリックス社の100%出資子会社であり、オリックス社の開発した太陽光発電所のO&M事業を行っています。 (2)オリックス社のメガソーラー発電事業は、自治体や企業などが保有する国内各地の遊休地を賃借し、最大出力1MW以上の大規模な太陽光発電所(メガソーラー)を建設しています。 (3)2018年設立以降、現在はオリックス社が運営するメガソーラーなど全国約190か所・計約700MWp相当のO&Mを受託しています。これまではオリックスグループが所有・関与していた太陽光発電所がメインでしたが、これまでのノウハウを活かしグループ外の発電所も手掛ける計画となっております。
株式会社V・Tエナジーマネジメント
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 メンテナンス
〜電気主任技術者をお持ちの方へ/勤務地希望考慮!東北で長く働きたい方必見!土日祝休み/出張ほぼ無し/年間休日122日/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/水ビジネスのリーディングカンパニー〜 ■職務概要: 同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。 同社の発電所内での業務になりますので出張はほぼありません。勤務地については東北(津軽・花巻・大仙)のいずれかとなりますが、可能な限りご希望を配慮いたしますのでご相談ください。 ■職務詳細: ・木質バイオマス発電事業における電気主任技術者として各種届出、申請を行います。 ・経験に応じて運転責任者または保守責任者を兼任いただく場合もございます。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大規模 69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しております。 (2)従業員への支援 マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。社員を大切にする風土が強く、風通しの良い社風です。 【将来性のある水処理公共事業ビジネス】 日本国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ同社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から日本初の長期コンセッションを受注しており、今後も伸長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
PNF JAPAN株式会社
東京都千代田区岩本町
450万円~699万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ポテンシャル採用/業界未経験も可/再生可能エネルギー事業に関する発電所の開発及び運営を行う企業/社会貢献性◎〜 ■仕事内容: 太陽光発電所などの事業開発に係る関係者との折衝や付随する業務全般を担当いただきます。※新規開拓のテレアポ・ドアノックなどはありません。 ■業務詳細: ◇折衝業務 ・地権者との交渉 ・官公庁・自治体等との折衝 ◇付随業務 ・事業候補地の選定 ・事業に必要な許認可の調査 ・不動産登記手続 ・設備資材メーカーや工事会社など設備の建設に係る業務など ■入社直後: 当初は知識・経験に応じて、担当する業務範囲を決めていきますが、先輩社員への同行など、OJTを通じて徐々に業務理解を深めていただきます。 ■将来的には: 最終的にはプロジェクトマネージャとして、開発初期から運転開始まで担当いただきます。特定の分野だけでなく、太陽光発電設備に関する幅広い知識・経験を獲得することができるポジションです。 ■同ポジションの魅力: 少数精鋭の会社で、各自の業務範囲は比較的広いうえに、ボリュームもあります。ただ、縦割りではないからこそ、担当者へのご挨拶からプロジェクトの終わりまで一気通貫で対応できるため、確実に経験値は蓄積されますし、長く勤めればそれだけだけキャリアアップにつながるポジションです。 ■働き方について: チームとして結果を達成することを重視しています。長時間労働ではなく、効率的な目標達成を目指しセルフマネジメントを行うことが求められます。残業は推奨しておりませんが、提出期限の達成などのため月20時間程度の残業となることはあります。 ■当社の魅力: IPP企業として多くの再生可能エネルギーによる発電所を開発および運営をしています。 自社開発の稼働中の発電所を全国で230か所以上を所有中です。 発電所の開発と運営は当社、発電所の建設はPNF POWER株式会社が担当しており、グループ会社全体が連係し、発電所の開発〜運用保守までを一気通貫でサービス提供できることが特徴です。 大手電力会社と20年の固定契約を結んでおり、販売先が安定しているため、売り上げが安定しておりますが、新規事業の開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
600万円~899万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■所属部門役割・ミッション: "ソフトバンクでんき"ブランドを中心に、様々な電力サービスを個人・法人のお客様へ展開しており、既存事業においては安定した運営による収益の最大化、更なる事業拡張のために、新規事業においては、戦略・計画・施策の立案・推進を担当します。 ※プロジェクト事例 「おうちでんき Powered by 関西電力」 事業成長、及び利益目標達成のため、各種KPI分析や事業分析を実施し、関連部門へのフィードバックや経営層へのレポーティングを行い、事業の成長をドライブさせる役割を担います。 短期的アクションプラン策定・推進のほか、中長期事業戦略の策定など、今後の会社の成長戦略の策定にもかかわります。 ■業務内容: ・事業戦略の策定 ・KPI目標達成に向けた推進 ・他社とのアライアンス推進 ・新規ビジネススキームの検討/推進 ■業務詳細: ・現状分析を踏まえた事業戦略策定と実現に向けた施策の立案・推進 ・他社との協業を含む事業モデルの構築 ・各種経営層向け資料作成とレポーティング ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わり、事業運営の管理職としてご活躍いただくことを想定しています。 ■ポジション・企業魅力: ・ソフトバンクのエネルギー分野は近年で急成長しており、グループ会社との共同事業の検討、新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わって頂く機会が多くあります。 ・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策〜事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。 ・ソフトバンク側を含めた経営層に対してレポートや、直接の議論などコミュニケーション機会も多く、会社の方向性を決める重要な意志決定や、何十億単位の金額の事業における意志決定に関わる、ダイナミックな業務経験を積むことができます。 ・経営層からの依頼に対応するだけでなく、自分達で、事業成長のために何が必要かを考え、オリジナリティを発揮し、発案・企画することが求められる組織です。将来的に経営者や経営層を目指す方にも、自己成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
秋田県大仙市協和稲沢
倉商株式会社
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
400万円~599万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) レジャー・アミューズメント, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★業種・職種未経験歓迎/ホテル業界出身者の方募集中/幅広い事業を展開する倉商SKグループ★ ■業務内容: 自社グループのホテル・リゾート施設の集客営業で、旅行会社などへの営業を行います。 グループの施設は、大阪府難波、和歌山県白浜、兵庫県佐用町、静岡県熱海などにございます。 また、インターネットを操作する担当者と一緒に連携しながら、インターネット(じゃらん・楽天など)からの集客を行います。 経歴によっては、宿泊施設の管理職として配属されて、地元客の集客や施設の運営をお任せいたします。 ◆安定×多角的な事業展開 当グループは太陽光発電事業、ホテル運営事業、リゾート施設運営事業etc. 多岐にわたるビジネスを手がけ、特に太陽光発電事業については関西有数の規模を誇っています ◆求める人物像 幅広い事業を展開する当社では、様々な業務を担う分、臨機応変な行動が都度不可欠となります。必然的にそうした仕事スタイルが好き or 得意 or 苦ではない方で、素直な好奇心、成長意欲を持たれている方がご活躍されております。 変更の範囲:会社の定める業務
新規ビジネススキームの検討、他社とのアライアンス推進、事業戦略の策定、KPI目標達成に向けた推進 ■所属部門役割・ミッション: "ソフトバンクでんき"ブランドを中心に、様々な電力サービスを個人・法人のお客様へ展開しており、既存事業においては安定した運営による収益の最大化、更なる事業拡張のために、新規事業においては、戦略・計画・施策の立案・推進を担当します。 ※プロジェクト事例「おうちでんき Powered by 関西電力」 事業成長、及び利益目標達成のため、各種KPI分析や事業分析を実施し、関連部門へのフィードバックや経営層へのレポーティングを行い、事業の成長をドライブさせる役割を担います。 短期的アクションプラン策定・推進のほか、中長期事業戦略の策定など、今後の会社の成長戦略の策定にもかかわります。 ■業務詳細: ・現状分析を踏まえた事業戦略策定と実現に向けた施策の立案・推進 ・他社との協業を含む事業モデルの構築 ・各種経営層向け資料作成とレポーティング ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わり、事業運営の管理職としてご活躍いただくことを想定しています。 ■ポジション・企業魅力: ・ソフトバンクのエネルギー分野は近年で急成長しており、グループ会社との共同事業の検討、新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わって頂く機会が多くあります。 ・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策〜事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。 ・ソフトバンク側を含めた経営層に対してレポートや、直接の議論などコミュニケーション機会も多く、会社の方向性を決める重要な意志決定や、何十億単位の金額の事業における意志決定に関わる、ダイナミックな業務経験を積むことができます。 ・経営層からの依頼に対応するだけでなく、自分達で、事業成長のために何が必要かを考え、オリジナリティを発揮し、発案・企画することが求められる組織です。将来的に経営者や経営層を目指す方にも、自己成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒラソル・エナジー株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
★☆東京大学発!太陽光発電の性能改善に関するワンストップサービスを提供するスタートアップ☆★ 〜フレックス/環境脱炭素社会に貢献/将来性◎〜 ■業務内容: 「100年続く太陽光発電」の実現を目指す同社にて、太陽光発電用パワーコンディショナー(PCS)の交換工事に関わる業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・現場調査・工事(月に7件程度の現場を担当いただきます) ・現場確認時の復旧処置(委託復旧と自社内での処理あり) ・工事見積の確認、精査(予算管理もお任せいたします) ・工事内容の確認、精査 ・工事会社との折衝(工事管理、工程管理) ・社外(オーナー様、電力会社、保守管理業者等)との折衝 ・工事完了時の成果物確認 ・その他 発電設備維持管理に必要となる各種手配、修繕 ■お客様について 顧客獲得は大手電力会社からの紹介や専用サイトからのご紹介による個人のお客様がメインです。担当エリアは関東甲信越が7割程度です。 パートナー企業例:関西電力、三井不動産、山梨県企業局、東京大学等 ■当社について 当社は「100年続く太陽光発電」の実現と普及を目指す東京大学発スタートアップです。 PPLC-PV(Pulse Powerline Communication for Photovoltaic)という、パネル1枚単位で遠隔での異常探知ができるIoT技術にAI技術を組み合わせることで、太陽光発電所の再生、サステナブル化に取り組んでいます。 太陽光発電の発電性能診断、必要に応じた改修工事の提案と実施、その後の見守りまでをすべて1社でカバーできることに強みを持っています。 ■本ポジションの魅力 (1)これからも成長していく再生エネルギー分野、とりわけ太陽光発電DX分野における経験の形成が可能です。業務を通して顧客や社会に貢献することができます。 (2)営業から現場までの経験が積め、主担当としてプロジェクトに関わることができます。 (3)メディア掲載実績:同社の自治体との連携や、サービスは現在広く新聞やテレビなどの各メディアへ取り上げられています。 ■働き方・社風 ・フレックスタイム制(コアタイム有)を採用 ・ストックオプション制度有 ・20〜40代の方を中心に活躍をしており、わいわいと明るい雰囲気の職場です! 変更の範囲:会社の定める業務
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜PM経験者歓迎!上流工程に関われる/ソフトバンクGの第二次創業期企業◆フルフレックス・テレワーク可〜 ■業務内容 ・次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント ・基幹システムの要件定義、開発、保守運用 ※担当クラスの方には、まずはサポート的な立場から入っていただきます。 リーダークラス以上には、プロジェクト全体の管理・推進役として活躍いただきます。 ■具体的な業務: ◎事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案 ◎システム利用部門との業務改革推進 ◎大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO) ◎新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発) ◎システム維持保守 ■配属部門のミッション ”ソフトバンクでんき” ブランドを中心とした電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現すします。 ■開発環境 OS :Microsoft Windows Server DB : Microsoft Sql Server WEB:Microsoft IIS(Internet Information Services) APL:.Net, C#, LINQ(Language-Integrated Query) 開発:ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport 検証:Ranorex 運用:JP1/AJS, Zabbix 基盤:Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop) 管理:Azure DevOps Services, Redmine 業務支援ツール:ソフトバンク版AIチャット ■魅力 変化、進化し続けるエネルギー業界において、「でんき」というインフラに関わり、且つ、ソフトバングのグループ商材(通信サービス・PayPay等)を絡めた、前例のない事業や、新電力事業者様にご満足いただけるシステム提供など、他社にはない強みを持ったサービスを実現するための「大規模なシステムの構築」に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
【社内・社外との調整、交渉のご経験を有する方へ/国規模のルール策定に関われる/裁量権◎/ワークライフバランス◎(リモート週2〜3日・フレックス)】 ■業務概要: 電力制度の未来を描く制度企画ポジションです。 国のエネルギー政策にも関わるスケールの大きな仕事で、社内外の多くのステークホルダーと調整を重ねながら、新たな制度や業界ルールの設計・改善に挑んでいただきます。 社会インフラを支える醍醐味と、経営層や行政との直接対話を通じてキャリアの幅を広げられる環境です。 ■職務詳細: ・送配電事業に関する制度の調査・改善企画 ・新制度の設計と社内調整、体制構築 ・業界共通課題への制度・技術的アプローチ ・省庁・大学・他電力会社との協議・交渉 ・技術部門と連携した提案資料の作成・説明 ■職務の魅力: ・関係者が多岐に亘り(経営層、多岐に渡る社内部門、他の電力会社、業界団体、国など)、それらの方々との検討・調整のフロントとして裁量権を持って取り組んでいただくことになります。 また、日々経営層と接し、双方向的にやり取りできる経験を得られ、視座を高くもって業務にあたることができます。 ・国との調整を頻繁に行い、自らの提案が、新たな電力制度・ルールに反映され、業界を動かしていく業務のスケールの大きさも魅力です。 ■就業環境: 平均残業時間40時間 リモート週2日 ■目指せるキャリア: ・短期(1〜3年):託送制度を学びながら新制度導入に向けた技術検討や構築に係る業務を経験いただきます。 ・中期(3〜5年):知識と経験を得た後に関連するグループにおいてジョブローテーションを行うことにより、総合的な能力を得て,幅広く活躍をしていただきます。 ・長期(5年以上):系統運用や需給調整に関わる業務及び関連グループにおいて総合的に活躍できる人財として上位職、管理職を担っていただくことを期待しています。 ■当社について: 国内最大級の電力ネットワーク会社として、約2,700万件以上のお客さまに電力を安定供給しています。 再生可能エネルギーの普及や災害対策、脱炭素社会の実現に向けた最前線で、電力インフラを支える使命と影響力を担っています。
【首都圏の電力供給を支える/国家規模の制度設計に関わる/電力業界の将来を検討/裁量◎/ワークライフバランス◎/リモート週2〜3日/フレックス】 ■業務概要 本ポジションでは、一般送配電事業を取り巻く制度のあり方を中長期的に見据え、既存制度の分析を行い、新たな制度設計や業界全体の課題解決に向けた企画・調整業務を担当していただきます。裁量権を持ちながら、業界や国の方針に影響を与えるスケールの大きな業務に携わることができる魅力的なポジションです。 ■職務詳細 ・一般送配電事業等に関する既存制度の分析と新たな制度設計の検討・調整 ・業界全体の取り組み推進に係る企画業務(業界団体・他社との共同体制構築など) ・社内外の関連箇所とのコミュニケーション、交渉、調整業務 ・中長期的視点での制度のあり方の見直しと提案 ■業務の魅力: ・関係者が多岐に亘り(経営層、多岐に亘る社内部門、他の電力会社、業界団体、国など)、それらとの検討・調整のフロントとして裁量権を持って取り組んでいただく。日々経営層と接し、双方向的にやり取りできる経験を得られるのは自身の視座の向上に役立ちます。また、社外との緊迫感あるやりとり・ロジックと粘り強さに裏打ちされた交渉を経て、業界大、ひいては国の方針に繋げていくスケールの大きさも魅力です。 ■就業環境: ・年間休日123日 ・平均残業時間40時間程度 ・リモート週2回 ・フレックスタイム制 ■キャリアパス: ・短期(1〜3年) 一般送配電事業に関わるものを中心に電気事業制度を学びながら、制度設計や業界大の取り組み推進に係る企画業務 ・中期(3〜5年) 知識と経験を得た後に関連するグループにおいてジョブローテーション ・長期(5年以上) 制度企画業務及び関連グループにおいて総合的に活躍できる人財として上位職、管理職を担っていただく ■当社について: 電力の安定供給を担う日本最大級の送配電事業者です。日本の中枢である首都圏の電力供給を担い、世界トップクラスの安定供給を実現しています。また、スマートメーターの導入や、再生可能エネルギーの導入促進など、新しい技術や取り組みにも注力しており、日本の電力安定供給を支える企業です。
株式会社門前クリーンパーク
石川県輪島市門前町大釜
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) その他, 経理(財務会計) 総務
◇◆正社員/東証プライム上場企業のグループ会社/土日祝休み/退職金あり/賞与あり/車通勤OK◆◇ ■業務内容: 経理をメインでご担当いただき、ゆくゆくは管理業務全般の実務およびマネジメントを担当していただきます。 <入社してすぐにお任せしたい業務> ・日々の経理実務や財務・税務業務全般 ・資金繰りの対応や管理 ・決算対応 <ゆくゆくお任せする業務> ・人事関連業務 ・総務関連業務 ・帳票作成や入力業務 ・年末調整の手続き ・勤怠管理 ・備品発注や各種申請手続 ・来客・電話対応 など ■組織構成: 現在、当社では19名ほどの従業員が活躍中。全員が中途採用であり、重機のオペレーターやドライバーなど多様な職種のメンバーと共に働いています。 管理部門は2名(50代2名、男女1名ずつ)で構成されています。 現場からの話を聞くことも多く、コミュニケーションが活発でチームワークを重視する職場環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、まず伝票の入力や庶務業務からスタートし、慣れてきたら、月次決算補助なども担当していただきます。意欲のある方には簿記資格の取得も目指せるサポート体制が整っており、費用面も会社が全面的にバックアップします。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社は東証プライム上場のTREホールディングスグループの一員として、安定した基盤のもと、地球環境の保全と環境負担の低減に向けて積極的に取り組んでいます。 ◎公共性の高い事業を通して地域社会に貢献できるやりがいがあり、持続可能な社会の実現に寄与しています。 ◎資格取得や外部研修などスキルアップ支援も充実しており、成長とキャリアアップのチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
リニューアブル・ジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス
<オンラインで選考完結!第二種電気主任技術者歓迎/40代・50代活躍中/実務経験不問/職種未経験歓迎/再エネ発電所の運用・管理業務/東急不動産G/急成長中の再エネ業界/フレックス有/土日祝日休み/完全週休2日制> ■業務内容: O&M事業のパイオニアである当社にて、電気主任技術者として再エネ発電所の運用・保守管理(O&M)業務をお任せします。当社では、理論から実務までの教育(特高の年次点検も含む)を行っており、真の現場実務を身につけたい方をお待ちしています。 再生可能エネルギー業界への世間の関心が高まっており、当社に対するO&Mサービスの需要も増加しております。より高品質で低コストなサービスを顧客へ提供するため、全国各地にて人員を広く募集しております。 <主な業務内容> ・計画策定(年間維持管理計画、長期修繕計画の策定) ・遠隔監視(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応) ・保安管理(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成(点検報告書、月次報告書の作成) ■募集背景: お客様は大規模な発電事業者様が中心で、O&Mの引き合いが非常に多く、現在のメンバーだけでは、丁寧にご提案対応をすることが困難になっている状況です。非常に多くのニーズをいただいている中で、更なる事業拡大へ向けご活躍頂ける人員を募集いたします。 ■当社について: ・当社は、再生可能エネルギーに特化した発電事業者として、太陽光・風力・水力など多様な電源を活用し、発電所の開発から運営・保守までを一貫して手がけています。国内トップクラスの発電容量を誇り、O&M事業では国内第2位の受託実績を有するなど、業界内でも確かな存在感を放っています。 ・2025年には東急不動産の連結子会社となり、グループの資本力と開発力を活かしたシナジーにより、さらなる成長を加速中です。政府のGX(グリーントランスフォーメーション)政策やカーボンプライシングへの対応も進めており、蓄電池やPPAモデルなど次世代のエネルギー供給にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
石油資源開発株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップレベルの技術開発力を誇る総合エネルギー企業/E&P事業のリーディングカンパニー〜 ■採用背景: 当社は日本における石油/天然ガスの上流事業開発のリーディングカンパニーとして、エネルギー資源の探鉱・開発・生産・販売を展開するE&P事業をコアビジネスとしてきましたが、総合エネルギー企業に進化すべく、新たな事業の柱として低炭素化・脱炭素化の実現に貢献する再生可能エネルギー事業の分野にも事業領域を拡大しています。 今回はその分野でご活躍いただける方を是非募集したいと考えております。 ■職務内容 ・ご経験等鑑みて、下記いずれかの職務をお任せしたいと考えております。 (1)地質: ・国内E&PおよびCN事業に関わる地質関連技術評価・案件評価 ・坑井掘削における坑内諸調査計画立案・管理 ・坑井地質調査に関わるサービス(物理検層・分析など)の契約・監理 (2)貯留層: ・国内E&PおよびCN事業における資源量・貯留量評価 ・国内E&PおよびCN事業における開発案件評価 ・国内E&PおよびCC(U)Sフィールドの操業方針策定・最適化 ・国内E&PおよびCN事業に関わるサブサーフェス技術開発 ・その他、貯留層評価・管理に関する業務 (3)坑井 ・国内坑井作業(掘削・仕上げ・改修・廃坑・リグレス作業)の計画立案 ・国内坑井作業のための資機材およびサービスの調達 ・国内坑井作業実施時の現場管理 ・その他、国内坑井作業に関する業務 (4)施設 ・「機械」「電気」「計装」「建築」「土木」「プロセス」「プロジェクト」のいずれかもしくは複数の技術分野における応募者の知見・経験を活かした既存施設の操業管理もしくは新規プロジェクト起案・実行管理に関連する業務 ・既存施設の操業管理では、運転状況の分析・改善もしくは設備保全に関連する業務 ・新規プロジェクト起案/実行管理では、施設の仕様検討、設計(エンジニアリングもしくはそのレビューの何れかを含む)、工事請負者評価、契約書作成ならびに施工管理に関連する業務 ・対象の事業分野は、E&P事業、低炭素(CCS)事業、次世代エネルギー流体(水素、アンモニア他)に関する事業、その他当社が実施する事業 変更の範囲:会社の定める業務
Sun Trinity合同会社
東京都千代田区内神田
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
★住友商事・四国電力が太陽光発電事業の開発・運営を行うために設立した合同会社◎ ★両社の資金力・信用力を後ろ盾にベンチャー企業として急成長中! ■ポジション概要: 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指しておりますが、本ポジションは、その根幹を担う電源開発部門においての新規電源開発の中心的役割を担います。また太陽光発電の枠に留まらず、お客様が求めるカーボンニュートラルの実現に向け、蓄電機能やEV、小売電気事業者との連携等、柔軟な発想で新規事業開発業務にも取り組むポジションです。 ■具体的な業務内容: ◎新規電源開発の案件責任者のもとで新規顧客・電源開拓に向けた営業をリード ◎新規顧客候補に向けた新規太陽光電源の提案及び契約までの折衝 ◎(オフサイト案件担当する場合は)発電所となる土地の開発及び確保、各種認可関係の取り進め ※ただし地主との交渉や系統連系の確保等の初期的な開発業務の多くは外部事業者の方々に委託することを基本としています。 ◎施工業者からの見積取得及び契約交渉 ◎案件の採算管理 ■働き方: 発電所の建設エリアは日本全国ですが、基本的に東京の勤務地からの短期出張で対応します。(月2〜3回、2〜3日/回程度) ■組織構成: 現在30代を中心に、性別問わず20〜50代が担当する業務ラインごとに活躍しています。 ■教育体制: OJTによる指導に加えて業務に必要な基礎知識(財務・会計・法務など)に関するオンライン研修(e-learning)もご用意しております。 ■魅力: 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、太陽光発電の需要は高まる一方です。当社は2022年1月設立以来、こうした市場環境を受けて急成長を遂げています。出資元が大手総合商社と大手電力会社という資金力・信用力を後ろ盾としつつ、設立間もないベンチャー企業だからこそ実現できるスピード感の中で仕事をしていくエキサイティングな環境が整っています。こうした中で活躍する、太陽光発電事業開発のプロフェッショナルな人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★住友商事・四国電力が太陽光発電事業の開発・運営を行うために設立した合同会社◎ ■ポジション概要: 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指しておりますが、本ポジションは、その根幹を担う新規電源開発の施工管理・技術において中心的役割を担います。また太陽光発電の枠に留まらず、お客様が求めるカーボンニュートラルの実現に向け、蓄電機能やEV、小売電気事業者との連携等、柔軟な発想・応対で安全・安心なサービスの提供にも取り組みます。 ■具体的な業務内容: ※Report to シニアマネージャー・案件責任者 ◎当社が取り組む、日本国内におけるオンサイト・オフサイト太陽光発電事業のEPC業務・O&M業務の技術面を担当、主に建設開始前の図面確認、施工管理や顧客・EPC事業者とのやり取り、関連する技術・管理資料の作成を担当。 ◎EPC/O&M契約締結前の開発段階では、EPC/O&M事業者から提出される図面や技術資料のチェック、技術面の交渉、仕様書作成を担当。本段階では営業開発部門が案件開発をリードするが、案件開発に関して必要となる技術側面をサポートする役割を担う。 ◎EPC/O&M契約締結以降の案件の履行段階では、営業開発部門から技術部隊でリード役を引き継ぎ、EPC/O&M事業者の工事の進捗管理(定期的な進捗会議等)、施工の検収、支払い等、必要となる業務を主体となって担う。 ・竣工後、発生する技術的課題に関しては、EPC事業者・O&M事業者と連携してその解決に主体となって取り組む。稼働後の事務作業は主にコーポレート部門がリードするが、同部門が必要とする技術面・現場におけるサポートを提供する。 ◎案件の採算・予実管理 ■働き方: 発電所の開発・建設エリアは日本全国ですが、基本的に東京を勤務地として短期出張で対応します。(月3〜5回、1〜3日/回程度) 部門でスタッフ・主任社員を採用実施した際、部下の指導・育成に注力し、部門全体としての実力の底上げを行い、当社の技術面からの競争力の向上に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーアガス日本
鹿児島県鹿児島市宇宿
宇宿駅
300万円~449万円
ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他サービスエンジニア プラント機器・設備
◇◆手に職をつけたい方!未経験歓迎/インフラを支える安定企業/未経験でも挑戦しやすい!/土日休み/家族手当有◇◆ ■担当業務■ 鹿児島市内の同社のガスを利用頂いているお客様(個人宅/飲食店)に対し、ガスの定期点検、器具修理・設置、アフターメンテナンス等を行って頂きます ▼詳細 ・ガス器具修理・器具取付(ガスコンロや給湯器の修理など) ・4年に1回法令点検(ガスの圧力、漏れがないか、火が付くかといった点検) ・設備の定期点検 ・ガス設備の設計・施工 等 ※担当エリアは鹿児島市内が中心です。業務中の移動に際し自家用車(ガソリン代別途支給)、社用車のいずれかの使用があります。 ■魅力■ <前職の経歴は様々な方が活躍!> ・メンバーの9割以上は異業種からの転職ですので、手に職を付けたい方には安心の環境です! ・入社後のフォロー体制充実! 事業案内、支店見学、OJTと座学実務ともに研修は充実しております。 先輩社員と数か月は一緒に行動していただき学んでいただきます。 独り立ちする時期は、習得レベルに応じて決めていきますので、ご安心ください。 <商品に強み!LPガスで南九州No1の顧客数> 創業以来一貫して24時間365日何かあれば対応できる体制を整えており、 ガスボンベの交換等も自社の社員が運んでいることも安心につながり、広く支持を受けています。 電気とセットで安く契約できるため、契約数も増やすことができています。 ■組織構成■ 各営業所で、営業担当、配送担当、技術担当がそれぞれおりますので、お客様へのフォロー体制が整った組織で仕事を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他消費財営業(国内) 道路旅客・貨物運送
◇◆未経験歓迎/土日休み/残業月10h程/インフラを支える安定企業/専門知識が身に付く/国家資格取得も目指せる◇◆ ■採用背景: 鹿児島県を支えるインフラとして、同社は必要不可欠な存在です。お客様のインフラを支えるきめ細かい対応を継続するために、各支店で1〜2名の募集を行っています。 ■担当業務 同社LPガスをお使いのお客様宅を訪問、ガス配送・交換業務をメインで行って頂きます。 ▼具体的には: ・プロパンガスの配送、交換業務 ・ガスメーター検針、集金業務 ・定期調査 ・ガス器具販売 など ▼補足内容: ・1日 約30〜40件のお客様を周ります。ガス交換はそのうち20件程です。 ・ガスは一本80キロほどありますが、基本転がしながら対応。力はそこまで必要ありません。 ・会社としてお客様と定期的な接点を持つ部門となります。配送時に一言お客様へ声掛けをしながら、チラシをお配りすることがございます。 ■キャリアアップについて 業務の習得具合や、配送と併せてのガス器具の販売数や顧客数の増加、資格の取得状況を評価対象とし、キャリアアップが可能な環境です。中途入社の方であっても役職を目指すことができ、最短で2年半で主任まで上がった方もいらっしゃいます。 ■職場の雰囲気 お客様と関わることがメインになるため、当社では”人柄採用”を重視しております。 社内では活発にコミュニケーションを取っており、働きやすい環境を実現しています。 <前職の経歴は様々な方が活躍!> ・メンバーの9割以上は異業種からの転職ですので、この業務をやってみたいという方には安心の環境です! ・入社後のフォロー体制充実! 事業案内、支店見学、OJTと座学実務ともに研修は充実しております。 先輩社員と数か月は一緒に行動していただき学んでいただきます。 独り立ちする時期は、習得レベルに応じて決めていきますので、ご安心ください。 <商品に強み!LPガスで南九州No1の顧客数> 創業以来一貫して24時間365日何かあれば対応できる体制を整えており、 ガスボンベの交換等も自社の社員が運んでいることも安心につながり、広く支持を受けています 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ