【新橋】制度企画◆脱炭素・レジリエンス強化・電力料金適正化制度の設計・立案※25-PG-03東京電力パワーグリッド株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【首都圏の電力供給を支える/国家規模の制度設計に関わる/電力業界の将来を検討/裁量◎/ワークライフバランス◎/リモート週2〜3日/フレックス】 ■業務概要 本ポジションでは、一般送配電事業を取り巻く制度のあり方を中長期的に見据え、既存制度の分析を行い、新たな制度設計や業界全体の課題解決に向けた企画・調整業務を担当していただきます。裁量権を持ちながら、業界や国の方針に影響を与えるスケールの大きな業務に携わることができる魅力的なポジションです。 ■職務詳細 ・一般送配電事業等に関する既存制度の分析と新たな制度設計の検討・調整 ・業界全体の取り組み推進に係る企画業務(業界団体・他社との共同体制構築など) ・社内外の関連箇所とのコミュニケーション、交渉、調整業務 ・中長期的視点での制度のあり方の見直しと提案 ■業務の魅力: ・関係者が多岐に亘り(経営層、多岐に亘る社内部門、他の電力会社、業界団体、国など)、それらとの検討・調整のフロントとして裁量権を持って取り組んでいただく。日々経営層と接し、双方向的にやり取りできる経験を得られるのは自身の視座の向上に役立ちます。また、社外との緊迫感あるやりとり・ロジックと粘り強さに裏打ちされた交渉を経て、業界大、ひいては国の方針に繋げていくスケールの大きさも魅力です。 ■就業環境: ・年間休日123日 ・平均残業時間40時間程度 ・リモート週2回 ・フレックスタイム制 ■キャリアパス: ・短期(1〜3年) 一般送配電事業に関わるものを中心に電気事業制度を学びながら、制度設計や業界大の取り組み推進に係る企画業務 ・中期(3〜5年) 知識と経験を得た後に関連するグループにおいてジョブローテーション ・長期(5年以上) 制度企画業務及び関連グループにおいて総合的に活躍できる人財として上位職、管理職を担っていただく ■当社について: 電力の安定供給を担う日本最大級の送配電事業者です。日本の中枢である首都圏の電力供給を担い、世界トップクラスの安定供給を実現しています。また、スマートメーターの導入や、再生可能エネルギーの導入促進など、新しい技術や取り組みにも注力しており、日本の電力安定供給を支える企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町1-1-3 勤務地最寄駅:各線/新橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸、個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):3,120,000円〜5,880,000円 <月額> 260,000円〜490,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40〜17:20
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均40時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、普通休暇(1年目:年15日、2年目から年20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇 等)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、家族寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 研修センターでの研修 OJT <その他補足> ライフサイクル手当、住宅特別手当、家賃補助(R手当)、能率手当、当直手当、特別労働手当、作業手当、各種財形貯蓄、持株会など
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかのご経験 ・電力に関する制度について知見をお持ちの方 ・役員、経営層、国・業界団体・他電力会社なでとの折衝経験をお持ちの方 ※官公庁経験歓迎※ ■歓迎条件: ・経済産業省、電力事業及び関連事業での経験
会社概要
会社名
東京電力パワーグリッド株式会社
所在地
東京都千代田区内幸町1-1-3
事業内容
■概要: 東京電力は、2016年4月の電力の小売全面自由化を機にホールディングカンパニー制に移行しました。そのなかで、電気を安定して送り届ける一般送配電事業を引き続いて担うのが東京電力パワーグリッド株式会社です。発電された電気をお客さまに安定供給することが最大の使命であるのは、自由化を迎えたとは言え、今後も変わりません。東京電力パワーグリッド株式会社は健全な市場環境を維持するために、あらゆる事業者にとって公平・中立なプラットホームを維持し続けながら、送配電のコストを下げることにより、託送原価の低減に努めてまいります。
従業員数
20,132名
資本金
80,000百万円
売上高
5,850,939百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新橋】制度企画◆脱炭素・レジリエンス強化・電力料金適正化制度の設計・立案※25-PG-03
東京電力パワーグリッド株式会社