1377 件
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
-
600万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 商品企画・サービス企画 データアナリスト・データサイエンティスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜第二次創成期に携わる/電力調達戦略・リスク管理/新ビジネスモデル策定/再生可能エネルギー調達/多様なデータ分析機会/自己成長環境充実〜 ■職務内容 電力調達戦略・計画策定/リスク管理・ヘッジ方針策定をお任せします。 主に、電気小売事業における電源調達/戦略企画、計画策定、他社/市場調査分析、新サービス企画、燃料/市場変動リスクの計量、リスクヘッジ方針の策定、再生可能エネルギー調達における調達リスク精査・ヘッジ方法検討を行っていただきます。 ■業務詳細 ・電源調達販売計画の策定、リスク計量/ヘッジ方針策定 ・エネルギー分野の業界・企業・テクノロジー調査分析、市場分析、新ビジネスモデル策定 ・需要/発電/市場価格の予測モデルの管理/改善 ・電力制度変更の把握、影響分析、対応検討 ・再生可能エネルギー調達における余剰リスク精査/ヘッジ方法検討/ポートフォリオ検討 ※当課では、実際に独自の新たなモデル開発などを行っております。安定した顧客基盤や事業規模、AIを積極活用する風土の中で意欲的にチャレンジできる環境です。 ■ポジション・企業魅力 ・ソフトバンクのエネルギー分野は近年で急成長しており、新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わって頂く機会が多くあります。 ・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策〜事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。 ・最適な調達バランス、経済性を追求することで、事業に大きな影響を与える、やりがいのある仕事です。 ・個々人の任される業務分野も広く、分析業務においては、多種多様&大量なデータの分析に基づく改善提案や機械学習を実ビジネスに活用する機会が豊富にあり、企画から対策実施まで一気通貫で実施できる環境があります。 ■評価について ソフトバンクならではの活力を生み出すため、チャレンジする人の可能性を支援し、成果を出した人には応える組織・評価体制です。個性あふれる人材が集い、切磋琢磨し、挑戦する人が成長できる機会を提供します。仕事の成果に正しく報いる、評価報酬制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社多摩川エナジー
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~599万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇CADの経験を活かしつつ、飛躍的に成長する再生可能エネルギー領域にて専門性を身につけられる! ◇東証スタンダード上場企業を親会社に持つ安定基盤◎ ◇退職金あり/年休122日・完全週休2日制土日祝休み ■業務内容: 太陽光・小形風力発電所の技術スタッフとして活躍いただきます。OJTを受けつつ、技術スタッフとして業務をお任せします。 ■業務詳細: ・発電所候補地の選定、現地調査 ・計画図面 ・電気系統図面の作成 ・電力会社への申し込み対応 ・発電設備の設計、メーカーとの協議 ・近隣住民説明用の図面作成 ・施工会社との打ち合わせ、進捗 ・現場管理、竣工検査 ・発電所の管理対応、保険申請 ・保守管理会社の管理 ・手配、報告書の編集 ・官公庁への申請書類作成、届け出業務 ・見積書、注文書、納品書、請求書の作成 ・請求書の支払い手続き、管理表の更新 ・メール代理対応 ・社内決裁作業、押印申請 ・稟議書作成 ・書類の郵送、郵便物対応 ■配属先情報: 営業部:営業部長ほか5名 ■組織の風土: 再生可能エネルギー事業は、ここ10年で飛躍的に普及した成長産業であり、事業環境や法整備の変化が多いため柔軟な対応やスピード感と正確性が求められております。 また少数精鋭として、土地の仕入れから発電所の完成・保守管理まで幅広い業務へ取り組み組むことができます。 ■当社事業について: 経済産業省の電気固定価格買取制度(FIT)を活用し、太陽光発電所や風力発電所の開発を通じて、ここ15年で飛躍的に成長した業種です。当社グループはこれまで太陽光、小形風力、地熱、小水力の各発電所の開発を通じて、再生可能エネルギーの普及に貢献してまいりました。2025年2月に閣議決定された「第7次エネルギー基本計画」では、国内の発電電力量は2022年の1.00兆kwhから2040年には1.1〜1.2兆kwhに増加することが見込まれ、その内、再生可能エネルギーは2022年の0.2兆kwhから2040年には0.44〜0.60兆kwhへ増加する計画が示される等、注目の業種です。今後は産業用蓄電池を利用した発電など、新しい領域に挑戦し、再生可能エネルギーの普及を目指します。共に持続可能な未来を創りましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
石油資源開発株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~999万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(国内)
〜日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップレベルの技術開発力を誇る総合エネルギー企業〜 ■募集背景: ・当社は日本における石油/天然ガスの上流事業開発のリーディングカンパニーとして、エネルギー資源の探鉱/開発/生産/販売を展開するE&P事業をコアビジネスとしてきましたが、総合エネルギー企業に進化すべく、新たな事業の柱として低炭素化/脱炭素化の実現に貢献する再生可能エネルギー事業の分野にも事業領域を拡大しています。 ・2019年5月に再生可能エネルギー事業部を創設以来、風力発電/バイオマス発電に加え太陽光発電の開発プロジェクト数を順調増やしており、現在複数同時に推進中。開発中プロジェクトを更に加速させ、新規プロジェクトを組成する為、新たに外部より中核人材を募集致します。 ■業務概要: 新規再生可能エネルギー発電事業の太陽光開発プロジェクトにおいて技術担主当者して、案件開発を担っていただきます。当社では、専門性による分業を行っておらず、専門が土木建築であっても、電気的な部分(電力会社との系統協議、EPCとの電気設備部分協議)も担当いただきます。また、技術担当でも、共同パートナーとの折衝、自治体との許認可交渉等、渉外対応にも取り組んでいただきます。 ■魅力 案件ごとに部門横断でチーム編成され、専門性を生かした柔軟な事業推進が可能。再エネ領域における新たな成長を技術面から支えるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨーアーキテック株式会社
大阪府枚方市中宮大池
450万円~599万円
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他機械設計 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<サンヨーホームズ(株)100%子会社/安定した経営基盤/完全週休2日制/ 土日祝休み> ■業務内容: 太陽光発電事業を展開する当社にて、設計職をお任せします。具体的には、各案件ごとの設計業務が中心となり、顧客との打ち合わせ、図面作成、電気設計などを担っていただきます。また、実際の現場に行くこともあります(関西圏)。 ■入社後: 入社後はOJT形式で、一緒に業務を行いながら学んでいただきます。基本的に過去の事例を参考にしながら設計していきますので、ご安心ください。 ■業務の特徴: *太陽光発電事業という成長分野に関わるお仕事です。 *長期的なプロジェクトに携わる機会があります。 *既存の事例を参考にしながら、経験を積むことができます。 ■組織構成:関西1名、関東1名 ※配属は大阪(枚方)になります。 ■当社について: サンヨーアーキテックは エコ&セーフティーをテーマに、これまでサンヨーホームズグループが培った ノウハウを活かして社会に貢献します。 サンヨーホームズグループが住宅事業で培った軽量鉄骨プレハブシステム「GSフレームシステム」や省エネ・創エネノウハウをベースに、オリジナル太陽光発電システムパッケージ「so-Life」などを提供。さらに企業様向けには再生可能エネルギーの活用を中心とした「トータル・エネルギー・ソリューション」のご提案により持続可能な社会の実現に貢献すると共に、省エネやコスト低減などの環境対策をサポートしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
700万円~1000万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 広告宣伝 販売促進・PR
【プロモーション施策(メディアプランニング、動画コンテンツ活用)の推進を担うポジション/広告予算数億円規模/IPO準備に携われるチャンス/再生可能エネルギー事業のブランド構築にも関与可能/フラットな組織文化で裁量大/成長フェーズでマーケティング専門性を高められる環境】 ■業務内容:独立系電力会社として最大手の当社にて、家庭用電力サービス「Looopでんき」の認知度向上を目的としたプロモーション企画をお任せします。動画広告を含む大規模な認知施策の計画・実行を担い、広告予算は数億円規模。メディア選定からクリエイティブディレクションまで幅広く関与いただきます。将来的には再生可能エネルギーサービスのブランド構築にも携われるポジションです。 ■業務詳細: ・認知プロモーション計画の策定(動画広告含む) ・数億円規模の広告予算に基づくメディアプランニング ・広告クリエイティブのディレクション ・クリエイティブ資産の管理 ■組織構成:マーケティング本部 プロモーション推進部に所属。部門は20代〜40代の5名(男性4名・女性1名、中途3名・新卒2名)で構成され、フラットな環境で意見交換が活発です。レポートラインは本部長を経て代表取締役社長COOへとつながります。 ■募集背景:個人顧客向け価値提供を強化する経営計画に基づき、マーケティング機能を拡充中。新料金プラン「スマートタイムONE」は1→10フェーズにあり、認知度向上を推進するため、実行力・推進力を持つ課長〜部長代理クラスを募集しています。 ■トピックス:将来IPOを目指しており、上場準備に携わるチャンスがあります。また、広告予算は今後数十億円規模への拡大を計画しており、成果次第でより大きな施策を打てる環境です。 ■キャリアパス:認知施策の推進を通じてマーケティング領域の専門性を高め、将来的にはブランド戦略や再生可能エネルギー事業のプロモーションにも関与可能です。 ■当社の魅力:当社は独立系電力会社として最大手で、約30万件の顧客を持つ「Looopでんき」を展開。再生可能エネルギーの利用促進を目的とした革新的な料金プラン「スマートタイムONE」を提供し、持続可能な社会の実現に貢献しています。フラットな組織文化と自律的な働き方が特徴で、IPO準備や事業拡大に伴い、成長の機会が豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本風力開発株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(15階)
450万円~899万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 不動産開発企画
〜官公庁との折衝経験をお持ちの方歓迎/業界シェア3位の風力発電リーディングカンパニー/次世代エネルギーとして注目される風力発電の開発に携われる/土日祝休み/残業月20h以内/年休124日/所定労働7時間/ワークライフバランス充実〜 ■業務内容: 風力発電に関する下記業務をお任せいたします。 (1)開発用地の調査 (2)開発用地確保に係る地権者交渉、契約 (3)開発に係る許認可協議、取得 (4)その他開発に係る業務 など 官公庁との折衝経験を活かして、次世代エネルギーとして注目されている風力発電の開発に携わることができます。 ■組織体制: 配属先は東北事務所です。基本的には東北事務所勤務となりますが、九州等にも事業所があるため、出張へ行っていただく可能性がございます。(出張手当あり)全国的に風力発電の開発を進めており、幅広く業務に関わって頂くことが可能です。 ■就業環境 土日祝休み・所定労働7時間・残業月平均20h時間・年間休日124日で、お仕事とプライベートの両立ができる環境です。休日出勤が発生する場合がございますが、その際は振替休日を取得していただきます。また、連続特別有給休暇5日間を有休とは別に設定しており取得が可能です。そのため、ワークライフバランスを充実させながら、就業することができます。 ■当社について: 同社は国内3位の風力発電のディベロッパーです。同社では、優良な風力エネルギー資源の発掘から、経済性の高い風力発電所の建設、そして効率的な運営まで、総合的に取り組む力を培ってきました。そして、蓄電池併設型風力発電所の建設、運営を通じて習得した自然エネルギーの効率的な制御技術を十分に使いこなし、エネルギービジネスのソリューションパートナーとしてさらに新しいステージを目指して活動しています。 ■風力発電市場の拡大について: 富士経済によると2016年の世界市場規模で、5兆9119億円と予測しています。国内では2016年の市場規模は321億円で、2030年に2160億円まで拡大すると予測しており、急拡大中の業界となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
浜松ウォーターシンフォニー株式会社
静岡県浜松市南区松島町
400万円~549万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス
【12月6日(土)10:30よりオンラインセミナー選考会/月30万〜/人々の暮らしに欠かせない<浜松の水>を守る仕事/社会的意義の高い仕事で専門性の高い経験・技術も身に付けられる!世界トップクラスの企業Gで安定就業】 ■当日について: 12月6日(土) 10:30〜13:00(予定)オンラインにて選考会を行います。 ・当日の流れ: 1.会社説明会を実施 2.個人面談(1人30分程度) ※ヴェオリアグループ全体のポジションにて実施予定です。 ■職務内容: 浜松市内の西遠浄化センターにおいて、水処理施設の運転管理又は設備保守をお任せします。 ・中央監視室での運転、監視: 水の処理や機械の動作に問題がないかチェックし、コンピューター(制御盤)で機械を制御します。 ・機械や電気設備の点検、運転操作、清掃: 施設内をまわり、機械やポンプなどの設備を確認。その他、機械操作や清掃も行います。(※小さな不具合は現場で対応しますが、 機器交換など大規模なものは外部に依頼しています。) ・備品交換: 動作に必要な備品の状態を確認&定期交換 ・水質検査: 例えば「流している水が 海や川に影響を与えないか」を検査する必要があるため、専用器具や機械を用いて水質をチェックします。 ■入社後フォロー: 入社後はOJTにて、現場のルールなどを説明し安全に作業ができるようサポートいたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ知識やスキルを身に付けていくことが可能となります。研修を含めたサポートがあり、資格手当もあります。 ■浜松市の『水』を支える企業◎ 浜松ウォーターシンフォニー株式会社は、水をきれいにする仕事を通じて、市民の暮らしと環境を守る会社です。 社員が成長して安定して長く働ける環境づくりを重視しています。 将来的にもご本人の希望以外で浜松以外の拠点での就業は想定していませんが、グループ会社の各拠点での就業を希望することも可能です。(向こう5年程度浜松勤務後) まだ新会社ではありますが、同業界の世界トップシェアであるヴェオリアグループであり、また公共事業ですので事業安定性は非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
【月30万〜/人々の暮らしに欠かせない<浜松の水>を守る仕事/社会的意義の高い仕事で専門性の高い経験・技術も身に付けられる!世界トップクラスの企業Gで安定就業】 ■本ポジションの魅力: ★未経験から活躍できます! ・入社者のほとんどが未経験スタートです。専門知識や仕事内容は入社後のOJTで丁寧に教えますので、安心して働けます。 ★安定した職場環境と働き易さが魅力 ・ライフラインに密接に関わる事業を展開しているため、将来も安定した職場です。 ■職務内容: 浜松市内の西遠浄化センターにおいて、水処理施設の運転管理又は設備保守をお任せします。 ・中央監視室での運転、監視: 水の処理や機械の動作に問題がないかチェックし、コンピューター(制御盤)で機械を制御します。 ・機械や電気設備の点検、運転操作、清掃: 施設内をまわり、機械やポンプなどの設備を確認。その他、機械操作や清掃も行います。(※小さな不具合は現場で対応しますが、 機器交換など大規模なものは外部に依頼しています。) ・備品交換: 動作に必要な備品の状態を確認&定期交換 ・水質検査: 例えば「流している水が 海や川に影響を与えないか」を検査する必要があるため、専用器具や機械を用いて水質をチェックします。 ■入社後フォロー: 入社後はOJTにて、現場のルールなどを説明し安全に作業ができるようサポートいたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ知識やスキルを身に付けていくことが可能となります。研修を含めたサポートがあり、資格手当もあります。 ■浜松市の『水』を支える企業◎ 浜松ウォーターシンフォニー株式会社は、水をきれいにする仕事を通じて、市民の暮らしと環境を守る会社です。 社員が成長して安定して長く働ける環境づくりを重視しています。 将来的にもご本人の希望以外で浜松以外の拠点での就業は想定していませんが、グループ会社の各拠点での就業を希望することも可能です。(向こう5年程度浜松勤務後) まだ新会社ではありますが、同業界の世界トップシェアであるヴェオリアグループであり、また公共事業ですので事業安定性は非常に高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サニックスホールディングス
福岡県福岡市博多区博多駅東
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 販売促進・PR 広報
〜東証STD上場/土日祝休/企業ブランドの中核を担うポジションで、新しい挑戦をしませんか?〜 ■概要: ・創業50周年を迎えるサニックスグループの中核をなすサニックスホールディングスで、社外に向けた広報活動をお任せします。 ■業務詳細: ・社外広報活動(記者対応、プレスリリース作成、PR戦略の改善と実行) ・企業ウェブサイトとソーシャルメディアの改善と実行 ・全社的なイベントやプロジェクトの企画・推進 ・外部業者やメディアとの折衝・調整および取材対応 ・担当領域の目標設定とPDCA推進、チームマネジメント ※一部、社内広報業務あり ■特別休暇制度: 健康で充実した生活を送ることを支援し、社員が笑顔で働けるように『特別休暇』制度が充実。 ・バースデー休暇 :ご自身の誕生日前後1か月の間に取得可能(年度内1日) ・アニバーサリー休暇:パートナーや大切な方との記念日やイベント、推し活などを目的としたもの(年度内2日) ・ウェルネス休暇 :通院や被災など自身の心身を養うことを目的としたもの(年度内2日) 特別休暇を活用すると、なんと年間最大130日の休日休暇になります。 ※有給休暇の計画付与5日を含む ■ベネフィットステーション: プランがさらに拡充し『ネットフリックス(スタンダードプラン)』が無料で視聴可能になりました。 ※試用期間終了後から利用可能です ■中途入社者多数在籍: ・中途入社者の割合が多く、様々な経験と知見をお持ちの方が多く在籍しています。 ・あなたの今後のキャリア形成面にも大きなメリットがあります。 また、中途入社者のための研修も行っており、業務を行っていただくために必要なグループ全体の事業やビジョンなどの知識を深めていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東信公害研究所
長野県上田市古里
~
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要:学校やマンション、公共施設などに設置している飲料水の貯水槽の清掃や点検、汚水をキレイにする浄化槽の保守点検を担当頂きます。 ■担当業務: ・飲料水貯水槽の洗浄作業(付帯する給水ポンプの動作確認も含む) ・浄化槽の保守点検作業 ■業務内容詳細: ・学校やマンション、公共施設などに設置している飲料貯水槽内の洗浄及び消毒、汚水浄化の浄化槽の保守点検作業では、処理水の水質測定作業も含みます。 ■組織構成:4名の設備管理技術担当が活躍中です ■キャリアパス:設備技術担当と共に業務を通じて設備技術の業務フローを習得→徐々に1人で担当する業務内容を増やしていきます→独り立ち頂き設備管理技術のエキスパートとしてご活躍頂きます。 ■働き方、就業環境: ・年間を通じて屋外勤務となります。貯水槽清掃業務は屋上や高架の水槽も対象となり高所での作業もあります。 ■仕事の魅力:携わる業務は環境保全に直結する社会貢献度の高い業務です 変更の範囲:会社の定める業務
ハンファエナジージャパン株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~699万円
学歴不問
〜完全週休2日・年休120日・就業環境◎/グループ総売上6兆円を超えるグローバルリーディングカンパニー/SDGs・サステナビリティな世界実現に向け、重要な役割を果たす企業で活躍しませんか?〜 ■業務内容 ・太陽光発電所のO&M分野全般業務 ・安定的な発電、発電所の安全のための維持管理 ・電気設備の故障等、トラブル発生時の早期復旧対応、及び原因究明 ・修繕工事の際の見積精査、施工業者選定 ・発電効率向上のための設計・設備改善計画立案 ・お客様への定期報告業務、報告書の作成 ・故障等発生時の関係省庁への報告業務 ■本ポジションの魅力: ・当社は総発電量200メガワットを超える発電所を管理しており、現場も日本全国にわたるため、発電所の安全・安定収益維持のために様々な現場での経験が積めます。 ・継続的に新規発電所の開発を続けており、また、ESSやソーラーシェアリングなどの新規事業にも挑戦しているため、業務の幅を広げていくことも可能です。 ■配属部署について ・自社保有や、お客様より受注している太陽光発電所のO&M(維持管理)業務を行っている部署です。 ・協力会社と連携し、発電量の監視、機器故障などのトラブル発生時の早期対応などを行い、太陽光発電所が安定的に稼働するよう日々管理を行っています。 ■同社の魅力: ・当社は日本においてトップクラスのシェアを誇る太陽光発電事業を展開しています。グループ会社と連携できる強みを生かし、最終的なエネルギー事業を展開することで、当社の目指す「持続可能な世界」の実現に向けて事業を拡大していきます。 ・日本では今後も多くのメガソーラー発電所の開発・施工・運営を計画しており、安定した成長が見込まれます。 ■ハンファグループの特徴: ・ハンファグループは航空・機械、ケミカル・素材、建設、金融サービス、レジャー&ライフスタイル、太陽エネルギーと、実に多くの事業を展開しています。その全ての売上は6兆8000億円を超え、世界への影響力は計り知れません。 ・様々な業界への展開とグループの資金・シナジーを活かした開発力・経営力で、グループ会社で働く方々のキャリアを支えていきますので、皆様のご活躍いただける場を用意しております。
第二電力株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
500万円~649万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【★40代50代活躍!法人営業の経験者歓迎★大手上場企業やメガバンクとの取引多数!太陽光発電で生まれるクリーン電力の提案営業/年休125・土日祝・残業20h】 再生可能エネルギーにご興味のある法人顧客に対して、最適な提案を行っていただきます! ■仕事内容: 当社の子会社で発電している「クリーン電力」を法人顧客へ安定的に供給するための営業活動をお任せします!ただ電力を売るだせではなく、当社はオンサイトPPA・オフサイトPPAといった多様な電力供給スキームがあるため、お客様のニーズに応じた最適な提案が可能◎ <具体的には…> ◆顧客:法人メイン!大手企業・ゼネコン・小売電気事業者など ◆最適な電力供給スキームの企画・立案から担う! ◆顧客開拓あり!⇒子会社が発電するクリーン電力を使用する需要家(工場等)の開拓がメイン ■特徴: 【お客様に沿った営業スタイル】 お客様によって求められるソリューションは異なります。単なる法人営業ではなく、一部エネルギーコンサルタント的な立場で、多様な削減手法や導入スキームを組み合わせて最適な提案ができる点が本ポジションの魅力であり、当社の強みです。提案の幅が広い分、営業としてのやりがいも大きいフィールドです。 【大手企業との交渉・提案】 社会的な需要が拡大し続ける中で、大手企業(大手ゼネコン会社様や電力会社様など)との交渉も増えています。法人営業経験を活かしながら、高度な交渉スキルを発揮できる環境です。 ■事業魅力: 再生可能エネルギー市場は、今まさに急激な成長期!社会全体で脱炭素・カーボンニュートラルへの取り組みが加速しており、今後さらに伸びていく事業です。 CO2削減に向けて、既存の取引先への支援はもちろん、まだ取り組みの浅い企業への新規提案・新規開拓にも大きな期待を寄せています。社会的意義を実感しながら営業活動に取り組むことができる本ポジションにおいて、ぜひ一緒に進めていただける方を募集しています! ■組織構成: 2名在籍(メインの太陽光営業メンバーは別にいます) ・素直で明るいメンバー多く、質問しやすい環境 ・人柄重視で採用をしているため、風通しのいい社風です! 変更の範囲:会社の定める業務
イーレックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~999万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 法務 経営企画
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)/中長期成長を牽引するESG戦略の企画・実行】 ■業務概要: 当社の経営企画部にて社内サステナビリティ推進業務全般をお任せします。 ■入社後の業務詳細: ・グループのSCOPE1,2,3の温室効果ガス排出量算定業務 ・CDPなど、環境格付け対応業務 ・外部の検証機関が行う検証作業対応 ・その他サステナビリティ関係業務 ■部署のやりがい: ・会社の方針決定等に携わる経営企画部にてさまざまな業務に関与でき、自身の提案が会社の未来を作る醍醐味が味わえる。 ・温室効果ガス排出量算定や環境格付け対応などサステナビリティに関する実務に携われる。 ・海外も含めた出張や関係者との折衝など様々な経験が積め、サステナビリティに関する汎用性の高いビジネススキルが身に着く。 ■配属先情報: 所属3名(部長:40代、課長:50代、課員(担当課長):40代1名) ■配属先の主な取引先: ・株式会社ウエイストボックス ・一般財団法人日本品質保証機構 ※GHG排出量算定、第三者検証関係の企業(団体) ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20時間程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■企業・求人の特色: ・当社は発電から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。2015年には東証一部(現東証プライム市場)上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 ・顧客の利益と信頼関係を優先する誠実経営で業績が右肩上がりで伸びており、2021年には売上約1,000億円に到達しました。 ・日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題となります。 変更の範囲:会社の定める業務
大和エネルギー株式会社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋あべのハルカス(33階)
450万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<大和ハウス工業(株)100%出資子会社/省エネを推進するソリューションカンパニーで社会貢献度◎/ワークライフバランス充実> ■業務内容: 当社では、大和ハウスグループの一員として、省エネの提案および再エネ(太陽光発電)の法人向け提案営業を担当していただきます。 <商材> 太陽光、電気設備、空調設備など <顧客> 銀行やリース会社から紹介される全国の店舗、事務所、商業施設、福祉施設、工場などの一般建築物 <営業スタイル> 新規営業が主な業務です。エネルギー使用状況や建物の図面、予算などをヒアリングし、社内の技術職と連携しながら案件化していきます。 ■業務の魅力: ★省エネと再エネを推進する、社会貢献性の高い仕事! 一般建築物の建築設備に対して、省エネと再エネ(太陽光)の両面から顧客の課題解決に向けた提案営業が可能です。 技術職と連携するため、予算、工期、CO2削減率など多角的な視点でお客様へ最適な提案を行う事が出来ます。 ★顧客のニーズに沿ったご提案が可能! 当社は省エネ/創エネの両軸で事業を展開しており、取り扱う商材は太陽光、電気設備、空調設備など多岐にわたるため、お客様のニーズに沿った提案が可能です。 ■配属先情報: 北日本営業所 ※会社全体の割合は新卒4割:中途6割のため、中途入社者も活躍できる環境です。 ■魅力ポイント: SDGsへの関心の高まりやESG投資の増加等の社会背景から省エネルギー・再生エネルギー領域は国内外問わず注目度及び成長度が高いです。加えて大和ハウス工業の安定した経営基盤があることから安定して官民両方の案件を獲得できております。 ■当社の強み: ◎省エネ/創エネの両軸での事業展開 ◎大和ハウスグループが展開するエネルギー事業領域の中核企業 ◎コミュニケーションが活発な社風 社内はパーテーションがなく、営業と技術が協力して案件を進めています。 ◎取り扱う金額 1人ひとりの社員のモチベーションが高く、1人当たりの売上は1億円以上を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜大和ハウス工業(株)100%出資子会社/太陽光・省エネ設備の設計にキャリアチェンジも可能!/健康経営優良法人に7年連続認定〜 ■職務概要: 太陽光発電システム設置工事等の現場における主任技術者もしくは工事担当者として施工管理業務を担当いただきます。省エネ(電気、空調、給排水衛生設備)改修工事も行っていただきます。 ■職務内容: 入社当初は現場管理補助業務から始めて頂きます。 工程管理、品質管理、安全管理及び管理書類等の作成等をお任せします。 ◇顧客:建物の所有者(地主・管理会社・商業施設など) ◇エリア:関東首都圏、関西、四国メイン ◇工期:3か月〜年単位 ※案件による ■組織について 平均年齢37歳 ※20‐30代多数活躍中! ■働き方の特徴: ◎転勤基本無し 社員が希望する勤務地を尊重しています。 ◎残業30h/月程度 ・大和ハウスグループの規定に基づき、きっちりとした勤怠管理を行っております。 ・元請けの為、働き方の融通が利きやすい ◎一人当たりの業務負担が少ない 1つの現場に複数メンバーで対応。 課長職以上は勤怠管理などマネジメントに集中できる環境となっており、残業軽減や土日祝出勤が基本発生しない形を作っています。 ◎福利厚生が手厚い 出張にあたっての帰省交通費を月2回補助。 出張手当や出張先の居住地も会社負担です。 ◎夜勤基本無し 太陽光発電システムに関する業務が割合として多く、暗所での作業が出来ないため17:00頃までに作業を終え、夜間業務が発生しない環境です。 省エネ設備工事については一部夜勤が発生しますが、夜間業務が発生する仕事を受注しないことで、社員のワークライフバランスの向上に努めています。 ■当社の特徴: ◎多様な取引先 省エネ改修工事(ホテル、病院、工場、ビル、マンション等)だけでなく、太陽光発電システム設置工事等の多種多様な現場に携わる機会があります。 ◎キャリアチェンジ 将来的には設計部門や企画提案部門への配置転換も可能です。 ◎設計〜メンテナンスまで一気通貫で対応! ◎メーカーフリーのため最適なご提案が可能! ◎大和ハウスグループならではの品質の高さ ボルトの締め方まで決まっているなど、品質管理はとことん徹底しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 広報 IR
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)】 ■職務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。入社後はIR広報部 IR広報課にて、IRをご担当いただきます。 ■配属先について: ・対機関投資家を主としたIR業務 ・ホームページの作成や管理、マスコミ対応等の広報業務 ・社内広報 上記3点を役割としています。 部長:50代、担当部長兼課長:50代、課長代理:30代2名で構成されており、入社後は丁寧に仕事をお教えします。 ■入社後の業務詳細: ・決算説明資料の作成 ・機関投資家対応(イベントの提案運営、面談アレンジ等) ・リリースの作成 ※上記の業務を広報活動支援会社、マスコミ等の協力会社と協業しながら進めて頂きます。 ■入社後のフォロー体制: 基本的に先輩社員によるOJTが基本となります。経験のない業務は先輩社員が、丁寧に基礎知識のフォロー、レクチャーをする予定です。育成期間も数年かけて着実に成長できる体制を敷いていますので事業会社でのIR業務の経験がなくとも安心してスキルアップ頂けます。 ■業務のやりがい: ・小所帯の部署であり、裁量を持って仕事ができる。 ・経営層と直接コミュニケーションを取る機会が多く経営者のものごとの考え方に触れることができ、ビジネスパーソンとしての視野を広げることができる。 ・小所帯で経営陣に近いことから、会社への貢献を日々感じながら業務ができる。 ・ライティングやパワーポイント資料作成のスキルをブラッシュアップできる。 ・資本市場を動かしている方々と直接コミュニケーションが取れる。 ■当社の特徴: 新電力では唯一、自前の発電所を構え、燃料調達〜販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして日本の低炭素社会の実現に貢献しております。また、ベトナムとカンボジアでもバイオマス発電所開発を中心に再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)/時差出勤可/産休・育休取得実績あり】 ■仕事の内容: 発電から販売まで一貫して手掛ける電力会社の販売部門においてバックオフィス事務業務に従事して頂きます。具体的には、当社グループが電力供給している顧客の解約・申し込み手続きなどをご担当いただきます。 ※イーレックス株式会社で採用、入社後すぐエバーグリーンマーケティング株式会社へ出向となります。(採用条件は同じです。) ■入社後の業務詳細: ・電力契約の各種申込手続き・管理 ・業務委託先との連携を通じてのお客様対応 ・請求書の発行 ・料金回収 ■配属先情報: 【業務部/業務1課】 ・所属11名(部長:50代、課長:40代、課員:40代〜20代:7名) 【業務部/業務2課】 ・所属13名(部長:50代、課長:40代、課員:40代〜20代_8名) ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■企業・求人の特色: ・当社は発電から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。2015年には東証一部(現東証プライム市場)上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 ・顧客の利益と信頼関係を優先する誠実経営で業績が右肩上がりで伸びており、2021年には売上約1,000億円に到達しました。 ■業界の将来性: 当社のバイオマス発電事業は社会のインフラとなる非常に社会貢献性の高いものです。日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題となります。 変更の範囲:会社の定める業務
自然オペレーションズ株式会社
福岡県福岡市中央区荒戸
400万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
〜「自然エネルギー100%の世界を目指す」エネルギーベンチャー企業/カジュアルでフラットな社風〜 ■業務内容: 再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。 自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献いただくポジションです。 ■業務詳細: 稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等) ■働く魅力: 【大型案件に携わることが可能です】 国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。 【働きやすい環境です】 入社後はHRやIT部門による研修を完備しており、新入社員の方専用の質問チャットをご用意しております。不明な点はいつでもご質問いただけます。 【マネジメントにも挑戦いただけます】 プラントマネージャーのキャリアは、リーダー職(チームリーダー、グループリーダー)に就くことでO&Mの実務だけでなく組織マネジメントや経営企画業務にも経験できるようになります。 また、プラントマネージャーからアセットマネージャー ・営業兼務 ・エンジニア兼務 ・経営企画+バックオフィスの兼務などご本人の適正などによりさまざまな業務に挑戦いただけます。 ■雇用形態について: 正社員または契約社員での契約となります。 ※雇用形態は選考を通じて決定いたします。 契約社員の場合【契約期間 : 0年6ヶ月/契約の更新:あり(勤務態度、職務成果、業務量等から判断し更新)/更新上限:なし】となります。 ■当社について: 自然電力は、自然を愛する創業メンバー3人によって、東日本大震災の3ヶ月後、「自分たちの未来は自分たちでつくる」という強い思いと共に生まれました。より良い未来をつくるためには 、人のせいにせず自らが行動を起こし 、本気で問題を解決していく必要があるという思いを一つにし、以来、「青い地球を未来につなぐ-We take action for the blue planet」というパーパスを中心に、自然エネルギー100%の世界を世界中の仲間と共に目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県芦屋市松ノ内町
■業務内容: 再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。 自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献いただくポジションです。 ■業務詳細: ◇稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等) ◇運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等) ■働く魅力: ◇大型案件に携わることが可能です 国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。 ◇働きやすい環境です 入社後はHRやIT部門による研修を完備しており、新入社員の方専用の質問チャットをご用意しております。不明な点はいつでもご質問いただけます。 ◇マネジメントにも挑戦いただけます プラントマネージャーのキャリアは、リーダー職(チームリーダー、グループリーダー)に就くことでO&Mの実務だけでなく組織マネジメントや経営企画業務にも経験できるようになります。 また、プラントマネージャーからアセットマネージャー ・営業兼務 ・エンジニア兼務 ・経営企画+バックオフィスの兼務などご本人の適正などによりさまざまな業務に挑戦いただけます。 ■雇用形態について: 正社員または契約社員での契約となります。 ※雇用形態は選考を通じて決定いたします。 契約社員の場合【契約期間 : 0年6ヶ月/契約の更新:あり(勤務態度、職務成果、業務量等から判断し更新)/更新上限:なし】となります。 ■当社について: 自然電力は、自然を愛する創業メンバー3人によって、東日本大震災の3ヶ月後、「自分たちの未来は自分たちでつくる」という強い思いと共に生まれました。より良い未来をつくるためには 、人のせいにせず自らが行動を起こし 、本気で問題を解決していく必要があるという思いを一つにし、以来、「青い地球を未来につなぐ-We take action for the blue planet」というパーパスを中心に、自然エネルギー100%の世界を世界中の仲間と共に目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県気仙沼市本吉町下要害
400万円~649万円
〜「自然エネルギー100%の世界を目指す」エネルギーベンチャー企業/カジュアルでフラットな社風〜 ■業務内容: 太陽光発電所の運用・保守業務を行い、安定稼働と発電パフォーマンス向上のための施策提案と実行を行います。 太陽光発電所のメンテナンスは、遠隔監視データを用いた発電評価のほか現場での問題発見と迅速改善を重視しています。発電所内では、異常をいち早く見つけ対応するだけでなく、発電量低下の原因となる不具合を未然に防ぐための点検や工夫で、安定稼働と高い発電パフォーマンスを実現しています。 対象となる太陽光発電所では、太陽光パネルのモジュールだけでなく、接続箱、パワーコンディショナー、キュービクルといった発電所全体を総合的に監理していただくポジションです。 ■業務詳細: ◇太陽光発電機器および発電所構内の日常・定期点検 ◇電気設備および土木関係の修繕 ◇除草・清掃業務 ◇アラーム発生時の緊急対応 ◇電気主任技術者の補助業務 ◇各種報告書の作成(月次報告書/点検/トラブル) ◇現地資機材管理 ◇顧客および協力会社の調整 ■働く魅力: ◇再エネ事業の中でも、発電所という電気の発電に最も近く重要な現場で働くことができ、O&M事業の重要ポジションを責任と裁量をもって経験することができます。 ◇発電実績が数値として現れることで、自分自身の達成や貢献を分かりやすく実感することができます。 ◇地域と共生し、地域に根差した自然エネルギーの普及と定着に直接的に関与でき、グローバルレベルの気候変動の課題に貢献することができます。 ◇自然電力グループの一員として10年間順調に成長してきた会社で、事業成長の勢いを肌で感じられ、自分自身も成長できる環境です。 ■当社について: 自然電力は、自然を愛する創業メンバー3人によって、東日本大震災の3ヶ月後、「自分たちの未来は自分たちでつくる」という強い思いと共に生まれました。より良い未来をつくるためには 、人のせいにせず自らが行動を起こし 、本気で問題を解決していく必要があるという思いを一つにし、以来、「青い地球を未来につなぐ-We take action for the blue planet」というパーパスを中心に、自然エネルギー100%の世界を世界中の仲間と共に目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ふるさと熱電株式会社
熊本県阿蘇郡小国町西里
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
設立以来、「地域共生型地熱発電事業」を核に成長してきた弊社。現在2MWの発電所を運営する傍ら、将来のさらなる発展に向け、5MW規模の第2発電所の建設プロジェクトが進行中(2026年3月運転開始予定)です。この新発電所の運開を控え、オープニングスタッフを募集します。 《具体的な業務内容》 ◆運転担当 ・運転管理 / 監視 / 操作(モニターのチェック、クリック操作など) ・運転状態の分析業務 ◆保守担当 ・点検保守 / 調整 / 機器操作(バルブ、ブレーカーなど) ・薬剤管理(硫酸など)/ 点検 【組織構成(16名)】 ・発電所長:1名(第1種ボイラータービン主任技術者) ・技術部長:機械、電気1名ずつ(BT、第1種電気主任技術者) ・運転統括:1名(第1種電気主任技術者) ・運転主任:2名(第2種ボイラータービン主任技術者) ・技術担当:1名(第2種電気主任技術者) ・運転リーダー:1名(第3種電気主任技術者) ・開発設計:1名(第3種電気主任技術者) ・オペレーター:5名(第2種電気工事士他、許可選任者もおります) ・総務事務、庶務:2名 【キャリアパス】 まずは地熱発電の仕組みや設備を覚えていただきます。 その後は「運転」を極めるも良し、予防保全・トラブルシューティングといった「保守」への転換もOK。また、工事(新規・更新)・建設・設計といった発電所「開発」の部署もございます。 地域創成に関心のある優秀な技術者が集っておりますので、経験を積みながら「運転」「保守」「開発」といった3つのキャリアパスを目指すことができます。 【ご入社後について】 大手電力出身のメンバーが、運転保守マニュアルおよび導入教育プログラムを構築しております。それらを受けて いただいた後、早速OJTにて実務を積んでいっていただきます。 在籍メンバーのバックグランドとしては、バイオマス発電や太陽光、風力といった他の再生可能エネルギーから火力・水力にいたるまで様々です。 地熱発電の経験者は稀ですので、学習しながら進めることができます。 その点どうぞご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜「自然エネルギー100%の世界を目指す」エネルギーベンチャー企業/カジュアルでフラットな社風〜 ■業務内容: 太陽光発電所の運用・保守業務を行い、安定稼働と発電パフォーマンス向上のための施策提案と実行をお任せします。 ■業務詳細: ◇太陽光パネル・設備の日常&定期点検 ◇不具合時初期対応、協力業者発注清掃業務 ◇除草・清掃業務の管理 ◇パートの出退勤・シフト管理 ◇施主や本社との打ち合わせ ◇社用車管理 ◇報告書の作成 ◇現場の安全管理 ◇機材管理 ◇作業スケジュール案の作成 ■業務の魅力: ◇再エネ事業の中でも、発電所という電気の発電に最も近く重要な現場で働くことができ、O&M事業の重要ポジションを責任と裁量をもって経験することができます。 ◇発電実績が数値として現れることで、自分自身の達成や貢献を分かりやすく実感することができます。 ◇地域と共生し、地域に根差した自然エネルギーの普及と定着に直接的に関与でき、グローバルレベルの気候変動の課題に貢献することができます。 ◇一緒に働く仲間が持つ専門知識や社会課題に対する高い意識からの刺激、部署や職種、年齢などによる垣根のなさは、体験して初めて分かる自然電力グループの魅力のひとつかもしれません。 ■雇用形態について: 正社員または契約社員での契約となります。 ※雇用形態は選考を通じて決定いたします。 契約社員の場合【契約期間 : 0年6ヶ月/契約の更新:あり(勤務態度、職務成果、業務量等から判断し更新)/更新上限:なし】となります。 ■当社について: 自然電力は、自然を愛する創業メンバー3人によって、東日本大震災の3ヶ月後、「自分たちの未来は自分たちでつくる」という強い思いと共に生まれました。より良い未来をつくるためには 、人のせいにせず自らが行動を起こし 、本気で問題を解決していく必要があるという思いを一つにし、以来、「青い地球を未来につなぐ-We take action for the blue planet」というパーパスを中心に、自然エネルギー100%の世界を世界中の仲間と共に目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
北海道室蘭市港北町
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【国内最大級のバイオマス発電所*クリーンエネルギーの供給に携わる/4直2交替/残業代は全額支給/ENEOSが展開する電力事業でご活躍】 ■業務内容 室蘭バイオマス発電所 発電課の運転員として発電所の運転業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・コンピュータによる発電設備の運転操作、監視 ・現場機器の操作・点検 ・現場パトロール 中長期的には、本人のスキルと経験を踏まえて、設備保全業(技術課・日勤)への配置転換を実施する場合があります。 ■勤務について 4直2交代制の勤務となります。 (1)8:00〜20:00(休憩1時間30分) (2)20:00〜8:00(休憩1時間30分) (3)夜勤明け (4)休み ・残業時間:交替勤務の代勤務を中心に残業(休日出勤)が発生しますが、通常は月間35時間以内です。装置の定修時などの繁忙期はこれを超える残業が発生することもあります。 ※残業代は全額支給されます ■やりがい ・国内最大級のバイオマス発電所の運転管理を通じて、クリーンエネルギーの供給に携わることができ、地域社会の発展・活性化に貢献することができます。 ・単に運転業務を行うだけではなく、運転改善検討や収益改善検討に携わることができます。 ■福利厚生 ・住宅手当あり(支給額:10,000円〜128,000円) └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ■キャリアパス スキルと経験に応じて、技術課への配置転換や班長・管理職への登用をおこないます。また本人の希望を最大限考慮のうえ、京浜地区(ENEOS Power東京本社の他、千葉・川崎の発電所)やENEOSグループの拠点等へ異動する可能性があります。 ■出向に関する記載 入社後、ENEOS Power株式会社へ出向いただき、その後ENEOSバイオマスパワー室蘭合同会社へ再出向いただきます。 ・ENEOS Power株式会社/東京都港区麻布台一丁目3番1号47階/発電事業 ・ENEOSバイオマスパワー室蘭合同会社/北海道室蘭市港北町1丁目3番1/パーム椰子殻(PKS)による発電事業
株式会社アドバンス
奈良県奈良市西九条町
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<太陽光発電パネル工事の施工管理業務/基本的に残業なし/資格取得にまつわる費用は全額会社負担/業績好調に伴う増員募集/生活に欠かせないインフラ事業◎> 太陽光発電設備工事の施工管理(現場代理人)業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■なぜ残業が少ないのか? ・太陽光発電設備の工事という案件特性上、自社単独での工事となることがほとんどなので、建築や衛生設備工事の遅れによる工期短縮の影響を受けにくい。 ・大和エネルギー社やトーエネック社といったコンプライアンスに厳しい大手の案件が多く、余裕を持った工期設定である上に、元請けとの関係性も良好であるためイレギュラー発生時の工期延長交渉ができる。 ■業務詳細 <案件の特徴>顧客は企業・法人で、太陽光発電設備設置工事・官公庁・一般電気工事の現場になります。太陽光パネル工事管理がメイン業務です。 <エリア>北海道・沖縄を除く全国です。 <夜間作業>なし <出張頻度・工期>出張はあり、工期によって期間は様々ですが、1〜3か月です。毎週末帰省いただくことも可能です。 <担当>案件掛け持ちはなく、年間4〜6件程度ご担当いただきます。 100万円〜億単位まで幅広い案件があります。 ■組織構成 工事部は現在6名。(20代2名、30代1名、40代2名、50代1名) ■教育体制: 入社後はOJTで業務を覚えていただきます。 資格取得にまつわる受験料、講習費用、テキスト代は全額負担します! ■当社について 奈良市の株式会社アドバンスでは、電気工事一式・太陽光発電設備の太陽光パネル工事・LED照明工事・受変電設備工事などの各種電気設備工事を承っております。建物の種類や設備の規模を問わず、全国どこでもフットワーク軽く駆けつけ対応いたします。 全社員が「第一種電気工事士」資格をもち、加えて「一級電気施工管理技士」や「一級管工事施工管理技士」の保有者もそろっております。 社長が40代と若く、まだまだ業績拡大を目指している成長フェーズですので、一緒に会社を盛り上げてくださる方を募集します! 電気工事の知見つけて将来的に独立したい!という方も応援します! 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ