68221 件
株式会社ユーシン
東京都
-
600万円~799万円
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証一部上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/完全週休2日制〜 ■求人のポイント ・現職でプロジェクトにかかわっていた経験から(プロマネ未経験から)プロジェクトマネジメントとして業務を進めることができます! ・実機、評価室が汐留にあり車を触りながら仕事を進められます。 (実機を扱うために地方の工場に出張ということはありません) ■業務内容 車両システム開発製品に関するプロジェクトマネジメントをお願いします。 ・顧客との折衝(各分野の開発リーダーと同行) ・全体の日程管理 ・コスト管理 ■具体的には 新規開発のプロジェクトマネジメントとなり、完成車メーカーとの折衝を通じて価格交渉や社内での会議などをリードしていただきます。 価格交渉については、チーム内にいる営業担当が受け持ちます。 顧客とは基本的にWEB会議となります。月に1度くらいの頻度で出張をして対面商談の可能性もございます。 東京に評価室があり、実機もあるので社内での出張はなく各技術者が都度東京に来て打ち合わせをする形になります。 ・所属する課の課長直下でプロジェクトマネジメントをして頂きます。いきなりプロジェクトマネジメントの全てをお願いすることはありません。 ・従来、ユーシンで行ってきた開発プロジェクトに比べ規模の大きな開発プロジェクトとなります。(技術者50〜60名、ミネベアミツミ、ミネベアアクセスソリューションズの関係部署も関与)そのため社内ではプロジェクトマネジメントのノウハウが少なく、同程度の開発プロジェクトに携わった経験のある方を求めています。 ■やりがい・魅力: 全く新しい製品、システムとしてこれから世に出していくプロジェクトとなります。 仕様決めから携わることができ、技術者目線、ユーザー目線で自身が取り入れたいと思うものを入れ込むことができるチャンスがあります。 ユーシン社内に留まらず、ミネベアミツミグループ内の関係する部門と関わることができ、知見が広がります。 ■出張頻度: 客先への訪問、展示会、セミナー参加などで年数回程度あります。 コロナの影響で直近はなくなっていますが、今後再開していく見込みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
シンテゴン テクノロジー株式会社(旧ボッシュパッケージングテクノロジー)
埼玉県比企郡滑川町月輪
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【医薬品等のパッケージ機械のリーディングカンパニーで事業安定性◎/年休128日/土日祝休】 ■業務内容: 医療品製造における各種包装機・検査機で世界最大級のシェアを誇る当社にて、医薬品の洗浄、滅菌、充填機等の自動機械、主に注射剤の充填ラインに納品した自社製品の検査業務(バリテーション)をご担当いただきます。 ■業務詳細: 1)据付時適格性検査と呼ばれる据え付けられた機械が設計仕様に合致しているかの確認(重要部品の確認、配管勾配の確認等) 2)キャリブレーション、対象となる温度センサー等の計装機器が適合基準内かどうかの確認 3)運転時適格性検査(上記1、2で確認した機械を実際に運転しGMPの規則に合致しているかどうかの確認) 4)上記1、2、3の検査をする為の書類を作成し、作成した書類に沿って検査を実施 ■主な検査: 洗浄機:洗浄機能確認、トンネル滅菌機:風速、HEPA*フィルターリーク、清浄度、温度分布確認、充填機:充填精度確認 ※各検査にはそれぞれに必要な測定器(国家標準にトレーサブルな校正済のもの)を使用します。 ■働き方: ・2021年7月から制度変更…国内出張に関しては、移動時間も就業に含む制度を導入しました。 ・振替休日について…土日出勤の場合、前後1か月で振休取得可能です。 ■当社について: グローバル規模で革新的技術とサービスを提供するリーディングカンパニーで、高性能最先端機器を扱います。 2019年末までボッシュの包装機械事業部であったボッシュパッケージングテクノロジーは、ヴァイブリンゲン(ドイツ)に本社をもつ企業として独立し、今後はシンテゴンテクノロジーとして医薬品・食品分野におけるインテリジェントかつサスティブルな技術を中心に事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【期待する役割】購買実務(主力) 新たに新設された購買戦略部にて、会社全体で購入する全ての購買業務に携わっていただきます。各所と連携、協力しながら実行リードしていただきます。 ■具体的な業務内容: ・購買統制機能の立ち上げ(既存業務の巻き取り、規程等ドキュメント整備、運用ルール策定、浸透等)、運用(チェック機能含む) ・集中購買実務(オフィス賃貸、車、複合機など) ・分散購買における現場フォロー(消耗品、アスクル購入品、PC周辺機器、作業服など) ・サプライヤ管理 ・社内購買分析及び改善提案、実行 ・購買リテラシー向上の社内教育 ・主に管理部門のオペレーション改善 ・コスト最適化活動(PRJ参画) 【ポジションの特徴と魅力】 立ち上げに携わるため新しいことにチャレンジできます。 【現状課題】 部門・会社で個々に購買されており、ルール・予算管理が曖昧でコスト増の状態であり、是正が必要となります。 課題抽出は完了しており、持続可能な施策の立案のフェーズで、入社時には実行フェーズになっている予定です。 【募集背景】 部門の新規設置による体制強化 変更の範囲:当社における各種業務全般
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
山形県鶴岡市宝田
500万円~1000万円
半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(後工程)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆山形(鶴岡)/引っ越し費用の補助あり/世界シェアTOP (40%超/CMOSイメージセンサー)・オンライン面接で選考が完結するため遠方の方も選考に参加しやすいです◆◇ 【業務概要】 弊社の主力製品であるCMOSイメージセンサー(※)の生産において、「歩留改善」による良品割合の増加をミッションに活動します。 各工程ごとに欠陥品の検査やデータ解析を行い、改善できる点を明確にしてプロセスやデバイス等の開発部署へフィードバックを行う業務です。 変更の範囲:業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 【業務詳細】 入社後まずは、半導体設備等の業界知識習得や、各部署の社員との顔合わせからスタートします。 一人で業務を行えるようになった後は、徐々に以下のような業務を対応します。 ・低歩留の要因特定、改善計画の立案 ・検査装置を使用した、欠陥品の解析・要因特定 ・想定メカニズムに基づき、試作ロットの作成 ・解析結果をもとに製造工程に関する変更内容をプロセス条件へ反映 ・半導体デバイスの特性評価を行い、改善効果やマージンの確認などを実施 【組織/職場の雰囲気】 ・若手〜社歴の長い社員まで幅広く在籍している為、入社後のサポートもご安心下さい。 【教育体制】 ・組織全体でフォロー体制をとりながら、一人で業務ができるようになるまで 丁寧にサポート致します。 ・チューター制度も設けており、相談しやすい環境を整備しております。 ・ビジネス領域別の技術研修プログラムや、職位別マネジメント等の研修プログラムを 用意しており、キャリアアップ、スキル開発に必要な知識を効率的に習得できます。 ※半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援を行っておりますのでご安心下さい。 【キャリア】 ・全用途のCMOSイメージセンサーにかかわり、製品や製造工程に関する知識を早期に深めることができます。 ・将来的にはマネジメント人材としての活躍を期待したいポジションでもございます。 ・解析業務で培った経験を活かし、プロセス改善・開発を実際に行う部署へ進むキャリアもございます。 変更の範囲:本文記載
株式会社三陽商会
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー アパレル・繊維, 総務 法務
【プライム上場/総合アパレル会社/ポール・スチュアートやマッキントッシュ等を展開/土日祝休み・年間休日120日でライフワークバランス◎】 「BLUE LABEL(ブルーレーベル)」「MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)」「100年コート」など様々なアパレル分野におけるブランドを多数取り扱うアパレル老舗企業である当社にて株式業務をお任せします。 ■業務内容: ・株式に係る業務 ・株主総会の運営 ・役員等への株式報酬制度の窓口 ・その他、総務業務全般 ■本ポジションの魅力: ・株式業務経験のある方であれば総務未経験者でもチャレンジ頂ける貴重なポジションです。 ・東証プライムに上場し、従業員数は1,100名を超えます。安定的な事業基盤がありながらも成長過程にある環境で上場企業総務としてのキャリアをしっかりと積んでいけます。 ■組織構成: 配属先:総務部 部署人数:全体で9名(30代 1名、50代5名、60代3名) ■働く環境: ・フルフレックス、実働は7.25時間です。株主総会前後の2〜5月が繁忙期となり、月10時間の残業が想定されますが、それ以外は想定残業はほとんどなく、ワークライフバランスを保って働ける環境です。 ・原則、出社での勤務を想定します。在宅勤務制度はございますので、ご事情により一時的な在宅勤務は可能です。 ■当社の魅力: 2023年に設立80年目を迎えた当社は、アパレル業界の老舗として日本のファッション産業を支えてきました。『ファッションを通じ、美しく豊かな生活文化を創造し、社会の発展に貢献します。』という経営理念のもと、「いつの時代でも変わらぬ価値のあるものづくり」を目指して事業を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 航空機メーカー(ボーイング社、エアバス社など)/防衛省/JAXA向けの航空宇宙部品全般の非破壊検査をご担当いただきます。基本的には現場で直接検査に従事していただきますが、必要に応じて顧客対応等の技術的な業務にも従事いただく場合があります。 ・航空宇宙部品の非破壊検査:浸透探傷検査、磁粉探傷検査、渦流探傷検査 ・顧客及び第3者機関監査対応 ・検査ドキュメントの作成 ・装置の日常点検/検査材料の維持管理 ◆業務の魅力: 非破壊検査技術を駆使し、航空宇宙部品の安全性を直接支える重要な役割を担うことになります。非破壊検査という高度な専門知識を身に付けることで、自身の成長を実感できるだけでなく、世界の空を支えるプロフェッショナルとしての誇りを持てる業務が魅力です。 ◆募集背景: 新規プロジェクト立上げに伴う製造部品数増加に伴い、非破壊検査体制を強化して航空機の安全性向上に貢献するため、新たな人材を募集します。非破壊検査技術者としての成長とともに、未来の航空宇宙産業を支える重要な役割を担っていただける方のご応募をお待ちしています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス※東証プライム市場上場グループ会社
東京都新宿区北新宿
500万円~699万円
化粧品 専門店・その他小売, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
【CRM戦略の立案と実行を一貫して担う/トレンドを発信/スピード感があり、やりがいを感じられる/将来的にはプレイングマネーシャーとしてチームを牽引】 ■業務内容: プレイングマネージャーとしてアプリ、メルマガ、LINEなどのチャネルを活用し、LTV向上のための施策設計・運用をメインに、以下の業務をお任せいたします。 ・顧客データ分析:購買履歴や行動データをもとに、セグメント分析やリピートやOne-to-One施策などLTV向上施策を実施 ・マルチチャネルコミュニケーション:トリガー配信、シナリオ設計、パーソナライズ施策の実行 ・顧客体験の最適化:カスタマージャーニーマップ作成、各タッチポイントの改善施策推進。 メール、LINE、アプリ通知、店舗などチャネルの特性を理解し、最適化。 ・KPI管理:LTV、リピート率、離脱率などの指標を設定し、施策効果を分析・改善 ・オンライン/オフラインの統合:実店舗とECの連携施策の企画・実行(OMO戦略)店舗受け取り/ラインギフトの店舗実施/会員プログラムの改善などを検討中。 ■当ポジションのやりがい・魅力: ・オンライン/オフラインの統合(OMO構築)に最初のフェーズから関わることができます。 ・「PLAZA」直営店は全国に100店以上、ECは昨年末リニューアル。スケール感と手ごたえを感じながら業務に取り組めます。 ・意思決定のレイヤーも少なく機動性のある働き方ができます。 ■組織構成: マーケティング本部 CRM課 メンバー 6〜7名 ■環境: ・週1のリモートワークを併用することができます。 ・平均残業時間10時間ほど、実労働7.5時間と、ライフワークバランスを整えながら就業することができます。 ・フレックスのため、出社時間・退勤時間を柔軟にコントロールすることができます。 ■StylingLife Groupについて: 当グループは、2006年ソニーグループから独立し創立。グループの各事業会社はそれぞれ40年以上の歴史をもっており、長きに渡り、お客様に愛されてまいりました。雑貨小売販売事業の「プラザスタイル カンパニー」、化粧品開発・販売等を行う「BCLカンパニー」「CPコスメティクス」など様々な業態でビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【CRM戦略の立案と実行を一貫して担う/トレンドを発信/実店舗があるため、CRM効果が分かりやすくやりがいを感じられるポジション◎】 ■業務内容: アプリ、メルマガ、LINEなどのチャネルを活用し、LTV向上のための施策設計・運用をメインに、以下の業務をお任せいたします。 ・顧客データ分析 購買履歴や行動データをもとに、セグメント分析やリピートやOne-to-One施策などLTV向上施策を実施 ・マルチチャネルコミュニケーション トリガー配信、シナリオ設計、パーソナライズ施策の実行 ・顧客体験の最適化 カスタマージャーニーマップ作成、各タッチポイントの改善施策推進。 メール、LINE、アプリ通知、店舗などチャネルの特性を理解し、最適化。 ・KPI管理 LTV、リピート率、離脱率などの指標を設定し、施策効果を分析・改善 ・オンライン/オフラインの統合 実店舗とECの連携施策の企画・実行(OMO戦略) ■当ポジションのやりがい・魅力: ・CRM業務だけではなく、商品と関わることが多い為、プレゼント企画・ノベルティ企画に携われることができます。 ・オンライン/オフラインの統合(OMO構築)に最初のフェーズから関わることができます。 ・「PLAZA」直営店は全国に100店以上、ECは昨年末リニューアル。スケール感と手ごたえを感じながら業務に取り組めます。 ・意思決定のレイヤーも少なく機動性のある働き方ができます。 ■組織構成: マーケティング本部 EC・デジタルサービス部 メンバー 6〜7名 ■環境について: ・週1のリモートワークを併用することができます。 ・平均残業時間10時間ほど、実労働7.5時間と、ライフワークバランスを整えながら就業することができます。 ・フレックスのため、出社時間・退勤時間を柔軟にコントロールすることができます。 ■StylingLife Groupについて 当グループは、2006年ソニーグループから独立し創立。グループの各事業会社はそれぞれ40年以上の歴史をもっており、長きに渡り、お客様に愛されてまいりました。雑貨小売販売事業の「プラザスタイル カンパニー」、化粧品開発・販売等を行う「BCLカンパニー」「CPコスメティクス」など様々な業態でビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 下記の製品の機械加工作業に従事いただきます。 ・H3ロケット用エンジン・バルブ ・他、宇宙機器 また適正を見ながら他作業や現場管理や生産管理業務も担当頂く可能性もあります。 ◆業務の魅力: 国家プロジェクトであるH3ロケット用エンジンの製造を仲間と共に行います。自分が携わった製品を、テレビや場合によっては現地で打上げの瞬間を見ることができるので、達成感や充実感を味わうことができる業務です。 また、作業を通じて航空宇宙製品の機械加工に関する技能/知識を習得することができます。 ◆募集背景: 火星探査計画やGateway計画、防衛需要など、国際的に宇宙利用に対するニーズが高まっており、大型ロケットへの引合も年々増加しています。こうした背景から、国産基幹ロケットであるH3ロケットはこれから量産体制を構築し、年間製造機数を増加させていく必要があり、人員補強が必要となる機械加工作業者を募集しています。 ◆働き方: 小牧北工場(名古屋 誘導・推進システム製作所)を勤務地とし、機械加工に従事するため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
エイム株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(25階)
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 アナログ(パワーエレクトロニクス)
■業務概要: 顧客先にて、レース用エンジンや高電圧装置の設計・評価、モータースポーツ特有の課題解決に携わるポジション(四輪事業 フォーミュラ関連) ■業務詳細: ◎エンジン開発・評価:レース用エンジンの設計/性能評価/耐久性試験/パワートレインの最適化および課題解決 ◎高電圧装置の開発・評価:バッテリーやインバーターの設計/熱管理・効率向上技術の開発/信頼性試験の計画・実施 ◎チーム間調整およびプロジェクト管理:顧客先との仕様調整/進捗管理 ■業務魅力: 顧客先の企業様と連携し、モータースポーツの最前線に挑むポジションです。四輪事業のフォーミュラ関連プロジェクトに携わり、 レースという厳しい環境特有の課題に対して、迅速かつ効果的な解決策を見つけ出すことで、自身のスキルを試しながら成長できます。 ■実働体制・サポート体制: 当社エンジニアが同拠点に9名在籍しております。 その他企業様も含めると栃木エリアで100名ほどのエンジニアが在籍。各領域ごとのマネジメントメンバーが4名在籍しており、エキスパートエンジニアによるサポート体制もございます。 ■仕事魅力・やりがい: 顧客先の企業様と連携し、モータースポーツの最前線に挑むポジションです。四輪事業のフォーミュラ関連プロジェクトに携わり、 レースという厳しい環境特有の課題に対して、迅速かつ効果的な解決策を見つけ出すことで、自身のスキルを試しながら成長できます ■当社の特徴: エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もございます。また、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
クラスメソッド株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜AWS最上位パートナー/LINEヤフーパートナープログラム認定/フレックス制度・離職率6%で働き方◎〜 ■募集背景: 募集部署では、これまでに多数の顧客のリテールビジネスを支援しており、顧客ニーズを直接吸い上げる機会に恵まれています。エンジニアチームの基盤も整い、優れた技術力によってアイデアを迅速に実現する土壌があります。 しかしながら、これまでのビジネス展開は顧客の個別ニーズに応じた開発が主軸であり、中長期的な商品戦略や、多層的なサービスを展開するビジョンが十分に具体化されていない状況です。さらに事業をスケールさせるために、これらの課題を解決し、ソリューション企画の視点から事業の方向性をリードできる人材を求めています。 ■働き方: 責任と裁量権をもって業務を実行できます。 ご自身が企画したことを、様々な専門性をもったチームと協業し、実現を目指すことができます。 ■得られる経験: 当社初のソリューション企画担当の募集となります。エンジニアが主役の成長中の企業において、ご自身の視点や経験を存分に活かしながら、ビジネスをスケールさせる経験が得られます。 ■同社について: クラウド、モバイル、ビッグデータ、SaaSのコンサルティングやシステム開発、運用サービスを提供しています。 2022年のAWS Partner Awardsにおいては、AWSの構築・導入支援を行う技術パートナーとして世界で最も優れた実績を達成したとして「SI Partner of the Year - GLOBAL」を受賞。また、社員による情報発信に力を入れており、40,000本以上の技術ブログ(DevelopersIO)を運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
グラフテック株式会社
神奈川県横浜市戸塚区品濃町
東戸塚駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■職務概要: 情報関連製品の開発・製造・販売を一気通貫で行なっている当社にて、主力製品であるカッティングプロッターのメカ設計をご担当いただく新たなメンバーを募集しています。 ■具体的な仕事内容: カッティングプロッターの製品開発業務をお任せします。一気通貫型の製品開発が特徴で更なる技術スキル、経験値アップに繋がるポジションです。 ・企画書を基にした構想設計 ・3D-CADを用いた機構設計/構造設計/筐体設計 ・3D-CADを用いた図面/仕様書の作成 ・試作品の組立/評価 ・不具合時の解析業務 等 ■製品について: ・カッティングプロッター:車の保護フィルム/店頭POP/道路標識の文字/洋服/靴の型紙を自動でカットできる機械 ■業務の特徴: ・エレキやソフトなどといった社内の他開発者と連携して開発を進めるため、製品開発に必要な知識やスキルを得る機会が多くあります。 ・また、海外生産の製品もあるため生産立ち上げで海外出張することもあります。 ■配属先情報: 開発本部/メカ開発部/メカ開発課には現在4名(20代2名、40代1名、50代1名)が活躍しています。 ■会社・求人の魅力: ・企画〜メカ/エレキ/ソフト開発を始めとする製品開発を一気通貫で行っているため、大手メーカーの完全分業制とは異なり、製品全体の開発〜量産化までの幅広い経験積める環境です。 ・近年は、従来の商品単体販売からAI・IoTを取り入れたソリューション展開も進めています。 ・フレックスタイム制の導入でフレキシブルな働き方が可能。社内会議はコアタイム内に限るなど、業務効率化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーガイア
通信キャリア・ISP・データセンター, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<モバイル事業・ソリューション事業・決済サービス事業を展開/年休122日/土日祝休/リモート可/コアタイム無のフレックス/大手企業ならではの豊富な休暇や福利厚生> コンシューマ事業・法人事業・地方創生事業を展開する当社で、中期経営計画に沿ったシステム戦略の立案と推進、及び立案した戦略に基づくアクションプラン策定や各担当への落としこみと実行推進をお任せいたします。 ■業務: ・マーケットに対し、常に感度良く流動的な戦略の見直し ・RFI/RFPの作成やシステム化上申資料(目的、スコープ、見積、スケジ ュール、ROI算出支援等)の作成、上申 ・ビジネスラインと情報システム子会社のメンバー、および社外との交渉とコミュニケーション ・システムの要件定義、設計、開発、テスト、導入、及び保守、運用の推進(PM、PMO) ・BPR推進チームと連携し、業務改革、業務改善に沿ったシステム化の推進 配属先やアサインされるプロジェクトは、選考などを通して資質・適性を見ながら、ご希望と合わせて相談させていただきます。 ■魅力: ・通常出社と在宅勤務を組み合わせた勤務です。(案件や人にもよりますが、実際に3〜4日の在宅勤務をされております) ・一例として数億円規模の機関システム入替え、POSシステム刷新等規模間の大きいプロジェクトに携わることが出来ます。 ■当社について: 2008年に携帯販売大手2社が合併してできた業界のリーディングカンパニーです。携帯電話販売台数は2位以下を大きく引き離した国内トップです。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの各大手キャリアを中心に、全国1700を超える店舗網を持っています(直営・代理店の合計)。モバイル事業は、この店舗網等を活用して携帯電話等の販売台数業界トップクラスを堅持し、安定した収益を上げております。また法人向けにソリューションの企画・提案や端末等のデバイス販売を行うソリューション事業グループや、プリペイドカードやプリペイドコードの販売、及びギフトカードを活用したカードモールビジネスを全国のコンビニエンスストア販路を中心に展開する決済サービス事業グループ、その他再生可能エネルギー事業の開発・販売・運営をしている子会社等もあり、目指すべき方向に向かって順調に業容拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
550万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜世界最大水メジャーヴェオリアのグループ企業/100年にわたり日本の水をまもってきました/土日祝休み/年間休日120日〜 ■業務内容: グループ企業の株式会社西原環境へ出向(水処理事業・環境プラントエンジニアリング事業本部 プロジェクト管理統括部 工事安全部・勤務地の変更ございません)いただき、事業本部(株式会社西原環境、当社ヴェオリア・ジェネッツ)の工事安全に関わる以下の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・建設現場の安全パトロール ・社員および協力会社に対する安衛則第36条で規定する特別教育、その他安全衛生に関する教育 ・ヴェオリア・ジェネッツ 安全衛生部門からの指示対応、報告等 ・安全衛生に関する社内情報発信 ・事故災害対応 ・安全衛生教育資料の作成 ■働き方: 出張は月に1〜2回程度で1日〜2日程度となります(全国の現場が対象となります)。 年間休日120日、フレックスタイム制で、柔軟な働き方が可能です。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県海部郡飛島村金岡
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 各種宇宙機器の、主にロケットタンク構造組立に関して生産プランナ業務を担当頂きます。 主要な業務は以下の通り。 ・生産工程を立案、設定し、必要な各種設備、治工具類、マニュアル類の整備 ・生産現場の改善、各種トラブルシュート ・設備や治工具に関する予算管理業務 将来的には適性をみながら、各製造部門の管理職業務、もしくは部品加工等も含めた生産技術のエキスパートとして各種業務を担って頂くことを期待しています。 ◆業務の魅力: 高い技術、性能を必要とされる各種宇宙機器の生産を通して、組立製造技術を習得でき、活用できます。また何と言っても、自身がモノづくりに携わった製品が宇宙に打ち上げられるという、他ではできない経験と達成感が得られます。 ◆募集背景: 世界各国で宇宙開発ビジネスが加速する中、当社としても強みを持つ大型ロケットの打ち上げ機会拡大、各種衛星や宇宙ステーション参画など、事業規模を拡大させていく必要があります。製造能力増強や新規技術を活用した各種開発を行っていくため、宇宙事業の将来を担う生産技術者を必要としています。 ◆働き方: ロケットタンク構造組立グループに所属して、OJTを受けながら仕事や製品について覚えて頂きます。慣れてきたら徐々に担当業務拡大や関連課や客先との折衝も経験しつつ、グループの中核となるプランナとして活躍頂くことで考えています。 飛島工場(名古屋航空宇宙システム製作所)が主な勤務地となりますが、業務内容によってはロケット機体部品等を製造する大江工場や、ロケットエンジン等を製造する小牧北工場(名古屋誘導推進システム製作所)、種子島宇宙センタを始め、国内中心に各種出張先にて勤務頂く場合もあります。基本は出社勤務となりますが、家事都合等により期限付きリモートワーク対応等も可能です。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
ローカル・UGC領域(Yahoo!マップ、Yahoo!知恵袋)におけるプロダクトデザイン全般をお任せします。 ※ご入社後はYahoo!マップやYahoo!知恵袋を中心とした、ローカル・UGC領域のいずれかをお任せいたします。 ■業務詳細 ◎Yahoo!マップ Yahoo!マップのUI/UXデザインを担当いただきます。Yahoo!マップはこれまで多くの機能をリリースしユーザーの皆様にお使いいただいてきましたが、多機能ゆえにUI/UXが複雑化してきました。 そのため、新しい探し方や地域の情報提供の方法を今一度再設計し、よりシンプルで一貫性のあるUI/UXへ進化させていきたいと考えています。プロダクトの戦略に関わる上流フェーズから参画し、これまでにないユニークなUXと先進的なUIをゼロから創り上げることができる貴重な機会です。 ◎Yahoo!知恵袋 「Yahoo!知恵袋」は“すべての人々に知恵を共有するサービス”として幅広い年代の方にご利用いただき、2024年4月で20周年を迎えます。2023年の生成AIの急成長やLINEとヤフーの合併をきっかけに、次の時代の新しい「Yahoo!知恵袋」に進化させるべくAI回答機能のリリース、LINEサービスとの連携など新たな機能提供やUIデザインの導入に向けた課題に日々取り組んでいます。 ■主な業務: ◎デザイン戦略、戦術の検討・実行 ◎プロダクト・機能の企画とデザイン要件の策定 ◎デザインプロジェクトの実行計画策定 ◎WebサイトおよびアプリのUIプロトタイプ作成 ◎ユーザーリサーチとユーザーテストの計画・実行 ◎社内ステークホルダーとの連携 ■応募必須条件 UIデザイナーとしての基本スキルおよび経験の詳細 ・デザイン要件のヒアリング、整理、策定スキル ・情報構造設計、インタラクション設計・操作性設計スキル ・ビジュアル検討スキル ・プロトタイピングスキル ・デザインシステムの構築、運用スキル ・コミュニケーション、プレゼンテーションスキル ・複数のデザイナーとのコラボレーションスキル ・Figma、Photoshop、Illustratorなどのデザインツールの利用経験 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
医薬品メーカー, 学術・DI マーケティングコミュニケーション
■募集の背景 医薬情報保証部は、「医薬品等の適正使用に資する情報提供を保証する活動を通じ、社内外のステークホルダーに付加価値を提供する」というミッションを掲げています。 中外製薬グループから発信される医薬品等に関わる情報品質を保証する、およびその保証に最適な環境を整えていく、つまり医薬品情報の最適化という、大きな仕事を実現していくために、今回、とりわけ、「製薬協コード・オブ・プラクティス」に精通した人財を募集致します。 当然ながら、医薬品情報には、所謂、販売情報を含むため、「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」に関する専門性も期待します。 ■仕事内容: 【ルール】医薬品情報に関わる広告規制の社内規程類および部内SOPの運営業務 【ルール】医薬品情報に関わる広告規制のインシデント対応業務 【ルール】医薬品情報に関わる広告規制のルールメイク関連の業界活動業務 【コミュニケーション】医薬品情報に関わる広告規制の、Roche社/海外子会社との連携業務 ■業務の魅力: 今回、私たちは、医薬品の情報提供における品質を保証していくうえで、そのアクティビティの根底を担う原則=「製薬協コード・オブ・プラクティス」に精通した人財を募集します。 医薬情報保証部は、「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」に関わる監督業務を軸に、中外製薬グループから発信される医薬品等に関わる情報を、全社一元管理しています。 とは言え、医薬品情報の最適化に向けての課題は未だまだ多く、組織のミッションを真に実現していくためには、様々な専門性/タレントによる組織運営が必須です。 ルールを起点に、社内外のステークホルダーとコミュニケーションし、医薬品情報を保証するためのインフラを整備していく、更には、医薬品情報の最適化を実現するというチャレンジを、意志ある人財と共有したいと考えています。 ■会社について: 中外製薬は、患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。現在では、より高度で、患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供やがんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 法務 知的財産・特許
〜業界のリーディングカンパニー/リモートワーク・フレックスタイム制あり/残業20〜30H/年休123日〜 本社管理部門の法務をお任せします。 ■大和ハウスグループとは… ・東証プライム上場・連結社員数約4.8万人(業界のリーディングカンパニー) ・連結売上5兆円突破 ・グループ全体では、建設業・不動産業の枠にとどまらず総合事業を展開 ■具体的には… (1)法改正・新法に応じた体制整備業務 (2)新規事業参入時のリーガルリサーチ、法的助言、契約書作成・レビュー業務 (3)建設業許可・宅建業免許等のライセンス管理業務 (4)法務教育・研修の企画・運営業務 (5)当社グループのリスクマネジメント、コンプライアンスの推進に関する業務 ■入社後の流れ(※教育体制やマニュアル充実・経験に応じて変更あり) <入社〜2か月> (1)座学の部内研修プログラム:「事業に対しこういった法律問題がある」などインプット (2)基礎的な法律知識や、事業特有の建設業法・宅建業法などインプット <2か月目〜>マニュアルなどを用いてOJTしながら、一部業務からお任せ ■キャリアアップ ・経験に応じて、国内法務・海外法務の部署への異動も ・グループ長は30代です。実力次第で早期に目指すことも可能 ■採用背景:事業拡大につき増員※組織強化 ・新規事業立ち上げの声が社内で上がっており、法的な観点での問題がないかを確認検証の必要性が高まっております ※法改正やガイドライン読み解き、必要な論点を見つけ、ガイドラインに落としていく業務を将来的にお任せできる方を育成していきます ■仕事魅力:<現場インタビューより> ・規模が大きいからこそ、業界や社会に与えるダイナミックさにやりがいがあります ・携わった新規事業がテレビや新聞に出ることにもあり、大いなる責任が伴うポジションですが、その分達成感を覚えやすいです ■組織/社風 配属先は5名(課長30代、スタッフ4名40代1名、30代2名、20代1名) ※コミュニケーションも適度に活発で、わきあいあいとした雰囲気です ■はたらき方 ・土日祝休み・残業20〜30H ・在宅勤務頻度:週2日程 ・フレックスタイム制 有 ・転勤なし(全国職も選択可能) 業界最大手としてコンプライアンスを遵守しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伸和エージェンシー
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
総合広告代理店 旅行・旅行代理業, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務概要: 大和ハウスグループ企業をメインとした顧客のMAの戦略構築から運用業務、 WEBサイト構築および広告バナーに関する一連の業務をお任せします。 案件ヒアリングから課題抽出、企画・構成提案・ディレクション、制作進行管理業務など、業務は多岐にわたります。また各業務の資料作成も行います。 <対応可能な方には以下の業務もお任せ> ◇印刷物の制作 ・案件ヒアリング、企画・構成提案・ディレクション及び制作進行管理業務 ◇WEB広告プロモーション提案 などのお仕事もお任せします。 ■業務内容詳細: ◇大和ハウス事業部の案件を大和ハウスの担当者や当社営業・制作担当者等とチームを組んで進めます。既存顧客の対応がメインで、顧客固定での担当になります。 長期や突発のものもありますが、案件は1ヶ月単位で進行します。各関係者のスケジュールを調整しながら、進行管理・媒体調整・打ち合わせ(情報共有)行います。 ◇複数案件を同時に進行することや外部訪問(大和ハウス)もあります。 打ち合わせの頻度が高めで、基本的にオンラインで行います。 調整役の立ち位置になるため、対人コミュニケーションスキル、タスク管理能力が求められます。 ■配属先情報: マーケティングプロデュース部では30代〜40代スタッフが中心に活躍中! 東京本部に5名(男性3名・女性2名)が在籍。大阪本部に在籍の6名と連携をとりながら業務を進めています。 ■研修・育成について: 最初に社内説明を3日程度行います。 その後、各部署に配属され、先輩同行を通して仕事を覚えます。 成長度合いやスキルに合わせて、できることからお任せしていくので、 安心して働くことができると思います。 ■キャリア形成について: 大和ハウスグループならではの大きな仕事にチャレンジすることで 着実に成長することが可能。努力次第で管理職も目指していただけます。 全員取得必須のeco検定など、規定資格取得者には「祝い金」を支給します。あなたの向上心に応えられる環境で理想のキャリア形成が実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
PIAA株式会社
東京都文京区水道
400万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆カーショップやガソリンスタンドで働いたことのある自動車業界での就業経験が活かせる!◆ \おすすめポイント/ ◇WRCなどのモータースポーツのスポンサーを務める優良企業! ◇既存メインでテレアポや飛び込みなし、将来マネージャーも目指せて長期的に活躍できるポジション! ◇リモート週2日、フレックス制度ありで働きやすさ抜群! ■概要 国内外の有名自動車メーカーにランプ・バルブの販売、ワイパーブレードの製造販売している当社において、法人営業職を募集いたします。 オートバックスやイエローハットに自社のランプやワイパー等の自社製品を提案するお仕事です。 ■具体的には ・担当カーショップのFC法人とその店舗(オートバックスやイエローハットなど)を訪問し、自社製品の提案受注活動、販売方法の提案 ・担当代理店営業及びその再販先への同行営業 ※新規製品の提案営業(商品の説明のみならず、得意先に応じた営業展開方法、最善の販売方法の提案をします。 ・販売実績管理システムの運用によるデータ管理 ・社内事務作業(日報提出、稟議申請、上司へのレポーティングなど) ■働き方: ・テレアポや飛び込み→なし ・ノルマ(目標の有無)→あり ・ノルマ達成メンバーの大体の割合→8割程 ・担当エリア:東京・埼玉・神奈川・千葉 ・担当顧客数→1人あたり20店舗〜30店舗ほど担当 ・在宅→週2日、直行直帰、フルフレックス制度あり ・入社直後有給付与(1日〜12日) ・週休2日制(土、日)、国民の祝日 ■組織構成 東日本営業部 3 課 全体人数15名(部長1名、課長5名、メンバー9名) 幅広い年齢層の社員が活躍しており、年次関係なく、コミュニケーションが取りやすい環境です。 中途入社者も多数在籍しており、平均勤続年数も16年と、定着率の高さが特徴です。 ■当社について ◇国内外の有名自動車メーカーで使われる製品を開発・提供(HID・LEDバルプやランプ/ワイパー/キャリア等) ◇WRCなどのモータースポーツのスポンサーをつとめる優良企業/自動車部品のサプライヤー ◇「世界のNo.1を目指すブランド展開」を掲げるリーディングカンパニー ◇ガソリンスタンドで有名な宇佐美グループ ◇働き方も安定しておりプライベートメリハリ◎ 変更の範囲:会社の定める業務
dSPACE Japan株式会社
栃木県宇都宮市東宿郷
600万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【世界トップクラスのモデルベース開発ツールを提供/自動運転開発需要増に伴い引き合い急増・業績好調】 ■業務内容 営業部、EastSalesOperationグループ、北関東営業所(宇都宮)での営業事務(セールスオペレーション職)をお任せいたします。 ■業務詳細 ・ERPの販売モジュールを使用しての、見積、受注、出荷、請求、回収といった一連の販売管理業務 ・ドイツへの仕入発注 ・上記業務データの集計及び顧客管理 ・見積作成等に関連してのセールスアシスタント業務 ・見積作成、顧客購買部門との事務処理折衝 ・営業資料の作成、集計 ・輸出入業務 ■必須条件(続き): ・Word:マイクロソフト オフィス 中級以上 (ビジネス文書=送付状、挨拶状等の作成、編集) ・Excel:マイクロソフト オフィス 中級以上 (ピボットの利用ができることが望ましい。マクロの編集ができると更に良い) ・PowerPoint:初・中級。資料作成ができること ■当社について 私たちはクルマや飛行機といったさまざまな交通手段を利用しています。それらが「安全」や「信頼」を担保するためには実に多くの電子機器を高度に連携させるシステムが必要です。当社はその複雑なシステムの効率的な開発のためにデジタルソリューション領域での検証システムを提供しています。 昨今関心を集める「自動運転」においてもデジタルソリューションやAI技術を活用した幅広いソリューションを提供しており次世代モビリティの発展を牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスアプリケーションズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜未経験からフィールドセールスとしてキャリアアップしたい方大歓迎〜 ●大手企業を中心に約2,200社導入実績があり第二次創業期を迎えた成長企業 ●顧客の経営課題に合わせてソフトウェア製品やサービス提案をお任せ ●OJT教育やIT知見を深める研修が充実しており着実にスキルアップ可能 ●「リモートメイン×フルフレックス×残業25h×年収500万〜」長期就業可 ■企業概要: 企業経営の効率化や生産性向上などを実現するシステムやサービスを提供し、すべての働く人々を支援しております。主軸であるERPパッケージソフトは大手企業を中心に約2,200社に導入されており、圧倒的シェアを誇るリーディングカンパニーとなります。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 フィールドセールスとして国内の大手企業に対し、ソフトウェア製品や関連サービスの提案と、それによる課題解決を行います。 ・担当者から経営陣まで幅広い層への提案 ∟提供できるソリューションの幅が広いため、提案先は情報システムや経理部門など多岐に渡ります。 ■フォローアップ体制: ◎メンター制度(半年ほどのOJT期間) ◎上長との定期1on1制度 ◎eラーニング制度(Udemy) ■オススメポイント ・当社の開発するシステムはお客様の経営に深く関わっており、お客様は日本を代表する大手企業がメイン ・企業課題の複雑化に伴い表面的なパッケージ提案ではなく、課題毎に戦略を立ててサービス提案を行い経営課題解決を伴走 ・数千万〜数十億円という非常に高額かつ、部門を跨いだ提案となるためやりがいを得られる環境 ■長期就業できる環境実績: ・「健康経営優良法人(大規模法人部門)」 ・「ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)福利厚生推進法人」 ・「第三回 WOMAN's VALUE AWARD 企業部門」準優秀賞 ・「テレワーク先駆者百選」「地方創生テレワークアワード」 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【8年連続AWS最上位のプレミアティアサービスパートナー/組織拡大中/大手企業取引実績多数】 ■業務内容: クラスメソッドの専門知識とお客様のビジネスへの深い理解を組み合わせながら、toCアプリの開発を行っております。 SI企業や開発会社を通さずに直接クライアント企業から受注することがほとんどで、お客様と「共に創っていくこと」を大切にしています。 業務としては、スマートフォン向けアプリケーションの開発プロジェクトマネジメントを担当していただきます。 ◇LINEプラットフォームを活用したLINEミニアプリ開発プロジェクトのマネジメント ◇iOS、Android開発プロジェクトのマネジメント ■得られる経験: ・過去10年の経験から得られたAWSの知見とノウハウにLINEの技術やiOS・Androidの技術を掛け合わせて、プロダクトの提案やプロジェクトを通じた体験構築を経験することができます。 ・直接クライアントやユーザーと対話できる環境があるため、あなたの提案をプロダクトへ活かすことができます。 ■就業環境: (1)フレックスタイム勤務:勤務体系は、フレックスタイム制を採用しています (2)休暇・休業制度:「社員が働きやすい環境をつくる」という思いから、年間休日125日、うち冬期休暇約2週間が設定されています。 このほか、年次有休はご入社時5日、6ヶ日付与されます。男性の育休取得率は86%です。 変更の範囲:会社の定める業務
【リモート可能/東証プライム上場/日本最大級の検索ポータルサイトを運営】 ■業務概要: プロダクトのブランディングおよびビジュアルデザインを担当いたします。 ■業務内容: ブランドデザインの観点から、LINEヤフー社および各サービス各種プロダクトにおけるビジュアルデザインを担当します。 ロゴ/シンボル/ガイドライン/印刷物/イベントデザイン/ノベルティ/イラストレーション/UI・UX制作などを通して一貫したブランディングを実現し、ユーザー体験とブランド価値を高めます。 ■業務詳細: ◎コーポレートおよびサービスのブランディングに関連するビジュアルデザイン ・ロゴ/シンボル/ガイドライン ・各種印刷物(ポスター/パンフレット/POPなど) ・イベントデザイン(ロゴ/キービジュアル/各種グラフィックなど) ・各種ノベルティ ・イラストレーション ・プロダクトUI・UX ◎プロジェクトを完遂するためのリードおよびコミュニケーション ・課題把握 ・ソリューション提案 ・コンセプト設計/ブランディングストーリーテリング ・プロセス設計/リーディング ・チームおよび協力部署・制作会社との協業およびコミュニケーション ■デザイン横断組織としてのミッション、ビジョン: <ミッション> Make WOW with Design! 本質的な価値をとらえ、最高の品質と感動体験をデザインする <ビジョン> Design for all 「ユーザー」「プロダクト」「カルチャー」すべてのためにデザインする ■所属組織としてのミッション、展望: ・LINEヤフーとして一貫したブランディングと高品質なユーザー体験を提供する ・LINEヤフーのプロダクトの価値を高め、さらなる発展に貢献する ■当社について: 2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 ■歓迎条件: ・会場設計や映像を含めたイベントデザインやトータルブランディングの実務経験 ・デザインリーダーやマネジャーの実務経験 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
【Google Cloudプレミアパートナー/クラウドのリーディングカンパニーとして組織拡大中】 ■業務内容: Google Cloudに最適化したアーキテクチャのコンサルティングからGoogle Cloudインフラ環境構築までをご担当いただくポジションです。 Google Cloudのプロフェッショナルとして、クライアントが抱えるビジネス/システム課題を解決し、クライアントのビジネスを成功に導いていくことをミッションにおいております。 クラスメソッドはGoogle Cloudにおいても高いレベルのスキルと実績が認められており「Google Cloudプレミアパートナー認定(Sellエンゲージメントモデル)」を取得しております。「Google Cloud Partner Top Engineer 2024」にも社員7名が選出されており、高い専門性をもったメンバーとともに技術に磨きをかけていけるポジションでございます。 ■具体的な業務内容: ◇Google Cloudインフラに関するコンサルティング お客様から課題をヒアリングし、システム構成提案をはじめとしたGoogle Cloudにおけるコンサルティング全般を行っていただきます。 プロジェクトの対応範囲はGoogle Cloudの導入支援に始まり、Compute Engineを使った基本的な構成から、Cloud Runを利用したサーバーレス構成・CI/CD・セキュリティまで多岐にわたります。 ◇Google Cloudインフラに関する設計・構築 より具体的なGoogle Cloudに関するパラメータの設計や構築を行います。 Google Cloudの活用方法に関するアドバイスや、推奨設計についても積極的に提案しており、ネットワーク・バックアップ・セキュリティ・可用性・監視・CI/CD・運用設計まで一貫して携わることができます。 構築作業に関しては積極的に自動化を取り入れ効率化しております。 ◇オンボーディング/スキルトランスファー お客様により良くGoogle Cloudをご活用いただくために、オンボーディングをはじめとして、スキルトランスファーに関しても積極的に行っていただきます。お客様のビジネスを成功に導く攻めのITの実現に向けて各側面からの支援を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ