3171 件
株式会社BTM
大阪府大阪市北区豊崎
-
400万円~700万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
▍BTMについて 当社は、"日本の全世代を活性化する"という経営理念のもと、DX推進事業を展開しており、 業界・業種・希望規模問わず、様々な企業様に対して貢献をしています。 大手企業様~ベンチャー企業様まで幅広く実績があり、 特にLaravelやSpring、Djangoなどを使用する案件を多くご紹介いただくため、 今回は『バックエンドエンジニア』の方を大募集しています! すぐすぐの転職を検討していない方も、まずはお話を聞いてみませんか? ========================= ▍BTMの魅力とは ①7,300件を超えるDBを駆使し、皆さんの希望を叶えられる環境です。 ※同業他社平均:2000件程とお聞きしています。 ②参画する案件は"貴方"が決めます。 貴方と担当営業+所属上長(エンジニア)の3者面談を実施し、 これまでのご経歴を伺い、貴方のご希望を基に案件条件を確定していきます。 マッチする案件を営業から複数ご紹介いただき、最終的には貴方が決めます! (※社内満足度が高いのは、ここがPOINT!) ③充実したフォロー体制 案件参画後にも、定期的に人事・上司の面談がありご相談出来たり、 営業・CS(コンプライアンスサポート)が専属で付き、 安心して働ける就業確保に努めています。 ※だから、SESエンジニアの平均残業時間:10時間程度!! ④東京では、エンド・プライム案件比率は驚異の70%超え!! 商流が浅く且つ、上流工程にも挑戦できる案件も多数保有しています♪ 勿論待機が仮に発生する場合も、待機期間中の給与減額は一切ありません。 ========================= ▍開発環境 ・開発言語:PHP / Python / Java / Ruby / JavaScript / Swift ・ミドルウェア:Apache / Nginx / MySQL ・フレームワーク:Laravel / Django / Spinring / Springboot / Rails ・プロジェクト管理:Backlog / Jira ・インフラ:AWS / Azure / GCP / Linux ・バージョン管理:Git , Github ・開発手法:Agile / Scrum / ウォーターフォール ・コミュニケーション:Slack / backlog / Chat ※開発言語や環境は、プロジェクトごとに調整・提案が可能な場合があります。
株式会社ソニックムーブ
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
ソニックムーブではテクノロジーを用いてWebやアプリ、Botなど幅広くサービスを提供しています。自社サービスだけでなく、クライアントの新規事業創出にも貢献しています。テクノロジーに特化したサービス開発を得意とし、ChatBot、動画広告を始めとして、最近ではAI領域の研究開発にも積極的に取り組んでいます。 ★受託開発では100%自社内開発です。 【具体的な業務内容】 自社サービス(COMSBI)や受託案件など、 様々な開発案件を上流工程から幅広く担当していただきます。(担当プロジェクトは経験・スキルや希望に応じて決定します)。 <COMSBI(コムスビ)とは?> COMSBIはLINE公式アカウントにスマホアプリのような機能を持たせるLINECRM・ミニアプリのプラットフォームです。1to1メッセージはもちろんのこと、ユーザへのアンケート機能や美容院・歯医者等への予約システムなどクライアントの”あったらいいな”、”できたらいいな”…を叶えるサービスを提供しています。現在ナショナルクライアントを中心に導入が進んでいます。 <主な業務内容> ・サーバサイドの設計、実装 ・技術的な調査 ・必要に応じてクライアントとのコミュニケーション ・基本設計〜開発のハンドリング <案件内で使用するもの> ・TypeScript/Vue.js/PHP/Laravel/MySQL/Nginx ・aws ・アジャイル・スクラム開発 ・OpenAPI 【コミュニケーションツール】 ・Slack/Backlog等 ★現在はテレワーク中心なので最近discordを取り入れました! 【主な制作実績】 ■駐車料金決済アプリ 担当工程:企画、提案、要件定義、UX設計、詳細設計、開発、運用、新機能開発 言語等 :Nuxt(Vue.js)、TypeScript、Flutter、PHP、Laravel、AWS等 開発人数:20名 ■出版業界向けクイズゲームWebアプリ 担当工程:要件定義、UX設計、詳細設計、開発、運用 言語等 :Nuxt(Vue.js)、TypeScript、Express、Lambda等 開発人数:11名 等 【仕事の魅力】 少数精鋭の環境下ですので、一人ひとりの裁量は大きいです。様々な仕事を通してキャリアアップしていきたい方には、幅広い業務やポジションをお任せすることもございます。また、主体性を持った社員が多いので、日々の業務の中で刺激を受けることも多いでしょう。社内で企画・開発・運営まで全工程を行っているので、自らの声やアイディアを携わる案件に反映することが可能です。 教育にも非常に力をいれています。 【社内の雰囲気】 服装・髪型も自由★社内では経営者やスタッフとの距離も近く、相談や提案のしやすいフラットな会社です。また、広いデスク、デュアルディスプレイ等、開発環境にもこだわっており、必要な技術書は会社負担で購入することが可能です。新しい技術やノウハウ、知識を社内のメンバーで共有していく社風があります。 【開発環境について】 ・モニターも必要な分だけ使用OK(PC/Mac支給) ・エディタも基本自由 ・イヤホンOK! 自分の好きな音楽を聴きながらの仕事も◎
MOON-X Group
東京都港区高輪
品川駅
650万円~840万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス
MOON-X株式会社は、「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランド事業とコンサルティング事業を運営するスタートアップ企業です。 ECブランド事業では、共創型M&Aを通じポテンシャルを秘めた素敵なブランドをグループに迎え入れ、MOON-Xが持つノウハウで更に育成し、世界中の消費者に貢献することを目指しています。 当ポジションでは、Technologyを用いて、事業全体の生産性向上・可視化・均一化の推進のため、プロダクト開発・システム導入などをリードしていただきます。 積極的なECブランドのM&Aを進め規模が加速的に大きくなる事業体の中で、生産性を継続的・効果的に向上していくことがミッションです。 ▍期待している役割 ECブランド事業の全オペレーションプロセスを理解し、そこから生産性向上に必要な施策を立案し、同じ部内のTechnical Directorやエンジニア、外部ベンダー等と協力して、業務プロセスの改善、モール主体のEC事業における業務基盤の構築、会計含めた一元管理化などを継続的にリードしていただきます。 ▼具体的には ・D2Cビジネスにおける要求定義(課題抽出や、AsIsToBeの定義) ※関連するステークホルダー(事業責任者,COO,SCMなど)へのヒアリング ・要件定義(必要なソリューションの策定) ・ロードマップやアクションプランの策定 ・CRM/ロジスティクス/ECモールなどにおける基幹システムの設計/構築/運用 ・プロジェクトマネジメント業務全般 ・M&AによってジョインするブランドのTech領域のPMI 複数の各グループ会社にそれぞれブランドに有する事業モデルとなるため、複雑な業務プロセスを改善していくことが醍醐味のポジションです。また、事業が継続的に成長拡大しており、Technology部の役割も急激に拡大しているフェーズなので、今後役割がさらに広がっていく可能性もあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・フルリモート&フレックスokな環境で裁量と自由度を持って働けます(全国からの勤務可) ・自社で複数のD2Cブランド事業を運営しているため、横断的なプロダクト開発やシステム導入を通して、スキルアップが可能 ・P&G、Amazon、楽天、資生堂、北の達人、オイシックス、サイバーエージェント、投資銀行など様々なバックグラウンドを持つ、少数精鋭のプロフェッショナルメンバーと協働できる環境
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
700万円~1000万円
【ミッション】 最新有用な医薬品、疾患、治療方法などの情報を医療従事者がオンライン上で習得できるシステムを開発成長させていくことで、より良い医療を実現する。 【役割】 入社後はリーダー候補として、各種自社サービスの設計・開発・運用の一連の業務に携わっていただきます。その後、VPoEの役割を担えるようにプロジェクトやユニットのリーダから担当していただきます。 ※VPoE:マネジメント×エンジニアリングの視点から、クライアントや社内の課題に技術と組織でアプローチをしていただきます。 【主要なシステム】 ライブ配信やVOD配信を行う動画配信プラットフォーム ─9割以上の医師が登録する医療従事者向けポータルサイト「m3.com」上にも展開 ─配信プレイヤー、視聴ページ、視聴前後のアンケート、ログ、データ分析など 【担当プロジェクト例】 ・既存サービスの追加開発・保守・効果検証 ・新規プロダクト開発 ・ユーザーの視聴ログデータ、マーケティングデータの集約、運用・分析基盤の設計・構築 ・インフラのコンテナ化、セキュリティ強化、システム運用の最適化 ・視聴プレイヤーのオプション開発 【開発環境】 ・サーバーサイド: PHP(Laravel) / Python / Node.js ・フロントエンド: JavaScript(Vue.js) ・インフラ: AWS / GCP / Git / Terraform / Docker / CircleCI ・モニタリング: Mackerel ・その他: Slack / JIRA / Confluence / Bitbucket 【本ポジションの魅力】 ・規模の大きい製薬企業のデジタルマーケティング分野での提案・開発経験 ・エムスリーグループのアセットを活かした医療業界に対して広いサービス開発が可能 ・ベンチャー企業での新規事業立ち上げ開発経験 ・伸びしろの大きい動画配信サービスを軸として、最新技術を取り入れた開発経験
【ミッション】 最新有用な医薬品、疾患、治療方法などの情報を医療従事者がオンライン上で習得できるシステムを開発成長させていくことで、より良い医療を実現する。 【役割】 入社後はリーダー候補として、各種自社サービスの設計・開発・運用の一連の業務に携わっていただきます。 その後、CTOの役割を担えるようにプロジェクトやユニットのリーダから担当していただきます。 ※CTO:技術開発・研究開発の方向性を決定し、技術面でサービスや組織にアプローチしていただきます。 【主要なシステム】 ライブ配信やVOD配信を行う動画配信プラットフォーム ─9割以上の医師が登録する医療従事者向けポータルサイト「m3.com」上にも展開 ─配信プレイヤー、視聴ページ、視聴前後のアンケート、ログ、データ分析など 【担当プロジェクト例】 ・既存サービスの追加開発・保守・効果検証 ・新規プロダクト開発 ・ユーザーの視聴ログデータ、マーケティングデータの集約、運用・分析基盤の設計・構築 ・インフラのコンテナ化、セキュリティ強化、システム運用の最適化 ・視聴プレイヤーのオプション開発 【開発環境】 ・サーバーサイド: PHP(Laravel) / Python / Node.js ・フロントエンド: JavaScript(Vue.js) ・インフラ: AWS / GCP / Git / Terraform / Docker / CircleCI ・モニタリング: Mackerel ・その他: Slack / JIRA / Confluence / Bitbucket 【本ポジションの魅力】 ・規模の大きい製薬企業のデジタルマーケティング分野での提案・開発経験 ・エムスリーグループのアセットを活かした医療業界に対して広いサービス開発が可能 ・ベンチャー企業での新規事業立ち上げ開発経験 ・伸びしろの大きい動画配信サービスを軸として、最新技術を取り入れた開発経験
株式会社HCプロデュース
東京都
600万円~1000万円
仕事内容 ——★20代ー30代 活躍中★———— 注目の高い【人的資本経営】を支える 国内外の【人的資本開示・データ活用】SaaS開発にチャレンジする新メンバーを募集! ———————————————— 多分野でテクノロジーの活用が進んでいますが、それだけで経営が成り立っている世界はありません。企業の成長には「ヒト」の力が必要不可欠です。 当社では、国際社会で”ヒトを大事にする”日本企業が、世界でさらに評価されるための仕組みづくりを推し進めています。この領域で国内をリードしていますが、まだまだ事業拡大のチャンスがあります。 「ヒト」にフォーカスを当てた戦略・プロダクトを通して、企業の中長期的な成長に貢献したいという思いに共感いただける方、ぜひご連絡ください! 【POINT】 *CEO・COO直下で事業拡大に挑戦! *日本企業の強みを経営戦略に活かす! *スタートアップ企業の中核を担う! ////////////////
株式会社ライトコード
愛知県
600万円~800万円
BtoC向けスマホアプリのiOS開発をご担当いただきます。 ・要件定義から技術選定、設計・開発・保守まで携わっていただきます。 ・企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまでご担当いただきます。 ・リードエンジニアとしてチームのコード品質保守に携わっていただきます。 ・チームの取りまとめなども携わっていただきます。 <開発環境> Xcode <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制 ・ほぼ残業はなし(社長も残業嫌い)
BtoC向けスマホアプリのAndroid開発をご担当いただきます。 ・要件定義から技術選定、設計・開発・保守まで携わっていただきます。 ・企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまでご担当いただきます。 ・リードエンジニアとしてチームのコード品質保守に携わっていただきます。 ・チームの取りまとめなども携わっていただきます。 <開発環境> Android Studio <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制 ・ほぼ残業はなし(社長も残業嫌い)
BtoC向けWebシステムのフロントエンド開発をご担当いただきます。 ・要件定義から技術選定、設計・開発・保守まで携わっていただきます。 ・企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまでご担当いただきます。 ・リードエンジニアとしてチームのコード品質保守に携わっていただきます。 ・チームの取りまとめなども携わっていただきます。 <開発環境> 利用言語:TypeScript / JavaScript フロントエンド:React.js (Next.js) / Vue.js (Nuxt.js) 通信:Rest / GraphQL / gRPC <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制 ・ほぼ残業はなし(社長も残業嫌い)
BtoC向けWebアプリのバックエンド開発をご担当いただきます。 ・要件定義から技術選定、設計・開発・保守まで携わっていただきます。 ・企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまでご担当いただきます。 ・リードエンジニアとしてチームのコード品質保守に携わっていただきます。 ・チームの取りまとめなども携わっていただきます。 <開発環境> 言語:Python、Go言語、Ruby、PHP、Java DB:MySQL、PostgreSQL 環境:Linux、Mac、Docker 通信:Rest、GraphQL、gRPC <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制 ・ほぼ残業はなし(社長も残業嫌い)
450万円~600万円
BtoC向けスマホアプリのiOS開発をご担当いただきます。 ・要件定義から技術選定、設計・開発・保守まで携わっていただきます。 ・企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまでご担当いただきます。 <開発環境> Xcode <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制 ・ほぼ残業はなし(社長も残業嫌い)
BtoC向けスマホアプリのAndroid開発をご担当いただきます。 ・要件定義から技術選定、設計・開発・保守まで携わっていただきます。 ・企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまでご担当いただきます。 <開発環境> Android Studio <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制 ・ほぼ残業はなし(社長も残業嫌い)
BtoC向けWebシステムのフロントエンド開発をご担当いただきます。 ・要件定義から技術選定、設計・開発・保守まで携わっていただきます。 ・企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまでご担当いただきます。 <開発環境> 利用言語:TypeScript / JavaScript フロントエンド:React.js (Next.js) / Vue.js (Nuxt.js) 通信:Rest / GraphQL / gRPC <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制 ・ほぼ残業はなし(社長も残業嫌い)
BtoC向けWebアプリのバックエンド開発をご担当いただきます。 ・要件定義から技術選定、設計・開発・保守まで携わっていただきます。 ・企画と開発者で意思疎通を図りながらサービスの最終リリースまでご担当いただきます。 <開発環境> 言語:Python、Go言語、Ruby、PHP、Java DB:MySQL、PostgreSQL 環境:Linux、Mac、Docker 通信:Rest、GraphQL、gRPC <開発チームとしての特徴> ・新しいものを積極的に取り入れる文化があるため、モダンな技術を使った開発に挑戦できます。 ・ビジネスの要件定義、技術選定から参加できる体制があります ・技術力向上も兼ね、ブログを積極的に発信するアウトプット文化があります ・開発の効率化を意識しており、メンバーはそれぞれ1時間悩んでわからなければ相談するようにしています。 <働き方> ・フルリモート ・フルフレックス制 ・ほぼ残業はなし(社長も残業嫌い)
株式会社ZOZO
500万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
ZOZO社全体のデータ活用(プロダクト・業務システムへのフィード および データの可視化・分析)における課題を定義し、課題解消のための取組みを企画・推進していきます。 現在は、データガバナンス改善のための取組みを中心に進めていますが、将来的にはデータ活用による利益創出への貢献を目指してチームを組成して行きます。 ・BIツールによるレポート・ダッシュボードの運用統制、有効活用のための方針策定、ツール選定、社内普及のためのPjM ・Analysis DataMarts による、WEARやZOZOFITなどのプロダクトから生まれるデータ標準化と運用のPdM + データモデリング(実装) ・Data Products からデータフィードが必要なシステムに向けた、新規データモデル開発プロジェクトのPjM + データモデリング(実装) ・上記に限らない、社全体のデータ活用における課題解決
株式会社WiseVine
東京都豊島区西池袋
600万円~1200万円
【ミッション・業務内容】 エンジニア組織パフォーマンスを最大化することをミッションとする「テックリード候補」としての役割をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・エンジニア組織の戦略策定 ・組織・技術的課題の探索、解消 ・組織のパフォーマンス向上のための施策(制度設計など)立案・実行 ・各メンバーのマネジメント(1on1、目標設定、評価) ・採用チームと連携しエンジニア採用戦略や面接対応 ・開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます ・仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど 【現状組織(開発体制)・想定課題】 前提:当社の開発体制は①プロダクトチームと②プロジェクトチームで分かれております。 ①プロダクトチーム 各スクラムチームごとに1チーム15名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発です。また各役割でのリーダー(マネジメントポジション)を配置しております。 <スクラムチーム内での役割の例> ・PdM ・プロダクトデザイナー ・スクラムマスター ・バックエンド ・フロントエンド ・SRE ・QA ・テスター ・セキュリティ ②プロジェクトチーム 受注した自治体様ごとにプロジェクトチームを3〜5名で組成しています。このプロジェクトチームで顧客折衝から要求定義・スケジュール・予算管理を行いながら、機能開発については①のPdMや各リーダーと優先度を決めています。 <プロジェクトチーム内での役割の例> ・プロジェクトマネージャー ・プロジェクトマネージャー補佐 ・システムエンジニア ・カスタマーサポート 上記の組織体制の中で、参画間もないメンバーや抜擢したリーダーもおり、以下のようなマネジメント課題を想定しています。ただ、まだ組織拡大をしていく最中でもあるため、テックリード候補の方には以下のような想定できる課題からエンジニア組織におけるマネジメントの再現性や構造化に取り組んでいただき、継続的に「コト」へ向き合えるようなカルチャー醸成や、時には経営側の意思決定を意図を汲み取りながら、エンジニア組織に伝達いただくなどをお任せしていきたいと考えています。 <想定課題> ・抜擢したリーダーがマネジメント業務割合が大きくなり、開発に向き合う時間が少なくなる ・技術的な課題・組織的な課題・役割的な課題など複雑性の高い情報を踏まえたマネジメントする上でのコミュニケーションエラー etc 【ポジションの魅力】 ・SaaS開発は0→1。このフェーズの組織・技術課題に向き合える SaaS化に向けて開発を進めていますが、まだまだ開発体制としてベストプラクティスが見出せていないフェーズですので、体制構築や戦略としてのTechチームの設計から携わっていただけることはもちろん、ソフトウェアアーキテクチャの明文化および実装への落とし込みにも取り組むことが可能です。 ・経営陣と密な連携からVPoEとしてのキャリアを目指せる SaaS事業をグロースさせていく上で、経営目線で組織・技術的な課題に取り組みながら、ボードメンバーとディスカッションする機会が多いポジションでもあるので、経営レイヤーを目指す方には刺激ある環境です。 ・フルリモート環境下でライフステージに合わせて働き方を柔軟に変えられる 当社の根本的な考えとして「従業員一人一人の幸福が、事業成長そのものの加速やグロースになる」と思い、組織運営しています。例えば、家族を優先しながら働ける制度(ケアデイ制度:SlackのステータスにCareDayスタンプを入れることで他社員が何も言わずとも察して支えてくれるもの/例_業務の巻き取り)を設けており、既に仕組み化・浸透しています。
株式会社xenodata lab.
804万円~1026万円
【経済予測で未来を切り拓くエンジニアを募集!】 「テクノロジーの可能性を追求し、経済予測で世界を変える」をビジョンに掲げ、経済分野に特化したAIプラットフォーム「xenoBrain」を開発・提供しています。xenoBrainは、企業の意思決定をデータドリブンで支援する革新的なプロダクトとして、多くの企業から支持を集め、急速に成長を遂げています。今後の事業拡大に向けて、エンジニアリングチームの強化が必要不可欠です。経験と知識を活かし、xenoBrainの成長を共に加速させてくれる仲間を募集します。 【具体的な業務内容】 ■ 自社プラットフォーム「xenoBrain」の開発担当として、Webアプリケーション開発における各種業務を担当していただきます。 ・新機能開発(要件とりまとめ、設計、実装) ・SRE(Site Reliability Engineering)を用いたインフラの自動化、監視、アラートの設計と実装 ・プラットフォーム全体の保守・運用・カイゼン 当社では、RustやRubyを用いたマイクロサービス上にて開発・運用を行っており、エンジニアにはこの環境での新規機能開発、既存機能のカイゼンに取り組んでいただきます。各サービス間の通信やデータ処理を最適化し、システムの安定性や拡張性を高めるための設計にも積極的に関わっていただくポジションです。また、APIの設計やデータベースの管理も行い、他のエンジニアと協力して高品質なプロダクトを提供します。
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント
マルチモーダルLLM搭載のデータ構造化プラットフォーム「Stockmark A Technology(SAT)」の生成AIビジネスコンサルタントを主にお任せします。 ※プロジェクト例 ・生成AIを用いたマニュアルや規約の解析、構造化プロジェクトの推進 ・生成AIを用いた新規事業企画や用途探索の効率化・高度化 ・AI×SaaSを用いた組織的な企画プロセスの高度化支援 また中期的には既存事業であるAI×SaaSプロダクト「Aseries」へのプロダクト企画や、既存の枠組を超えた、新たなビジネスモデルの創出なども期待しています。 ■具体的な業務 ・生成AIを用いた事業開発やコンサルティング、PoCの推進/リード -企業の生成AIやAIサービスにおける活用課題の分析、仮説構築 -生成AIソリューションの企画・グランドデザイン -生成AIプロジェクトのデリバリー(要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化) ・AI×SaaSプロダクト「Aseries」とSATを組み合わせた提供価値の向上 ・AI×SaaSプロダクト「Aseries」のプロダクト企画 ・生成AIを用いた新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構想策定 ※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
株式会社eSign
400万円~450万円
某大手企業の業務支援システム開発を担当していただきます。 10日間を1スプリントとしたスクラム開発にて、スプリント毎に要件の確認、及び対応スケジュールの調整をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■vue.jsを使用したフロントエンド開発 ■C#を使用したバックエンド開発 ■SQLServerを使用したDB変更及び移行対応 【この仕事で得られるもの】 ■AIを組み込まれたシステムのため、プロンプトの作成スキルが身に付く ■フロントエンド、バックエンド共に担当するため、WEBシステム開発に関するスキルアップ ■スクラム開発の経験が積める 【働く環境】 「あなたのやりたいこと」を会社が応援!風通しの良いフラットな組織です。 ■作業はフルリモートのため、服装自由! 全体会議などで出社の際もオフィスカジュアルでOK ■残業時間0~10h 副業や趣味と並行してスキルアップを叶えられます! ■リモートワーク環境の準備を会社が支援 リモートワークに必要な備品購入を福利厚生でサポートします。 ■そのほか、資格取得支援や借り上げ社宅制度、副業・独立支援など、エンジニアを支援するためのさまざまな福利厚生があります。 【社内の雰囲気】 ▼現役エンジニアの代表があなたの成長をサポート! 現在のあなたのスキルや特性を活かして「あなたが目指すキャリア」までのロードマップを代表が一緒に考え、サポートします。あなたのスキルを伸ばす案件や社内制度が豊富にあります。 ▼風通しのいい雰囲気 代表やほかのプロジェクトに参画中の社員とも、LINEや定例会などでコミュニケーションが取りやすい環境です。仕事の相談も趣味の雑談もざっくばらんに飛び交う風通しのいい会社です。 ▼メンバーとの一体感を感じられるイベント多数 ゲーム大会やフットサル、誕生日イベント、社員旅行など、社員の興味にあわせて選べるイベントを開催しています。イベント内容は皆で決めることが多いので、ゲーム好きな社員が、オフィスにゲーミングPCを導入してゲーム大会を開催したりもしています! 【エンジニアの成長ファーストで選べるプロジェクト】 今回の募集以外にも、あなたのスキルにあったさまざまな案件をご用意しています。 ▼PROJECT例 ・薬局向け、全国店舗システム大規模リプレイス(要件定義、設計、開発、導入) ・金融機関向け、Salesforceサービス導入支援(提案、設計、構築、導入) ・クレジットカード会社向け、全国規模企業へのシステム導入支援(顧客調整、導入支援) 【スキルアップで年収アップ】 社員の年収アップは、会社のミッションでもあります! 弊社では個人にあった成長戦略の結果、社員全員が年収アップを実現しています。 ▼年収アップの事例 ・入社10ヶ月/年収『60万円』UP⤴︎(30歳) ・入社2年11ヶ月/年収『100万円』UP⤴︎(32歳) ・入社1年3ヶ月/年収『200万円』UP⤴︎(27歳) *会社の売上も9年連続で黒字を達成
株式会社イー・エージェンシー
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
400万円~550万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア個人営業
■業務概要 弊社は、Google アナリティクス 360(有料版)の認定セールスパートナーであり、Google Cloudの認定パートナーです。GA/GTM、Google Cloudの導入・運用・サポート等、多種多様な業界業種のお客様に対して、データ活用を幅広く支援しております。 Google アナリティクス 有料版に付帯するサービスの中でも、特に高い評価と信頼をいただいている、お客様からのお問い合わせサポート業務の対応をお任せします。 ※自社で毎年実施している顧客満足度調査や、レビュープラットフォームITreviewにおいて2022年7月に「Leader」を受賞するなど、サポート体制はお客様から常に高い評価と信頼をいただいております。 ■業務内容詳細 ・お客様の質問意図を汲み取り、迅速かつ分かりやすく解決策をご説明する業務です。 ・質問の内容は、ツールの設定方法などの基本的なものから、データの取得方法に関するご相談、分析レポートのデータの見方や抽出したデータの精査、調査、技術的なサポートを必要とするお客様のフォローを行うものまで多岐に渡ります。 ・お客様の収益向上のための分析・施策提案を行っていくのではなく、日々のお客様の課題を解決・支援します。 ・メール対応が大半を占め、件数は1日1人平均3件程度です。テンプレートで対応できるものは少なく、質問内容に合わせて都度 回答文を作成します。 ・社内外にデジタルマーケティングの最新情報の収集・発信も行います。またお問い合わせ時に判明したノウハウを「よくあるご質問」として記事の作成を行います。 ■入社後のフォローアップ体制 ・入社後はメンターとなる先輩が付くOJTとなり、分からないことはいつでも聞ける環境です。 ・1ヵ月程、集中的にカリキュラムを組んで社内トレーニングを受けていただき、先輩社員がマンツーマンで指導します。 ・その後、先輩社員と一緒に、難易度の低いものから実際の問合せ対応を担当していきます。6~9ヵ月で自走できることを目指します。 ・フルリモートワークが可能で、社内コミュニケーションはzoomやSlackでリアルタイムに行います。
株式会社タイミー
600万円~1100万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
【所属メンバー】 ・マネージャー:1名 ・リーダー:2名 ・メンバー:7名 ※上記はコミュニケーションデザイングループ全体のもの 【業務内容】 ◼️物理とデジタルを繋ぐ「架け橋」となる <事業成長を加速させるキードライバー> ・タイミーのビジネスモデル(ツーサイドプラットフォーム)は、働き手と事業者双方の観点から優先すべき顧客課題を特定し解きほぐしていくことが必要です。登場人物が多く複雑な事業モデルだからこそ、他社には無い圧倒的な現場体験を実現していく力を求めています。 ・この活動は、物理とデジタルを繋ぐ「架け橋」となって、サービスにおけるUXの未来と強い競合優位性を創出していきます。非常に重要且つ高難易度でありながら、未だ見ぬ新たな価値/事業貢献を、自身の手で実現していけるポジションです。 ・デザイナーのみで完結させるのではなく、PdM/PMM/セールス/カスタマーサポート等の他職種と連携し、サービス全体としての体験設計をリードしていくチャレンジングなポジションです。 <終わりのない体験設計> ・働き手と事業者を分解していくと、働き手:初回ワーカー/リピーター/リーダー、事業者:責任者/現場リーダー/パート社員、などそれぞれの登場人物が抱える複雑に絡み合う課題を紐解いていき、全てのユーザー体験を滑らかにしていくことがミッションです。(業種/個社ごとにそれらが異なります) ・現在の強い顧客ニーズは「現場業務の標準化」です。事業者側の責任者/現場リーダー/パート社員の方々の業務統一化が出来ておらず属人化している課題に対し、業務分解を通して各作業のスタンダードになるアイテムを提供。つくって終わりではなくPoCによって運用定着化を目指し営業/顧客と伴走していく共創体制にて現場体験をデザインしています。 <デザインの効果を追求> ・本ポジションが、事業のどの指標に寄与できるのか/していくのかを明らかにし、営業と目的/主語を揃えて伴走/協業/連携していくことを重要視しています。 ・事業指標を定量で追いかけながら定性でも深掘りしていくこと。変数の多いデザイン活動における「効果」を見出し横展開を目指していきます。 <業務内容の具体例> ・物流/食品スーパー/清掃/ホテルなどの企業における一定水準以上の習熟度が求められる職種に対して「業務マニュアル」を制作し現場に提供しています。従来は紙媒体にて提供していましたが、直近ではアプリへの実装も進めており、アプリ上でオンボーディングが完了する状態を実現するための設計なども構想しています。単に「業務マニュアル」という言葉からイメージされるよりも広がりのある取り組みです。 └ 事業者側:業務教育工数の削減に加え、社員の業務標準化によって生産性/品質向上を実現 └ 働き手側:初めての職場でも安心して就業し、活躍できた体験を得ることが可能 ・スキマバイトのビジネスモデルにおいて受け入れ負荷の課題は非常に大きく、PdMも同様の課題に対してプロダクト改善での解決策を推進しています。同じ山を別角度から登りながら連携し合い、物理とデジタルを繋いだ先の未来をオールスクラムで探索しています。 【主な業務内容】 マーケティング→プロダクト(探す)→マッチング→現場体験→プロダクト(評価)→リピート、というプロセス全体を理解・包括・咀嚼し「現場体験」の課題解決に注力していただきます。 サービス全体をスコープとし、クライアントの利益増収のためのペイン深掘りと改善や、クライアントの社員教育を含む社員の業務標準化などの実現を目指すポジションであるため、時にはデザインコンサルファームや現場業務改善の事業会社が競合になることもあります。 ・タイミーを利用しているクライアントの事業所(店舗等)の現場課題探索、働き手と事業所の両観点からの体験設計、PoCの計画と実行、デザインツールの制作実務 ・プロジェクト初動時からの要件定義・ゴールと成果指標の定義 ・カスタマージャーニーの活用、改善、担当範囲の拡充と定義 ・多くの部署と協業 / 連携しながらの、各種議論・合意形成・実務リード ・プレイヤーとして、成果発揮を目的とするあらゆる実務のリード
Tres Innovation株式会社
東京都目黒区東山
Javaの経験を武器に、モダンなWeb開発でスキルを磨いていきます! フレームワーク経験のない方も、 「これから学んでいきたい」という気持ちがあれば大歓迎です! 【カルチャー】 Tres Innovationでは“Web領域に特化したエンジニアチーム”と言う方針の下、 モダンな開発が出来るプロジェクトで、市場価値を高めていくことを大事にしています。 【プロジェクト】 ITベンチャー企業やWeb系の企業のプロジェクトが中心です。 大手Webサービス開発を行なったり、有名サービス開発に携わっているメンバーも多数います。 クライアントワークだからこそ、案件数の豊富さが当社の強みです。 ーーーーーーーーーー 【案件例】 ・デリバリシステム開発(SpringBoot/Spring Batch) ・広告配信システム開発(Java) ・新サービスのJava API開発(要件定義、基本設計) ・大手人材採用支援のシステム開発(Java/JavaServer Pages) ・不動産業向けWebアプリケーション開発(Java/TypeScript)など 技術だけでなく、下記のようなエンジニアの希望も叶えられます。 「要件から設計書を起こし、実装、テストまで幅広く担当できる」 「アジャイル開発でスピードを意識しながら柔軟に開発できる」 「バックエンド、フロントエンド両方できる」 「リモート・出社の頻度を選べる」 「Windows/Macの選択ができる」 ーーーーーーーーーー 1社で得られる技術力は限界がありますが、 クライアントワークは同じ言語やツールを使っていても、 ゴールへのアプローチ方法はそれぞれです。 数ある選択肢を自ら選び、経験を積むことができる当社で Java経験を活かしてキャリアの幅を広げていきませんか?
500万円~830万円
PHPのスキルを活かしてWebアプリ、モバイルアプリ(iOS・Android)、ゲーム系など、Web系の開発をお任せします。ITベンチャー企業やWeb系の企業のプロジェクトが中心です。 独学でPHPのフレームワーク開発経験がある方も是非ご連絡ください! ※特にLaravel経験者は積極採用中! 「PHPでの開発経験が少ないが、今後はPHPの技術をメインに学びたい」というもOK! 今お持ちの技術、得意な技術を活かしていただきながら、PHPも使用しているプロジェクトで 徐々にスキルを伸ばしていただけたらと思います。 「PHPとJavaScript両方の技術を磨きたい」という方も、お待ちしています! ▼こんなPHP案件があります▼ ======================= ・大規模ECサイト、バックエンドシステムのサーバーサイド開発 ・クラウド型の校務支援システムの開発 ・福祉支援システム開発 バックエンド開発 ・中古車市場向けのCRM開発 ・ECサイトの新規サービスプラットフォーム開発 ・小売、メーカー、卸向け基幹システムのパッケージ開発 ・ソーシャルゲーム開発企業サーバー構築 など ★Web領域特化のエンジニア集団になる方針のため、モダンな開発ができるお客様先が大多数 ★着実にスキルをつけて、当社の自社サービス、新規事業にジョインも可能 ★新しい技術習得で業務領域が広がれば案件単価アップ!連動して給与もアップ
AlpacaTech株式会社
東京都千代田区内神田
500万円~1000万円
【業務内容】 ・データ基盤構築: Pythonを用いたデータマネージメント基盤の設計・実装 ・インフラ構築: Terraformを利用したインフラのプロビジョニングと管理 ・データ基盤運用: 各種監視基盤・サービスを活用し、高機能・低コストな運用を実施 ※変更の範囲:会社の定める業務
シェアフル株式会社
400万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■仕事内容 広報メンバーとして、企業価値向上に繋がる為の各種広報戦略の立案~推進、 足元の業務遂行などの業務全般的に携わっていただきます。 具体的には以下業務を想定しています。 ・広報・PR・ブランディングの戦略の実行、推進 ・各部で機能している広報機能の一元管理 ・サービスやプロダクトに関するプレスリリース企画〜配信 ・事業提携や資金調達に関するプレスリリース企画〜配信 ・各種メディア対応、連携、リレーションシップ強化 ・その他広報活動に係る戦略構築、企画立案、推進 企業の顔として自身でフロントに立って認知拡大をリードできるような方を 探しております! ▼組織構成 マーケティング部の中でユーザーさんマーケ、クライアントマーケ、SEO、広報 のような体制に分かれております。 【本ポジションの魅力】 ■世の中や社内外に対してインパクトのある業務に携わる事ができる 急成長中の事業やギグワーク市場の中でも注目度の高いプロダクトがあり、拡大中の組織で、常に発信するニュースや素材が多々ある中、どのようにそれを世の中に発信していくのか、どのように魅せていくのか、という広報戦略の根本の部分から旗振り役としてご参画をいただく事ができます。 故に事業と組織の成長と連動したインパクトの強い業務に邁進いただける事となります。 弊社のブランディング=ご自身のセルフブランディングとしても直結し易い点も特徴的です。 ■広報のリードポジションとして裁量を持った業務に取り組む事ができる 業務全般を担う部署となる為、事業と組織の動きや情報を最前線で受け取る事ができる環境です。 また直接の相談相手はマーケ責任者をはじめ代表取締役、取締役となりますので、経営ボードと同じ目線で裁量を持っていただきながら、迅速且能動的に業務に取り組んでいただく事ができる環境がございます。 ■働きやすい企業文化 フレックスタイム制を採用しており、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。また、会社全体としてリモートワークでの就業体制を確立しております。 育児での中抜け、早退、休暇など、育児×働き方という点にも寛容的で、良い理解がある点も特徴的です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ