3199 件
株式会社KITEN
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
1000万円~
-
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業統括マネジャー 経営企画
学歴不問
【20代活躍!/育成環境が充実!/独自の能力開発プログラムで圧倒的な成長環境】 ■業務内容: ▼新規事業の企画・立ち上げ・推進(0→1〜1→10) ・広告・マーケティング知見を活用した新規事業の構想・市場調査・競合分析 ・MVP設計、仮説検証、初期ユーザー獲得など、プロダクトローンチに向けた施策の実行 ・営業戦略やマーケティング施策の設計・実行 ・部門を横断したチームビルディングとプロジェクト推進 ▼ 既存事業の改善・グロース戦略立案 ・現在の広告代理事業におけるボトルネックの特定と改善提案 ・ユーザーデータや案件分析に基づく事業モデルのリファイン ・オペレーション効率化やプロダクト連携の施策推進 ▼外部パートナーとの連携・業務提携(アライアンス) ・事業拡大における戦略的パートナーの選定・提案・交渉 ・共同サービス開発、協業マーケティングの企画・推進 ・提携後の効果測定および改善サイクルの設計・運用 ▼M&A戦略の立案・実行支援 ・買収・出資候補先のリサーチ、選定、バリュエーション補助 ・スキーム設計、PMI(統合作業)の設計・実行支援 ・財務・法務チームとの連携によるクロージングまでの一連のプロセス管理 ▼経営・組織戦略への貢献 ・経営メンバーとの定例MTGやOKR設定支援 ・中期事業計画・事業ポートフォリオの提案と設計 ・全社戦略のアップデートに伴うアクションプラン立案・実行 ■カルチャー: 平均年齢25歳と若い企業です。従業員全員非常に仲が良く、多様性の理解やone team感の強いカルチャーの為仕事を楽しんでいるメンバーが多いです。 オフィスについても年齢もデスク間も距離が近くいつでも不明点等は聞ける環境です。 ※「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sun Asterisk
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、最適なアプローチを模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーを募集します。年間1億円以上のプロジェクト、またはピーク時要員数10名以上20名未満のプロジェクトをメインPMとして牽引いただきます。 ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働し、顧客の事業インパクト最大化に貢献いただきます。 ■具体的なミッション: (1)顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス課題を解決へ導く ・顧客の真の課題と機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考で本質的な価値創出をリードし、顧客合意形成を図ります。 (2)事業成長に直結するプロジェクト計画の立案と推進 ・QCDS(品質・コスト・納期・スコープ)の全てを意識し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮します。 (3)多様な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化 ・日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチームを組成し、適切な役割分担と責任を明確化。円滑なコミュニケーションを設計し、チームのポテンシャルを最大限に引き出します。 (4)技術と品質の卓越性を追求 ・超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。テスト工程の深い理解と品質保証活動を徹底 (5)次世代の組織と人材の育成に貢献 ・既存案件の課題分析とプロセス再構築、次世代PM候補やメンバーの育成を通じて、Sun*組織の生産性向上に貢献します。 ■仕事の魅力: ◎顧客の事業成長を直接ドライブするPM経験 ・特定のITソリューションに囚われることなく、ビジネスモデル変革、先端技術のR&D・PoC推進、データ活用戦略、業務プロセス改善など、顧客の真の事業成果に貢献するための多様なアプローチを模索・実行できる機会があります。年間1億円以上のプロジェクトを主導し、顧客の事業インパクト最大化に直接貢献できる経験は、あなたのPMとしての専門性を高めます。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通保険パートナーズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
保険代理店, 金融法人営業 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【顧客満足と収益向上を目指すキーポジション/企業安定性◎/年休123日】 ■募集背景: 豊通保険パートナーズは、トヨタグループ各社の従業員やご家族に対し、「総合保障」を中心とした最適な保険提案を行ってきました。今回は営業責任者の欠員補充と、将来を見据えた組織強化を目的に、新たなリーダーをお迎えします。営業・コンサルチームの連携を強化し、さらなる顧客満足と収益向上を目指すキーポジションです。 ■業務内容: 総合保障を中心とした個人保険領域において、営業チームの戦略立案・実行・成果創出をリードしていただきます。 上位方針を理解し、事業部全体の営業施策をけん引する責任者として、チームの成長と顧客基盤の強化を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇グループマネジメント └チーム目標の策定および実行プランの立案 └進捗管理と修正計画の実行 └企画部門と連携した事業戦略の立案・推進 ◇営業活動の統括・推進 └営業・コンサルチームの連携強化、シナジー創出 └顧客との信頼関係の維持・発展 └営業情報の整備・品質管理と戦略的活用 └グループ員のマーケティング力向上の推進 └市場動向・営業データの分析とレポート作成 ■業務の魅力: 戦略〜現場までを担う、事業推進型リーダーポジションです。 ■数字でみる当社: ◇法人取引数/約2,600社 ◇個人契約件数/約64万件 ◇取扱保険料/約620億円※企業系代理店として、国内トップクラスの取扱保険料です。 ◇平均有給消化率/12.9日 ■当社の特徴: ◇当社はトヨタグループの一員として、長年にわたりグループ内を中心とした、国内トップクラスの契約数と信頼を持つ保険代理店として顧客へ価値提供しています。 ◇今後は、トヨタグループ内に加えてとグループ外も含めた「新たなマーケット」への拡大を進めています。 ◇2025年4月からジョブ型人事制度への完全移行をスタートしました。当社の働き方・組織のあり方・価値の生み出し方を抜本的にアップデートしてます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CINC
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
当社はこれまで、SEOやSNSなどの特定領域の支援を強みとしてきましたが、多様化するマーケティングチャネルの中でも、十分な専門性を持てていない領域が存在しています。そこでより幅広いソリューションを提供できる体制を整えるため、クライアント支援を担う部門の責任者を新たに採用します。新任の部長には、当社の強みを活かしつつ、対応できる領域を広げ、多様なマーケティング施策を支援できる組織づくりを推進することを期待しています。また、AIを活用した業務の効率化や意思決定の最適化を進め、データを活用した高精度・高効率の支援を実現していきたいと考えています。 ■組織構造・支援体制の変更 従来のサービス単位による組織体制から、機能単位の組織体制に移行します。顧客企業の課題特定およびプロジェクト設計・マネジメントを担うユニットと、課題解決の専門性を活かして施策推進を担うユニットが組成される予定です。これにより、企業の課題設定から解決までを組織全体で統合的・柔軟に支援できるようになります。さらに、スコープレス・オンサイトでの支援を導入することで、顧客企業内にまだ顕在化・具体化していない課題を掘り起こし、売上や利益の成長を強力にリードしていきます。 ■本ポジションの魅力: ・Keywordmapというプロダクト(強み)を持っており、ビッグデータを活用しマーケティング施策の実行が可能 ・AIによる業界再編チャンスがある ・拡大期フェーズのベンチャーダイナミズムに関わることができる ・営業部署立ち上げ責任者として参画できる ・ToCエンタープライズ向けをメインに担当できる ■当社について: 当社は「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供と、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイチームホールディングス
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(32階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 管理会計 経営企画
【在宅勤務と出社のハイブリッド勤務/エンタメ・EC等幅広い事業を展開するエイチームG/年休125日】 ■業務内容: FP&Aは(ファイナンシャルプランニング&アナリシス)をお任せします。 各子会社の各事業部社長/幹部と協業しながら、下記推進をお願いします。 ・事業計画や予算計画の策定、KPI管理、モニタリング(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗) ・投資案件や主要プロジェクトの評価、管理、売上、支払計上の実務支援 ■募集背景: M&A及び事業シナジーの創出による「売上向上支援カンパニー」への変革を図るべく、成長戦略の策定、更なる経営管理強化に向け、経営や事業の意思決定プロセスに貢献いただける方を募集しています。 ■詳しい経緯: エイチームは“Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること”をPurposeとして、比較メディア(引っ越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。 今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。 本目標に向け当社はmicroCMS社の完全子会社化、Paddle社との連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始していますが、一方で、現在経営管理のプロフェッショナルがグループ全体で不足している状況です。今後のグループ事業最適化の観点から各事業部の計数管理を担い、各子会社の経営方針最適化・予実統制強化を行うため、この度FP&Aの募集を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
総合商社, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 2024年1月に新設されたEX事業戦略室にて、新エネルギー・脱炭素領域における専門家として各営業本部との連携のうえ、プロジェクト・事業の創出、拡大をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■EX事業戦略室について: 1. 再生可能天然ガスの製造事業者M&A・プロジェクト投資 (新規開発) 2. 水素関連事業の新規開発(パートナーとの共同開発・Feasibility Study実行) 3. カーボンクレジット創出事業への新規投資 4. 各種新エネルギー関連事業の調査・投資実行 ■チームの雰囲気と特徴: 新しく事業を作る、最後までやり切る覚悟を持って、生みの苦しみを前向きに乗り越えていける若く、明るいチームです。新しい分野に幅広く興味を持ち、研究・学習意欲を常に持って取り組んでいます。エネルギー業界、エンジニアリング会社、ファンド等多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。 ■当社の特徴: 国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
UBE株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
900万円~999万円
石油化学 住宅設備・建材, 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(その他無機)
<最終学歴>大学院卒以上
【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/在宅可/残業10H/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■仕事内容: ・スペシャリティ素材(無機材料、高分子材料)の創製、基盤技術構築研究(※金属、セラミックス、炭素材料を扱った経験者歓迎) ・マテリアル・インフォマティクス、プロセス・インフォマティクス、ラボラトリーオートメーション、理論計算を取り入れた材料創製研究 ・電気化学プロセスを用いた材料開発およびスケールアップ検討 ・未利用廃棄物のケミカル・マテリアルリサイクル技術による材料開発 ・動物細胞を用いた物質産生の探索〜スケールアップ検討 ■やりがい: ・様々な分野を研究ターゲットとしている研究所なので、多種多様な人財が協力しながら研究開発を進める環境が整っています。 ・事業創製の種を作る組織なので、小人数で取り組む研究が多いですが、その分行動計画に自分の意見を反映させやすい環境です。 ・技術的ハードルが高い研究テーマが多いので粘り強さやチャレンジ精神が求められますが、その分達成した時に大きな充実感が得られると思います。 ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社, 事業企画・新規事業開発
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: ・事業会社の経営 ・本部事業戦略の推進 ・新規事業開発 ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス: 短期的 ・本部の事業理解のために、本部の運営管理業務を担当。 ・マーケティング施策による販売改善 ・小売店舗管理/工場の生産管理 中期的 以下の何れかのキャリアを想定 ・事業会社の経営幹部として出向し、会社経営 ・本部組織のミドルマネジメントとして活躍。 ・新規事業開発(事業の新規立上げ/M&A案件) ■チームの雰囲気と特徴: 自由闊達な雰囲気の中、既存の枠に囚われない発想で新しい事業構築を推進しています。 事業会社の増加、組織の拡大に合わせ、組織マネージを推進できる人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人2022やくるみん取得/リモート制度あり・フレックス】 ■業務概要: オペレーショナルエクセレンス ビジネスユニットから新規に立ち上げる部門「Multi-Sourcing Office」の募集です。「Multi-Sourcing Office」はコンサルティングの現場において、アビームコンサルティングのメンバー以外にシステム開発等特定領域の専門性の高い外部要員が必要な際に業務提携を結んでいる会社やアビームコンサルティングの海外メンバー、協力会社(Subcontractor)から要員を調達し、プロジェクトサポートを行う部門です。現状、プロジェクト毎に責任者が調達先を選定していますが、今後は窓口を当部門に一元化し、幅広くオフショア先や海外拠点のアビームメンバー、ニアショア先を適切に活用することによってプロジェクトのみならずグループ全体の利益・メリットの最大化を目指しています。 ■業務詳細: マルチソーシングを推進していくために、パートナー戦略の立案から推進、全社ニーズの一元管理化まで幅広くご対応いただきます。 ・現在外部リソース調達のリクエストがあるプロジェクトの情報収集 ・外部リソースリクエストの収集、精査、求人展開 ・提案された候補者のマッチング・スクリーニング ・プロジェクト責任者やSubcontractorとの調整(面談同席や金額交渉) ・進行中プロジェクトの定期モニタリング、改善提案 ・将来的にリクエストがかかる可能性のあるプロジェクトの情報収集、計画立案 ・調達領域の戦略立案や業務改善 ・全社のコンサルティング部門における外部リソース需要の一元管理を仕組化 ・リソース提供先との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理 ・長期人材確保を目的とした新規パートナー開拓 ・海外リソースの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成 ・メンバーマネジメント ■魅力: ・コストの適正化を考えグループ全体から幅の広いリソースコントロールを行うため、売上の最大化に貢献し経営の方向性にもインパクトの大きいやりがいあり ・グループリソースの活用最大化ではあるが、プロジェクトの採算を考えた新規アライアンスパートナーの開拓の他、組織の牽引(組織運営、マネジメント)もお任せ予定
株式会社博報堂テクノロジーズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ 総合広告代理店, 戦略・経営コンサルタント
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/マーケティングシステムにおける総合的な業務経験に加え、新規事業・組織立ち上げ、ソリューション開発等を経験できる】 ■募集背景 生活者とのタッチポイントとなるオウンドサービスやアプリ、Webサービス、そしてそれらを支えるマーケティング基盤・データ基盤を統合的にプロデュースする機能を強化。今後の事業拡大を見据え、企画〜実行までをリードできる即戦力人材を募集しています。 ■組織ミッション 本部門は、博報堂グループにおけるマーケティングテクノロジーの中核を担う専門組織。自社プロダクトの開発からクライアント支援まで、幅広い領域で高度な専門性を活かし、グループ全体のDX推進と事業成長に貢献していくことがミッションです。 ■業務内容 マーケティング×テクノロジーを軸とした以下の業務に従事いただきます: ・自社ソリューションの企画・設計・開発のリード ・外部ソリューションとの連携による最適な提案設計・実行 ・新規クライアント向けの戦略設計および提案活動 ・既存顧客への追加提案・横展開の機会創出 ・プロジェクトマネジメント(要件整理、進行管理、品質担保等) ・ソリューション/開発パートナーとのアライアンス推進 ■ポジションの魅力 グループ各社の経営直下でプロジェクトを推進するポジションであり、マーケティングシステムやデジタル施策の戦略から実装・運用・グロースに至るまで一気通貫で関われます。自らの提案が直接事業成果へとつながるダイナミズムを味わえる環境です。また、グループ内の豊富なアセットや専門家と連携することで、SIerやITコンサル単体では実現できない価値提供が可能です。 ■働き方 ・全社員のうち、週2日以下の出社で働く社員が83%と柔軟な働き方を実現 ・年に一度以上、5連休以上の「フリバカ(バカンス休暇)」取得率73% ※部署により出社頻度は異なります ■配属・出向について ・株式会社博報堂テクノロジーズ マネジメントセンター インフラ開発二部配属 ・株式会社Hakuhodo DY ONEへ出向予定 <勤務地>東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー <事業内容>デジタルマーケティング領域における企画・コンサル・運用・投資事業など 変更の範囲:会社の定める範囲
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数44万社!国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援/早期キャリア構築可能】 ■業務内容: ・デリバリー組織におけるオペレーション設計 ・組織のオペレーション改善を推進するプロジェクト推進 ・BPaaSを実現していくためのプロダクト企画 ・必要な機能やUI/UXの要求定義/要件定義 【変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)】 ■ミッション・魅力: 世の中にないBPaaSという世界観を作り上げていくフェーズにおいて、正解や明確なロールモデルがない領域で、ゼロベースでプロダクトの設計を推進することが可能です。また、巨大な組織に対して仕組みで事業成長にレバレッジをかけられるドライバーを担う役割であり、PLや戦略推進へのインパクトを手触り感を強く持って事業成長に携わることが可能です。 ■組織について: オペレーション開発部(※2024年7月時点) BPaaSの実現に向けて業務の型化・効率化に向けたオペレーションの設計/改善〜必要なプロダクトの企画/改善全般を担う組織です。 ■当社について: 当社は、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は44.1万社を超え(2024年3月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。 さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。 ※2024年7月、Chatwork株式会社は、株式会社kubell(読み:クベル)へ社名を変更いたしました。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・経理、会計、労務などのバックオフィス業務やプロダクトの知識と経験 ・SIもしくはエンジニアの経験
株式会社StoreHero
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
【国内有数のShopify運用サポート企業!急成長中のスタートアップ企業◎/自社プラットフォーム「StoreHero」を活用し、EC事業者の成長を支援/リモート&フレックス完備の働き方充実】 ◆企業概要 株式会社StoreHeroは、Shopifyでの売上拡大を目指す企業向けに、成長する仕組みの構築&運用支援を行うスタートアップ企業です。自社開発のグロースプラットフォーム「StoreHero」を活用し、効率的かつ効果的な運用を実現しています。マーチャント(クライアントとなるEC事業者)は、スタートアップ企業から有名ブランドまで「本気でグロースに取り組みたい」意欲的な企業ばかりで、共に多くの成功事例・ノウハウを蓄積してきました。今後は、自社プラットフォームの開発とグロース支援体制の強化をさらに加速させていく予定です。 ■募集背景 プロダクト・事業ともに着実な成長を遂げる中で、今後は “再現性のあるレベニュー成長モデル” を構築し、スケールさせるフェーズに突入します。これまでは代表自らがマーケティング、インサイドセールス、提案活動までを一貫して担ってきましたが、これからはレベニューチーム全体の立ち上げと組織設計をリードできるCxOレイヤーの存在が不可欠です。 ■ミッション 本ポジションでは、セールス・マーケティングをはじめとするレベニューファンクション全体を統括する責任者(CRO候補)として、戦略設計、オペレーション構築、チームビルディングまで一貫して牽引していただける方を募集します。 ■職務内容 ・レベニュー領域全体(営業・マーケ・CS)の統括とチームマネジメント ・リード獲得から商談化、受注、LTV最大化までの一気通貫した仕組みづくりとKPI設計 ・自社ソリューションの提供価値を最大化するGo-to-Market戦略の立案と実行 ・展示会やセミナーなどのマーケ施策設計、およびセールスチームとの連携体制の構築 ・レベニュー組織の構築、評価制度設計、育成・採用活動のリード ・経営チームの一員としての経営戦略・PL視点での営業戦略の提言・実行 ▼Shopifyグロース支援サービス https://storehero.io/ja/service/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コントロールテクノロジー
東京都港区港南品川インターシティB棟(5階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■募集背景 当社は、「誰もが使える便利なインターネットサービスを創る」ことをミッションとして掲げています。当社の事業ドメインである「予約業務領域」は、依然としてアナログ作業が多いことが課題です。 そんな中で当社の予約システム「RESERVA」は35万社以上の企業に導入いただき、業界標準となるポジションを築きつつあります。 プロダクトの拡張とチームのスケールに伴い、PO直下で戦略と実行の両輪を担うPdMを新たに募集します。経営と現場のハブとなり、開発・UX・ビジネスを横断して牽引いただける方を求めています。 ■業務内容 サブスクリプション型のSaaSプロダクトの収益モデルを深く理解した上で、 予約システム「RESERVA」の新機能企画、サービスやUI/UXの改善、ならびにシステム開発などにプロジェクト統括の一員として参画をします。 (1)新機能の企画〜設計〜デザイン〜開発まで、プロジェクト全体のマネジメント (2)新サービスの企画立案を自ら行い、プロジェクトチームを組成して、開発部門、デザイン部門、マーケティング部門と協力しながら開発プロジェクトを推進 (3)競合調査、マーケティング、プライシング戦略への関与し、新機能をリリースした後も売上向上にコミット ■当社について: 当社が運営する『RESERVA』は誰もが使える最先端の予約システムで、現在350業種35万社に導入されており業界トップクラスの実績を有しています。 オンライン予約の需要がますます伸びており、グローバル展開も始まっております。今後は単なる便利な「ツール」としてだけではなく、社会活動やビジネスを支えるプラットフォームとして、RESERVA予約システムは、日々進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
UPWARD株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: UPWARD全体のIT・AI戦略を牽引し、データドリブンな経営基盤の構築と、全社的なオペレーションの最適化を推進するポジションです。攻めと守りの両軸から、全社横断的に業務改革・IT導入をリードし、組織の成長を技術面から支えていただきます。 ■業務詳細: ・全社的なIT/AI戦略の策定と実行 ・経営層と連携した中長期的なデータ戦略・技術投資の推進 ・社内業務におけるAIツールの活用・導入推進(ノーコード/ローコード活用含む) ・部門横断の業務オペレーションの課題抽出とソリューション設計 ・内製・外注含めたプロジェクトマネジメントおよびチームビルディング ■重点領域: ・経営戦略: 経営ダッシュボードによる可視化と意思決定支援 ・ビジネスオペレーション設計: 見積作成・受発注の自動化と最適化設計 ・人事採用・従業員育成のためのデータ戦略: 採用分析、貢献度の可視化、従業員育成戦略の設計 ・技術Knowledge DB設計: 開発ナレッジの構造化・検索性の向上 ・プロダクトインテリジェンス設計: 顧客利用データの可視化とプロダクト改善戦略 ・事業継続計画設計:社内リソース・アセットの最適化、お客様影響の最小化のためのBCP設計 ■当社について: Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 ◇フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。クラウドCRM導入において、単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MOTA
東京都港区北青山
表参道駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【2年連続200%成長/自動車産業での業界構造変化を起こすDXサービスを運営/フレックス/リモート可】 ■業務概要: エンジニアの採用拡大にあたり、マネージャー候補として下記のミッション遂行をお願いいたします。 ■業務詳細: ・経営陣とともにプロダクト戦略の作成 ・作成したプロダクト戦略に沿った組織設計・文化/マインドの醸成 ・ピープルマネジメントに関わる活動(1on1、目標設定、心理的安全性の確保) ・新規参画メンバーのオンボーディングの実施 ・エンジニアの採用活動 ■現在のシステムDiv構成(11名) CTO:1名 エンジニア:7名 社内SE:1名 業務委託:2名 ■現在の開発フロー: 基本的にはアジャイルで開発を行っておりますが、規模に応じて開発方法をかえております。 ■技術スタック: ・サーバーサイド:Java / Kotlin / Python ・Webフレームワーク:Spring / SpringBoot ・データベース:MySQL / redis ・デザイン:Figma ・ビジネスツール・コミュニケーション:GoogleWorkspace Notion Slack Backlog ・仮想化:docker / devcontainer ・クラウド:AWS / IDCFクラウド ・その他:github / copilot 変更の範囲:会社の定める業務
農中信託銀行株式会社
東京都千代田区神田錦町
信託銀行, 法務 内部監査
■業務内容: 信託銀行におけるコンプライアンス・法務業務を担当いただきます。 ・法令遵守を含む金融コンプライアンスに関する企画・態勢整備・運営 ・法務に関する助言・弁護士相談・訴訟管理 ・マネーロンダリング対策・反社会的勢力排除にかかる態勢整備・運営 ■求めるスキル・経験: ・法人営業、金融コンプライアンスまたは金融法務についての実務経験があること ■求める人物像: ・金融コンプライアンスや法務業務に一定の経験およびリテラシーがある方 ・関連法令・関連文献を理解でき、それらに関連した問題解決ができるなど論理的思考能力の高い方 ・チームとして協調性をもって業務に取り組む意欲がある方 ・社内外とのコミュニケーションを能動的に行い、各種調整においても前向きに取り組む意欲のある方 ■魅力点: 転勤なし、在宅勤務制度、住宅手当、時差勤務制度あり ■入社後のキャリアパス: 総合職採用の為他部署への異動の可能性はありますが、当面は当ポジションで専門性を高めていただくことを想定しています。 ■当社について: 当社は、農林中央金庫100%出資の信託銀行です。 国内最大規模の機関投資家である農林中央金庫グループが国際金融市場で長年培ってきた知識と経験、ネットワークを活かし、系統金融機関をはじめとする機関投資家のお客さまに資産運用・管理のサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
MCリテールエナジー株式会社
電力 ガス, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【三菱商事、中部電力ミライズ、株式会社ローソンの合弁による電力小売事業会社/週1リモート可/所定労働時間7.25時間/年休122日】 ■業務概要: 現在、CFO副社長が兼務していますが、会社としてさらなる飛躍を目指して、財務経理部長として、財務経理実務の統括、人員マネジメントや育成、業務効率化・高度化、経営層への提言まで、幅広く会社の成長に寄与して頂ける方を募集致します。 ■業務詳細: ◎財務会計: ・月次・四半期の決算取纏め/経営層への適切な会計・税務に関する報告 ・新規事業検討、会計基準ほか各種制度変更への会計・税務面での助言、内部統制構築・運用を含む監査法人対応 ◎管理会計: ・会社全体の中長期予算策定取纏め ・予実管理及び経営層へのレポーティング ・データ分析に基づく業務改善等についての経営層への助言 ◎財務関連: ・資金調達・資金繰り管理 ・融資交渉やリレーションマネジメントなど金融機関対応 ◎業務高度化・効率化: ・会社全体の業務改善、ペーパーレス等DX推進 ・各部門の業務内容、コスト構造、生産性への理解と改善提案 ■当部署の役割: 当部署はコーポレート本部に属し、経営補佐、企業維持、営業支援の機能を担っています。 コーポレート本部は4部体制(総務部、人事部、財務経理部、IT・DX統括部)からなり、総勢10名の少数精鋭組織です。 財務経理部には正社員2名(リーダー、担当者)、派遣社員1名が在籍しており、実務担当者がおります。バックオフィスとして社内の他部門を支えることが職務です。 ■求められること: 当社は新規事業として検討段階のものも多くあります。経理部門としてもこれらに早期に関与し、適切なフィードバックをチームに提供することが求められます。 ■当社の魅力: 当社は三菱商事、中部電力ミライズ、株式会社ローソンの合弁による電力小売事業会社です。三菱商事の30年以上にわたる発電事業をはじめとした電力事業の経験と地域に寄り添ってきた中部電力ミライズ、ローソンの親しみやすさから生まれた次世代エネルギーサービスによって電気を基盤としたビジネスの進化をサポートしています。「まちエネ」というブランドにて、ローソンの一部店舗を含めた法人のお客様、一般家庭のお客様向けに電力を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: リード機械学習エンジニアのミッションは大きく二つあります。 ◆ビジネスの生命線を担う 機械学習モデルの性能向上は、ビジネスに直接的な影響を与えます。CPC(クリック単価)やCPA(成果単価)などのKPIを達成するために、モデルの構築・改善を行います。また、リアルタイムオークションにおける各種ロジックは、ビジネス上の意思決定を自動化する重要な役割を果たします。ビジネスサイドと協力してビジネス課題を解決し、具体的な施策を提案し、その実現に向けたロードマップを策定します。 ◆プロダクトの技術課題へのアプローチ 以下のような技術的な課題に対処し、プロダクトの品質向上に貢献します。 ・入札価格の決定…広告リクエストの属性(メディアやユーザー情報など)と案件情報(ターゲティング情報など)を組み合わせて、最適な入札価格を決定します。入札価格を低く抑えることは広告効果の向上に直結します。 ・クリエイティブ選択…数あるクリエイティブの中から、効果的な(クリック率が高いなど)ものを選択します。 ※株式会社CARTA ZEROに出向となります ■働く環境: ◆低レイテンシーな機械学習システム 自社プロダクトのDemand Side Platformでは、リクエストあたり100ms程度でレスポンスを返す必要があります。機械学習モデルが推論に使える時間は10ms程度です。低レイテンシーな機械学習システムを開発したいエンジニアは挑戦しがいのある環境です。 ◆Snowflakeやdbtを活用したモダンなデータ基盤 デジタル広告においてデータは命です。データ分析やモデル構築などにおいてデータを中心に意思決定をします。データ基盤チームは、配信ログなどのデータについてデータ品質を担保してくれます。プロダクトチームのエンジニアはdbtを使用して簡単に分析・学習用のデータを抽出する環境が整っています。データ基盤チームは機械学習エンジニアがその専門性を最大限に活かすサポートをします。 ■CARTA ZEROについて: 「クライアントの事業を進化させる」 をミッションに、デジタルや広告に領域を限定せず、クライアントのあらゆるマーケティング課題に向き合っていく事業会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベルテクス・パートナーズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(18階)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【新規事業・ビジネス創出といった上流工程に携わること可能/充実した福利厚生】 ■業務内容: デジタル戦略コンサルタントのマネジャーとして、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。 ■お任せする業務: クライアントの経営課題・事業課題について、デジタルの観点で解決するプロジェクトに参画し、デジタルビジネスの企画構想、POC推進、業務構築・改善、システム企画構想、システム構築プロジェクト計画の立案からプロジェクトの各施策の推進、課題解決と幅広い業務領域の中でリーダー業務、またはマネジメント業務を遂行いただきます。 ■働き方: 20~40代まで幅広い約45名のコンサルタントが在籍しており、プール制を活用していて、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。 また、リモートでも対応可能ですが、出社が多いです。 週〇回出社必須、など時間的拘束を求めているものではない案件が中心ですので、PJ状況に合わせて出社対応していることが多いです。 ■過去例: ・大手エンターテイメント企業 新規デジタルビジネス企画/構築ディレクション、スマートフォンアプリ構築ディレクション、新規基幹IP創出に向けた新会社設立/稼働支援 ・日系大手流通企業 ストックビジネス基盤を実現するための外資系クラウドベースマーケットプレイス導入支援 ・日系大手電力小売企業 販売拡大とオペレーションコスト削減に向けたCTI連携CRMシステム導入PMO支援 他多数 等の大手や上場企業の事業会社をメインに中小企業まで業界業種やテーマは問わず、コンサルティングを手掛けております。 ■当社の特徴: デジタル化が加速する時流において、デジタルとは切っても切り離せない関係となり、メタバース、NFT、XRなど、日々の生活において、身の回りにデジタル関連の言葉がでない日はございません。 この”デジタル”を活用して、お客さまに寄り添って一緒に課題を解決していく、お客様の未来構築に必要なことすべてを実現させることを目指しております。
株式会社クラウドワークス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(6階)
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
◇DXコンサル事業立上げで、0→1を創出するコアメンバーを募集/リモート・フレックス可/東証グロース上場◇ ★クラウドワークスが持つ600万人超のタレントプールと圧倒的な開発アセットを武器に、クライアントの経営課題を“事業”として解決しながら、自らも経営者視点のポータブルスキルを獲得できるフェーズです。 あなたの戦略思考と実行力で、まだ誰も形にしていないDXビジネスを共に描きませんか? ■業務内容 短期的にはクラウドワークスの新規事業部門の一つである「DX事業本部」の立ち上げにあたり、案件創出〜デリバリーの型作り上げを優先したいと考えております。下記はご希望やご経験をお伺いした中で調整となりますが、現在想定している業務概要となります。 ◆案件創出 ・クライアントへのドアノックや仮説ベースの課題提起、PJT企画の提案 ・提案書の作成及びクライアントとの交渉を通じ受注までを自走し完結 ◆チームビルディング〜プロジェクトデリバリ ・顧客の経営/業務/IT課題を、タイプ問わず構造的に整理し、プロジェクトとして設計・実行 ・デリバリーリードとして、チームを率いながらスケジュール・品質を担保し、アウトプットの提出 ■魅力・やりがい ・コンサルティング事業の事業開発に取り組める ・事業への提案を積極的に受け付けており、自身の仮説を検証していくことができる ・事業成長に力を入れていくタイミングであり、事業成長による組織の拡大・成長・変化をダイレクトに感じられる ・クライアントとの折衝・交渉・プロジェクト立ち上げや設計を経験ができる ・コンサルティング業務だけではなく、ソリューション開発にも携わることができる ■今後のキャリアパスについて ご希望に応じ、コンサルティング事業立ち上げだけではなく、経営企画業務や(全社戦略策定・M&A戦略推進等)情報システム業務(IT系)、DX企画業務(業務系)等を担っていただける可能性もございます。 ゆくゆくは社内であらゆるキャリアを選択いただければと思います。
株式会社日本経済新聞社
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
【登録会員数600万人超、有料会員数約90万人の日経電子版運営/経験活かして大企業向けの日経電子版、金融情報サービスの営業戦略立案に挑戦/業界経験不問】 配属先となるサブスクリプション事業部門では、「日経電子版」および専門メディア「NIKKEI Prime」など、法人向けのデジアルメディアサービスを展開しています。現在、大手企業を対象としたエンタープライズ営業の強化がプロダクトの進化にあたっても重要な課題となっており、営業部門を事業推進の中核と位置付け、体制の強化を進めています。 ◎法人営業における豊富な実績とマネジメント経験を有し、戦略策定から実行、組織づくりまでを担えるマネージャークラスの即戦力人材を募集します。 ■業務内容 エンタープライズ営業領域における、戦略設計・実行・組織マネジメントを担うポジションです。法人顧客に対して自社メディアの価値を最大化しながら、サブスクリプション事業の営業部門の変革と成長をリードしていただきます。 営業、開発、バックオフィスが一体となって顧客と事業成長に向き合う、スピード感のあるチームです。 <主な業務> ◎大企業向けの日経電子版、金融情報サービスの営業戦略立案および提案活動のリード ◎顧客課題の整理、経営層・IT部門など複層的ステークホルダーとの折衝 ◎KPI設計、パイプライン管理、余日管理を通じた営業組織の成果最大化 ◎営業メンバーのマネジメント、採用、育成、仕組み化 ◎顧客の声を起点としたプロダクト開発チームへのフィードバックと開発連携 ■ポジションの魅力 ◇BtoBビジネスグループは、セールス、マーケティング、バックオフィスなど、社員と業務委託あわせて40名強の体制です。若手やキャリア入社のメンバーが多く、事業はもちろん、自身の成長意欲のみなぎるメンバーたちが活躍するグループです。 ◇TheModel型の大手企業のように業務範囲が狭くないため、マーケティング視点で業務を設計するなど、セールス以外の知見も生かすことができます。 ◇同じデジタル編成ユニット内にプロダクト開発チームがあるため、フィードバックが届きやすく、連携してプロダクト開発を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人東京財団
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会 その他, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜民間・非営利・独立のシンクタンク/社会課題に向けた業務経験のある方歓迎/働き方◎〜 ■業務概要: 当財団では2029年までの中期経営計画に基づき、政策研究事業における研究成果の社会実装を強化しています。この中期経営計画を実現するためには、関係機関との連携を強化し、事業を効果的に推進できる強力なリーダーシップが不可欠です。 現状、部門内には様々な経験を持つ職員が在籍していますが、組織の将来的な発展を見据え、調査研究から政策提言、社会実装までを担う、高いコミュニケーション能力とリーダーシップを備えた人材を求めています。また、関係各機関との連携強化、そして事業推進におけるマネジメント経験も求めています。 ■業務詳細: ◇政策研究部の運営全般に責任を持ち、研究活動の推進、成果発信、事業戦略の立案・実行、所内外との調整・交渉を行う。 ◇部長とともにシンクタンク全体の戦略推進に貢献する。 ※少人数体制のため、チームワークが不可欠です。 入職後は、マネージャーとして、部署の運営全般を統括するだけでなく、予算管理(予算積算、執行管理)、資料作成(会議資料、報告書、プレゼンテーション資料)、その他部署運営に必要な業務にも積極的に関わっていただきます。 ■組織構成: 政策研究部長(40代男性) 、部長(兼務・50代男性) 、マネージャー(50代女性)、チームリーダー(50代女性・30代男性)、メンバー11名(派遣職員を含む)、研究者4名 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
大阪府
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
大阪事務所において、マネージャーとして国内税務業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇日系企業向け国内税務業務 日系企業の国内事業展開に対して、各種税務コンサルティング業務及びコンプライアンス業務を提供しています。 ・法人(公益法人等を含む、以下同様)の日常的な相談に係る税務コンサルティング ・法人税等の申告書の作成又はレビュー業務 ・税務調査対応の支援業務 ・国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング ・国内M&A、グループ内再編に係る税務コンサルティング ・税務デューデリジェンス ・グループ監査法人に対する税務専門家としての監査手続の支援 ■備考: ・難易度、複雑性の高い業務に携わっていただき、コンサルティング業務をリードしていただきます。 ・クライアントは日系上場企業から非上場のオーナー企業まで様々で、案件ごとにチームで取り組みます。 ・新規案件の受注活動にも参加していただき、営業力も備えることを目指していただきます。 ■ポジションの特徴・魅力: ・専門性の高い業務に携わることでご自身の描く税理士像に応じた成長を全面的にサポートします。 ・組織の中で他のスタッフと協力しながらプロジェクトを完遂させるチームマネジメントを経験することができます。 ・国内外のデロイトグループに所属する高い専門的知見、経験を保有するメンバーと協働し、税務に限らずご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。 ■キャリアステップ 定期的に上位者とキャリアステップについて面談する機会があります。その中で、ご自身が目指すキャリアを実現するには日々どのように取り組んだらよいか、相談することができます。 ■身につくスキル ・プロフェッショナル集団の中で、幅広く深い税務の知識と経験が得られます。 ・デロイトグループ内の他法人との連携を通じて、税務知識のみならず関連する周辺領域の知見も習得することができます。 ・クライアントとのコミュニケーションを通じて、提案力、折衝力、プロジェクトマネジメント力、資料作成や分析能力が身に着けられることのほか、スタッフをまとめてプロジェクトを完遂するチームマネジメント力を成長させることができます。
株式会社Cキューブ・コンサルティング
岡山県岡山市北区本町
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【大手ファーム同等の条件面提示OK&入社実績多数あり】高度なコンサルティングで岡山〜瀬戸内エリアの企業の未来を共創 おかげさまで全国から注目&引き合いを頂いています! ■ミッション: プロジェクトマネージャーとして、地域が抱える多様な課題や地域特有の状況に応じたソリューションの提供を通し、企業や自治体、地域における課題に取り組み、ちゅうぎんグループの総合力を生かしたコンサル支援をリーディングいただきます! ■遂行内容: 戦略策定(ビジネスモデル、事業戦略、成長戦略、コスト構造改革、他) DX実行支援 SX実行支援 ※支援後も顧客との長期的な関係性があります。 ■直面課題: 一辺倒なDX/SXの一元的な活用は、住民間の格差に影響を与える可能性があります。インフラ整備やIT人材の不足、デジタルリテラシーの低さに加え、特に地方の中小企業や自治体では、技術導入への資金や知識が不足しており、効率化や地域経済の活性化が進みにくい状況です。持続可能な開発目標(SDGs)を考慮したデジタル化が進んでいない点も大きな課題となっています。 <地域が抱えるDX/SXの課題例> デジタルインフラの整備 人材の不足と移住・定住促進 地域特有の産業構造と課題への対応など <当社のプロジェクト実例> https://www.ccube-consulting.co.jp/case/ <入社の決め手> 例1(前職:ITコンサルタント) 「コロナ禍のワクチン接種事業に参画した経験を通じ、社会貢献への強い思いを再認識。当社の地域活性化の理念に共感し、この企業で自分の思いを実現できると感じて入社を決意。」 例2(前職:大手日系コンサルティング会社) 「転職エージェントから地方創生に本気で取り組む会社の設立話を聞き、興味を持った。当社のビジョンやスタートアップならではの魅力に惹かれ、設立時に入社を決意。現在は中堅・中小企業の力を引き出し、地域社会の課題解決に貢献することに意義を感じている。」 例3(前職:地方公務員) 「市のデジタル政策立案・DX推進を担当する中で、地域活性化には多様なプレーヤーの連携が不可欠と感じた。当社が地域創生の旗振り役となり得る存在であると考え、業界未経験ながらもその一員として活躍したいと転職を決意。」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MFS
住宅ローン Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容 CEO直轄の「リサーチ&アナリティクス部」に所属し、モゲチェック事業およびINVASE事業にてAIを始めとするテクノロジーを活用したサービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装していただける方を募集します。 ■具体的な業務内容 ・住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用 ∟RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装 ∟プロンプトチューニング ∟モデルのフィッティングの調整 ・不動産の価格モデルの作成及び運用 ∟各種関連サイトから不動産価格情報を収集 ∟データのクレンジング ∟AIツールへ投入し、相関モデルを導出 ∟モデルのフィッティングの調整 ∟実装しモニタリング及び改善 ・価格分析に基づくレポート作成 ・最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み ・短期、長期プロジェクト双方に関わりあり ・上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務 ■チーム体制 リサーチ&アナリティクス部:部長1名、メンバー3名(業務委託含む) (共同で実務を行うことを想定)プロダクト開発部:部長1名、エンジニア20名、PM/PdM 3名、UI/UXデザイナー 5名 、リサーチャー 4名(業務委託、インターン含む) ※本ポジションはリサーチ&アナリティクス部配属になります ■想定キャリア ・リサーチ&アナリティクス部におけるリーダー ・サービス開発やビジネスラインのトップ(役員クラス) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ