3617 件
有限責任 あずさ監査法人
東京都
-
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆クライアント企業のCFO機能の高度化に向けたシステムコンサルタントをお任せ ◆各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験可能 ■概要 配属組織であるアドバイザリー統轄事業部では、会計・業務・ITのスキル・知識を結集して、CFO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しています。公認会計士、業務コンサルタント、経営管理コンサルタントと一緒に、よりハイレベルな価値提供を目指しませんか。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアント企業のCFO機能の高度化に向け、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングをお任せします。 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(自社開発)の企画・開発・運用支援 ■魅力 ・各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます。 ・会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます。 ■働く環境 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。※原則として希望に沿わない転勤はありません。 ■制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【見え方の質の向上を目指す眼科向け検査機器など/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■企業について: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 「住」と「食」の分野に貢献するスマートインフラ事業部において、既存製品である3次元測量機器製品や自動化施工システム関連製品を活用した顧客要望重視のソリューション提案など、新たな事業戦略やサービスソリューション戦略を立案・推進する業務をお任せします。 事業開発兼チーフシステムエンジニアは、組織の立ち上げやパートナー戦略、ソフトウェア開発戦略を含むシステム開発プロジェクトの初期段階から参画し、全体戦略を策定・推進する責任を担います。建設現場のビジネスニーズを深く理解し、トプコンのハード・ソフト製品やパートナー企業を踏まえて最適な技術ソリューションを提案・実装することで、トプコンのソフトウェア売上拡大を図っていただきます。 (1)ソフトウェア開発戦略 ・アジアを中心とした現地ニーズの調査・ヒアリング ・システム開発の全体戦略の策定と実行 ・技術選定とアーキテクチャ設計の主導 ・開発プロセスの標準化と効率化の推進 (2)パートナー戦略 ・パートナー企業の選定と契約交渉 ・パートナーシップの構築と維持 ・協業によるシナジー効果の最大化 (3)開発体制の整備 ・プロジェクトチームの編成とリソース管理(社内・社外) ・短期/中長期の必要な開発リソースの計画 ■当社の魅力: ・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社)しており、非常に働きやすい環境です。 ・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社マネーフォワード
900万円~1000万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【お金を前へ。人生をもっと前へ。/リモートワーク可/国内最大級のSaaSに向け急成長を続けている「マネーフォワードクラウドシリーズ」を展開/働き方◎】 ■募集背景: マネーフォワードビジネスカンパニー(以下、MFBC)では「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、デジタル化・クラウド化による業務の変革を通して、誰もがワクワクしながら働ける社会の実現を目指しています。 横断マーケティング本部はマネーフォワードクラウドのデジタルマーケティング領域を管掌している組織で、広告や製品サイト、メディア活用などを通じお客様との接点拡大を図っております。 すでに会計・人事・法務分野など幅広いバックオフィス領域にてプロダクトを展開してますが、今後もプロダクトラインナップを拡充し当社サービスが担う領域をさらに拡大させていく方針です。 その分、デジタルマーケティングの複雑性や難易度は上がっていきますが、ダイナミックな投資やビッグデータを扱いながらマーケティングをリードしていく、非常にチャレンジングなミッションです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な業務内容】 ・予算策定 ・マーケティング戦略の立案・実行 ・新規獲得チャネルの開拓 ・KPIマネジメント ・メンバーのサクセッション ・各事業の戦略理解及びシナジーの創出 ■ミッション: 『マネーフォワード クラウド』全プロダクトのデジタルマーケティング戦略の策定・推進及び組織マネジメントを担っていただきます。 ■このポジションの魅力: ・社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる ・常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化 ・前向きで成長志向の高いメンバー働ける環境 ・戦略立案〜実行・検証まで、マーケティングの上流から下流までを経験できる ・新サービスリリースに伴うマーケティング戦略立案・実務全般 ・ダイナミックなリソースを以って事業成長にチャレンジできる
株式会社Macbee Planet
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 営業企画
学歴不問
〜20年にマザーズへ上場(2022年4月よりグロース市場)/業界シェア率10%の急成長ベンチャー〜 ■業務内容: 当グループの中期経営計画の柱である「トリプル1000」(時価総額1,000億円/売上高1,000億円/平均年収1,000万円)の達成に向けて、本求人は営業部隊を率いる営業部長の採用を目的としています。 ■具体的には: ◇営業戦略策定 ・営業組織の構築 ・営業メンバーのマネジメント ・アプローチ業界選定及び開拓 ・リード獲得プランの立案/実行 ・パートナー企業選定、開拓、関係構築 ・商談対応 ■クライアントについて: BtoCビジネスを展開する、大手企業のCMO/マーケティング本部長に対して、新規開拓営業を行っております。 ■配属予定部門について: ソリューションコンサルティング本部 - 営業グループ ※ただしスキルに応じて既存部隊(アフィリエイト広告・運用型広告)の部門への配属の可能性あり ■出向について: 株式会社MAVEL【株式会社Macbee Planet の100%子会社】への在籍出向となります。 ・勤務地:東京都渋谷区渋谷3-11-11 ・出向先事業主の事業内容:広告代理店業 <株式会社MAVELについて> 株式会社MAVELはMacbee Planetグループの中核企業です。 Macbee Planetの思いを受け継ぎ、「夢・目標を共に実現し続ける組織に」という理念のもと、様々な企業への本質的なマーケティング支援を行う企業です。 クライアント企業に対して、継続的な売上獲得・質の高いユーザー獲得を実現すべく、Life Time Value(顧客生涯価値)を意識した「LTVマーケティング」を提唱しています。 現在は、3兆円のインターネット広告市場をLTVマーケティングへ転換することを目指し、更なる成長を実現するために体制の強化を図っています。 ■当社の強み: コンバージョンや新規流入を促進して終わりではなくその先のLTVやROAS(広告費に対してどれだけ広告経由で売り上げがあったか成果を計る指標)まで考えて動きます。
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜アプリを通して、クルマを動かす◎Nissan Connect/上流工程(仕様検討)に携われる/次世代のシステム開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せ〜 ■業務概要 同部門はグローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発の設計・実験を担当しております。具体的には「次世代バックエンドシステム先行開発」「コネクティッドサービスのクラウド開発及びプロジェクトマネージメント業務」がございます。 ■業務詳細 ・コネクテッドカー&サービスにおけるEnd-to-endアーキテクチャ設計 ・サービス設計・開発・プロジェクトマネージメント グローバル市場で求められるコネクティッドサービスを提供できるようにする。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■コネクテッドのサービス事例 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能 ・音声プッシュ通知 他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声で通知 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認 ■職場環境: ・日産エンジニアと協力会社によるチームであり、日産エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多いです。 ・オフショアを含む協力会社やルノーとの会議、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多いです。 ■業務の魅力: 自分達が構築したシステムに日産車が繋がり、新たなサービスを世界中のお客様に提供するというのが最大のやりがい。 コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、また英語でのコミュニケーションスキルが獲得できます。 また、コネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステム開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションにも進めます。 ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる 変更の範囲:本文参照
パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社
大阪府守口市八雲東町
その他, 家電・AV機器・複合機 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: ・主な担当業務は、業務用音響機器の無線通信技術開発になります。 ・業務用音響機器で新たな価値をお客様に提供していくためには、音響技術だけでなく映像技術・通信技術を取込んで行くことが重要になってきています。 今回、新たな無線通信技術の獲得を目指しており、社内での技術確立に加え、日本国内での法制化推進も必要になります。 その目的を達成するため、社内外のステークホルダーとの会話・折衝もこの仕事の大切や役割です。 ・競合他社が多数存在する事業環境下でお客様に選んでいただくためには、性能/品質/コスト/納期がとても重要な要素です。 「性能・品質の良い無線通信技術を低コスト・短納期で開発する」ための仕組みづくりもこの仕事の大切な役割です。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■職務詳細: ・業務用音響機器における無線通信技術の先行開発プロジェクトリーダー ・リーダーとして関連メンバーを取りまとめ、最新技術動向調査や新無線技術確立に向けたプロトタイプ開発や各種評価を推進 ※将来的には先行開発成果物をベースとした商品化設計(構想設計、詳細設計、性能評価、製造フォロー等)もご担当いただくことを想定 ・新無線技術確立に向けた社内関係部署(商品企画、電気設計、ソフトウェア設計、機構設計、QA、工場、CS、国内外営業)や社外(総務省、デバイスメーカー等)との調整・折衝 ■組織について: ◎部のミッション 企業や教育の現場では、コロナ禍を経てリアル会場とリモート参加者がWEB会議システム等でつながるハイブリッドスタイルの会議・講義が浸透、定着してきています。それとともに、ハイブリッドスタイルの会議・講義における様々な課題が顕在化しており、当社の強みである音響技術・通信技術・映像技術を駆使した製品を開発し、現場課題の解決を図るのがプロAV技術二部のミッションです。 ◎職場の雰囲気 ・比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・自部署や関連する部署とのやり取りをすることでチームとして協力して業務を推進していきます。 ・基本は出社するという業務スタイルですが、開発状況や各人の都合を鑑みながら在宅勤務の活用も積極的に推進しています。 変更の範囲:本文参照
日本サムスン株式会社
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【C++,C#のご経験がある方歓迎!/就業時間7.5時間・フレックス有・年休124日・全社平均残業20〜30h程度・離職率2%前後】 ■業務内容: ・インクジェット方式による Display製造装置の組み込みソフト開発を行っていただきます。具体的にはPCからハードの設定や印刷画像をエンジンに送り込むアプリ開発なども含む・製造装置内カメラ映像の画像処理アルゴリズム (不良判定および装置補正値算出)の開発を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※業務内容・キャリアパス等については、面接の中でご説明させていただきます。 ■魅力: 【世界最先端技術に携わる業務】 世界シェア1位製品多数・2018年研究開発費は世界1位のサムスン電子の研究所として、業務は『まだこの世にないもの』を最先端技術を使って生み出すものとなります。業務の裁量・携われる範囲も広いため、エンジニアとしてスキルアップしたい方には間違いない環境です。 【長期就業ができる良い環境】 『サムスン電子』と言うと、外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しており、離職率は2%前後です。また、年休124日・全社平均残業20〜30h程度・転勤基本なしと就業環境も良いため、業務に集中することができます。 【研究に没頭できる】 当社は日本企業ならではの一定の年齢、キャリアを積まれた方が技術開発の傍らヒューマンマネジメントを求められるような社風は一切なく、研究開発に集中していただけるようなマネジメント体制を整えております。 ■同社について: 同社は、韓国上場・多数の世界シェアNo.1の製品を有する市場を牽引する大手メーカー『サムスン電子株式会社』の研究開発拠点の1つです。現在では世界20ヶ所以上の拠点で研究開発を行っていますが、その中でも現在では海外研究開発拠点としては最大規模を誇り、グループの世界戦略を担う重要拠点として期待されています。その中で、世界市場を見据えた研究開発で高い技術力を生かし、成果を出し続けています。 変更の範囲:本文参照
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
●内販100%・自社勤務/10日間連続休暇 取得率85%・リモートと出社のハイブリッド勤務・服装自由などWLBも充実 ■ポジション概要: MUFGでは、複雑で高難度な案件の品質を確実に向上するため、IT部門と事業部門で一層の協働を推進しています。その中で、施策として超上流工程を推進できる人材を社内外から強化しています。様々なDX推進施策を早め早めにキャッチしていき、社内コンサルティングによる案件推進のリードを担当頂きます。また、関連する多くのステークホルダーを巻き込んでいくことで、有識者知見のメソドロジー化やその実践・浸透に貢献して頂きます。 ■業務内容: ・高難度案件の上流工程の推進(進め方のファシリテート、社内メソドロジーの実践と改善) ・超上流工程のIT部門と事業部門との協働態勢構築の推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■役割・責任: ご経験や適性に応じて、チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。 ■配属想定部署概要: DX推進・超上流工程強化をキーワードに、社内メソドロジーを実践と共に育てて、改善しております。高難度案件では上流工程の品質がポイントになってくることが多く、各案件に付加価値をつけて協働・支援をしていきます。 現在DX推進部には約10名が在籍しています。 ■おもな関係者: 各領域の開発部や三菱UFJ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。マネジメントから個々チームメンバーまで幅広く関わって頂く機会があります。 ■想定担当案件(例): 特定の高難度プロジェクトの社内コンサルティングとして、超上流工程をリードする役割を担って頂きます。もしくは、DX推進や上流工程強化の施策そのものに深く関り、ステークホルダーとの調整をしつつ、社内のメソドロジーの確立にむけた実践と改善を推進して頂きます。 ■想定キャリアパス: 高度なビジネスデザイナーとしてスキル・経験をベースに多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。 ・特定の重要プロジェクトにジョインしていき、当該プロジェクトを成功に導く。 ・事業部門への異動により、ITとビジネスの協働を促進し、事業部門から上流工程をリードする人材を輩出していくことに貢献する。 変更の範囲:本文参照
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)
埼玉県狭山市柏原
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
<創業70年を迎えるTier1メーカー◆福利厚生あり> ・経理部門にて、マネジメント業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・連結決算 ・有価証券報告書、決算短信作成 ・事業報告書、計算書類作成 ・監査対応、管理会計システムの導入の企画検討 ・原価システムの導入の企画検討 ・財務分析 ・メンバーマネジメント ・税理士/銀行対応 ■組織構成: ・30名(内10名は海外拠点にて勤務しております。) ■キャリアステップ: ・グローバル拠点で、経営層と連携しながら会社の業績向上を支える役割を果たしていただきます。 ■当社の魅力: ・自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。 変更の範囲:本文参照
KHネオケム株式会社【東証プライム上場】
千葉県市原市五井
五井駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜更なる成長のために化学工場の製造管理職を募集/東証プライム上場・グローバル展開の総合化学メーカー・世界トップシェア製品を保有/夜勤無し、土日祝休の年休123日、休暇制度や福利厚生制度充実で長期就業◎〜 ■業務概要 東証プライム上場、グローバル展開の総合化学メーカーである当社にて、化学品工場の製造部門の製造課長として、担当製造課のマネジメント業務をお任せします。当社の製造を安全かつ効率的に運営していくために更なる人員強化を目指した募集となります ■組織構成 当社の製造課は千葉工場、四日市工場の合計で7つに分かれております 更なる増産、製造力を強化を推進し、ゆくゆくは製造部長を目指していきたいキャリア志向な方を募集しております ■具体的な業務内容 ・製造メンバーの育成、エンゲージメント管理(1つの製造課には正社員20〜40名程度が所属) ・担当製造課の生産計画策定、管理、予実管理 ・生産工程の進捗管理 ・製造運営、増産のために関係部門との協業(品質管理、設備部門、製造プロセス等) <製造品目> アルコール、エステル、ジオールのほか各種化学製品群を製造しております。 【参考サイト】https://www.khneochem.co.jp/products/ ■配属予定部署 千葉工場製造課(課長以下、20〜40名のメンバーが所属。部長となった際は複数の製造課の課長、そのメンバーのマネジメントとして計100〜150名程度をまとめていただきます) ■キャリア 入社後、工場の製造課長または部長代理としての上記業務を担っていただき、ご経験を積んでいただいた上で、将来的に製造部長業務を担っていただくことを期待しております 部長代理、部長となった際は、複数の製造課のマネジメントを担当し、各製造課長との連携・マネジメント、製造メンバー全体のマネジメントやエンゲージメント管理、工場全体の生産計画策定や予実管理、運営のために必要な関係部門との連携業務をお任せいたします ■就業環境 夜勤無し、土日祝休、年間休日123日でワークライフバランスの整った環境です ■当社について 石油化学製品の製造・販売・研究開発を主たる業務としており「機能性材料」「電子材料」「基礎化学品」の3つの事業領域をコアとして、世界的にも高いシェアを誇る製品を複数提供しております 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜更なる成長のために化学工場の製造管理職を募集/東証プライム上場・グローバル展開の総合化学メーカー・世界トップシェア製品を保有/夜勤無し、土日祝休の年休123日、休暇制度や福利厚生制度充実で長期就業◎〜 ■業務概要 東証プライム上場、グローバル展開の総合化学メーカーである当社にて、化学品工場の製造部門の製造課長として、担当製造課のマネジメント業務をお任せします。当社の製造を安全かつ効率的に運営していくために更なる人員強化を目指した募集となります ■組織構成 当社の製造課は四日市工場、千葉工場の合計で7つに分かれております 更なる増産、製造力を強化を推進し、ゆくゆくは製造部長を目指していきたいキャリア志向な方を募集しております ■具体的な業務内容 ・製造メンバーの育成、エンゲージメント管理(1つの製造課には正社員20〜40名程度が所属) ・担当製造課の生産計画策定、管理、予実管理 ・生産工程の進捗管理 ・製造運営、増産のために関係部門との協業(品質管理、設備部門、製造プロセス等) <製造品目> アルコール、エステル、ジオールのほか各種化学製品群を製造しております。 【参考サイト】https://www.khneochem.co.jp/products/ ■配属予定部署 四日市工場製造課(課長以下、20〜40名のメンバーが所属。部長となった際は複数の製造課の課長、そのメンバーのマネジメントとして計100〜150名程度をまとめていただきます) ■キャリア 入社後、工場の製造課長または部長代理としての上記業務を担っていただき、ご経験を積んでいただいた上で、将来的に製造部長業務を担っていただくことを期待しております 部長代理、部長となった際は、複数の製造課のマネジメントを担当し、各製造課長との連携・マネジメント、製造メンバー全体のマネジメントやエンゲージメント管理、工場全体の生産計画策定や予実管理、運営のために必要な関係部門との連携業務をお任せいたします ■就業環境 夜勤無し、土日祝休、年間休日123日でワークライフバランスの整った環境です ■当社について 石油化学製品の製造・販売・研究開発を主たる業務としており「機能性材料」「電子材料」「基礎化学品」の3つの事業領域をコアとして、世界的にも高いシェアを誇る製品を複数提供しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルメックステクノロジーズ
栃木県鹿沼市さつき町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【自動車エンジンピストンリング用耐磨耗めっき装置/顧客は電機・電子部品業界の大手上場企業の生産技術部門/国内シェア約90%/長年の実績から特許も多数保有/働き方◎】 世界で数少ない表面処理装置のメーカーとして、グローバルトップクラスである当社の装置据付の現場施工管理業務をお任せ致します。(国内、海外) ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・施工計画の作成 ・工程管理 ・品質管理 ・技術的指導等 ■事業の将来性: 当社の表面処理装置は、主にスマートフォンを含む最先端のプリント回路基板の生産に使用されています。 今後は自動車の自動運転が本格化する事が予想される為好調な受注を継続しています。 ■働く環境: アットホーム/フラットな組織で、働き易さをウリにしています。新卒社員も多く、安心して長く働ける環境です。 ■導入実績: スマホ、iPhoneのプリント基板で売り上げトップクラス。 金属表面処理装置のエンジニアリングサービスでも圧倒的なシェア。 半導体関連,電子部品,自動車部品,航空機ボディ等に使用されています。 ■会社の魅力: 表面処理技術をキーテクノロジーとして半導体・電子部品等向けの金属表面処理装置で国内トップクラスシェアを保持しております。 当社の技術は航空機機体のアルミ表面処理設備や自動車部品の表面処理設備など数多くの納入実績があります。 更にその技術は携帯電話やパソコン部品、自動車用の電子部品等の電子部品業界でも確固たる地位を築き上げてきました。 電子回路部品は今後さまざまに用途の幅を広げながら加速的に拡大していきます。 当社は近い将来のIPOを目指して支店や、管理部門の強化を行うなど、事業の拡大を行っています。お客様は国内外の有名企業です。 ■補助制度: ・リフレッシュ休暇 有給休暇とは別に、毎年3日間のリフレッシュ休暇を付与します(10日以上の有給付与者が対象)。 ・住宅手当制度 家賃が50,000円以上であれば30,000円の家賃補助が出ます(家賃が50,000円未満は25,000円) 持ち家でも25,000円〜35,000円を支給します。 変更の範囲:本文参照
株式会社GARDE
東京都港区南青山
青山一丁目駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計(店舗)
【海外ラグジュアリーブランドショップの設計実績業界No.1/GINZA SIX、ロイヤルパークホテルズ&リゾーツ等の設計実績有り】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 世界的に有名なブランドの日本国内出店におけるショップデザイン、設計業務、及びディレクション業務を担当頂くインテリアデザイナーを募集致します。チームの中心メンバーとして、クライアント、デベロッパー、百貨店、施工会社等との打合せなどもお任せ致します。 ■業務詳細: (1)担当クライントの日本支社から物件発生の連絡を受けて業務開始 (2)設計…ブランドの本国のデザイナーに案件と区画の規制等の情報をインプットします。本国のデザイナーが描いた基本設計図の調整業務から始まり、日本支社と打合せをしてラフプランを起こして本国へフィードバックを求めます。その後も本国、日本支社との調整業務を経て図面を煮詰めていきます。 (3)図面が出来上がったのちにかかる経費などを算出して見積もりを提出 〜ここから先は、基本的に営業制作が対応していきます〜 (4)設計者として着工から引渡、OPENまで監督 ■案件実績:GINZA SIX/ロイヤルパークホテルズ&リゾーツ/FENDI銀座店/三越銀座店などの案件 ■魅力:裁量権をもってデザイン頂けます。ブランドによっては、ゼロベースのデザインの仕事へのチャレンジ、能力次第ではブランドの店舗のコンペやゼロデザインの店舗設計の実務への参画が可能です。 ■組織構成:責任者合わせて10数名がデザイナーとして在籍しております。 ■英語を活かせます:日英併記の図面、本国のデザイナーとのやり取りで英語を使用いたします。メールでのやり取りがメインですが、オンラインでのお打ち合わせ(多くて週に一度)や、本国のデザイナーが来日された際の対応、本国への視察等、語学力を充分に発揮する事ができます。 ■企業魅力:海外ブランド案件を多く手掛け、グローバルに活躍できる環境です。1990年以降、高級ブランドの中心地ミラノやパリに進出。現在、世界10ヶ所に拠点を設け、営業やデザイナーが情報収集に努めています。日本では、国内外の不動産などから情報を入手。物件を自ら発掘して高級ブランド側に紹介し積極的に川上にも携わっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AESCジャパン
神奈川県座間市広野台
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜電気自動車『LEAF』用の車載バッテリーの他、グローバルにリチウムイオンバッテリーを開発するバッテリーメーカー/世界的なカーボンニュートラルの加速に伴い需要拡大/重大事故ゼロという高品質製品なモノづくりで圧倒的に優位性を誇る/福利厚生充実〜 ■組織構成:【変更の範囲:会社の定める業務】 生産技術部門 ∟工程技術部 ∟電極工程技術部★ ∟電極先行技術開発課★ ∟セル工程技術課★ ∟モジュール/パック工程技術課★ ■業務内容 リチウムイオンバッテリーの製造各工程における工法および生産設備に関する要素技術開発を行って頂きます。生産技術開発と生産工法開発の開発業務に特化しています。 <具体的業務詳細> (1) 工法開発(混錬技術、圧膜印刷、乾燥技術、レーザー溶接、超音波接合/切断、各種接合、熱封止、注液等の技術開発) ∟電極の新しい作り方の検討、製造プロセス技術開発、製造プロセスを実現する上での設備検討などの実施。 (2)生産設備開発(自動化、自動検査、高速化技術等の開発等) ∟製造するスピードをあげていく為、検査はAI、自動検査機など導入を実施。さらに自動化促進を検討 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。新工法新技術開発から工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・先行開発アイテムがプロジェクトに採用されれば、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。 ■部門のミッション 国内外からのニーズの高まりに応えるため商品力を強化すべく、数年先や中期を見据えた先行技術開発を進めており、非常に重要な役割を担っています。また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。 変更の範囲:本文参照
〜電気自動車『LEAF』用の車載バッテリーの他、グローバルにリチウムイオンバッテリーを開発するバッテリーメーカー/世界的なカーボンニュートラルの加速に伴い需要拡大/重大事故ゼロという高品質製品なモノづくりで圧倒的に優位性を誇る/福利厚生充実〜 ■組織構成: 今回のポジションは生産技術部門内の工程技術課の電極工程技術課もしくはセル工程課、モジュール/パック工程課配属となります。現在、設備現在生産技術部門全体で170名程度所属しており、そのうち工程技術課は全体で90名程度所属しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 生産技術部門 ∟工程技術部 ∟電極工程課★ ∟電極先行技術開発課 ∟セル工程課★ ∟モジュール/パック工程課★ ■業務内容: リチウムイオンバッテリーの造各工程における生産技術業務をお任せします。 工程技術は製品のプロセス設計、工程設計など実際の設備を利用し製品を作ることに寄った仕事となります。生産プロセスは電極、セルモジュールパックで流れが分かれており、開発部門と連携しながらお客様の要求に満足する品質コストの製品を検討し、コンカレントエンジニアリング 製品の仕様決め、どんな生産工程を作ればいいか考えていただくお仕事となります。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・リチウムイオンバッテリーの工程計画、新工程、設備立上げ業務 ・コンカレントエンジニアリング ・製造条件管理 ・試作 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。海外をメインに工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・プロジェクト形式で回していき、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う 非常にダイナミックで達成感がある業務です。 ■部門のミッション 国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めており、会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、 高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。 変更の範囲:本文参照
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜電気自動車『LEAF』用の車載バッテリーの他、グローバルにリチウムイオンバッテリーを開発するバッテリーメーカー/世界的なカーボンニュートラルの加速に伴い需要拡大/重大事故ゼロという高品質製品なモノづくりで圧倒的に優位性を誇る/福利厚生充実〜 ■組織構成: 生産技術部門 ∟設備技術部 ∟電極設備技術課★ ∟セル/モジュール/パック設備技術課★。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・リチウムイオンバッテリー生産設備の仕様検討〜導入、新規立ち上げ、維持管理及び改善サポート活動がスムーズに行えるようマネジメントを業務をお任せします。 具体的には下記業務を推進頂きます。 <具体的業務詳細> ・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務マネジメント ・新型バッテリーの生産設備構想検討マネジメント ・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズのフォローアップ ∟設備の設計〜製作〜テスト〜AESCジャパンへの導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後の立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務マネジメントを担当いただきます。 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。海外をメインに工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・プロジェクト形式で回していき、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う 非常にダイナミックで達成感がある業務です。 ・新工場立ち上げというゼロから作る事に挑戦が出来る環境が整っており、エンジニアとしての考えを設備に反映し自分の考えを実現できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Preferred Networks
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
【NTT、日清食品、ENEOS、ファナックなど数々の大手企業と共同研究/国内最高峰人材が集まるAIユニコーン企業/在宅勤務可】 Preferred Networks(PFN)は「最先端の技術を継続的に生み出し、実用化する組織」の確立を目指しています。 現在、LLM(大規模言語モデル)を活用したソリューション提供に関する事業化・実用化の更なる加速を先頭に立って進めて頂けるビジネス開発人材を募集しています。 【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 ■役割: ・Preferred Networksが自社開発したで開発したLLM(大規模言語モデル)やOpenAI等が提供する既存のLLMを活用したソリューション提供 ・新規クライアント・パートナー開拓 ・顧客ニーズを集約し、自社開発にフィードバックを行う ・事業戦略の構築ならびに新規事業の企画・立上げ ■具体的な業務イメージ: ・業界:製造業(化学、機械、自動車)、金融、人材サービス等の幅広い業界を対象 ・提供ソリューション:大規模言語モデル(LLM)や画像生成AI等の基盤モデル用いた課題解決 ・業務内容:顧客ニーズを踏まえた新規プロジェクトの提案、受注したプロジェクトのファシリテーション、アカウントマネジメント、契約書対応、等 ■当社について: 〜日本発ユニコーンの筆頭/「現実世界を計算可能にする」技術企業〜 国内最高峰の機械学習・深層学習技術を活かして幅広い領域で研究開発をしており、NTT、日清食品、ENEOS、ファナック、DeNAなど数々の大手企業と共同研究を実施しています。社内で掲げているバリューの中には「Learn or Die(死ぬ気で学べ)」というものがあり、現状に満足せず貪欲に学び続ける文化があります。日本から世界を変えるべく挑戦を続けている注目の企業です。
【NTT、日清食品、ENEOS、ファナックなど数々の大手企業と共同研究/国内最高峰人材が集まるAIユニコーン企業/在宅勤務可】 生成AI・基盤モデルなど新しい技術の普及によって、世界は大きく変わりつつあります。その結果、創作に関わるプロセスが劇的に変化し、深い創造性が引き出され、新たな表現や体験が可能になると考えています。私たちは、こうした技術を活かし、人々の能力を大幅に拡張できるプロダクトやサービスを提供することを目指しています。 ■役割: ・新しい技術を活用したプロダクトの開発から販売までの戦略立案、実行 ・新規クライアント/パートナー開拓 ・社内外ステークホルダーを巻き込んでの新規事業推進/インプリメンテーションのリード ■採用後の業務: ・コンシューマープロダクト・サービス部門のビジネス開発を中心に活動 ・現行サービスの企画立案、運営、必要に応じたピボッティングや新規企画立案、推進 ・開発メンバーと連携しながら、事業ロードマップの策定を行う ■当社について: 〜日本発ユニコーンの筆頭/「現実世界を計算可能にする」技術企業〜 国内最高峰の機械学習・深層学習技術を活かして幅広い領域で研究開発をしており、NTT、日清食品、ENEOS、ファナック、DeNAなど数々の大手企業と共同研究を実施しています。社内で掲げているバリューの中には「Learn or Die(死ぬ気で学べ)」というものがあり、現状に満足せず貪欲に学び続ける文化があります。日本から世界を変えるべく挑戦を続けている注目の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【ご経験に合わせてポジション打診/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 国内外のグループ会社横断のプロジェクトや、15を超える事業の中からご経験やご希望に合わせてポジションを打診致します。(プレイングマネージャーを想定しております) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇ポジション: ・DX新規事業企画・事業戦略(デジタルを活用したビジネスモデル変革) ・IT戦略企画立案(基幹システム・アプリ系・インフラ系) ・ソフトウエア開発/組み込み/画像処理 ・AI技術の開発 ・データエンジニア/ビッグデータ解析 ・医療ITソリューション開発 ・サイバーセキュリティ対策 ◇想定勤務地: 東京ミッドタウン本社(港区赤坂)/六本木オフィス(港区六本木)/FUJIFILM Creative Village(港区南青山)/研究所・技術開発センター(神奈川県開成町)/イメージングソリューション開発センター(埼玉県さいたま市) ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニーとして110年/建物がある限り同社は重要な役割を果たします/年休122日/世界60ヶ国で事業展開する優良企業〜 ■業務内容: 今後新設予定の調達企画部の部長候補としての業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・「全社調達戦略」の企画立案と運営管理 ・指導職として、現在構築中の「電子調達システム」の完成(見積依頼から発注検収まで) ・発注、検収データ分析手法の確立 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。また、中途入社の方も少なくなく、どなたでも活躍できます。入社後、他のメンバーと協力し、自ら進んで企画、提案、実行に移せる方をお待ちしております。 ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。 ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
大成建設株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(6階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 不動産開発企画 アセットマネジメント
〜東証プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコン/海外の「地図に残る仕事。」に携われる〜 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 ■業務概要: 都市開発本部での(1)エリアマネジメントに関わる計画策定、事業実施、組織運営(2)都市サービス(例:交通、空間活用)に関する新たな事業の企画立案と事業推進業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・企画立案 └新事業実現に向けた社内・外調整、事業組成・実施による収益化の実現 ・計画策定・事業実施 └対象地内企業等が要望する事業実現に向けた行政協議(将来像策定、必要となる規制緩和策)の実施 ・エリアマネジメント組織運営 └地元企業の取り纏め、行政との密接な関係構築 ■都市開発本部のミッション: 国内外の都市開発事業の企画提案・実施、市街地再開発事業の推進、PPP/PFI事業の推進、都市計画手続き・開発許可手続き等を伴う開発プロジェクト推進等を担っています。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の145年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【グローバルな開発組織と事業創造力を武器に、多角的なビジネスモデルを展開/大手企業や先端テックカンパニーの課題解決を、 AI・データ活用によって多面的に支援】 ■業務概要: 事業統括は社長直下の部署になり、会社全体の経営判断から、各事業部を最適化するために合理的な意思決定を支援する部署です。 各事業に入り込んでマーケ・セールス・サクセスとチーム問わず、事業部の課題の特定からその課題を解決するために推進していただきます。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・事業計画の全般的な樹立及び進行管理 ・各組織のKPI設計・モニタリング ・管理会計指標の算出及び分析 ・予算支出に対するモニタリング ・業務プロセスの課題発掘・分析 ・業務プロセスの設計、構築、実装、運用、改善など ◇新規事業企画の設計 事業企画の実行に必要な予算・人員などを逆算し、より具体化させていきます。 準備に必要なものがあれば、随時他部署とも連携して体制を整えていきます。 ◇事業の実行・改善 新規事業を実行し、目標達成に向けて稼働します。 設定された目標の実現度などを管理しつつトライ&エラーを繰り返し、課題があれば解決策を考案・実行します。 ■当ポジションで得られる経験・スキル: ◇経営層の近くで、生成AI領域最前線で未来を切り開くやりがい ギブリーは現在、時価総額1,000億円、東証もしくはNASDAQへの上場を目指し、組織規模の拡大を図っております。 2023年からは、生成AI活用領域でマーケットリーダーとしてサービスをリリース。市場からの期待は高く、特にAI領域においては、ChatGPTやAzureなどの最先端技術を活用したサービスで、立ち上げからわずか半年で、当事業は大手クライアントを中心に急速に拡大しており、未来を見据えた新たなビジネスモデルを構築できるダイナミックな仕事です。 ■当社の特徴 ・ChatGPT関連事業の『パイオニア』。法人のChatGPT活用課題にいち早く着目し、準備期間約1ヶ月で「法人GAI Powered by GPT-4」をリリース ・18か国以上の多国籍なメンバーが集っており、中にはGAFAM出身者が在籍しております ・グループ会社「Resola」の参画でAI領域の開発体制を強化 変更の範囲:本文参照
株式会社プライムパートナーズ
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(5階)
経営・戦略コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: 複数のVCファンドを運営している当社のキャピタリスト候補として、まずはスタートアップの発掘・交渉を行っている当社メンバーの配下でサポート業務を行いながらキャピタリストとして独り立ちしていただきます。 ■具体的には: ・投資候補企業のリサーチ、アプローチ(オフライン/オンラインで年間200社程度のアポ) ・日本企業の場合、投資先企業の成長支援(経営、資金、業務、IPO準備などのアドバイス) ・当社パートナーの業務補助など、投資活動に付帯する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: キャピタリストとしては、入社から独り立ちまで1〜2年程度を想定しています。投資先の事業に深く入り込みスタートアップのCXOになるケースや、採用面接に入っているケースもあります。 ■働く魅力: ・大手企業のファンド運営のため、ピュアVCよりも新しい技術や産業に触れることができる ・海外案件も多く、希望に応じてグローバルなキャリアも望める ※代表はシリコンバレーのスタートアップ界隈との繋がりも多く、ディープテックなどなかなか触れられないような業界、掘り出し物の企業との出会いも多く、出張同行も希望すれば可能です。 ・多様なバックグラウンドを持つ優秀なキャピタリストのもとで成長できる ※リファラルがほぼ100パーセントのミドル以上メンバーなので、キャピタリストとしての成長環境は魅力的です。 ■投資の方針: 投資領域は限定せず、成長を見込める事業領域や、新たな市場の創出を期待できる領域へ積極的に投資しております。IT系7割、それ以外3割程度となります。ディープテック、ライフサイエンスなど日本だとまだまだ未開の領域も含まれております。 ■当社について: 当社のチームは、グローバルに活躍する経験豊富なプロフェッショナルで構成されており、経営支援、事業立ち上げ、成長戦略、国内外の企業との事業開発支援など、幅広いサポートを提供しています。 変更の範囲:本文参照
エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ITコンサルティング ディベロッパー, 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
【オフィス開発担当(用地取得・ボリュームチェック・売買まで)◆各種制度や福利厚生も充実/コアタイム無のフレックス制度有/総合不動産企業としての事業ポートフォリオを保有しておりキャリアパス◎】 ■業務概要: オフィス開発用地の取得業務全般をお任せいたします。オフィス開発用地取得のスキル・ご経験をお持ちの方のご応募お待ちしております。 ■業務詳細: ・仲介会社等からの物件情報収集 ・開発計画作成、ボリュームチェックなどに基づく事業性検討 ・会議資料作成などを含む社内幹部説明 ・売買契約・引渡し実務などの一連の業務 ■同社の特徴: ・本当の街づくりを…地域コミュニティを起点とした、未来を描き、育む街づくりを行います。今までの街づくりにはなかった、革新的なエリアマネジメントを行っていきます。 ・街の新たな機能と新たな核…街は常に変化、発展の可能性を秘めています。同社は、街に新たな機能をもたらし、地域発展の核づくりを行っていきます。 ・立体都市計画を活用した大規模開発…新たな開発手法や最新の技術を、いかに活用するかを考えています。官民連携の大規模開発へ参画し、国内最高水準のオフィスを実現しています。 ・パートナーシップが生み出す魅力…より大きな付加価値をもたらすため、ディベロッパーから海外企業まで、さまざまなパートナーとの連携に積極的に取り組みます。 ・コンバージョン&リノベーション…スクラップ&ビルドだけが開発ではありません。既存の建物や立地特性を活かしながら、ライフスタイルの変化に、いち早く、柔軟に対応していきます。 ・時代に求められるオフィス…同社は、常にオフィスワーカーの働き方の変化に合わせて、次の時代に求められるワークプレイスを追求し、実現しています。 ・伝統を継承したバリューアップ…その街の文化や歴史、景観に学び、それらを最大限尊重する、それこそが、街の価値とポテンシャルを最大限に引き出すのだと考えます。 ・多世代がつながる住まい…同社は、多世代の家族が、長く共に心地よく暮らせるよう、家族の今と未来に寄り添う住まいを提供します。
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<既存大手顧客へのオファリング型営業・共創事業推進が経験可能/場所と時間を選ばない働き方で金融DXへ貢献> ■業務概要 当部門ではメガバンク・信託銀行・政府系金融機関・証券会社・ネット銀行に対するシステムコンサルティング、ソリューション提案及びサービスの提供を行っております。主に既存顧客メインでの顧客深耕を担当いただき、金融業界の大手顧客のパートナーとして業務を遂行いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇具体的な業務内容 課長クラス(プロフェッショナル)として下記についての業務マネジメントや遂行をご担当いただきます。 ・顧客の経営戦略・中長期的な施策に合わせたITソリューションの企画 ・ソリューションやサービスの提案、見積、契約等、一連の営業業務 ・当社システム導入済の顧客に対する、中長期的な関係の構築とシェア拡大、競合他社のシステム攻略に基づくサービスの提案 ◇具体的なプロジェクト想定 ・信託銀行/政府系金融機関/証券会社向けソリューション営業 ・該当マーケットにおけるDX領域/業務領域/インフラ領域のモダナイゼーションの提案 ・共創事業の企画・推進 ■働き方 フルフレックス、リモートワークを導入し、ワークライフバランスを整えながら就業をすることが可能です。 ■組織について 第二金融ソリューション統括部では、メガバンク・信託銀行・政府系金融機関・証券会社・ネット銀行に対するシステムコンサルティング、ソリューション提案及びサービスの提供を行っております。 適性に応じて上記のいずれかを担当するチームに配属させていただき、数名〜10名弱程度のマネジメントをいただくことを想定しております。 ■ポジションの魅力 ・最先端テクノロジーでのソリューション・サービスを提案することで、DX領域のスキル・ノウハウの習得が可能です。 ・大手顧客のパートナーとして顧客の声を聞きながら提案を進めるオファリングビジネスを進めることが可能です。 ・メガバンク/信託銀行/政府系金融機関/証券会社/ネット銀行等幅広いマーケットを担当しており、様々な顧客に対して多種多様なチャレンジが可能です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ