17797 件
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
-
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【富士フイルムの国内外のグループ会社(約370社、従業員100,000人規模)の生産性革新をテーマに、モノ作りを品質・機能の観点から改善・改革できる!/事業拡大中/品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ■職務内容: 全社(主に半導体/ディスプレイ材料、バイオ/医薬事業)の品質作り込みプロセス、および品質保証システムの設計・改善を担います。 <業務例> ・半導体/ディスプレイ材料生産の、高機能を作り込むプロセスや品質保証システムの設計(FMEAや品質工学、プロセスバリデーション等の活用を想定しています) ・バイオ/医薬製品生産の、規制・規程に対応する合理的な品質作り込みプロセスの設計 (QbD、FMEA、実験計画法等の活用を想定しています) ・QCや統計技法、KT法、実験計画法、品質工学、各種問題解決手法などの実践教育やトラブルシューティングの実践 ■募集背景 当社は写真フィルムをメイン事業としていた時代から事業転換し、近年では医薬系や半導体材料に投資するなど多くの事業から成り立っています。これら事業の拡大に際し、インダストリアルエンジニアリング(以下IE)・バリューエンジニアリング(以下VE)・品質管理(以下QC)をコア技術として全社の生産性革新を進めており、今回、QC活動を推進し、生産性革新のさらなる加速と事業の拡大を目指しています。 ■所属部署のミッション 「生産性革新を推進するグループとして、全社の経営課題に生産を起点に取り組み、仕事の進め方・プロセス視点で変革する」ことをミッションとした、IE・VE・QCなど管理技術のプロ集団です。QC担当として、モノ作りを品質・機能の観点から改善・改革し、品質問題の解決力を高めます。 ■本業務の魅力 ・当社が展開している様々な事業で、国外を含む生産拠点のプロセス設計・改善ができる ・多くの関係者と協働しながら活動を推進するため、マネジメント力、チームワーク力等スキルを磨き、将来的に富士フイルムの「QCの第一人者、リーダー」として成長できる ■就業環境 ・平均残業時間20〜30時間程度 ・会社規程でのリモート勤務も活用(週2日可能) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
学歴不問
■組織のミッション/理念: リスクベースの高品質な金融監査を通じて、金融事業の運営態勢・業務の品質保証や経営上のリスク抽出及び改善機会の提供をすることによって、お客さまの利益を保護し、様々なリスクから会社・金融事業を守りながら、金融事業の継続的な発展を支援することでドコモの企業目標達成に貢献します。 ■組織/チームの業務概要: ドコモグループにおける金融事業に関する監査業務を担当頂きます。 ■担当いただく業務概要: ・ドコモグループにおける金融事業に関する内部監査担当の主担当(チームリーダー)又はチームメンバーとして、内部監査業務の一連の業務(リスク評価や内部監査計画策定、監査実施、監査調書及び報告書作成、改善提案、フォローアップ、内部監査人育成など)の推進 ・監査品質の確保・向上及び高度化に向けた各種取組みへの参画 ・システム監査(ご本人の経験による) ■配属先組織の人員構成: ◎人員構成:担当部長1名、担当課長5名、主査4名(6/1~5名) ◎その他:兼業実施者1名 ■業務の魅力: ・ドコモの金融・決済サービスは事業が急速に拡大しているため、金融分野の専門スキルのある社内外の人材により、内部監査を通じて内部管理態勢及び内部統制の改善・強化支援を行うことが重要な課題になっており、経営幹部の関心も高い領域です。ドコモは、全社的な方針であるCX/EX向上を通じてお客さまにとってより安心・便利な金融・決済サービスの提供をめざしており、監査を通じてより良い金融・決済サービスの提供に貢献することができる、やりがいのある業務です。 ・金融監査は高度化をする余地が多く残されており、新しい監査手法等の提案・導入・実施が可能です。 ・CIA、CISA、金融内部監査士等の資格支援制度や継続教育が提供されており、金融監査の知見獲得・スキル向上を図ることが可能です。 ■働く環境: ・1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。 ・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。 ・チーム一丸となった業務遂行体制で、各人の意見やアイディアも柔軟に採り込みながら各タスクを進めています。 ・社内異動、グループ会社への出向の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
1000万円~
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 内部監査 リスクコンサルタント
■業務概要: ・海外関係会社の内部監査を担当していただきます。 ・監査チームのリーダーとして担当する監査をリードするとともに、メンバーの力量/経験に応じたアサイメントと指導を通じて、メンバーの育成も担います。 ・一つの監査は2〜3カ月で実施しており、その間に現地での1〜2週間の実査を行います。 ・英語圏以外の会社の監査を実施する際には、現地コンサルのサポートを受けながら監査を行います。 ■業務の魅力点: 海外監査グループのメンバーには会計士資格を持つ者も多く在籍します。そういったベースとなる知識を持つ者が内部監査業務を経験することで「経営視点」を持つことが可能となり、今後の活躍の幅が広がります。 間もなく海外監査グループのメンバー1名が、海外関係会社のCFO候補者として海外関係会社に移籍します。
株式会社OAGコンサルティング
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
その他専門コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【FAS業務経験がある方・簿記二級程度の知識がある方/OAGグループの安定基盤/所定労働7時間/中途入社の方多数在籍】 ■業務内容: 当社は経営戦略、組織再編、人事、IT・DXなど、クライアントのニーズに合わせた様々なお困りごとに対して、専門性を持ったスペシャリストがご支援する総合コンサルティング企業です。 今回は、事業拡大、案件数増加に伴い、M&Aアドバイザリーを行う事業部にて、M&Aコンサルタントを募集いたします。 ■業務詳細: ・財務・税務・ビジネスデューデリジェンス ・ストラクチャー助言業務 ・バリュエーション ・モデリング業務 ・無形資産の価値評価 これまでのご経験を活かし、コンサルタントとしてクライアントのM&Aの成功に向けてのご支援をしていただきます。 また、コンサルタントとしての実務だけでなく、数名のチームを率いていただく、プレイングマネージャーとしての活躍も期待します。 ■当社の特徴: ・お客様が自社の経営資源や強み、弱みを明確に捉える手助けをし、お客様の経営状況を「見える化」するエキスパート集団です。OAGコンサルティングの事業は大きく分けて8つです。具体的には、「経営改善&成長支援コンサルティング」「事業再生コンサルティング」「M&Aコンサルティング」「事業承継コンサルティング」「海外進出支援コンサルティング」「国際業務支援コンサルティング」「飲食店専門サービス」「人事コンサルティング」。多岐にわたるサービスでお客様の夢を実現させます。当社は、フルオーダーメイド、会計のプロの分析力、複数担当制の3つにおいて強みがあります。 ・企業の成長や発展をするには経営戦略が不可欠です。様々な戦略の策定、実行、進捗管理をするために「会計」を活用し、経営を「見える化」する必要があります。管理会計を用いた現状分析、事業計画策定、計画実行支援を中心に、財務デューデリジェンス、資金調達支援、経営管理における業務フロー改善サービスなど、企業のポテンシャルを最大限に引き出すパートナーです。また企業の継続・発展のための戦略的M&Aアドバイザリーや、後継者様への経営・財産の承継支援まで幅広く支援します。税務サービスについても、グループ会社であるOAG税理士法人と連携してサポートを行っています。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社乃村工藝社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
700万円~899万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜営業企画や事業企画経験者の方も歓迎/経営に近い観点から戦略立案に携わる/空間ディスプレイ業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場/平均勤続年数13年/家族手当・住宅手当有〜 ■業務概要: 人事領域の企画担当者として、人事戦略の企画業務をお任せします。 人事制度・評価制度のアップデート、マネジメント課題の改善・提案に加え、育成教育の見直しや働き方の方針立案、人事データ活用及び支援等業務は多岐に渡り、直接経営層及び上位職層とのやり取りが多くあります。課題やあるべき姿を設定し、戦略策定までを一緒に伴走いただくことを想定しています。 ■職務詳細: ・課題やあるべきの設定・戦略策定 ・具体的な施策への落とし込み・実行、実行管理 ・上位職位層を巻き込んだプロジェクトの運営 <関連テーマ> ・人事評価制度改定、又は再構築・企画(評価会議及び育成会議の運営) ・表彰制度の企画・運用 ・人事データの活用(タレントマネジメントシステム等) ・働き方改革の推進・管理 等 ■魅力点 ・経営に近い視点から、全社の人事領域における戦略立案に関われます。 ・制度改訂・働き方改革・HRデータ・定着支援・育成等、部を越え、組織横断的にキャリア形成が可能です。 ・同部署メンバーと共に、主体的に課題やあるべき姿を設定し、現状把握・将来のあるべき姿の両面からやるべき事を定め、物事整理しながら業務推進をします。思考力・戦略立案力・企画力が鍛えられます。 <フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎> 年休120日・土日祝休み、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進しており非常に働きやすい環境です。また、家族手当や住宅手当等の福利厚生が充実しております。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画〜施工まで一貫して行っております。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間12,000件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成したあとも、さらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループでご提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【データ活用のパイオニア企業/新会社設立に伴う募集/20期連続増収/プライム上場/年休127日/リモート中心/スキルアップ支援充実】 ■業務内容 最先端の生成AI技術およびAIエージェントを活用したサービスの企画・開発を社長と二人三脚で担当いただきます。生成AI時代における新たな価値創造とビジネスモデルの構築に挑戦いただきます! ・AIエージェントサービスの成長戦略立案・実行 ・プロダクトロードマップの作成・実行 ・顧客折衝 ・外部開発リソース及び開発チームのマネジメント ※新会社「株式会社BrainPad AI Agent(仮称)」へ出向という形でご勤務いただきます。(勤務場所はブレインパッド内) ■組織体制 ・株式会社ブレインパッド データサイエンティスト出身の社長 ・その他技術領域を担当するサイエンティスト5~10名程度 今後事業拡大に伴い、増員をする見込みです。 ■新会社 ・AIエージェントサービスを開発・提供していくサービス開発会社として、「BrainPad アノテーションエージェント」など順次サービスを展開 ・AIエージェントの開発・提供にとどまらず、AIエージェントの普及を阻害するボトルネックを解消するサービスの提供も視野に ・数十億円のビジネス規模に拡大させていくとともに、日本の労働力不足の解消と生産性の向上に貢献していく ■ポジション魅力 ・最先端の生成AI技術を活用したAIエージェントサービス開発に携わり、PdMとしてAIエージェントサービスを統括する経験を積むことができます。 ・専門性の高いチームでの協働を通じた継続的な成長機会がございます。 ・親会社と同程度のリモートワークなど柔軟な働き方と、充実した福利厚生を用意しています。 ■当社 ミッション「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」 …データの増加×人口減少×データ活用率3%という実情 …データ活用からサプライチェーンの改善や需要予測などを推進 …「自走」できる本質的なデータ活用に向け中長期的に支援 …データを隅々に巡らせ、日本ビジネスを成功に導く ■福利厚生 ・「SKILL-UP-AID」:個人のスキルアップのため年額12万円まで補助 ・「BOOK-AID」:業務に必要な書籍を全額補助 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計 及び 関連業務へ幅広く携わって頂き、以下のような実務担当として最前線で活躍していただきます。 ■業務詳細: ・開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc) ・市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案 ・お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト。 ・改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料 ■募集背景: 全世界で、IoT、Cloud、AI、自動運転、5Gの産業を中心に半導体需要が急増しており、半導体の増産、半導体製造設備の投資が活発に行われています。高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、半導体製造装置 電気系設計力の強化を行っています。 ■キャリアステップイメージ: 社内外で活躍する人材へステップアップできるよう、支援いたします。入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客 等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。 設計業務に関わる改善プロジェクトへ加わり、関係部門を横断した改善活動へ参加いただきます。ご本人の希望・スキル 等により、海外赴任、転勤を行う場合もあります。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 半導体製造装置の電気設計を担当する部門です。お客様のニーズに応えるため、電気を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。最先端の制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。エレキ設計課では、要素開発・プラットフォーム開発・量産設計・アフターサポートまで装置事業に関わる一連業務を行っており、あらゆる情報に触れることの多い職場で、多角的な視点を養うことができます。既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: ソニーの半導体事業を担うソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)の一員として、経営方針に基づくIT戦略の立案と、その実行推進をリーディングしていただきます。 ポジションとしては、リーダー/上級担当者としてご入社いただく想定です。5名程度のチームに所属し、課長の右腕としてチームメンバーと連携しながら、ある程度自律的に業務を遂行いただく事を期待しています。チームメンバーは経歴や年齢層も様々なので、多様な考えを引き出しながらも、戦略として一つの方向にまとめ上げる役割が求められます。 なお、現状の勤務形態はオフィスワークと在宅勤務のハイブリットとなります。オフィスワークは概ね週3日程度です。 ■業務内容: 担当予定の業務は、IT戦略策定と、その内容の社内浸透(関係組織に対する落とし込み)です。具体的には、下記のような業務を担当していただく予定です。 ・IT戦略立案およびIT中期計画、事業計画の策定 ・計画に基づく各種施策の進捗状況ウォッチ ・ITガバナンス強化に向けた取り組み ■組織の役割: 配属予定の組織は、グローバルに事業展開するソニーの半導体ビジネスグループにおけるIT戦略を立案し、経営層とコンセンサスを取り、具体施策として社内に落とし込んでいく役割を担っています。他社事例やテクノロジートレンドといった様々な情報を参照しながら、ソニーの半導体事業に対するIT貢献を最大化する事が、組織のミッションです。 ■描けるキャリアパス: このポジションは、特定のシステム開発プロジェクトや保守運用業務に携わるのではなく、ITの本質的なビジネス貢献価値を考え、言語化し、経営層を含む非ITメンバーにわかりやすく説明する業務が日常的に発生します。そのため、各種のIT活動を経営や事業運営レベルの視座から見る事につながり、ITの専門性に加えて経営センスを身に着ける事が出来ます。また、海外拠点との接点もありますので、グローバルビジネスの経験も得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アルトマーク(エムスリーグループ)
東京都中央区日本橋箱崎町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 経営企画 M&A
〜上場グループでの管理会計再設計、M&A後のPMIなどを担当/経営メンバー、スペシャリスト、新規事業など幅広いキャリアパス〜 ■概要 ・同社は日本国内の医師や薬剤師に関する情報をほぼ100%網羅する、MDB(メディカルデータベース)を運営する企業です。MDBは医療業界団体の協力を得て60年に渡り運営されており、ほぼ全ての国内製薬会社が利用している、世界にも例がない唯一無二の医療データベースです。 ・2019年にエムスリーグループ入りし、製薬会社が用いるMDBと、医師が扱う「m3.com」の両方のビッグデータを活用できる体制が整いました。そこからの5年間で売上は1.5倍、純利益は12倍に成長し、第二創業期として積極的な事業拡大を進めています。 ⇒今後もM&Aや新規事業が見込まれる中で、親会社のエムスリー(IFRS)と同社(JーGAAP)間の会計基準・管理指標のギャップを解消し、グループ全体の経営管理体制・ガバナンス構築を進めていくための増員採用です。 ■業務内容: ・グループ内の会計基準・管理指標の調整と統一 ・財務会計・管理会計の整合を踏まえた経営数値管理体制の構築、資本政策の立案支援 ・M&A後のPMIにおける、経理・財務・システム領域での実行支援 ・経営管理体制、内部統制、開示制度の設計と運用 ・ガバナンス強化や内部統制整備を通じた経営管理全般への貢献 ⇒代表、及び親会社経営陣と同じ目線をもって連携しながら、仕組みをつくっていくポジションです。経営メンバー、事業企画、CFO、M&A×財務会計のスペシャリストなど、幅広い分野の経験値を積むことができます。応募者様の志向に応じて、キャリアパスや任せる役割も段階的に変えていく予定です。 ■代表/梅田氏について 東京大学卒業後、アクセンチュアに入社。その後、ベンチャーキャピタルで様々な投資案件に携わった後、エムスリーグループ内での事業部長や代表取締役、起業の後、2019年より現職。着任後1年で業績を2倍以上に成長させるなど、同社の構造改革をリード。
岡谷鋼機株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(海外) 事業企画・新規事業開発
【創業350年以上の歴史あるグローバルな独立系商社】 独立系商社としてものづくりの発展に貢献している当社において、化成品部門での海外企業との協業強化による環境ビジネスの拡大を図っていただきます。 ■募集背景 今後成長著しい車載の電動化や金属樹脂化による軽量化への取組は重点的に強化していきたいテーマになっております。さまざまな環境変化に対して、国内外問わずビジネスを一緒に頑張って頂ける方を募集します。 ■業務内容: ・新規ユーザーへの商材・アプリケーション開拓し提案 ・既存ユーザーへの提案営業による更なる拡販 等 ■部署のミッション: ・車載の電動化への取り組み強化(モーター、電池、PCUなどへの素材、製品提案) ・金属樹脂化による軽量化、CNへ関連するテーマ構築 ・用途問わず新素材の発掘とアプリケーション開発 ■組織構成:部長以下、計13名(総合職8名、契約社員3名、派遣社員2名)で構成されております。 ■入社後に期待する役割: 今までのご経験を活かし、新規開拓・海外企業との協業強化・既存ユーザーの深堀を行って頂きたいと考えています。 新しい事へのチャレンジ人材/中堅社員の中心人物/海外駐在員要員となっていただくことを期待しております。 ■想定されるキャリアパス ・入社3〜5年後に自動車ビジネスの中心人物となり、かつ海外駐在を担う人材。 ・入社10年前後で管理職を担える人材。 ・自動車、環境ビジネスなど新規開拓経験、多様な分野経験を積み幅広く活躍できる人材。 ■身に付けられるスキル: ・新規開拓力 ・樹脂素材、樹脂製品の知識の向上 ■仕事の価値・やりがい: 当部署は自らのアイディアを活かし、新規開拓に携わり、目標達成のためにグローバル市場に向けた活動ができるため、トレーディングではなく真の商社としての働き方が経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸和バイオケミカル株式会社
東京都千代田区神田須田町
バイオベンチャー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 商品企画・サービス企画
【スペシャリティー市場を得意分野とする農薬メーカー/残業0-10時間程度/福利厚生充実/リモートワーク】 ■業務内容: 農産物向けに農薬を開発販売しているアグロ事業部のマーケティング担当として、既存製品の販売拡大や新製品の上市に向けたプロジェクト管理を担当頂きます。将来的にはマーケティング部のリーダーになっていただくことを期待します。 <具体的な業務内容> ・既存製品に関し、開発部や営業部との連携をリードし、「課題解決」「市場機会への参入」「リスク分析」を通じ、製品の普及・販売最大化へのサポートを実施する。 ■担当製品: 農産物向けに農薬を開発販売しているアグロ事業部の製品になります。農産物の品質向上や栽培省人化等を目的として、除草剤や展着剤などを展開しております。 https://www.mbc-g.co.jp/business/agro/ ■同社の魅力: 【「現場第一主義」を掲げる農薬メーカー】 農薬および農業資材の普及販売を主軸としているBtoBの農薬メーカーです。特に果樹や野菜、公園、ゴルフ場など農薬業界の中でもニッチな市場も得意分野です。 【日本の緑地化に大きく貢献】 同社の薬剤や資材には農業場面以外にもゴルフ場などの芝生、鉄道・高速道路の緑地にも用いられています。また、ホームセンターなどで販売される家庭向けの薬剤も取り扱い、生活環境における緑地管理にも貢献しています。その他、地域貢献という理念のもと利益の1%をNPO法人や公益財団に寄付しており、社会貢献活動にも取り組んでいます。 【充実の福利厚生】 家族手当、住宅手当など各種手当の他にも、クラブ活動やカフェテリアプランなども充実しています。カフェテリアプランは社員に一定数のポイントが付与され、地域の特産品の社員販売、契約保養施設の宿泊、自己啓発、書籍購入などに幅広く利用することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) 品質管理・安全管理(技術系)
【電気設備施工管理の方、または空調・給排水設備施工管理の方歓迎/内勤が多く、安全管理のルール策定やISO対応等が中心となり、一部現場パトロールもございます。施工管理のご経験を活かして内勤業務を担当頂けます】 ■仕事内容: 全社の安全・品質統括部門である安全品質管理部にて、ご経験に合わせて電気設備工事と空調・給排水工事における現場パトロール、安全教育や啓発活動業務を担当していただきます ・協力業者との接点を増やすための現場パトロール強化 ・ISO、各種行事取りまとめ ・住友電工グループ案件の安品管理サポート など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ■当社の魅力: 当社は1950年創立以来、電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 ■安定的な業績: 2016年度〜2019年度にかけては「売上高1,650億円以上、経常利益額125億円以上」を目標に掲げ、個人力の向上と総合力の発揮を両軸に、提案営業力や現場施工力の向上、部門間連携での現場共同施工など質の高いエンジニアリング企業へ着実に前進し、結果として2019年度において本目標を達成しています。 ■積極的な海外展開: 当社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆【九州担当】企業の経営課題に対し、IT技術をもって戦略策定から実行、効果測定までを一気通貫で解決していく/ソースコードレベルで理解のあるコンサルテーション力を/既存システムだけではなく、世にないものは自社で作れる高い技術力/相思相愛なアサインロジック◇◆ ■職務内容: クライアント様の経営・事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。 ・グランドデザイン/要件定義/設計/実装とご経験に応じて一部、もしくは一気通貫で担当します。 ・業界は流通小売/物流/金融/製造、テーマは基幹システム/AIなど幅広いアサイン先があります。 ■コンサルテーションの競合優位性: ・顧客に合わせたスクラッチ開発(脱ベンダーロック)… 大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。世にないものは作る。模倣されない戦略システムの構築、顧客毎の商慣習にフィットした開発、システム運用コストの削減を実現します。 ・ソースコードレベルで理解のあるコンサルタント… メインの役割はありますが、プロジェクトメンバーは顧客が実装定着するまで一気通貫で関わり続けます。どのフェーズにおいても戦略からの視点のみならず開発視点でのコンサルテーションができる点も強みです。 ■魅力: ・常にベストな技術選定…ベンダーロックインではなく、オープンな技術選定を行います。常に顧客志向での開発が可能で技術体系に偏りなく成長できます。 ・開発手法/フレームワークから提案可…ただ仕様書通りに作る、ベンダを上手く活用し安く作るといった現場から脱却し、開発力・コンサルテーション力と様々なスキルを身に着けることが可能な環境です。 ■カルチャー・技術力について: ・プロジェクト例: https://www.future.co.jp/architect/our_service/consultant/ ・テックブログ: https://future-architect.github.io/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
~ブランディング戦略のリーダー募集/国内外のブランドマネジメント/SNS活用経験歓迎/視野が広がる環境/川崎本社/年収800万〜1000万円~ ブランド戦略の立案、コーポレートおよびプロダクトブランディングの推進を担当するポジションを募集しております。このポジションでは、ブランドアイデンティティの浸透活動、ブランドツールのディレクションおよびブランドクオリティのコントロール、国内外のブランドマネジメント、デジタルツールを用いたコミュニケーション活動の推進、KPI・KGIの設定および成果の分析とレポーティング、そしてグループのリーダーシップとメンバー育成に携わっていただきます。 ■業務詳細 ・ブランディング戦略の立案と推進 ・ブランドアイデンティティの浸透活動/国内・海外のブランド管理 ・ブランドツールのディレクションおよびクオリティコントロール ・デジタルツールを用いたコミュニケーション活動の推進 ・KPI・KGIの設定および成果の分析とレポーティング ・グループのリーダーシップとメンバー育成 当社では、ブランド戦略や浸透活動などブランドアイデンティティの構築に全プロセスで携わることができるポジションを提供しています。国内だけでなく海外拠点との連携も多いため、グローバルな視野でブランドマネジメントを実践できる人材を求めています。 ■やりがい ブランディングを通じて社会に影響を与えるプロセスを体感ができるです。また、新しいアプローチや方向性を提案し、実践する機会が豊富にあります。全社プロジェクトにおいて、リーダーシップを発揮し、ブランドづくりをリードしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 金融商品開発
〜ドコモ×マネックス証券の新サービスの企画推進/中途実績多数/週3~4回リモート/フルフレックス/月残業平均30h程度〜 ■職務内容: 主に以下の業務をPJリーダーとして主体的に実施頂きます ・初心者向け資産形成サービスの企画・開発 ・両社データを活用した金融CRMの企画、各サービスへの活用 ・AIを活用した商品レコメンドサービスやSTを活用した次世代金融商品の企画、開発業務等 ■職務の魅力: ・ドコモが最重要視する金融領域において、資本業務提携したマネックス証券のシェア拡大に向けた業務に携わります。 ・業界には無い新たなサービス企画開発等の業務経験が積めます。 ・ドコモが保有するビッグデータとマネックス証券等とのパートナー企業が保有するデータを掛け合わせた高度なマーケティング業務経験が積めます。 ・ウォレットサービス部内での他担当業務との連携、及び、ドコモ社内各サービス(dポイント、dカード等)との連携が必須であることから、幅広いナレッジ取得が出来ます。 ■配属先組織の特徴: ・ドコモとマネックス証券等のパートナー企業が保有するサービス、データを連携した「今までにない新サービス」を世の中に提供していくクリエイティブな担当業務です。 初心者向けの資産運用サービスや、ドコモアセットと連携した新PG等を開発提供していきます。 ■配属先組織の人員構成: マネージャー1名、リーダー1名、メンバー5名 ※中途入社者含む ■当社の想い: ドコモは金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、1億人以上の会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力としていきます。 特に資本業務提携したマネックス証券との協業については、金融領域において最も注力していく事業となり、ドコモのアセットをフル活用し、新たな金融商品の開発など、業界に革新を起こしていきます。 ドコモにとって新しいチャレンジであり、各種業界での経験をお持ちの方に積極的にジョインして頂くことで協業を加速したいと考えております。 あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモという多くのサービス、データ等のアセットを保有する会社でフルに発揮し、世界を一緒に変えていきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
徳島県板野郡北島町高房
医薬品メーカー, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【第二種電気主任技術者以上の資格をお持ちの方へ/オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業/年休120日以上】 ■職務内容: 北島工場の設備管理部門にて、主に特別高圧変電設備の運転維持・管理の責任者をお任せするほか、建物・設備の新設・増設・改造の企画検討やユーティリティー設備の運転と供給管理をお任せします。また、生産設備の導入・更新・改造のバリデーション対応業務や各種法対応(官庁申請・届け出)を行っていただきます。 ■具体的な職務内容: (1)特別高圧設備の運転維持管理業務 (2)設備計画の実施と予算進捗管理 (3)ユーティリティー設備の運転と供給管理 (4)設備の定期保全・トラブル対応 (5)企画検討業務 (6)労働安全衛生・SDGsの推進 (7)各種法対応 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【年休125日/マスク描画装置世界シェア約100%/営業利益率28.7%と抜群の収益性と安定した財務基盤をもとに最先端の製品を開発しています】 ■業務概要: 当社製品である、電子ビームマスク描画装置・マスク検査装置・エピタキシャル成長装置に関する社内物流管理および倉庫管理業務の管理職候補として下記をお任せします。倉庫管理・物流管理における各チームを統括し、オペレーションフローの最適化や効率化を推進・マネジメントしていただくポジションです。 ■業務内容: ・製品製造に関わる部品出庫と物流管理におけるマネジメント業務 ・社内の部品出庫要求に対して、出庫・輸送日程の調整&メンバーへの業務指示 ・倉庫管理、社内物流管理業務の標準化・効率化によるオペレーションの安定化 ・物流KPIの管理 ・外部委託先企業の選定およびマネジメント ・メンバー、リーダーの育成&マネジメント ・コストマネジメント ◎組織全体の業務オペレーションの効率化を図りながら、より強固で効率的な倉庫管理&物流管理の実現と、安定した供給体制の構築に貢献していただけるポジションです。 ■入社後の業務: 全社共通研修、部内研修(輸出管理、部品受け入れ、運搬機器の説明)を経て、現在のグループマネージャーから徐々に業務をキャッチアップしていただきます。 ■配属組織: 生産統括部 製造部 資材管理グループ:33名(キャリア入社者が多数活躍しています) (グループマネージャー:1名、リーダー:5名、メンバー:28名) ■職場や職務の魅力: ・会社が成長すると共に装置輸送を通じて全世界の人と関わることができます。また、半導体装置の輸送という特殊な輸送を業者と連携し、高度な輸送技術を身につけることが可能です。 ・部品出庫、輸送業務従事者がシニア層が多く、次世代を担うリーダー的な役割を担っていただきたいと考えています。 ・社内外の倉庫管理、部品受入、出庫業務、客先への装置、部品輸送を行っている組織です。 ■働き方: ・部署の平均残業時間:20h未満/月 ・在宅勤務:業務スケジュールに合わせて柔軟に利用可能 ・フレックス勤務:業務スケジュールに合わせて柔軟に利用可能 変更の範囲:会社の定める業務
クレストテクノロジーズ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 営業企画
〜自社内ポジション/生産設備のアフターサービスを手掛ける/世界5都市に拠点のあるグローバル企業〜 ■MISSION: 「自らのスキルを最大限に活かし、チームをリードする」 営業部門の責任者として、自らの経験と知識を活用し、チームメンバーを育成・指導します。顧客に対しては、信頼されるパートナーとなることを目指し、提案型営業を推進します。また、個々のメンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整え、成果を出すことで企業のミッションに貢献します。自身で新規開拓もして頂きます。 ■業務内容: ○マネジメント業務 ・チームメンバーの目標設定と進捗管理 ・市場分析と戦略立案 ・実行とモニタリング ○プレイヤー業務 ・顧客理解と関係構築 ・提案型営業の実現 ○営業の流れ ・顧客訪問・ニーズヒアリング 半導体メーカーなどの顧客を訪問し、現場の人材ニーズをヒアリングします。 ・案件ニーズの獲得 顧客からのニーズを基に、具体的な案件を獲得します。 ・担当者のアサイン 案件ごとに適切な人材を選定、採用します。 ・採用フォロー ・契約・条件調整 ・アフターフォロー ○キャリアパス 次のキャリアとしては取締役になり経営戦略の立案等に携わって頂きますが営業責任者のポジションも並行して行って頂きます。 ■組織構成: 営業6名、事務6名の現在10名が所属しています。主任・係長・次長とメンバーで構成されており、年齢構成は30代が比較的多いです。 組織の中核を担っていただけるような方にお越しいただきたいと考えています。部長としての配属になります。 ■当社について: 当社は1999年にアフターサービスの請負業務からスタートし、グローバル市場に対応するため積極的に海外展開を行いながら半導体業界を中心とした製造装置のセットアップ、アフターサービスを主とした価値を提供してまいりました。現在では創業以来順調に成長し、国外にも複数拠点を持つに至っております。 従業員の成長こそが会社の成長であり、個々の能力を最大限に発揮できる環境づくりに努め、共に働く仲間とより良い職場を作っていく事が結果的に会社の成長に繋ると確信しています。当社は今後も従業員と共に成長し、より一層お客様や社会に貢献できるよう努力していく所存でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 無線・通信機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: レーダ装置・ソナー装置・無線通信装置等の各種通信電子装置・センサシステムの開発やAIを用いた先行開発に携わっていただきます。 ■魅力ポイント: 一連の開発工程に幅広く携わることができます。また今後は物体認識などの新たな機能追加の研究・開発も進めている為、最新技術にも触れることができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」でトップクラスにランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
三栄電機株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【国内トップシェア製品を展開する小型プリンタメーカーで、次世代を担う営業マネージャーを募集★年休125日/課長〜部長クラス想定/新規事業と組織づくりに貢献できるポジション】 ◆ポジションの概要 当社は、医療・金融分野などで国内トップシェアを誇る小型プリンターのリーディングカンパニーです。 このたび、決済端末機器の新規事業拡大に伴い、営業・マーケティング領域を横断的にリードする課長職クラスを募集します。 プレイングマネージャーとして、市場開拓・組織強化・事業戦略立案まで幅広くお任せしたいと考えています。 ◆業務の特徴・ミッション 新規事業の中核メンバーとして、以下をお任せします。 ・ワイヤレス・スマートフォン対応決済端末の営業戦略立案および実行 ・顧客課題に基づくソリューション提案〜クロージング(大手電機メーカー、金融機関、カード会社 等) ・認証取得やマーケティング施策の推進、製品ポジショニングの設計 ・社内技術部門との製品開発連携、プロジェクト推進 ・海外パートナーとのアライアンス/製品調達・交渉・折衝 ・展示会(リテールテックJAPAN等)を通じた認知・リード獲得活動 ・組織強化・部下育成・チームビルディング ・受注後の導入支援およびアフターサポート(顧客満足度の向上) ◆このポジションの魅力 ◎経営直下で進める新規事業に初期フェーズから関与できます。 ◎単なる営業にとどまらず、マーケ・企画・PM・グローバル対応までを一手に担うことができます。 ◎プロダクトの企画開発にも部門横断で関わることができます。 ◎将来的には部門責任者へのキャリアパスも見込めます。 ◎裁量を持って事業構想・組織構築・仕組みづくりに挑戦可能です。 ◆当社について 1968年創業。小型プリンター分野において、日本国内で医療機関・金融機関を中心に高いシェアを誇ります。 血圧測定器・受付発券機・決済端末など、日常生活のあらゆる場面で当社の製品が活用されています。 製品企画〜開発〜販売まで一気通貫で手がける強みを活かし、近年では海外市場や決済端末分野への展開を強化中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイジイエル
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(15階)
800万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 事業統括マネジャー 営業企画
■仕事内容: 支社長候補として以下の業務に取り組んでいただきます。 ・ 東京支社における営業部門/開発部門の統括 ・営業戦略の立案と顧客提案、売上/利益の数値管理 ・組織マネジメント、人材育成、評価制度の運用 ・拠点の中期経営戦略の策定と実行 ・本社経営陣との戦略的な連携・報告 ※経験に応じて、部門リーダーやPMとしてのスタートも可能です ※早い段階で管理職へ昇格することを前提としたポジションです ■仕事詳細: 東京支社の拠点長候補として、営業・開発両部門の統括、組織マネジメント、売上・利益管理までを包括的に担っていただくポジションです。本社と連携しながら、1つの会社”を動かす感覚で支社を経営していただく裁量の大きな役割です。将来的には、経営層へのステップアップも視野に入れていただけるポジションです。 ■着実にスキルが身に付く環境: 現場には非常に優秀な技術者が多数在籍しており、業務をこなすことで様々なスキルを身に着けることが可能です。そういった環境で自信を成長させたい方は歓迎いたします。 ■意欲があれば、成長できるフィールド: 社員一人ひとりにスペシャリストを目指して欲しいという思いから、人材育成に力を入れており、社員の技術力アップを様々な角度から支援しています。 入社後の研修については、新入社員研修はもちろんのこと、テクニカルスキルを基礎からきっちり習得できる環境が整備されています。 また、社内では有志による勉強会がたくさん開かれており、先輩から後輩へと技術を継承していく「文化」が根付いています。 活気に満ちた、明るく楽しい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネージャー
〜世の中にまだない新しい価値を生み出すサービスに携わることができる/プロジェクトの企画構想段階から関わっていただけます〜 ■業務内容: コネクティッドカー領域における車載機の新規ソフトウェア開発プロジェクトが進行中です。このプロジェクトでは、国内外合わせて数百名規模、数十以上のスクラムチームによる大規模な体制で開発を進めており、技術・組織ともに高い複雑性を伴っています。 このプロジェクトを横断的にリードし、開発が円滑に進むよう、各チームや関係者の橋渡し役となるプロジェクトマネージャーを募集しています。 本ポジションでは、開発の現場を俯瞰しながら、プロダクトオーナーや開発チームと連携し、プロジェクト全体の品質・進捗・連携を整え、サービスの価値最大化を支えていただきます。 私たちのプロジェクトはまだ世の中にないサービスを形にするフェーズにあり、今だからこそ味わえる面白さと挑戦があります。少しでもご関心をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にカジュアル面談へお申し込みください。プロジェクトの具体的な内容や、実際の業務の魅力を直接お伝えできればと思います。 ■業務詳細: ・複数開発チームを横断したプロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理 ・海外拠点との定例会議・仕様調整・課題整理(英語使用) ・プロダクトオーナーの業務支援(バックログ管理、仕様検討、優先順位整理など) ・UI/UXデザインチームとの連携による仕様整合・レビュー推進 ・ステークホルダー間の調整(開発/品質/企画/外部パートナーなど) ・会議体の設計と運営、ドキュメンテーション、ナレッジ共有促進 ・必要に応じて、実務レベルのチケット管理や議事録作成なども柔軟に対応 開発の専門的な実装作業を担当するポジションではありませんが、開発プロセスに関する基本的な理解と、複雑な体制・組織におけるマネジメント経験が活かされるポジションです。ソフトウェア開発の現場に興味があり、チームを支えることにやりがいを感じられる方にぴったりの仕事です。 ■部門について: トヨタグループの主に新規事業/新規サービス創出プロジェクトに事業構想や企画段階から参画し、UIデザイン、フロントエンド開発、オペレーション構築まで幅広く手掛けている専門家組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: データベース専門の技術者を束ねて、技術支援サービスを社内外に提供する案件のプロジェクトマネージャーとして、案件を管理していただきます。 ■想定プロジェクト: 主要顧客:NEC 金融業、通信業、官公庁 NECのSIプロジェクトのインフラチームのデータベース担当者(3〜5名体制)として参加。 ◇設計・構築フェーズ(2〜3か月) ・パラメータ設計 ・データベース構築 ◇試験・運用フェーズ(1か月〜) ・性能監視、チューニング作業 ・トラブルシューティング ■配属予定部門: テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 データマネジメント統括部 ∟データベース、データマネジメントのプロフェッショナル集団です。 Oracle DB、Microsoft SQL Server、データマネジメントの技術者が多数在籍しています。 3-10名でチームを組んで案件対応していただきます。 ■開発環境: プロジェクト人数:3名〜10名 技術:Linux、Windows、VMware、Oracle、SQLServer、Oracle GoldenGate、Qlik Replicate、PISO、PowerBI、AWS RDS、Oracle Cloud、Azure Database コード品質の取り組み:各種エンジニアリングツールを活用 社内ツール:Teams,BOX,Zoom,Office365 ■ポジションの魅力: データベースの専門知識と技が身に付き、リーダーとしてのキャリア形跡ができます。 NECグループが担当するシステムが抱える問題課題を、チームの技術力で解決する機会が得られます。 ■キャリアパス: 入社後〜半年:プロジェクト参画しサブリーダー候補として経験を積む。 半年〜3年:リーダーとして活躍。 3-5年後:プロジェクトリーダーまたはマネージャーとしてチーム全体を管理、技術面でリード。 ■採用背景: データベースの専門知識・専門技術を活かし、お客様やSEを技術で支援する案件を管理してビジネスをスケールできる人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆週4リモート・地方勤務可能/開発経験を生かして上流工程に挑戦可能/ドコモの金融・決済領域(d払い、dポイント)に携わる◆ ■職務内容: d払い、dポイント等のSoRシステム(重要情報保持とビジネスロジックを保持する基幹システム)にて、システム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供をお任せいたします。 ・d払い(主に送金サービス)の可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討 ・今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討 ・全社的なAML基盤の開発・運用 ・各種法令対応 ■配属先組織の特徴: d払い、dポイントを中心とした金融決済サービスの基幹システムや全社的なAML基盤の企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施している部隊です。 ■組織の人員構成: 課長1名、リーダー1名、メンバー2名(そのほか協力社員数名) ■職務の魅力: ・1憶人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供の基幹業務に携わることができる ・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる ・金融領域の中で業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることが可能 ■当社の想い: d払い、dカードを中心としたドコモの金融決済領域はマネックス証券、ドコモファイナンス(旧オリックスクレジット)の連結子会社化により、投資、融資、保険等、決済サービス以外の金融サービス分野を急拡大させています。お客様へ最適な金融決済サービスをワンストップで便利に安心して使っていただける世界をめざしています。 ■働く環境: ・リモートワークメインとなり、出社は週0回〜1回程度です。地方在住のメンバーも活躍中です。 ・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇もあります。 ・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
生和不動産保証株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
不動産管理, 建設・不動産個人営業
◇全国に10万戸以上の管理物件を持ち、業界トップクラスの売上を誇る生和グループ。 ◇入居率も98%以上と高水準をキープし安定性抜群です。 ◇成果が正当に評価される環境で、早期キャリアアップも目指せます。 ■業務概要: 業界トップクラスを誇る生和グループの当社にて賃貸管理業務、もしくはご経験によってはメンバーのマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細: 【担当物件】生和グループの自社管理物件(マンション・商業施設) 【比率】マンション9:商業施設1 【担当戸数】約600〜800戸 【業務】 ◇物件管理:賃料査定・空室改善・設備提案・空室巡回 ◇オーナー対応:入居者退去時のリフォーム・メンテナンス提案 ◇事務業務:各種契約書の作成 ◇その他:賃賃査定入居希望者に向けたプロモーション企画・不動産仲介会社へのアプローチ など ■組織について: チームの人数は平均5〜6名制で、ご経験によってはチームリーダーや責任者ポジション業務をお任せする予定です。 基本的に1棟につき1人の担当制ですが、チームで空室を埋める対策を話し合うなど、連携しながら業務を進めます。 ■コールセンターについて: お客様専用の部署があり、お客様からのお問い合わせは基本的にコールセンターへ入るため、ご自身の業務に集中することができます。 ■はたらく環境について: ◇残業:平均20h/19:00頃にはほとんどの社員が退社しています。 ◇定着率:90%超/全社員が安心して働ける環境づくりを徹底しています。 ◇休日:年休120日/完全週休二日制 ※シフト制 ■当社の強み: ◇人気エリアでデザイン性に優れた質の高い物件を展開し、入居ニーズが高いのが特徴。エリアごとの特性や家賃相場などを把握できているのも強みです。 ◇不動産管理のプロフェッショナル集団として厚い信頼を得ており、入居率は98%を誇ります。 ◇社内申請等に時間がかかる企業が多い中、当社は稟議決裁が早く、早い時は1~2週間程度で決裁が取れます。 ■インセンティブについて: 担当物件の稼働率向上、家賃の値上げ・入居率向上などが見込めた場合、成果給として手当が支給され、頑張りが成果として返ってくる制度を導入しています。平均支給額は50万円(1万円〜200万円程度)です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ