【港区】グローバルデジタルマーケティングアセット制作リード※デジタルマーケティングの経験ある方歓迎!ソニー・ホンダモビリティ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/フルフレックス/年休126日〜 ■職務内容 AFEELAのブランドコミュニケーションにおいて、デジタルマーケティングや各種キャンペーンに必要なアセット(広告・販促コンテンツ、クリエイティブ素材、Web用画像・動画・バナー・コピーなど)の企画・制作をリードしていただきます。 Full Funnelでの顧客体験を意識し、それぞれのオーディエンスに響くクリエイティブを設計・開発します。 制作会社や広告代理店への適切なブリーフィング、ディレクション、進行管理を行い、社内でのレビューやクオリティチェックを実施。 また、アセット効果を継続的に測定・改善し、各FunnelのKPI達成に貢献いただきます。 高速かつ効率的な制作体制を継続的に改善しながら、AFEELAブランドの発信力を高めていくことが求められます。 さらに、社内各部で制作されたアセットを一元管理し、再活用や最適化を進めるためのプロセス改善・仕組みづくりにも携わっていただきます。 ■所属組織 部:25人程度 課:5人程度 部内の他課と連携しての業務推進が多い組織です。部全体として経験者入社者も多く、多様なバックグラウンドの社員で構成されています。 グローバル企業や日系インターネット企業、BtoCメーカーなど、さまざまな業種からの入社実績があります。 ■身につくスキル ・デジタルマーケティング戦略に深く関与しながらマーケティングコミュニケーションの 業務としてベースとなるアセット制作と、それに関連する制作会社、代理店のマネジメント能力 ・マーケティングの立場から新規 EV ブランド・ビジネスを立ち上げる経験 ・D2Cを通じた一気通貫の事業構築の知識及び経験 ・グローバルでの戦略構築やプロジェクトの推進経験 ・AFEELAの販売開始タイミングからのビジネス貢献経験 ・US販売会社と連携した業務推進経験 ・組織の初期フェーズにおけるクリエイティブアセットチームの立ち上げ貢献 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜800,000円 <月給> 300,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスタイム制または裁量労働制(専門業務型または企画業務型)/1日のみなし労働時間7時間45分
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・土日、祝日(完全週休二日制) ・年次有給休暇・慶弔休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足なし <その他補足> 選択型確定拠出年金制度、社内コミュニケーション費用支援、出張時の休暇接続取得 他
選考について
対象となる方
■必須条件 ・デジタルマーケティング領域におけるアセット制作の実務経験 (自社側/代理店・制作会社側いずれの立場でも可) ・広告・SNS・自社サイトなど複数チャネルにおけるクリエイティブ制作や改善のディレクション経験 ・関係各所(社内外チーム・制作パートナー)と連携し、KPI達成に向けたPDCAを推進した経験 ・デジタルマーケティング戦略への理解、およびデータや成果指標を踏まえた提案・実行経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト 750点以上目安/日常的にUSチームとのMTGあり)
会社概要
会社名
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
所在地
東京都港区港南1-7-1 ミッドタウン・イースト9F
事業内容
■事業内容: ソニー・ホンダモビリティは、独自の思想を持つ2社のジョイントベンチャーとして2022年9月に創立しました。 ソフトウェアを中心とした様々な新しい技術を積極的に活用した、高付加価値型のEV(電気自動車)及びサービスの開発を通じ、人とモビリティとの関係を再定義することで、人の移動に革新をもたらすことに挑戦しています。 2024年1月のCES®でAFEELA Prototypeの進化を発表、2025年に米国で先行受注開始を予定しており、ソニーとHondaに加え国内外の様々なバックグランドを持つメンバーの知見を掛け合わせ、新しい価値の創造に向け活動しています。
従業員数
250名
資本金
30,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【港区】グローバルデジタルマーケティングアセット制作リード※デジタルマーケティングの経験ある方歓迎!
ソニー・ホンダモビリティ株式会社