24269 件
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
-
650万円~999万円
システムインテグレータ コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【顧客の業務改善を行うBPMカンパニー/大手TISグループ/自社案件9割】 ●5社のみ選定のintra-martパートナーアワード受賞のためプライム案件中心 ●クラウド・ローコード・AIなど最新技術に携われる成長環境 ●充実の研修制度+資格取得奨励金支給でスキルアップを支援 ●リモート80%以上/時差勤務/残業月平均20HでWLB◎ ■業務内容 業務プロセス最適化・標準化クラウドプラットフォーム「intra-mart」ビジネスをPMとして牽引いただきます。 ・PJ計画書の作成、WBSの作成 ・顧客へのPJの状況報告 ・メンバーのスケジュール管理・設計書のレビュー ■プロジェクト例 <大手リース会社:社内稟議システム構築> 案件体制:約10名 開発環境:intra-mart、Javascript 働き方 :自社勤務、テレワーク実施率80% <大手電機メーカー:複数システム開発保守> 案件体制:約25名 開発環境:intra-mart、Javascript 働き方 :自社勤務、テレワーク実施率80% ■実績 ・システム共通基盤/intra-mart https://www.agrex.co.jp/service/detail/system021 ・BPMデジタルサービス https://www.agrex.co.jp/service/detail/system022 ■intra-mart未経験でも安心の体制 前提intra-martプラチナパートナーは資格保有者数や案件の実績で決まります。そのため以下のように万全の体制がございます。 ・顧客にも展開しているintra-mart習得のロードマップに基づいた研修 ・社内メンバー同士の勉強会(半年単位でテーマを決め自主的に実施しています。) ・標準化資料を社内にて展開 ■配属組織 社員・パートナー社員合わせて約100名(男女比 5:5) └20代 60%、30代 10%、40代 15%、50代 10% └30件以上の案件を抱えており、金融系(生損保)や食品・物流など幅広く担当しています。 ■働き方 ・リモート可(実施率80%以上/コミュニケーション確保を目的とした出社あり) ・自社勤務 ・スライドワーク勤務可(時差出勤) 変更の範囲:会社の定める業務
ビジネスコーチ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
650万円~899万円
組織人事コンサルティング, 財務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★会社トップや経営幹部から若手社員に対してコーチングを実施している企業です ★顧客はプライム上場企業を中心とした日本を代表する企業が大半のため安定性◎ ★週3日リモート勤務可!柔軟な働き方でワークライフバランス◎ ■部署のミッション ・部署の役割としては、主にグループ全体の予算作成・予実管理を中心に全社横断的に見ていただきグループ全体の数字管理・改善などをお任せします。 ・企業価値の最大化と主力のコーチングの普及を図るために積極的なIR活動を展開していただきます。 ■業務内容 ・グループ全体の予算策定・予算管理 ・M&A戦略の立案および推進 ・部門責任者やグループ会社経営幹部とのコミュニケーション ・全社横断的プロジェクト、グループ横断的プロジェクトの企画・推進 ・IR戦略の立案、実行 ・個人投資家および機関投資家とのコミュニケーション ・IR関連資料の作成(決算短信・決算説明資料・適時開示資料) <ご入社後すぐにお任せする業務> まずはグループ全体の予算策定・予算管理、IR関連資料の作成をお願いします。 <将来的にお任せする業務> 経営企画・IR部の責任者として、組織を拡大していただくとともに、グループ全体の企業価値向上に努めていただきます。 ■組織構成 現在、経営企画・IR部においては、CFOが兼任しております。CFOと密接にコミュニケーションをとりながら業務を進めていただき業務を巻き取っていただくことを想定しております。 ■魅力 ・成長過程にある上場会社で、経営企画とIRの業務を実践しながら確実に経験値を身に着けることが出来ます。 ・経営陣や事業責任者との距離が近く、経営の意思決定にダイレクトに貢献できることを実感いただけます。また、自ら考えることを期待され、権限移譲やキャリアアップのチャレンジ機会を得ることも多いです。 ■同社について ビジネスコーチを養成するスクールを運営しており、現在も活躍している大手企業の社長をはじめとした400名以上の経営者を多数輩出しております。 新規事業開発コンサルティング、役員・従業員向け階層別研修、動画の企画・制作による組織ビジョンの浸透等、様々なコンテンツを所有しておりコーチングと組み合わせて顧客ごとに適した課題解決手法を提案することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモビジネス株式会社
東京都
650万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
■募集背景 当社は「IoT」を重点領域の1つとして2027年度に2,500億円規模に育てる目標を掲げております。 その実現に向け、センサーやNWに留まらず「つなぐ」ことを起点にデータの蓄積・分析、実行・フィードバックまでを一貫して支援し、お客さまの業務プロセスの変革や新たな事業の創出につなげ社会や産業に新たな価値を提供する事を推進しています。その中でもお客さまの業界毎の業務課題解決から入る「IoT業務DX」でアプローチを強化しており、人材を募集しております。 【概要】 当社の重点領域であるIoTを中心としたシステムのワイヤレスネットワークソリューションのトータル提案と構築 【詳細】 ・大企業向けのワイヤレス・IoT関連の課題解決、ソリューション検討の推進 ・ワイヤレス・IoT関連の全社施策の推進 ・大企業LoB向かいのコンサル・提案・構築プロジェクトマネジメント ■募集ポストの魅力 IoT分野は今後大きな成長が期待されている分野で、全社で定める重点領域4本の柱のうちの1つの事業です。 IoT市場やドコモビジネスのIoT事業の急激な成長拡大に伴う新規事業創出プロセスに携わる事で、 特に新規事業開拓スキルや無線領域の技術知識などが身につきます。 ■配属組織の紹介 担当課長1名、主査3名、担当12名 ■環境 ローカル5G、sXGP、産業用無線などのワイヤレスソリューションにおけるNW機器やデバイスなどを設置した検証環境・スペースを持っていて、各案件の提案・構築・デモなどに伴いいつでも事前検証ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エレコム株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, ITコンサルタント(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
〜パソコン周辺機器業界シェアNo.1/マネジメントポジション/売り上げ好調/プライム上場/自己資本比率7割を超える経営基盤の安定〜 ■業務内容: ・新設チームの立ち上げ・組織設計とメンバー育成 ・オンプレ/クラウド/セキュリティを統合したインフラ戦略・ロードマップ策定 ・全社セキュリティポリシーの策定・実装および監査対応 ・経営層・事業部門との調整、投資計画・ベンダー管理 ・重大インシデント対応と再発防止策の最終責任 ■当社について: ・マウス・USB・キーボード・スマホアクセ等多くのアイテムで国内シェアトップクラスを誇り、幅広い製品群であらゆる需要に対応しています。直近10年で営業利益率が3.5倍の成長率を誇り、自己資本比率も7割を超すなど経営基盤はとても安定しています。 当社の強みは、長年築き上げた『商品開発力×商品調達力×販売力』の高さであり、独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。年間2000アイテム以上の製品を提供する一方で、ファブレスメーカーとして国内外から七千点以上の製品調達をしながら開発を進めています。 ■エレコム株式会社の特徴・魅力: (1)事業・商品の特徴 ・エレコムは約20,000点もの商品を取り扱っています。その需要の幅広さはPC周辺機器だけでなく、オーディオ分野やヘルスケア分野においてもユーザーに新たな「価値観」や「快適さ」を提供しています。また、商品数に加えて機能性や使いやすさを「デザイン」をもとに追求することで、国内外から高い評価をいただき毎年デザイン賞を多数受賞しています。 (2)事業優位性『商品開発力×商品調達力×販売力』 ・独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。ファブレスメーカーとして国内外から七千点以上の製品調達をしながら開発を進めています。 (3)社風 ・失敗しても成功するまでとことんやり続けるのがエレコムの社風であり、社員たちに根付くマインド。諦めず何度も挑戦し仕事をやりぬいた後には、確かな成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーシェイク
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■業務内容 【『Securify』の特徴】 攻撃者目線で考えたセキュリティ対策を自動化し、本質的なセキュリティ対策を図るプラットフォーム ・従来はセキュリティエンジニアによる手動だったWeb脆弱性診断をツール化 ・本格的な脆弱性診断も簡易なUI/UXで実行 ・クラウド領域の新規サービスにより統合的な脆弱性診断が可能 ⇒「グローバルで高いレベルの診断の実施」「独自の脆弱スキャンエンジン開発や使いやすいUI/UXの実現」を図り、セキュリティ品質担保に向けたセキュリティのセルフテスト習慣化がミッション ■具体的な業務内容 ・独自脆弱性診断機能、クラウド領域の統合診断機能の設計開発運用 ・React(TypeScript) を使ったフロントエンド設計、開発、運用 【雇入れ直後:Securify事業部におけるエンジニア業務】 ■仕事の魅力 ◎プロダクトのコアエンジンの開発が可能 脆弱性診断/SaaS診断エンジンのコアofコアの開発領域に対して、技術検証から、設計、開発運用と一貫して携わることが可能 ◎セキュリティレイヤーのドメイン知識のキャッチアップが可能 ホワイトハッカーを中心としたセキュリティプロフェッショナルから、最新のセキュリティ知識や技術の習得が可能(応募時点でのWebセキュリティ領域の専門知識は不問) ◎SREエキスパート達とクラウドネイティブ構成をキャッチアップ可能 ∟SREを中心としたITに関する先端技術の知見習得が可能。 ∟社内は職種関係なく、互いを尊重し合う協力的な雰囲気で、エンジニアでなくとも参加できる勉強会も多く、最新のIT知識を取得しやすい環境。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリットワイズ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(16階)
総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務概要: 各業界のリーディングカンパニーに対し、戦略立案から実行支援まで一連のコンサルティング業務をご担当いただきます。業界や機能軸に限定せずワンプールでの採用を実施しますので、幅広い業界・領域で経験を積むことが可能です。 ■業務詳細: ◇strategy - 新規事業戦略策定、中期経営計画策定、M&A戦略・PMI支援 ◇operation - 業務プロセス改善、組織・人事制度設計、サプライチェーン最適化 ◇IT - ERP導入、データ分析基盤構築、サイバーセキュリティ体制構築、大規模システム更改支援 ◇DX - デジタルマーケティング支援、RPA・AI活用による業務自働化、データアナリティクスによる顧客行動分析・売上予測 ■魅力: ◎事業運営の柔軟性・スピード 意思決定の速さ、独立系ゆえの財務の柔軟性、豊富な成長機会 ◎大企業さながらの安定感 経験豊富な創業メンバー、手厚い教育体制、労働環境の整備 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 内部監査
■概要: freeeでは、現在急成長中の法人向けビジネスカード「freeeカードUnlimited」を中心に、金融事業におけるセキュリティ対策の強化を進めています。不正取引防止や不正AML(アンチマネーロンダリング)業務をリードし、お客様に安心してご利用いただけるサービスを実現するメンバーを募集しています。長期的には専門分野に加え、幅広いリスク管理のプロフェッショナルへと成長していただける環境を用意しています。金融事業の急成長に伴い、不正リスク対策の強化がますます重要になっています。データ解析を駆使したセキュリティ体制を構築・運営し、サービスの安全性を支えることがミッションです。 ■業務内容: ・クレジットカード取引データのリアルタイムモニタリングによる不正検知 ・AML/CFT・金融犯罪対策における顧客対応や運用業務 ・統計分析に基づいた不正抑止ソリューションの提案・実施 ・不正検知システムの運用管理および効率化の提案・推進 ■入社後イメージ ・入社3ヶ月後: 自社カード事業の不正AMLの責任者として活躍(適性に応じサポート体制あり) ・入社半年後: 自社カード事業の不正AML責任者として業務の中心を担います ・入社1年後: 自社カード以外のプロダクトや新たなリスク分野に挑戦、さらなるスキルアップに繋げます ・将来的な理想像: 不正AMLやリスク管理全般に携わり、freee全体の安心・安全をリードする存在へ ■ポジション魅力 (1)セキュリティ分野をリードする自由度 成長フェーズに応じ、自分のアイデアで体制を構築しながらリスク管理の幅を広げられます。 (2)プロフェッショナルな成長をサポート カード不正対策の専門性を高めながら、信用リスク管理・内部ガバナンスなどへの挑戦も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
順豊エクスプレス株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
900万円~1000万円
航空運輸業 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 事業統括マネジャー
【中国国内に1300を超えるサービス拠点を抱える/中国最大級の宅配・物流サービスを提供するグローバル企業】〜中国語・英語を活かせるグローバルな環境〜 ■業務内容: 国際物流サービス分野において、製造業、貿易商社や越境ECなどさまざまな事業に携わるお客様に向けて国際配送や物流、さらに金融まで含めた総合ソリューションを提供する当社にて業務運営管理と円滑な進行の確保をお任せします。 ・業務プロセスの改善策の立案と実施 ・他部門との連携による事業目標の達成 ・KPI、予算、運用指標の管理 ・社内規程、法令の遵守 ・業務委託時の価格交渉や特別手配の指示 ・国際宅配業の集荷に関するベンダーマネジメント(コスト・品質) ・レポート業務 ・約30名の部門マネジメント(派遣社員含む) ・ビジネスステーション、営業所の管理 ■特徴・魅力: 順豊は1993年に広東省順徳で創業した中国最大かつ世界4位の国際宅配・物流サービス企業です。中国国内に1300を超えるサービス拠点を抱えています。「航空輸送」「地上輸送」「情報」の3つのネットワークを高度に連携させることで規模の優位性と効率性を両立しています。 ■当社について: ・順豊エクスプレス株式会社(順豊日本法人「SFジャパン」)は2011年2月に設立され、日本市場向けの輸出入サービスを開始しました。現在、SFジャパンは東京と大阪にビジネスステーションを置き、集荷・配送、通関業務を行っています。 ・順豊は1993年、中国の広東省順徳で創業以来、サービスやインフラ構築の充実を図るとともに、最先端のIT・設備を開発及び導入し自動化を進めてまいりました。また、国内外で物流配送、貨物集荷配送など全方位的な物流サービスネットワークを確立しており、製造業、貿易商社や越境ECなどさまざまな事業に携わるお客様に向け、迅速かつ信頼できる国際配送、物流、さらに金融まで含めた総合ソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
700万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク・フレックスの働きやすさ/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務内容: ・国内外のビジネスユーザーからの要件を整理し、横河電機のWebブランディング強化のためのCMS導入をサポートして頂きます。プロジェクトの計画作成サポートや業務要件整理、進捗管理や課題管理などのITプロジェクト管理業務全般に従事して頂きます。 ・お客様とのデジタル接点強化のため、EC導入に向けたプロジェクト計画立案、業務要件の整理・分析、進捗管理や課題管理などの管理業務全般、導入後のユーザサポートまで一連のITプロジェクト業務に携わって頂きます。 ・主に日本国内ビジネスユーザーからの要件を分析整理し、Salesforceの標準機能を理解した上で海外オフショア開発チームの品質/開発進捗の管理を担当していただきます。グローバルな視点から変更管理を行い、海外オフショア開発チームとコミュニケーションをとる必要があるため、グローバルコミュニケーションの経験は不可欠です。オフショア開発チーム(現在はインドが主体)とのコミュニケーション(Web会議、チャット、メール)は英語になります。 ■働き方: 残業時間は月20時間程度、土日祝休みとなります。 また、在宅勤務やフレックス制度も活用し柔軟な働き方が可能です。 在宅勤務を推奨しており、在宅勤務に対する補助もあるため、週2-3回程度活用している社員が多い環境です。 ■出張: 国内:0回/年、海外:2回/年 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:当社業務全般
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■担当業務: 電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントまたは実務推進リーダーをご担当頂きます。 (具体的には) ・車両要求性能を満足する電動パワートレインシステム設計 ・車両要求性能を満足する電動パワートレイン制御設計 ・先行開発車両の試験、評価 ・電動パワートレインシステムのデザインレビュー ■配属部署概要: EV・パワートレイン先行開発部…車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門。 <部署の役割> 次世代の電動車の先行開発 ・電動車の走行性能、燃費性能の検討 ・EV/PHEV/HEV走行システム、電源システムの設計 ・実験車両の評価、計測 ■採用背景: 昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである当社は、今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続けます。 その中で車両全体の動きを司る電動パワートレインシステムの先行開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、システム全体を統括できるマネージメントの採用が必要となったため募集を開始しております。 ■やりがいポイント: ・自ら開発した車両が世の中を走っている喜び、面白味があります。 ・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけるやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容 【『Reckoner』とは】 従来大量のエンジニアを必要とした、データ基盤の構築からバックオフィス(業務)システム構築運用をノーコードで実現できる国産ETLツール 【『Reckoner』の特徴】 ・フルクラウド ⇒ コンテナネイティブな構成で最先端のアーキテクチャ ・完全内製化 ⇒ 商用モジュールやオフショア、外注などを一切使わずに、全て社内エンジニアで開発 細かなニーズに柔軟にスピーディな取り組み・ハンドリングが可能 = ここが私達のコアバリュー 「誰もが」「ノーコードで」「直感的にSaaSを「繋げて」業務フローを構築できるプラットフォームにすることがミッション ■具体的な業務内容 ・APIや認証認可基盤の設計開発運用(Go) ・データ基盤に対する新規SaaS連携の設計開発運用やデータ処理パフォーマンス改善(Scala) ・開発フローの改善、堅牢なインフラの構築運用 ・バックエンド領域の技術選定 …など ■仕事の魅力 ・モダン環境で開発可能 ・Scalaの開発に深くコミット可能 ・SREエキスパート達とクラウドネイティブ構成をキャッチアップ可能 ∟SREを中心としたITに関する先端技術の知見習得が可能。 ∟社内は職種関係なく、互いを尊重し合う協力的な雰囲気で、エンジニアでなくとも参加できる勉強会も多く、最新のIT知識を取得しやすい環境。 【雇入れ直後:Incubation事業部におけるエンジニア業務】 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
栃木県
1000万円~
自動車(四輪・二輪), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界150ヶ国以上で事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■募集背景 栃木地区の労働安全衛生を継続的に管理するため、労働安全の知見と実務経験を備えた即戦力人財を補充するため。 ■職務のミッション 本ポジションは管理部門の安全健康推進部長にレポートし、栃木サイトにおいて安全衛生ならびに健康管理の管理統括を担う。 (1)グループ全体の従業員が健康的で安全な職場環境で働き続けるために、労働安全衛生マネジメントシステムを構築し、適切に運用する。また、革新的なアプローチを用いてリスクを最小限に抑え、組織全体で安全文化を育むことを目指す。 (2)従業員のWell-Beingの向上を目指し、心身の健康を支援するプログラムや施策を推進する。これにより、従業員のモチベーションと生産性を高めると共に、健康的で安全な職場環境を実現することで、組織全体の持続的な成長に貢献する。 ■職務の内容 ◎安全・健康・衛生管理・健康維持管理:グループの全従業員が業務遂行を安全かつ健康に実施できる状態を確保する ◎施設セキュリティ/事業所内の安全管理:グループが保有する施設におけるセキュリティを確保する ◎労使関係:労使関係において、会社を代表して労働組合等との折衝を実施する ■企業のミッション 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
公社・官公庁・学校・研究施設, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【60年近くにわたり英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人の圧倒的受検者基盤/直近10年間で志願者数増加/受験者数は年間300万人以上】 ◎PoCモデル開発において、生成AIを積極的に導入! ◎スタートアップのようなスピード感と裁量×安定した組織基盤 ◎ご自身の技術力とアイデアが、協会の将来の収益の柱となり、教育界全体を動かすことを実感できます。 ■採用背景 当協会は、英検事業を通じて教育の質向上に貢献してきましたが、現在は「生涯学習」ニーズの高まりを受け、英検にとどまらず、大学や他の検定団体と連携した 全国規模の学習プラットフォーム構築に挑戦しています。 この大きな転換期において、外部委託中心の従来型開発ではスピードやコスト面で限界があるため、 内製化による迅速なPoC開発と改善が不可欠です。本ポジションは、その内製化をリードし、協会の未来を支えるプラットフォーム事業の基盤を担う 戦略的かつ重要な役割です。 ■業務内容 外部パートナー(検定団体、大学など)との連携を円滑に進めるための、戦略的な概念実証(PoC)モデルの開発と実証実験を一貫してお任せします。外部ベンダーへの指示出しではなく、内製チームのコアメンバーとして、技術選定やアーキテクチャ決定に直接関わる高い裁量権を持ちます。 ■業務詳細 【1.アライアンス促進のための概念実証(PoC)モデル開発】 提携交渉中の団体・大学のニーズをヒアリングし、事業担当者と連携しながら、プラットフォームの機能や連携イメージを具現化する概念実証(PoC)モデル(プロトタイプ)を企画・設計・開発します。 外部連携担当者への提案を前提とした開発であり、1〜3ヶ月程度の短期間で成果物を作成し、実現可能性を提示することで、アライアンス契約の締結を強力にサポートしていただきます。 開発はフルスタック領域に及び、要件定義からデプロイまで、裁量を持って主体的に行っていただきます。 【2.先端技術の導入と検証】 開発プロセスにおいて、AIや生成AIといった最新技術を積極的に活用し、開発効率の向上や、PoCモデルへの革新的な機能(パーソナライズされた学習体験など)の組み込みを推進します。 技術選定、アーキテクチャ設計、セキュリティ対策の検討など、内製開発体制の基盤づくりにも貢献いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフティ
東京都品川区東五反田
五反田駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜東証プライム上場/eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開/eギフトの生成シェアトップクラス〜 ◇事業拡大とともにプロダクトおよび開発チームが増加していく中、複数プロダクト共通での基盤構築や、開発チームで共通の技術要素に対する社内標準策定などの必要性が増した事を背景に、開発組織横断で生産性やサービス品質を向上させていく事を目的として、2021年にPlatform Unitを立ち上げました。 ◇Platform Unit をより拡大していくにあたり、共通基盤の安定運用や新たな基盤開発を見据え、組織をより強化すべくプラットフォーム開発チームをリードいただけるEM候補を募集します。 ■具体的な業務内容: ◎プラットフォームチーム(PLU)のチーム運営・マネジメント ◎横断プロダクト(データ基盤・認証基盤)の戦略立案 ◎各開発チーム・PdM・インフラ/SREとの連携による横断施策やプロジェクト推進 ◎プロダクトセキュリティ施策および横断インフラ改善の企画・推進 ◎インフラコスト最適化のための技術・組織両面でのアプローチ設計 ◎チーム内の優先度整理、課題発見、ROIを考慮した投資判断の実行 ■ポジションの魅力: ◇人に喜んでもらえるサービスに関わり、今後新たな文化を作っていく面白さを体感できるフェーズです ◇開発組織の質的ケイパビリティの向上を実感できます。 ■開発環境: 開発言語:Ruby,Go フレームワーク:Ruby on Rails Webフロントエンド: Vue.js, React モバイル:Flutter DB/KVS:MySQL(Aurora)/Redis インフラ:AWS 構成管理:Kubernetes, Terraform CI:CircleCI ソースコード管理:GitHub ■当社について: 当社は、国内eギフト市場で圧倒的シェア(98%)を誇るプラットフォーム企業として、toC・toB・toG(行政)と多面的に事業を展開しています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社PECO
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
病院・大学病院・クリニック Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務概要: <KPIの設計から配信・分析・改善までを自ら動かす実行リーダー> クライアント案件における広告運用を中心に、戦略設計・データ分析・SNS施策・CRMまで、マーケティング全体を一気通貫で推進します。 データコンサルタント、クリエイティブディレクター、営業BizDevとチームを組み、媒体運用にとどまらず、AIとデータを活用して事業を伸ばす仕組みづくりまで関わっていただきます。 ■業務詳細: ◇広告運用・最適化 ・Google/Meta/X/TikTokなど主要媒体の入札設定、配信設計、クリエイティブ検証を実施 ・AIリコメンドや自社データを活用し、ターゲティングと訴求の最適化を推進 ・CPA/ROAS/LTVを基準に、数字で成果を示す運用を実行 ◇マーケティング戦略設計・実行 ・クライアントの事業課題を分析し、集客〜育成〜リピートまでのマーケティング構造を設計 ・SNS、コンテンツ、CRMなどを組み合わせた施策を統合的に企画・実行 ・事業全体のKPIを意識したマーケティング実装を推進 ◇データ分析・効果検証・改善提案 ・BI/媒体レポートを活用し、データ分析/レポーティング/改善仮説立案を実施 ・データチームと連携し、AIターゲティングや配信ロジックの最適化 ・効果を数字で可視化し、改善サイクルを自ら設計 ◇クライアント連携・提案活動 ・クライアントのマーケティング担当者と直接連携し、成果を共に追う関係を構築 ・広告提案にとどまらず、ブランド戦略/CRM/プロダクト施策など幅広い提案を実行 ・信頼関係を軸に、継続的なプロジェクト拡張をリード ■魅力: ◎データ×AI×マーケティングの最前線で成果を創出 Pecoは医療臨床データ・AI診断データ・メディア行動データを統合したペットデータプラットフォーム。広告運用担当が直接AIやBIを扱い、広告の次を見据えた実践的マーケティングを構築できます。 ◎クライアント直案件で数字が事業に直結 代理店を介さず、施策の成果が即クライアントの売上やブランド価値に反映され、スピード感と責任の両立が魅力のポジションです。 ◎広告運用から事業マーケティングへのキャリア拡張 広告運用スキルを起点に、マーケティング全体の設計・提案・改善へキャリアを広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
清友税理士法人
京都府京都市上京区飛鳥井町
700万円~799万円
税理士法人, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業100年の安定成長企業/年間休日124日/転勤なし/地域に根差した事務所〜 「資産税・事業承継」「国際税務」「企業組織再編」「医療法人」「公益法人」「企業再生」などの各分野に特化した組織体制を構築、コンサルティング、経営財務支援まで多岐に渡り顧問先の課題に取り組んでいる当社。 そんな当社にて、担当税理士として税務・会計コンサルティング業務をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ◇法人/個人の税務・会計業務全般の管理 ・経理指導/自動化計算 ・月次決算/年次決算 ・各種税務申告及び報告書の作成 ・各種税務申告及び報告書の作成 ・顧客対応 ・税務調査対応 ◇スポット業務 ・相続税申告、相続対策 ・コンサルティング業務 ・企業再生、資金調達 ・財務DD、事業DD、計画策定 顧客からの紹介や金融機関からの紹介で新しい顧客対応をお任せすることもありますが、基本的医は既存顧客がほとんどです。製造業、サービス業、不動産、貿易業など幅広い業界が顧客となるため、様々な業界で経験を積むことができます。 ■入社後の業務割り振り等: ・入社後〜3ヶ月:ガイダンス、複数で業務 ・入社3ヶ月〜6ヶ月:担当者として複数で業務 ・入社6ヶ月〜1年:担当者として複数及び単独で業務 ■当事務所の魅力: ◎現在年間休日は124日です。また転勤もなく今出川駅より徒歩7分と通勤の便も良いです。京都で仕事もプライベートも充実させたい方は必見の求人です。 ◎常に数件の相続案件が並行して存在しているため、多くの相続、事業継承の経験を積むことができます。 ◎専門チームに所属することにより当該分野のエキスパートを目指すことも可能です。 ◎弁護士をはじめとした士業や金融機関、不動産業など各種連携先も多く、それぞれの分野で適材適所のチーム編成で顧客対応するため、通常の決算、税務申告のみならず幅広い経験を積むことのできる機会があります 変更の範囲:会社の定める業務
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
東京都港区芝大門
700万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
【事業拡大に伴い募集◎/東証グロース上場マーケティング企業/ファンが持つ「好き」を加速させるマーケティングソリューションを展開/カルビー、キッコーマンなど大手企業との取引多数/残業月10‐20時間程度/年休123日】 クライアントのマーケティング課題をファンの視点で解決する為の「アンバサダ ープログラム」を提供する当社で、財務経理部マネージャー(部長候補)を募集いたします。 ■業務内容 ご経験を活かし経理担当として、経理業務および関連会社の会計業務全域をご担当頂きます。 <具体的な業務> ・本社およびグループ子会社の月次、年次決算業務管理 ・経理チームのマネジメント(プレイングマネージャー) ・仕訳、帳簿、売掛・買掛管理、支払・入金管理 ・税理士・会計士との連携、連結決算対応 ・経営層へのレポート ・監査法人との折衝 下記ご経験をお持ちの方積極的にご応募ください! ・上場企業での経理・会計対応経験、または業務委託・コンサルティング等で関与した経験 ・連結会計に関する知見 ・税理士・監査法人との折衝経験 ・開示書類(有価証券報告書・四半期報告書等)の作成またはレビュー経験 ■当社について: ・当社は製品やサービスの熱量の高いファンを「アンバサダー」とし、アンバサダーの企業活用を提唱し、従来の広告枠主体のマーケティングに変わる新しい価値を国内外の大手クライアントに提供しています。 ・当社が運営する「アンバサダープログラム」はファン育成・活性化のマーケティング手法を行い、企業と自治体とアンバサダーをつなぐ役割を担ってます。「ブランドについて積極的に関わり、発言・推奨する熱量の高いユーザー」を“アンバサダー”と定義し、企業がアンバサダーとより良い関係を築く支援を行っています。クチコミ分析・活性化プログラム提供や、ファンと共に商品・サービス開発活動の支援、SNSアカウント立ち上げ・運用・分析といったことも行ってます。カルビー、キッコーマン、パルシステムなどの大手企業を中心に導入を頂いております。 導入事例:https://agilemedia.jp/work/casestudy07.html 変更の範囲:会社の定める業務
DBJアセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 不動産金融, 内部統制 法務
【東京メトロ大手町駅直結/DBJ100%出資/フレックス勤務/土日祝休み/育休後復帰率100%】 ■業務内容: 法務/コンプライアンス部にて、法令遵守等に関わるコンプライアンス業務を中心とした以下の業務をお任せします。 ・当社が進める国内外のプライベート/エクイティ/ファンド、インフラファンド、不動産ファンド、私募リートなどの各種案件に関するフロント部門サポートや法令対応(金商法、犯収法など) ・当社におけるコンプライアンス統括業務 (金融庁による監督指針/マネロンガイドライン等を踏まえた社内態勢整備、コンプラプログラム/コンプラマニュアル等によるPDCA対応、など) ・当局/協会対応 (苦情対応、金商事故対応等、金融庁、国交省、顧問協、投信協、二種協など) ・規程等管理(法令情報の収集、規程及び社内様式改定、社内周知など) ・研修対応(各種コンプライアンス関連研修の企画、運営など) ・経営陣への報告(取締役会資料、苦情対応など) ・その他業務標準化、効率化の為の企画業務など ※ご経験及び本人のご意向等を勘案の上、上記の中から徐々に業務をお任せいたします。 将来的には法務/コンプラ制度の企画/構築などへのチャレンジが可能です! ■仕事の魅力: ・専門知識をもつメンバーで構成されておりますので、コンプライアンス業務の経験、知識を追及し研鑽いただける環境です。 ・資格取得補助制度を利用して、外部研修の受講や資格取得なども可能です。積極的にスキルアップ、知識を習得いただける環境です。 ■当社について: お客様である投資家の皆様の最善の利益を追求して良質な投資機会・運用サービスをご提供することにより、その多様な運用ニーズに適切に応え、日本の金融資本市場の発展に貢献することを目指す、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)100%出資の資産運用会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本管財株式会社
兵庫県西宮市六湛寺町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜第二種ボイラー・タービン技術者資格保有の方へ/ビルメンテナンス業界トップクラスの実績〜 国際的なスポーツイベントやコンサートなども開催されるスタジアム施設で、第2種ボイラータービン主任として、一緒に安心・安全・快適な環境作りに取り組みます。 社研修施設での座学・実習研修に加え、配属後は現場でのOJTも実施。段階的に学べる体制が整っているため、安心して業務に取り組んでいただけます。スキルアップを目指す方には、成長のチャンスが溢れる環境です。 ■仕事内容: スタジアム施設にて、電気設備・空調および給排水設備の保守・整備、点検を行ないます。 ・ガスタービン発電機の維持および運用に関する保安の監督等 ・設備運転監視業務 ・各設備保守日常点検、巡回点検(検針含む) ・定期点検、業者立会業務 ・不具合対応、小修繕業務 ・報告書、提案書の作成など 仕様に基づいた点検等のルーティン作業から不具合発生時にすぐに現場に駆け付け、ケースに応じた対応をします。 ■同社の魅力 【ワークライフバランス◎】 業界でも稀な年休120日以上・残業平均20時間以内の働きやすさで、プライベートとの両立が可能です。また、一時間単位で有給休暇取得が可能であり、 【ビルメンテナンス業界のパイオニア】 独立系の建物管理会社のパイオニアとして成長を続けてきました。管理物件数・売上ともにトップクラスの実績を誇り、東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を守りながらも、時代のニーズを捉えた新たなビジネスへの挑戦を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスタイル
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(34階)
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◆募集背景 当社では今後データビジネスを軸とした事業運営への転換を目指しています。膨大なデータを価値化し、化粧品ブランドのマーケティング活動を支援することで業界全体の未来を創造することを目指しています。 現在、全社的にマーケティング施策やサービス開発を数値ベースでPDCAを回す体制は整いつつありますが、プラットフォームを横断したデータ閲覧や複雑な処理については、まだ誰もが容易に活用できる状態とは言えません。これまでの「効率的に管理するための中央集権的なデータ活用」から、「全社員が自由にデータを活用できる民主化された基盤」への移行を見据え、データ分析基盤の刷新を検討しています。その中核を担うのが、『インフラ周りのアーキテクチャ設計』や『データ取り込み基盤の構築』です。これらの領域を中心に、システム部門を横断してプロジェクトを推進できる方を求めています。 ◆業務内容 ・@cosmeのデータを活用した意思決定を支えるデータ分析基盤(主にGCP)の設計・構築・運用の推進 ・データアーキテクチャ設計(主にインフラ設計、データ取り込み周り)の主導 ・AWS・GCP環境を前提とした技術選定・標準化・プロセスの最適化 ・データ分析基盤構築プロジェクトのPM業務全般 ・チームマネジメント・育成 ・技術リードとしての意思決定(技術スタック選定、アーキテクチャ刷新、コスト最適化など) ◆環境等 ・GoogleCloud ・dbt ・Python ・Github ・AWS (RDS, S3, CloudWatch等) (DBサーバーは一部オンプレでの稼働) ・Terraform ◆この仕事で得られるもの ・戦略的な意思決定力と上流工程への関与 プロジェクトの超上流工程から深く関与し、戦略的な視点と意思決定力を磨くことのできるポジションです。 ・マルチクラウド環境での実践 ApplicationはAWS、データ分析基盤はGCPをメインとするAWS・GCP双方の知識を活かせるマルチクラウド環境です。双方の全体像を理解し、ビジネスに最適な技術選定や移行計画の提案力を強化できます。 ・扱うデータ環境の魅力 オンライン、オフライン、アプリ、EC、メディアなど多種類かつ大量のデータを扱うため、幅広いデータ環境に対する知見を深めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスコ
神奈川県横浜市泉区新橋町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜東証スタンダード上場企業/創業72年の安定基盤/業界シェアNo.1クラス/経験を活かして新部署の立ち上げに寄与できる/年休120日/転勤なし〜 ■業務内容: 当社が委託している冷凍食品工場への監査、指導を行う新部署の立ち上げをお任せいたします。 ■業務詳細: ・新部署「品質管理部」の立ち上げ業務 ・業務マニュアルの作成、年間スケジュール、委託先とのミーティング、監査の実施等 ・工場内の巡回、衛生状態のチェック、工場への改善 ・後進の育成、指導 ■新部署立ち上げの背景: 同社はアイス・冷凍商社として首都圏での物流ネットワークや顧客売上を最大化するための売れる売場の提案を武器に、冷凍食品・アイスクリームの卸売で首都圏トップクラスのシェアを誇り、メーカー・小売店から大きな信頼を寄せていただいています。 お客様からさらなる期待を頂戴しており、当社を通して冷凍食品の開発・製造を行いたいといったお声をいただく機会が増加しています。 お客様からのご期待に応えるための体制構築を図っており、今回の募集は委託先の冷凍食品工場への品質保証部門の立ち上げ責任者の募集となります。本採用が当社がさらに大きく成長させる機会となりますので、ぜひご応募ください。 ■同社について: 【創業72年/東証スタンダード上場/アイス・冷凍食品商社として首都圏トップクラスのシェア】 ・創業72年を誇る当社は、アイス・冷凍食品専門商社としてトップクラスの売上を誇っています。 ・同社は「売れる売場」を作ることにこだわっており、小売店のニーズを分析し、商品配置や陳列など店舗の売場管理・提案で売上最大化に貢献しています。 ・単なる配送ではなく顧客満足を徹底追求することでメーカー・小売店との強固な信頼関係を構築しています。 ・2007年に売上100億円という大台を達成し、15年後の2022年は、448億まで売上を伸ばしています!しかも、毎年昨年対比105%以上・10年以上連続で成長しており、非常に安定した経営を実現しています。 ・あらゆる人々に慈しみの心をもって接する企業でありたいというビジョンを掲げ、圧倒的なサービス・食を通じた社会貢献・人材力の最大化により2030年には売上高1000億円とさらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クレストテクノロジーズ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 半導体製造装置
〜生産設備のアフターサービスを手掛ける/世界5都市に拠点のあるグローバル企業〜 ■仕事内容: 半導体製造現場に欠かせないのが「半導体製造装置」です。今回は、その中でも「成膜装置」というジャンルの半導体製造装置セットアップ業務をお任せします。 ■具体的には: ・装置のパーツの搬入 ・各パーツの組立、調整 ・配線、動作確認(試運転) ・作業報告書の作成(PC)など ※岩手県を拠点とした国内・海外出張業務になります。 ※世界各国(国内の場合もあり(の工場でのお仕事ですので、長期出張ベースでの業務となります。 ■魅力: ◇研修が充実/0からスキルを身につけられる環境があります。 ・入社後1週間程度:名古屋本社にて安全や工具に関する研修 ・入社後数か月〜半年程:宮城県内の研修施設や工場での研修(座学、実践など) ◇グローバルな活躍が可能/海外で働きたい方歓迎◎ ・海外出張ベースでの業務となります。出張中は住まいや食事の手当も充実しています。 ・休日は、近くの観光地や世界遺産を楽しむ方も多くいます。 ■入社後の研修について: 入社後、1週間程度は名古屋本社にて安全や工具に関する研修を行います。その後、国内(岩手)工場に移動し、半年程度実機を使用しての装置に関する研修をした後、現場デビューとなります。現場OJTにて技術を磨いていただき、デビューから2〜3年程度で独り立ち(一通りのことを聞かずにできる)となる方がほとんどです。 ■当社について: 当社は1999年にアフターサービスの請負業務からスタートし、グローバル市場に対応するため積極的に海外展開を行いながら半導体業界を中心とした製造装置のセットアップ、アフターサービスを主とした価値を提供してまいりました。現在では創業以来順調に成長し、国外にも複数拠点を持つに至っております。 従業員の成長こそが会社の成長であり、個々の能力を最大限に発揮できる環境づくりに努め、共に働く仲間とより良い職場を作っていく事が結果的に会社の成長に繋ると確信しています。当社は今後も従業員と共に成長し、より一層お客様や社会に貢献できるよう努力していく所存でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIリーシングサービス株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
リース, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【SBIグループの安定基盤/船舶・航空機などの設備投資案件を担当/業績好調に伴い取扱商品拡大中/グローバルネットワークあり】 ■業務内容: 本ポジションでは、営業本部にて下記の業務を行っていただきます。 ・オペレーティングリースファンドの投資家向け販売 ・投資家紹介先(地域金融機関など)への紹介依頼営業 ■当部の強み: ・地域金融機関や税理士・会計事務所等の有力パートナーの開拓、リレーションの強化により事業を順調に拡大させています。 ・SBIグループ各社やSBIグループが提携する地域金融機関等と連携して、効率的な販売ネットワークを構築しています。 ■募集背景: 当社はIPOを見据え、足下の業容拡大に伴い営業人員の増員を図っています。提携パートナーの金融機関、税理士・会計事務所、IFAからお客様の紹介を受け、航空機、船舶、コンテナ等を対象としたストラクチャードファイナンスを、法人向けに提供しています。 ■当社の特徴: 当社では、設備投資ニーズのある航空会社や海運会社にかわって、多額の資金を要する航空機・船舶を購入し、これをリースすることで資金調達を助けるとともに、リースによって得られる利益等の分配を希望する投資家を対象にファンドを組成、投資商品として提供しております。 また、お客さまの多様なニーズにお応えするため、中小型航空機を対象とするゼネラルアビエーション事業等、取扱商品の拡大に注力しております。 ■当社概要: 当社は、SBIグループの一社として、伝統的なリース会社が手掛けにくいような新たなリース先の開拓に果敢にチャレンジし、またSBIグループのグローバルネットワークを活用して、徹底的にクレジット分析、リスクマネジメントストラクチャーの構築を行うことで、投資家にとって魅力的な投資商品を開発、提供し、価値ある資産を通じて、資金需要者と投資家をつないでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
航空運輸業 倉庫業・梱包業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【中国国内に1300を超えるサービス拠点を抱える/中国最大級の宅配・物流サービスを提供するグローバル企業】〜業界経験不問!英語が活かせるグローバルな環境です!〜 ■業務内容: 中国の大手物流企業の日本法人である当社にて、経営陣と共に議論・検討しながら、人事責任者として幅広い業務を担当頂きます。 <業務範囲> 採用、人材育成、研修、組織開発、人事評価、キャリア開発、組織文化の醸成、勤怠、給与、労務関連業務など、中長期的な組織戦略など ■ミッション: レポートラインである社長の右腕として、経営戦略に基づき人事総務領域での戦略策定やマネジメントをお任せします。人事総務実務は既存のメンバーで対応しているため、プレイングマネージャーではなく管理職としての業務に専念頂きたいと考えています。親会社との連携もありますが、裁量もあるため、日本の法律や慣例に沿った人事労務や総務の体系づくりを目指して頂きます。 ■業務詳細: ・採用:採用計画の立案や、採用手法、オンボーディングの設計 ・人材育成:企業理念に基づいた、社員の育成プラン(階層別研修、ハラスメント研修など)の設計 ・労務関連:労務関連業務を社労士や弁護士などと共に対応 ・会議参加、レポート業務 ・総務部(社員2名)の運営管理 ■組織構成: HR & GAチームは採用3名+労務2名+総務2名の計7名で構成されています。日本籍、中国籍の方が在籍しています。 ■当社について: ・親会社の順豊は1993年に広東省順徳で創業した中国最大かつ世界4位の国際宅配・物流サービス企業です。中国国内に1300を超えるサービス拠点を抱えています。「航空輸送」「地上輸送」「情報」の3つのネットワークを高度に連携させることで規模の優位性と効率性を両立しています。国内外で物流配送、貨物集荷配送など全方位的な物流サービスネットワークを確立しており、製造業、貿易商社や越境ECなどさまざまな事業に携わるお客様に向け、迅速かつ信頼できる国際配送、物流、さらに金融まで含めた総合ソリューションを提供しています。 ・順豊エクスプレス株式会社(順豊日本法人「SFジャパン」)は日本市場向けの輸出入サービスとして東京と大阪にビジネスステーションを置き、集荷・配送、通関業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク・フレックスの働きやすさ/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務内容: DXパッケージビジネス部リーンスタートアップ課内のリーダーとして、広域モニタリングシステムおよび関連システムの開発管理業務(プロジェクト管理、開発進捗管理、外注管理(国内・海外)、社内外との折衝)。複数のプロジェクトを優先度を付けて工数調整、管理をし顧客要求に最大限応えることができるようけん引いただきます。 ■業務詳細: ・複数の開発プロジェクトにおいて、チームメンバーのスキルや負荷状況を踏まえた計画立案と進捗管理を行い、顧客要求に応える成果を安定的に提供する ・外部委託先(国内・海外)に対して、仕様に基づいた明確な指示を行い、成果物の品質を評価・改善指導できる ・顧客や営業部門からの要望を、他案件にも展開可能な汎用的な仕様として整理・文書化し、製品価値の最大化に貢献する ・組織横断での連携を推進し、部門を越えた新たなコラボレーションの形を構築する ・チームメンバーの育成計画を策定し、必要な知識・スキル・経験を段階的に伝えながら、個々の成長を支援する ・現行の業務プロセスや管理手法を見直し、効率化・標準化を通じて組織全体の生産性向上を図る ・業務上の課題を可視化し、データに基づいた改善アクションを主導することで、継続的な成果創出を実現する ■働き方: 残業時間は月10時間程度(時期により繁忙期あり)、土日祝休みとなります。 また、在宅勤務やフレックス制度も活用し柔軟な働き方が可能です。 在宅勤務を推奨しており、在宅勤務に対する補助もあるため、週2-3回程度活用している社員が多い環境です。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ