PoC開発エンジニア◆生成AI活用・教育DXの最前線◇「英検」の受験拡大に貢献/年休125日公益財団法人日本英語検定協会
情報提供元
募集
仕事内容
【60年近くにわたり英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人の圧倒的受検者基盤/直近10年間で志願者数増加/受験者数は年間300万人以上】 ◎PoCモデル開発において、生成AIを積極的に導入! ◎スタートアップのようなスピード感と裁量×安定した組織基盤 ◎ご自身の技術力とアイデアが、協会の将来の収益の柱となり、教育界全体を動かすことを実感できます。 ■採用背景 当協会は、英検事業を通じて教育の質向上に貢献してきましたが、現在は「生涯学習」ニーズの高まりを受け、英検にとどまらず、大学や他の検定団体と連携した 全国規模の学習プラットフォーム構築に挑戦しています。 この大きな転換期において、外部委託中心の従来型開発ではスピードやコスト面で限界があるため、 内製化による迅速なPoC開発と改善が不可欠です。本ポジションは、その内製化をリードし、協会の未来を支えるプラットフォーム事業の基盤を担う 戦略的かつ重要な役割です。 ■業務内容 外部パートナー(検定団体、大学など)との連携を円滑に進めるための、戦略的な概念実証(PoC)モデルの開発と実証実験を一貫してお任せします。外部ベンダーへの指示出しではなく、内製チームのコアメンバーとして、技術選定やアーキテクチャ決定に直接関わる高い裁量権を持ちます。 ■業務詳細 【1.アライアンス促進のための概念実証(PoC)モデル開発】 提携交渉中の団体・大学のニーズをヒアリングし、事業担当者と連携しながら、プラットフォームの機能や連携イメージを具現化する概念実証(PoC)モデル(プロトタイプ)を企画・設計・開発します。 外部連携担当者への提案を前提とした開発であり、1〜3ヶ月程度の短期間で成果物を作成し、実現可能性を提示することで、アライアンス契約の締結を強力にサポートしていただきます。 開発はフルスタック領域に及び、要件定義からデプロイまで、裁量を持って主体的に行っていただきます。 【2.先端技術の導入と検証】 開発プロセスにおいて、AIや生成AIといった最新技術を積極的に活用し、開発効率の向上や、PoCモデルへの革新的な機能(パーソナライズされた学習体験など)の組み込みを推進します。 技術選定、アーキテクチャ設計、セキュリティ対策の検討など、内製開発体制の基盤づくりにも貢献いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区横寺町55 勤務地最寄駅:大江戸線もしくは東西線/牛込神楽坂もしくは神楽坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 780万円〜942万円 <賃金形態> 月給制 昼食手当2万円/月 支給あり <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:110,000円〜150,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 420,000円〜460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※年に5-10回、検定運営に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます) 5月1日(社休日)、年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、夏季休暇(6日)、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日)等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 家族手当:扶養手当※子、配偶者、同居の父・母(実・義) 社会保険:規定のグレードまで社会保険料補助制度あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■セルフラーニングプログラム制度 <その他補足> ■財形奨励 ■リフレッシュ休暇 ■家族検定料補助 ■時間単位年休制度有り
選考について
対象となる方
■必須要件: ・フルスタックエンジニアとしての実装経験(目安10年以上) ・フロントエンド(JavaScript/TypeScript、React, Vue.js, Next.js, Angular等)およびバックエンド(Go, Python, Java, Node.js/Express, C#/.NET等) の主要言語とモダンなフレームワークを用いた設計・開発経験 ・クラウド環境(AWS, GCP, Azure等)での開発・運用経験 ・AI/生成AIを活用した開発・テスト経験
会社概要
会社名
公益財団法人日本英語検定協会
所在地
東京都新宿区横寺町55
事業内容
60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
従業員数
159名
資本金
1,981百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
PoC開発エンジニア◆生成AI活用・教育DXの最前線◇「英検」の受験拡大に貢献/年休125日
公益財団法人日本英語検定協会