20840 件
株式会社ファンネス
東京都千代田区神田和泉町
-
700万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【会社事業拡大に携わる◎/チーム方針決定をはじめ、予算、採用等業務を広くリーダーエンジニアとして業務をお任せします◎】 ■採用概要: 当社は「技術者のやりたい技術や業界の希望にできる限り寄り添いたい。」 との思いから設立されました。システム開発支援やインフラ構築などを行う当社にて、リーダーエンジニア職として業務をご担当いただきます。 プロジェクトリーダーとしてチームを牽引頂き、チーム構築・運営を1からお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 広く開発言語を使い、顧客折衝を含めた要件定義以下の開発に関わっていただくだけでなく、 社内にある既存の3つの技術チームとは別に新しい4つ目のチームを構築し、そのリーダーとして活躍していただくことを期待しております。 チームは3年で15〜18名規模の体制への成長を検討しており、予算配分権やチームメンバーの採用の最終決定など、強い裁量権を持ち、新規チームの構築を行っていただきます。 既存の3つのチームのやり方には縛られず、ご自身のこれまでのご経験を活かした采配を期待しております。 ■チーム運営をお任せしていきます: 予算配分や採用に関してチームのリーダーとして年間予算に基づいてどのようにチームを運営するか・配置するかをお任せします。採用の最終決定権・プロジェクトのどこに誰をアサインするかの人員計画に携わることができます。 ※新規チームのリーダーとして、チーム方針の決定、年間の予算配分(メンバーの賞与・昇給査定も含む)、採用(最終面接)、メンバーのキャリアパス検討などを主体的に行っていただきます。 開発orインフラ案件参画。プロパーのリーダーとして顧客折衝等も行います。 ■就業環境・働き方: 定期的なメンバーや他部署とのランチミーティングの機会や任意参加の懇親会を行う等、他の部署との交流やキャリアの相談を気軽に行える雰囲気を作っております。 ・残業月平均10時間 ・年間休日125日 ・土日祝休み ・有休取得がしやすい環境※年末年始と合わせて10連休取得の実績有 ・夜勤業務無 ※自社で開発した勤怠管理システムで稼働時間を調整できるようにしており、案件先で業務分担を見直すことで同じチーム内でフォローできる体制が整っております。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
E&Cエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 意匠設計 内装設計(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【5G・自動運転・衛星関連技術開発の電波に関わる”試験設備”を提供しているメーカーです/日本有数の実績と技術力あり】 ■業務内容: 同社は、電波暗室・シールドルーム、電波吸収体等の開発・製造を行っております。 具体的には・・・ ・客先での電波暗室施工時の建設業許可、設計、施工管理、技術や営業チームとの協力はもちろん、顧客との折衝も発生します。 ・施工計画の立案と進捗管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 建設する暗室のサイズ感によっても工事スパンはまちまちですが、小さなものであれは1か月〜大型ですと4か月程度の想定です。 現場管理の業務も発生しますが、基本は外注しますので適宜調整いただく程度です。 ★電波暗室とは: 電波暗室とは、外部からの電磁波の影響を受けず、かつ外部に電磁波を漏らさず、さらに内部で電磁波が反射しないように設計・施工されたシールド空間のことです。 電波暗室は、携帯の電波などを測定する小さい箱のような大きさから、自動車の電波測定のため体育館ほどの大きさの物もあります。 ■働き方: ・フレックス制度も積極的に活用し、10時出勤や16時退社等調整が可能です。 ・出張・外出の頻度:2~3回 / 週 現地にて電波暗室を施工・管理する業務が発生します。 訪問の際はそのほか、設計チームと一緒に動いていただきます。 ■組織構成:新横浜本社 技術部は約40名所属しております。 部内でチームが5つあり、本チームは6名で構成されています。 ■同社について: 【世界のコーンズグループ/電波吸収体の日本唯一の生産機能を有します】 同社は1971年に設立されたエマーソンアンドカミング株式会社の電波部門としてスタートしました。半世紀にわたり培った経験・技術力により、各業界のお客様のご要望に沿った電波に関わる試験設備を提供します。最新通信規格の試験を実施するうえで必要不可欠な電波吸収体、電波暗室、シールドルーム及び関連する材料設備を一貫して国内生産している唯一のメーカーです。 日本においても最大規模の実績をもっております。 変更の範囲:本文参照
サークレイス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■業務内容: Salesforceと他システムとの高度なデータ統合を適切な形で実現するというミッションを主導いただきます。相互のシステムの特性、業務の概要を考慮した適切なインターフェース設計を行っていただきます。 ■業務詳細: ・複数システム間のデータインテグレーションの設計 ・設計/構築に関わるドキュメント作成・構築・検証 ・ETL/ESBツール導入 ・プロジェクト遂行に必要な各種調整 ・大きなPJの場合は「データインテグレーションチーム」のリーダーポジションを期待 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: 開発ツールを使用し、ノーコードでの開発となります。 主な使用ツール…Mulesoft、DataSpider、Asteria、Informatica ※当社のSalesforce開発における環境は下記の通り※ ・開発言語…Apex、Visualforce、JavaScript、Ruby ・フレームワーク…Visualforce、Lightning、React ・プラットフォーム…Salesforce、Heroku ■魅力: 当社のSalesforce導入の案件において、お客様側の既存システムとSalesforceの連携は重要であり、複雑化が加速しております。目まぐるしく変化するビジネスに、正確・迅速に対応するために、既存システムとSalesforceのデータを適切な形で連携・統合管理することで、お客様のビジネスの成長に、大きな影響を与えることができます。お客様によって、使用しているシステムは多岐にわたり、データインテグレーションも複雑・高度な技術を要します。 そのため… ・案件によって様々なシステムに関わることが出来ます。 ・より高度なインテグレーション技術を身につけることが出来ます。 ・インテグレーションエンジニアとしてコアスキルを身につけることが出来ます。 ・Salesforceの知見を広げられます。 ・将来的にインテグレーション専任のチームを作りたいと考えているため、その組織作りやリーダーポジションを期待します。 ■働きやすい環境整備: ◎日本全国どこにお住まいでも応募可能です(海外在住の方は対象外) ※関西方面など東京近郊在住でない社員もいます ◎リモートメインの働き方です
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□人事労務クラウドシェアトップクラスのSaaSプロダクト「SmartHR」運営企業/継続利用率99%□■ ■ミッション: プラットフォーム事業部の事業成長のために各種API、連携技術を整え、品質の高い連携を行うための技術支援体制をつくる。 主な役割として、プラットフォーム事業部のパートナーアライアンス専任の技術サポート窓口として各種案件の支援をいただきます。その後は、新しい連携機構をパートナーに提供できる仕組みづくり、マネジメントの役割もお任せしていく予定です。 ■業務内容: ・プラットフォーム事業におけるAPIドキュメント整備 ・新APIやメンテナンスに伴う各種パートナーへの情報連携 ・ユーザーから求められる連携開発の企画検討・推進 ・外部パートナーとのAPI連携開発における折衝 ・外部パートナーとの連携開発プロジェクトの技術支援 ・プロダクトマネージャーとアライアンスユニットの仲介による技術サポート支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 当社は「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 そうした中、プラットフォーム事業は自社のプロダクト戦略でカバーできない領域を外部パートナー企業とアライアンスすることでカバーするためにマルチプロダクト戦略ともう一つの戦略として実行している事業です。 2023年12月にSmartHRをもっと便利にするアプリストア「SmartHR Plus」を正式リリースいたしました。現在、約40のSaaSパートナー企業、開発パートナー企業とアライアンスを行なっており、SmartHRと連携して便利に使えるSaaSアプリ、SmartHRを拡張するオリジナルアプリ等をアプリストアにてユーザー企業へご紹介しています。 今回のポジションは、プラットフォーム事業部の事業成長のために各種API、連携技術を整え、品質の高い連携を行うための技術支援体制の構築を推進していただける方を募集いたします。 変更の範囲:本文参照
東京都市開発株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定した環境でキャリアを積みたい方へ!年収800〜1100万円/部門の統括・マネジメント業務がメイン/転勤なし・年休124日(土日祝)/住宅手当や退職金、家族手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: オフィスビルを中心に、商業施設・スーパー・物流施設などを管理している当社の設備管理部門にて、部門の統括とメンバーマネジメントをお任せします。 将来的には部長ポジションを目指していただける方を歓迎します。 ・メンバーのマネジメントや育成 ・他部署との連携対応 ・建物設備の維持管理、修繕工事の進行管理の統括 ・修繕計画の作成及び実施の統括 ■組織構成 部長(60代)、メンバー14〜15名(事務職含) ■魅力: ・本社での管理業務のため、内勤がメインとなります。 ・休日の緊急対応や呼出しはありません。 ・完全週休二日制・土日祝休み、残業月平均は繁忙期で10時間程度、転勤無しと、働きやすい環境です。 ■当社について: 企画・調査から完成後の管理運営まで、不動産の有効活用に関する事業に一貫して取り組んでいます。東京都の出資する第三セクターとして、各種都市開発プロジェクトに取り組んでいます。 質の高いアセットサービスを通じて、良好な都市環境の整備や、 文化的アクティビリティの創出を進めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AESCジャパン
神奈川県座間市広野台
自動車部品, 経理(財務会計) 財務
■業務内容 ご経験に応じて、一般会計の一部をお任せ致します。 <一般会計(主にAESC茨城担当)> ・棚卸資産管理(原価計算、棚卸資産、マスタ登録他) ・固定資産管理(稼働・償却・除売却の各処理、管理表作成他) ・経費管理(管理表集計他) ・海外の関連会社との連携、各国の経理担当者とメールやレビューセッションのやり取り ・業務自動化、プロセス改善 等 ※繁閑に応じて、主業務以外をサポートいただく可能性がございます。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般 ■役割 アシスタントマネージャーのポジションで、経理課長にレポート ■経理部門ミッション 日本地域(AESCジャパン、AESC茨城)を統括する機能として、一般的な経理業務全般を行っています。 ■ 当社の事業、組織風土 ・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しております。 ・急成長の中、当社としては、中国が得意とする「SPEED」と、日本が得意とする「QUALITY」とを融合させ、高品質を維持しながら、迅速な意思決定のもと最適且つ最速な市場環境への対応を実現することを目指しています。 ・当社は、海外の大学で学びグローバル企業で業務経験を積んだExecutiveが多く、多様性への対応等、グローバル企業の一員として必要な多くのことを学ぶことができる環境となっています。 ・会社が発足して約5年の若い会社ですが、日・欧・英・中国で生産拠点を拡大しています。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。 ■当該業務の魅力・やりがい ・成熟企業ではなかなか経験ができないような経験を積むことができ、ご本人のやる気次第では、業務幅の拡大および早期のキャリアアップが期待できます。
エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社【NTTデータグループ】
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜課長職として営業およびマネジメントできる方を募集(金融orIT業界出身の方歓迎)/”金融×ITのプロフェッショナル”(銀行などの大手金融機関メインにITソリューションの提供)/福利厚生・手当充実/働きやすい社風/慣れてきたらリモート活用も可〜 ■ミッション 大手金融機関を顧客とする当社にて、課長職として、プレイヤーとしてのITソリューション営業およびチーム(5〜10名ほど)のマネジメントを行っていただきます。 ※対象ソリューションは既存のもの以外に新たに企画するDX領域への取組みも含みます。 ■業務内容:以下いずれかの営業活動および組織のマネジメントを行っていただきます。 (1)MEJAR加盟銀行向け営業/企画業務 当社は、NTTデータがシステム構築している共同利用型の勘定系システムである「MEJAR」加盟銀行(横浜銀行、北陸銀行、北海道銀行、七十七銀行、東日本銀行)に加え、新たに広島銀行なども含め、各種の重要システムの企画・開発・運用・保守を業務アウトソーシングとして請け負っています。 金融サービスの高度化(デジタル化/ペーパレス化、自動化、リモート化、クラウド化)の進展に伴い、断続的に新しいシステムへの更新・更改が図られています。これらの次世代型、先進的なシステムへのトランスフォーメーションにおいて、新システムの企画・提案活動が主な業務ミッションです。 (2)独自ソリューション・商品の販売営業/企画業務 ・主として横浜銀行様等と構築した業務ソリューションを、当社独自ソリューションとしてパッケージ化し、他の金融機関へ提案販売活動を行っています。具体的には、共同利用型コールセンターシステムや業務分析システム、個人顧客の信用情報を管理するシステムなどがありますが、現在の金融機関のDXの推進状況を踏まえ、今後は、Fintech企業などとのコラボレーションも拡大していく予定であり、その中から新たなソリューションを企画・展開する事も業務ミッションです。 ■組織構成 営業チームはグループ毎に5〜10名程の規模となっております。 ※顧客深耕型の営業組織であり、リレーションシップを活かした営業を行っております。 ※目標管理シートを導入しており、管理職としては部下の目標達成に対してのサポートや労務管理なども行っていただきます。
株式会社メディアリンクス
神奈川県川崎市幸区堀川町
800万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証スタンダード市場上場/更なる拡大を目指す少数精鋭のグローバルファブレスメーカー/国内外で豊富な導入実績あり◎〜 ■業務内容: ・仕訳入力/債権債務管理/勘定科目明細作成 ・月次決算、四半期決算、期末決算(単体/連結)、社内報告資料作成 ・開示書類作成 ・監査対応 ・税金計算/申告書作成 ・J-Sox対応 ・資金管理 ・子会社管理 ・チームマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: 財務経理部では4名が在籍しています。(※本ポジション含まず) ・ゼネラルマネージャー <50代前半男性> ・マネージャー(候補)【本ポジション】 ・リーダー<60代前半男性> ・リーダー<40代前半女性> ・テンプスタッフ<40代前半女性> ■当社について: ◇放送・通信用デジタル機器の開発/設計、販売を手掛ける研究開発型のファブレスメーカーです。 ◇放送用ネットワークのインフラを構成する装置やシステムを全世界に販売しています。放送用ネットワークのIP化の普及にともない、需要拡大が期待されています。 ■当社TOPICS: ◇製品:世界的なスポーツイベントの映像配信に採用されています。 ◇北米(AT&T)やドイツ、オセアニア最大の通信事業者であるTelstra向けオーストラリア大陸全土をカバーする次世代放送用基幹ネットワーク構築プロジェクト等、グローバル市場にて納入実績を有しています。 ◇日本国内では複数の放送局へ局内IPネットワークシステムを導入、また韓国でも放送局向けの通信インフラとして採用されています。
株式会社ギークリー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介, アートディレクター アートディレクター
【IT・web・ゲーム業界という成長領域に特化した人材紹介企業「Geekly」/年間休日125日】 毎年30%以上の成長を続け、人材エージェントとして独自のポジションを確立したギークリー。さらなる事業成長を進め、Visionである『IT採用のインフラ』を実現すべく、認知拡大とブランディングの重要度が高まっています。 クリエイティブに関する企画、ディレクション、基盤づくりなど各施策を邁進すべく、他社様でご実績を創ってこられた方に、お持ちのスキルとご経験で成果を最大化していただけることを期待しています。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎クリエイティブ制作のディレクション業務(オンライン、オフラインコンテンツ問わず) ・デザイナーメンバーの制作物に関するクオリティマネジメント ・マーケター、エンジニア、営業等他部門を巻き込んだクリエイティブ企画 ・デザイナーメンバーの成果を最大化させるためのピープルマネジメント(評価、採用、育成、カルチャーづくり含む) ・デザインルール、デザインシステム等の仕組みの構築 ■部署構成:マーケティングディビジョン Webセクション所属 人数構成:Webデザイナー3名、広告運用担当5名、コンテンツマーケ2名、ディレクター4名、エンジニア5名 ■魅力 マスプロモーションを実施しているため、Webデザインだけでなく、ブランド施策も担当できます。また既存の紹介事業に留まらず、新規事業の展開も見込んでおりますので、全社的なデザイン戦略を描いていただけます。 ■利用ツール Figma/Illustrator/Photoshop/Slack/Notion/Figjam/Github ■当社の事業について ・製造業や商社、金融機関などDX投資に積極的なIT人材を求めている非IT企業の求人も多数ご紹介できるため、競合人材会社よりも強い求人提案力があります。難しい希望条件でもマッチした求人提案ができるため、面談決定率は業界平均の3倍高く、早期退職率は1/3の実績を誇ります。 ・競合他社よりも高い生産性、収益性を保てています。システム投資や人材投資を積極的に行っており、社内のDX化を進めて全て自社システム、マーケティングのインハウス化、整備されたマニュアルは1000本以上と仕組みを整えています。 変更の範囲:本文参照
エスアイ株式会社
東京都国立市富士見台
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【希望を考慮し案件をアサイン/メガバンク・大手電力会社等の案件あり】 ■放送局向けのシステム開発を事業の柱とし、安定した基盤を築いている当社。二本目の柱として、金融システム開発事業にも力を入れています。この度、新たにプロジェクトマネージャーを募集します。 ■業務内容: ・金融系(主に銀行)システム開発のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。 ・要件定義から設計、製造、テストにいたるまでの計画や、要員リソース、品質管理といったプロジェクト全体の管理を行っていただきます。 ・お客様先に常駐する形で、基幹系システム構築やWEB アプリケーション構築、BI システム構築業務などを行います。 ・主な言語:Java、C#、COBOL、ASP.NET、SQL ■プロジェクトの例: ・ATMの開発 ・為替のシステム ・金融機関向けDWHシステム開発 ・メガバンク向け情報系システム開発 *銀行、生命保険会社、カード会社の案件が多いです。 *開発期間は平均1年ほど。長くて2年、短くて3ヶ月ほどです。 ■組織構成:当社SEは若い社員も、経験豊富なベテラン社員もいるバランスの良い組織です。20代を中心に、30代〜50代のメンバーも活躍中です。PMとして、8名のメンバーのマネジメントを行っていただきます。 ■魅力ポイント: 【テレワーク案件もあります】:金融機関向けのプロジェクトのテレワーク比率は、50%。テレワーク勤務も可能です。 【エンジニアの意向に沿ったプロジェクト配置】:当社は、エンジニアのやりたいこと、入ってみたいプロジェクト等、リクエストに応えられるよう、営業活動にも取り組んでいます。エンジニアの意向に沿って、入るプロジェクトも決めていきます。 【社員の声を汲み取ります】:現状報告会や勉強会などを1〜2ヶ月に1回ほど実施。営業とも月1回ほど面談を行なっています。「Webサービス(自社情報サイトの運用)を立ち上げたい」「ゲームアプリの開発を手がけたい」など、これまで社員の“挑戦したい”を形にしてきました。
人材紹介・職業紹介, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【IT・web・ゲーム業界という成長領域に特化した人材紹介企業「Geekly」/完全週休二日制/年間休日125日】 IT特化の人材紹介事業において、業務改革の立案〜実行・運用全般を担当していただきます。今後、加速度的な成長を実現するために、10万人の求職者データと3万件の求人データを用いて、営業戦略やKPI設計を推進いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容(例) ・人材紹介のコアとなる「マッチング」の精度をいかに高めていくかの企画検討、改善業務を行っています。いかに高品質なマッチングを実現するか、顧客インサイトとAIを活用したエンジン、キャリアアドバイザーがその示唆を活用できる仕組みづくりをお願いします。 ・IT採用需要の高まりと求職者の不足を背景に、法人顧客資産の最大化・求人案件決定率の最大化が課題です。市況・採用トレンドにあわせた顧客セグメンテーションと顧客の担当設定基準の策定などの営業戦略・KPI設計をお任せします。 ■部署構成: ・当社の主観事業である人材紹介事業において、RACA Dvision部全体では約180名のメンバーが在籍。1つのグループは6〜10人ほどの構成となり、20代後半〜30代前半が多く在籍する若い組織です。こちらの役員(40代)直下でのポジションとなります。 ■当社の事業について ・製造業や商社、金融機関などDX投資に積極的なIT人材を求めている非IT企業の求人も多数ご紹介できるため、競合人材会社よりも強い求人提案力があります。難しい希望条件でもマッチした求人提案ができるため、面談決定率は業界平均の3倍高く、早期退職率は1/3の実績を誇ります。 ・競合他社よりも高い生産性、収益性を保てています。システム投資や人材投資を積極的に行っており、社内のDX化を進めて全て自社システム、マーケティングのインハウス化、整備されたマニュアルは1000本以上と仕組みを整えています。 変更の範囲:本文参照
NTTデータルウィーブ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【国内最大級のSIerグループの強固な基盤と安定感/中途入社50%でフォロー体制も充実/休暇充実】 ■仕事内容: 当社が提供する金融市場系リスク管理システム「Banking Analyiz Master(略称BAM)」の開発/保守を担当していただきます。主に地方銀行に導入している上記システムのプライム案件のリーダとして推進していただきます。 【変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般】 ■体制: チーム体制での業務で3〜5名から10名と規模は様々です。 リモートワークでもコミュニケーション頻度多く、チームワーク◎ ■言語環境: C#/C++/JAVA/SQL/VBA/ORACLEなど ■システム特徴: 開発されるシステムは全て自社で開発を行っており、計算ロジックから業務ロジックまで、ブラックボックスの部分が無く、透明性の高いシステムとなっております。 ■社風: <キャリア入社が多く活躍、フラットでおおらかな雰囲気> キャリア入社者が約50%を占める当社。社員のバックグラウンドは様々ですが、面接などで当社社員と直接対面することで、多くの入社者が「しっかり自分のキャリアに向き合ってもらえているなと感じた」とか、「フランクな社風や情熱のある社員に魅力を感じた」といった選考時の体験を語ってくれています。こうした雰囲気の中で、入社後も高いパフォーマンスを発揮されています。 ■働き方: <安心して長く働くことが出来る環境> 国内最大級のSIerグループという強固な基盤と安定感はもとより、働き方についても旧来から充実していた休暇制度に加え、「フレックスタイム制」を導入しています。リモートワークに関しては、各事業部門や職場の役割、担当のお客さまの業態などに合わせ、各部門により適した方法を選択して運用しています。 また自由に選べる豊富な研修メニューも多数存在し、教育体制の強化を進め、社員各々の中長期的なキャリア形成についても会社としてバックアップしていく体制を検討・整備しています。 有給休暇取得目標といったWLB向上のためのを設定し、生産性・効率性を重視しつつ、ライフイベントやプライベート時間も充実を図るべく取り組んでおり、安心して長く働く事ができる環境づくりを進めています。
カウテックスジャパン株式会社
愛知県春日井市神屋町
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
■本採用の背景: 当社の愛知工場でのセールス部署強化のため、マネージャーポジションを新設することになりました。 ■業務内容: ・トヨタへの次期車向けの燃料タンクシステム製品、バッテリシステム製品の提案 ・受注目標に対して、顧客や自社(国内及び海外)と折衝・調整を重ね、継続的に新規受注のための活動 ・トヨタへの購買部門や開発部門の方に対して、次期車種の製品提案を行い、仕様・価格などの見積り、検討・交渉を行いながら、社内関係部署(海外グループ会社を含む)とも連携し、調整 ・社内システムを使用し、製品単価、売上の管理及び分析のための資料作成や予算の立案 ・担当グループの予算立案、管理 ・SAPを使用しての単価管理等 ■業務詳細: ・主な顧客はトヨタ/ホンダ/ヒュンダイ/キアを想定しております。 ・製品やプロセスの専門家として、顧客に対し当社の強みとセールスポイントを説明・プレゼンテーション頂きます。 ・長期および中期の事業計画(最適化された設備投資)においてディレクターを補佐頂きます ・生産拠点工場長、製造エンジニアリングおよびプロジェクトマネージャーとのコミュニケーションを取りながら生産能力および設備投資の検討も進めます。 ■組織構成: 愛知工場にはセールス担当が1名在籍。レポートラインはUS在住者になりますので、英語でのコミュニケーションを取っていただきます。 〜VISION2025 同社は新たなフェーズへ〜 自動車EV化の波の中、従来の燃料タンク需要は、ハイブリット車の牽引でまだまだ日本では伸びていきます。 ただし同社は中長期戦略として「ビジョン2025」を掲げ、サプライヤーとしてEV化に向けた新たな方向性を明示。自動車業界の過渡期の中で、新たな製品を生み出し生き延びていく。
株式会社清和ビジネス
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 内装設計・インテリア 建築施工管理(オフィス内装)
<施工管理職(PM)/無借金&黒字経営の安定企業/年休126日/住宅手当有/退職金制度あり/勤務時間を選べるなど働きやす環境/アスクルNo1代理店の老舗優良企業> ■職務内容: 大手企業や官公庁のオフィス構築プロジェクト管理業務をお任せします。PM職として、担当するプロジェクトのリーダーとしてリーダーシップを発揮し、お客様やビルオーナー、協力会社との打合せ、諸官庁との協議など、プロジェクト受注のプレゼンテーションから引渡しまでのプロジェクトコントロールを行っていただきます。 ■案件について: 新規取引顧客だけでなく大手企業からのリピート案件も多く、安定した受注環境の中でスキルに合った案件を担当していただきます。 ■組織構成: 配属となるエンジニアリング部は部長1名、グループ長3名、PM6名、CM24名、工事管理16名、アシスタント2名が在籍しております。 ■キャリアパス: 半年程度のOJTを通じ現場を学んでいただき、プロジェクト全体の各パートにおける適正な業務を担当して頂きながら目指す姿へのキャリアアップを支援します。 ■就業環境: 会社全体で残業時間削減に取り組んでおります。現場で働く社員の声を集め、人事規則の改定等も実施しております。長期的な就労を見据えた活躍を期待しております。 ■施工事例: オンワードホールディングス、ベネッセコーポレーション、オプト、タカラレーベン、ニコン、ミクシィ、日本大学商学部、明治大学、大原学園、柏たなか病院、東京都医師会等 ※敬称略 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎日本を支える大企業向けノーコード開発ツール等のSaaSプロダクトを提供! ◎フロントエンド・バックエンドの知識・技術が身につきます! ◎リモートワーク可、フルフレックス、柔軟な働き方が叶います! ■募集背景: 当社は大企業向けクラウドサービス開発を主とするSaaSプロダクトを提供しています。2023年にグロース市場へ上場し、次のステージへ向け、組織体制強化のための採用を行っています。是非ご応募ください。 ■業務内容 自社プロダクト・サービスのコアエンジニアとして、企画・開発・運用業務全般をお任せします。また、パフォーマンス向上のため、開発の進捗管理、メンバーの目標管理、指導・育成等のチームマネジメント業務を行っていただきます。 当社では、サービス企画・開発から、運用、営業支援、サポート、課金まで事業のすべてを分担しています。 ■業務詳細: ・開発工程における進捗管理 ・課題管理を中心とした開発のとりまとめと推進 ・問合せや作業依頼の対応指示、トラブルシューティングや不具合調査の指示 ・チームメンバーの指導、育成、フォロー(1on1、新卒採用、経験者採用) ■開発環境 サーバーサイド:Java,Node.js,Go モバイルアプリ(iOS/Android):Swift,Kotlin フロントエンド:Angular,React クラウド運用:Azure,Docker,Kubernetes エンタープライズで求められる高い堅牢性、長期にわたるサポート期間、やりたいことを素早く実現するための高い生産性を両立すべくチャレンジし続けています。 ■組織構成 製品開発のチーム、製品横断のチーム(UI/UXデザイン、インフラなど)など複数のチームで構成されております。 東京本社、広島本社と在籍関係なくチームを組んでいます。 ■キャリアパス 勉強会や技術書の輪読会なども行われており、スキルアップにも積極的に取り組んでいます。 ■プロダクトについて 弊社は以下3つの商材を展開しています。 (1)大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 (2)小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」 (3)働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブイ・テクノロジー
東京都千代田区四番町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
◇未來の役員候補を募集/売上高337億/今期400億越/連結社員数924名/東証上場/世界トップクラスシェア製品多数 ■仕事内容: 当社と株式会社EORICとの合弁会社であるグループ会社の株式会社LE-TECHNOROGYの財務・経理を含む管理業務全般をお任せします。 当社で採用し、株式会社LE-TECHNOROGYに出向頂きます。 ■業務内容: 業務内容は、管理全般となりますが財務・経理を軸として、人事・総務に関連する業務をお任せいたします。なお、決算業務は株式会社ブイ・テクノロジーが代行しています。※具体的なミッションは候補者様のご経験と、志向に合わせて決めていきます。 ■キャリアパスについて: 出向先のLE-TECHNOROGYでは財務経理を1名で担当頂きます。今後業績拡張見込みで増員をしていく予定であり、その際は中核人材として活躍頂ける予定となっております。また、弊社ではM&Aを強化しており、子会社が数10社程ございます。それらの役員は基本兼務という形で役員以上が担当している為に、今回のLE-TECHNOROGYでの部長等の役職に就いた場合には、何らかの経営をお任せしたり、幹部ポジションの登用の可能性があります。是非最後のキャリアを弊社で花咲かせたい方は歓迎となりますので、奮ってご応募ください。 ■株式会社LE-TECHNOROGY: 株式会社LE-TECHNOROGYは、2023 年設立後、ダイレクト露光装置、電電回路の検査装置および測定装置の開発、設計、製造、販売等を行っていますが、管理部門長異動に伴う補充を行います。 ■当社の魅力: 〜 高き「志」と熱き「情熱」をもった、イノベーター集団 〜 ◎東アジアの主要地域に根差し、顧客の経営層から製造現場までを熟知した、強力な営業力・現場力:創業から3年目にあたる2000年から、海外拠点の整備に取り組み、FPD(フラットパネルディスプレイ)に係る事業および技術の海外へのシフトに速やかに対応しました。今日まで培った独自の営業ネットワークは、現在、FPDの主要な産地である中国内に張り巡らされ現在の事業を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ノボキュア株式会社
医療機器メーカー, 学術・DI メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。当社製品と臨床研究に関する医学的、化学的データを医療従事者に提供する、MSLとしての業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ノボキュアの販売製品および研究製品に関連する以下のような活動 ・製品および疾患に関するHCPへの教育 ・日本の規制下での医師主導治験の適切な促進 ・治療領域およびノボキュア製品に関するHCPからのフィードバック/洞察および競合情報提供 ・指定された学会への出席と取材、アドバイザリーボードの組織 ・TTフィールド療法に関する科学の進歩を促進する ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。詳細については下記HPをご覧ください。 企業HP:https://www.optune.jp/for_patients/optune/ ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
1000万円~
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 財務
■業務概要: PDRファーマでは、パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴い、薬事業態適正管理および薬価取得に関わる業務責任者として薬制薬事部長候補を募集しています。製造販売業・製造業・販売業としての薬事業態に関わる規制当局対応や製販承認書内容の維持管理・変更管理、新薬の薬価取得を担っていただきます。組織責任者として専門人財の獲得・組織拡大を主導し、組織員の育成もお任せします。 ■職務詳細: ・規制当局対応、製販承認書の維持管理・変更管理 ・新薬の薬価取得手続き ・専門人財の獲得および組織拡大の主導 ・組織員のOJTを通じた人材育成 ■組織体制: 薬制薬事部は現在4名の社員で構成されています。パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴い、組織強化が求められているため、経験豊富なリーダーシップを発揮できる方を求めています。同社は少数精鋭で活動しており、各メンバーが高い専門性を発揮し、協力し合いながら目標達成を目指しています。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業や海外からの導入・協業により、画期的な新薬の研究開発、診断薬と治療薬がシームレスとなったTheranostics製剤の更なる拡充を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
萩原工業株式会社
岡山県倉敷市水島中通
650万円~899万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業60年超の国内外に事業を展開する成長企業/年間休日115日/連結売上高299億円、エリアにおけるビックカンパニー/3年連続売上高UP】 ■業務内容: 担当する地域を中心に、半導体や二次電池・食品包装などに使用される、紙・フィルム・非鉄金属などを切って巻き取る産業機械「スリッター」の販売を行っていただきます。 フィルムメーカーや製紙メーカーのお客様の技術部門、購買部門の方に対して、ニーズのヒアリングと提案を行っていくお仕事となります。 ■具体的には: ・お客様が製造したい完成品がどのような機能が必要なのかなど、お客様のニーズをヒアリングし、自社の設計部と相談の上、お客様のニーズに合った機械の提案を実施。 ・既存案件の割合が8割、新規が2割ですが、新規案件も飛込ではなくHPや展示会を通して引き合いのあった企業様への提案となります。 ■魅力ポイント: ・やりがい:お客様から引き合いが来てから、自社製品を納品し稼働した瞬間を見た際は達成感を感じることができます。 ・裁量広く働ける環境:訪問数や架電数など数値での行動管理は実施しておらず自身で計画を立てて提案を実施することが可能です。 ・チームでの目標設定:個人目標もあるもののチーム数字を重視しているため個人数字を追う文化はございません。 ■働き方について: ・年間休日:115日(GW休暇、夏季休暇、年末年始有) 会社カレンダーにより土曜出勤がございますが、そのほかは土日祝がお休みです。 ・製品知識を得ていただくため入社後半年から1年間、岡山本社にてOJTがございます。 ■社風: 当社では、社員ひとり一人の意識で、年間5,000件を超える改善提案が行われています。 そのため、日々の業務を見直し、小さな改善点を積み重ねることで会社全体として効率化が進む仕組み作りが出来ています。ひとり一人が、自らの業務に真剣に向き合う気持ちが当社のものづくりを支え、広げています。 ■当社について: 当社は創業60年以上を迎え、現在海外13カ国に生産・販売拠点を持つグローバル企業です。 ■長期キャリアもサポート: 60歳以降も給与水準を維持する新たな人事制度を導入しています。
GQサポート株式会社
三重県津市桜田町
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜三重県津市の住宅地に拠点を置きながら、全国規模で社会インフラの維持をサポート/高い技能を基に社会に貢献/年間休日120日(土日祝休み)/社宅あり/副業相談可〜 ■採用背景: 事業拡大に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 主に道路や橋梁などの設計照査、工事発注に関わる業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇構造物の照査や施工計画検討 ◇工事発注(公告資料の作成、上申資料の確認 積算資料の作成、上申資料の確認) ◇技術的アドバイスなど ■業務の魅力: ◇入社後はご自身のスキル・働き方に合った環境を提供します。 ◇インフラを支える仕事なのでやりがいがあります。 ■当社の魅力: ◇一人ひとりが働きやすい会社づくり 従業員が「ここに来て良かった」と感じられるような健全な職場環境を追求し、会社との立場が対等で、若手も積極的に意見を発信できるような体制づくりに努めております。そして、従業員の意見や考えでベストな会社運営が実行できることも目指しています。 ◇充実した福利厚生による生活面の安定 規定内による住宅手当や家賃ゼロの社宅有で、生活面への安心感の向上を図ります。三重だけではなく、大阪や東京などでの勤務をお任せすることもあるからこそ、住宅を確保するための費用をしっかりと負担いたします。充実した福利厚生により、任された業務にも集中できメリハリを付けて取り組みやすい環境をご提供いたします。 ■当社について: 当社は、民間企業でありながら、国や高速道路会社など公共機関と連携し、道路や橋梁などの構造物の維持管理や建設事業のサポートを行っています。建設プロジェクトの支援や技術的アドバイス・コンサルティングを提供しています。それぞれの地域におけるプロジェクトにおいて工事監督支援業務や積算技術支援業務なども担当することで、社会に貢献してまいります。
株式会社ネクスタ
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 運用コンサルティング組織はこの1年で2.5倍に増え、今後も年間2〜3倍といった急拡大をしていくフェーズな中、将来のマネージャーを担っていただく幹部候補のポジションとなります。 ■具体的には: あらゆる製造業のお客様の「生産管理」業務を効率化するために、3カ月〜半年ほどかけて、業務改善、システム導入を伴走していきます。 ・システム導入支援(操作説明・運用説明) ・マニュアル作成 ・問合せ対応などのシステム導入からアフターサポート ・案件管理、要望(バックログ管理) 一人あたり約10件ほどのプロジェクトを担当します。 ■当ポジションの魅力: ・お客様の業務改革を直接的に支援することができるポジション ・日本の最大産業のDXを通じて、日本経済にも貢献できる ・IT×コンサルティングの経験で市場価値を高められる ■働き方について: ・フレックス制(コアタイム10〜16時) ・リモートワーク(出勤と組み合わせたハイブリット勤務が可能) ・時短正社員制度 ・ハローベイビーギフト(出産に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・パワーオブラブギフト(結婚・事実婚に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・アニバーサリーギフト(家族やパートナー、ペットの特別な日に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ■当社について: 国内GDPの約20%を占める日本の最大産業「製造業」。その90%以上の製造業の現場ではいまだに、手書きやエクセル入力といったアナログな方法で生産管理を行っており、生産効率に課題を抱えているという現状があります。これは従来の生産管理システムが高価であることや、製造業の現場にDXの知見をもつ人材が不足していることが原因です。 そこで私たちは安価でスタート可能な、誰でも簡単にシステムを扱うことができる生産管理クラウド「スマートF」を開発しました。 【スマートFの特徴】 ・ノンカスタマイズのパッケージで、生産管理に必要なあらゆる業務をカバー ・低価格(月額数万円)で必要な機能からスタート ・週次のアップデートで、クライアントのニーズに迅速に対応 UXを追求したサービス設計を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 運用コンサルティング組織はこの1年で2.5倍に増え、今後も年間2〜3倍といった急拡大をしていくフェーズな中、マネージャーを担っていただく幹部候補のポジションとなります。 ■具体的には: 製造業向け自社SaaSの導入支援メンバーとして、製造業の効率化を一緒に実現します。 生産管理システムを運用するための ・システム導入支援(操作説明・運用説明) ・マニュアル作成 ・問合せ対応などのシステム導入からアフターサポート ・案件管理、要望(バックログ管理) の業務がメインとなります。 導入まで4〜6ヶ月ほど伴走し、顧客のあるべき姿に向かってプロジェクトを推進していきます。 一人あたり約10件ほどのプロジェクトを担当します。 ■当ポジションの魅力: ・お客様の業務改革を直接的に支援することができるポジション ・日本の最大産業のDXを通じて、日本経済にも貢献できる ・IT×コンサルティングの経験で市場価値を高められる ■働き方について: ・フレックス制(コアタイム10〜16時) ・リモートワーク(出勤と組み合わせたハイブリット勤務が可能) ・時短正社員制度 ・ハローベイビーギフト(出産に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・パワーオブラブギフト(結婚・事実婚に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・アニバーサリーギフト(家族やパートナー、ペットの特別な日に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ■当社について: 私たちは製造業の現場を効率化し生産性を改善する、製造業DXのSaaS事業を展開する関西発スタートアップです。日本のGDPの約20%を占め、「ものづくり大国」である日本最大の産業である製造業を変えることが、一番日本経済にインパクトを与えられると私たちは考えております。 そこで私たちは、 ・製造業全体の利益率5%向上 ・製造業で働く人の給与水準の向上 ・上記を通じて、日本のGDP成長率の向上 を目標にしています。 こういったVisionと事業が評価され、すでに複数のビジネスコンテストでの優勝や、2度の投資ファンドからの資金調達を受けており、今後は2020年代中に上場を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介, 経営企画 人事(労務・人事制度)
【グループ約7万人の「はたらいて、笑おう。」の実現に向けた、グループ横断の人材開発・組織開発施策担当】 弊グループは、売上高約1.3兆円、従業員約7万人を有する総合人材グループです。今回のポジションでは、中長期的なパーソルグループの戦略や方向性の実現を目指し、必要な「人」と「組織」と「文化」を獲得するために、タレントマネジメントの仕組みを企画、チェンジマネジメントを推進すること等を主なミッションとする人事パーソンを募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細 以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。 経営が実現したいことや、グループ全体の人事課題・社員の声も考慮しながら、各SBU人事や各社人事と連携をとりつつ、パーソルGの人材開発・組織開発施策全般の企画〜運用までの一連の業務に携わっていただきます。 ・キャリアオーナーシップ関連施策の企画・運用 ー社員のキャリアオーナーシップ度を高める施策の企画、運用 ーグループ横断異動制度(キャリアチャレンジ、キャリアスカウト)や社内業務体験制度(ジョブトライアル)の運用、改善 ーキャリア相談窓口、キャリア関連研修の運用、改善 など ・ダイバーシティ&インクルージョン関連施策の企画・運用 −ダイバーシティ&インクルージョンに関するアジェンダの抽出/設定 ージェンダーダイバーシティ推進に関するグループ横断施策の検討 ー上記に紐づく役員やマネジメント向けの研修企画、全社員向けの研修、イベント企画 ージェンダーダイバーシティに関する目標設定、モニタリング −多様なはたらき方推進に関するグループ横断施策の検討 など ■組織構成 人材開発部では2つの室で約15名のマネジメント、エキスパート、メンバーがはたらいています。 エキスパートとして専門性を有した社員も多いですが、年齢・役職関係なくフラットに意見交換しながら、グループの未来を担う人材・組織づくりを加速させるべく日々邁進しています。 ■働き方 在宅勤務中心で、部として月に1-2回程度出社日を設けています。それ以外はご自身の状況や希望に応じて出社頻度などの調整が可能です。
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
◎エネルギー業界における数億〜十億円規模のCxOレイヤーの課題解決の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 【業務内容】 ・顧客企業に対する当社理解の推進 ・顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け ・顧客との討議によるプロジェクト要件定義 ・プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) ・エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 ・エンジニアとの協業による成果創出 ・所属メンバーのマネジメント ・新規顧客の開拓及びリレーション構築 【業務の特徴】 ・AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる ・オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる ・今後確実に解決不可避になる脱炭素社会の実現に向けた課題やエネルギー業界のDXへの貢献ができる 【プロジェクト事例】 ▼本ポジションと関連した事例: DXプロジェクトマネジメントサービスの共同開発(https://exawizards.com/archives/16600) ▼ほか事例 ・ヘルスケア×R&D(データ駆動型創薬):創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ・製造業×検査(対象物の自動認識システム):機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ・物流×オペレーション(荷物の業務量予測を行う機械学習モデルを自動化):経営資源の最適配置とコスト適正化に貢献 【同社事業におけるマーケット情報】 現状同社事業におけるTAMは4兆円(日本の大企業の戦略IT投資予算合計)と考えられており、まだまだ伸びしろのあるマーケットです。また日本におけるAI関連支出予想も年平均25.8%の成長を続けています。一方で企業の約70%はAI未導入の実態となっています。日本企業のIT支出は12.8兆円とさらなる成長ポテンシャルを秘めたマーケットとなります。 【就業環境】 リモートワークでの就業も可能ですが、週1でランチに行くなど社内コミュニケーションはとっています。残業は全社平均で20−30時間程です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ