23762 件
株式会社サイバーセキュリティクラウド
東京都品川区上大崎
目黒駅
800万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
■募集概要 複数プロダクトで国内トップ級シェアを獲得し「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立する当社。日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指して海外子会社設立等も進めており、ユーザーは全世界100カ国以上に広がっています。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現するために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 ■具体的な業務内容 - 当社における Community-Led Growth の実現 - サイバーセキュリティ啓発活動 - 当社アセットを活用した発信を通じての世論形成活動 - サイバーセキュリティ人材のスキル向上への寄与 - 当社グローバルユーザコミュニティの企画・運営・推進 ■ミッション 市場開発室でチャレンジしているのは「サイバーセキュリティを身近で分かりやすいものにする」という難易度の高いミッションです。これに対して「10%」の改善ではなく「10倍」の成果を挙げるという「ムーンショット」を常に狙っています。当社の既存アセットを活用したり新規にアセットを創造したりしながら、サイバーセキュリティ市場(TAM・SAM)の拡大を図り、そこから得られる当社利益の最大化を果たすことが、本ポジションのミッションでます。 ■当ポジションの魅力 ◇社会に大きな影響を与え世界を動かすことができる 人々の「意識」を「仕組み」を通じて変容させ、サイバーセキュリティ強化という「具体的なアクション」へと結びつける活動をとっており、日本国内はもちろんのこと、グローバルに点在する各団体との協業・協働などを通じて世界規模のインパクトがある仕事をすることができます。 ◇これからの時代に合ったプロモーション・マーケティング手法を経験できる 昨今、コミュニティ・SNSなど「関係性」の時代が到来しています。 市場開発室の業務は「常に時代に合った」ものへとフォーカスし、手法自体をアップデートし挑戦し続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~899万円
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■採用背景: High Perfomance SoC製品は機能、性能の向上が求められ、大規模化、複雑化が進む一方でコスト競争も激化。品質の維持、強化も必須であり、テストコスト低減と品質向上を両立するDFT, FBISTの技術開発、製品適用をスピード感をもって実施する必要があります。 今回募集するエンジニアは、SoC製品のテストコスト低減及び品質向上が役割となります。コスト低減と品質向上の相反する課題を先端技術でInnovativeに乗り越えて活躍したい方の応募をお待ちしています。 また、設計はベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■業務詳細: SoCのDFT(SCAN,MBIST,FBIST)設計エンジニアまたは設計リーダー。テストコスト、品質を両立するDFT技術開発、製品適用。 ・DFT仕様検討:コスト,品質目標と製品仕様からDFT(SCAN,MBIST)の仕様を検討 ・DFT回路実装:仕様に基づき,MBISTおよびSCANの回路実装を実施 ・DFT回路検証:回路構造チェッカ,フォーマル検証や論理シミュレーションによる回路検証 ・故障検出率確認:品質を満たす故障検出の確認 ・DFT機能を活用したHW診断機能(FBIST)の実装、検証、タイミング設計 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
700万円~1000万円
投信・投資顧問, ファンドマネジャー その他運用
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【株式のファンドマネージャーをお任せします/MUFGの安定基盤】 ■職務内容: 変革期にある資産運用業界で、内外株式のファンドマネジャーをお任せします。1本のファンドに対して、企業リサーチから運用管理まで一貫して、チームでご担当いただきます。 ・企業リサーチによる投資判断 ・アクティブファンドのファンドマネジメント ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・営業支援活動 ■組織構成 株式運用部は38名で構成されております。 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DYM
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
人材紹介・職業紹介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<新規事業の立ち上げメンバーの募集/国内富裕層向けに国内投資用不動産営業(コンサルタント)> ■業務概要 ・商材:国内不動産(戸建て、コンドミニアム、一棟、商業施設など) ・顧客:富裕層(経営者・投資家・エリートサラリーマン) ※立ち上げ段階でもあるため、事業の進捗状況や個人の実績・適性に応じて海外不動産や国外富裕層向けの営業などを任せる可能性もあります。 ■業務内容 ◎アポイント獲得のためのアプローチ ◎国内不動産コンサルティング ◎現地でのお客様案内 ◎契約関連業務 ◎既存顧客へのリテンションや新規顧客獲得にあたって企画提案、実行 ◎CRM活用による顧客管理の徹底、カスタマーサクセス連携 ■背景 元々WEB広告・人材・医療・M&Aの事業展開で事業拡大をしてきた当社ですが、オーナー経営者のステークホルダーが1万社を超えた辺りから不動産サービスのニーズが出てきました。そこでDYMリアルエステート事業を展開し、BtoBのオフィス仲介や賃貸仲介をスタートしました。 ◇コロナ禍で効率的に営業をする為にWEB広告の活用でリモート業務を強化し、本社出勤社員を最小限に減らしオフィス賃貸料削減の為の引っ越し ◇新卒採用が上手くいき手狭なオフィスから拡大の為の引っ越し ◇地方本社の企業様が採用を強化する為に東京オフィスを立ち上げる等 ◇採用した方々の1人暮らし用の賃貸の仲介 など、少しずつ売上を伸ばし投資用不動産のご相談増加に伴い『オーナー経営者や富裕層の方向けに収益性の高い投資用不動産の販売事業』を開始しました。 ■商品に関して ◇上場企業やリノベ再販事業でトップ10に入っているようなパートナー企業様が扱っている商品を当社で扱います。 ◇単一的な商品だけではなくお客様のニーズに合わせて幅広くご提案が出来ます。 ◇数億からお客様によっては数十億の案件を取り扱います。 ■当社の強み ◇不動産販売のトップセールスの方とパートナーシップを組んでおり、お客様にとって最適な不動産の資産形成のご提案を行います。 ◇当社の主軸である人材領域内で顧問紹介事業を行っており、大手メガバンクの元専務やGAFAM日本法人の元代表取締役社長等、顧問登録数は3800人にのぼります。この方々の人脈を使って日本中の企業に提案することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が設計施工で掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設、超高層集合住宅などの建築プロジェクトにおける建築設計関連業務をお任せします。基本設計、実施設計、工事監理をはじめ、企画立案、入札やプロポーザルにおける技術提案書作成など、多様な業務をを掛けていただきます。設計部の規模もコミュニケーションが取りやすく、ちょっとしたことでも質問しやすい環境です。また、案件の規模感と人員配置の関係からコアな業務に携わりやすい点も魅力です。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における施工管理業務全般をお任せします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。 ■残業時間削減: 当社の建築施工管理職の残業時間は月平均40時間程度となっております。業務の実績をPC上で管理しており、月末に上司とともに1か月の振り返りを行っております。その中で長時間労働になってしまいそうな場合は、業務効率の改善が必要なのか、マンパワーが足りていないのか等を検討します。もしマンパワーが足りていないという場合は派遣社員等を応援にアサインし、残業時間の削減を取り組みます。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
コーアイセイ株式会社
山形県山形市若葉町
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 薬剤師・管理薬剤師
〜品質管理(責任者候補)/品質管理(原料・資材・製品)QA・QC業務などをお任せ/安定性◎年間休日121日/働き方◎福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ・品質管理担当として以下、業務をお任せします ・品質管理(原料・資材・製品)QA・QC業務 ・品質情報にかかる調査・報告業務 ・査察・監査対応 ・教育訓練計画の立案・実施に関する業務 ※その他(GMP関連・品質管理業務等) ■ミッション: ジェネリック業界は品質の要求レベルが高くなってきており、当社もそれに応じて製造体制及び組織体制をより一層強化をしていかなくてはいけません。今回入社される方にはこれまで培ってきた他社様のご経験を活かしつつ当社の体制強化に向けた改善・指導も交えてご活躍いただきたいと考えております。 ■会社概要 同社は1956年(昭和31年)に、山形市医師会の医師が協力し、製薬を開発製造し始めたのが発端です。その後山形県医師製薬株式会社と設立し、東北地区をベースに全国各地へと同社製品が広まりました。 同社はほぼ全領域のジェネリック医薬品を取り扱っています。その中でも注射薬に強みがあり、多くの病院・医院にて使用されています。 社員の考えを経営に反映しようという風土のある会社です。
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【MicrosoftクラウドシステムによるデータPJT/【Microsoft fabric】によるAI活用/インダストリーカットではなくプール制のため業務・業界幅広がる/ACのコンサルスキル×MSの技術を活かした提案可能/グローバルレベルでのスキル取得可】 ■業務概要: データエンジニアリングにおける先進的な分析技術を駆使し、クライアントのビジネスを支援します。 データエンジニアリングの専門知識を活かし、ビジネス要件をテクノロジーソリューションに変換し、クライアントのビジネス目標の達成をデータの洞察で支えます。 ■具体的な業務: 顧客の経営やサービスの中核となるITシステムの提供及びアウトソーシングにおいて、マイクロソフトテクノロジーをベースにしたデータプラットフォームソリューション導入の複数PJTのドライブ・マネジメントと顧客対応を担当いただきます。また、PJTメンバーのテクニカル・デリバリの支援も担当頂きます。先進的なテクノロジーを活かした、難易度の高い案件が多いのが当社の特徴です。ミッションは製品の販売ではなく顧客の経営課題に対し、ソリューションを活用して解決すること。 製品を軸とせず、顧客のビジネスやワークスタイルを軸としたソリューションを提供します。 ・ビジネス要件をテクノロジーソリューションに変換 ・内部・外部ソースからのデータ収集と分析 ・データの洞察を通じたクライアントのビジネス目標の達成支援 ・データパイプラインとストリームの設計・構築 ・レポートツールとダッシュボードの開発 ・データサービスAPIの設計と構築 ■ポジションの魅力: ・インダストリーカットでのPJTアサインではなく様々なインダストリーやソリューションのプロジェクトに関われるプール制となります。 ・将来的にはデータサイエンティストやマネージャーとしてのキャリアパスもございます。 ■当社の強み ・クライアントの課題解決に向けて、グローバルのメンバーを含めた世界中の仲間と常に議論をしながら解決する環境があり、グローバルな知見を取得できます。また、Microsoftにもおける技術力とアクセンチュアのコンサル力を併せ持つためコンサル×ITでのサービス提供に絶対的な強みがあります 変更の範囲:なし 変更の範囲:無
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
愛知県豊田市花本町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜トヨタ自動車100%出資の技術開発パートナー企業/車両開発をトータルでサポートしています〜 ■募集背景: SoraIP設立により、TMCからの権利化案件依頼が増えている現状で、TMC外への営業拡大を図っています。単なる権利化だけでなく、PPFサービスやSEP対応、侵害目線での権利化など、高付加価値業務の拡大を目指しており、技術内容及び各国の法制を理解し権利化業務ができる人材を求めております。 ■業務内容: ◇米国の拒絶応答が独力で対応する(米国エージェント相当) ◇英文特許明細書のチェック(英文、技術内容) ◇外国特許の拒絶対応(拒絶内容理解、対応案検討) ■業務詳細: ◇翻訳された明細書を技術的観点から表現等をチェック ◇海外の現地代理人へ依頼 ◇中間処理を含め現地代理人と英文でコレポン ◇外国特許出願明細書用の日本語原稿作成業務 ※作成した原稿については別部門(翻訳)にて翻訳されます。 翻訳された明細書を技術的観点から表現等をチェックし、世界159ヶ国にある現地代理人(特許事務所)へ依頼し、中間処理を含め現地代理人と英文でコレポンを行って頂きます。 ◇その他 国内外の知的財産権の権利化業務、他社特許対応業務、特許教育業務、各種契約業務。 特許出願においては、日本出願の発明内容を詳細検討し、各国特許法に適した広く強い権利行使可能な特許明細書を作成する必要があります。 海外特許弁護士との密接な連携により、各国審査に的確に対応し、より広く強い権利行使可能な権利を取得していくことが役割です。 ■組織構成 グローバル事業部 外国出願室31名 20代-50代までバランスよく在籍し活躍しております。 ■在宅勤務 在宅勤務は6〜7割程度の割合です ■当社の特徴: 「育児休業制度の導入」、「キャリアカムバック制度」や「在宅勤務制度の導入」等、女性社員が働きやすい制度の拡充を推進中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
650万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
注文住宅の施工管理業務全般(木造) 【お任せする業務について】 職人手配〜工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。 (当社では、"直営施工システム"と呼んでいます)。工期は4〜5ヶ月ほどと余裕があり、平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。 >チェックポイント< ◎スムーズに手配ができます。 当社の施工はすべて、「キノシタ マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、案件にあわせた職人を手配できます。 ◎いい家をつくれます。 「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術やノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。 ◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。 「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。 一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。 ◎基本は家と現場の直行直帰。効率的に働けます。 事務作業は担当と分担しており、すべてを行なう必要はありません。また、基本は現場とご自宅の直行直帰が可能。書類作成などは在宅でOKです。また、工程管理システムなどの導入も検討中。効率的に働けます。 ※コロナウィルス感染状況次第では勤務形態が変更する場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CUBICStars
福岡県久留米市百年公園
バイオベンチャー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【世界最先端の技術で病気のない世界を創りませんか//最先端技術を駆使し、創薬研究および開発の効率化に貢献/東京大学と共同開発】 ■仕事概要: 日本を含めて全世界で、一つの医薬品開発あたりの費用が年々膨張し続けています。まだ救えていない患者に、医薬品開発を推し進めるべく、いち早く手元に届けたいと思っております。人類は今、ヒトの一人一人のゲノム情報を解析できるところに来ています。しかし、がんや認知症をはじめ、多くの疾患の発症メカニズムは依然として解明できていません。また、様々な病気の早期発見にも多くの課題を抱えております。これにはヒト体内の数十兆個の細胞がどのように働き、どのような状況でその仕組みが破綻するかを一細胞レベルで解析し検出することが重要です。 私達はこれまでに開発した組織透明化技術を基に、全身を構成する臓器の細胞を一個の細胞レベルまでイメージングし、全臓器の細胞の地図を構築できるところにまで技術を発展させてきました。 今後は、構築した全臓器の細胞地図にゲノム・タンパク質情報や疾患情報などを融合させることで多階層の地図へと発展させていきます。さらに、体の各臓器の全ての細胞を透明化技術CUBICによって3次元的(CUBIC)に正確に可視化することでヒトの健康と病気の仕組みを解明し、病気の早期診断や新規機序の創薬を通じてヒトの健康の増進に貢献していくためのサービス、CUBIC-CLOUDを創っていきます。 本ポジションにおいては、このサービスの開発責任者として、要件定義・設計のディレクションから、開発チームの立ち上げを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・CUBIC-CLOUDの開発 ・プロダクトチームの採用・リード ■この仕事で得られるもの: ・生物・科学・創薬など、IT以外の技術を学習しながら、まだないサービスの開発〜提供ができる ・東京大学大学院医学系研究科教授の上田の研究員もチームに在籍しているため、世界的に著名な研究者とともにイノベーティブな技術・プロダクトに携われる ■開発環境・言語: - クラウド(AWS) ‐ 言語 (Python, JavaScript, Veu.js等のWeb application フレームワーク) - Linux, Docker, GitLabやGitHub
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【富士通GのDXコンサルティングファーム/DXの実現を支援することで、これまでの延長線上にはない「非連続な未来」をつくる、変革創出企業/顧客の変革を成し遂げたい方へ】 ■概要: 流通・小売・サービス業界のクライアントへ、DX関連の戦略提言、プロジェクトの設計・実行、サービスの適用(一部開発)などを行います。 マネージャーはその中核的役割としてアフターPJを中心に活動を実施いただきます。 ※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ■組織としてのミッション(Industry Group/Consumer Products, Distribution & Retail Services): 流通・小売・サービス業界、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を、戦略立案〜サービス適用のサイクルにてトータルでサポートし、企業価値を上げること。 ■個人に期待する役割やミッション: PJのマネジメントを行うこと。 クライアントファーストの発想で社内外のリソースをマネジメントし顧客への価値提供を完遂すること。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): ・オムニチャネルの実行基盤整備 ・消費財メーカー、中間流通企業のデータドリブン経営 ・リテーラーの次世代付加価値創出構想〜企画 ・基幹システムのモダナイゼーション ■採用担当メッセージ: 私たち独自の強みは、多彩な個性と豊かな才能をもつ人材により、ストラテジー、テクノロジー、デザインをクリエイティブに融合することで、顧客の変革をワンストップで創出できること。 そして、国内外の幅広い企業との戦略的アライアンスにより、中立的な立場から、顧客に最適なソリューションを提供できることです。 Ridgelinezで働くことで、DXというパラダイム・シフトの最前線でビジネスに挑み、あなたのスキルをさらに磨くことができます。「変革なくして未来は拓けない」と叫ばれる昨今、顧客のDXの実現を担うあなたの役割は、「新時代のエッセンシャル・ワーク」といっても過言ではないでしょう。 チームの一員として、顧客の変革を共に成し遂げる仲間をお待ちしています。
株式会社奥村組
大阪府大阪市阿倍野区松崎町
650万円~999万円
ゼネコン, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: 社内ICTマネージャーををお任せいたします。 <具体的には> 社内情報インフラの企画・開発・マネジメントをお任せいたします。 ※実際の作業はベンダーに外注。企画・プロマネをお任せします。 社内のITプロジェクトを牽引するマネージャーとしての役割を期待しております。 【採用背景】 土木建築におけるデジタル革命を推進。ICTを適用した生産性向上のための業務プロセスとワークスタイルの変革を関係部門と連携し実施するため、プロフェッショナルな人材を求めております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。 また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーディオテクニカ
東京都町田市西成瀬
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV機器・複合機 音声処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務内容: 業務用音響システム(会議システム/設備用ミキサー/ワイヤレス・マイク・システム機器等)制御アプリケーションソフトウェア開発部門のマネジメント業務です。 【具体的には】 開発段階では、ソフトウエア設計仕様書作成、QCD管理に基づいたソフトウエア開発・量産・リリースまでの設計業務、ソフトウエア品質管理(テスト仕様作成、テスト)、外部委託開発先業者の管理、サポート業務などを担当頂きます。 入社後の活躍状況を踏まえ、管理者業務として、予算立案/承認、管理/育成/チームビルディング、他部門との連携等も担当頂く予定です。 商品企画と連動しながらの業務遂行や営業との連携もお任せします。 ■開発環境: 開発対象: Windows、Mac、iOS、Android、Web系、他 開発環境:Visual Studio、X-Code、Eclipse、Qt、他 開発言語:C++、C#、JavaScript、TypeScript、React、Python、他 その他:Network、クラウド、オンプレミス・サーバ、AI、他 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
サークレイス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ITコンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 経理財務部門の体制強化を目的とした増員募集です。事業成長と組織拡大に伴い、より高度な会計・財務対応が求められる中、実務の中核を担いながら、将来的に部門を牽引していただける部長候補を迎え入れたいと考えています。 ■業務内容: 上場企業における経理・財務領域の体制強化に伴い、将来的に経理財務部門を牽引していただけるリーダー候補(部長候補)を募集いたします。月次・年次決算などの経理実務に加え、予算策定・管理会計・開示資料作成など、財務・経営企画にまたがる業務までスキルの幅を広げられる環境です。ゆくゆくは経理チームのマネジメントや組織運営にも携わっていただき、経理財務部門の中核としての活躍を期待しています。 ■業務詳細: ・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算) ・連結決算業務 ・税務申告業務(税効果会計を含む) ・予実管理業務 ・開示書類作成(決算短信、有価証券報告書等) ・計算書類、事業報告作成 ・監査法人とのコミュニケーション/折衝 ・上記業務を担当するメンバーのマネジメント ■組織構成: ・部長(50代) ・シニアスペシャリスト(40代) ・メンバー(20代)1名 計3名体制の少数精鋭チームです。 ■魅力: ・体制強化・ポスト拡大中の組織で、将来の経理財務部長候補として活躍できる ・決算・開示だけでなく、予算・財務・M&Aなど経営に近い業務にも携われる ・東証グロース上場企業として、監査・開示・税務対応のノウハウを身につけられる ・社内には他領域のプロフェッショナルも多く、視座の高い業務環境 ・経営層との距離が近く、スピード感のある意思決定・挑戦が可能
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜売上高769億以上/プライム上場/独立系SIer/大手企業との取引多数〜 ■業務内容: 当社のSIer事業部の部長候補として、エンジニアのマネジメント・育成・評価・労務管理、主要担当顧客のプロジェクト統括等をお任せ致します。将来的に50名〜70名規模の組織を担当いただくイメージです。 入社後は、ご経験に応じて、30名前後の組織から担当をいただきながら、将来的に部長になっていただける方の募集です。 【変更の範囲:入社後1年は技術職として従事いただきます。その後はご本人の適性や希望に応じ当社内別部門への異動の可能性もございます。】 ■職務詳細: ・部内のプロジェクト状況/エンジニアリング要件に応じてのアサインや調整 ・部門/PJ成果拡大に向けたマネジメント施策→技術施策の推進 ・部内収益管理/予実管理 ・直下メンバー/部内メンバーのマネジメント ・事業運営に関わる各種取り組みに応じた他部門との連携 ・顧客対応 ※業務も多様化しているため、強みを活かしご活躍いただける業務からお任せいたします。 ■当社の特徴: 携帯電話の創成期よりメーカーや通信キャリアと共に研究開発に参画し、携帯電話の爆発的な普及期に国内外の端末メーカーへ製品提供を行いました。また、スマートフォンへの転換期には研究開発段階から参画し、日本国内の全メーカーの初号機にAndroidOSのポーティングを実現しました。その後、移動体通信で培った高い品質が評価・支持され車載やロボットといった分野への拡大も進めています。 ■評価制度: ・当社は社員約4,500名中、技術者が約4,200名と圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。 ・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。 ■教育制度: ・入社時ならびに対人や階層別教育を年次や職位に応じて教育部門が研修を行います。 ・プロジェクトマネジメントに関する研修も体系的に行っていきます。 ・資格取得手当てを広く支給しており自己学習のサポートをしています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜売上高769億以上/大手企業との取引多数の独立系SIer〜 ■業務内容: プロジェクト管理業務の一端を担っていただきます。 ※業務系システムPJ、大手自動車メーカー様PJなど様々ございます。 【変更の範囲:入社後1年は技術職として従事いただきます。その後はご本人の適性や希望に応じ当社内別部門への異動の可能性もございます。】 ■職務詳細: ・プロジェクト全体の計画、実行、監視をサポート ・プロジェクト進捗状況の定期的な報告と、リスク管理の実施 ・各プロジェクトチームとのコミュニケーション強化と、情報共有の促進 ・プロジェクト管理ツールの導入対応や運用などを担当 ・ベンダーコントロール ・課題管理と対策の取り組み ■就業環境: ・プロジェクトの7〜8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡るため、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ■当社の特徴: 携帯電話の創成期よりメーカーや通信キャリアと共に研究開発に参画し、携帯電話の爆発的な普及期に国内外の端末メーカーへ製品提供を行いました。また、スマートフォンへの転換期には研究開発段階から参画し、日本国内の全メーカーの初号機にAndroidOSのポーティングを実現しました。その後、移動体通信で培った高い品質が評価・支持され車載やロボットといった分野への拡大も進めています。 ■評価制度: ・当社は社員約4,500名中、技術者が約4,200名と圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。 ・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。 ■教育制度: ・入社時ならびに対人や階層別教育を年次や職位に応じて教育部門が研修を行います。 ・プロジェクトマネジメントに関する研修も体系的に行っていきます。 ・資格取得手当てを広く支給しており自己学習のサポートをしています。
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(インフラ) プリセールス セキュリティコンサルタント・アナリスト
【平均残業約12H/くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/有給取得率83%/資格支援・確定拠出年金・ホワイト500】 ■業務内容 セキュリティコンサルタントを募集します。クライアントのシステムやネットワークの脆弱性を評価し、潜在的なリスクを特定するリスク評価と分析、顧客のニーズに基づいたセキュリティ戦略の策定、ファイアウォールや暗号化、侵入検知システムなどのセキュリティソリューションの導入・管理を担当していただきます。 また、営業支援としてフロントに立ち、顧客とセキュリティ脆弱性診断等の調整を行う役割も担っていただきます。 ■求める人物像 セキュリティコンサルタントとして、営業支援や課題整理、改善提案、各種セキュリティ診断における顧客と調査チームとのブリッジ役を担える方を求めています。 セキュリティコンサルタントを目指したい方も歓迎します。 ■当社の魅力 当社はプライム市場に上場しているグループ企業で、多種多様な業界で大手顧客との取引実績があります。コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。2023年は過去最高の売上・営業利益を更新中です。 ■研修・教育制度 豊富な研修・教育制度を用意しており、ITに関する知識や資格補助制度も充実しています。社員の育成予算は3年で6億円規模を予定しており、技術者をしっかり育成します。 ■働き方 ワークライフバランスを重視し、魅力ある職場づくりを通じた「働き方改革」に全社で取り組んでいます。厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」を4度取得し、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」最高評価「認定段階3」も取得しています。また、RPAやAI、IoTの新技術の利活用を推進する「デジタル・デザイン・ラボ」を新設し、階層別トレーニング、選抜トレーニング、外部研修制度等、充実の研修体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Talent x Buzz
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
人材紹介・職業紹介 アウトソーシング, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
◆◇外資系カルチャーの人材紹介営業/大手外資系・大手日系企業・スタートアップ等と取引!英語活かせる◎◇◆ 収入◎×働き方◎の両立を実践している社員が多く在籍しており、それぞれが理想の働き方を実現しています。 ★高還元のコミッション制度◎四半期ごとにコミッションとして還元!しっかりと稼げるよう、コミッションノルマも低く、年収3,000万円超えを目指すことができます。 ※よりしっかり稼げる環境にするため、還元率のUPなど、制度の再設計をしています。 ※アソシエイトマネジャー以上の職位はチームコミッションも有。 ■業務内容 大手外資系・大手日系企業・スタートアップ等、全方位へのヘッドハンティング型の人材紹介およびキャリアコンサルティング。企業と求職者双方を担当する両面型のリクルーティングに従事します。 □Client側 ・新規顧客開拓(電話やビジネスSNSによるアプローチ) ・既存顧客対応(およそ20〜30社の担当) ・求人票作成、採用戦略のヒアリング □Candidate側 ・求職者スカウト、キャリア面談 ・面接調整、内定後フォロー(3〜6ヶ月の定着支援) 将来的に採用および部下の育成、組織マネジメントに従事。 ■担当領域について 社長もしくはDirector直下にて新しい業界および領域・チームの立上げを想定しています。(ご経験や適性に応じて担当領域を決定します。) インダストリーとファンクションで領域を分け、1人1人の専門性を磨いています。 □想定領域 ・インダストリー:IT/金融/ライフサイエンス(製薬企業、メディカルデバイス) ・ファンクション:コーポレート(人事、経営企画、経理財務)/マーケティング ■会社・求人の魅力: ・合理的な外資系のカルチャー: 自分の行動に自分で責任持つカルチャーです。リモートワークや、フレックス、服装(商談時以外はサンダルでもOK)など。 ・新規事業に関わるチャンスが豊富: 弊社は採用DXやベンチャー支援、海外事業や教育事業など、人材紹介サービスに留まらないサービスを展開中。今後もさらなる新規展開を進めるため、多彩な事業に携わり、経験とスキルの幅を広げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
東京都千代田区神田鍛冶町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: ノンデスクワーカーの現場業務を効率化するSaaS「カミナシ」のカスタマーサクセスを担います。 ・契約後のお客様に対してのオンボーディング ・サービスを利活用できるようプロアクティブなサポート ・顧客定着計画と実行及びその効果測定 ・クロスセル・アップセルのためのアプローチ ・問い合わせ対応 また、マネージャー候補として、カスタマーサクセスチームとしての戦略の設計にも携わっていただきます。 ・CSとしてのOKR/チーム施策の設計や運用のリード ・CS全体のKPIの設計や検討のリード 将来的にマネージメントの役割をお任せすることも見据えながら、施策や戦略設計・組織のリードをお任せします。 ■主要な利用ツール: ・Slack(コミュニケーション) ・Notion(ドキュメント) ・Gainsight(顧客情報管理) ・hubSpot(顧客情報管理) ・Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) ・チャネルトーク(問い合わせチャット) ■カミナシについて: カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルをITの力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。デスクワークの世界ではITの活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。
株式会社MKリニューアル
埼玉県越谷市南越谷
新越谷駅
設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理 積算
建物(ビル・分譲マンション等)の改修工事の会社で、建物の調査・積算のお仕事をお任せします! ●建物調査(建物の劣化や不具合の症状を、目視・打診などの様々な項目で調査・写真撮影など) ●調査結果、仕様書や図面から材料や数量等の拾出し ●協力会社への見積もり依頼 ●値入、見積書の作成 ●調査・見積提出の期限管理 ●見積書等の書類発送作業など 現地調査などの外出もありますが、社内でのパソコン作業がメインです。 一緒に働くスタッフは50代2人、20代1人です 資格取得支援制度も充実しているので、これから資格取得に挑戦したい方も歓迎です! ■入社後について: 入社後、リニューアル工事の経験がある方も、まずは先輩と一緒に案件を担当し、独り立ちを目指します。独り立ち後も社員みんなでサポートします。 未経験から入社し1〜2年程度経験を積み、今は1人で現場を回している社員もたくさん在籍しております。 ■当社について: 当社は創業から順調に成長を続け、従業員数も増加している会社です!大手ゼネコン出身の代表が立ち上げた会社で、高層マンションの大型改修工事を専門に手がけています! 施工管理の仕事は、工程管理や品質管理だけでなく、マンション管理組合や居住者とのコミュニケーションも重要な業務です◎当社では直行直帰制を採用し、現場に合わせた効率的な働き方を推進しています!週休2日制&年間休日125日、固定残業は月20時間(実際の平均残業時間は15時間程度)、建設業界の中でも働きやすい環境を整えています! 未経験者も歓迎しており、経験豊富な先輩社員によるOJTで約1年で独り立ちできるよう育成します。キャリアに関係なく実力で評価される風土があり、30代で部長職に就いている社員もいます◎ 変更範囲:会社が定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 法務
〜当社事業全般に及ぶポジション◇損失危険管理を要するリスクマネジメント◇就業しやすい環境〜 ■採用背景: 従来の大きな産業事故のようなことを起こさないためのリスクマネジメントから中期経営計画・予算などの組織目的・目標達成のためのリスクマネジメントへ制度面を見直し、現在運用面において、その定着・浸透を図っています。危機管理についても、各所で構築された体制の実効性を点検し、それらの結果を踏まえながら、制度面の改善を進めています。このような取組を一緒にしていただける人材を増員募集いたします。 ■入社後にお任せしたい業務(危機管理メイン): ・危機対応の方針、計画等の策定 ・全社的な事前対策の改善の決定/推進 ・全社対策本部の機能の維持/強化 ・発生した危機に対する全社的な対応方針の決定等 ■ゆくゆく挑戦いただける業務: ・諸制度の維持/改善 ・RM推進担当会議事務(施策/取組について協議・決定事項の周知および促進) ・顕在化リスクへの是正改善および全社水平展開の対応支援 ・リスク/環境/安全衛生の情報取集 ・海外業界団体の調整および海外規制対応に関する業務 ■組織構成: 安全環境部は16名で構成されております。 安全衛生グループ/環境国際グループ/リスクマネジメント・危機管理グループに分かれています。 リスクマネジメントグループについては、5名で構成されています。 ※事業部門で様々な経験をしてきた50代以上が多く、出身分野に偏りがないため、比較的早く溶け込めます。 ※定期的な職場ミーティングや上司との1on1を実施しており、コミュニケーションを取りやすい職場です。 ■キャリアパス: 安全環境部内のローテーションで安全衛生や環境業務を経験でき、別子地区などの製造現場に近いところで仕事する機会もあり、将来的には当社リスクマネジメント・危機管理の実務責任者に挑戦していただきたいと考えています。 ■当ポジションの魅力: ・当社事業全般に及ぶ業務であり、工夫範囲が広く、自身のアイディアを反映できる機会が多いです。 ・経営層の考えや意思決定を間近に見ること、当社の状況を高い視座から把握する機会を得られることで、全社的な視野を養うことができます ・各所のリスクとその取組点検を通じて、当社の様々な操業現場を知見することが可能です
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
生命保険, 金融事務(生保・損保) アクチュアリー
【世界最大級の金融機関で更なるスキルアップを目指す/グローバルに活躍できる環境/リモートワーク可能】 ■募集概要 数理ファンクションでマネージャーとして勤務いただける方を募集します。 ■業務概要 持株会社に所属いただき、プルデンシャルグループに属する各生命保険会社のJGAAP決算・レポーティング業務の支援・調整を行います。また、経済価値ベースのソルベンシー(ESR)について、各社の調整を行い、品質管理・向上の取り組みにおいても中心的な役割を果たして頂きます。 ■業務詳細 <JGAAP決算業務> ・持株会社連結決算に係る業務 各社の法定会計決算の支援、数理部門の統制環境、業務効率化の整備支援 <経済価値ベースのソルベンシー関連業務> ・各社業務の支援、スケジュール管理、結果のレビューおよび分析、連結ESRの計算(数理部分) ・ESR計算プロセスの効率化、品質向上の取り組みのリード 変更の範囲:会社の定める業務
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
生命保険, 金融商品開発 アクチュアリー
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 【担当業務/役割・ミッション】 商品数理業務担当として、チームリーダーおよびマネージャーの監督の下、上述の業務を担っていただきます。 また、将来的な管理職候補としての採用になります。 【チームの業務内容】 (1) アクチュアリー業務(商品開発業務) ・商品開発に関わる調査・研究。特にESRを踏まえた商品案の研究 ・保険料率の決定および収益検証 ・新商品等の認可、届出に係わる金融庁折衝 ・経営会議資料作成およびグループ会社・親会社報告、など (2) アクチュアリー業務(利率更改型商品の積立利率設定業務) ・積立利率の決定および収益検証、など (3) アクチュアリー業務(商品の収益性検証) ・商品毎の収益性のモニタリング、など ■働き方: ・時差出勤制度:有 ・フレックスタイム制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務:可能(原則50%出社、50%在宅) ・残業時間:月20〜25時間程度 ・転勤:本社勤務のためなし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。
株式会社サーキュレーション
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, IT法人営業(直販) 人材紹介営業 戦略・経営コンサルタント
□■異業界経験者活躍中!/30,000人超のプロ人材を活用したコンサルティングサービス/経営課題の発見〜解決まで一気通貫支援/業界やテーマを問わず幅広い案件に携われる□■ ■ポジション概要 経営コンサルタントとして、あらゆる業界のあらゆる経営テーマに対する課題を発見し、豊富な経験・知見を有するプロ人材とともにプロジェクトを組成、課題解決の支援・プロジェクトマネジメントを行って頂きます。(例:営業戦略立案、新規事業創出、人事制度構築、マーケティング戦略立案、ファイナンスなど) コンサルティング(診断・解決策提供)にとどまらず、プロジェクトの組成から成功(=顧客ビジネスの成功)まで伴走し、マッチングで終わらずに真に顧客の課題解決をしている手触り感を得られるポジションです。 ■業務の流れ 1)既存顧客からの相談やインサイドセールスからのトスアップ商談に対し、業界情報や企業情報をもとに経営課題に関する仮説を構築 2)経営テーマや課題認識について仮説をもとにディスカッションを実施。最も解決すべき重要な課題を特定し、解決ステップ(プロ人材の選定、支援内容、スケジュール感など)を提案 3)特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材とプロジェクトを組成。法人顧客のAsIs/ToBeの共有、課題解決に向けた相談を行いながら、支援内容や体制・スケジュールを策定 4)プロジェクト進行のマネジメントや状況に応じたフォローアップ 課題が解決に向かうことで新たな課題が見えたり、次なる課題への着手が可能となるため、法人顧客とは常に接点を取り続けながら、新たなIssueを見出すことも重要なミッションです。 ■過去のプロジェクト事例 https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/ ■ポジションの魅力 ・30,000名を超えるプロ人材データベースを活用することで、業界・業種、課題やテーマの領域に縛られることなく、純粋に法人顧客の必要とする幅広い課題解決に向き合うことができます。 ・日本を代表する企業の経営陣や世界的なコンサルティング企業のコンサルタント、メガベンチャーの拡大期を支えた経営陣といった方々と共にビジネスを進めていくことができ、仕事の取り組み方や人生観、先端企業の事例について学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ