23545 件
日本プロセス株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
650万円~799万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜SES出身者も活躍中!開発経験を活かし、上流の経験を積みたい方へ〜 ●Java、JavaScript、C#、C++、Pythonでの開発経験がある方積極採用 ●受諾案件の殆どがプライム案件の為、大規模案件に携われる環境有 ●創業50年以上の盤石な経営体制と顧客基盤有 ●社員への給与還元を重視しており、賞与等も大幅に支給しております ★以下のような方お勧め ・プライム案件に携わりたい方 ・提案〜開発・運用・保守まで一気通貫で携わりたい方 ・上位フェーズの経験を積み、エンジニアとしてキャリアアップしたい方 ・給与を上げたい方 ■業務内容: 当社の開発エンジニアとして、主に官公庁向け情報処理システム開発業務に携わっていただきます。 ・システム提案〜開発〜維持・保守の一連の作業を当社チームの一員として、一緒に取り組んでいただきます。 ・Webシステム開発経験の他、お客様との仕様調整等、上位フェーズの経験ある方(チャレンジしてみたい方)を募集します。また、リーダ経験のある方も歓迎です。 ・プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、開発期間も複数年、また人数規模も10〜20名になるものもあり、開発技術、プロジェクト管理両面でのキャリアプランを描きやすい環境です。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。制度としても、利益の一定割合を賞与とすることが明記されており、昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました 研修例)ソフトウェア開発教育/マネージャー研修/動画研修サービス/技術研修/品質技術教育/プロジェクト管理教育/PMケースメソッド/管理行動研修/資格取得支援 〇手当・福利厚生について ・確定拠出年金制度または前払退職金制度 ・奨学金返済支援制度(最大100万円) ・社員持株会制度(奨励金有) ・住宅手当有(当社規程による) 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~899万円
〜リーダー経験ある方積極採用中/国内大手メーカーからの受注案件多数〜 ●受諾案件の殆どがプライム案件の為、大規模案件に携われる環境有 ●創業50年以上の盤石な経営体制と顧客基盤有 ●社員への給与還元を重視しており、賞与等も大幅に支給しております ■業務内容: ・当社の開発エンジニアとして、主に官公庁向け情報処理システム開発業務に携わっていただきます。 ・Webシステム開発経験の他、お客様との仕様調整等、上位フェーズの経験ある方(チャレンジしてみたい方)を募集します。 ・システム提案〜開発〜維持・保守の一連の作業を当社チームの一員として、一緒に取り組んでいただきます。 ・プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、開発期間も複数年、また人数規模も10〜20名になるものもあり、開発技術、プロジェクト管理両面でのキャリアプランを描きやすい環境です。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。制度としても、利益の一定割合を賞与とすることが明記されており、昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)ソフトウェア開発教育/マネージャー研修/動画研修サービス/技術研修/品質技術教育/プロジェクト管理教育/PMケースメソッド/管理行動研修/資格取得支援 〇手当・福利厚生について ・確定拠出年金制度または前払退職金制度 ・奨学金返済支援制度(最大100万円) ・社員持株会制度(奨励金有) ・住宅手当有(当社規程による) 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 ■業務内容: ◇エピタキシャル半導体製造装置開発において、実際にプロセス(成膜)を行っていただきます。 ◇燃料電池車や電車での使用が始まり、省エネで注目されているパワー半導体を主とした製造装置の運転、メンテナンス業務です。 ・シリコン、GaN、SiC膜のプロセス方法の開発 ・装置の開発、メンテナンス、トラブル対応 ・プロセスに関する客先での装置立上、客先でのプロセス支援 ※業務上、国内外の長期出張が発生する場合があります。 ■職場・業務の魅力: ◇燃料電池車、電車に始まり、様々な電子機器の一部として、省エネルギー化の鍵を握っているパワー半導体が注目されています。 ◇パワー半導体の製造には、最先端の技術を持つ製造装置の存在が欠かせません。その装置を実際に運転やメンテナンスを通して成膜方法や装置技術を習得できます。 ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 同社のエピタキシャル成長装置は、最先端且つ技術の高さで他社と差別化に成功しており、海外の有名なメーカーからも受注が増えております。 今後の同社の売上成長と、世界の産業発展を担う事業となります。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県日立市大みか町
大甕駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【大手メーカー案件/東証スタンダード/57年連続黒字/昨年賞与実績7ヶ月以上/月平均残業13時間/平均勤続年数13.5年/年休125日/新卒離職率9%/平均有給取得率80%/育休復帰率100%】 ●大手メーカとの長年のお取引があり、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関わっています ●新幹線の運行管理システムのコア機能を担うなど、社会インフラや制御・組み込み系システムに強みを持っています ●技術者として手を動かしながらも、長期就業していきたい方にお勧めです! ■業務内容: プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、当社は30年以上開発を担っており、鉄道運行管理、電力制御などの大規模な社会インフラシステムの開発に携わっていただきます。5人〜10人のチームで取り組むプロジェクトが多く、要件整理・システム設計を含む上流設計〜開発までを主に担当していただきます。高い品質が求められるミッションクリティカルシステムの中核を担う立場で、大きなやりがいを持てる仕事です。 ★社会インフラシステム開発経験、または、Webアプリケーション開発経験のある方を募集します。 ★マネジメントだけでなく、自ら手を動かして設計や実装をリードできる方、上位フェーズの経験ある方、リーダ経験のある方、茨城県日立市での勤務を希望する方、歓迎します。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。賞与の昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。
700万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
〜マネジメントをしながら自らも手を動かしたい方歓迎〜 ●大手メーカーとの長年のお取引があり、プライム比率は100% ●新幹線の運行管理システムのコア機能を担うなど、社会インフラや制御・組み込み系システムに強み有 ●技術者として手を動かしながらも、長期就業していきたい方にお勧め ★以下のような方お勧め ・マネジメントをしながらも自らも手を動かしたい方 ・大手顧客の大規模案件に携わりたい方 ・安定感のある企業で長期就業をしたい方 ■業務内容: 当社の開発エンジニアとして、主に官公庁向け情報処理システム開発業務に携わっていただきます。★マネジメント経験者の募集です。 ・システム提案〜開発〜維持・保守の一連の作業を当社チームの一員として、一緒に取り組んでいただきます。 ・プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、開発期間も複数年、また人数規模も10〜20名になるものもあり、開発技術、プロジェクト管理両面でのキャリアプランを描きやすい環境です。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。制度としても、利益の一定割合を賞与とすることが明記されており、昨年実績7.7ヶ月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)ソフトウェア開発教育/マネージャー研修/動画研修サービス/技術研修/品質技術教育/プロジェクト管理教育/PMケースメソッド/管理行動研修/資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。 〇働き方・制度の特徴 ・平均勤続年数:13.8年 ・月平均残業時間:13.5時間 ・平均年収:773万円 ・創業以来連続黒字 ・大手電機メーカを中心とした大手顧客との取引実績多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
900万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 意匠設計 構造設計
学歴不問
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/残業20時間程度/年間転勤無し/年間休日123日〜 ■仕事内容: 自社管理の賃貸住宅の新築工事における構造設計を担当していただきます。社内の支店設計・工事、社外の関連業者、設計事務所と連携を図りながら仕事をしていただきます。 【具体業務】構造設計業務(構造図作成、構造計算書作成など)、行政・現場対応、支店の設計者・工事監理者・現場管理者への指導など 支店からの依頼物件に対し、構造設計を行い、必要となる図面を作図していただきます。また、案件時、専門的な相談に対応していただきます。 ■当社について: ◎全国で社員数約4,000名のプライム上場の企業です。 ◎研修・育成体制が整っており、資格支援制度もあります。 ◎従業員を積極的に育成する風土あり。 ◎業績V字回復による増員募集です! ◎年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。 ■配属先情報: 品質安全グループ 品質管理課 ■働き方: ・【残業は平均月20時間程度】:残業時間は平均月20時間程度です。同社内には勤務時間を厳しく管理している「ワークライフバランス推進室」という部署があり、ワークライフバランスを保って働くことができます。産休育休実績も多数あり、くるみんマークを取得しています(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です)。 ・【早期のキャリアアップ・スキルアップが可能】:出る杭は伸ばす組織で、30代で課長クラスにキャリアアップした方もいます。また希望や適性に応じて参加することでキャリアの幅を広げられることも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証スタンダード/57年連続黒字/昨年賞与実績7ヶ月以上/月平均残業13時間/平均勤続年数13.5年/年休125日/新卒離職率9%/平均有給取得率80%/育休復帰率100%】 ●大手メーカとの長年のお取引があり、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関わっています ●新幹線の運行管理システムのコア機能を担うなど、社会インフラや制御・組み込み系システムに強みを持っています ●技術者として手を動かしながらも、長期就業していきたい方にお勧めです! ■業務内容: プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、当社は30年以上開発を担っており、鉄道運行管理、電力制御などの大規模な社会インフラシステムの開発に携わっていただきます。5人〜10人のチームで取り組むプロジェクトが多く、要件整理・システム設計を含む上流設計〜開発までを主に担当していただきます。高い品質が求められるミッションクリティカルシステムの中核を担う立場で、大きなやりがいを持てる仕事です。 ★社会インフラシステム開発経験、または、Webアプリケーション開発経験のある方を募集します。 ★マネジメントだけでなく、自ら手を動かして設計や実装をリードできる方、上位フェーズの経験ある方、茨城県日立市での勤務を希望する方、歓迎します。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。賞与の昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。
スズキ株式会社
静岡県
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【採用背景・ミッション】 100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。 このような中、次世代モビリティサービス本部では新規事業・サービスを生み出しています。 私どもの課は、上記の通り生み出される複数の新規事業・サービスにおいて「お客様の一番の相談相手であり理解者となることで、お客様へ安心と満足を届ける」ことをミッションとして、お客様接点のデザインやコンタクトセンターの管理をはじめサービス企画チームへのフィードバックを一元的に担うチームです。今回はこれらの立上げメンバーを募集します。 プロジェクトオーナーである課長と、お客様接点デザインやITシステム構築の経験豊富なアドバイザーとともにプロジェクトを推進いただくことを想定しています。 事業の具体的な内容や担っていただく業務・役割の詳細については面接でご説明いたします。 【職務概要】 スズキの中でも新しい取り組みとなるため、ご経験・適性に応じて業務をお任せすることを想定しています。 アドバイザーのサポートを受けながら、これまでの経験や知見をフルに活かしていただけることを期待します。 ■新規サービスにおけるお客様接点の最適な形の検討 (お客様接点のチャネル、例えばFAQやチャットボットの構築や運用、有人接点のデザイン等) ■サービス企画チームへのフィールドバック ■新規サービスの稼働開始までの導入や構築、展開、また稼働開始後の運用を一貫して推進 ■プロジェクトチーム(5名程度を想定)のマネジメント・進捗管理 ■外部の委託先企業とのサービス開発、提供に関する連携 ■VoCからお客様インサイトの抽出や社内への展開、マーケティング施策への活用方法の検討 ※既存サービス例 SUZUKI CONNECT:車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、事故や故障など“もしも”の時も、クルマから離れている時も、24時間365日、お客様に「安心」「快適・便利」をお届けするサービスです。
〜Webシステムの上流設計・開発経験やお客様との仕様調整の経験ある方積極採用中〜 ●創業以来57年間連続黒字/平均勤続年数13.5年と安定感抜群の環境有 ●大手メーカーとの長年の取引実績があり、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関われる ●エンジニアを大事にする風潮があり、賞与にしっかりと反映されます。※賞与実績8ヶ月分等 ★以下のような方お勧め ・大手顧客の大規模案件に携わりたい方 ・安定感のある企業で長期就業をしたい方 ・エンジニアとして更なるスキル・経験を積みたい方 ■業務内容: 大手メーカ、Sier、ユーザ企業から受注したWEBのSaaS/パッケージ開発・構築業務となります。 業務内容は要件整理・システム設計を含む上流設計〜開発までをご担当いただきます。プラットフォームは主にAzure/AWSのマネージドサービスを利用したクラウドサービスやLinuxサーバ上でのオンプレ環境を利用したものとなります。お客様への提案・仕様調整や最新技術への積極的な取組み・経験ができる職場のため、やりがいや成長ができる仕事です。 ■働き方: ・Zoom,Teams等のweb会議システムや、チャットツール等の活用により、リモート開発、テレワークを実施しています。 ・業務内容やチームの状況に合わせて、出社とテレワークを織り交ぜた働き方を推奨しており、オフィスへの出社頻度はチーム毎に設定しています。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。制度としても、利益の一定割合を賞与とすることが明記されており、昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。 〇働き方・制度の特徴 ・平均勤続年数:13.8年 ・月平均残業時間:13.5時間 ・創業以来連続黒字 ・大手電機メーカを中心とした大手顧客との取引実績多数 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 機械・電子部品 評価・デバッグ
【56年連続黒字/昨年賞与実績7ヶ月以上/平均残業13時間/平均勤続年数13.5年/年休125日/新卒離職率9%/平均有給取得率80%/育休復帰率100%】 〇大手メーカーとの長年のお取引があり、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関わっています 〇新幹線の運行管理システムのコア機能を担うなど、社会インフラや制御・組み込み系システムに強みを持っています 〇技術者として手を動かしながらも、長期就業していきたい方にお勧めです! ■業務内容: 当社の組込みソフトウェアエンジニアとして、各種組込機器におけるソフトウェア開発、ファームウェア開発、システム検証、ハードウェア検証に携わっていただきます。★リーダー経験者歓迎の募集です。 ・組込ソフトウェア開発は、ハードウェアを直接制御するようなファームウェアやデバイスドライバの開発が中心ですが、ミドルウェアや組込アプリの開発も作業範囲に含まれます。 ・システム検証、ハードウェア検証は、テスト仕様の作成やテストプログラム作成、テストの実施や検出不具合の1次解析などを実施します。 ■担当フェーズ: ・要件定義、外部設計、内部設計、実装、テスト ・ハードウェア・ソフトウェア協調設計、システム評価 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。制度としても、利益の一定割合を賞与とすることが明記されており、昨年実績は平均7ヶ月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。
〜マネジメント経験をお持ちの方積極採用中・しっかりと賞与に反映される環境〜 ●創業以来57年間連続黒字/平均勤続年数13.5年と安定感抜群の環境有 ●大手メーカーとの長年の取引実績があり、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関われる ●エンジニアを大事にする風潮があり、賞与にしっかりと反映されます。※賞与実績8ヶ月分等 ■業務内容: 当社の組込みソフトウェアエンジニアとして、各種組込機器におけるソフトウェア開発、ファームウェア開発、システム検証、ハードウェア検証に携わっていただきます。★マネジメント経験者の募集です。 ・組込ソフトウェア開発は、ハードウェアを直接制御するようなファームウェアやデバイスドライバの開発が中心ですが、ミドルウェアや組込アプリの開発も作業範囲に含まれます。 ・システム検証、ハードウェア検証は、テスト仕様の作成やテストプログラム作成、テストの実施や検出不具合の1次解析などを実施します。 ■担当フェーズ: ・要件定義、外部設計、内部設計、実装、テスト ・ハードウェア・ソフトウェア協調設計、システム評価 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。制度としても、利益の一定割合を賞与とすることが明記されており、昨年実績は平均7.7ヶ月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)ソフトウェア開発教育/マネージャー研修/動画研修サービス/技術研修/品質技術教育/プロジェクト管理教育/PMケースメソッド/管理行動研修/資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。 ■その他 ・創業以来連続黒字 ・平均残業13時間 ・平均勤続年数13.5年 ・年休125日 ・新卒離職率9% ・平均有給取得率80% ・育休復帰率100% 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム開発・運用(アプリ担当) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
◇◆スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業8.6時間/平均勤続年数10.4年/テレワーク可/技術力に強みあり/技術力やマネジメント力を伸ばすことが可能◆◇ ■概要: 経験やスキルに応じて、CI/CD環境の開発と当社製品のリアルタイムOSのテスト、社内開発チームへのテスト環境の提供とそのサポート、その他社内作業の自動化提案などさまざまな案件をお任せします。本募集はテクニカルリーダー(TL)として開発チームを技術的に牽引して頂ける方を希望しています。 ■主な業務内容: ◆当社のリアルタイムOS製品であるeMCOS SDKのテスト環境開発/構築 開発部が実施しているテストおよび評価時間を短縮し、より開発に注力して頂けるよう社内向けのシステムインテグレータとして自動化サービスを展開していきます。 ◆複数の製品リリース作業におけるパッケージ自動生成/自動デプロイ 当社製品の品質を常に監視&検証し、お客様により良い製品をより早くご提供できる仕組み作りを実施していきます。 ◆品質保証のためのエビデンス/評価情報の自動生成 日々の開発にて機能追加、改善/改修等が加えられ成長していく製品の品質管理の指標となる評価結果や機能安全にかかわるエビデンスの自動生成など、製品の品質評価になくてはならないデータの自動生成を担っていきます。 ◆その他、開発チームおよび社内関連部門と連携し作業の自動化提案とその具現化など 現行の作業で手作業による工数の浪費場所や、人為的ミスが発生しやすい作業などに対し、自動化提案のコンサルティングを行いその愚見化までを実施していきます。 ■当ポジションの魅力: ・CI/CD環境開発では、当社の製品テスト/運用および社内環境を対象とした環境開発を行うため、ご自身の考えや経験を提案し環境開発に活かすことができます。 ・業務は当社内のオンプレミス環境にてCIシステムを稼働させています。サーバーにはリモート接続で作業ができますので、基本テレワーク作業になります。 ・日々の作業連絡はMicrosoft Teamsを経由して業務を進めています。強力な開発メンバーとの共同作業になりますので、技術的に不明な点や疑問点などはチャットを通してほぼリアルタイムで開発メンバーからのサポートがあります。
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜イオングループのプロダクトごとの技術を標準化、内製化を推進するバックエンド開発マネージャー〜 ●スタートアップながらイオングループの資本力を活かした様々な投資のもと技術的なチャレンジができる環境 ●大規模なユーザーを抱える様々なプロダクトのサーバサイド開発に携われる ●リモートを中心とした働き方!週4日程度在宅可能 【職務内容】 イオンスマートテクノロジーで取り扱う多くのWEB系サービスのサーバーサイド(バックエンド)開発のエンジニアをまとめる組織長ととして、以下の業務を担当いただきます。 具体的には… ・エンジニアのマネジメント、育成、採用 ・プロジェクト単位へのエンジニアのアサイン判断 ・サーバーサイド技術の共有や横展開 ・新規技術検証の先導など ■業務上利用する技術領域例 ・Java(SpringBoot)、C#、PHP、kubernetes、Azure、AWS 〜サービス概要〜 ・EC、ネットスーパーなど大規模トランザクションが発生するBtoCサイトのサーバーサイド開発 ・店舗従業員向けなどの店舗デジタルサービスのサーバーサイド開発 ・iAEONなどのNativeアプリにAPIを提供するサーバーサイド開発 〜募集背景〜 いままでイオングループは、様々なサービス・システムを開発してきました。そのほとんどが外注での開発であり、プロダクトごとに用いられている技術がバラバラで、まだまだレガシーな部分も多く残っています。 この現状を打破すべくイオンスマートテクノロジーでは、技術の標準化/内製化推進をともに推し進めるメンバーを求めております。 ■働き方 必要に応じて海浜幕張に出社いただくこともございますが、都内のサテライトオフィスも活用しております。入社後にチームや上長と相談しながらMTG時間や出社の頻度などを設定し、個々人のご事情に即した働き方ができます。 ■企業の特徴 当社は2020年10月に設立されたイオングループのDX推進中核企業です。ユーザーへの更なる利便性向上を目的に、イオングループにおけるポイント・クーポン・決済・カード・ 店舗でのショッピング等様々なサービスを統合したアプリ「iAEON」を開発し、グループ横断の「買い物体験」DX戦略を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システム・ハウジング建設株式会社
東京都町田市中町
650万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
■業務内容: 建設の施工管理を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■競合優位性: ・設備から建築、小さなものから大きなものの設計や施工、コンサルティングメーカーとしての機能も担っています。2017年には、グループ会社にデザインを担当する意匠設計事務所を立ち上げたことから、顧客のニーズに対して1社で解決できる業務範囲の広さを持ち、コストも削減できています。 ・韓国、台湾、中国、ベトナム、ヨーロッパ等の海外に進出しています。施工等は海外進出が難しい事業となりますが、当社は自社製品の販売や設計業務も手掛けているため、海外進出が可能となっています。業務範囲が広いからこそ成し遂げられています。 ■当社の魅力: 【スキルアップ】合否にかかわらず資格取得のための専門校費用の半額を補助したり、月に一度幅広いテーマを扱う社内研修など行っています。 【定年退職後も長く働けます】定年は65歳ですが、再雇用で70歳まで雇用が可能。定年後も月給制となり、フルタイムや週数回勤務を選べます。賞与も支給されるため定年後も安定した収入を得て、長く働けます。 【少数精鋭でアットホームな雰囲気】社員の定着率が高く、社員旅行や新年会で仲を深める機会を設けています。 ■当社の特徴: 当社は創立以来、空調を主体とした建築設備施工、システムキッチンや洗面カウンター等の企画製造販売、さらに近年「省エネルギーと快適な室内環境」を実現するCO2コントローラーの開発・販売を行う環境保全ベンチャー型の特色ある会社として発展してきました。 現在では、建築物そのものの企画・設計から各種設備工事の施工・管理まで行う総合建設・設備企業として幅広く事業を展開し、建築と設備のトータルな調和を求めて、事業を展開しています。 次世代を担う人材及び業界の育成と社会への還元を推進し、当社の発展のみならず企業の社会に対する責任を全うすべく、努力を続けています。今後は、建築・設備に加え、社会のニーズに応える環境機器メーカーとして社会の役に立てるよう、事業を展開していきます。 変更の範囲:本文参照
シー・エイチ・シー・システム株式会社
東京都世田谷区北沢
下北沢駅
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤無し/住宅専門の建設会社/業界への熱い情熱と社員への思いやりが深い経営者の元でやりがいを持って取り組めます〜 ■業務内容: 施工管理:空調・換気設備、給排水衛生設備、電気設備、環境設備の施工管理を担当します。幅広い中でも電気設備を担当頂きます。 町田や世田谷にある店舗や公共の案件を受けることが多いです。受注案件は、民間工事(店舗、学校、住居系等)が3/4、公共工事(学校、公民館等)が1/4といった割合で、空調・換気、給排水衛生、電気と様々です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: <ワークライフバランス> 完全週休2日制・年休120日、毎週水曜日はNO残業デーを実施しており、平均残業時間は月20-25時間程度です。夜勤が発生する案件は引き受けないようにしているため、夜勤は半年に1度程で夜勤翌日は休日を取得頂きます。 残業が多い月の後は休暇取得を奨励するなど、心身ともに過度に負担がかからないよう配慮ある環境作りを推進しています。 <幅広い事業展開> グループ内に建設会社と建設設計事務所を開設し、建築物の設計から各種工事の施工・管理まで行う総合建設・設備企業です。それだけでなく、オリジナルブランドを持つメーカーとしての側面も持ち、国内初のCO2計測機器を手掛けています。 ■働き方について 50代・60代の方もご活躍されており、再雇用で70歳まで雇用が可能。 定年後も月給制でフルタイムや週数回勤務を選べます。賞与も支給されるため定年後も安定した収入を得て、長期就業が可能です。
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
ゼネコン ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜設立わずか5年で上場・急成長中の同社/分譲マンションに特化した建設工事の施工を中心に事業を展開〜 ■業務内容: 法人営業職としてディベロッパーへの営業を行っていただきます。 具体的には、首都圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)を中心に、ディベロッパーへの営業を担当していただきます。開発営業が仕入れ、企画した用地をディベロッパーへ提案したり、ディベロッパーより建設工事を受注することが主なミッションです。また、新規のディベロッパーを開拓することも業務内容になります。 将来的な課長〜次長候補としてご活躍いただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 社歴や年齢に関わらず、社員の実力や成果を非常に正当に評価しています。一定の業績を上げると報奨金が支払われるインセンティブ制度もあります。 ■同社について: マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 ■同社の特徴: 安全と品質を最優先し、見えないところにもコストをかける。当たり前のことですが、そうした「当たり前のことを当たり前にやる」のが同社の信念です。常に顧客と自分たちの仕事に誠実であれ。それを貫くことにより信頼が築かれ、さらなる事業へのステップとなることを確信しています。豊富な経験と実績を積んできた施工事業を核に、新たな総合建設企業として、様々な顧客ニーズに最新の技術と情熱を投入。次代の都市空間を見据え、新価値の創造をめざし、活力ある街づくりを進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクシスエンジニアリング
愛知県名古屋市西区木前町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手メーカー向け自動機の電気設計者急募/年休117日+有給(平均取得実績11日) ■募集背景: 事業拡大を目的・目標とした増員募集となります。現在、自動車、半導体などにシェアを広げておりますが、今後は電気自動車や、電池領域などにも事業を広げていくための採用となります。 ■業務内容: ・自動機の構想設計、基本設計、詳細設計 ・PLC/タッチパネルのプログラム作成や回路設計、制御設計 ・業務内容には、顧客要求仕様に基づく設計検討、現場工事指示やサポートも含まれます。 ■業務詳細: 設計に際して、要求内容の精査、検証を含む整合性の確認から企画立案までの構想設計を含みます。具体的には下記の業務をお任せいたします。 ・顧客との仕様打合せ ・構想検討 ・見積作成 ・要件定義 ・構想設計 ・仕様書作成 ・基本設計 ・デザインレビュー(社内メンバー及び顧客に対して実施) ・詳細設計 ・手配(部品表作成) ・組立/調整サポート 等 入社後は先輩社員の補助から始め、経験や習熟度に応じて業務をお任せします。大手企業と協働する案件が多く、貴重な設計ノウハウを獲得できます。異なるバックグラウンドの転職者からも多くの技術を学べます。 ■使用ソフト: e-cad・2dCAD(電気) ■仕事の進め方/プロジェクトについて: 社内設計のみで外部派遣などはありません。 1つあたりの装置金額は3000万円〜5000万円ほどの規模となり、開発期間は全体で半年ほどとなります。 開発プロジェクトの流れとしては、機械設計に半月〜1か月→電気設計に1か月→購買に1か月半→組立に半月→調整・試運転に1か月ほどの期間となります。 ■主要顧客先: 半導体(70%)、自動車(30%)、その他は医療メーカー向け、センサ装置の組立などがあります。 2次電池など新しい分野の開拓も徐々に進めております。 ■当社の強み・魅力: 当社は、組織的に「装置開発室」があり、顧客のニーズに合わせた装置の要素技術開発を、他のメーカーと共同開発していただくこともあります。 また、ホロ照明ユニットに強みがあり、製品の傷の検査などが高精度でできるため大手の完成車メーカー様などから依頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Laboro.AI
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
★新設ポジション・社内リードインフラエンジニアをお任せ/リモート中心/フルフレックス★ ■業務内容 エンジニア部門の拡大に伴い、AIやシステム開発に必要なインフラの管理を専任で担うインフラエンジニアを募集します。機械学習エンジニアや開発エンジニアと密に連携し、オンプレミスのGPUサーバやクラウドリソースの管理、セキュリティ対策、情報資産管理体制の整備、弊社の拡大に必要なインフラ設備への投資や体制構築等の責任者として企画運営等をお任せします。 ■具体的には: ・以下の業務における企画、要件定義、設計、構築、保守、運用 -オンプレミスのCPU・GPUサーバに関する業務 -AWS・GCP・Azure上のリソースに関する業務 -オンプレミス及びクラウドリソースのセキュリティに関する業務 -社内ネットワーク・VPNに関する業務 ・社内サーバの増設やセキュリティの改善に関連する施策、体制作りの企画、運営 ・ユーザ及びリソース管理の仕組みの企画、運営 ・作業手順や各種ノウハウの文書化 ・管理技術や実施体制の継続的な改善 ■ポジションの魅力 (1)AIを取り扱う高精度のサーバや高難易度なインフラ構成の要件定義、設計などに取り組むこと可能 →当社はクライアント様がAIテクノロジーをビジネス実装するために必要な支援を行い、あらゆる産業でこれまでにないビジネスインパクトが生み出されていくことを目指しています。そのためプロジェクト内で最先端のテクノロジーを用いる機会が多く、それらを支えるインフラもまた、モダン、かつ堅牢なアーキテクチャを要求されます。そのため、最先端の技術に触れながら、高精度なサーバの構築や設計に携わることができる環境です。 (2)社内のインフラ専門家として会社規模拡大に合わせ、必要なサーバの増設やネットワーク環境の強化等に対する投資について、経営陣に対して直接自らの意見を提案し実行立案することが可能 →社内で初めて採用する専任ポジションであり、インフラ専門家として主体的に周囲を巻き込みながらリーダーシップを発揮いただくことが求められます。与えられる裁量はとても大きく、経営陣への提案や予算確保、会社規模に合わせた最適なインフラ構成の検討など、これまで培ってこられた知見を生かし弊社の規模拡大に貢献いただきたく存じます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜数十億円規模の大規模案件におけるPMO/地方自治体全体でシェア7割を誇る自社開発サービス『戸籍総合システム・ブックレス』の開発プロジェクト管理を担う/社会貢献性◎/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■MISSION 全国の約7割の自治体のお客さまにご利用いただいている業務パッケージソフト「戸籍総合システム・ブックレス」のパッケージ開発を担当するPMOを募集します。 ■業務詳細 ・プロジェクト進行管理(PMO業務) Lパッケージ開発プロジェクトにおいて、工程管理、進捗管理、課題管理などを通じて、プロジェクトの成功に向けた全体管理を行います。 ・部門横断的な協業と推進 Lシステム開発、営業、運用サポートとの連携を図り、お客様である地方自治体と密接に連携しながらプロジェクトを推進します。 ■開発環境 個人向けにクラウド開発環境を貸与して、リモートワークから開発や技術検証ができる環境が整っています。 ・アプリ開発言語:C#/JavaScript ・アプリ実行環境:Docker/Kubernetes ・データベース:PostgreSQL ・クラウド基盤:AWS/Azure ・タスク管理:Azure DevOps/Redmine ・開発環境:VS Code/Visual Studio ・構成管理・ツール:Azure DevOps(CI/CD Pipelines)/Git/xUnit/SonarQube/Postman/Teams/Uipath ■サービス 「戸籍総合システム・ブックレス」 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bookless?lnk=flyout ■キャリアパス 開発のプロジェクトマネジメントの経験を積んで、周囲との連携力や社内のつながりを構築することができます。 その結果、当社の新規事業を作る事務局にいる方も多くいるため、技術部分を飛び越えて幅広いキャリアパスが広がっています。 ■魅力 公共領域のDX化は今後5〜10年で急速に進むと予想されています。その中で当社サービスの中核として、プロダクトの刷新やサービス提供プロセスの変革といった大規模な取り組みや難易度の高い業務をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜公共DX/要件定義のレビューから入り込むQAチーム/地方自治体全体でシェア7割を誇る自社開発サービス『戸籍総合システム・ブックレス』の品質管理を担う/エンドユーザーからのFBを受けサービス改善〜 ●リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割 ●自治体向け自社サービスで社会貢献性◎ ●富士フイルムグループの基盤×自社サービスの安定性 ■MISSION 全国の約7割の自治体のお客さまにご利用いただいている業務パッケージソフト「戸籍総合システム・ブックレス」のQAエンジニアを募集します。 事業会社のQAエンジニアとして、より高い品質で安定的かつ継続的にサービスを提供していくために、品質向上に関わる下記プロセスをご担当いただくことを想定しております。 ■業務詳細 ・プロダクトの品質向上に関する戦略の策定と遂行 ・製品仕様の評価およびテストプロセスの設計 ・各部門(設計、開発、製造)との連携を通じた品質向上施策の推進 ・品質改善に向けたデータ分析およびレポート作成 ・品質トレンドを踏まえた新しい技術や手法の導入 ※当社では開発チームに対し、納期のずれが無いように発言力をもったQA部隊となっております。 ■開発環境 個人向けにクラウド開発環境を貸与して、リモートワークから開発や技術検証ができる環境が整っています。 ・アプリ開発言語:C#/Java ・データベース:Oracle ・クラウド基盤:NTT東日本 ・タスク管理:Redmine ・開発環境:VS Code/Visual Studio/Eclipse ・開発基盤:AWS/Azure ・構成管理・ツール:Git/Teams ■魅力 地方自治体向けの重要なシステムを扱うため、エラーや障害が許されない環境で品質基準を徹底して守ることが求められます。 「最後の砦」として、見落とされがちな問題を見つけ解決したり、予期しないリスクを未然に防いだり、多くのユーザーに安心・安全にサービスを提供することでやりがいを感じていただけます。 設計・開発などの他部門と連携しながら品質向上策を推進いただきますので、自らの分析や提案がプロダクトの改善に繋がり、それが目に見える形で反映された時、「自分の働きが直接影響を与えた」と強く実感いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【法人・行政内ChatGPT活用のリーディングカンパニー/サービスローンチからわずか半年で250社を超える企業に導入実績あり】 ■求人概要:現在、時価総額1,000億円、東証もしくはNASDAQへの上場を目指し、組織規模の拡大を図っております。 2023年からは、生成AI活用領域でマーケットリーダーとしてサービスをリリース 。市場からの期待は高く、特にAI領域においては、ChatGPTやAzureなどの最先端技術を活用したサービスで、立ち上げからわずか半年で、当事業は大手クライアントを中心に急速に拡大しています。 この度、市場のスピードに合わせお客様のニーズに対してスピード感を持って課題解決を行うため、プレイングマネージャーとして、顧客獲得からマネージメントと幅広く担当頂く方を募集致します。 ※スキルに応じておまかせする領域をご相談させて頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇営業組織統括と顧客獲得 ・営業チーム戦略・戦術の立案と実行 ・営業組織のマネージメント管理 ・顧客の課題に合わせた提案営業、コンサルティング(すべてのプロダクトを扱う事ができます) ・大手クライアントへのエンタープライズ提案 ・各種営業資料の作成 ◇商談・ソリューション企画提案 ・営業戦略設計及び組織設計・ソリューション営業 ・営業KPIの進捗管理、達成に向けた改善策の提示 ◇リード管理、育成 ・Salesforceを活用した商談管理 ・リード獲得のためのウェビナー登壇 ◇セールス部隊のマネジメント ・営業戦略設計及び組織設計 ・フィールドセールスチームのマネジメント〜教育 ・インサイドセールス、フィールドセールスそれぞれの組織づくり ・チームメンバーが獲得してきた案件のクロージング ・営業KPIの進捗管理と1on1面談、達成に向けた改善策の提示 ・展示会、セミナーなどへ出展し、訪者へ商材説明とクロージングの実施 ■導入事例: 実際に案件としては数千万円〜年間を通すと億単位の規模感があり、エンタープライズ向けの企業様へのご提案が多くなります。 <導入企業様例> 日清食品ホールディングス、株式会社福井銀行、株式会社あおぞら銀行、日産自動車株式会社 変更の範囲:本文参照
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連
■□KADOKAWAグループの出版物(コミック)の制作進行管理業務/実働時間7時間/フレックス制/リモートワーク可■□ コミックのプロダクトマネジメント業務(制作進行業務)を行っていただきます。年間6,000点の出版物を生み出しているKADOKAWAで、著作権者と編集部の生み出す作品を形にして、世に送り届けます。 ■具体的な業務内容: ・入稿から校了までのスケジュール作成と進行管理 ・社外お取引先との各種交渉 ・製造品質管理 ・製品仕様情報集約と発注指示 ・製品見本検品 ・デジタル印刷用データ作成指示 など (※なお、電子書籍制作は別部署で担当。) ■本ポジションの魅力: 編集者とともに企画の立ち上げから紙のコミック雑誌やコミックスを作り上げていく、やりがいのある仕事です。最新のデジタル印刷技術を含む印刷・製本の専門的な知識を身につけることができます。各部署は20代〜50代の幅広い年齢層のメンバーで構成されています。 ■働き方について: 当部門においては基本的にテレワークで就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 ※週2日程度の出社を想定しており、急遽出社する場合もあります。 ■求める人物像: ・社内外の方々との様々な交渉、調整といったコミュニケーションが苦にならない方 ・全般的に紙の本が好きな方。幅広いジャンル(特に雑誌・コミック)に興味・関心がある方 ・現状とゴールのギャップを可視化して、改善策を考えることが好きな方 ・品質、コスト、納期を守ることができる方 ・自部署・他部署を問わず、一緒に仕事をするメンバーに対して前向きな助言や手助けを率先して行うことのできる方 ・出版業界、印刷製本、印刷用紙関連の専門知識を活用できる仕事をしたいと考えている方 変更の範囲:会社の定める業務
野村マイクロ・サイエンス株式会社
神奈川県厚木市岡田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術/世界一綺麗な水を作り上げるプラントの施工管理に携わってみませんか?】 ■業務内容: ご入社後は超純水製造装置の施工管理職をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 ※全国の現場への出張有 ■業務詳細: 営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付けを行い、その後、試運転完了まで工事を見届けます。最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。 ■超純水装置について 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。 超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。 この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。 高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。 特に中国での投資が加速している中で、同社は古くからアジアに進出し、 現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力 業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。 超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。 業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力 顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。 もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力 地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。 水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化する ユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。 (4)自己資本比率52.3%、ROE12.3%、ROA6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ロジスネクスト株式会社
京都府長岡京市東神足
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 法務 弁護士
〜売上比率70%が海外向けのグローバル企業/グローバルに活躍したい方大歓迎!/年休128日・在宅勤務・全社残業10h・フレックス採用で働き方◎〜 ■業務内容:同社の法務として以下業務をご担当いただきます。 <入社後まずは> ・契約審査及び法務相談、訴訟・仲裁等、M&A等プロジェクトへの法務参画など ・会社ガバナンスに関する事項(取締役会事務局、株主総会取り纏め業務等) ・コンプライアンス事案への対応方針提言・アドバイス ・上記についての国内・海外グループ会社への対応方針提言等グループ内法務部門等との連携 <将来的には> ・法務課全体のマネジメント ・特命事項対応 ■同ポジションの魅力点: 法務の観点で各種プロジェクトに参画することや、ガバナンス関連の担当部門として重要会議の事務局として関わることで、会社の役員と同席する場も多々あります。 その中で会社トップの考えや方針に直に触れる機会が多く、併せて、プロジェクトに参画することで会社の将来に関わっていることを意識できる点が非常に魅力的です。 ■採用背景: 海外売上比率の増加や、グローバルでのガバナンスを強化していくための増員採用となります。訴訟リスクを含めた事業リスクのグローバル化に伴い、海外法務にも対応可能な方は大歓迎です。 ■組織体制: ・課長1名、主席2名、主任2名、担当1名、再雇用1名 計7名 ■三菱ロジスネクストについて: ◎概要:三菱重工業株式会社グループであり、2017年10月に発足したメーカーです。前身となるのは日本や世界の物流業界を支えてきた伝統ある4社の物流機器メーカーです。各社が独自に開発・開拓してきた多様な技術や販売網を融合して誕生いたしました。(日本輸送機、三菱重工業フォークリフト事業部、TCM、日産フォークリフト) ◎製品:フォークリフトから、港湾荷役システム、搬送用ロボット、倉庫管理システムまで幅広い物流に関わる製品を製造しております。 ◎売上比率:約60%が海外事業です。世界中の物流を支える存在として同社の手掛けた製品が活躍しています。 ◎平均勤続年数:16.5年(2020年3月時点)と非常に定着性の良い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ