60517 件
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~1000万円
-
システムインテグレータ, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(電磁界・電磁場)
学歴不問
〜世界中の企業で利用される自社解析ソフトウェア/〜NTTデータグループ×日本総研の安定基盤〜 ■業務内容: JMAGを利用しているユーザーに対し、シミュレーション技術のプロフェッショナルとして技術的なサポートを提供する業務です。 ユーザーと並走し、技術サポートを通じて潜在的なニーズを引き出して、JMAGの更なる価値提供に繋げていくことがミッションです。 ▼具体的な業務 (1)技術サポート コールセンターを通じた問い合わせ対応や、国内の顧客や海外の代理店に向けた問題解決 (2)ユーザー向けのセミナー講師 ...展示会出展時や、個別セミナー・ワークショップ開催時における説明対応および講師 (3)顧客を往訪しての問題解決支援 ...プリセールスに同行し、JMAGを用いた事例紹介(ユースケース)に向けた、モデル作成・データー作成業務 ※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁界解析分野では国内トップシェアを占めております。 ※海外市場拡大のための技術支援を行うため現地に向かう機会もあります。 ■顧客例: 世界的な自動車の完成車メーカーや自動車部品メーカー、大手電気機器メーカー、大手電気部品メーカー等 ■配属組織の構成・特徴: 総勢150名程度の組織です。(内、社員90名程度)。ビジネスの拡大を進めてきた結果、社員の約半数がキャリア採用です。 ■働き方 ・出社形態:出社と在宅を組み合わせたハイブリッドワーク L事由に関係なくリモートワークが可能なほか、全国に100か所以上あるシェアオフィスの利用も可能です。 ・フルフレックス制 ・有給について:1日、半日単位または1時間単位で取得可能 L通院やご家族の看病・学校行事等、個人の事情に応じて家庭とも両立がしやすい環境です。 ■当社について 国内初のCAE分野での独立系ソフトウェアベンダーとして、仮想空間における3Dシミュレーションを用いた製品設計・開発から、数理データや計測データの活用まで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
大阪府大阪市中央区玉造
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 家電・AV機器・複合機
【業務概要】 新製品のソフトウェアおよび既存製品のソフトウェアバージョンアップ時における評価業務を担当。 ソフトウェア品質評価・テストを通じて、製品の安全性・信頼性向上と市場投入後のトラブルを防止しています。 【具体的な業務内容】 ・ソフトウェアテスト計画・設計・実行、およびテスト結果の報告書作成 ・ソフトウェアに対するセキュリティ機能のテスト ・ソフトウェアに対するネットワーク機能(通信プロトコル、接続安定性、データ転送速度など)のテスト ・テスト自動化ツールやスクリプトの作成・活用による効率化推進 ・品質向上のための課題抽出・改善提案 ・開発部門および他評価部門との技術的な連携・調整 ・新しいセキュリティ脅威やネットワーク技術動向の情報収集と社内共有 【役割】 ソフトウェアのセキュリティ機能やネットワーク機能のテスト計画・設計・実行および報告を担当します。 また、テスト自動化による効率化や、開発・他評価部門との連携も行い、新たなセキュリティ脅威やネットワーク技術の情報を収集・社内共有する役割です。 【募集背景】 昨今のサイバー攻撃の高度化やネットワーク環境の複雑化に伴い、製品の安全性・信頼性への要求が急速に高まっています。 製品ラインナップの拡大や新機能追加による評価業務量の増加に対応し、さらに高品質な製品提供を実現するため、 セキュリティおよびネットワーク分野に強みを持つ評価担当者を新たに募集します。 【組織構成】 課責任者1名、一般社員10名(女性1名、男性9名) 【複合機・プリンター事業について】 ◇複合機とはその名が示すように、プリンター、スキャナー、ファクスなどの機能が複合したもので、近年は高いセキュリティー、無線ネットワークやクラウドとの連携など、多機能化が加速しています。 ◇在宅ワークやサテライトオフィスなど働き方が多様になる昨今、それらに適したコンパクトサイズ設計の機種や無線ネットワーク接続、モバイル印刷機能などのソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜地域毎にある多様な社会課題をNTT東日本グループのアセットを最大限活用し解決に導く/所定労働時間7.5時間×フルフレックス×リモートワーク可〜 ■配属先のミッション: ・NTT東日本グループの最適な契約/調達プロセス提供に向けたデータマネジメントと生産性向上に向けた先端技術活用(AI/DX) ・契約/調達プロセスの最適化(適正なプロセス監視とコスト改善)が可能となる各種ツール開発とプロセス改善の実現 ・将来的にはNTTグループ各社やNTTグループ外企業への契約/調達ノウハウ提供等のビジネス展開も視野 ■業務内容: ・NTT東グループ全社の調達・契約業務DXについて実務組織(プロキュアメントセンタ)に入り込み企画から全社への実装、運用を主導していただきます。 ・NTT東グループ全社の各種の契約調達のビックデータを用い、可視化/分析を行うデータアナリスト、更にはDX実装・運用を先導するプロジェクトリーダーとして業務従事いただきます。(関連部含めた契約業務の生産性の向上・調達コスト低減施策等のDX化) ・調達・契約業務における関連組織の要望把握/調整/改善検討 等を実施し、一連の契約・調達業務を中心に実務組織(プロキュアメントセンタ)を先導し業務を力強く推進いただける方を求めています。 ■業務詳細: (1)NTT-G共通調達システムに存在する各種調達・契約データを用いたデータ分析(データアナリスト)の検討 …調達状況の可視化/調達・契約状況の分析/コスト削減・業務効率化施策の検討(RPA、Tableau、AI 等各種ツールの選定と活用) (2)業務DXに向けた一連の業務フローや全社の調達コスト低減に向けた業務改善検討 …調達・契約業務の各種ツール化によるDX化の推進、将来的にはAI活用を視野に入れた検討を実施 …調達データからのコスト分析等を行い更なるコスト低減領域の具現化 (3)NTT東日本グループの稼ぐ力の強化に向けた収益拡大の検討 …自社の契約業務の対応領域の拡大によるNTT東の収益拡大検討 (4)社内の実績を踏まえたN東グループ会社の一元化の是非検討・業務改善検討 …N東グループ会社における調達・契約業務のプロキュアメントセンタへの統合に向けた検討および、全社的なコスト低減・稼働削減施策の検討 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【内部統制・セキュリティ担当(CSIRTの運用整備など)◆売上業界トップクラスのパッケージソフト専門商社◆時間単位有給・9日連続休暇・家族手当など待遇◎】 ■募集背景 昨今、サイバー攻撃の手法は複雑さや巧妙さを増しており、それに応じて攻撃に対する対策の重要性も増し続けています。また、働き方の多様化や人の流動性の高まりなどにより内部不正の事例も様々な企業で発生しており、当社においても内部統制の強化は急務となっています。 また、当社では、「デジタルワークスペース」や「ゼロトラストネットワーク」を鑑みてインフラを構築しており、その点からもセキュリティの重要性は非常に高くなっています。そのため、サイバー攻撃への対策と内部統制どちらにおいてもさらに強固な社内体制を構築していくために、セキュリティ分野で活躍いただける方を募集いたします。 ■仕事内容 当社の情報セキュリティ課題に対して、対応方法の立案・企画・構築をお任せします。また、インシデントが発生した際の事案の分析や対策・立案・実行まで行います。 ■具体的には まずは3年を目途に内部統制に関する業務に従事いただきます。状況によってはその後、運用が安定した段階でサイバー攻撃対策関連の業務に従事いただきたいと考えています。 (1)内部統制 セキュリティ関連の規定、ルールの整備 CSIRTの運用整備 利用サービスに対するセキュリティチェック社員へのセキュリティ教育 セキュリティ監査 ISMS運営、審査対応 など (2)サイバー攻撃対策 セキュリティ対策サービスの運用 セキュリティ対策サービスの企画 セキュリティ対策サービスの導入及び導入に伴うベンダー調整 など ■入社後に得られる経験値 情報セキュリティ全般の経験、知識 情報セキュリティの運用経験 ISMSの運用経験 CSIRTの運用経験 ■仕事の魅力 内部統制において、情報セキュリティ委員会ならびにCSIRTの発足については未だ形だけで中身が伴っていない状況です。そのため、やる気があれば、自らデザインして理想の環境を作り上げることができます。 また、残業10時間程度、多くても月20時間程度になるためワークライフバランスを意識しながら仕事をすることが可能です。
株式会社GeNieee
京都府京都市下京区御影堂町
800万円~1000万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Web編集・Webライター
◇0⇒1を作り出すWeb広告運用/創業4期で年商20億超ベンチャー◇ ■職務概要: Web広告の運用業務を中心に、化粧品や健康食品を取り扱うクライアント商材の売上を向上させるミッションを担当頂きます。 自社で取り組む案件の選定から、媒体攻略の戦略立案、スタッフへのディレクション、また各取引先様との打ち合わせまでを行っていただきます。 ◎当社の強み 案件を頂く提携企業数を絞ることにより、深い関係性を構築しながら、良い案件を優先的に頂ける戦略を取っています。 また、マーケティング会社への費用投資も積極的に行っており、鮮度の高い消費者の市場情報量を他社よりも圧倒的に多く入手。市場に対して刺さる広告作りが出来る基盤を整えています。 ■業務詳細: <流行やトレンド・SNSの市場調査> 他社の広告やプロモーションの流行、トレンドワードなどの『売れる広告』の傾向情報を収集。 購入者へのインタビューなど、「何故売れるのか」を徹底的に分析します。 <広告原稿・記事作成> ターゲットに伝わりやすいキャッチコピーや記事、画像を作成。 <運用広告の検討> どの媒体にどのくらいのコストをかけて広告配信をすれば最適な効果が出るのか、営業担当や運用チームと検討し広告戦略を考えます。 <効果分析・改善> 広告運用開始後、適宜効果の確認、分析。 広告のキャッチコピー、画像、記事の修正を繰り返し行ない、目標の効果数値に向けて改善。 ■魅力ポイント: ◎0⇒1を作り出せる 入社即日から広告運用の実務に携われます。 社長直下でスキルアップが叶う環境です。 ◎売れる広告を作るスキルが身に付く! 「成果報酬型広告」を採用しているため、徹底的に市場動向をリサーチし、独自のアイディアを加えた広告を作成をしています。この環境で実践的なマーケティングスキルを習得でき、将来の起業やフリーランスにも活かせるスキルを身に付けることができます。 ◎社長直下で最短で成長できる! すべての原稿に対して代表が直接フィードバックを行います。「マーケティング」だけでなく「経営」についても学べ、最短で成長したい方にピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社哲建
東京都新宿区下落合
下落合駅
600万円~899万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\新築マンション・大規模修繕工事の施工管理/基本18時定時退社/年間5日リフレッシュ休暇導入/元請け案件メイン/社員教育・福利厚生充実/夜間工事なし/ ◎ 地域密着+全国展開の総合建設企業 ◎ 2001年創業、売上高約70億円と安定成長中! ◎ リニューアル/建設/図面作成/不動産仲介の4事業を展開 ◎ 社員教育・福利厚生充実 ■業務内容: 東京都内のマンションの新築工事や大規模修繕工事における建築施工管理をお任せいたします。 直行直帰型勤務として大阪府内を担当します 。 (1)施工準備…工事計画、仮設計画、説明会、近隣への挨拶 等 (2)工程管理…工事者手配、出来高確認 (3)品質管理…各種検査、安全管理、環境管理 (4)施工図作成、予算管理、全体管理 ※案件によりますが、工期は4〜12ヶ月、受注金額は3,000万円〜数億円になります。 ■働き方: ・残業は少なく、18時の定時退社も可能です。 ・ひとつの現場の引き渡しが完了すれば、三連休の取得も可能です。 ・最大5日間/年の「リフレッシュ休暇」を導入。入社1年目から取得可能です。 ・1人の社員が現場の全責任を抱えないように案件毎にチームを作り、業務の負荷を軽減しています。 ※元請け案件がメインです。 ※緊急対応等でもチームメンバー同士で協力が行える為、ご家族の都合やお子様のイベントなどにほぼ100%参加できる働き方を実現してます。 ■同社について: ・創業20年で業界の中では新進気鋭の当社ですが、多数のお客様から信頼を獲得。現在では、東京本社/東京/名古屋/大阪/広島/福岡営業所開設をし、2022年に沖縄営業所開設で6拠点まで拡大しております。大手企業との取引実績も多数あり、社長の「お客様からありがとうと言われよう」を合言葉に目の前の仕事に実直に取り組み、創業当時に担当したお客様のリピートにより案件も増え、順調に事業拡大しています。 ・また、従業員やその家族のことも考え、働き方を工夫することでプライベートの充実を図り、従業員満足度や定着率の非常に高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~999万円
自動車部品, 経理(財務会計) 財務 総務 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験OK◎ポテンシャル採用!優良大手メーカーでの固定資産管理/上流の業務に携われる/成長市場での経験でスキルアップにつながる/業界未経験歓迎】 設備や機械などの有形固定資産の管理業務をご担当いただきます。ルーチン業務だけではなく、ルールや仕組みづくりなど上流の業務も担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・固定資産(自社資産・他社資産両方)の管理ルール・仕組の改善、全社的なとりまとめ ・固定資産に対する保険関連業務 など ※ゆくゆくは投資判断など、上流の業務の業務にも携わっていただく予定です。 希望や適性に応じて管理会計、財務など他の経理業務へのローテーションも想定しております。 ■組織構成: 30代から40代の4名です。キャリア採用者が半分で馴染みやすい雰囲気があります。 ■募集背景: グローバルで競合に勝つためスピーディーな経営判断や組織体制の強化、仕組みの構築が喫緊の課題となっています。設立6年目で急成長する当社ならではのこの状況を乗り越えるため、経理の役割も従来以上に重要性を増しています。こうした背景から、今回のポジションは固定資産をただ管理するルーチン業務にとどまらず、現場の声を取り入れながら最適なルール作りや運用の見直しなど、仕組みを一から整えていただく役割です。固定資産管理のご経験を生かし、全社を巻き込むスケールの大きな業務に関わりながら、新しい発想や工夫で会社の土台作りを推進していただくことを期待しています。盤石な経済基盤を有しつつも新しい会社だからこそ、自ら作る仕組みやルールが将来の礎となる、非常にやりがいのあるポジションです。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
エレコム株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
〜パソコン周辺機器業界シェアNo.1/マネジメントポジション/売り上げ好調/プライム上場/自己資本比率7割を超える経営基盤の安定/20代、30代中心の組織で、若手活躍中〜 ・エレコム株式会社は、パソコン・スマートフォン関連アクセサリーやデジタル機器、オフィス用品など、幅広い製品を展開するリーディングカンパニーです。創業以来、「使いやすさ」と「デザイン性」を追求した商品開発で、多くのお客様から高い評価をいただいています。 ・現在では、グローバル市場にも積極的に進出し、新たな成長ステージに突入しています。 ■業務内容: ・財務方針((1)投資余力の確保、(2)確実な投資回収と資本市場の期待を超えるリターン確保、(3)地政学リスクへの備え)に則った全社財務戦略の立案と推進、 B/S のコントロール、中期経営計画の財務面のフォロー ・株主還元方針の検討と具体策(配当等)の推進 ・ファイナンス理論・資本市場目線に基づいた、自社や競合等の財務分析 ・海外展開強化の会社方針の下、海外グループ会社管理や海外 M&A への 財務関連業務対応 ・IR 戦略(株主構成分析、ターゲティング)策定、開示資料対応(英文含む)、投資家意見の経営へのフィードバック ■エレコム株式会社の特徴・魅力: (1)事業・商品の特徴 ・エレコムは約20,000点もの商品を取り扱っています。その需要の幅広さはPC周辺機器だけでなく、オーディオ分野やヘルスケア分野においてもユーザーに新たな「価値観」や「快適さ」を提供しています。また、商品数に加えて機能性や使いやすさを「デザイン」をもとに追求することで、国内外から高い評価をいただき毎年デザイン賞を多数受賞しています。 (2)事業優位性『商品開発力×商品調達力×販売力』 ・独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。ファブレスメーカーとして国内外から七千点以上の製品調達をしながら開発を進めています。 (3)社風 ・失敗しても成功するまでとことんやり続けるのがエレコムの社風であり、社員たちに根付くマインド。諦めず何度も挑戦し仕事をやりぬいた後には、確かな成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
香川県高松市中央町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 構造設計 設計監理
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金制度有/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 商業、物流・生産、医療、スポーツ、公共施設、集合住宅等、様々な用途/規模のプロジェクトがあり、ご経験やご希望のキャリアに応じて担当分野を決定し、業務を担当いただきます。 ■担当業務詳細: ・建築設計または構造設計業務 ・発注者/関係各社との打合・協働業務 ・設計各部門、営業部門、生産部門、工事事務所、技術研究所等との連携、また社外協力会社との連携業務 ・品質管理・工程管理業務 設計本部での一日の流れなどは下記URLよりご確認ください! https://www.obayashi.co.jp/recruit/graduate/field/design.html ■魅力: (1)価値をデザイン サスティナビリティ、ウェルビーイングなど時代に応えるべく建築は変容し続けています。建築は一品生産でプロジェクトへの要求は都度異なるなか、豊かな発想と高い技術力でそのプロジェクトならではの「価値をデザイン」し、お客様に喜んでいただき社会にも発信する—そうした姿勢で私たちは設計に取り組んでいます。 (2)成長できる環境 経験者入社の方も多数の採用実績があります。入社後からチームの要となってプロジェクトを推進していく方など、実力を活かしキャリア形成できる点も当社の魅力です。仕事や多種の研修制度を通じ、さらなる成長を支援する環境も整備しています。 (3)人を大切にする社風 誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「ものづくり」への熱い思いを持った多くの社員の中で、意見を交わしながら設計を進める職場環境も当社の特色です。 (4)想い 「MAKE BEYOND つくるを拓く」という新たなビジョンを掲げています。 この言葉には、私たちがこれまで培ってきた「ものづくり」の技術と知見を、今という時代に合わせ新たな地平へと発展させ、社会への貢献を目指していきたいという未来への想いがあります 設計を通じて自由な発想と技術を組み合わせ、お客様にそして社会に貢献する「価値」をひとつひとつのプロジェクトごとに「デザイン」し、日々の設計に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鴻池組
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
650万円~899万円
ゼネコン, 経理(財務会計) 財務
〜2021年で創業150周年/有休取得率60%超/年休123日/離職率3%以下/ノー残業Day等〜 ■業務内容 本人の適性に合わせて大阪本店の管理部門で数年後に管理職となっていただけるような管理職候補として配属させていただきます。管理部門で何かしらの経験をお持ちの方は是非ご応募ください。 ■募集背景 建設業にとって喫緊の課題となっている「ワークライフバランス」と「ダイバーシティ」の推進について、それぞれ専門プロジェクトを立ち上げ、各種制度の整備やICTの活用による課題解決に着実に取り組んでいます。ダイバーシティ推進方針の女性管理職の比率向上の実現のためにまずは管理部門の女性管理職候補を採用する方針となりました。 ■当社の特徴: (1)まじめにまっすぐ鴻池組…「チームKONOIKE」を掲げ、当社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 半導体製造の露光工程において、最先端のEUV(極端紫外線)を用いた検査装置は世界で当社のみが手掛けており、世界シェア100%を握っています。半導体関連検査装置のソフトウェア開発設計を担当頂きます。 ■顧客折衝: 当社はプロダクトアウトの会社ではなく、マーケットインの会社です。いかに顧客から将来の問題点やニーズ、ニーズの背景までを聞き出す事が重要であり、顧客の生の声は生命線です。顧客は検査装置のプロでは無いため、ニーズの「背景」まで把握しないと、提案がしづらく、真のニーズ解決には繋がらないため、顧客からニーズを伺う際は、営業にエンジニアが同行します。エンジニアが顧客と直接折衝により、環境の変化に対し、スピーディーに最適なソリューションの提供し、クイックな対応や開発戦略が支持されています。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 【世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益】売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 【ファブライト戦略/研究開発費の投資】営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。光応用技術を軸に設計と開発に特化する経営スタイルで収益を拡大しています。 【世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる】1960年の創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立し、信頼を得ており、独自の光応用技術を核にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
■業務内容: ・国際金融法人部は、外資系金融法人(銀行、証券、保険、アセマネ会社)のお客様に、資金調達・運用、送金決済、グループ会社を活用した各種業務協働等を推進するグローバル組織です。東京を本拠とし、ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、香港、上海等世界主要都市にチームを有し、グローバルに連携しながら外資系金融法人のニーズに対応しています。 ・外資系金融法人のRM(リレーションシップマネージャー)として、担当する外資系金融法人の在日拠点と日々コミュニケーションを取り、国内・国外でのニーズをヒアリングし、当行関係各部及びグループ会社のプロダクトを紹介すると共に、各社の本社所在地における担当RMとも情報連携し、担当から経営幹部に至るリレーション構築を推進します。実際の案件推進においては、海外拠点や行内関連プロダクト部署、グループ各社とも協働します。 【変更の範囲:当行の定める業務】 ■配属予定の部/グループ:国際金融法人部(東京) (1)バンク&セキュリティーズグループ:外資系大手銀行及び証券会社のRM (2)インシュランス&アセットマネジメントグループ:外資系大手保険会社及びアセットマネジメント会社のRM RM担当者の男女比はほぼ半々、また海外ご出身者や海外大学ご卒業者も在籍し、多様なバックグランドを持った方が多様な働き方でご活躍頂いています。 ■想定されるキャリアパス:・国際金融法人部(東京)でのグループ間異動、国際金融法人部海外拠点への異動・当行プロダクト関連部署、海外業務企画・管理部署、海外拠点、SMBC日興証券などグループ会社への派遣 変更の範囲:本文参照
FastLabel株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
〜AIインフラの創造に貢献◎/事業拡大のフェーズ・裁量権あり◎/大手企業・大手研究機関・大学など計160社以上との取引実績あり◎〜 ■業務内容: 自動運転領域のAIデータプロジェクトにおいて、下記業務をご担当いただきます。 ・プロジェクトマネジメント:全体工程設計(WBS作成)、進捗管理、リソース管理 ・詳細要件定義:仕様書及びデータに基づく要件の洗い出し、整理、並びに要件擦り合わせ ・デリバリー:詳細要件書及び手順マニュアルの作成、作業者への手順説明、作業品質管理、納品対応 また、リピート案件の獲得、他事業部との連携による顧客攻略などもお任せします。 ■ビジョン・ミッション: 自動車産業は日本経済の要である一方、次世代の自動車技術の代表格である自動運転において、日本は米中に大きく後れを取っています。自動運転AIの開発には高品質かつ大量の教師データが必須であり、自動運転のトップランナーたちがエクサバイト級の大量のデータを扱っている中、日本はデータにおいても大きく立ち後れているのが現状です。 当社はAIデータのエキスパートとして、自動運転技術に取り組まれているお客様に寄り添い、データ収集、アノテーション、データインフラストラクチャーに関するご支援を行うことを通して、日本の自動運転技術の発展に貢献しています。 ■魅力: 自動運転領域において日本を代表する企業の自動運転AI開発プロジェクトにおける、「データ」という重要領域でお客様に貢献することができます。弊社のお客様のプロジェクトの成否が日本経済の未来を左右すると言っても過言ではなく、そのような重要プロジェクトに、AIデータという独自性の高い専門性によって貢献することができます。 ■当社について: 当社は、「AIインフラを創造し、日本を再び『世界レベル』へ」というパーパスを掲げ、2020年1月の創業以来、AI開発のプロセスの中でも最上流工程でありながら、これまでイノベーションが存在していなかった教師データ作成(=アノテーション)を事業の核として、AI開発の各工程を効率化及び高度化するための、プロフェッショナルサービス(データ収集・販売、アノテーション、コンサルティング)とAIデータプラットフォーム「FastLabel」を提供しております。 変更の範囲:上記の業務をご経験いただいたのちは、適正や希望に応じて当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜東証プライム上場のコンサルファームにてBPRコンサルタントを募集〜 ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●プライム案件9割/多種多様な案件を上流工程から経験ができます ●育休取得率が男女ともに100%、プライベートも大切にする文化です ●『在宅可』×『東証プライム上場』×『副業可』 ■業務内容: この職務は、お客様の会社全体の戦略を深く理解し、実現可能で効果的な提案を行うことがミッションです。 ■案件具体例: ・メガバンク:大幅な人員削減を目的に、DXを中心とした複数テーマ・プロジェクトが同時並行的に進む大規模プロジェクト。対象組織・業務に応じた業務分析や課題抽出のアプローチ設計や実行計画の立案とその実行を支援。 ・総合商社:業務工数計測を含む業務分析を通じ、働き方改革・生産性向上につながる施策を提言するとともに、施策実行の支援までを支援。 ・製造業:会社横断の組織再編を含む抜本的な機能再配置プロジェクト。ミッション再定義を含む機能・組織・人の最適配置案や移行計画策定を支援。 ■魅力: 1. 幅広いキャリアパス: 同社では組織を産業領域×ソリューションカットで分けておりません。 案件も経営戦略に関わるような戦略案件からシステム刷新、業務改善案件など幅広くございます。また、同社ではカンパニー制を進めており、M&Aなども事業部の裁量で進めることができるように組織を整えております。従って、コンサルティングファームにいながら事業会社の経営に携わるキャリアも描けます。 2. 「人が良い」働きやすい社風: 同社では「導入後の定着」に力を入れており、コンサルタントもお客様と同じ目線で会話をすることを大切にしています。そのため社員も共感性が高く誠実な方が多いです。平均残業も20時間と、プライベートとのバランスがとれる環境です。 ■強み: 同社はお客様の現場に入り込み戦略の実行にコミットすることをサービスポリシーとし、戦略の策定だけでなく策定した戦略を現場レベルまで落としこむ定着化を強みとしています。 お客様側の立場でプロジェクトに参画するケースも多数あります。 お客様と身近な環境で業務を行うため、お客様の変化や成長を肌で感じることができ、業界知識やコンサルティングスキルを養うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
LocationMind株式会社
東京都千代田区神田司町
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: 当社は、人やモノの「移動」(動的な変化)と「滞留」(静的な状態)を科学する技術ベンチャー企業です。「いつ、どこで、なぜ動き、滞るのか?」を追求し、政府や企業が直面する大きな課題を解決することで、社会を変革する意思決定を支えています。これまで、行政機関や大手企業を対象に、位置情報データを活用したコンサルティングにより、クライアントの課題解決を実現するデータ提供を支援してきました。今後は、これらの分析成果をパッケージ製品として展開し、共通の課題を抱える幅広いクライアントへ、より効果的なソリューションを提供していきます。 ■ポジションの特徴: ・多様な専門家と連携できる環境:様々な分野の専門家と協力し、新しい知見を取り入れながら提案を進めることができます。 ・社会課題を解決するプロジェクトに参画:顧客のビジネス課題のみならず、社会全体の課題に対する解決策を提供します。 ・製品企画、エンジニアと連携するチームワーク:互いの専門性を活かした協働、チーム体制で提案をします。 ■具体的な職務内容: ・新規顧客開拓とリードジェネレーション ・製品の仕様説明、デモンストレーション、提案 ・セールスプロセスの管理と契約交渉 ・顧客要求の社内へのフィードバック (位置情報AIに関する知識は、既存社員と協力しながら学び、キャッチアップしていただきます。) ■当社の魅力: 位置情報に関わる幅広い先進技術群を有する技術者集団: 世界の全ての事象を時間と空間から読み解くことを目指し、位置ビッグデータ・IoT機器を用いた位置情報分析、人流・物流の予測・最適化・シミュレーションなどの応用的分析、測位衛星システムを用いた次世代のGNSSセキュリティサービスを提供する、位置情報AI・衛星インテリジェンスのスタートアップです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
東京都港区西新橋
御成門駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 経理(財務会計) 管理会計
【独立系・外資系クライアント向けアウトソーサー/設立約40年700社以上の顧客実績/残業月15h程度/年休122日/有休取得率70%超え/子育て中のメンバーも活躍中】 ■業務内容: 外資系企業に対して会計・給与計算・資金管理等のアウトソーシングサービスを提供する当社にて、クライアントの会計業務を一括してご担当いただきます。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・月次決算 ・年次決算 ・会計レポート作成 ・税務申告書作成補助 ※1人あたり10~20社程度を担当、IT・金融系が中心です。 ※各クライアントごとに2〜3名のチームを組み、クライアントの月次業務以上の責任者としてのご活躍を期待しております。 ■組織構成: クライアントサービス部門には35名ほどのスタッフが在籍しています。シニアマネージャー1名、マネージャー3名、スーパーバイザー8名のもと、シニアスタッフとスタッフが20名程度在籍しており、給与計算業務を専任で行うスタッフや、給与計算と会計を兼ねて行うスタッフもおります。40〜50代のスタッフが多く在籍しています。 ■現在のMGR陣について: 弊社と提携する税理士事務所を運営しつつMGRとして活躍中の者や、入社して10年以上給与スペシャリストとして活躍中の者もおります。 ■就業環境: 残業月15h程度(繁忙期の11〜2月は残業が多くなりますが閑散期は10時間以下と、メリハリをつけて就業いただけます)、年休122日です。オフピーク通勤も導入しており、始業時刻を7:00〜10:30の中で選択可能です。女性比率が高く(男女比1:3)、産休/育休取得率は100%となり、腰を据えて就業しやすい環境です。 ■当社について: ・当社は40年以上にわたり外資系企業へ会計・給与計算・資金管理をはじめとする専門分野のアウトソーシングサービスを提供してきました。 ・外資系クライアントの日本進出における日本法人の立ち上げ〜成長期まで末永くサポートする事もでき、長期的に携わることができます。 ・ツールの導入/クライアントとの交渉による業務量の調整により、残業を15h程度に抑えています。 HP:https://www.bpm.co.jp/careers/#about 変更の範囲:本文参照
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計(電気・計装) 電気設備
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金制度有/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 設備職職員(設備設計)として、電気設備の設計をお任せします。 ■担当業務詳細: 具体的には空気循環、冷暖房からコ・ジェネレーションシステムまで建築物に関する設備設計をお任せします。 ・施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ ・1日の電力使用のシミュレーション ・電気設備機器の選定、設計 ・機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等) ・施工方法の検討、配管図面の作成 ■企業魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 意匠設計 設計監理
■担当業務: 商業、物流・生産、医療、スポーツ、公共施設、集合住宅等、様々な用途/規模のプロジェクトがあり、ご経験やご希望のキャリアに応じて担当分野を決定し、業務を担当いただきます。 ■担当業務詳細: ・建築設計または構造設計業務 ・発注者/関係各社との打合・協働業務 ・設計各部門、営業部門、生産部門、工事事務所、技術研究所等との連携、また社外協力会社との連携業務 ・品質管理・工程管理業務 ■魅力: (1)価値をデザイン サスティナビリティ、ウェルビーイングなど時代に応えるべく建築は変容し続けています。建築は一品生産でプロジェクトへの要求は都度異なるなか、豊かな発想と高い技術力でそのプロジェクトならではの「価値をデザイン」し、お客様に喜んでいただき社会にも発信する—そうした姿勢で私たちは設計に取り組んでいます 都市に関わる大規模プロジェクトやサーキュラーコンストラクションを通じた社会の仕組みづくり等と当社だからこそできるプロジェクトに携わることができます。新たな提案で新たな建築を実現できる環境であることが当社設計の仕事の魅力です (2)成長できる環境 経験者入社の方も多数の採用実績があります。入社後からチームの要となってプロジェクトを推進していく方など、実力を活かしキャリア形成できる点も当社の魅力です。仕事や多種の研修制度を通じ、さらなる成長を支援する環境も整備しています (3)人を大切にする社風 誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。「ものづくり」への熱い思いを持った多くの社員の中で、意見を交わしながら設計を進める職場環境も当社の特色です。お互いを大切にする社風を実感いただけると思います (4)想い 「MAKE BEYOND つくるを拓く」という新たなビジョンを掲げています。 この言葉には、私たちがこれまで培ってきた「ものづくり」の技術と知見を、今という時代に合わせ新たな地平へと発展させ、社会への貢献を目指していきたいという未来への想いがあります 設計を通じて自由な発想と技術を組み合わせ、お客様にそして社会に貢献する「価値」をひとつひとつのプロジェクトごとに「デザイン」し、日々の設計に取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TAK−QS(竹中工務店グループ)
東京都江東区新砂
700万円~899万円
設計事務所 ゼネコン, 積算 積算
◆竹中工務店G/完全週休2日土日祝/有給消化率8割超/福利厚生充実◎/若手が多く社風◎◆ ■業務内容 400年以上の歴史を持つ竹中工務店が手掛けるあらゆる用途の大規模プロジェクト(タワーマンション、超高層オフィスビル、商業施設、スタジアム等)の建築積算業務。 ■業務詳細 ・仕上積算グループで、建築仕上積算業務(数量算出〜内訳明細書作成)を担当します。 ・外装、内装、建具、外構といった担当セクションは固定せず、プロジェクト単位で変わります。 ・通常の積算業務に加え、仕上積算業務のとりまとめとしてのマネジメント業務があります。(対外的な窓口としてプロジェクトのとりまとめ。外注管理業務を含む。) ・独自の積算システムを使用します。HELIOS、FKS等の数量積算システムを使用していた方でしたら問題ありません。 ・案件:タワーマンション、超高層オフィスビル、ホテル、商業施設、工場、物流倉庫、スタジアム、総合病院、美術館、大学等の大規模プロジェクトに ・BIMモデルを用いた、新たな積算手法のオペレーションを習得できます。 ■実績 あべのハルカス、吹田スタジアム、通天閣、EXPOCITY、等 ■魅力 ・竹中工務店グループのため、設計部や作業所とも直接関ることができ、ゼネコンの業務全般への理解を深められます。 ・竹中工務店主催の勉強会や研修、作業所見学の機会があり、最新の工法、技術についての知識を得ることができます。 ・BIMモデル利用による積算手法は開発途上にあるため、自らの知識拡充・技術向上に加え、創意工夫により新たな手法、フローの構築に参画できます。 ■働き方 ・平均残業時間:20h程 ・完全週休2日(土日祝)、年間休日125日 ・有給消化率:平均80%超!※2023年度実績 ■配属先 仕上積算グループへの配属です。20代、30代が部署の8割以上を占め、内女性が58%となっています。チームでプロジェクトに取り組みながら、建物の全体を把握し、竹中工務店や積算パートナー等、社内外問わずコミュニケーションを取りながら進めます。取り扱うプロジェクトも豊富で、話題の物件や有名な建物の改修に携わる機会が多い、積算の花形的グループです。 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ)
■こんなおもしろさがあります! ◎経営層に近い立場から顧客に向き合い、深く入り込める 顧客に改善提案やアドバイスを行ったり、時には顧客の名刺を使い社外のステークホルダーと交渉も行い、お客様の成功にコミットして頂きます。 ◎エンジニア部隊もいるので課題解決をすることに専念できます。 保守運用や社内問い合わせ等の守りの仕事ではなく、基幹システム刷新や新規サービス立ち上げ等の新しい価値を創造する仕事に専念できます。 ■当社について ウルシステムズは2000年創業のITコンサルティング会社です。経営陣を筆頭に全員がエンジニア出資であり、エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しながら圧倒的な当事者意識を持ちプロジェクトを牽引しています。 ■募集背景・部門について デジタルによるモノづくり革新に取り組む製造業のお客様を支援する目的で2024年に新設されました。日本の製造業をもっと強くしたいという高い志を合わせ持つメンバーと、構想・企画から実行まで支援してくれる方を募集しています。 ■仕事内容 【構想策定】 ・経営層と現場が共有できる「ありたい姿」の明確化 ・DX推進ロードマップと投資対効果のシナリオ策定 【企画立案】 ・ビジネスモデル・業務およびシステムの具体的なアーキテクチャ設計 ・BOM/BOP・PLM/MESなどの統合構想 【実装・検証】 ・アジャイル型プロトタイピングによる迅速な仮説検証 ・IoT・AI・クラウド技術を活用したPoCの推進 【伴走・定着化】 ・技術移転・人材育成による顧客の自走支援 ・デジタルトランスレーターの育成プログラム実施 ・ファシリテーションを通じた合意形成の支援 ■プロジェクト事例 業務&システム基盤改革構想の策定と実行支援 各事業が独立独歩に成長を目指してきた体制から、全社一丸となって更なる成長を遂げる体制に大きく変革するために、業務&システム基盤を刷新することになった。その構想と実現の責任を担う顧客推進メンバーを伴奏者として支援 変更の範囲:会社の定める業務
ワールド産業株式会社
東京都杉並区梅里
ゼネコン 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 総務
〜退職金・65歳以上の再雇用あり/新宿ピカデリー・埼玉スーパーアリーナなど有名案件を手掛ける/清水建設、長谷工コーポレーションなどと安定取引/年休124日・土日祝休み・所定労働7時間20分・残業10h程〜 ■業務内容: 当社の管理部にて、総務職をお任せします。ゆくゆくは簡単な経理業務もお任せ予定のため、経理経験のある方も活躍できます。(経理主担当は社内にいるため、入社時に経理経験は不要です。) ■業務詳細: <入社直後にお任せする業務> ・勤怠管理、入退社 ・社内備品のチェック、管理 ・注文書や発注書、見積書の整理 ・給与・保険・年金業務 ・全体会議など社内行事の運営企画 <ゆくゆくお任せする業務> ・経理処理、仕訳入力、総合振込など ■組織構成 取締役兼管理部長(60代/男性)1名と総務メンバー2名男性(60代)、経理担当1名(女性/50代)の計4名で構成されております。入社後はゆくゆくは課長になっていただく予定ですが、入社直後にマネジメント経験は不要となります。 ■長期就業が叶う環境: <平均勤続年数16年> 社員の定借率も非常に高く、平均勤続年数は16年となっております。 また、会員制福利厚生サービスが利用でき、35歳未満で一定要件を満たす方には、上限5万円/月の家賃補助制度があります。 <53年連続黒字経営> 1971年の創業以来、53年連続で黒字経営を保ち続け、大手建設会社を顧客に外壁工事を得意とする施工会社として順調に成長し続けてきました。 <社員の自主性する社風> 明るい雰囲気、かつ意見が飛び交う自由闊達な社風なため、意見を発信しやすく、お互いの意見を尊重する風土があります。 ■ACLとは ALCとは、特別なコンクリートのことで、建築材料として広く使用されております。ALCは、軽量でありながら高い強度を持ち、断熱性や防火性にも優れた特徴を持つため、住宅や商業施設、公共建築物などさまざまな建築物に利用されています。 ■当社の特徴 当社はACLという軽量気泡コンクリートパネル業界において、信頼度、取扱量、施工技術の3観点でトップクラスのシェアを誇ります。埼玉スーパーアリーナなどにも用いられており、多くの実績を積み重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブランシェス株式会社
大阪府吹田市江坂町
繊維, 経理(財務会計) 財務
【イオングループの子供服ブランドで安定◎長期就業可能な環境を整備/フレックスタイム導入/年休120日】 ベビー、子供、婦人衣料の製造販売を行っている当社にて、財務・経理業務全般のプレイングマネジャーとして以下の業務中心に携わっていただきます。 ■具体的には: 1,決算業務(月次/四半期/年次決算処理) 2,会社法ベースの財務諸表作成(決算書 P/L・B/S・CF) 3,資金繰り計画作成、運用 4,現金出納業務 5,ネットバンキング運用、支払業務 6,伝票起票、仕訳伝票入力 7,売掛・買掛金集計管理 8,給与計算業務 9,金融機関折衝 10,部下マネジメント・育成 11,部内の業務改善・効率化 など ■働く環境: ・主体的に提案・実行できる環境があります。既存の方法に捉われず、ご自身の経験やスキル、アイディアを発揮できる方が活躍されています。 ・20〜40代の様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、関係者と良好なコミュニケーションを取りながら会社・ブランドを支える・成長させる意欲のある方にメンバーに加わっていただきたいと考えています。 ・フレックスタイムの導入や年休120日など、社員が働きやすい環境です。 ■ブランド詳細: ブランシェスは「ファブリックのブランシェス」を商品ポリシーとしてこだわりのある子ども服を提案するブランドです。商品の企画から販売までのすべてを手掛け、全国のショッピングモールを中心に子ども服専門店を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/平均残業25時間程度/年休125日/転勤無し】 ■業務内容 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスにおけるソフトウェアシステムの保守を担当していただきます。 ■業務詳細 どの業務もソフトウェアのみならず装置全体の知識も必要とする高度な業務です。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。 ・保守業務 お客様の装置では発生する様々なトラブルをフィールドサービスエンジニアと協力しながら解決する業務です。 また、定期・不定期に行われるソフトウェアのアップデートの準備・実施やソフトウェア動作環境ハードウェアのEOLに伴う次世代環境への移行(ポーティング)作業も含みます。 ・ソフトウェア保守開発 特にお客様やフィールドサービスエンジニアのためにソフトウェアの改良・改造を行う業務です。 ユーザーインターフェイス、データフォーマット、内部処理等、ソフトウェアに関連する様々な開発が行われています。 ■使用するツール、ソフト、環境 ・C++、Java、Python、bash ・OSはLinux(Redhat系)が主 ■入社後まずは テスト業務、パッケージング業務等の定型作業から入っていただき、製品理解を深めていただきます。 その上で例えばテストを行うだけではなく、自主的に品質課題を特定し、それを解決するような提案を行いながらキャッチアップしていただくことを期待しております。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。 ■キャリアステップ まずはソフトウェア開発担当者として、リーダーや先輩の後方支援で活躍いただき、経験及び能力に応じて、モジュールリーダーや開発プロジェクトリーダーとしての活躍も期待しています。 2年目からは小規模なプロジェクトを任せられる様になっていることを期待します。 ■充実の研修・育成制度 OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。 各種研修や部門の中で勉強会も開催。 半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。 1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【独立系・外資系クライアント向けアウトソーサー/設立約40年700社以上の顧客実績/残業月15h程度/年休122日/有休取得率70%超え/子育て中のメンバーも活躍中】 ■業務内容: 本ポジションではメンバーと共にクライアントの給与業務を行いつつ、5〜10名程度のマネジメントをご担当頂きます。 【業務詳細】 クライアントの下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・勤怠データ集計 ・給与計算 ・支払い業務 ・レポート作成 ※1人あたり10~20社程度を担当、IT・金融系が中心です。 ■組織構成: クライアントサービス部門には35名ほどのスタッフが在籍しています。シニアマネージャー1名、マネージャー3名、スーパーバイザー8名のもと、シニアスタッフとスタッフが20名程度在籍しており、給与計算業務を専任で行うスタッフや、会計業務までスキルを広げるスタッフもおります。40〜50代のスタッフが多く在籍しています。 ■現在のMGR陣について: 当社から直結する税理士事務所を運営しつつマネージャーとして活躍中している者もいれば、入社して10年目を迎え給与スペシャリストとして活躍中の者もいます。 ■就業環境: 残業月15h程度(繁忙期の11〜2月は残業が多くなりますが閑散期は10時間以下と、メリハリをつけて就業いただけます)、年休122日です。オフピーク通勤も導入しており、始業時刻を7:00〜10:30の中で選択可能です。女性比率が高く(男女比1:3)、産休/育休取得率は100%となり、腰を据えて就業しやすい環境です。 ■当社について: ・当社は40年以上にわたり外資系企業へ会計・給与計算・資金管理をはじめとする専門分野のアウトソーシングサービスを提供してきました。 ・外資系クライアントの日本進出における日本法人の立ち上げ〜成長期まで末永くサポートする事もでき、長期的に携わることができます。 ・ツールの導入/クライアントとの交渉による業務量の調整により、残業を15h程度に抑えています。 HP:https://www.bpm.co.jp/careers/#about 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜SOMPOグループのユーザー系SI/国内有数規模の金融系基幹システムの基盤を担当/明確な評価制度でキャリア形成可能/週4日リモート〜 ■募集背景: 当社の親会社である損保ジャパンをはじめ、SOMPOグループでは、積極的にクラウドの導入・活用を推進しております。特に、AWS・Azureにおいては提供ベンダーとの有効なパートナー関係を築いており、多数の導入事例を有しています。 当社は、この領域の推進において中核的な役割を担っており、グループにおける存在感がさらに増しています。今後も事業戦略の中核を担うクラウドサービスとして位置付けており、その担い手となる人材を募集しています。 ■具体的な職務内容: (1)損害保険ジャパン社のクラウド基盤運用、保守。 (2)システム運用、システム管理の高度化(可観測、自動化など) (3)損害保険ジャパン社の次世代システム基盤の構築を見据えたR&D(研究・開発)活動 ■この仕事の魅力ややりがい 国内有数規模の金融系基幹システムの基盤を担当することができます。保守だけでなく、様々な開発案件や大規模プロジェクトがあるので、ITスキルだけでなくヒューマンスキルも向上させることができます。 自らが手を動かしてシステムを構築することも行いますし、パートナーさんとの協業を通じて案件遂行(マネジメント)のスキルを身に着けることもできます。また、今、当部署では基盤の将来像の検討をしていて、企画段階から次世代システム基盤の構想に関わることも可能です。そのなかで、DXなど先端技術の積極採用の検討や技術検証をしています。 ■環境・要素技術 クラウドサービス:AWS、Azure サーバーサイド:Windows Server、RedHatEnterpriseLinux、AmazonLinux等 ミドルウェア:JP1シリーズ、Zabbix監視システム ■職場の雰囲気 ・当チームは、約10名のメンバーで構成されています。 ・実際に勤務地に出社するのは週1日ほどで、多くの日は自宅からのリモートワークとなっています。オンライン会議やチャットなどを使って円滑なコミュニケーションをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ