61472 件
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜コンサルタント未経験OK・ゼネコン出身者・施工管理経験者・ハウジングメーカー出身者、ITベンダー出身者など多数ご活躍中〜 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ●PwCのグローバルネットワークを活用し、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供します。 ■業務内容: 経営環境の急激な変化に直面している建設・住宅業界の各クライアントは、資材高騰・担い手確保・生産性向上などの難課題に向き合いながら、企業価値を高め、安心・安全な社会インフラの構築を推進していくためにさまざまな取り組みが求められています。建設・住宅関連企業の持続的成長に向けた戦略策定から改革施策策定、実行、定着までを支援します。 ■担当業界: ・ゼネラルコントラクター、設備サブコントラクター、各種専門工事会社、設計事務所などの建設関連企業 ・住宅メーカー、ビルダーなどの住宅関連企業 ・建設・住宅に関連する事業をもつ企業。デベロッパー、不動産事業会社、FM事業会社、等 ・官公庁(国土交通省および外郭団体、等) ■プロジェクト例: ・新規事業・海外進出戦略、ビジネスモデル策定 ・ESG、サーキュラーエコノミー戦略策定 ・設計・積算・調達改革 ・現場DX、働き方改革 ・BIMの活用やi-Constructionを含む、建設事業のデジタル改革 ・データ利活用、AI導入による業務高度化 ■組織魅力: 建設関連会社出身の実務経験者、ITベンダー/コンサルタントとして建設業界へのサービス提供経験者など、多様な経歴をもつメンバーが在籍しています。クライアントの企業価値を高めたい、業界を変革したいという熱意をもった若手メンバーが活躍しています。 ■部門について: 当部門では、「顧客と共に成長し、企業や業界の未来をつくる」をVisionに、幅広い専門家による多面的な視点を提供することで、戦略策定や意思決定、変革の実行・推進と持続的な成長を支援し、、各種コンサルティングサービスの提供を行っています。 クライアントと共に未来を構想し、そこに至るまでの課題の解決を図り、クライアントと共に成長したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
三井金属鉱業株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
600万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■業務内容: 同事業部では製造業の「焼く,溶かす,ろ過する」工程に使用される耐火物(セラミックス)を扱っています。 名古屋営業所の所長候補として所の運営管理/売上/経費管理をお任せすべく、まずはリーダー業務をお任せ致します。 更なる売上拡大に向け、既存顧客の深耕/ニッチ市場へのアプローチと拡販を進めています。 まずは担当業務・営業手法を学んでもらい、営業所リーダーとして、所長業務補佐を経験していただくことを想定しております。 国内外顧客を担当し、定期的な訪問・情報収集で顧客の生産、設備計画、困りごとをヒアリングし社内にフィードバック、また、顧客の課題解決のために技術/開発部門と連携して、材質・形状改良等、顧客ニーズに沿った新商品PR、拡販を進めていただきたいと考えております。 ■配属事業の魅力 顧客先の業界が多岐にわたっており、リスク分散がされている点が強みです。また世界TOPシェア製品も保有し、拡大が見込まれる市場への新商品拡販も行っており、安定的な成長が予想されている事業です。 ■就業環境 残業時間:20時間程度/月 リモートワーク:週1〜2回程度実施している社員が多いです ■同社の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■業務概要: 事業の成長を支えるためのKPIの設計・管理に携わっていただきます。また、SQLやPythonなどの技術を駆使しながら、アドホックな課題解決のためのデータ分析を行い、経営と現場を結びつける立場として活躍していただくポジションです。データを活用した戦略策定と実行支援を通じて、ビジネスインパクトを創出する重要な役割を担っていただける方をお待ちしています。 ■募集背景: 新たに立ち上げた組織のメンバーとして、事業全体の分析・管理を推進していただける仲間を探しています。いくつものプロダクトや事業領域が広がる中、それを統一的に管理・最適化していくための強力な体制作りを進めています。 ■業務詳細: ◇事業全体のKPI設計とモニタリング 多様なプロダクトやサービスにおけるKPIを設計し、定期的に分析・レビューを行います。また、関係各所と連携しながら、全社的な戦略に沿ったKPIを作り上げます。 ◇データ分析を活用した事業課題解決 アドホックな依頼や特定の課題に対して、データ分析を行い解決策を導きます。SQLやPythonを用いてデータを抽出・加工し、BIツールで可視化。その結果を元に提案や意思決定をサポートします。 ◇データドリブン推進 分析結果を分かりやすく伝え、経営陣や各チームと連携して実行に移します。さらに、データ活用を促進する仕組みやツール整備に取り組み、包括的な改善を図ります。 ◇顧客視点のデータ活用 ユーザー行動や市場動向に基づいた分析を行い、改善策や新規サービス戦略を提案。顧客体験の向上を目指した取り組みにも積極的に参画します。 ■募集組織について: この募集は、立ち上げ間もない組織の一員として、データドリブンな意思決定を牽引することを期待するポジションです。初期メンバーとして、仕組みづくりや分析手法の標準化など、ルールを作り上げていくやりがいのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
澪標アナリティクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~999万円
マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【国内大手プライム案件中心/95%自社内勤務/TISグループ/クライアントへの報告・提案も一貫してお任せいたします】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティングに携わります。クライアントのビジネスに深く踏み込むコンサルティングを売りにしており、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポートします。 ■ポジションについて 本ポジションは高度なデータ分析や機械学習などの先端技術を武器に、お客様の課題解決及びビジネスの成長の実現を担います。現在お持ちのデータサイエンスにおけるトップレベルの技術を活かし、当社の優秀なコンサルタントと共にプロジェクトの推進、顧客ビジネスの課題解決をしていただきます。 ■主要取引先: 資本業務提携先のバンダイナムコエンターテインメントを始め、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁、国内有数のビッグクライアントとの直接取引がほとんどです。 持ち帰り案件が全体の95%。自社で腰を据えて業務に取り組めます。 ■キャリアパス: 将来的にマネージャーやスペシャリストという多様なキャリア形成が可能です。ご希望とスキルに応じて下記業務にてご活躍いただけます。 ・ビッグデータ活用による新規事業創出、全社AI戦略構築等の超上流コンサルティング ・オーダーメイドの先端アルゴリズム開発(機械学習、テキストマイニング等)/システム開発 ・最先端のAI技術の研究開発 ■特徴(強み) 1、文部科学省、経済産業省、総務省経由での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。 2、プロが在籍する強み 2022年4月現在、約120名の社員のうち、データサイエンティストを約100名超擁しています。11名が博士号取得者でバックグラウンドは、大手/中堅SIer、マーケティング、事業企画、ゲーム会社、IT企画、外資系コンサル、金融機関、製造業、国立研究機関、博士課程修了者、大学助教等、多種多様です。 変更の範囲:本文参照
カバー株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 MD
【東証グロース上場/年間休日125日/フレックスタイム制/世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営/コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ/グローバル企業】 ■概要: VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のグッズ企画ディレクターとして、当社VTuberの魅力を形にしてお届けいただきます。動画配信以外のファンとの接点を作り、さらなる人気の拡大に貢献していただくお仕事です。 ■業務内容 ・当社VTuberタレントの各種グッズの新規企画立案および制作 ・当社VTuberタレントと協力したグッズ制作(タレントのこんなグッズを作りたい!という思いを形にします) タレントの誕生日などの記念日に合わせたタレントグッズの制作をお願いします。 ファンに喜んでもらえるグッズを、タレント本人の希望に寄り添いながら制作をしていきます。 幅広い商材や定型ではない商品を扱うことができること、他者と協力しながら企画を作り上げていくことがやりがいにつながるポジションです。 ■組織について: タレントグッズの制作を担当しており、フロント(企画の調整役としてタレント本人やタレントマネージャー・各部署と連携を取るチーム)とミドル(グッズの製造のために製造メーカーと連携を取るチーム)に役割がわかれています。約10名ほどの組織です。 ■ポジション魅力: ◎タレントやファンの方たちの喜ぶ顔が見られる点 タレントから「こんなグッズを作ってみたかった!」と言ってもらえ、ファンの方がSNSなどに届いたグッズを喜びの言葉と共に投稿していると、頑張ってよかったなと思えます。 ◎変わったグッズや凝ったグッズの制作に関われる点 個性豊かなタレントが考えるグッズはユニークなものが多く、独創的なグッズ制作に関われる点もこの仕事の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲオホールディングス
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
《売上高は前期比12.7%増の3,773億円と4期連続の大幅な増収!「レンタルのゲオ」だけじゃない!!セカンドストリート、OKURA、オフプライスストアなど複数ビジネスで売上好調の優良企業◎》 ■募集背景: 当社の事業である「セカンドストリート」がグローバルに店舗(直近はシンガポールや香港)を拡大しており、グローバルに対応した基盤構築(クラウド含む)を行なっております。今回は規模拡大に伴いインフラエンジニアを募集してます。 ■仕事内容: 日本の基準をグローバルに適用させるために、ゲオグループの物理環境・クラウド環境のネットワーク、サーバ、ツールなどの設計・構築・運用・保守をご担当いただきます。ゲオグループではセカンドストリートを中心に国内・国外への出店を強化しております。 <担当範囲> ・店舗、拠点、データセンター等の拠点内ネットワークおよび拠点間ネットワーク、各種サーバー・システムの設計構築運用保守 <使用環境> ・サーバー:WindowsServer、LinuxServer ・ネットワーク:Cisco、YAMAHA、Ubiquiti、HPE(Aruba)等のスイッチ、ルータ、無線LAN全般 ・クラウド:AWS、GoogleCloud、Azure ・データベース:Oracle、PostgreSQL、MySQL等 ■配属組織: マネジャー1名、メンバー6名で構成されており、今回の募集はメンバーポジションを想定しております。 ■魅力ポイント: ◇スキルアップ/最新の技術に触れられる 最新の開発環境やPC、検証機材購入、AWSやサーバレスPG、最新のハードウェア・ソフトウェア、各種研修と、ITに積極的に投資。 ◇規模が大きい ゲオグループの2000を越える店舗、使用ユーザー3万人の大規模インフラ・システムに携われます ◇ユーザーからの声が直接聞ける 現場からの声をもとに、ユーザーや関連部署と密にコミュニケーションをとりながら、改善を行います。課題点を把握するために、物流センター・倉庫・事務所に行って調査を行うこともあります。 ◇柔軟な仕事環境 ワークライフバランスを図るため、リモートワークとフレックスタイムを導入しております。残業時間は月20時間前後です。 ※繁忙期、緊急案件の対応を含む。 変更の範囲:会社の定める業務
HEROZ株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【生成AIを用いたSaaSプロダクトの大手企業向けの営業担当/業界最安値の法人向けChatGPT『HEROZ ASK』/大手取引有・リモート可で柔軟な働き方可】 ■業務概要: エンタープライズ(大手)企業を対象とした既存・新規におけるフィールドセールス活動をお任せします。 経営層との打合せも多く、経営観点でのスキルアップも可能な部門です。 ■業務詳細: ・営業計画・方針をもとに、効果的な販促営業を推進し、収益増大への貢献 ・企業のステークホルダーと良好な関係を構築し、継続的なビジネスを構築する ・アカウントプランを作成し、推進、実行する ・デリバリー部門、開発部門と連携したプロジェクト管理 ・共通化した顧客の課題を見出し、ソリューション化するための情報収集・アイデア創出 入社後は経験やスキルに合わせながら、記載の業務のみならず企画営業として幅広く業務をお任せしたいと考えております。 ■当社の魅力: ・金融・建設・エンタメを重点領域としつつ、産業横断的なPJにも携われるため、AIの最先端を常にキャッチし続けることができます。 ・AI/LLMなどの最先端のテクノロジーをビジネスに活用する経験が得られます。結果的に価値あるサービスをいち早く世の中に出すことで、社会貢献を実感できます。 ■開発環境・ツールについて 【営業案件管理】 Salesforce 【業務ツール】 Google Workspace Microsoft GitLab Redmine Slack ■当社について: 当社は「AI革命を起こし、未来を創る」をミッションに掲げるAIテクノロジー企業です。独自開発した将棋AIをはじめとする高度なAI技術を駆使し、金融、建設、エンタメなど多様な業界で社会の課題を解決し、新しい価値を創出しています。BtoB事業では、SMBC日興証券の株式ポートフォリオ診断サービスや、竹中工務店の空間診断サービスなどのDXを手掛けており、今後も様々な業界へ人工知能を活用したサービスを開発予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡ソノリク
佐賀県鳥栖市姫方町
1000万円~
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), MD 事業統括マネジャー
〜海外経験を活かした経営マネジメント/農産物の生産・物流を担う事業拠点/土日祝休、手当◎〜 ■子会社ソノリクタイランドへ在籍出向の求人: ◇出向先/ソノリクタイランド(タイ・バンコク) ◇事業内容/約1000軒の生産者と連携して、オクラやアスパラガス、ヤングコーン、マンゴーを生産・輸出 ◇勤務地/88 PASO Tower, 14th Floor, Room No A2, Silom Road, Suriyawong, Bangrak , Bangkok 10500 ■業務詳細: ・事業計画の策定や、経営管理体制の構築、それらの実行指揮 ・経営目標の推進に関わる業務 (事業計画・予算策定、KPI等計数管理) ・取締役および現場責任者として、経営全般を担う ・事業再生へ向けたプラン実行とPDCAサイクル実行 ・タイと日本間の状況把握とプロジェクト管理 【ソノリクタイランドにおける推進事業】 ・日本作物及び加工品の現地販売 ・日本の品種や技術の持ち込み、タイでの生産・加工(販売は現地及び日本) ・今後の海外事業展開における事業基盤作り(生鮮野菜・青果の生産・加工・販売 他) ■タイ事業の現状と目標: ◇タイのバンコクに本社を構えるソノリクタイランドは、約1000軒の生産者と連携して、オクラやアスパラガス、ヤングコーン、マンゴーを生産・輸出しています。 ◇また、これまでに栽培が成功した生鮮野菜に加えた新しい試みとして、タイの土壌に適した「アスパラガスの新品種開発」「タイ産サツマイモの栽培」を行うなど、その価値をより高めるためのチャレンジを続けています。 ◇現在は日本人の社員4名、タイ人の社員82名、201名のパートワーカーが働いています。 ◇タイでは生産者側にいる福岡ソノリクですが、ゆくゆくは福岡ソノリクの保管技術を活かした農作物の物流を、タイや東南アジアのその他の国々で広く展開していくのが今後の目標です。 ■当社について: ◇佐賀に本社を置く農産物特化型の物流企業です。 その他にも、青果販売業、倉庫業、リース業、太陽光発電事業を手がけています。 ◇独自の保管技術と輸送体制で、生産者様からお預かりした商品を安全で高品質な状態を保ち、お客様からの信頼を積み重ねた結果、直近20期連続で増収を続けております 変更の範囲:会社の定める業務
アイフル株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~899万円
クレジット・信販 その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容とミッション: IT金融グループを目指し、システム開発の内製化を推進しています。エンジニア/デザイナー/データアナリストを自社で抱え、プロダクト開発サイクルを高速で回し、お客様に選ばれるサービスの実現を目指しています。 ■業務の魅力: WEBシステムの開発エンジニアとしてシステムの要件整理から開発、運用保守まで一貫したシステム開発に携わって頂きます。エンドユーザーとの距離がとても近いため、要件定義やビジネスなどの上流工程も経験することが出来きます。ご経験や希望に応じて様々なポジションで活躍する環境がアイフルにはありますので技術者としてさらなる成長を目指していただきたいです。 ■開発体制:約20名の開発チームで構成されており、プロダクトごとにチーム編成を行うことで、効率的かつ柔軟な開発体制を実現しています。使用している技術には、PHPおよびそのフレームワーク、Linux、MySQL、Docker、AWSなどを採用しています。 ■働き方:基本的に週1回の出社で、それ以外は在宅勤務をしている社員が多く、個々人の事情に応じた柔軟な働き方を目指していますので、相談が可能です。また、新サービスのリリースまでの期間は2〜3週間程度と、迅速なスピードで開発を進められるアジャイル開発環境が整っています。残業は少なく、ライフイベントに合わせて退勤時間も自由に設定できるため、働きやすい職場となっています。 ■IT金融グループを目指し、Tech化を強力に推進中! 当社が目指しているのは、多くの方が金融サービスへアクセスでき、金融サービスの恩恵を受けられる社会にすること。 いわゆるファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指しています。変化の激しい時代においても生き残り続ける為に、IT企業のようにエンジニア・デザイナー・データアナリストを自社で抱え、プロダクト開発サイクルを高速で回し、お客様に選ばれるサービスを提供したい。そんな理想に向けてまず取り組んでいることが、自社アプリ・WEBコンテンツやデザイン領域の内製化です。ゆくゆくはIT人材比率を社員比25%まで拡大し、「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目指すべき、IT人材を積極採用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜裁量大きく活躍◎/住宅業界のリーディングカンパニー/累計建築戸数260万戸以上と世界トップクラス/年休129日/土日祝休/賞与実績9.23ヶ月/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 分譲マンション用地を中心に土地取得に関する折衝/交渉/各種調査をお任せします。その他、計画立案業務、契約および決済など、仕入〜着工までのPM業務をお任せします。 ■具体的には:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ◇現地調査・検討 地権者訪問等から詳細情報収集。 不動産業者から情報収集(業者開拓後はルートセールス)もあり。 候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。 ◇事業計画立案 調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。 近隣物件などの調査を行い、販売価格のシミュレーションを行います。 ◇交渉 契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。 【取り扱い物件参考HP】https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ ■入社後お任せする業務: まずは当社の業務理解に努め、現地調査・検討業務をメインに着工までのPM、計画立案など一気通貫で業務を担当いただきます。 ■採用背景: マンション開発の事業拡大に伴い、当社分譲マンション『グランドメゾン』の用地仕入れを担っていただける方を増員募集します。 ■キャリアパス: ご希望・志向に応じたキャリアパスをご用意しています。 専門性を磨き長く部署で活躍することも、また国際事業など他事業部へ挑戦いただくことも可能です。 ■就業環境について: ◇社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ◇子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、2018年9月より3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を目指し、3歳の期限を迎える対象者は100%取得完了しています。 ◇「女性活躍の推進」「多様な人材の活躍」「多様な働き方、ワーク・ライフ・バランスの推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、女性活躍推進に優れた企業を選定・発表する令和2年度「なでしこ銘柄」に選定。 変更の範囲:本文参照
カレッジコンサルティング株式会社
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■募集背景: 同社は事業再生部とM&A部門の増強を目的として、新たなスタッフを募集しています。事業の更なる拡大に向けて、特に優れた人材をお迎えすることで、クライアントへのサービス提供体制を強化したいと考えています。 ■職務概要/職務の特徴: 事業再生部門およびM&A部門におけるアソシエイトディレクターとして、プロジェクトマネージャー業務を担当していただきます。事業再生やM&Aの分野での最前線に立ち、クライアントの発展を通じて社会貢献することを目指します。また、国内外への出張もあり、グローバルな視点での業務経験を積むことができます。 ■職務詳細: ・事業再生部門における事業DD、財務DD、再生計画策定、経営改善指導やモニタリング、M&A支援業務 ・M&A部門におけるFA業務全般、ならびに特化型サービスのサポート業務 ・物流コンサルタント業務のサポート ・状況に応じた他部門のサポート業務 ■組織体制: 事業再生部とM&A部の二つの部門があり、それぞれの部門にプロジェクトマネージャー以下のメンバーが配置されています。現在、アソシエイトディレクターが6割を占め、コンサルタントが4割です。年齢層は27歳から35歳が中心で、性別に関しては特に制限はありません。 ■キャリアパス: 同社では、アソシエイトディレクターとしてのポジションからスタートし、実績を積むことでディレクターや他の上級職へのキャリアアップが可能です。個々の成果が評価される環境であり、長期的なキャリア形成が期待できます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、センチュリー法律事務所と連携し、法的整理を含む高度な事業再生やM&Aの支援を一気通貫で提供しています。さらに、EC、DX、物流などの専門サービスも展開し、クライアントに高品質なソリューションを提供しています。東京と大阪を拠点にし、日本全国および海外のクライアントにも対応しており、グローバルな視点での業務経験が積めます。また、社会貢献度の高い業務を通じて、自己成長とキャリアアップが図れる環境です。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
【職務内容】 【変更の範囲:会社の定める業務】 国内人口減少や労働力不足を背景に、テクノロジーやデータの活用を前提としたクライアント企業の経営・事業価値に貢献できる新たなマーケティングの姿が求められています。NTTデータでは、様々な業種の国内大手企業をクライアントに、マーケティングに関する現状分析・課題抽出・解決をEnd to Endで支援することに加え、CMOやマーケティング部門長クラスに対して将来に向けた変革ビジョンも積極的に提案することによって、直面する課題解決と将来の展望の両面で価値を提供します。特に社内外のデータから顧客インサイトを紐解き、CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を意識した提言を行うことで、クライアントの競争力強化を実現していきます。 また、NTTデータや関連パートナーの多様かつ先進的なソリューション(生成AI、次世代MA、高度データ分析など)を活用した様々な提案機会に加え、そうしたソリューションを活用した新たなコンサルティングメニューの開発やクライアント企業との共同ビジネス構築にも携わることが可能です。 さらに、事業部で保有するコンサルティングメニューはマーケティング領域に閉じず、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材など多岐にわたるため、マーケティングを切り口としながらクライアント企業を大きく変革する提案に挑戦できます。 コンサルティングやマーケティングに関する知識の習得、およびコンサルティング業務の進め方の学習は、研修や社内勉強会はもちろんのこと、実業務を通したOJTによる育成にも力を入れています。 【職務の魅力】 ・様々な業種の国内トップクラスの大手企業をクライアントに、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来ることから、大きな成長のチャンスが得られます。 ・クライアント企業との協業による新規ビジネスの立ち上げなどのチャンスもある環境です。 ・クライアント企業の戦略策定や戦略実行フェーズに係わるご経験頂けます。 ・生成AIやマーケティングツールの活用などテクノロジーに触れる機会が多くあります。 ・様々な強みを持つ社内の各部門、グループ会社、関連パートナーと連携することで、自チームに留まらない大きな提案やプロジェクトを経験することができます。 変更の範囲:本文参照
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【世界トップシェア製品あり/プロジェクトマネージャーをお任せ/英語力を活かせる/世界4大ロボットメーカー/残業月30h程度/在宅勤務・フレックスあり】 【業務内容】 ・中規模プロジェクト(通常100万〜300万ドル、最大3,000万ドル規模)をリードし、ABBの方針や契約、品質基準、HSE要件、財務目標、スケジュールに従って実行 ・プロジェクトチームの統括、実行計画の策定、進捗・リソース・リスク・財務管理を担当 ・早期段階から入札活動に参加し、販売支援を実施 ・契約管理、調達業務、サプライヤー交渉やクレーム対応を行う ・顧客および社内外関係者と強固な信頼関係を構築し、円滑なコミュニケーションを推進 ・HSE計画の策定・実施、安全で環境配慮のある作業環境を確保 ・チームメンバーの育成と指導を行い、課題発生時には迅速な回復策を実施 ・スケジュール管理により納期遵守と効率的なプロジェクト運営を推進 ・文書管理と契約遵守を徹底し、プロジェクトの正式な完了までを支援 ■チーム構成: ・PMは現在6名。7人目のPMの募集となります。 ※ご入社のタイミングで人数が変わっている可能性もございます。 ・オープンな雰囲気で、質問や相談も気軽にできる環境です。 ■ポジションの魅力・特徴: ・バラエティに富んだプロダクトを扱うことができます。 ・国際的な環境に身を置けるため、それにより日本以外の機会にもチャレンジできます。 ・将来的にはプロジェクトマネジメントオフィスマネージャー、エンジニアリングサポートマネージャーなどのキャリアアップが考えられます。 ■働き方: ・出社頻度:在宅可、週2日程度出社推奨 ・休日:土日祝、年末年始は休み ・残業:平均30時間程度 ※月によって変動あり ・出張:状況により無い月とある月が発生。1-2週間や1-2日の出張の可能性も有るほか、海外も可能性あり ※海外出張先:中国、ベトナム、チェコ、ポーランド、スイスなどの工場 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合設備コンサルタント
宮城県仙台市若林区新寺
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/残業20〜30h程/4期連続増益の成長企業/「よりよい未来社会を建築設備で創造する」をパーパスとする建築設備設計のプロフェッショナル集団〜 設備設計・監理業務を主軸とした一級建築士事務所である当社にて、建物の受変電設備や照明設備、動力設備等の電気設備などの設計業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: 電気設備の設計、設計監理業務において複数案件を並行して担当する実務作業をお任せします。 ・発注元の概要・要件確認 ・設計の方向性を計画 ・現地調査、意匠設計内容の把握、設備設計概要の決定 ・設計の実施 ・納品→設計監理 <使用ツール>DynaCad、DRACAD、Rebro(BIM) ◇ZEBを実現する設計やBIMを活用した設計など、最新技術も習得できる環境です。 ◇資格補助制度もございます。重点資格に合格した場合、合格お祝い金が支給されます。 ◇リーダーやマネジメントのご経験をお持ちの方は経験を活かしてご活躍いただくことも可能です。 ■入社後: 教育体制はOJT中心となります。技術交流会、技術マイスター制度、外部のセミナーや技術講習への参加などを通じて、技術力の研鑽を重ねていただきます。 ■電気設備設計の対象: 受変電設備、照明設備(電灯・コンセント)、動力設備、幹線設備、監視制御設備、弱電設備(電話・テレビ共同受信・インターホン・防犯・表示・情報等)、防災設備(自動火災報知・防排煙・ガス漏れ火災警報・非常用照明等)、構内配電設備、避雷設備 等 ■最近の設計実績: 東京科学大学大岡山西5号館、Tokai Open Innovation Complex、土浦市立博物館、日本武道館 等 ■企業としての魅力: ◇目指す姿は「持続的な成長」「高い競争力」「社会から必要不可欠」 当社は1974年創立、「設備設計・監理」業務を主軸とする建築設備設計事務所です。多くの技術者が在籍し、長く国や地方自治体から景気に左右されず安定受注ができています。また、建築設計・監理収入ランキングでは、全国トップ30にランクインしています。設備設計専業の設計事務所ではトップの実績を誇ります。 変更の範囲:【変更の範囲:無】但し、ご本人の希望、承諾がある場合はこの限りではありません。
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~働く環境を整えつつデータ分析経験を活かして新規プロダクト企画に寄与~ ●連結売上4兆円の経営基盤×グループのICT事業を技術で牽引する中核企業 ●プロダクトへのデータ分析適用案件におけるデータ分析/予測対応をお任せ ●「リモートメイン×平均勤続24年×フルフレックス×所定労働7.5h」 ■企業概要 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っており、技術特化を強みとしています。 ■業務概要 社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画チームで、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施するにあたりエンジニアとして参画いただきます。 ・課題解決に有効なデータ分析に関する提案、環境構築 ・受領すべきデータの要件の提示、分析に必要なツールの選定 ・受領データをツールに適用し分析を行うことによる検証 ・検証結果によるアセスメントと再検証の実施、検証結果の顧客説明 ・商用に向けたサービスの具体化を技術的な観点から実施 ■やりがい ・現在予測技術に関するニーズが高く、他社との差別化を図るために最新技術を追うことでビジネス拡大へ ・データサイエンス知識を提案に反映させ、顧客の声を直接聞くことで事業反映のノウハウ、必要技術を蓄積 ・NTTグループの大手法人企業をターゲットとし活動するため、データサイエンスにおける業界動向等を顧客の声からいち早く察知可 ■キャリアイメージ ・マネジメントやスペシャリストなどの幅広いキャリアパス ・案件へのデータサイエンス適用に関する第一人者として、グループ全社に対応可能な人材へ ・データサイエンスのビジネス化に関する知見を活かして、必要に応じて自身で組織を構築し事業運営 ■プロダクト例 デジタル技術を活用した新インフラメンテナンス:SmartMainTech https://www.nttcom.co.jp/smtech/ デジタル時代の豊かなコラボレーションを実現:CollaboWorkSolution https://www.nttcom.co.jp/collabowork/
第一生命保険株式会社
東京都
生命保険, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【団体年金事業の事業企画業務をお任せします/日系大手生命保険で安定就業可/週2在宅有/転勤有無選択可】 ■業務内容: 以下、団体年金事業の事業企画業務をお任せします。 ・企業年金を中心とした資産形成事業における新規事業の企画・立案・推進 ・市場環境・競合等の分析、長期収支予測、リスク分析、事業価値算定、事業ポートフォリオの策定 ・団体年金ファンドの運用方針・リスクテイク方針等の策定 ■魅力: 団体年金事業の資産規模は非常に大きく、さらなる事業拡大を目指しており、事業方針の策定に携わることができる企画業務は大きなやりがいを感じられます。市場動向や法令改正等の環境変化にスピード感をもって柔軟に対応する必要があり、ルーティン業務の枠を超えて自身の能力・スキルを発揮できる環境です。 ■働き方: 総合職としてのご活躍を期待しておりますが、ご自身のご志向性に合わせて転勤有無が選択可能です。また、週2回の在宅勤務を取り入れており、柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス: ・事業全体の戦略策定・管理業務を遂行することで保険会計や資産運用・ERMといった財務・リスク管理に関する周辺知識を身に付けることができます。 団体年金の制度・運用に関する知識習得ができるとともに多数の関係所管とやり取りを行うため、渉外・折衝能力を磨くことができます。 ・事業計画・戦略の策定から実行・運営までの一連の業務を経験することができ、様々な分野において活躍できる企画力・プロジェクト遂行能力が身に付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
800万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) 研究開発(R&D)エンジニア
〜技術サービス業界で売上トップクラスのテクノプログループ/プライム市場/研修カリキュラム・講座は500以上あり技術向上を支援/充実した福利厚生/確定拠出年金/産休育休取得実績有り!/在宅勤務手当/平均残業20時間〜 ■業務内容: IoT化、DX推進、業務改革などクライアントのご要望を視覚化して、IT技術を用いたプロジェクトの企画や予算などを検討します。 特に老朽化、分断化されてしまったシステム・データの整備検討、大量なデータの取り扱いなど、多岐に渡るニーズに対応していきます。 【想定される工程】※案件によって変動します ・顧客要件ヒアリングと課題化 ・要件整理と企画や予算検討 ・要件定義〜設計〜開発〜テスト〜運用保守 【キャリアパス】 多岐に渡るプロジェクトを通じ様々な業種で経験を積むことが可能です。 将来はプロジェクトのリーダー/マネージャーや,技術/業種スペシャリストを目指せます。 500種類以上の研修と専任サポートが付き、本気でキャリア設計を支援します。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 【配属先情報】 広島開発センターでの勤務となります。※一部、クライアント先での作業あり
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
650万円~799万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 業務改革コンサルタント(BPR)
【リモートワークなど働き方改革が進む世界最大級の人財企業/アデコの豊富なリソースと多くの実機によりクライアントに合わせたソリューション提案が可能/12,000件以上のプロジェクト実績あり】 民間企業向けアウトソーシングの事業部門にて、プロデューサーとしてアウトソーシングサービスの新規受注獲得による売上成長とOS売上粗利予算の達成をお任せします。 ■業務内容: ◎クライアントが有する課題を顕在化し、最適なソリューションを提供することで、カスタマー・エクスペリエンスを提供していくことがプロデューサーの職務となります。 ◎クライアントの課題に対するソリューション提案を行い、クライアントの期待を上回る水準の価値提供を目指します。 ■アデコのアウトソーシングサービスの強み: ◇社内認定資格を持つSVが主導するBPR(業務改革)を実現。経験豊富な監督で受託業務のパフォーマンスを向上し、共に課題解決へ導く付加価値サービスを提供します。 ◇AIやRPA等のツールを駆使したデジタルBPOで、従来の業務モデル・プロセスに対する新しいアプローチが可能に。業務の自動化・効率化を進め、お客様のコア業務集中とコスト削減を実現します。 ◇アデコは全国各地に拠点を持ち、1996年に初めて業務委託契約を締結。累計12,000件以上の業務を受託しています。 これまでに蓄積した多くの実績や経験は、業界・業種を問わず様々なニーズに対応し、さらに個々の企業では収集しえないノウハウや付加価値を提供できます。 ■当社について: スイスに本社を持つ、60を超える国と地域へ拠点を持つグローバル企業です。人財派遣、人財紹介、アウトソーシングなど、コンサルテーションをベースとしたハイブリッド型の総合人財サービスを展開。人財を紹介するサービスにとどまらず、業務改善や人財育成、人財開発、組織の健康管理など、雇用や人事に関するあらゆるご要望にお応えするトータルソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
システムインテグレータ 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
【業界未経験の方ご活躍中/個別でのキャリアサポート充実/幅広い産業とテーマのプロジェクトを経験することで、ご自身に合う専門性を見つけることができます】 ■求人内容 国内外の大手金融機関(銀行・証券・カード・保険など)の抱える課題に対し、ITを活用した戦略を策定し、システム開発の提案やシステムの最適化等を通じて解決をサポートする、一連のコンサルティング業務をご担当頂きます。 ■入社後のキャリアに関して ※経験に応じてスタートする職位は異なります。またAnalystからスタートする場合もございます。 ・Consultant (約1~3年) ミッション:上位者の指示を踏まえ、自己の裁量を持って タスク設計からスケジュール管理まで主体的に業務を遂行する 業務:ミーティング資料・議事録作成、リサーチ、クライアントフェーシング ・Senior Consultant(約1~3年) ミッション:チームリーダーとして担当領域を主体的に推進し、顧客貢献を果たす 業務:配下メンバーのマネジメント、クライアントフェーシング、プロジェクト推進 ■業務内容詳細 クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案をお任せいたします。 ※同社HPに詳しいPJT事例がございます。 https://www.baycurrent.co.jp/project/?post_type=projects&project_industry%5B%5D=141&project_industry%5B%5D=142&project_industry%5B%5D=143 ■魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能 (2)業種業界によるセクター配属が無い「ワンプール制」を採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能。金融領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、金融領域以外のテーマに参画することも可能 (3)コンサルタント一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成 (4)残業時間は21時間。プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Wave Energy
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
電子部品 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
■ポジション魅力: ・1972年の創業以来、安定している受配電事業と2012年に新規参入し大きく業績を伸ばしている再生可能エネルギー事業を持つ当社において、営業部門の中核人材として活躍いただけるポジジョンです。 ・当社目標(売上高100億円)達成に向けて、裁量権を持ちながら、営業戦略立案から実行まで関わることができます。 ・年間休日122日、時間有給制度(1時間単位の取得可能)、離職率4.43%、平均有給取得日数14日、転勤なしと安定した環境で働くことができます。 ■採用背景: 当社は再生可能エネルギー事業(太陽光発電システム「SOLAR SPEC」や電力系統用蓄電池システム)および受配電盤事業を展開し、再生可能エネルギー事業製品の成長が目覚ましく、2024年9月期に売上高83億円を達成するなど、安定的かつ継続的な成長を続けております。 将来的には2027年9月期に売上高100億円、2034年9月期には255億円を目標に掲げています。この目標実現に向け、既存の受配電盤事業を維持しつつ、リソース・アグリゲーション関連製品(蓄電池盤、EV急速充電器用キュービクルなど)の事業拡大、販路拡大の推進が急務となっております。本ポジションの募集を通じて、再エネビジネスについて高度な専門性を持ちながらも、人脈や豊富な営業経験を持った方々に来ていただき、牽引してくださることを期待しております。 ■業務詳細: ・営業戦略の立案及び実行 ・太陽光発電事業者、需要家、EPC事業者に対して当社製品(太陽光発電向けキュービクルおよびそれに付随する発電・蓄電システム)の提案営業活動 ・地域マイクログリッドを検討している事業者や自治体との関係構築に向けた一連の活動 ・販売代理店との業界動向や案件需要についての情報交換、商談同行 ※首都圏を中心として、全国の顧客を幅広く開拓・担当していただきます。 ■組織構成: ・営業部への配属/上長:取締役営業統括本部長または営業部長、以下8名組織、平均年齢35歳 ・責任者候補として入社頂き、営業戦略〜実行にも携わっていただきます。 ・再生可能エネルギー事業や受配電盤事業が好調なことから、安定的な成長を続けております。今後更なる事業拡大に向け、過去のご経験を活かして、販路拡大に向けて、ご活躍頂ける方を求めています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■本求人の魅力:太陽光発電所の用地仕入れ業務は再生可能エネルギーの普及を支える社会的意義の高い仕事であり、不動産やエネルギーに関する幅広い知識を習得できる点が魅力です。土地所有者や行政との交渉を通じて営業力や交渉力を活かすことができ、スキルアップにもつながります。また、今後の成長が期待される再エネ分野において、将来性のあるキャリアを築くことが可能です。 ■業務内容:太陽光発電所の用地調達に関わる業務に従事いただきます。 ・事業地情報の収集 ・事業性の検証および事業シミュレーションの作成 ・開発リスクの評価 ・許認可協議、申請、取得 ・地権者との契約交渉、ドキュメンテーション作成 ・土地の売買および賃貸契約業務 管理職候補として入社頂く方は入社当初はリーダークラスとして課の業績を牽引いただき、将来の管理職候補として、若手メンバーの指導・育成もお任せできることを期待しています。 ■組織構成:配属となる再エネ本部_営業部は約20名の組織です。 太陽光発電開発課は、課長が30代前半、メンバーは20〜50代で構成されています。 ■求人補足: ・再エネ需要家(顧客):電力需要の多い工場を持つ企業や、RE100に加盟する企業からの引き合いが強いです。顧客の多くが業界を代表するリーディングカンパニー、エンタープライズの企業様です。 ・太陽光発電システムを設置する場所:オフサイトPPAとは、需要地から離れた場所に再生可能エネルギー発電設備を設置し、発電した電力を企業に供給する仕組みです。エリアは全国です。※希望の地域がある場合は、面接にてお知らせください。 ・出張頻度:担当者によりますが、月2〜3回程度です。遠方のお客様との打ち合わせはWebで行うことが多く、太陽光発電システムを設置予定の現場に現地調査に行く際に出張が発生します。 ・残業時間目安:平均30時間程度 です。 (※IPOを目指しているため、労務管理は厳しく、36協定を順守しております) ■採用背景:25年度の太陽光発電所開発34Mが必須となる状況を見据え、増員することとなりました。(25年度は調達を40M、26年度は発電所開発を47M予定) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)
通信キャリア・ISP・データセンター 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 電気設備
〜省エネ等施策管理の知見を活かせる!/日本最大級のデータセンター運営企業/年間休日125日/賞与5ヶ月分/育休復職率100%/離職率4.7%/住宅手当あり〜 〇エネルギー管理業務をお任せします! 〇データセンターでのご経験は不問です! 〇規模感問わず、エネルギー管理に携わったご経験がある方歓迎します! 〇「年間休日125日」×「住宅手当」×「数年連続ベースアップ」 ■データセンターとは: \昨今需要が高まっている要注目の事業になります/ ・サーバーやネットワーク機器を含むコンピューター機器、データ通信・ネットワーク装置などを設置し、管理・運営する物理的な施設です。 ・高水準の電源設備・通信設備・空調設備・セキュリティ設備を兼ね備えた建物を提供することで、お客様の重要なシステムを守っています。 ■アット東京の特徴: ・「実績」×「技術」×「知見」×「人財」を兼ね備えた業界最大級のデータセンター運営企業 ・育休復帰率100%、離職率4.7%と安定して就業できる環境 ・休日休暇/ワークスタイル/福利厚生それぞれ充実しており柔軟に働ける環境整備 ■職務内容: 当社データセンターのエネルギー管理などを担当いただきます。 (1)顧客提案に伴う当社データセンター内の設備容量などのキャパシティー管理 (2)省エネ施策の検討・提案 (3)省エネ法・東京都条例などエネルギーに関する各種法令対応 ■就業環境: 年間休日は125日、月の残業は平均30時間と、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。 ■同社について: 「つづく、つながる、そして生まれる」をモットーに、24時間365日のノーダウンオペレーションと世界最高レベルの設備、細やかな対応で、日本そして世界中のお客さまのビジネスを支えるデータセンター事業を専業としています。 集積によるスケールメリットの追及がデータセンターのビジネスモデルであるなか、業界最大規模の総面積を誇ります。 同社の最新・堅牢なデータセンターは都内中心に展開しており、そこでは日本有数の企業のグローバルなシステムが停止することなく稼動しています。 親会社はセコム・東京電力等であり、経営基盤がしっかりしていることから、福利厚生面の充実にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホープス
東京都中央区新川
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■概要: 毎期売上120%伸長している成長企業において、約40〜70名程度のグループを牽引いただける方を募集いたします。 ■ミッション: ・新規ソリューションの事業化と、既存ソリューションの拡大 ・メンバーマネジメント ■主な業務: ・新規/既存ソリューションの創出・拡大のための企画・計画・提案支援 ・人員計画立案、人材リソース調達、採用活動 ・メンバーの育成・評価 ・収支管理 ・個別プロジェクトにおけるマネジメント(QCD管理) ■当社の魅力: ▼中長期的に就業が可能 ・40代、50代の社員が活躍中 ・定年70歳×役職定年なし(定年後の再雇用の相談可) ▼中途入社いただいた方も活躍中 ・新卒入社の社員とともに、中途入社いただいた方にも数多くご活躍いただいております。 ・入社経緯、役職、年齢にとらわれすぎないフラットな社風です。 ▼社内コミュニケーションが豊富 ・月1回全社ミーティングを実施し、会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています。 ・サークル活動や懇親会を行うなど、社内のメンバーと交流しやすい環境です。 ・年に1回、社員総会を行っており、社員表彰や本部長からの経営方針発表、クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています。 ■会社概要: 「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
550万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
~誰もが一度は目にしたことのある大手webサイトに貢献しませんか~ ●大手クライアントのプライム案件多数/年間850社との取引実績/数千〜数万ページの大規模サイトの運営など大規模案件に携われる ●WLB充実(残業月20時間程度/副業可/育休復帰率98%) ●キャリア支援(400以上の社内研修/資格取得支援/社内公募制度) ■業務概要 Webサイトの設計~構築、運用までの全工程にわたるディレクション・マネジメント業務を担当いただきます。 <詳細> ・Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント/ディレクション業務 ・Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案業務 ・スケジュール管理、課題管理、品質管理 ・メンバー管理(稼働管理や育成等) ・顧客折衝、外部パートナーとの連携/折衝 ・効果測定 ※社内のデザイナーや営業、プランナーとワンチームで案件を担当いただくため、トランスオールでの提案が叶います。 ■案件事例 ◎大手エンターテイメント企業のUIUX改善 ・アメリカに本社がある大手エンタメ企業の日本サイト運営を担当 ・1600ページ/約30名の大規模プロジェクト ・高頻度の情報更新と多くのユーザー訪問に対応しつつ、よりユーザーが楽しめるUIUXのグローバルリニューアルと新CMS移行を担当 ※その他年間700社の誰もが知るような大手有名企業とのプロジェクト多数 ■組織 20代~40代の幅広い年代のディレクターが1000名弱在籍 エンゲージメント調査では人間関係の満足度が継続して高く、風通しの良い風土 ■評価制度 半期に一度人事評価があり、上司との評価面談によって個人のパフォーマンスを公正に評価しています。 ■働き方 ・残業:20時間/月程度 週次でメンバーの残業時間を報告する体制を整えており、残業抑制をしております。 ・リモートやハイブリッド案件もあり自由な働き方が叶います。 ・産育休復職率は97.6%、男性育休取得率は91.8%、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。「女性活躍推進課」という部署が女性の働きやすさや活躍できる環境作りに取り組んでおり、時短勤務で子育てと両立して活躍しているメンバーが多くいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜1日4〜5つの施設を巡回のため無理のない働き方が可能!直行直帰可◎年休120日/転勤基本なし/残業20〜30h程/需要高の業界で腰をすえて働ける!グループ企業内でポジション異動など希望に合わせたキャリアUP実績多数〜 ■業務内容 食品、電気、機械、化学メーカー等の顧客の水処理に関わる設備・機械の点検およびメンテナンスをご担当いただきます。1つの施設に常駐する形ではなく、エリア内の複数の現場を担当いただき、日々各現場の設備が正常に動作しているか巡回点検を行い、不具合があればその場で対応する場合もございます。 ご自身で対応しないメンテナンス・工事については、修理内容の規模によって協力会社に発注を行い、その工程管理や施工管理を行っていただくケースがございます。 ■働き方 1人当たりの担当施設は4〜5件になり、事業所から各現場を1日で回れる範囲内の施設になります 毎日担当の現場を回りながら設備が問題なく動いているのかの点検を行います。 └午前1〜2現場、午後2〜3現場回るというイメージです 直行直帰も可能です。 転勤は当面ございません。 夜勤・休日出勤も基本なし ※緊急時に夜勤や休日出勤がある場合もございますが夜間や休日は別の協力会社様に依頼しているケースもございます。 ■身に付くスキル 水ビジネスのリーディングカンパニーである企業で生活を支える水処理施設の設備メンテナンスの実務スキル習得を目指せます。また将来的にはマネジメントもお任せする予定です。 ■休日・残業について 年休120日で土日祝休みになります。 月残業時間は平均20〜30時間程度です。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ