54394 件
生和コーポレーション株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
650万円~1000万円
-
ゼネコン 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【土地活用営業をお持ちの方歓迎/平均年収800万円以上/固定年収保証/転勤なし/着工棟数業界NO.1 の実績で安定×成長企業/研修充実/完全週休2日制(日月休み/年収2000万円以上も可能/未経験中途入社者多数活躍中】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 同社のと土地活用営業部の管理職として、不動産土地活用を目的とし顧客である土地所有のオーナーに、土地有効活用の手段として賃貸マンション建設プランを提案やマネジメント業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 土地資産を所有しているオーナーは、相続税や固定資産税の悩み、事業の縮小・転換等、様々な悩みを抱えています。オーナーの土地を長く安心して管理できるよう、賃貸マンションの建築・経営プランを提案します。設計などの難しいお話は、同社内に設計士や施工管理専任スタッフがいるため、商談に同席していただくことも可能です。 ■働き方について 週休2日制(日月)、年休120日と休みが多く、残業も30時間程度のため、働きやすい環境が整っています。 ■当社の魅力: 総合建設会社として、企画からオーダーメイドの設計、施工、そして竣工後のアフターサービスまでワンストップで行っています。創業以来50年以上にわたって蓄積された設計・施工のノウハウを詰め込んだオーダーメイド建物も得意としております。 同社は創業から53年間、無借金経営を続けており、年々売り上げ実績も更新している成長企業です。また日曜・月曜休みのため、家族との時間をしっかりと確保できる環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
VLP Therapeutics Japan株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~1000万円
バイオベンチャー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇マネジメント経験不問/ワクチン原薬製造チームリーダーをお任せ/新型コロナウイルス感染症(COVID-19 )等ワクチンの研究開発製造メーカー/やりがい、社会貢献度◎◇ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19 )等ワクチンの研究開発を行っています。経産省の「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業」に採択され、新たに福岡の久留米リサーチ・パークに治験用ワクチンの製造拠点立ち上げするにあたっての増員募集です。 ■業務内容 現在、治験用ワクチンの製造拠点を立ち上げ準備を進めており、2025年4月から本格稼働を予定しております。製造ライン、品質分析ラインの2ライン構成を予定しているうち、製造ラインにて、プレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 ・原薬製造における技術改善、原価低減・合理化策に関する技術検討 ・治験薬GMPに準拠した実製造 ・逸脱、変更管理に伴う業務 ・GMP文書管理、教育管理 ■組織構成 製造/品質分析ラインの2ライン併せて約10名在籍しています。(男女比4:6)製造ライン責任者として入社いただいた後は、数名のスタッフの上に立って、手を動かしていただきながらマネジメントをお任せします。 ■当社について 当社は2020年、米国VLPセラピューティクスの100%子会社(当時)として設立されました。2024年現在、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)、AMED先進的研究開発戦略センター(SCARDA)及び厚生労働省の支援により、国内において新型コロナウイルス感染症(COVID-19 )等ワクチンの研究開発を行っています。 また国内だけでなくグループ全体の製造拠点となるため、国外も含めての作業も発生します。グループでは、パイプラインの前臨床段階から臨床段階への移行のために必須の治験薬製造部門として期待されています。 ■VLP ワクチンについて VLP Therapeutics は、赤畑博士が発明した、より安全で効果のある VLP ワクチン及びレプリコン(次世代mRNA)ワクチンを開発し、マラリア、デング熱、新型コロナウイルス、季節性インフルエンザなどの感染症や、がんなど人類の敵である病気の根絶を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
600万円~999万円
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
■概要: リテール金融領域における数千万円から1、2億円程度の小中規模のプロジェクト(PJ)のPL/PM業務をご担当いただきます。 システムリプレイスにおけるコンサルティングから、自社パッケージの導入およびカスタマイズ開発、またはスクラッチ開発、システムリリース後の運用・保守(継続的な業務改善支援を含む)までを一気通貫で行います。受け身の受託開発を行うのではなく、プライムベンダーかつ自社プロダクト保有という点を強みとし、主体的にクライアントをリードしていくことができます。 ■業務詳細: ・リテール金融領域におけるビジネスサイドの要件分析、課題の定義 ・分析した結果からシステム開発を行うマネジメント全般 ・要件定義〜運用保守まで一気通貫でのシステム開発、PJ全体のリスク分析、コンジェンシープランの作成といったPJ管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 【雇入れ直後:システムの開発及びコンサルティング】 ■当ポジションの魅力: ・顧客の規模・文化・バックグラウンドが様々で、それぞれの特性にマッチする提案方法を考えていく必要があり、通り一遍ではない提案力を身に着けることができます。 ・ビジネスサイドの要件分析〜運用保守まで一気通貫で入り込み、クライアントとONETEAMとなってビジネスデザインを進めていけます。 ・一般的なプロジェクトマネジメント業務だけではなく、顧客の新規事業立ち上げのサポート経験といったビジネスデベロップメント/コンサルティングの経験を積めます。 ・若年層やこれから資産形成をしていく層をターゲットにしていくため、デザイン性やエンタメ性を取り入れたPJ推進を経験できます。 ・自社のパッケージが業界のデファクトスタンダードになっているものもあり、難易度が高いリテール金融の最先端のPJに関わることができます。 ■キャリアパス: 当社では、全員がプレイヤーたれというキャリア観を大事にしており、個々人の強みや志向性に応じてキャリアを形成することを奨励しています。そのため、エンジニアであってもPMであってもコンサルタントであってもフラットに評価される環境です。アウトプットベースでタイトルや年収が決まるため、PM・エンジニア職種を問わず年収2,000万円に到達することが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マクロセンド
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜データを利活用して課題解決を行うシステム開発会社/開発も上流工程も担当するポジションでキャリアアップを目指せます〜 ■職務内容: ・ご入社後は、まずは進行中のプロジェクトに参画いただき2〜4名体制で開発推進をお任せします。 ・受注前案件の要件ヒアリングの機会もありますので徐々に活躍の幅を広げていっていただく想定です。 ・新規案件の要件定義、方式設計の機会もありますが、その後の開発まで担当いただくため、エンジニアとして手を動かす楽しさもしっかり感じることができるポジションです。 <業務詳細> ・顧客業務や課題のヒアリング、理解 ・課題解決のためのシステムやデータ活用方法の提案 ・データ収集と可視化、分析 ・機械学習モデルを組み込むシステム開発 ・必要なハードウェアの選定・導入 ・LLM、MMM、生成AIのような最新技術調査、活用法の検討と共有 環境:Python, React, AWS etc... ■採用背景: ・生成AIやDX化への注目が高まっており、新規お問い合わせが増加していることから、エンジニア体制の強化として上流から下流まで担当できるエンジニアを増員することになりました。 ■当社の進行PJ例: ・農作物の土壌と種から過去データを用いて農家様への育成方法のレコメンド ・ホテル向けの需要・適正価格のデータ分析 ・新素材メーカー様に向けた化学化合物の最適化シュミレーションAI ・ロボティクス案件 ROS ■組織構成: エンジニアは29名で構成されております。 (20代:13名、30代:11名、40代:5名) ■魅力ポイント: 【データサイエンス+エンジニアリングで面白い選択肢がたくさん】 クライアントのこれまでのデータを今後のビジネスに活かすために、システム開発やサービス提供できるのが当社の強みです。その他、下記のようなスキルも身につきます! ・データサイエンスやAI領域でのシステム開発経験 ・最先端技術領域の技術活用経験 ・幅広い業界のドメイン知識 ・顧客との折衝能力やプレゼン能力 【働きやすさ】 ・8割がリモート!必要に応じて出社するハイブリッド型勤務 ・残業は月10時間程度。完全週休2日制でプライベートも充実
協和キリン株式会社
群馬県高崎市萩原町
1000万円~
農薬 医薬品メーカー, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造工程管理・工程改善
■業務内容: <エンジニアリング> ・新規設備導入、改造:製造設備の新設および既存設備の増設や改造に関するプロジェクトマネジメント(計画立案、基本設計、工事管理、適格性評価) <メンテナンス> ・プロセス設備の保全業務 ・TBM(Time Based Maintenance)の見直し <共通> ・エンジニアリングに関するGMP業務:変更管理、設備適格性評価、キャリブレーション、保全手順作成・維持、計画・報告 ・その他:設備関連逸脱の再発防止策検討、業務委託先(グループエンジニアリング会社)との連携・マネジメント ・メンバー及びチームのマネジメント・組織目標の達成及びメンバーの評価・育成 ■本ポジションの魅力: 高崎地区では、事業成長に伴い、自社のエンジニアリング組織を立ち上げ、人員強化を行っています。中長期の設備計画立案や設備投資予算編成、GMP基準の構築・見直し、各プロジェクトのマネジメント、予防保全の予知保全化など、自社エンジニアリング組織の成長に伴い、個人としてもキャリアの幅を広げることができます。企画管理チーム、エンジニアリングチーム、メンテナンスチームに分かれており、チームメンバーのマネジメントやリーダーシップを発揮及び能力向上が可能です。 ■同社の特徴: ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。改めて当社が、世界でも数少ない独自の価値を持つ会社に成長しつつある手ごたえを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
【住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道会社などへの法人営業】 *当社について* 当社は2021年に住友商事と東急の出資によって立ち上がったベンチャー企業で、5Gシェアリングサービスの展開を行っています。5G/Beyond5Gにより自動運転の更なる高度化や遠隔医療など未来を見据え「新しい体験、豊かな暮らし、スマートで創造的な未来へ」というビジョンのもと事業を展開していきます。 ■業務概要: 5G基地局の設置提案のための商談を、株主である住友商事や東急との繋がりのある、もしくは基地局設置に一定の関心があるお客様へ行って頂きます。そのほか、マネジメントや営業戦略立案まで幅広くお任せします。 【詳細】 ・顧客:鉄道会社、商業施設・オフィスビルのオーナー、病院、大学、空港、不動産管理会社、不動産ディベロッパー ・商談内容:次世代通信インフラ整備の必要性から装置構成や、設置のためにスペースがどのくらい必要か等の説明を行います。経済的条件を含む契約折衝の他、技術部と連携を取り初期設計や、検討対象施設内に必要なアンテナ数やカバー可能な範囲の検討等を踏まえ、資料を元に物件オーナー様等への説明を行い、設置への同意を取得し、工事施工実施に向けリードするのが主な業務です。 ・そのほか開拓業務:顧客とのバルク商談への展開、協業パートナーシップ構築につなげていく営業開拓に取り組んで頂きます。 ・マネジメント:メンバーに対する案件の進捗管理、営業戦略策定 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。総務省が掲げる「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」の中でも、基地局シェアリングの推進は目標の一つとなっています。 ■当社の魅力: 大手企業2社の安定基盤の下で大きなチャレンジができます。日本ではまだ新たな事業領域であり、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、シェアリングサービスのパイオニア的存在として共に成長させる実感を感じることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3.3%/全社平均残業月10.9h★ ■本ポジションについて: データ利活用の案件をリードするPM/PLポジションです。 様々な業種のデータ分析系システムに携わり、最新のデータ利活用系の技術に触れることができ、将来的にデータ利活用系のコンサルティングリーダーへのステップアップを期待しております。 <仕事のやりがい> ・多種多様な業種業界でのデータ利活用システム構築の経験を積んでいただくことができます。 ・基本的には、DatabricksやSnowflakeなどの、最新のデータ利活用系の技術を用いた案件を推進いただくため、常に最新技術に触れる環境でプロジェクト推進が可能です。 ・大規模というよりは、半年・メンバー数人程度の中規模のプロジェクトを数こなしていただくことを想定しているため、多数のプロジェクトの経験を積むことができます <組織構成> ・部全体で20名程度、4グループ構成。 ・プロジェクト組成では、技術に強いメンバーを配下に従えて、複数案件のリードを担当いただく。 ・常に新しい技術を活用したデータ利活用システムをお客様に提供する活動をしており、 活発な雰囲気の中で仕事ができます。 ・データエンジニアリング/データサイエンスなどの技術に詳しいメンバーやコンサルタントなどが 周囲におり、技術知見を強みとした仕事の推進をしています。 <キャリアパス> ■20代〜30代 ・BI/DWHを中心としたデータ活用システムのプロジェクトマネージャーとして、多数の案件を経験 ■40代以降 ・ビジネスを拡大していく上でのコンサルティングリーダーやソリューション企画リーダーへのステップアップ ■ワークライフバランス充実: ・全社平均月間残業10.9時間(所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度等 ・リモートワーク週3,4日程度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~899万円
設計事務所 石油・資源, 総務 法務
■業務内容: NTTグループの一員として、下記業務をお任せします。 ・総務業務、人事/給与/育成業務/労務業務/厚生業務/広報業務、法務業務、社内システム運用業務 ・会議運営業務 ・その他上記に関連する支店内総括業務(支店内組織間調整等) ■仕事内容・職場の魅力(CDP含む): ・「業務内容」について、幅広く一人称で業務遂行ができ、支店内各組織との協業も通じて、事業貢献および自身の経験を積むことができます。 また、資格取得や能力開発について多くのプログラムがあり、自身のスキルアップも図れる点も魅力です。 ■組織風土: 四国事業所社員数は36名で社内は気軽に話しやすい雰囲気です。業務に関する自身の意見、課題解決案を支店内事業に反映し貢献できる環境です。 ■働き方: ・全従業員がフレックス勤務。月平均残業としては20時間程度です。 ・リモートワーク制度を導入しております。目安として、週1〜2日程度のリモートワークを活用しています。 ※ただし、配属等により、勤務時間・勤務形態は異なる場合があります。 ■当社の特徴: ・エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業:当社は「企画/コンサルティング」「設計」「構築」「保守/維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ・充実の福利厚生/安定した事業基盤が魅力のNTTグループ:総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TBM
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
【企業価値1339億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■業務概要: ・国内外のプラント展開戦略の企画、立案 ・用地選定から製造プロセスの設計、設備の仕様検討、購買 ・プラント運営に関する事業パートナーの確保・アライアンススキーム構築 ・プラントに設置予定の機械設備設計・発注・据付け後の性能確認 ・プラント建屋の設計・発注・施工管理/稼働後のプラントへの技術支援 ・各プラントの事業モデル(原料ターゲット、再生プロセス等)や収益モデルの策定 など 同社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策など、世界的に推進されてるサスティナビリティ活動が追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら地球環境に貢献するエコロジーとエコノミーを両立できることが、同社での仕事の特徴です。世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができますし、国内最大級かつ前例のない規模のプラントプロジェクトを推進することで世界的に問題となっている資源枯渇問題に貢献することができます。また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、創業者やボードメンバーと一緒に組織づくりに携わることができます。 ■同社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。数少ない日本のユニコーン企業*として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーシェイク
東京都新宿区大京町
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
〜市場価値の高まる『エンジニア採用力』を身につけることができる/リモート×フレックスOK〜 【概要】 当社では2020年にフリーランスのITエンジニアに特化した人材紹介事業「Relance(リランス)」を立ち上げ、クライアントと求職者双方を理解できるテック企業であるという強みを活かし、着実に事業を育ててきました。 今回、企業の人材採用プロセスを一気通貫で支援する「HR戦略コンサルタント」を募集いたします。 【業務詳細】 まずは事業部長と伴走しながら、クライアントの支援をお任せします。 中長期での支援を前提としており、採用ノウハウの俗人化防止・支援内容のクオリティの平準化を目的としています。また、基本的にノンコア業務・マンパワー供給だけの支援はやっておらず、現在はクライアントが求める採用ペルソナの策定〜ペルソナに対しての適切な情報発信やコンテンツ作成(採用広報)を主に担っております。 その他、具体的な業務内容は以下の通りです。 ■主な業務内容 ・採用戦略策定 ・採用広報支援 ・人材育成のノウハウを提供 ・組織形成(制度設計、カルチャー構築) ・エンゲージメント向上支援 ・新規案件の獲得 ※商談創出は他事業部からのトスアップが中心です(アウトバウンド営業は想定していません) ■支援先クライアントの特徴 エンプラ企業様〜スタートアップ企業様など幅広くご支援しています。 【ポジションの魅力】 ■IT×HR領域の経験が積める 2030年問題などによって、今後さらに多くの企業が深刻な人材不足に陥ると考えられています。 人材課題の中でもニーズ・難易度ともに高い「エンジニア不足」という課題に真正面から向き合えるのが、このポジションの魅力です。エンジニア採用というチャレンジングなフィールドで、企業とエンジニアが抱える本質的な課題や希望を深堀し、最適な提案をする力を磨けば、それはこれから先のキャリアにも活かせる“武器”になります。 さらに、HR戦略コンサルタントでは採用戦略だけでなくエンジニアの定着までのノウハウを身につけることが可能です。企業のHR戦略上流から付加価値の高い支援を実施しているため、抽象度の高いミッションに挑むことができ、事業と組織の成長とともに自身の市場価値向上につながるような環境を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIG
東京都台東区小島
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アートディレクター Webデザイナー
<海外アワード複数受賞の高い技術力・デザイン性が魅力/DX戦略ファームを目指すWeb制作会社/ベンチャー企業から大手企業まで幅広く取引/年間休日124日・土日祝休み/在宅勤務制度あり> ■概要: LIGデザイナーは、クライアントのWebサイト(コーポレートサイト、採用サイト、メディアサイトなど)の戦略設計やコンセプト設計などの上流工程から、PhotoshopやFigmaなどのデザインツールを用いたデザイン制作、その先のプロモーション施策に至るまで、あらゆるデザイン領域に対しての責任を持ち、クライアントの期待を超えるクリエイティブを追求しています。 今回はLIGのデザイン領域をお任せするアートディレクターを募集いたします! ■業務範囲: ・ビジュアルコミュニケーション全般のデザインとディレクション及び、デザインチームのリード ・グラフィック、ビジュアル、ムービーなど視覚表現のデザインとディレクション ・プロジェクトの目的および課題設定と戦略や戦術の策定 ・デザインコンセプトの構築 ・オンライン、オフラインを通したコミュニケーション設計 ・VI、BI、CIのデザインとディレクション ・デザインリサーチ ・デザインガイドラインの作成 ・クライアントとの交渉やプレゼンテーション ・チームメンバーのマネジメント ・社内外メンバーとのコラボレーション ■参考URL: 過去制作実績 https://liginc.co.jp/works/ 制作の舞台裏 https://liginc.co.jp/series/web-work-episode ■当ポジションの魅力: ◎技術力やデザイン性の高さ 創業以来、「AWWWARDS」「CSS Design Awards」など数多くのデザインアワードを受賞しています。 ◎一気通貫型の開発体制 プロジェクトは、ディレクター、デザイナー、エンジニアがワンチームとなり、クライアントと伴走します。 ◎デザイナー自らクライアントへ提案 デザインの意図や背景までクライアントに寄り添いながらプロジェクト推進が可能です ◎成長環境: デザイナーにとってより魅力的な成長環境を提供する必要があると考え、社外で活躍されている方をデザイン顧問(B&H代表の今村玄紀氏)に迎えた取り組みを導入 変更の範囲:会社の定める業務
ALH株式会社〜プライム上場SHIFTグループ〜
東京都千代田区神田佐久間河岸
700万円~1000万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜将来のPM候補としてキャリアアップ/昇給率14%超/残業月平均11.32hと働きやすいさ◎〜 ■業務内容: 「フルスタックエンジニア」「アーキテクト」「テックリード」のキャリアを目指す方向けのポジションです。 現在、上記役割でご活躍している方だけではなく、これから目指したい方も大歓迎です。新規機能開発、業務改善の提案、基盤整備、品質向上、セキュリティ向上などど連の作業工程を幅広く担っていただきますがまずは、ご経験や適性に合った業務からスタートしていただきます。 ■開発環境(例): ◇JavaScript、TypeScript、React、Vue.js ◇Node.js、Python、Java、Go ◇AWS、Azure、GCP ■業務の魅力: 今回のポジションでは、すでにフルスタックエンジニアを名乗れる実績・スキルをお持ちの方はもちろん、今は違うけど将来的にフルスタックエンジニアになりたい方のご応募も歓迎いたします。 将来は、開発チームのリード役となるテックリード、より上流工程で活動するITアーキテクト、コンサルや開発案件のプロジェクトマネージメントを担当するテックリードPMなどへのチャレンジも可能です。 ■配属先について: 当社では、平均年齢28歳と若い組織です。配属先も若手メンバーが多く在籍しておりモダンな取り組み、新たな取り組みに積極的に挑戦していく風土がございます。今後も若手メンバーを迎え入れていく予定のため、育成に携わっていきたい方にも適した環境です。 当社のエンジニアは、得意領域を持ちながらも、特定の技術や手法にとらわれず、お客様のプロジェクトに必要な領域であれば躊躇せずに取り組みますので、実践を通じて幅広い知識を身につけています。真のフルスタックエンジニアが多数育ち、在籍してます。 ■働き方: 出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。 ■当社の魅力: ◇12期連続150%成長のプライム上場企業であるSHIFTグループ企業 ◇年2回の社内満足度調査によりリモートワーク補助やPC/モニター割引購入制度、人事評価制度のアップデートなどを行い組織力を向上 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
ITコンサルティング ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜在宅相談OK/転勤なし/独自の能力測定で最適な案件へ配属/AWSなどクラウド分野で技術力・実績◎/健康経営優良法人2023/キャリア、生活を支える具体的な補助多数/東証プライムIT大手SHIFTグループ〜 ■業務概要: ◇当社のPMとして、お客様から依頼された案件を遂行します。 ◇官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といった大規模案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画。 ◇自社社員中心のチームにおける開発案件のPMとして案件の進行に加えて、自社エンジニアを育成するための計画立案・実行をお願いします。 ■業務詳細: ご経験に応じて以下のインフラ、ネットワークエンジニア業務をお任せいたします。 ◇提案支援、要件定義を中心としたPM担当業務 ◇システム設計、構築作業、キッティング作業をコントロールするPM担当業務 ◇現地立ち合い、設定、インストール作業などのSE業務の管理 ■働きやすさ具体的に示す実績、制度: ◇フルリモート相談OK(配属先による) 一部のプロジェクトによっては、常時出勤の可能性がありますが、出社と在宅のハイブリッドなど業務可能 ◇残業が少ない※月平均11.32h ◇転居を伴う転勤なし ◇完全週休2日制度、各種休暇制度多数、男性育休率74% ◇在宅補助※1日250円支給 ■当社の強み: ◇独自の能力測定システムで案件ミスマッチ防止 当社は独自のエンジニアスキル認定試験と管理システムを通じて、個々の能力を可視化し、最適なチーム体制、配属を実現しています。 これにより、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。 ◇AWSなどクラウドで実績◎ AWS APN1000や、セレクトティアサービスパートナーなどの認定を取得し、約2年間で多くのAWS認定資格取得者を育成。AWSに精通したエンジニアと共に、クラウド領域をはじめとする様々な技術領域で最適なソリューションを提供しています。 ◇キャリアパス多数 企業の重役に対する提案・アプローチを多く経験できるPMは、多岐にわたるスキルと経験を企業へ提供し、将来のキャリアパスに多くの選択肢がございます。 (シニアPM、ビジネスアーキテクト、ITコンサルタント、CTO、教育、事業推進ほか) 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<医療業界のビジョン策定もお任せ◇50代も活躍中!退職金あり/福利厚生充実◇残業平均20時間> ■業務内容: 医療業界の中で、開発・DX推進を担当いただきます。 会社の方針として、今後ITを通じて、先進医療・遠隔オンライン治療・再生医療・介護IoTなど、テクノロジーが伸びていく分野に注力しています。 ■業務詳細: ・医療機器におけるUI設計、評価業務 ・放射線科や診療科など医療機関を対象として、医療画像の読影や術前の手術シミュレーションといった診断支援を行う医療システムの開発 ・医療解析装置におけるアプリケーション開発 ・グループ全体のDX戦略を推進するためのデジタル基盤の構想と具現化 ・事業創出のDXや、顧客向けソリューションの全社ガイドライン・ルール策定 顧客は大手医療機器メーカーであり、チームでのアサインを想定しております。入社後OJTで進めていくため医療機器の知識がなくても安心してご活躍いただけます。※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: ・メイテックの中でも、医療分野をターゲットにしている拠点の求人となります。大手企業のお客さまを中心に、医療機器の開発に従事することができます。 ・規格が厳しい業界ですが、その中で要件定義〜評価までの一連をご経験できるほか、中にはAPIチームやインフラチームと連携して問題解決に取り組むシーンもございます。 ・また、中には全社DXのデジタル基盤を構築することにチャレンジしているお客さま先もあります。これまでご経験されてきたITスキルを活用し、先進医療・遠隔オンライン治療・再生医療・介護IoTなど、医療の進歩に貢献できるような開発をしていくことができます。 ・今後働いていく中で、医療業界で力を極めていくことも、他分野にチャレンジしていくこともご相談可能です。 ■当社について: エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。
サンデン・リテールシステム株式会社
群馬県前橋市粕川町中
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
【ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: コールドチェーン事業に関わる製品について、以下の業務をお任せいたします。 1) 機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)から実装・評価まで 2) 要求機能に応じた制御ロジック設計および機能安全・信頼性設計 3) 開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および他の設計者とのコミュニケーション ※変更の範囲:会社の定める業務 ■仕事の魅力: ・世の中のニーズを肌で感じることが出来るので非常にやりがいのある仕事です。 ・様々な通信や情報処理を扱うため、各種通信規格も学ぶことができます。 ・ソウトウェア開発業務だけではなく、メカ・電気も含め幅広い技術領域の中で働くことができます。 ■ミッション・期待する役割: エンドユーザーや顧客メーカーからの機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム~ハードウエア設計プロセス全般に関わって頂きたいです。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■配属組織について: 配属組織では、主に自動販売機・店舗ショーケースなどのコールドチェーンに関わる製品を開発しています。 機構・電装・ハード・ソフトと各要素の設計者で構成された組織であり、製品を通じて各要素で意見を出しあいながら、最適な製品設計に取り組んでいます。 より省エネ、より便利で精密な機能を追及し続けています。 これらの製品をコールドチェーンに展開することで、食品を安心・安全に消費者へ提供できる社会実現に貢献していきます。 ■当社概要: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。
ITコンサルティング ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜12期連続150%成長のSHIFTグループ/昇給率は驚異の14.3%/残業月平均11.32h/男性育休率74%/転勤無〜 ■職務内容 ◇ALHのPMとして、お客様から依頼された案件を遂行します。 ◇官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画。 ◇自社社員中心のチームにおける開発案件のPMとして案件の進行をしていただきます。 <具体的な仕事内容> ◇プロジェクトマネジメント(企画立案〜納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント) ◇メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント) ◇コンサルティング(戦略立案、企画提案) ◇営業同行(ヒアリング・プレゼン) ■働き方 <フルリモートワーク相談可(プロジェクト先により異なる)> 出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。 一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。 ■入社後に期待すること ◇チーム配属後は、チームリーダーと一緒に参加する案件を決定します。 また、2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、ALHのPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。 ◇案件参加時には、サブPMとしての役割や、メインPMとしての役割を担当することになりますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。 ◇そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、ALHのPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。 ■当社の課題 ◇シニアクラスのPMが不足 複雑な業務ロジック等の特徴を持つ案件において、QCDSのバランスを確保しながら広い役割を果たし、案件を遂行したり、次の世代を担う若手PMの育成不足、ゆくゆくはPMチームを率いていくシニアPMが不足している問題があります。 業務知識を蓄えどんな業界にも対応できるPMが不足しているため、是非、体系化された案件に対するナレッジを後輩メンバーにバトンを繋いでいただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
東京都目黒区目黒
アヴァント株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
大規模案件多数!キャリアを叶えられる◎社内制度にもご期待ください★ --------- ≪具体的な業務内容≫ ◆Webアプリケーション開発における各種工程をお任せします。 PMあるいはPM候補として、開発業務と併せてマネジメント業務にも挑戦できます。 ・チーム設計 ・メンバーコントロール ・顧客折衝・ヒアリング ・要件定義・設計 ・製造・テスト ・品質管理・各種レビュー ・運用・保守 ※案件により担当領域は異なります。 ≪期待したいこと≫ ◆ご経験を活かし技術力を軸にしたご活躍を期待します。例えばマネジメント者としてチームや後輩の育成をしたり、開発の第一線で技術者として活躍したり、その両方に取り組みプレイングマネージャー的な立ち位置を目指すことももちろんOK! ◆もともとはマネジメントやビジネスに専念していた方が、それだけではなく開発技術に触れながらPMとしてキャリア形成をしたい…そんなご希望をもって実際に入社決定となった実績もございます。 ◆チームとして、会社として全員で成長していくためにこれまでのご経験を発揮していただけることを期待しています◎ ≪開発環境≫ 言語:Java・C#・PHP・Python等 OS:Windows・Linux DB:MySQL・PostgreSQL・Oracle・SQL Server・DynamoDB インフラ:AWS(EC2・S3・Lambda) ≪プロジェクト例≫ ◆銀行向けAML業務の送金取引対応(出社+リモート) 環境:Java、Shell(bash)、Linux、DB2、JP1 工程:基本設計、詳細設計、製造、テスト ◆公共向け電子申請システムクラウドリフト(出社+リモート) 環境:Java(Spring)、C#、AWS、Postgres、GitLab 工程:基本設計、詳細設計、製造、テスト ◆製造業向け基幹システム開発 環境:C#、JavaScript、Vue.js、MySQL(出社+リモート) 工程:基本設計、詳細設計、製造、テスト 変更の範囲:本文参照
株式会社RED FRASCO
東京都目黒区中目黒
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
〜自社勤務/Google Cloud使用経験者歓迎/創業初月から黒字で成長中企業/年収UP可能〜 ■業務内容: 当社は、大手不動産業界の自社サイトにおける集客効果最大化に向けて戦略立案〜運用まで、一気通貫でプロジェクト支援を行っています。当社では、目的と手段さえ合致していれば裁量を持ってやりたいことが実現できます。またスタートアップ企業のスピード感も経験できます。 幅広い経験値を得たい方、主体性を持ち動ける方を募集しています。 ■業務内容: データ分析基盤をクラウド上に構築し、マーケティング施策やアプリケーション改善などの施策に活用しています。本ポジションではそれらのデータを基に、AI/MLを用いたレコメンド機能などの施策立案や機能の開発・運用を担当頂きます。 システムは制約の少ない状態で構築可能なため、スキルを最大限発揮し、エンジニアとして十分な実績を積むことができます。 ※現状はGoogle Cloudを使用していますが、目的に応じて他クラウドも使用していきます。 ■業務詳細: データを利活用した施策の立案、機能の開発・運用を行います。 以下は施策の一例です。 ・物件のレコメンド機能(バッチ予測・オンライン予測) ・物件一覧の並び順の最適化 ■技術スタック ・クラウド基盤: Google Cloud ・使用しているクラウドサービス: Vertex AI, Dataproc, BigQuery, ロギング, Cloud Monitoring など ・開発言語: Python, SQL など ・その他ツール: Github, Slack, Jira, Confluence ■当社の特徴: 一般的にWEBサイトを改善する場合、異なる組織やベンダーに担当させるケースがありますが、当社では企画〜開発まで一気通貫で取り組んでおります。その結果、課題に対する最適解を導くことができるため、多くのお客様から支持をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャピタル・アセット・プランニング
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜金融フロントエンドシステムのパイオニア企業/東証スタンダード上場〜 【仕事内容】 ■AWSを基盤とする自社プロダクト開発 Fintech領域では、近年金融機関によるクラウドサービスの利用が加速しています。当社においても、これまで金融機関に提供してきたパッケージアプリケーションのクラウドサービス化を推進しています。金融機関向けのITサービスでは、より高い安全性、可用性、信頼性が求められます。 ■主力開発のアプリケーションについて(一部) 〜自社開発パッケージソフトウェアをSaaS形式でクラウドサービスとして提供しています〜 ◇大相続時代に対応した統合資産管理システム 金融資産に加え、不動産、生命保険、自社株等すべての資産を一元管理し、財産承継の課題を見える化し、その対策を提案するシステム。 ◇人生100年時代に対応したゴールベースプランニングシステム 詳細なキャッシュフローを反映した金融資産残高のシミュレーションを行い、お客様のゴールの達成確率を見える化するシステム。 ◇その他 上記システムからの派生システム。 ■特徴 【1】金融のフロントエンドシステムに強みを持つSI企業です。各種制度改定や少子高齢化などの社会課題に対して、他社に先駆けたシミュレーションツールである統合資産管理システムを独自に開発しています。 【2】生成AI技術の活用など、最新のテクノロジーを取り入れ、金融機関のビジネスに新たな価値を創出するサービスを提供しています。 【3】社内に公認会計士、税理士資格を持つスタッフ、および、相続・財産承継のコンサルティングノウハウを保有しており、クライアント企業の業務改善、事業創造に能動的な提案を行っています。 ■当社について: 当社は金融機関のフロントエンド向けソリューションプロバイダーとして、30年以上に渡りFinTechの最前線を歩んでまいりました。 「FT(金融工学)とIT(情報技術)の統合により、ファイナンシャルウェルネスを創造する」をパーパスとして、ITソリューション、アセットマネジメント、コンサルティングの3つの事業ドメインにおいて金融機関の業務プロセスを最適化するシステム開発とコンサルティングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 事業企画・新規事業開発 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜人事制度改定に携われます/充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/電子産業市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務詳細: 当社にて、人事制度改定・定着に関する業務をお任せ致します。具体的な業務内容としては以下になります。 ・人材戦略(人材育成、HRテック基盤構築・利活用推進、エンゲージメント向上等)を遂行するための施策(人事施策)全般に関する、分析・企画・実行。 ・海外現地法人と連携し、グループ全体で人事施策を推進します。M&A等のプロジェクトの際には、人事の専門家として見解を示し、必要な実務を担います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: ・当社は人事制度全体を約30年振りに改定することを決定しました。これに伴い、自身が主体的に実務を行うことで様々な関係者と調整し、従業員が活き活きと働き成果を出す会社に変えていく経験を得られます。 人事業務に関わる人材にとって、このような機会は一度あるかないかであり、貴重な経験になります。 ・当社はこれまで、日本内外のグループ会社と連携した人事系の取組みはあまり行えていませんでした。2024年度以降、各社の強みは活かしながら、 積極的にグループ全体の組織力を上げていくことを志向しています。海外との業務を希望する方には魅力的な経験になります。 ・当社はHRテクノロジーを活かした課題解決をほぼ行っていませんが、今後本格的に検討に着手する予定です。感情のある人とデータをどう結び付けて活かすのかを試行しながら解を見つけていける機会であり、貴重な経験となります。 ■会社の方向性: 持続的な成長を実現するために、CSRを経営の中核に据えています。また、社として社会価値を提供することをテーマに挙げており、社会課題に応えるソリューションやビジネスモデルの創出を試みています。 ■当社について: 当社は水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。 変更の範囲:本文参照
インテュイティブサージカル合同会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(32階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
手術用ロボット"ダビンチシステム"を導入している病院(主に大学病院など)向けのルート営業を担当いただきます。他の手術方法と比較して手術用ロボット"ダビンチシステム"を用いた手術が患者様と外科医にもたらす効果を考慮し、エビデンスをはじめとする様々な情報提供を行うことにより、利用のさらなる促進に繋げます。また同社製品を安全に正しくご利用いただくための環境つくりやトレーニングの機会提供も行っていただきます。 ※ダビンチシステムそのものの営業ではありませんのでご注意ください。ダビンチシステム導入済み病院に対する営業活動になります。※ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・手術ロボット"ダビンチシステム"導入済み病院に対して、同社製品を使用いただくためのアプローチ。 (例:泌尿器科では同社製品を使っているものの他の科では使って頂けていない先生へのアプローチ。) ・サーティフィケイト(手術用ロボット"ダビンチシステム"を使用するための認定証)取得のサポート。 ・同社製品の適性使用のための医療従者とのトレーニング。 ・外科医、医療スタッフとのダビンチ手術に関するMTG、手術の立会い。 ■製品:低侵襲手術を可能とする内視鏡下手術用の支援ロボットです。ロボット部と操作部、助手用のモニターなどで構成され、ロボット部には先端に鉗子やメスなどを取り付ける3本のアームと1本のカメラが装着されています。患者の体内を拡大表示するため3DのHDビジョンシステムを備えています。開腹手術では到底見ることが出来なかったところを強拡大で見ながら手術が出来るため、非常に微細で安全な手術が可能であり、癌の取り残しを防いだり、前立腺摘除後の様々な機能を保持したりするにも適した手術です。前立腺癌治療先進国の米国ではすでに80%以上がこの手術に移行していると言われています。現在は前立腺全摘除術を中心に腎がん部分摘出手術などに適応されていますが今後様々な癌種に対して適応拡大を進める方針です。 ■組織構成と働き方:全国を複数のエリアに分け、エリアごとのセールスマネジャーの下に、5名〜10名までのメンバーを配置。その他営業の担当等を含めると全体で100名程度の営業組織です。エリア担当として、ホームオフィスで営業するスタイルです。定期的に上司との同行営業、チームミーティング等を開催しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社PEGASUS
大阪府大阪市福島区鷺洲
700万円~999万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
〜連結決算、海外子会社の取りまとめなど/業界未経験歓迎/工業ミシンプライム上場メーカー/海外販売台数比率95%、中途退職者5%〜 ■概要: 工業用ミシン・自動車用部品の製造販売を展開する上場グローバルメーカーである当社にて、経理財務部門の管理職クラスとして経理・財務(連結決算、開示資料作成、税務など)をお任せします。 ■業務詳細: 下記全てではなく、グローバル担当と本社経理担当で業務内容を分けております。 ◇本社決算業務、税務業務全般、原価計算業務、新リース会計、開示業務(有価証券報告書、決算短信作成等) ◇連結決算業務、グローバル税務、開示業務(有価証券報告書、決算短信作成等) ご経験に応じて、海外子会社の対応をお任せいたします。 ■組織構成: 財務部は8名(部長−課長−メンバー7名)で構成されています。20〜50代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■入社後について ◇連結や未経験の領域については先輩社員や役職者からOJTを通し1から教育いたします。 ◇将来的な組織増員である為、現場はひっ迫しておらず余裕をもって業務をすることが可能です。 ■働き方: ◇年間休日は124日です。届出許可制での副業も可能です。ワークライフバランスを重視しており、働きやすい環境です。 ◇転勤はなく、61歳〜65歳はシニア契約社員として、58歳になったタイミングで社員自身による選択にて継続勤務可能です。 ■当社の魅力: ◇当社製品(工業用ミシン)は世界中の著名アパレルメーカーやスポーツブランドで使用され、生地の伸縮性を生かす環縫いの技術は国内外で厚い信頼と評価を得ています。 世界をリードする高い技術力と3500種類を超える商品ラインアップで、ファッション業界はもちろん、インテリアや自動車など、様々な分野に貢献しています。近年はオートモーティブ事業にも進出し、更なる成長が見込まれます。 ◇世界規模の販売網をもち、工業用のミシンの販売金額・販売台数は95%超が海外となります。世界70ヵ国、約200社の販売代理店と連携しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社
福島県郡山市西田町大田
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【デロイトG/上流工程・超上流工程に参画/市場価値UP/所定労働時間7.5h】 ●品質保証の専門家として成長できる環境が整備。 ●実績が多く約46万件のテストナレッジと約2万件の不具合情報を保有 ●ゆくゆくはデロイトトーマツGとの大型案件に品質保証の観点で企画段階から関わることも可能。 ■具体的な業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・複数プロジェクトの推進、統括運営業務 ・プロジェクト予実管理などプロジェクト成功に向けたコントロール全般 ・品質に関わる改善提案、クライアント折衝 ■本ポジションの特徴 ほとんどののプロジェクトがエンドクライアント直請け案件且つ、受託案件です。 そのため、体制提案の通りやすさやプロジェクトの推進及び管理が行いやすいことも特徴的です。 【プロジェクト例】 ▼Web・業務系(アプリケーション、サイト、システム、スマホアプリ、金融、保険など) ・外資系プラットフォーマーサイトの検証業務 ・交通系アプリケーションの検証業務 ▼組込み領域(IoT、デジタル複合機、各種デジタル製品など) ・大手家電メーカーとのIoTプロジェクト ・大手釣具メーカーとのIoTプロジェクト ■キャリアパス 将来的にはデロイトGrの顧客に対し、「戦略策定」「方針定義」「ベンダ選定」といった超上流工程でのコンサルが可能です。 ■企業概要 2009年設立のITサービスを「品質」で支える専門会社。 品質を向上することでお客様企業の発展、より良いサービス提供に貢献し、ユーザーである消費者の生活の質を向上させることを使命としています。 2023年5月1日よりデロイトトーマツグループと資本提携。 ■ウェブレッジ社の強み ・豊富な検証設備 廃校を利用したテストフィールドや郡山ラボには、様々な検証用機器(携帯端末、IoT機器やドローン)や検証環境(シールドルームなど)を完備し、様々な検証ニーズに対応 ・クリティカルなバグの早期発見力 創立当初から”不具合の放置が品質の低下に直結する”という考えのもと、クリティカルなバグの早期発見に最適化された体制、テスト設計・実行を徹底 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ