62581 件
NTT東日本株式会社
東京都
-
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 スクール長・マネジャー
学歴不問
〜NTT東日本/現代社会に欠かせない社会インフラ/所定労働7.5h×リモート可×フルフレックス×123休日〜 【ミッション】 地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、持続可能な循環型社会の共創を目指しております。営業戦略推進部は、新たなビジネスを生み出すインキュベーション機能を担う組織として、顕在的または潜在的な社会課題を捉え、高い地域密着力とエンジニアリング力を活かし、新規事業創出及び創出した事業の拡大に取り組んでおります。 【業務内容】 ■地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大 営業戦略推進部では、 ・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出 ・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化 ・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等) を軸に業務を行っています。 ■詳細 アクティブラーニングをはじめとした次世代教育をサポートするプログラム・システム等の確立・提供により、先例のない複雑な問題に柔軟に対処できる人材やグローバルな課題解決にも取り組める人材を育成する社会づくりの実現を目指しています。 〇次世代教育の推進に向けたLMS(Learning Management Service)の企画・開発 ・次世代教育を実現するLMSに関する概念の検討、企画、要件定義 ・要件に基づくマーケットリサーチや競合分析による差別化やオリジナリティの検討 ・外部パートナーと連携したLMS開発リード(PMO) ・顧客(教師、生徒、保護者、メンター等)へのヒアリングを通じたシステム追加・改善 ・システム導入時のオンボーディング業務 ・PoCにおけるプロジェクトマネジメント、アジャイル展開 ※開発業務は外部パートナーを中心に実施 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ランドネット
東京都豊島区南池袋
池袋駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産仲介, 人事(採用・教育)
■業務概要: 社員数が900名を超え、今後も採用を強化していくフェーズです。 事業や組織拡大に伴い採用活動を強化していくために、マネージャー候補の人材を募集します。 〜当ポジションのミッションは、事業計画に必要な採用を戦略的・安定的に供給することです〜 ■業務内容詳細: ◇採用戦略の立案 ◇要件定義や採用手法について検討 (採用手法は、人材紹介、ダイレクトリクルーティング、媒体運用と多岐にわたります。) ◇紹介会社とのリレーション構築 ◇採用進捗管理、課題分析 ◇チームマネジメント ※当ポジションは以下の業務もございますが、メンバークラスがメインで対応いたします。 ◇書類選考、一次面接対応 ◇採用通知書作成・提示、クロージング ◇入社準備〜入社研修対応 ※その他にも、労務チームや人材育成チームとも連携し横断的に業務推進していただけます。 ◇教育・研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など) ◇制度設計、導入(人事制度等の設計、導入) ◇社内規定改定における立案〜導入 <採用職種> ※各ポジションごとに専属の担当者がおりますので、KPI管理をお任せいたします。 ◎不動産営業職 ◎バックオフィス ◎賃貸管理職 ◎設計・施工管理職 ◎ システムエンジニア ※会社全体が拡大・成長フェーズのため募集職種は多岐に渡ります。 ■当社の魅力: 【昇給・昇格のチャンスは年2回】 年2回人事考課があり、新たに挑戦したいことなどをアピールできる機会を設けています。 入社時の配属先でずっと働く、という会社ではないですし、もし「思っていた仕事と違う…」と感じた場合も、再度転職するのではなく、社内異動で自身の思いを実現できます。 可能性を制限せず、大きく飛躍できる環境が整っています! 【不動産のプロを目指せます!】 社内の宅建勉強会で宅建取得を目指せます! 不動産業界の事務職としてプロフェッショナルを目指したい方にも専門性を追求するキャリアも描くことができます。不動産の売買、建築、賃貸管理と3つの事業を展開しているため、業務範囲の広さが大きな特徴です。仕事のスピード感が早いので、スピーディーに成長することができます。
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 広告宣伝 販売促進・PR
〜NTT東日本/現代社会に欠かせない社会インフラ/所定労働7.5h×リモート可×フルフレックス×123休日〜 【ミッション】 私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。 NTT東日本が提供できるソリューションの一例として、IOWN・REIWAエッジなどのNW基盤、AI・DX・ソフトウェア開発、ITO・BPO、ローカル5G・クラウド・SaaSなどのマネージドサービス、コンサルティングやデータセンター等のアセットシェアリングと非常に多くのアセットやリソースがあります。 ビジネス開発本部では、NTT東日本が提供する様々な先端サービスの企画や開発、地域社会の様々な分野におけるビジネスの創出やアクセラレーションに取り組んでおり、開発マーケティング部 マーケティング担当においても、地域社会のニーズにタイムリーに対応したサービス開発を目指したフィールドマーケティングや、その結果を踏まえた販売戦略立案支援のほか、NTT東日本の豊富なアセットやリソースを活用した各業界におけるマーケットイン型での協業ビジネスの立ち上げ等を通じて、地域社会の課題解決に日々チャレンジしております。 【業務内容】 通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、ICTサービス販売拡大および新規ビジネス創出の実現に向け、NTT東日本グループ自らが開発した商材に関するマーケティングリサーチ等を通じたプロモーション戦略の策定支援や、提案/販売ツール制作・イベント出展等の各種販売促進活動を行います ■当社開発商材におけるプロモーション戦略策定支援 ・プロモーション活動に資するマーケティングリサーチの設計/実行/管理 ・上記リサーチ結果や営業担当者から収集した情報を踏まえた、ソリューション/ターゲット別での最適なプロモーション戦略立案 ■プロモーション戦略と連動した各種販売促進活動 ・ソリューション/ターゲット別の各種提案ツール(提案書雛形、販売ツール 等)制作 ・上記に関わる一連の支援業務(データ分析、営業担当者の提案支援 等) ・当社商材のPR可能な各種イベントへの出展内容検討 ・プロモーション施策に係る費用計画/進捗管理 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
便利な世の中づくりに関わる業務/プロジェクトマネジメント力を高めたい方にオススメ ■職務内容: ・システム開発の上流作業(要件定義)から開発、評価、移行導入フェーズまでをプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進し、運用までをサポートしていただきます。 ・具体的には、システム構築を通じてデジタルトランスフォーメンションを推進していただきます。 お客様と相対してフロントに立つSEとして、IT全般やクラウド、デジタルに関する知見を活用しながらお客様ヒアリングを行い、PJメンバーを率いてシステム開発/導入/運用を通じて課題解決を行っていただきます。 ※顧客や案件については希望および適性により決定 一例:大手コンビニエンス様向けシステム開発プロジェクト、大手アパレル様向け店舗/EC融合型次世代コマースシステムの開発プロジェクト ■期待する役割 ・プロジェクトマネージャーはPJ規模感としては〜100人月程度、プロジェクトリーダーは5名程度のプロジェクトマネジメントの役割を担当いただく想定です。 ・対象とするフェーズはシステム化要件ヒアリング、見積もり、仕様決定、テスト推進、リリースといったシステム開発に関するほぼ全ての一連のプロジェクト推進です。 プロジェクトマネジメント関連技術、ビジネスマネジメント技術を活用し、プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、監視コントロール、終結を実施し、計画された納品物、サービスと、その要求品質、コスト、納期に責任を持っていただきます。 ■業務の魅力点 ・自分の仕事がダイレクトに生活の便利さに反映され(一例としてのべ数万人〜数百万人が関わるようなシステム)、社会への貢献を実感することができる、非常にやりがいの大きい仕事です。 ・NECならではの技術(生体認証他)も一部関わるシステムとなり、NECの技術力を感じることが出来ます。 ・お客様とともに世の中へ新たな価値提案を共創する過程は従来型のシステム開発者にとどまらず、IT活用したビジネス創出ができる人材への成長も期待できます。 ■就業環境 ・裁量労働制 ・リモートワーク:週1程度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
〜顧客のビジョン実現に貢献する提案!サポート満足度・継続率約90%と高水準/平均賞与15.9か月〜 ●6200社を超える企業へソフトウェアパッケージの導入実績! ●現場の最前線でお客様課題に合ったソフトウェアのご提案、継続的な関係構築をお任せ ●キャリア充実制度で職種を横断したキャリアチェンジが可能 ●離職率5%未満×実働7.5h×月8回程のリモートワーク×1時間単位での時間休制度 ■仕事内容: 当社は自社の取り扱うソフトウェアパッケージを核としたシステム構築提案を行い、お客様の業務効率化、課題解決・付加価値を提供。本ポジションでは、既存の重要かつ優良取引先の課題やニーズを把握し、ITによる解決策を立案の上、提案・推進をお任せ。 ■業務詳細: ◇担当エリア…首都圏中心(現状、基本的に出張なし) ◇担当製品…アシスト製品全般 ・データベース(Oracle 等) ・情報活用 (Qlik製品、WebFOCUS、DataSpider、DataRobot等) ・システム運用(JP1 等) ・セキュリティ・仮想化(Citrix、Ericom、iDoperation / iDoperation SC 等) ・クラウド(Oracle Cloud、AWS等) ◇担当顧客…東日本エリアの中でも特に懇意にお取引いただいている重要取引先(大手優良企業) ・既存:新規=10:0(すべて既存のお客様。状況により休眠企業様の開拓はあり) ・業種:全般(製造業、金融、流通が中心) ・担当一人あたり:企業グループ3つ程度、複数案件を並行して担当(期あたり新規案件5件程度+既存契約更新、システムリニューアルにともなう再契約など) ■所属:東日本営業本部 ・チーム活動によりお客様に貢献 ・技術側にも重要顧客担当部署があり、同部署と連携してのチームセリング ■仕事の魅力: (1)Oracleを始めとする50〜60の世界トップレベルのパッケージを提案に駆使できる為、お客様の立場に沿った提案活動が可能 (2)商品に縛られず、顧客本位の提案力を身につけたい方には絶好の環境。自ら機会を創出できる風土 (3)モットーは、「顧客に対して誠実であること」。お客様と深く関わり、状況に応じた最適な製品提案による貢献で評価をいただいています 変更の範囲:会社が指定する業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) その他公務員
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上3兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有/残業月20h程度】 ■業務内容: 中央省庁外郭団体 (独立行政法人等)のお客様向けにITソリューションによる提案営業を担っていただきます。 ■業務内容: 中央省庁外郭団体(独立行政法人等)のお客様向けに、ITソリューションによる課題解決ならびに業務効率化とDX推進提案・プロジェクトマネジメントを担っていただきます。 ■具体的な取り組みテーマ例: ・独立行政法人・公益法人のDX推進 ・インフラ・サービス領域 (セキュリティ・クラウド・N/W) ■事業領域と営業手法: 主に、中央省庁・独立行政法人、公益法人などに対するソリューション提案導入事業を展開。既存のお客様が5割、新規のお客様も5割程度含みます。新規営業として、お取引のない団体への営業アプローチもございますが、TELアポでの営業ではございません。お客様へのヒアリングを通じてニーズをしっかりと把握し、社内のSEと連携し、お客様に貢献、価値提供を実現する事業をチームで推進する力が求められています。 ■事業規模: 半年〜2年。2〜3年かけて受注する案件もございます。5千万〜3億の案件が多くなっています。 ■業績評価: 上司と面接をし目標設定をします。平均達成率80%程度(ウエイト:売上30%、プロセス30%、来期の案件保有30%、その他10%) ※売上高よりも「お客様との関係醸成や課題に対する提案営業や予算化」の受注前工程のプロセスや、顧客満足度を基に評価します。また、案件ごとに営業・SEでPJチームを作りアプローチシナリオに沿ってプロセスを遂行していきます。 ■キャリア形成: 新たな国策での投資(制度関連やIoTやAI等)は活発な為、今後も成長が見込まれる市場となります。お客様は国や専門機関なので、新聞、TVメディアで取り上げられている身近な国の施策について担当官に話を聞き、システムデザインから具体的な提案まで関わることができるやりがいのある業務となります。また、世の中を支える社会的インフラの仕事のため、景気に左右されずに安定的に仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
地方銀行, 金融商品開発 ディーラー・トレーダー
【国内最大級規模の地方銀行グループ/中期経営計画で収益拡大の為の注力事業となります】 ■業務内容: ・セールス&トレーディングポジションにて、為替デリバティブのセールスおよびカスタマーディーリング業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・お客さま向けに為替のプライス提供 ・デリバティブ商品のプライシング ・為替デリバティブにおける新商品の開発及び商品組成 ・お客さまの幅広いニーズに対応したデリバティブ商品のセールス提案 ■配属部署: FFG市場統括部 円資金為替グループ(福岡拠点) ※福岡と東京の二拠点で運用業務を行っています。 ・福岡拠点:円債投資、円貨資金繰り、お客様向けの外国為替・デリバティブ ・東京拠点:外債投資、外貨資金繰り、株式・不動産投資、プライベートアセット投資、マルチアセット投資 ■本ポジションの魅力: ◎バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 ◎市場部門収益がグループ収益に占める割合が大きいことから、経営陣との距離も近く、闊達なコミュニケーションをとりながら運営を行っております。 ◎プロパーの社員のほか、外資系金融機関やメガバンクからの転職者など、多岐にわたるバックグランドの人財と協働していただけます。 ◎フロント業務に携わる担当者として入社いただいたのち、ご希望や適正に応じてマネジメントポジションへの挑戦も可能です。 ■当社の特徴: ◎運用体制 ・FFGでは、傘下の子銀行が個々に有価証券投資を行うのではなく、持株会社であるFFGに人員などのリソースを集中させてグループ一体運用を行う体制をとっています。経営統合が進む地方銀行のなかでは特徴のある取り組みを行っております。 ・運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大級規模です。 ◎運用子会社の設立 ・FFG投信株式会社を設立(現在の投資家はFFG傘下の子銀行に限定)し、「私募投資信託」を活用したFFG有価証券投資の多様化を推し進めております。 ・現在の商品ラインナップは、株式・REITなどのパッシブ、アクティブファンドや、マルチアセットファンドを銀行本体と協業しながら企画し、運用にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, ファンドマネジャー その他運用
【国内最大級規模の地方銀行グループ/マネジメントポジションへの挑戦も可/住宅手当や産休育休制度など福利厚生◎】 ■業務内容: 円貨債券投資(資金繰り含む)/ALM運営プロフェッショナルとして、円債ポートフォリオの運営/管理/企画、円貨資金繰り運営などの円貨ALMにかかる業務運営をお任せします。 ・日本国債等への投資 ・債券ポートフォリオのヘッジオペレーション ・子銀行の資金繰り ・ALM運営 ■配属部署: FFG市場統括部 円資金為替グループ(福岡拠点) ※福岡と東京の二拠点で運用業務を行っています。 ・福岡拠点:円債投資、円貨資金繰り、お客様向けの外国為替・デリバティブ ・東京拠点:外債投資、外貨資金繰り、株式・不動産投資、プライベートアセット投資、マルチアセット投資 ■本ポジションの魅力: ◎バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 ◎市場部門収益がグループ収益に占める割合が大きいことから、経営陣との距離も近く、闊達なコミュニケーションをとりながら運営を行っております。 ◎プロパーの社員のほか、外資系金融機関やメガバンクからの転職者など、多岐にわたるバックグランドの人財と協働していただけます。 ◎フロント業務に携わる担当者として入社いただいたのち、ご希望や適正に応じてマネジメントポジションへの挑戦も可能です。 ■当社の特徴: ◎運用体制 ・ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)では、傘下の子銀行が個々に有価証券投資を行うのではなく、持株会社であるFFGに人員などのリソースを集中させてグループ一体運用を行う体制をとっています。経営統合が進む地方銀行のなかでは特徴のある取り組みを行っております。 ・運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大級規模です。 ◎運用子会社の設立 ・FFG投信株式会社を設立(現在の投資家はFFG傘下の子銀行に限定)し、「私募投資信託」を活用したFFG有価証券投資の多様化を推し進めております。 ・現在の商品ラインナップは、株式・REITなどのパッシブ、アクティブファンドや、マルチアセットファンドを銀行本体と協業しながら企画し、運用にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
佐賀県鳥栖市萱方町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇残業5-15H/月残業/離職率1%台/入社の際に転居が必要な場合、引越代会社負担(規定あり)◇ ■業務内容 “高価で大きい”という工作機械の常識を覆す。小型工作機械を拡販するための加工技術提案エンジニアリングをお任せします。 <具体的には> ・加工テストを実施し、お客様の求める性能を満足している事の確認(試加工と治工具準備、評価、資料まとめ) ・機械の性能/機能、加工事例等をまとめた提案営業のための資料作成、及び営業前線との同行サポート ・市場で不具合が発生した場合の顧客対応/訪問による問題解決 ・ターンキー加工ラインの立上げ業務(試加工、評価、工程能力確認、現地立上げ出張) ・国内外営業前線への技術トレーニング お客様から図面や部品を見せていただき、自社製品での対応可能性や加工時間などを検討し提案を行います。顧客への提案から現地での立上げまで幅広くお任せします。技術者として新しい加工方法を提案し、技術的な側面からセールスに結びつけられるところが魅力です。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援すること。 ■業務の特徴 ブラザーでは、お客様のご要望を必ずしも全てその場で承ってはおりません。その場のニーズだけでなく、客先納入後のことを踏まえた要望を開発・設計部隊に伝達しているためです。検証を重ねた上で仕様化しているため、販売後の品質担保・不具合防止、社員の負荷軽減・働きやすさ向上に繋がっています。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な企業から集まったメンバーで構成。同じグループ内にはマーケティングや新商品企画、治具自動化の設計施工するチームもあり、加工技術以外の知識も習得できる環境です。 ■働く環境 ・残業約5-15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
日揮株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜プラントエンジニアリング業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場グループの安定基盤/フレックス制で働きやすさ◎/土日祝休み/充実の福利厚生◎〜 <業務内容> 以下の業務を担当していただきます。 ・HSSE委員会事務局業務 ・事故災害発生時の対応業務、再発防止対策の検討業務 ・安全衛生環境関連教育実施業務 ・安全衛生環境関連計画書、要領書等作成業務 ・現場パトロール業務 ・安全監査実施業務 <配属組織のミッション・役割> プロジェクトセーフティオフィサーや内部監査員、社内教育担当者等を担当しています。 <仕事のやりがい・魅力> 日揮のセーフティマネージメントシステムを社内に展開する事で事故災害を未然に防ぎ、現場工事を安全に遂行させる事、また、発生した事故災害について速やかな原因追及を行い、適正な是正策を講じる事で再発防止を確実にする事で、会社や従業員全体に貢献できる点に大きなやりがいを実感できます。 <国内駐在の有無・頻度> 可能性なし。 <国内出張の有無・頻度> 現場パトロールや事故対応として1日〜数日の短期出張あり 現場パトロールは数件/年、事故対応は不定期 ■充実の就業環境: 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネッセスタイルケア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~799万円
福祉・介護関連サービス その他, リサーチ・市場調査 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院卒以上
【理念は「世界で一番『KAIGO』を知っている研究所でありたい」/ベネッセGの安定基盤で長期就業・充実の福利厚生】 ■部門の役割: 約360の有料老人ホームを中心に介護事業を展開している企業の社内シンクタンクです。「年をとればとるほど幸せになる社会」の実現を目指し、(1)高齢者・介護に関する未解決のテーマに取り組む (2)現場の実態やご利用者・ご家族・介護スタッフの声を発信する (3)介護人材の成長とキャリアにフォーカスした研究を行う の3点を軸に、幅広く調査・研究を行っています。社内の知見の集約と横展開に加え、他事業者との連携も行っています。 ■職務詳細: 研究内容は多岐にわたりますが、今年度は自社の事業への貢献をテーマに掲げております。 現在は特に (1)QOL評価・向上方法の探究 (2)人財育成・組織マネジメント (3)業務改善 (4)DXによるケアの深化 に重点を置いています。 現場と連携し、介護と他分野を掛け合わせた新しい研究の開拓に意欲を持つ方を求めています。 ■ミッション: ・各種調査・研究の企画立案とコーディネート ・データ取得・分析 ・調査・研究結果の社内外への発信 ■入社後の流れ: 「職務詳細」に挙げた(1)〜(3)に関わる調査研究を主に担当していただく予定です。特にマネジメント層の意思決定に役立つ情報提供・提案に期待しています。 受け入れ体制担当テーマにより異なりますが、調査設計から分析まで基本的には一人もしくは二人程度で連携して行っていただきます。もちろん、求められるアウトプットができるように他メンバーが適宜サポートしていきます。 ■仕事の魅力: 大規模な「現場」をもって高齢者や介護に関する研究をすることのできる、日本では数少ない研究所です。未解決の課題も多い分野で、研究成果を介護をはじめとする様々な「現場」に直接役立てていけるのが大きな魅力です。 ■組織構成: 事務局長を含め3名(男性1名・女性2名)※年代は30代〜50代 ■職場環境: 入社年次や年齢に関係なく意見が言い合える雰囲気です。職位に関わらず、気づいたことを自ら発信・提案していただくことを期待しています。また、本部長・事業部長・ホーム長といったマネジメント層から現場のスタッフまで幅広く対面やメール等でのコミュニケーションが必要になる部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
地方銀行, ファンドマネジャー アナリスト
【国内最大級規模の地方銀行グループ/中期経営計画で収益拡大の為の注力事業となります】 ■業務内容: エクイティ投資のプロフェッショナルとして、株式ファンドおよびJ-REITファンドへの投資、FFG投信(子会社)との協業による独自戦略の企画立案等をお任せします。 ■業務詳細: ・株式ファンドへの投資 ・個別銘柄のリサーチ、レポート作成 ・既存ファンドの検証、新規ファンドの選定 ・その他、エクイティリスクテイクの企画立案(新戦略検討など) ■配属部署: FFG市場統括部 戦略投資グループ(東京拠点) ※福岡と東京の二拠点で運用業務を行っています。 ・福岡拠点:円債投資、円貨資金繰り、お客様向けの外国為替・デリバティブ ・東京拠点:外債投資、外貨資金繰り、株式・不動産投資、プライベートアセット投資、マルチアセット投資 ■本ポジションの魅力: ◎バックオフィスにも相応の人員やシステムを投下しており、地域金融機関の中では運用の柔軟性やスコープが広いと自負しております。 ◎市場部門収益がグループ収益に占める割合が大きいことから、経営陣との距離も近く、闊達なコミュニケーションをとりながら運営を行っております。 ◎プロパーの社員のほか、外資系金融機関やメガバンクからの転職者など、多岐にわたるバックグランドの人財と協働していただけます。 ◎フロント業務に携わる担当者として入社いただいたのち、ご希望や適正に応じてマネジメントポジションへの挑戦も可能です。 ■当社の特徴: ◎運用体制 ・FFGでは、傘下の子銀行が個々に有価証券投資を行うのではなく、持株会社であるFFGに人員などのリソースを集中させてグループ一体運用を行う体制をとっています。経営統合が進む地方銀行のなかでは特徴のある取り組みを行っております。 ・運用金額や組織体制(フロント50名程度、バックオフィス50名程度)と地域金融機関の中では最大級規模です。 ◎運用子会社の設立 ・FFG投信株式会社を設立(現在の投資家はFFG傘下の子銀行に限定)し、「私募投資信託」を活用したFFG有価証券投資の多様化を推し進めております。 ・現在の商品ラインナップは、株式・REITなどのパッシブ、アクティブファンドや、マルチアセットファンドを銀行本体と協業しながら企画し、運用にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
冨士発條株式会社
三重県亀山市白木町
機械部品・金型, 機械・金属加工 生産管理
■業務概要: 世界最先端分野の超精密金属部品や金型の製作、プレス塑性加工・ニッケルメッキ加工を行う当社において、製造部門の管理職候補としてマネジメント業務を中心にお任せします。 ■業務詳細: ・精密部品の加工から出荷に至るまでの業務全般 ・新規立ち上げ及び原価低減活動 ・マネジメント業務全般と人事考課制度に基づいた人財育成 ■当社の強み: 1枚のアルミをプレス加工することで、つなぎ目を作らずに箱形の金属成形をすることが可能です。20年前には日本の大手自動車メーカーでも実現できなかった技術で、液漏れなどを防ぐことができます。そのような技術力があるからこそ世界中で利用されており、今後電気自動車が増えていく中で、当社に対するニーズも増えていくことが予想されております。 ■当社について: ◎深絞りプレス加工技術を活かして、世界中で利用されている車載用リチウムイオン2次電池部品を製造しています。 ◎主力製品は環境対応車に搭載されており、数多くの大手自動車メーカーで採用されています。 ◎金属バネ技術をもとに、幅広く製造技術/製造装置の開発を手掛け、今日ではバネ製造からの業種転換により、携帯電話2次電池部品/ハイブリッド車/燃料電池車等への部品製造を展開しております。 世界最先端の超精密金型の設計製作を始めとした一貫生産と、不可能を可能にする技術力で、お客様に次々とソリューションを提供し続けています。地の不利が生んだ自前主義/弱みを強みに変える不屈の精神をモットーに、経営理念『自己実現による好循環を通して、顧客/社会/従業員感動を追求し、地球の未来に貢献する。』を掲げ、従業員ひとり一人が仲間と力を合わせ、懸命に働く、そんな会社にしたいと願っています。 ◎『しなやかな心』/利他の精神/豊かなセンス(感性)と感受性/柔軟な発想/粘り強さと不屈の精神/バランス感覚/やさしさ。 私達は、この『しなやかな心』をコーポレート・スピリッツ(企業精神)に掲げ、困難を克服して不可能を可能にする取り組みで、お客様や世の中に感動していただき、 全従業員が夢と誇りをもって、日々仕事に打ち込むことを基本信条としております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフォステラ
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(32階)
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 経営幹部・CxO 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務概要: 社員の成長と組織の発展を支えるHR責任者として、管理だけではなく、プレイイングとして人事全般に携わっていただきます。 インフォステラは9か国から集まった多様なバックグラウンドを持つ23名の組織です。このような多様なバックグラウンドを持つ人たちが共通の目標に向かって協力し合う社内文化の醸成や当社の中長期的な事業戦略を実現するための人事計画の策定、組織にとって最適な候補者の選定、メンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境の醸成などを担当します。 ■業務詳細: (1)社内文化の醸成 ・スタートアップ環境における組織文化の構築と浸透を推進 ・経営陣と協力し、Corporate valueの浸透を促進 ・全社のコミュニケーション活性化のための施策を企画・実行 (2)パフォーマンス管理と人材育成 ・評価プロセスの設計と管理 ・リーダーシップや技術的スキルアップのトレーニングなど、社員の成長とキャリア開発をサポート (3)採用とオンボーディング ・採用活動(計画立案から運用管理まで) ・新入社員向けのオンボーディングプログラムを企画・実施 (4)労務業務全般 ■魅力 ・プレイイングマネージャーとして経営陣と密にコミュニケーションをとりながら、経験を積んでいただくことができます。 ・バックグラウンドの異なる多国籍のメンバーとコミュニケーションをとりながら、強い組織を作っていくことにチャレンジできます。 ・事業成長と共に、人事部長やCHROへのステップアップにチャレンジしていただくことができます。 ■当社について: インフォステラは周回衛星向けGSaaS (Ground Segment as a Service)プロバイダーとして地上セグメント構築の難易度を下げることで衛星を活用した新しいビジネスに取り組む企業様のミッション開発とサービス改善を支援しています。地上局ネットワークを仮想化するクラウドプラットフォームStellarStationを通じて、柔軟性と拡張性に優れた地上局ネットワークを提供しています。また、無線局免許取得や周波数調整業務など、衛星運用を行うにあたって必要となる地上セグメント側の業務サポートを行っています。
将来宇宙輸送システム株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, プロジェクトマネージャー 建機・その他輸送機器
■ミッション:当社では再使用可能なロケットシステムの実現に向けて、誘導航法制御(GNC)の開発を行っています。 高速で飛翔するロケットをミリ秒オーダーで安全かつ自律的に制御するためには、規定された時間内に決められたタスクを正確に処理するためのオペレーションシステムならびにフライトソフトウェアが必要です。 本ポジションでは、自社で開発するGNCのアルゴリズムを搭載計算機上で動作させるためのフライトソフトウェアの開発に向けて、フレームワークを定義し、ソフトウェアの設計やプログラミングによる実装、テスト検証などをリードいただきます。 ■業務詳細: 自社にて研究・開発中の宇宙輸送機にかかわるフライトソフトウェア開発に向けたプラットフォームの整備ならびにソフトウェアの開発業務 ・宇宙輸送機のためのフライトソフトウェアのアーキテクチャー設計 ・自社で開発する誘導航法制御アルゴリズムのソフトウェア実装(RTOSやLinux、ROS etc) ・ソフトウェアの機能検証 ・必要に応じたリソース調整やベンダーコントロール など ■組織構成: COO管轄である基盤部(エンジニア30名程度)の組織への配属となります。 ■会社について: 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は140名程度(派遣や契約社員含め180名程度)の規模まで拡大してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
≪実力主義・年次に関係なく活躍可能!/24年4月の給与改定より年収600万〜+インセンティブあり/賃貸住宅入居率98%≫ 住宅不動産事業を行う当社にて、賃貸物件管理のポジションを募集します。 ■業務内容: ・入居者様からのお問合せ対応 ・入退去に伴う各種手続き対応 ・物件の維持・管理に関する業務 ・オーナー様への管理契約及びリフォーム提案 ・入居促進業務 ・家賃相場分析や適正家賃設定などの査定業務 平日17時以降、土日の入居者様からの問い合わせはコールセンターに委託しております。 働き方改革の一環として、水曜日をノー残業デーに設定し、効率的な業務推進に取り組んでいます。 現場への直行or直帰も可能とし、無駄な移動を削減することで、より生産性の高い働き方を目指しています。 ■採用背景: 毎年管理戸数が増加しており、それに対応するための組織体制の強化が必要となっています。 宮城店では、宮城・山形両エリアの物件をエリアごとに担当分けし、効率的な管理体制を構築しています。 今後のさらなる拡大を見据え、担当体制を強化するための人員募集です。 ■キャリアアップ・年収アップ: 日本住宅のモットーは、「チャンスは平等、実力主義」です。努力をした分だけ社員は平等な評価が得られ、年齢や社歴を問わずキャリアアップできるチャンスが豊富にあります。 実力主義といっても、仲間と切磋琢磨しながら、全国展開に向けて成長を続け、新たなポストが増え続けている日本住宅だからこそ、チャンスがあり、チャレンジがあり、夢があります。 【インセンティブ】 下記の2つの点で支給がございます。 ・新築外工事受注(規定割合を支給) ・賃料改定(規定割合を支給) ※年間50万円以上支給される社員も複数おります。 【報奨金制度】 目標達成をした場合報奨金のお支払いをしています。 採用HPがリニューアルしました。ぜひご覧ください。https://www.nihonjutaku.co.jp/mid-career/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コトラ
東京都港区麻布台
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
■コトラの強み ハイクラス人材紹介サービスを展開。 30代を中心に、幅広い年代の登録者が在籍。コンサルタントの約半数が年収1000万円以上。 金融業界/約1,600社 コンサル・監査法人/約400社 事業会社/約2,000社など多くの優良企業様にご利用頂いています。 ■業務内容 人材コンサルタントとして転職希望者のキャリアプランと求人企業の発展を考えたコンサルティングを行います。 プロフェッショナルな人材コンサルタントならではのマッチングにより、企業と転職希望者の成長と発展に貢献して頂きます。 ■未経験歓迎 製造業、金融、コンサル経験者などが多く、人材業界経験は不問です。同じチームのコンサルタントがOJTにつき、サポートします。コンサルタントとしての立ち振る舞いや担当業界知識の研修をします。 ■ 詳細 (1)企業への人材コンサルティング クライアントから依頼を受け、事業戦略やビジョンを理解し、その上で人材要件、職場環境などを調査・ヒアリングを行い、提案します。ヒアリング先は人事担当、経営層、現場責任者など多岐に渡ります。 (2)転職を志す登録者へのキャリアカウンセリング 転職を希望する方との面談、希望の企業、仕事内容、希望給与額などの待遇面、将来の希望などをヒアリングします。重要なことは、登録者の「出来ること」を正確に理解し、やりたいこととのギャップを踏まえた上で「提案」を行うことです。本人が思いがけない提案ができることも人材コンサルタントの価値であり、最高の転職体験を提供することがミッションです。 ■ 組織構成 コンサルタントは約40名、その他バックオフィス担当やアシスタントが在籍。 ■ 特徴 (1)対象登録者は経営層のプロフェッショナルや専門職です。入社後は勉強が必要ですが、同時に前職で培われた知識やご経験を活かすことができます。 (2)転職希望者は、主に当社のホームページからの登録であるのが大きな強みなので自身でスカウトをする必要がありません。人材コンサルタントの求人企業への情報収集と、評価の高いキャリアカウンセリング後による口コミ、マーケティング担当の広告宣伝戦略が相互に作用して初めて実現します。 ■社員の声 https://www.shain-voice.com/corporate/142 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミックウェア
兵庫県神戸市中央区浪花町
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業企画・新規事業開発 自動車・自動車部品・車載製品
<大手自動車メーカーと直取引×自社内開発/新規立ち上げビジネスに1から携わる/賞与年最大4回の高待遇環境/選べる3つの働き方でライフイベントにも対応/売上高211億以上で急成長中> ■業務概要: 既存事業(プロジェクト)に関しては、プロジェクトリーダーもしくはエンジニアとして参画していただきます。 新規事業については、企画提案、研究開発やデモ開発、本開発と広範囲に渡る業務について、得意分野を活かせるポジション・役割にて業務を遂行していただきます。 ※株式会社ミックウェアの正社員として採用し、株式会社ミックウェアモビリティへ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■業務の特徴: ・面談を通して得意分野や希望を伺いながら一緒に役割/業務範囲を定義します。 ・案件毎に社内のスペシャリストがプロジェクトチームを組んで課題解決にあたるスタイルです。 経験分野で実績がある方については、リーダーやマネージャーの役割を担っていただきます。 新たな挑戦やインプットが必要となる領域の場合は、配属先の部署で経験豊富な先輩からの丁寧な指導や研修があるのでご安心ください。 ■プロジェクト: ・モビリティサービスを中心とした新規事業の立ち上げプロジェクト ・グローバルプロジェクト等 ・自社IoT関連開発 ・既存事業(エネルギー関連事業等)でのシステム開発業務 ■当社の特徴: <最先端のモビリティソフトウェア開発に携われる環境> マツダ・ホンダ・トヨタ・デンソーなど日本を代表する自動車メーカーと直接取引し、IVI(車載インフォテインメント)、カーナビ、スマホ連携アプリ、クラウドなど幅広い開発に携わることができます。 年間60万台の車に当社ソフトが搭載されており、スケールの大きなものづくりを通してスキルを磨ける環境です。 <努力が報われる明確な評価制度> 当社独自の「スキルスコア×賃金テーブル」による105段階評価制度を導入。 社員の頑張りを定量的に評価し、報酬に正しく反映します。また、年1回の社内表彰「Inner Award」では、挑戦や成果を全社で称賛。モチベーション高く働ける制度設計です。 ■出向先情報: ・企業名:株式会社ミックウェアモビリティ ・事業内容:コンピュータシステムの企画、開発、製作および販売 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区新大橋
富士フイルムシステムサービス株式会社
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜顧客満足度の向上や社内プロセス改善に向けたデータ活用/地方自治体向けサービスで社会貢献性◎/富士フイルムGの安定性/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■MISSION 近年、当社はコールセンターを起点としてデータ活用に積極的に取り組んでおり、CRM/SFA/DWH/BIを導入したことでデータ活用の土台が整いつつあります。一方で、これらのデータを活用する部分については試行錯誤しながら取り組んでいる状況です。データを活用して、社内業務プロセスの改善と顧客満足度の向上に向けた根拠ある示唆を提示することがミッションとなります。 ■業務内容 当社は、地方自治体向けソリューション・サービス領域で全国約1,200自治体のお客様を持つ同分野のトップベンダーです。 お客様との会話履歴や、WEBアクセス履歴、営業履歴、自社プロダクトの利用履歴といったデータを活用して、顧客満足度の向上や、企業価値の増大を目指す「データビジネスストラテジスト」としてご就業いただきます。 ■業務詳細 ・社内業務プロセスにおけるデータ活用の企画・推進 ・顧客提供サービスにおけるデータ活用の企画・推進 ・データを活用した新規事業プランの検討 ・社内におけるデータ活用の民主化および普及活動 ・データ基盤の改善検討、上流設計 ・データエンジニアに対する業務指示 ・コンタクトセンター部門におけるデータ活用の推進 ■開発環境 ・クラウド基盤:AWS, Azure ・BI:AWS QuickSight、Microsoft Power BI ・DWH:AWS RedShift ・SFA/CRM:Microsoft Dynamics365 ・業務PCOS:Windows ・タスク管理:Redmine ・コミュケーションツール:Teams ・コンタクトセンターソリューション:AmazonConnect ■魅力 データ活用を通じてビジネスの進化を加速させることを経営の重要方針と位置づけています。 将来的には、組織の枠にとらわれることなく、全社規模でのデータ活用を推進いただき、「データ活用を企業文化として根づかせる」という大きな使命を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマネ鉄工建設株式会社
東京都千代田区神田須田町
550万円~699万円
サブコン, 構造設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
◎誰もが知る建築物を担当!東京スカイツリー、麻布台ヒルズ等 ◎圧倒的な企業安定性!経常利益率8年連続20%越え ◎社員定着率高!平均在籍年数13年 ◎SDGsへの積極取組!カーボンオフセットやアスリート支援 ■職務内容: 当社は超高層ビルなどの骨組みとなる鉄骨を製作して、日本のインフラを支えています。お客様(ゼネコン)より仕事を受注すると、工場で加工するための図面を作図すると共に、材料である形鋼、鋼板等の鋼材を各メーカーから購入します。その鋼材を加工・組立て・溶接する事により、鋼構造物としての製品に仕上げて各建築現場に納品しています。 ■具体的に: 鉄骨・鋼構造物を現地に据え付けていく工事の施工管理をお任せします。首都圏および近郊での大規模建築現場において、業者さんへの業務指示や安全・品質管理、また自社で製造した大型鉄骨の現場への受入管理などが業務となります。 ■入社後: 本社で1ヶ月程度当社の鉄骨製品の基礎知識を学んでいただきます。 ※鉄骨据付工事の施工管理の経験のある方は、現場で代理人の補助から入っていただきます。 研修後は、現場代理人の補助に入っていただきます。 ■組織構成: 17名(男性13名、女性4名)平均年齢45歳、若手からベテランまで揃った職場です。 ■当社の魅力: ・大都市のビッグプロジェクトに関わることができます! 大都市(東京や大阪など)の規模の大きなプロジェクトに携わることができ家族にも胸を張って自慢できると思います。(工事事例:丸の内パークビルディング、あべのハルカス、麻布台ヒルズなど) 著名な建築物件に携わり、社会に大きな影響を与える仕事が出来る点は一社員として誇りに思っています。 ・安定した企業経営 製造業全体における経常利益は約4.6%に対し、弊社は2022年度決算20.8%、過去8年間の平均が23.6%となっています。 これは、製品の受注から材料の調達、製造、現場までの輸送を行うグループ会社で一貫管理し、徹底したコスト追及を行っている成果によるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
福岡県
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【知的財産(エレクトロニクス製品) /東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー/三井グループの中核企業】 ■業務内容: 三井金属の機能材料事業本部では、知的財産の観点から事業価値を高める実務担当者を求めています。主に機能材料事業本部の西日本(中部・中国・九州地方)にある事業所を中心に、上司や先輩社員のアドバイスを受けながら、知財業務を実践的に学び、段階的に自律的な業務遂行を目指していただきます。 1.知財専門業務の遂行 ・発明発掘、出願・権利化(ワイガヤを通じたストーリ検討や権利化戦略の立案を含む) ・他社知財の侵害予防調査とリスク評価および対応 ・先行技術調査、他社特許クリアランス調査、出願動向調査 新規市場探索のための企画・開発部門との共同によるIPL活動(年間数件) ・知財取引に関する契約についての法務・事業部門との協議(年間数件) 2.事業部門への知財教育・知財部の全体活動への参画 ・事業部門の技術者に対するOJT等を通じた知財教育 ・事業本部や知財ギルド会議における成果発表など 3.ご担当予定の事業部門(例) ・機能材料事業本部内の企画開発部門 ・機能性粉体事業部 ・セラミックス事業部 ・レアマテリアル事業部 ・薄膜材料事業部 ※募集する求人枠は複数の職級を想定し、応募される方のスキルや経験値に基づき、遂行頂く役割を検討していきます。 ■業務の面白み/魅力 機能材料事業本部の価値ある製品群に関わる事業部門と知財部門が一体となり、企画・開発の初期段階から成熟事業に至るまで、様々な技術保護に向けて貢献できる知財専門職としての実感を味わっていただけます。 ■配属先ミッション 知的財産は有用な経営資源のひとつと心得、事業戦略に沿った知財活動を通じて事業利益の最大化とリスクの最小化を図る。 ■キャリアパス: 入社当初は、特定の技術分野において知財担当としての経験を積んでいただきます。その過程で、特定の事業において、戦略を理解と共に、知財活動を総合的・自律的に実践するポジションにキャリアアップしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
村本建設株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
700万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■業務内容: 同社で受注した案件の建築施工管理業務をご担当して頂きます。 ■案件特徴 ・オフィスビルや体育館、自衛隊の基地等の新築案件が中心です。 (エリアによって異なりますが、同社では新築案件が中心で、マンションやオフィスビル、工場、教育施設等幅広い案件を受注しております。) ■出張などについて ・基本的にご自宅から現場まで直行直帰にてご対応頂くことが大半です。現場によっては一部遠方もありますのでその場合は社宅をご準備致します。(原則としては通勤1時間30分以内であれば直行直帰ですが、それ以上の場合は社宅を準備します。) ※あくまで原則という形ですので、個人の希望に沿って行います。 また、竣工前などの忙しい期間のみ社宅から通う等も可能です。 ★帰省費用は月2回!会社の承認を得れば月4回支給される制度もあります! ■働き方について ◎日本建設連合会に所属している為、企業として業務効率化に取り組んでおります。iPadを支給し事務所と現場の往復を減らすことや、アプリを使用して竣工検査の時間短縮等も行っております。 ◎子育てしやすい職場環境整備に取り組んだ「子育てサポート企業」として「くるみん」認定も取得! ◎施工管理職については、担当頂いた工事が終了してから、連続5日以上の特別休暇を取らないといけない決まりがあります。 ◎事務所内では建築担当や土木担当などが和気あいあいと仕事をしており、情報交流も盛んです! ◎現場業務以外にも社内でプロジェクトチームを作っており、様々な業務にかかわることができます! ◎中途採用者がなじめるように細かくフォロー! 1か月3か月6か月とフォロー面談を実施し、相談事がないかサポートします! ■企業の魅力 ◎創業100年以上!同社は大きく成長してきました。中国・フィリピン等での子会社設立などにも挑戦しています。 ◎「フロントバック」の組織体制! お客様に接するフロント(営業・現場)を最重視し、本部(事務)はフロントを動きやすくするためのバック、そして後方を支える社長はいわばゴールキーパーという位置づけです。 施工管理・設計・営業・事務、関わった全ての社員が一つのプロジェクトチームを組んで取り組む姿勢から、業界内でも高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SI&C
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■募集背景: 今後の事業拡大と再上場等を見据え、情報資産およびITインフラに対する更なるセキュリティ強化が経営課題の一つとなっています。現在の基本的なIT運用やセキュリティ対策に留まらず、今後の事業成長に併せた、より高度かつ統合的なリスク管理体制の構築を進めていきたいと考えています。そこで、情報セキュリティ戦略の策定と実行をリードし、全社のセキュリティレベル向上を担っていただける責任者を募集します。 ■業務概要: 組織が保有するすべての情報資産に対するセキュリティ施策の策定・推進と、ITインフラやネットワークへの外部脅威対策を統括するポジションです。経営層と連携しつつ、情報セキュリティポリシーの構築、社内規程や教育制度の整備、サイバー攻撃への防御対策やインシデント対応体制の整備をお任せします。 ■業務内容: 組織全体の情報資産とITインフラを保護する為、以下業務を中心にセキュリティ体制の構築・運用をリードいただきます。 ・中期経営計画および事業成長にそった、情報セキュリティ戦略の立案と実行 ・セキュリティ関連業務の統括 ・ISMS、Pマーク等の認証制度の適切な運用、監査対応 ・インシデントレスポンス体制の構築および訓練の実施 等 以下は、ご経験やご志向によってご担当いただく場合があります。 ・マルウェア、ランサムウェア、DoS攻撃などのサイバー脅威に対する防御設計と対策実施 ・脆弱性管理、セキュリティパッチ対応の全社展開 ・SOC/CSIRTの立ち上げ、外部セキュリティベンダーとの連携体制の構築 ・ネットワーク、エンドポイント、クラウド等を対象としたセキュリティ施策の策定・運用 ■魅力: 本ポジションは経営直下の立場で、情報セキュリティ戦略の立案から実行までを一貫してリードいただける、非常に裁量の大きい環境です。全社を巻き込んだ情報ガバナンスの強化やセキュリティ教育制度の設計・導入など、単なる技術的対策にとどまらない経営視点での経験が得られます。また、ゼロトラストやクラウドセキュリティといった最新のサイバーセキュリティ技術にも積極的に取り組んでおり、常に業界の先端に触れながらスキルを磨くことが可能です。将来的にはCISO・CSOといった経営に近いポジションへのキャリアパスも視野に入れた、成長機会の大きいポジションです。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ