59339 件
株式会社建研
東京都中央区日本橋堀留町
-
550万円~649万円
その他メーカー サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜再雇用制度有/土日祝休み/年休125日/プレキャスト工法(PCa工法)が強み/復興住宅の施工に携わった実績多数(宮城、福島、熊本など)/資格取得に力を入れています〜 元請会社の工事部員として、分譲マンション等の集合住宅・ビジネスホテル・老人福祉施設などの施工管理を担当していただきます。 ■主な業務内容: 建築工事における品質・工程・安全管理が中心となります。実際の施工は外注先に委託しておりますので、業務の5割程度は現場でチェック。残り5割はデスクワークが基本になります。 入社後はOJT教育をメインに、外部研修も取り入れながら建築の知識を深めていただくことができるため、未経験から手に職つけたいという方に最適です。 <エリア>東京都内中心 <1件あたりの担当人数>社員、派遣社員合わせて3〜5名程の人数で対応します。 <工事期間>おおよそ1〜2年程 ■組織構成: 工事部は8名が在籍しています。未経験からスタートした社員も多く、資格取得によりキャリアアップしています。 ◎一級建築士25名、一級建築施工管理技士50名など ■働き方: ・現場毎に近くの事務所を借りますので、遠い事務所に戻る必要なく事務作業対応が可能です。 ・担当案件は1件のみで、掛け持ちはなしのため業務量の調整がしやすい環境です。 ・転勤も頻度としてはあまり高くはなく、昇進をされたタイミングなどで転勤が発生する可能性がございます。 ■業務の特徴: ・個人の裁量が大きいところが魅力です。自身の意見や考えを仕事に反映することができ、やりがいも大きくなります。 ・当社は建設会社ですが滋賀県に工場を保有しており、工場生産した主要構造部材(壁)を現場で組立てるWPC工法を実現できるなど、技術力が強みです。 ■PCa、PC(プレキャスト・プレキャスト・プレストレストコンクリート)とは: 是非こちらのサイトからご確認ください。 https://www.kenken-pc.com/movie/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GOOD PLACE
東京都渋谷区東
600万円~899万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(オフィス内装) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜完全週休2日制・年休123日/働き方・福利厚生◎/リモート可能/有休取得推進/裁量が大きく手を挙げれば様々な案件に挑戦可能〜 ■業務内容 同社の担当する案件において、施工管理やコンストラクションマネジメント業務をお任せします。 《具体的な業務内容》 (1)施工管理 設計図面を基に施工計画を作成し、工事を推進します。 発注先は長きにわたって信頼関係を構築している幅広い領域をカバーできる会社が多いため、発注先が煩雑化しづらく円滑にチームワークを取りながら仕事を進めることが可能です。 ・企画段階:概算見積書、工程表、工事概要書の作成、現地調査 ・計画段階:協力会社との施工計画調整、発注との打合せ ・発注段階:協力会社との施工方法等の協議及び発注 ・施工段階:工事内容の図面との整合性の確認、現場の安全管理、工程調整、原価管理 (2)コンストラクションマネジメント プロジェクトにおける企画・計画、工事発注、施工、引き渡しの各段階で「コスト」「スケジュール」「品質」「情報」「リスク」などを管理する業務です。 《担当案件例》 請負額1億円超のリノベーション案件やオフィス・商業施設の内装案件、数千万円規模のマンションギャラリーなど、多岐にわたります。 ※顧客は既存が約半数で、請負形態は9割が元請け ■働く環境/休暇例 《働く環境》 ・参考HP:https://www.goodplace.co.jp/recruit/office/ 《休暇例》 ・MOREホリデー:3日連続して有給休暇を取得することで手当支給(3万円) ・メモリアル休暇:誕生月に有給休暇を取得することで手当支給(1万円) ・有給休暇取得促進日:予め複数設定された促進日に有給休暇を取得することで手当支給(1万円/年1日まで) ・いつでも休暇:任意の日に有給休暇を取得することで手当支給(1日あたり1万円/年2日まで) ■当社の特徴 ◎各著名人とのコラボ設計や大手スポーツブランドと協業した設計等、当社ならでは案件も多数あり パッケージ化された商品が無く、国内外のデザイン賞も多数受賞 ◎当社が展開するリノベ業務やオフィス移転等は、多くのノウハウや技術力を必要とするため、競合の参入障壁が高く、当社には大手取引先からの安定した受注があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 総務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ファシリティ総務のご経験をお持ちの方歓迎/東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー〜 \こんな方のご応募お待ちしております/ ・オフィスや事務所の移転・レイアウト設計に従事したご経験をお持ちの方 ・主体的に物事の解決に向けて動いたご経験をお持ちの方 ■業務内容: 1.入社初期、1年間程度: 実務総務業務の実行 先輩社員からの教育の元、現行の総務業務を迅速に習得し、即戦力として実行していただきます。 必要に応じたサポート体制を提供し定期的なフィードバックを通じてスムーズな業務遂行を支援します。 <必須の業務> ・社用印章押印:カンパニープレジデントや事業・統括部長などの代表印押印業務 ・入退場管理:入退場手続き ・外部企業委託管理:清掃、事務業務の外部委託管理 ・適正請負管理:社内教育の定期的な実施 <上記業務の習熟度に応じ> ・セキュリティ・ファシリティ管理:防犯カメラ、セキュリティドアの管理、執務室、休憩室などのファシリティ維持管理、更新業務 ・固定資産管理・庶務業務:資産管理、発注・支払い業務 ・派遣社員管理:派遣社員の業務管理と教育 2.入社後1年程度: 業務効率化の推進 1年目の業務習熟度に応じ引き続き業務を実施した後、業務効率化の推進に取り組んでいただきます。 ・業務効率化の推進:ペーパーレス化、効率的なワークフローの構築、Google Workspaceの活用促進 3.入社後2〜3年以降: 企画総務業務の実行 業務効率化の推進を企画総務業務として、組織全体の改善に取り組んでいただきます。 ・環境改善の企画・実行:執務室や共有エリアの改修提案・実行、休憩室の快適化、共有エリアの改善 ・社員の働きやすさ向上施策:社員がイキイキ働ける環境づくりの施策提案・実行、新しい働き方に寄り添った施策の実施 ■本ポジションの魅力 ・多岐にわたる業務を通じて、総務の専門知識やスキルを身につけることができます。 ・自部門の業務効率化や環境改善を推進し未来を形作る役割を担います。 ・社員が快適に働ける環境を提供し、会社全体の生産性向上に直接貢献できます。 ・他部門との連携を通じて、ビジネス全体の理解を深め、キャリアアップの機会を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 事業企画・新規事業開発 製品開発(有機)
【東証プライム上場/文理不問◎戦略立案経験活かす*事業成長に貢献できるポジション/世界トップクラスシェア製品を多数持つ化学メーカー】 ■業務内容: クラレグループの研究開発に関わる、戦略立案や施策の企画・提案・推進、社内外連携の企画・調整をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・経営企画部門やグループ横断組織である「イノベーションネットワーキングセンター」、また、事業部との連携のもと、全社戦略策定、テーマ創出、テーマ推進の加速に関わる各種施策の立案・実行 ・研究開発テーマ策定に向けての新企画の提案 ・研究開発人材育成の企画立案と運営 ■配属部署: 研究開発本部 企画管理部 持続的に成長する「スペシャリティ化学企業」の実現を目指し、研究開発・新事業開発の中核的存在として活動しているのが、コーポレート組織の研究開発本部です。くらしき研究センター、つくば研究センター、知的財産部、企画管理部を擁しています。 ■働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(プロセス)
〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 水素製造技術、水素液化技術に関わるプロセス開発および設備設計担当者として、以下業務をお任せします。 ・磁気冷凍システムを用いた極低温液化技術の開発 ・磁性材料の設計および製作 ・水素液化に関わるプロセス開発、および制御システムの開発 ・製品化、事業化に関わる検討 ■募集背景: 脱炭素社会への流れの中で、水素関連の市場が急速に拡大することが見込まれます。当社では「持続可能な社会づくり」に不可欠な水素社会の実現への貢献を全社的に行っていくことを目標として掲げています。水素サプライチェーンの「つくる・はこぶ・つかう」の分野で「荏原ならでは」の新たなプロセス・プラントノウハウを蓄積しつつ、将来の製品・サービス展開を図っています。 これらの事業方針より、プロセス開発・プラント設計を担う人材を募集しています。 ■キャリアイメージ: 2〜3年間は、上記開発を担当者として従事いただきます。その後の市場投入以降にシステムの見積・設計に従事していただくか、更に新規水素関連システム開発や競争力向上開発に取り組んだ後に見積・設計に従事していただきます。本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担っていただく可能性もあります。更に能力によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーになっていただくことを期待しています。 ■当部門の役割・魅力: ◎将来ニーズのある水素製造や水素液化に関わるプロセス開発を行うことにより、水素を「つくる」「つかう」の領域で新たな製品・サービスを提供できます ◎液体水素ポンプの周辺システムの製品化を進めることができます。 ◎水素製造プロセスの技術を探索し、新たな企画を立案していただけます。 ◎様々な専門分野、技術経験を持った人が集まっており、新しいアイデアで新製品を生み出したり、将来のインフラ構築に貢献できる可能性もあります。 ■組織構成: 7名(男性)で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, データアナリスト・データサイエンティスト IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー〜 ■業務内容: 以下のいずれか、またはご経験次第では複数を担当していただきます。 (1)データドリブン経営推進担当:事業部門と連携して、事業課題に基づいたKPIの策定・定義を行い、ERPや周辺システムなどから必要なデータの抽出定義後、BIツールを使用して可視化していきます。また、事業部門が自律的にデータ活用を推進できよう、スキル向上や育成の支援活動を行います。これらの活動を通じ、データに基づき、経営や事業状況を可視化し、データドリブン型の意思決定を推進していただきます。 (2)PMO担当:様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。 (3)業務CoE担当:原価・管理会計領域、又は、物流領域における業務標準化・ERP導入・保守・改善活動の推進を担当していただきます。コーポレートの情通部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、ERP導入や導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。 【キャリアステップイメージ】 ERPのグローバル導入完了後は、ご希望も考慮し幅広いキャリアの可能性があります。グローバルのセンターとしてERPを管理・改善していく役割、国内外子会社を含む事業部門への異動、ビジネスプラットフォーム企画部でのその他の改革テーマの推進担当など。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当部門のミッションは、精密・電子カンパニーの継続的な成長と企業価値向上のためのグループ全体の"事業のあり方"、"経営管理のあり方"、"業務プロセス基盤整備"、に向けた課題の抽出、企画、立案、実行です。業務プロセス基盤整備については、SAPやセールスフォース等のDXソリューションを活用し、グローバルでの情報基盤整備を推進しています。精密・電子カンパニーの経営層と経営課題、事業課題を議論し、解決に向けた提言やプロジェクトの推進に携わることができます。精密・電子カンパニーの事業成長を支える業務プロセスの構築に自らの発想を加え携われる点は、大きなやりがいになります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
900万円~1000万円
電子部品, 法務 経営企画
■業務内容:M&Aやアライアンスなど、外部とのパートナーシップ強化による成長戦略遂行の実務をご担当いただきます。航空電子グループの経営戦略策定に携わり、成長戦略の立案と実現を担う重要なポジションです。 【業務詳細】 (1)M&A戦略の立案 企業価値向上を目的としたM&A戦略の策定および実行 (2)情報精査および関係構築 関係各所に対する情報の収集・分析、信頼関係の構築 (3)デュー・ディリジェンスおよびバリュエーション分析 法務、会計・税務、ビジネス等のデュー・ディリジェンスの遂行 対象企業のバリュエーション分析 (4)契約交渉およびクロージング 対象企業との契約交渉、M&A取引のクロージング (5)PMIの実行マネジメント PMI(Post-Merger Integration)の実行および管理 シナジー効果の実現 等 ■当社の特徴・魅力: (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、当社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが当社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 1)勤続年数:16.9年 2)平均所定外労働時間:14.4時間 3)有給休暇の取得日数:16.8日 4)育児休業取得者数:13名 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク
650万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/大規模・大手企業の案件を担当/地域密着型/多様な働き方を支援/転勤無し・リモートワーク7割以上・年間休日120日以上・充実した研修制度〜 ■業務内容: 地域のお客様に加えて、全国各拠点から集約された大規模プロジェクトで開発領域をお任せいたします。 プロジェクトにより異なりますが、要件定義などの上流工程から、設計・開発業務を中心に、さらにはリリース後のテスト・運用にいたるまで、あらゆるフェーズにトータルで携わっていただきます。 また、豊富なリーダー経験をお持ちの方に関しては、プロジェクトマネジメントや技術面の責任者としてプロジェクトリードもお願いしたいと思います。 地域限定職としての採用となるため、転勤はございません。 ■具体的には ・金融・保険・製造・公共など、業界を網羅したプロジェクトを担っています。 ・現在100を超えるほどのプロジェクトが稼働しており、 オープン系からホスト系、DX系(クラウド/モバイル/RPA等)の案件などジャンルは様々。 ・ERP(SAP/Oracle)、CRM(Salesforce)といったISVパッケージの開発案件もあり。 ■プロジェクト例: ・金融系クライアントにてホストからオープン系プラットフォームへの移行 ・大手通信企業の業務自動化実現に向けた開発 ・メガバンクのインターネットバンキング再構築 ・クレジットカード会社のMobileアプリ構築 ・消費者メーカーの販売物流システム再構築 ・メディア企業の制作システム保守 ■魅力: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・地域経済の発展、ひいては日本社会の変革に貢献ができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジあり ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる
株式会社IAT
愛知県岡崎市康生通南
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【中国市場での自動車開発エンジニアリングを展開/完全週休2日制/年休125日/親会社は中国で大手の独立系自動車エンジニアリング会社】 ■業務内容: ・新規客先開拓(自動車会社、自動車部品会社への開発エンジニアリング・サービスの売込) ・既存の開発プロジェクトを、プロジェクトマネージャーと協力しながら契約履行 ・自動車開発エンジニアリング・サービスに関する企画書作成 ・自動車に関する技術動向、市場動向等の市場調査し、新規ビジネスの提案を実行 ・売上に関する予決算管理 ・後継者の育成 ■当社について: 当社は自動車の開発を通して、中国と日本の技術の架け橋と、環境保護に貢献する会社です。日本ではまだ知名度は低いですが、中国の親会社である「IAT Automobile Technology Co.,ltd.」は、独立系自動車エンジニアリング会社として、中国では最大級の規模を誇っています。特に自動車デザイン・設計分野の技術において高い評価を受けており、中国主要自動車メーカーおよび、中国に進出している外資メーカーからも車両開発を請け負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
メディアリンク株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■仕事概要: ・コールセンター向けシステムを中心とした自社開発のソフトウェアパッケージ「Media Series」のプロダクトマネジャーを募集します。 ※「Media Series」とは:企業向けに電話の自動化を実現するSaaS型テレフォニーシステムになります。オフィスやコールセンターの電話業務を自動化し、企業の業務効率化、生産性の向上のサポートをしています。https://mediaseries.medialink-ml.co.jp/ ・我々は「まだ見たことのない未来を、お客様に感動を」をミッションに掲げ、「ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる」ことを目指しています。そのためには、真の価値を追求することを第一に、品質とスピードが伴ったプロダクトを提供することが求められます。VOCの収集/マーケットの分析を通じて、プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップ策定まで、チームを引率し、同じ方向性に導く「広い視野」「長い視点」「柔軟性」を持って自ら行動できる人材を求めています。 ■ミッション: ・プロダクトのビジョン、戦略、ロードマップの策定と実行 ・マーケットトレンドの分析と製品の市場適合性の確保 ・チームメンバーとの連携を通じたDevOpsの実現と管理 ・ステークホルダーとのコミュニケーション、要件定義、優先順位付け ・VOC(顧客の声)の収集や分析 ■働き方: ・基本的にリモートワークになります。定例を実施し、気軽に困ったことを相談出来る機会を作るだけでなく、SlackやZoom等のコミュニケーションツールを使っていつでも先輩社員に相談出来る環境作りもしています。ご経験やスキルに応じてフルリモートも可能です。 ■当社の特徴: ・当社は設立から増収増益している急成長中のITベンチャー企業グループです。「まだ見たことない未来を、お客様に感動を」をミッションに掲げて活動しています。 ・オフィスやコンタクトセンターで必要となるテレフォニーシステム(CTIソリューション、音声テック)や、ウェブ接客ツール/チャットボットツールといったビジネスにおけるコミュニケーションに特化したシステムソリューションをはじめ、さまざまなシステムのコンサルティングから設計/製造/運用支援/保守サービスまで、トータルソリューションでご提供しております 変更の範囲:会社の定める業務
日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社
東京都文京区後楽
ディベロッパー 建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
【40代〜50代活躍中/日建G・業界トップクラスの安定基盤/大規模建築プロジェクトの計画立案から携わることが可能/平均年収1000万/福利厚生◎】 ★年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス、在宅勤務可 ★再雇用制度有り(75歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトの機械設備担当として、発注者側に立った、建設プロジェクトの企画・設計・発注・施工の各段階におけるマネジメント業務をご担当頂きます。クライアントのパートナーとしての運営、品質・コスト・スケジュール・その他様々なリスクの管理を行い、事業推進を支援して頂きます。 ■組織構成: 配属組織は計260名程で、20〜70代で構成されています。中途採用での入社者も多数在籍しており馴染みやすい環境です。 ■ポジションの特徴: 同ポジションは建築計画の立案からマネジメントをしますので、より上流でのキャリアアップが可能です。入社後はこれまでのご経験を活かせる得意領域をお任せしますが、ご希望があれば状況に応じて別ジャンルへのキャリアチェンジができる環境です。 ■働きやすい環境: 年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス・在宅勤務、残業20〜30h程度とオンオフ分けた働き方が可能です。再雇用制度も有り、定年後も年収が変わらず就業可能です。その働きやすさと待遇、長期を見据えて働ける制度が整っていることから平均勤続年数は7年程度(当社は2005年設立)、直近一年間の離職率も1.8%と非常に低い特徴があります。 ■同社の魅力: 創立から19年で12名でスタートしたメンバーが300名を数える組織となり、売上額も創立年の8.5倍という成長を遂げています。同社は日建Gの確かなノウハウとグループ力を最大限に活かしつつ、いかなる資本からも独立した組織として中立性、透明性を確保したマネジメントを提供するコンストラクションマネジメント業界のリーディングカンパニーです。オフィス、商業、生産、流通、研究、教育、医療、放送などの各種民間施設はもとより、国土交通省が公募した地方公共団体の支援案件(モデル事業)の5件中2件を同社が手掛けるなど、行政や公共団体の施設へも広がりを見せ、手がけるプロジェクト数や規模も年々伸展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇インド3大財閥/世界100か国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ 〜グローバルな社風で海外の拠点と連携するハイブリッド開発/外国籍の従業員の方も多く英語でのコミュニケーションも活発的/リモート環境整備で就業環境も充実〜 ■業務概要: これまでの経験を活かし、プライムベンダーとして、より上流フェーズから顧客の構想段階からプロジェクトに参画してみませんか? エンジニア経験者も多くご活躍頂けるポジションです!(PL/PM経験者は歓迎) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: 候補者の方の知見や経験、適正や希望を考慮し、業務をお任せいたします。 (1)クライアントの業務改革/DX推進への支援 ・顧客と協同して、業務改革/DX推進の構想策定。 (2)クライアントが主管する固有システムの保守運用、開発 アプリケーション関連の主に以下タスクに従事いただきます。 ・システム要件整理、設計、開発(改修業務) ・ユーザー問い合わせ、障害対応、メンテナンス対応 詳細については面接時に説明いたします。 ■配属組織について: 当該部門では大手商社並びにグループ企業に向けたプロジェクトの推進を行っており、現状鉄鋼業界並びに関連企業の案件での引き合いが伸びております。 通常の保守運用だけではなく、顧客への業務改善や提案業務、DX推進支援などにも携わっていただく機会がございます。 ・ハイブリッド開発 ∟主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。インドとの時差がある分、業務にメリハリがつき、協働での開発に集中する環境下で取り組むことができます。 ・グローバルな社風 ∟社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。 英語や日本語が堪能ではない社員も一定数いるため、相互に言語習得に向け協力できアットホームな環境です。異文化交流などが好きな方にとっては理想的な環境です。 ・幅広い事業展開 ∟IT、DX、金融、鉄鋼、自動車、インフラ、通信、宇宙、消費財、観光など、幅広い業界に事業展開しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
700万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: セガグループのIPを活用したパートナー様との新規ゲーム開発、運営、コラボ、新規ビジネスの推進を担当していただきます。 ・ゲームの企画立案から配信後の運営におけるステークホルダーとの方針協議、整理の推進 ・ゲーム仕様の整理とステークホルダーへの説明 ・開発、運営計画の協議、整理、管理 ・プロモーション計画の把握、確認とステークホルダーへの説明 ・インゲーム、プロモーション素材の一次監修と管理 ・売上、コストの管理 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロダクトマネージャー リサーチ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製薬企業向け提携ビジネスにおける戦略立案などから良い医療の提供に貢献/グローバルに活躍】 テルモの成長ドライバーの一つであるファーマシューティカルソリューション事業(製薬企業向け提携ビジネス)における戦略立案および実行、また事業のグローバル展開を加速していくために、それに適した人財を募集します。 【業務内容】 ・製薬企業向け製品、サービスに関する戦略立案と実行 (グローバル市場) ・製薬企業との協業におけるプロジェクトマネジメント業務 (技術、品質、薬事など) ・製薬企業との新規協業の獲得のためのプロモーション戦略の立案と実行 ・新規協業案件における顧客との契約交渉および社内における折衝 ・市場調査などを通じた新規事業機会の創出 【お任せる仕事】 ・事業戦略、製品戦略の立案と実行への寄与 ・事業のグローバル市場での成長の推進 ・新規市場機会、新規協業案件の開拓 【仕事の魅力】 製薬企業との協業を通じて医薬品 (コンビネーション製品) を開発、製造し、 患者様に届けることで、より良い医療の提供に貢献することができます。 また、戦略立案から製品開発、販売に至るまで、製品・サービスのライフサイクルに関わることができるとともに、国内外の顧客および社員との連携を通じて、幅広い国際業務の経験を得ることができます。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めています/売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の業界トップクラスの収益性(賞与水準トップ)〜 ■担当業務 ・全てプライム案件での基幹システム構築システムエンジニアとしてご活躍いただきます。主に、注力業種である、食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業のシステム開発(超高速開発)を担当していただきます。 【開発環境】GeneXusツール(ローコード)を用いた開発×JBアジャイル(独自アジャイル) ※ベースはJavaなどのオープン言語およびその他のため、様々な開発環境でのご経験を活かせます。 ■詳細 ◇プロジェクト規模:中規模(80人月、10ヵ月程度)から大規模(300人月以上、1年半以上)の案件 ◇業務工程:システム提案から要件定義、設計、構築、運用支援までの全フェーズを担当 ◇チーム構成:自社開発チーム(パートナー含む)で、システム開発の全工程を通して、クライアントと長期的な信頼関係を構築 ◇使用ツール:ローコード開発ツール(GeneXus)とJBアジャイル開発手法を活用、従来より短期間で高品質なシステム開発を実現 ■ポジションの魅力 ・成長の機会:大規模かつプライム案件の経験を積むことができ、スキルをさらに向上させるチャンスがございます。 ・業界の最前線で活躍:食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業の注力業界に特化したシステム開発をリードしており、業界最大手のエンドユーザーに対して開発を行うため、社会貢献性を感じられるポジションです。 ■働き方 ・顧客状況に応じながらとなりますが、基本リモートやフルフレックスを自由に使える環境のため、フレキシブルな働き方が可能です。(ほぼフルリモートで働く社員なども在籍しております) ■超高速開発の特徴・実績 ・「繰り返しの固定化」、「独自開発ツールの採用」、「要件定義を実施」、「要望を一旦バケツにためる」、「従来のピラミッド型チーム編成」を行っており、アジャイル型およびウォーターフォール型の双方のメリットを享受できるような体制です。 ※そのため、短納期(他社の見積もり比較で1/3~1/2の期間)かつ高品質(自動化ツールを用い、バグ発生が少ない)で提供が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
南海辰村建設株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\\50代活躍中!『上場企業◎安定基盤』会社や案件の規模を上げたい方・安定基盤で長く働きたい方大歓迎です◎// *創業100年超の上場 南海電鉄グループの総合建設業で穏やかな社風 *15億・20億以上の案件が多め *家族手当や住宅手当、社宅、退職金など充実した福利厚生◎ *出張や転勤無し・年休120・土日祝休み・残業30H・1現場3〜4名体制 *平均勤続年数は20年超! ■採用背景: 当社は首都圏で【マンション・建築事業】の売り上げを伸ばしています。社員の働き方を優先しているため、現在は受注を抑制しており、人員を増やすことでより多くの受注を確保し、社員の年収への還元やさらなる働き方の改善を行っていきます。 ■業務内容: RC造、S造などの高級マンションの建築施工管理をお任せします! エリアは【お住まいから1時間圏内】を考慮しており、基本的に出張はございません。 ■具体的には: 【施工対象】:主に高級マンション その他公共施設・倉庫・オフィスビル、駅舎、店舗、鉄道、学校、マンションのリフォームなど 【工期】:18〜20か月 【規模】:15億、20億以上の案件の案件が多め 【1現場複数名(3〜4名)体制】 ■働き方: \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/ *直近は、施工管理の残業を減らす取り組みとして、「施工図作成」専任ポジションを新設し、業務負担を減らしています! *年間休日120日 *基本土日祝休 *出張・転勤無し *残業30H程 ■組織構成: 東京支店の建築工事部門人数は83名 ※当社の売上の7割が建築部門となり、社内でも注力部門です。 ※直近でも20~50代の社員が多数入社しており、活躍中です! ■当社について: ◎南海グループから多くの受注により、安定経営を実現! 当社は、南海グループのゼネコンで、グループ企業から多くの案件を受注しております。 *(南海グループ:南海電鉄、南海バス、泉北高速鉄道など)この多角的な経営基盤から、安定した受注状況があるため、社員の働きやすさを追求した労働環境、福利厚生が実現できています。 ◎離職率3%!人情味溢れる社風と社員が特徴 南海グループが人情味を大切にしています。この社風が理由で離職率は低いです。
株式会社コンカー
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【クラウド型経費精算・請求書・出張管理ソリューションのパイオニア/間接業務領域のSaaSトップベンダー/日本シェア10年連続No1/働きがいのある会社ランキング7年連続1位】 政府、自治体マーケットのデジタル化のために推進していただくポジションです、 ■業務内容: 新規開拓営業としてマーケット部門から連携される潜在顧客に対し、営業として初回商談からクロージングまでを一貫して担当いたします。商談は他部門のスペシャリスト達と密に連携し、 顧客課題の抽出、最終的にはDX価値を経営アジェンダとして訴求いたします。 ※担当領域は大手企業(連結2,500億以上)・中央省庁・自治体・独立行政法人メインとなります。 ■魅力: ◎経費精算は投資優先度の上げにくさ、関連役員の多さ、必然性の薄さという三重苦を抱えているため、これらを乗り越える営業プロセス、手法、各種スキルを身につけることができ、営業として力強く成長をすることができます。 ◎営業個人の数字への圧力はなく、成長や目標達成に向けてどうすればよいか先人の経験から導いてくれる環境があり、上司は管理者やレビュアーではなく、どうすればうまくいくか共に考えてくれます。 ■こんな方にオススメ: 〜世の中を変える営業に胸が躍る人〜 DX価値の気づきが浅い顧客がまだ多い日本において、難しさの反面、熱い魂とメッセージで導いた結果、顧客のDX成功は競争力強化に直結します。 言い換えれば”世の中を変える”一端を担う面白さがあります。 〜営業としてのこだわりがある人〜 コンカー営業としての基礎を固めたのちに、みなさんの今までの経験やこだわりを最大限活かしてDX価値を伝えていってください。 ■当社について: クラウド型の経費精算・請求書・出張管理ソリューションの最大手プロバイダーである米国Concur社の日本法人です。全世界では9,300万人以上のユーザーにご利用頂き、約16兆円の経費を処理しています。日本法人は設立から13年を迎え、急成長を遂げており、日本シェア10年連続No1、また国内時価総額Top100社の約70%の企業様にご利用頂いております。また『働きがいのある会社』ベストカンパニーに10年連続で選出され、2018〜2024年には 従業員100〜999人部門で 7年連続第1位 に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅都市開発株式会社
東京都
600万円~699万円
不動産仲介, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜丸紅株式会社100%子会社/経理ポジション・キャリアアップ可能/営業部署ごとに担当制/年間休日123日・残業20〜30時間程(標準労働時間:7時間15分)/安定基盤の会社で働く〜 ■職務内容 当社の経理として一連の不動産売買や賃貸に関する経理業務をご担当いただきます。 ■業務内容 ・仕訳 ・入出金 ・買掛計上、売上計上、資金管理 ・請求書作成 ・収益管理 ※ご経験に合わせて業務をお任せいたします ※営業部署ごとに担当を決めて業務を行います ■同ポジションの魅力 土地仕入れ〜販売〜竣工など一連の不動産売買業務を経理の観点から一気通貫で携わることができます。そのため、一つの都市が完成するまでの工程すべてに触れる事が可能です。 ■残業時間 プロジェクトに一気通貫で携わりますが、一人当たりの年間対応数は平均4,5件と余裕をもって働けます。業務管理には専用のシステムを用いる為、効率よく業務に取り組めます。そのため、月の平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■組織体制 所属部署には、現在、20代〜50代までの7名の社員が在籍しております。 非常に風通しの良い雰囲気で、協力し合いながら働くことができます。 ■当社の特徴 ・総合商社「丸紅」の事業会社であり、不動産総合デベロッパーです。 1983年の設立以来、グループ会社である「丸紅株式会社」の分譲マンション「グランスイート」シリーズの企画開発、施工、監理を一貫して展開しています。マンション59,000戸以上、宅地・戸建5,300区画以上、首都圏、関西圏を中心に30年以上の販売実績を持っている会社です。 ・マンション販売での豊富な実績をもとに、不動産のプロとして、用地の仕入、開発、企画、マンションの販売に至るまで、多岐に亘る分野に挑戦し続けています。お客様からは高評価を寄せられており、現在では累計約63,000戸の販売実績がございます。 ・「不動産」への意識は、どんどん変化している時代です。当社では新築マンションの開発、分譲はもちろん、再開発建替事業、収益マンション、賃貸マンションの開発事業等、時代のニーズに合った事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムステージグループ
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
アウトソーシング, 財務 管理会計
【育休取得率・復帰率100%/全社の平均残業月7〜14時間/60兆円規模の医療・ヘルスケア市場/有休消化率60%推奨/女性が活躍できる環境】 ■業務内容: 経営の根幹となる財務の観点からグループ経営&事業推進をミッションとして 業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・財務戦略、資金計画、資本政策の立案、企画、運用 ・予実分析、与信管理業務、資金管理 ・資金調達、内部統制、監査対応 ・銀行、証券、生損保等の財務関係等の対応、交渉業務 ※その他お持ちのご経験により、財務に関わる複数の業務をご担当いただきます。 ■働き方: ◇年間休日120日、残業7〜14時間程度と日々働きやすい環境があります。 ◇企業をあげての有給取得60%以上の必達や、共働き家庭を対象とした託児費補助制度・育児短時間勤務制度などで子育て中の方も多数在籍しており、働きやすい環境が整っております。 ■当社の強み: ◇医師人材紹介事業をもとに、これまでに蓄積された豊富なWebサービスの知識、開発実績があります。医療関連人材のコンサルでの実績に伴い、医療機関、診療所の現在の状況を伺い、WEBサービスを活用した事業の運営、集客のためのサービスを提案することが可能です。 ◇60兆市場と言われる医療・ヘルスケアマーケットで毎期増収、黒字経営です。 ◇女性管理職比率25%/産休、育休取得率・育休復帰率100%と働きやすい環境です。 ◇7年連続 「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されています。 ◇次世代に残すべき素晴らしい企業を評価・表彰する「ホワイト企業認定2025」にてプラチナ認定を取得しています。 ■オフィス環境も充実しております。 ・フリーカフェ(コーヒー、お茶各種、お水飲み放題) ・フリーアドレス制(カフェスペース、ソファ、畳ルーム等どこで仕事してもOK) ・お昼寝OKなおこもり畳スペース ・ドラマ撮影やオフィス特集で取り上げられるデザイナーズオフィス 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ九州株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜九州を拠点に、全国の大学に向けた自社パッケージ開発に携われる/日鉄ソリューションズ100%出資子会社で安定した経営基盤〜 ■業務内容: 大学向けの自社パッケージソリューションシステム「CampusSquare」の開発・保守・導入を行います。大学の運営をトータルにサポートするシステムであり、北海道から九州まで全国各地の大学に導入しています。 開発経験やマネジメント経験、顧客折衝経験等を活かしていただき、プロジェクト一連の推進およびマネジメントを期待しています。 ■業務詳細: 自社パッケージシステム「Campus Square」に関するプロジェクトにおいて、PLまたはPMをお任せします。 上流工程から下流工程まで、プロジェクトを一貫して推進いただき、プロジェクトを牽引するリーダーとして、 計画策定、進捗管理、課題管理、品質管理、リソース管理などの管理業務の推進や、大学様とのリレーション構築等も期待しています ◇担当業務例 ・大学様とパッケージシステムをベースとしたFIT&GAP(仕様打ち合わせ) ・見積、提案、基本設計〜出荷、導入教育〜本番稼働まで、プロジェクト一連の推進およびマネジメント ・大学業務の業務プロセス見直し支援(データ連携を活用した情報のDX化)等 ・Campus Square導入大学の運用フォローやサポート ◇担当顧客 全国の大学様 ◇開発環境: ・言語:Java、C#、SQL、PL/SQL ・DB:ORACLE、EDB(Postgres) ・OS:Windows、Linux ■採用背景: 少子化時代を迎え、学生サービスの向上は大学運営のテーマとして重要度が増しています。 このテーマへの貢献に向けたビジネス拡大に伴い、開発リーダー人材および幹部候補人材を募集いたします。新規ビジネスの企画・推進、新たなパッケージオプションの開発等にも積極的に取り組んでおり、大学業務のDX提案(パッケージを軸としたデータ連携による情報のデジタル化(整理・活用)と 業務プロセスの見直しを支援)にも力を入れていきます。 ■働く環境: ◇当社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。また、フレックス制度があり柔軟な就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドーガン
福岡県福岡市中央区大名
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【九州・福岡を代表するローカルプロフェッショナルファーム◎中核事業となるM&A事業の募集◎UIターン歓迎】 2004年の創業以来、九州エリアの中小企業へコンサルティング、M&Aアドバイザリー、投資ファンド、成長支援、事業再生支援などワンストップでサービス提供しております。ご支援する企業の95%が九州内の企業様となっており九州地域経済の活性化に貢献したいという想いがある方をお待ちしています ■概観: 弊社では仲介業務は行わず、専属のファイナンシャルアドバイザーとしてクライアント企業の利益最大化に努めます。九州を主とし、中規模(5億〜100億以下)の大小様々な案件を取り扱い、譲渡企業、譲受企業への提案から、企業価値評価、契約書案作成、条件交渉、クロージングに至るまで、M&Aに関する一覧の業務のマネジメントを担います。チームでサポートしながらも担当者として前面に立って進めて頂きます。 ■業務詳細: ・提案、ソーシング ・財務・ビジネスデューデリジェンス ・契約書作成、条件交渉、クロージング ・コンサルティングチームと連携しPMI支援 ※ご経験やご希望に応じて投資ファンド業務・経営コンサルティング業務も担当いただくことがあります。 ■組織体制・キャリアパス: 顧客に対してより最適な解決策を提案するため、2023年から投資部門、経営コンサル部門、M&A部門の3つのサービスを1つに統合し、横串のチーム制を導入。3つのサービスラインを1つのチームで提供しているからこそ、様々なサービスを組み合わせながら顧客の状況に応じた提案を行う事で、顧客の成長に寄与することを目指します。将来的には資本提携や買収を行った企業の経営者となることも可能です。 ■当社の魅力: 大手企業とは違い業務が細分化されておらず、経営コンサルだけでなく、投資やM&Aアドバイザリーなどの様々な企業支援の手法を組み合わせた経験を積める点が特徴です。また、当社は長期的視点に沿った支援業務を行っており、提案書の提出にて終了するのではなく、顧客と共に実行支援まで行います。顧客の利害関係者まで視線を延ばし責任を持って担当頂きます。 紙ベースの成果物でなく、ハンズオン型の実行支援を主体としたコンサルティングを通じて、お客様と伴走し、ともに成長するパートナーシップの構築を常に目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
岡山県岡山市北区野田
800万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) ■業務概要 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
ITアウトソーシング コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【コールセンター経験優遇/英語活用/TVCMで見るような外資大手企業がお客様/1万人超の大手企業/プロジェクトマネジメント/プライム上場企業/福利厚生充実】 ■ポジション概要: コンタクトセンターのマネージャーとして、クライアントのニーズを理解し、迅速かつ効果的に問題解決を行うことでクライアントとの信頼関係を構築し、事業成長に貢献することをミッションとします。 お願いする業務のクライアントとの共通言語は英語のため、ビジネスレベルの英語力は必須です。 ■業務内容: ・クライアントとの契約内容を把握し、管理する ・クライアントへ定期的にセンター運営状況を報告する ・クライアントに対して新しい契約の交渉や新業務を提案する ・社内外の関係者との連携を通じてセンター運営上発生する問題を解決する ・業務効率を向上させるための改善活動(品質、生産性、コスト改善など)を行う ■コールセンター(コンタクトセンター)サービスの特徴: 【国内トップクラスのキャパシティ提供力と3,000社以上のオペレーション実績】 コールセンターは、従来型の電話やメールでの対応だけでなく、インターネットやスマホの普及によりSNSやWebチャットなどさまざまなコミュニケーションチャネルへの対応が必要とされています。 また昨今の新型コロナウイルスなどの影響で非対面の重要性が高まり、求められる役割も増えてきています。 当社にはこれまで3,000社を超えるお客様企業のオペレーションを支援してきた実績があります。国内トップクラスのコールセンター(コンタクトセンター)サービスは、そこで培われた顧客コミュニケーションノウハウをもとにしたセンター設計・構築・運用サービスを提供し、お客様企業の売上拡大とコスト最適化を強力に支援していきます。 ※応募にあたっては、下記URLで必ずサービス内容を確認してください。 面接では、サービス理解なども判断基準と致します。 http://www.trans-cosmos.co.jp/callcenter/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンテスト
群馬県邑楽郡明和町大輪
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!/半導体試験装置世界トップ級シェア/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】 ■概要: Sales and OperationPlanning (S&OP)リーダーとして、事業の財務およびサービスレベルの目標を達成するため、S&OP / S&OEの実行、戦略在庫の管理、およびS&OP領域に関するクロスファンクションのプロジェクト管理、調整、ファシリテーション、プロセス改善を担当いただきます。 製品としては、T2000というSoCデバイスについて関わっていただくことになります。需要変動の大きな当業界において、予測精度を高め対応していくための変革に貢献をいただきます。 ■業務詳細: ・需要および制約供給計画、サプライチェーン能力投資、在庫戦略に関する意思決定を推進 ・ 需要予測が実行可能な生産計画に変換されていることを確認し、コストを最小限に抑えながら顧客の需要を満たすために在庫レベルを最適化 ・S&OPプロセスのパフォーマンスを分析し、ギャップやリスクを特定し、是正措置を提案するための主要指標を確立し、監視 ■当ポジションのやりがい: ・市場動向を捉えながら調達・生産対応力を高めることで、直接的に事業拡大に貢献でるチャレンジング、かつ達成感の高い仕事です ・S&OPを軸に、長期需要予測、中期販売計画、受注残対応、材料調達、生産キャパ管理、戦略在庫などの要素を横断的に管理し、クロスファンクション・チームで分析から意思決定までのリード役を担って頂きます ・SoC事業本部として93Kサプライチェーン部門との連携も求められるため、英語力をフルに活かせる職場です ■同社について: 2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ