61526 件
株式会社フォーユー
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
-
ディベロッパー, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
◇◆40代・60代活躍中/セカンドキャリア歓迎◎/三井不動産株式会社様・三菱地所レジデンス株式会社様等の大手取引あり/ゼネコン、設計事務所出身の方歓迎/年休128日/残業平均0~10H/完全週休2日制(土日祝休み)◆◇ ■職務概要:ディベロッパ−である同社にて自社開発分譲マンションの設計チェックから工事監理までお任せします。 <具体的には> ・設計事務所との打ち合わせ ・集合住宅の設計から工事監理 ・工事費の精査、VECD案の検討、工事費の調整 ・販売資料のチェック、モデルルーム設置に伴うデザイナーとの調整、図面チェック、検査 ・ボリュームチェック、企画案の法令確認及びプラン調整 等 ■求人の特徴・魅力に関して: ・建築士の資格は必須ではなくキャリアをしっかり見ますので、マンションのプラン設計、設計実務の経験をお持ちの方から応募お待ちしております。 ・発注者としての立場で設計段階での設計事務所の管理及び、工事段階での施工会社の管理を担うポジションです。 ・配属先の建築部は元ゼネコンや設計事務所出身のメンバーが活躍をしており、全員中途入社の為すぐに馴染むことの出来る環境です。 ・会社の社風として、残業の少ない働き方を推奨しており、月の残業時間は0~10時間に収められています。 ■組織構成 建築部6名の内、5名で設計部門を担っています。 設計部門:60代2名、40代1名、30代1名、20代1名 アフター部門:60代1名 ■企業の特徴・魅力: ・42名の従業員が所属しており、売上が2024年度86億円あるほど企業として好調な売り上げを出しております。 ・飛島建設グループとして安定した経営はもちろん、定期的に案件を受注しておりますので、業務に集中できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
800万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日123日と就労環境良好/福利厚生充実/水インフラを支える/社会貢献性◎/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】: 当社において、ウォーターPPPのプロジェクトマネジメントに伴う以下の業務を担当いただきます。 ・上下水道に関する公共側の課題解決に関しての企画立案 ・予算や人員の調整 ・各種管理業務(スケジュール、コスト、リスク) ・ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成 ■募集背景: 上下水道におけるPPP事業は、国策として推進されておりますが、“ウォーターPPP”推進に伴い、そのペースは今後さらに加速する見込みです。当社はPPP事業を伸長分野の一つと位置付け、トップクラスの実績を誇りますが、今後のさらなる案件増加に対応すべく、即戦力としてご活躍いただける ウォーターPPPのプロジェクトマネージャーを急募いたします。 ■本案件の魅力: W-PPPの先駆的事例に取り組むことで、上下水道のPPP事業を通じた、社会貢献度が高い業務に従事頂きます。また、キャリアアッププランとしては、その経験を生かした他の官民連携事業へのマネジメント業務に従事頂くことを想定しており、広く上下水道分野における有識者としてご活躍頂くことを想定しています。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇年間休日は120日以上、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ■職務内容について: <回路設計> ・BLE/Wi-Fiモジュールの組み込み設計 ・SiC/GaNパワー半導体の熱設計(熱抵抗計算と放熱器選定) ・暗号化ICの実装(AES-256暗号化アルゴリズム適用)…等 < PLC設計> ・生産指示データとPLCプログラムの自動連動 ・異常検知アルゴリズムの組み込み ・デジタルツイン環境構築(仮想PLCによるライン動作シミュレーション) 福島県内を中心に東北エリアでは回路・電気設計のポジションを多くご用意しております。スキルやご経験に応じてプロジェクト先を決定いたします。 ■主な使用ツール: I-CAD/E-CAD/CAD-PAC/OrCAD/CR5000/CR8000/FPGA/SPICE/PLC …等 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
550万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜カーボンニュートラルに資するサービス事業化推進〜 当社は米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指しています。私たちの部門はエネルギー分野でのAIを活用を推進すべく、米国や韓国でAI活用による電力データサービスを手掛けるスタートアップ Encored, Inc.社との日本法人エンコアードジャパン株式会社を設立しました。https://www.encored.co.jp/ 現在は節電(デマンドレスポンス)サービスを大手電力会社を通じて個人のお客さまへ提供する国内最大の事業者に成長しています。 当社は第一種通信事業者として5G/IoT、スマホアプリと国内最大の顧客基盤を強みに他社に先駆けた新サービス開発を推進します。 ■職務内容 GX・新エネルギー領域における新事業の企画立案・実行および事業立ち上げ業務 https://www.softbank.jp/corp/sustainability/special/netzero/ ・脱炭素・カーボンニュートラルを加速させるためのエネルギー(でんき・ガス)の新規事業企画・開発 ・パートナー企業からの要望を踏まえた新たなサービスの企画(ソフトバンクおよびJVのアセットの活用) ・自らの企画の事業化に向けた活動(パートナー企業へのプレゼン/導入までの推進活動) ・社内外の開発部門とパートナー企業との要望調整(開発マネジメント) ・社内CS部門とパートナー企業との要望調整(サポート業務整理) ・自らの企画に関する販売/収益性管理 ■仕事の魅力 ・自らが定める仕様で市場投入可能なこと(自らの挑戦に対する結果は市場で明確に分かる) ・社内ベンチャーのメリット(ソフトバンクの強みを活かしつつスタートアップ企業としてのマインドで自らのやりたいことができる) ・すべて自身に任されるため、柔軟な対応が求められスキルアップに最適 ■歓迎条件: ・再生可能エネルギー分野の基礎知識(FIT/FIP、CPPA、非化石証書、自己託送) ・再エネ関連ビジネスの実務経験(発電所建設・蓄電所企画・オフテイカー確保・料金メニュー設計など) ・電力ビジネスに関する知識や業界動向への関心 ・PowerPoint中級以上:経営層・社外向け ・Excel中級以上:各種関数 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NECグループのITサポートサービス企業/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/在宅勤務可/フレックス可/退職金制度有】 ■募集背景: オファリングサービス統括部は、AI、クラウド、そして関連技術が加速度的に進歩するデジタル時代において、お客様のビジネス変革を実現するためのオファリング型ビジネスを推進しています。私たちは、単なる製品・サービスの提供を超え、当社の有するICTシステムの設計・構築、導入・展開、運用・保守の豊富なアセットと、革新的なAI・クラウド技術などを組み合わせ、真の価値創造を提供するオファリングサービスを企画開発しています。 この新しい挑戦に向けて、私たちと共に成長し、お客様のニーズに寄り添い、世の中にインパクトのあるオファリングサービスを創出できる仲間を募集しています。オファリングサービスの企画開発を通じて、お客様の成功に貢献したい方、そして、デジタル時代に輝く新しいキャリアを築きたい方をお待ちしております。 ■業務内容: オファリングサービス拡大に向けた、サービス企画・開発、サービス維持管理業務をお任せします。 ・サービス企画:市場ニーズや顧客課題の調査分析に基づき、新たなオファリングサービスの企画を検討します。 ・サービス仕様設計:企画立案したサービスの具体的な機能、性能、インターフェースなどを設計します。 ・運用仕様設計:サービスを安定して提供するための運用プロセス、体制、ツールなどを設計します。 ・開発プロジェクトの推進:企画開発したサービスの実現に向けた開発プロジェクトを推進し、プロジェクトの管理や社内外とのコミュニケーション・調整を行います。 ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。お客さま満足を事業の根幹とし、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜開発段階の品質作りから関与!将来的な部門のコア人材として期待◎UIターン歓迎/4つの事業を展開!業績堅調に推移◎プライム上場・総合電機メーカー〜 ■業務概要: 来年度の車載インバーター量産立ち上げに向けて、増員採用を行います。 現在開発フェーズの為、基準となるルール作りから参画可能です。また、量産前から量産後まで一貫して携わっていただけるだけではなく、少人数精鋭で行っているため、一部業務に特化せず幅広く携わっていく事が可能です。 まずは、ご経験に合わせて、サプライヤまたは顧客など社外対応をお任せします。徐々に組織を拡大する予定となっており、リーダー候補としてマネジメントも期待しております。 【業務詳細】まずは下記いずれかをお任せ ・サプライヤ品質管理 ・QMS監視/指導(品質マネジメントシステムの確認、監査、支援等) ・納品データ管理、技術支援 ・検査/管理内容の妥当性判断 ・クレーム対応など ※主な担当顧客/分野:自動車メーカー/電動車向け ※取り扱い製品/機種等:車載インバーター、車載電源 ■組織構成:4名 20代・30代・40代・50代と、若手からベテランまでバランスの良いメンバー構成です。 ■就業環境: ・出張:月1〜2回程 ・残業:現在月平均10時間程(量産後は状況に応じて増加する可能性あり) ■同社の特徴・魅力: ・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。売上高1兆円億規模で、幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有! ・コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ・小さな半導体から大きな発電機まで、幅広い製品を生み出しており、人々の暮らしを支えています。 ・年間休日120日以上、平均勤続年数20年以上、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 ・分業化が進むメーカーの中では業務の幅が広く、入社後すぐ様々な業務を任せてもらえる社風のため、成長できる環境。体系化した教育研修や社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生など大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 営業企画
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/土日祝休/年休125日/リモート併用〜 ■業務内容: 国内外のいずれかの顧客・地域を担当していただきます。新規・既存顧客からの受注獲得のための戦略立案とその実現のために関係者を巻き込んでリードしていくこと、及びそれに付随する顧客対応業務です。 ■募集部門: 精密・電子カンパニー 装置事業部/ビジネス戦略推進部/ビジネス開発課 全体人数:13名(男性13名、女性0名) 勤務補足:海外出張あり ■募集背景: 拡大する半導体市場において国内外での当社製品のシェアを拡大させるため、営業戦略の立案、およびプロモーション強化が必要となっています。顧客ニーズ、競合他社動向などの市場情報を調査・整理・分析した上で市場特性に応じた戦略提案できる人材を募集します。 ■キャリアステップイメージ: 配属後は、上司・先輩社員のサポートを得ながら藤沢、ビジネス開発課で業務に従事してもらい、半導体製造装置、顧客、市場動向、社内業務フロー、戦略立案といった広範に及ぶ知識取得及びスキルアップを図っていただきます。将来的には担当の顧客・地域を持ってもらい、社内関係者(拠点含む)を巻き込んで当社製品シェアアップに繋がる業務を推進していただきたいです。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 担当顧客によっては出張もあり、顧客の声を直接聞くことができます。その意見を社内にフィードバックし、より良い製品づくりを主導することも可能です。早い段階から社内関連部門や顧客とのやり取りを主導することができます。そのためマネージャーとして成長していくための経験が多く得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜日本最大のメガバンクであり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を手掛けるグループの中核IT企業〜 ■業務概要: 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社(MUIT)は、三菱UFJ銀行をはじめとするMUFG各社の業務を中心に、企画から運用までの全ステージでITソリューションを担い、牽引していく事が求められています。 特に、本募集ではネットワーククラウドサービス部のPaaSチームのITスペシャリスト(インフラストラクチャスペシャリスト)として、PaaS製品EOSに合わせたバージョンアップ対応や業務アプリの要件取込対応を行うとともに、部内外の関係者と協業し、様々な案件/施策にもご参画頂きます。 ■想定担当案件(例): ・Linux/OracleDBの社内コンサル/サポート ・MUFG PaaS(行内標準OS/MW設計)※1)に対するQA対応 ・TLPT対応:新たなセキュリティー要件のPaaS標準設計への取込み ・基盤早期提供:CI/CDの仕組みを使ったPaaS含む基盤の早期提供 ・AIを使った業務改善 など ※1:Redhat Linux/Amazon Aurora/Jboss EAP/OracleDB/Weblogic/DB2/WAS/HiRDB/CosmiNexusなど広くグループ内で利用される製品に対し、設計/運用ツール/ナレッジ等標準化/共有化を図る活動 ■配属想定部署: 社員のみで約65名、合計百名以上の大規模組織です。各分野のエキスパートと協働・切磋琢磨しあえる刺激的な環境です。 部署全体では、MUFG・三菱UFJ銀行内共通のITインフラストラクチャを主管する部署として、ネットワーク・アーキテクチャー設計・管理(関連案件の企画総括、新技術等の各種調査含む)、統合サーバー基盤や外部クラウド共通基盤(AWS)の企画〜管理、グループ全体のITスタンダード(Webアプリケーションフレームワークサーバー、DBMS等)の企画〜管理など、幅広い範囲のサービスの導入・運用を手掛けています。 ■キャリアパス 一連のPaaS関連業務をご担当頂いた後、ご希望に応じてクラウドアーキテクトやシステムアーキテクト、IT戦略コンサルタントとしてご活躍いただける可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・イー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【経営企画・、全社会議運営、経営層の支援、広告宣伝、社外PR、社内広報の企画・運用・管理などをお任せ/124休日・有休取得率79.6%・平均勤続年数13.2年などワークライフバランスも◎】 【募集背景】 2021年に創業50周年を迎え安定した事業基盤を確立しながらも、「世の中にお役に立てる情報を提供する」という創業精神のもと、次の50年、100年に向けて『変革期』を迎えている当社。時代の変化に対応しながら成長・進化を続けています。 経営企画部門では、役員や事業部長・部門長たちと直接連携を取りながら、経営視点で会社を変化させるための企画や戦略策定、会社と社員を繋ぐための社内コミュニケーション企画、会社の魅力を打ち出すコーポレートサイトの見直しなど幅広い業務を担当しています。 今回新たに経営企画部課長候補としてご入社いただき、ワクワクするミライの創造に向け道を切り開いて頂くことを期待しております。 【主な業務内容】 会社経営全般の企画・推進、全社会議の運営、経営層への支援、広告宣伝、社外PR、社内広報の企画・運用・管理等に関する業務。 1.経営計画・予算の立案、実施の推進 2.経営管理状況の調査及び分析、市場動向に関する情報収集、調査 3.取締役会・全社会議(全社プロジェクト含む)の運営、立案 4.役員・顧問へのサポート、役員秘書の管理業務 5.加盟団体との調整、調査票/アンケート提出窓口(ユーザ、公官庁等) 6.社外・社内における広報業務 7.その他、上記に関連する業務 ■魅力ポイント: ・経営層や各事業部責任者と接する機会が多く、経営に直結したやりがいのある業務を通してご自身のキャリア形成に深みを持たせることができます。 ・経営企画の課長職(候補)としてご経験を積んで頂いた後は、部長として組織マネジメントを担い、最終的にはコーポレートマネジメント本部長として全管理部門を統括し、会社経営により近いポジションで力を発揮頂くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 広告宣伝 販売促進・PR
【海外向けのプロモーション実務経験をお持ちの方へ/外国語スキルを活かせる/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 欧米・アジア向けトレーディングカードゲームのプロモーション業務をお任せいたします。 <具体的には> ・トレーディングカードゲームの各種大会のプランニングや運営業務 ・上記商材のマーケティング業務 (販売拡大のための戦略立案、キャンペーン運営、販売データ分析、イベント立案など) ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: バンダイ カード事業部 トレーディングカードゲーム、アーケードカードゲーム、アプリ向けデジタルカードゲームの事業を展開しています。 日本語、英語、中国語のカード商品を企画開発し、マーケティング・プロモーション・セールスなどを世界規模でスピーディーに展開。 大会やイベントも多く、お客様のリアクションを直接感じながら、やりがいのある仕事ができます。 カード市場全体に勢いがあり、バンダイのシェアも拡大中です。 ■当社の魅力: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。 カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。 分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・配偶者出産休暇:子育てをサポートするため「配偶者出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆募集背景 当社では、多数のシステム開発プロジェクトが常時進行しています。 近年はプロジェクトの増加、大型化、生成AI等を活用したデジタル化が顕著になってきており、品質管理の高度化がますます求められています。そのため、上流工程(要件定義工程含む)から下流工程までのシステム開発経験があり、かつ品質管理の知見を有する方を募集します。 ◆組織について 大手SI企業の社内PMO組織として、事業グループ全体のプロジェクト監理を担当する部になります。常時数十件以上のプロジェクトが進行しており、第三者の立場からプロジェクトの状況を評価する課(プロジェクト管理課)と品質状況の評価を専門に行う課(品質管理課)があり、協力してプロジェクトの成功を支援しています。今回は品質管理課の募集となります。 ◆組織の業務・事例紹介 <品質管理課> ・要件定義工程を実施しているプロジェクトに対して、要件定義書として定義すべき事項が揃っているか詳細に確認し、成果物の品質評価を行う。 ・設計工程を実施しているプロジェクトに対し、設計書をサンプリングして品質チェックを実施。設計書の記載内容に問題が見られる場合、品質改善のための助言を行う。 ◆職務内容・担当業務 大手SI企業の社内PMO組織として、多種多様なSI案件の対応をしていただきます。 ・ 成果物品質チェック業務 ・ プロジェクトへの指導/支援業務 ・ 現場力強化、人材育成 ・ 生成AI技術の活用 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス プロジェクト監理職(PMO)は、当社で非常に重要な職種として位置付けていると共に、将来的なキャリアパスも社内外含めて幅広い可能性があります。 社内業務であり、原則「顧客との折衝」はなく、在宅勤務も可能。ワークライフバランス、体系化されたスキル獲得、プロジェクトに従事している社員を支援したいという志向の方に適しています。 プロジェクト監理職(PMO)として課長・部長・本部長職へのキャリアアップ、実現場の品質管理責任者やアプリケーションエンジニアとしてのキャリア転換、SCSKグループ全体への品質管理の仕組み構築や推進、人材開発職へのキャリア転換など、幅広いキャリアパスの可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
\エンジニア経験を活かし営業サポートとしてプリセールスなどの上流からNECグループに貢献いただける方を募集中/ ●セキュリティ製品などにおける営業の技術サポート業務 ●大手NECグループで会社基盤安定 ●リモート可、WLB◎ ■仕事内容: ~NEC営業担当が顧客との商談をスムーズに進めるための技術サポート~ ・セキュリティ製品の機能や仕様の説明および、セキュリティ製品を組み込んだソリューションについての紹介と利用シーンについての説明 ・お客様課題を引き出し、課題解決に向けた製品やソリューションの提案 ・NEC営業が顧客に提案するための提案資料の作成 ・NEC営業・SE向け勉強会の企画・講師 ■働き方 リモート(在宅)勤務が多く、出社率は20%程度となります。 ■所属組織 部門総計 57名の体制(社員29名、派遣21名、請負7名) └社員:シニアマネージャー 1名、マネージャー 7名、主任 16名、担当 5名 セールスサポートの他、製品化、マーケティングプロモーション、受発注、入出庫などの機能があります。 ■キャリアパス事例 ・マーケティングプロモーション職 ・プロダクトライフサイクルマネジメント職 ・技術サポート(TAC)職 ・システムエンジニア職 ■ポジションの魅力 セールスサポートは顧客に近いところで業務を行うため、必然的にコミュニケーションの量・質ともに高いものが身に付きます。 また顧客課題を解決した際の達成感や顧客から直接感謝を伝えられるなど、やりがいを感じることも多いです。 このポジションで培った技術力、提案力、資料作成能力は、そのまま上流工程を担当するSEへのステップアップも可能です。 ■当社について NECグループにおける通信ネットワークのソフトウェア開発を担う会社として1980年に設立され、通信ネットワークの開発と構築を推進しています。 事業 ・通信事業向けソフトウェア開発とシステム構築「テレコム事業」 ・ネットワーク構築とセキュリティ商材を提供「セキュリティ事業」 ・車載ソフトウェア開発「モビリティ事業」 ・IoTソリューション開発と構築「産業DX事業」 変更の範囲:会社の定める業務
松尾建設株式会社
東京都杉並区高円寺南
高円寺駅
550万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆資格も文理も不問/経験が活かせる/月4000円で入寮できる独身寮有(住宅手当も充実〇)/工事実績多数で幅広いキャリアが積める環境/女性の産休・育休取得100%/福利厚生充実◆◇ ■業務内容: 建築工事の品質、工程、原価、安全等を総合的に管理する業務を担当します。 ※「建築工事」とは、主に官公庁庁舎、学校教育・体育施設、商業施設、医療・福祉施設、共同住宅、工場等の建物をつくる工事のことです。 ■一人前の技術者になるまでしっかり育成します! 資格未取得の方も、実務経験年数によって資格試験を受けることができるので、まずは現場で経験を積んでいただき、入社から10数年でキャリアアップをしていただくことを期待しています。 ■独身寮、社宅・住宅手当も充実しています: 従業員に人気なのは当社の住宅手当!独身寮を完備しており、8畳1ルームに月4000円で住んでいただくことが可能です。また、年齢制限もないので、本人の希望次第で長期で住んでいただけます。ご家庭をお持ちの方も、月1万円で3DKの社宅に住むことが可能。自分の好きなエリアに住みたい方についても、住宅手当を支給しながら借り上げ社宅として契約することも可能です。 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■ビジョン: 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キカガク
組織人事コンサルティング その他・各種スクール, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜大手企業含め約1,000社導入!15万人以上が受講!AI・データサイエンティスト研修/フレックス/リモート可/副業/年休124日・土日祝休み〜 日本では、デジタル化の進展が遅れており、2030年には先端IT人材が79万人不足すると予測されています。 この人材不足の背景には、単なるリソース不足だけでなく、企業がDX人材を育成する仕組みを持っていないという根本的な課題があります。 こうした課題に対応するため、私たちは「教育×DX」領域に特化した成長産業として ・教育を通じたIT人材の育成 ・企業の内製化支援によるDX推進 を通じて、日本のデジタル競争力を高めることを目指しています。 この市場は今後も拡大し続けると予測されており、私たちのプロダクトはその中心で大きな役割を果たします。 【主な業務内容】 弊社のコミュニケーションデザイナーと協力をし、自社サービスにおけるデザイン領域を担当いただきます。 〈具体的には…〉 ・スクール事業部/研修事業部のLP、サービスサイト制作 ・研修事業部のPRツール類の制作 ・サイトのキービジュアル、ホワイトペーパー、webバナーetc ※将来的には、同社のブランディング観点などで潜在的な課題を見つけ、解決に向けた提案なども実施いただきます。 ■働く環境 週4程度リモート勤務・フレックスを活用した自由度ある働き方が可能です。 副業も可能であるため、ご自身のキャリアプランを踏まえて就業することが可能です。 ■組織体制 デザイナーチームとしては、現在1名で動かれております。 同社は会社・チームとして作り上げていくという点に重きを置かれており、社内外との密な連携を行いながら、プロジェクトを進めております。 ■会社概要 私たちキカガクは教育を軸に人材領域で企業のDXを支援しています。これまで150,000人以上の受講生、約1,000社の企業のDX推進をサポートしてきました。実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。企業のDX推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 無線・通信機器
〜画像センシング事業/高い映像技術と解析技術で人々と社会の安心・安全を護るプロフェッショナルにサービスを提供/世界7か国に10拠点、72か国でビジネスを展開〜 ■業務概要: 当社の製品セキュリティエンジニアとして、組み込みソフトウェアのセキュリティ設計・実装・評価を担当いただきます。 ■業務詳細: ・組み込み製品(ネットワークカメラ等)におけるセキュリティアーキテクチャの設計・開発 ・製品セキュリティリスクの分析および脆弱性の評価・対策の立案・実施 ・セキュリティ関連の技術調査、新規技術の導入・適用 ・セキュリティ関連の各国制度の調査、対応策の立案 ・国内外の社内ステークホルダー、顧客、パートナー企業との折衝および調整業務 ・セキュアコーディングのガイドライン策定・啓発 ・製品セキュリティインシデント発生時の対応 ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします: ・組み込みLinux、デバイス制御ソフト開発経験 ・ネットワークセキュリティに関する知識(ファイアウォール、VPN、PKI など) ・Webアプリケーションのセキュリティに関する知識、ご経験(JavaScript/HTMLなどのブラウザベースの制御ソフト開発経験) ・セキュリティ標準(ISO27001、NIST、IEC62443、ETSI EN 303 645など)に関する知識 ・セキュリティ制度(欧州サイバーレジリエンス法、日本JC-STARなど)に関する調査経験 ・ペネトレーションテストの実施経験 ・メーカーエンジニアとしての開発経験 ・ビジネスレベルの英語力 ■当社の特徴: ◎2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立しました。 ◎新会社設立により意思決定スピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。 ◎60年を超える技術革新の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイズコーポレーション
東京都港区西新橋
御成門駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【Salesforce日本法人は同社の会議室で産声を上げています/案件はほぼプライム案件/Salesforceの導入支援事業を日本で初めて展開、国内トップクラスの導入実績を持つ企業/国内600社の中でトップ20社のみが選出されるコアパートナーとして、日本のSalesforce普及を牽引】 ■仕事内容 『Salesforce』の顧客提案から導入まで一連の業務をご担当頂きます。顧客の業務改善をsalesforceを通して実現、ビジネスとプロダクトを上流から設計/マネージする市場価値の高いポジションです。 ■当社の魅力 SalesforceJapan社日本法人設立当初より、導入支援サービスを展開。蓄積したノウハウの多さクオリティの高さから社員バイネームで指名が来ることもしばしば。社員の約8割がSalesforceの資格を保有し、導入実績・資格保有率共に業界トップクラスの企業。 ■社風 社員の声を元にインセンティブ制度を作る等、現場の意見を大事にする社風。安心して長く働ける会社をお探しの方にピッタリです。 ◎例1「新しい事業の立ち上げだから負荷が大きい。頑張った分を評価してほしい」⇒四半期ごとにインセンティブを導入 ◎例2「長く働いているから還元してほしい」⇒勤続10年以上で特典がつく事に(永年勤続手当(10万円)と記念品、特別休暇5日間) ※事前申告制により、勤務時間帯を変更することも可能。(例1)7:00〜16:00 (例2)11:00〜20:00」 ■ポジションについて PM候補としての採用ポジションです。同社のPMはシステムの企画立案から遂行、完了までのPJTの責任者を指しています。(管理職) ■特徴・魅力 ・Salesforce日本法人の立ち上げ時、日本法人の代表と同社の社長が大学時代の同窓だった縁もあり、Salesforce日本法人はケイズコーポレーション社の会議室を間借りしていました。そこから、Salesforce社との長く深いお付き合いが開始。Salesforceの成長に伴って同社も大きく事業拡大してきました。最初のパートナーという事もあり、Salesforceの導入事例は他の追随を許さない圧倒的な水準です。またSalesforce社からも顧客紹介を受ける事も多くあり、独自の顧客獲得チャネルを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 購買・調達・バイヤー・MD 積算
◇◆住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gを先駆けて世の中に普及させる事業◆◇ ■業務概要: (1)工事会社へ発注する工事費(労務費工事部材)の低減戦略立案実行、工事会社への発注件数割振り戦略立案実行 (2)SDIが直接製造メーカーへ発注する機器の発注費低減戦略立案実行、それらの購買活動(見積入手、交渉、発注、検収、支払い) (3)物流業務における各種承認(実務担当者の実務のWチェックが主) ■組織構成: ◎設計職 部署名:技術施工部 所属人数:21名 ◎積算・購買・物流 部署名:技術施工部 所属人数:21名 ■当社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社建隆マネジメント
兵庫県神戸市中央区海岸通
不動産仲介 不動産管理, 経営企画 事業企画・新規事業開発
\不動産・輸出入貿易・ホテル・温浴業・飲食業・食品製造業・損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中で経営戦略のポジションをお任せいたします/ ■職種概要 貿易・流通業、不動産業、ホテル・温浴業、外食事業、食品製造業、 M&Aを含む投資業などの分野で営業企画や組織管理、法務、財務面のサポート及び、事務的なサポートを通じて事業全般の補助をお任せします。 まずは得意な分野からお任せしたいと考えておりますが、知識や職域を拡大し、経営の中枢に携わっていくようなキャリアプランを想定しています。 裁量権があるというよりは、経営者や担当部門と連携を取って方針確認をしながら仕事を進めていく環境です。 ■職務詳細 ▼経営戦略の提案 ▼事業戦略・方針の立案と実行及び事業損益管理 ▼業務監査 ▼法務、財務の業務補助 ▼経営会議の運営 ■配属先情報: ・役員室 ■働く環境: ・年間休日123日。土日祝休みで残業もほとんどなし。 ・年末年始など長期休暇もあります。有給消化しにくい風土等もなし。 ・色んな事を経験させる社風。入社後のキャリアチェンジの可能性も。 ・賞与は自己申告制。業務改善等会社にとってプラスのことをする方には、しっかりと報酬として評価される仕組みです。 ■建隆マネジメント(KMG)グループについて: ・1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に建隆マネジメント (KMG) グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックインスツルメンツ株式会社
長野県伊那市上の原
機械部品・金型 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務概要: 中期計画2030年に200億の売り上げに繋がる業務で、ACサーボモータを最先端の仕様で新シリーズをリリース予定のためACサーボモータの製品開発業務でメカ設計部分を担当頂きます。 ※慣性、サイズなど40機種ほどありますが段階的にリリース予定 ■詳細(比重率): ・磁気回路設計:発熱、磁気飽和、コギング等の最適メカ設計業務と数値解析(詳細な最適化計算は専門部門で実施)40% ・製品仕様の決定:競合分析を含め製品仕様の企画と実設計での最終仕様の決定 20% ・モータ全体設計:量産性を生産技術部署と連携してモータ全体の機構設計 20% ・生産準備関連:新規部品の品質確認、量産初期品の工程と品質確認などで海外工区への出張対応 5% ・新規案件の取り込み:顧客要求、市場ニーズの打ち合わせや調査に同行して設計へ反映する。 5% ・その他モータ製品:磁気浮上モータ用の製品設計 10% ■職務のやりがい: 当社の主力製品であるロボットは最先端技術でFPD業界ではシェア80%を持っております。そこには当部門の開発するACサーボモータを30年以上100%使用しており信頼性の高いモータ設計をしています。また、ACサーボモータに必須なエンコーダは磁気抵抗素子から全て内製しており、磁気式エンコーダでは業界No.1の精度と分解能を持っています。内製ロボット向けと国内大手サーボメーカへのモータ供給。さらには汎用アンプとセットでの標準販売をしています。モータに関してもバッテリーレスや機能安全など高付加価値化が進んでおり競合との競争です。ACサーボモータが必須であるロボット市場は世界的にも拡大しており様々なモータ要求があります。新しいアイデアで世の中に新製品をリリースする面白さと厳しさのある製品開発となります。 ■配属先の組織について: 当部署ではACサーボモータの他に制御アンプ、更に磁気軸受けを使用するターボ分子ポンプのモータ設計やリニアエンコーダ、MR素子開発など産業機械に関わる幅広い製品を扱っている部門となります。各々の製品での専門技術間での情報交換をして進めています。困った問題がある時など相互で気軽に相談しすすめる体質も定着しています。新たな引き合いにはNIECグループ内からも引き合いや困りごと相談なども積極的に参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) 営業企画
【バックオフィス業務効率化SaaS『freeeシリーズ』を展開/"スモールビジネスを、世界の主役に"/フレックス・副業可・福利厚生◎】 ■業務詳細: 総合商社・金融機関などのパートナー企業(代理店)に対うる営業推進・企画をお任せします。 パートナー企業が同社のサービス拡販を行うにあたり、提案しやすい環境作り・情報提供を行います。 <具体的には> ・パートナー企業の営業活動における課題ヒアリング ・課題発生要因の特定、解決策の検討 ・営業活動推進に向けた施策企画〜実行 ・各施策の効果検証、ネクストアクションの提案 ・エンドユーザーへの帯同訪問 ■ミッション: パートナー企業・代理店からのリード獲得を最大化することがミッションです。 同社は、総合商社・金融機関などの提携企業様からfreee製品の導入検討をしているエンドユーザー様のご紹介をいただいています。 直販だけでなく、既存パートナーとの関係性を強化し、各パートナーの課題に沿った営業推進施策を通じて、同社の事業成長に大きなインパクトを与えられるポジションです。 ■魅力: <戦略的な施策実行> ・パートナー企業の営業課題に対する営業推進企画から、実際の帯同訪問までを担うポジションです。 ・エンドユーザー様の課題感にも直に触れながら、本質的な課題特定力/推進に向けた企画力/社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト進行力を磨けます。 <幅広いキャリアパス> ・担当パートナーの推進領域や管轄エリアなどのチーム/プロジェクトマネジメントのキャリアパスを描けます。 ・アライアンス推進や事業開発職などの部門を超えた異動例もあり、個々の希望に合わせて幅広いキャリア選択が可能です。 ■同社について: 同社は、『スモールビジネスを、世界の主役に。』というミッションのもと、2012年に設立しました。 以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。 「マジ価値」というカルチャーを掲げ、小手先の改善ではなく、本質的な課題を深く理解し、本当に役立つ価値を届けることに全力を注いでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社HashPort
東京都港区芝浦(1丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」をミッションに掲げるソリューションプロバイダー/総額約12億資金調達/週2リモート可/フレックス】 〜Web3事業のプロジェクトマネージャーを募集します〜 ■業務内容: Web3の領域では、日本においても次々と新しい事業が立ち上がってきている状況です。 当社は、国家プロジェクトや、大企業からベンチャー企業まで様々な方との協業をしながら、Web3に関する新規事業を推進しています。 このポジションは、当社の強みであるWeb3ウォレットを軸に、Web3に関わる色々な事業・サービスの提案や要件定義から、プロダクト開発を行い、エンドユーザまで多く利用されるように様々な分析や施策の立案を、社内外のステークホルダーと一緒に進めていくポジションです。 具体的なアサインについては面接においてご相談の上決めさせていただくので、興味を持たれた方はぜひご応募いただければと思います。 ■当社について: ・万博アプリも手がけるブロックチェーンスタートアップ企業で、Web3業界におけるトップクラスランナーであり、大手企業や地方自治体とも協業していることが強みです。 ・Web3利用者数はインターネット普及の時代と同じ成長曲線を辿っており、今後さらに成長が見込まれている業界です。 ・3ヶ月に1回の評価サイクルを回しているため、すぐに活躍が認められ、しっかりとした昇給が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総研
栃木県宇都宮市小幡
700万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
<最終学歴>高等学校卒以上
<一部外部委託を取り入れており、働き方改善叶う◎/家族手当、住居手当有/年収700万〜/車通勤可> ■業務内容: まずは測量士としての業務から始めていただき、ゆくゆくは測量部門の責任者としての役割をお願いいたします。 〜採用背景〜 当社は、これまで実績から受注が増え続けており、顧客ニーズにお応えできていない状況にあります。そこで、測量部組織立ち上げに際して、ゆくゆくは組織運営を担える方を求めています。 ■担当業務詳細: ・外業:道路/河川/施設整備、土地の売買/開発に伴う調査/現況測量/用地測量等/公園/道路/上下水道施設等の調査/設計 ・内業:測量CADによる各種計算や測量図面作成等 <顧客>公共と民間の割合は7:3で、栃木県や宇都宮市からの委託が主です。 ※出張はほぼありません。 ■業務の特徴: ・道路・河川・施設整備のほか土地の売買や開発に伴い、現況測量や用地測量を行うほか、公園・道路・上下水道施設等の調査や設計を行う仕事です。 ・社会のインフラ整備に重要で、かつ責任も大きな仕事です。主に栃木県や宇都宮市からの委託を受け、道路改良や施設整備に伴う用地測量業務のほか地籍調査、公園・道路・上下水道施設の設計を手掛けています。 ・現在はドローンを導入し、写真測量への対応はもとより、ニーズに応えるため、当社のさまざまな業務・分野での利活用を追求しています。一緒にドローンビジネスの可能性を広げてみませんか。 ■働き方: ・出張や転勤もありません。 ・土日祝休みの完全週休二日制です。 ・残業20H程度、業務の一部を外注していること、また会社全体としても残業をしない方針のため、この残業時間が叶っています。
TSUCHIYA株式会社
岐阜県大垣市神田町
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【発注者に近い上流の立ち位置で働く◎/年休125日・土日祝休み】 ◎元請けがほとんどで発注者に近い立場なので、働き方、働きやすさ◎です! ◎年休125日!土日祝休みでワークライフバランス◎ ◎現場の声を本社が大事にする社風です◎様々な業務効率関連のシステム導入を行っており、その中の多くが現場からの声が上がったものの導入です! ■業務内容 ・商業施設、工場・物流施設などのRC造建築工事における建築施工管理を行っていただきます。 ・各現場における安全、工程、品質、原価の管理業務がミッションとなります! ■案件について ・工事規模:1億〜10億円 ・対象物件:商業施設、工場、物流施設 ・案件種類:新築8割、改修2割 ■キャリアアップ ・資格の取得によりキャリアアップや役職の獲得が可能。4つの事業展開をしている当社では事業間を飛び越えたキャリアチェンジをすることも可能です。 ■入社後について ・まずは先輩社員の案件に同行しながら、同社の業務を覚えて頂きます。 ■社風 ・現場と本社の風通しが非常に良いのが特徴! ・施工管理担当が仕事がしやすくなるよう、現場の声を聞き、業務効率化のシステム導入を促進したり、現場事務員の担当を1名つけ、面倒な事務作業を別担当者に任せるなどしています! ・タブレット端末なども導入しており、残業抑制◎ ■エリア 大阪、京都、兵庫になります。 大阪市内や大阪の北摂エリア、神戸、明石、尼崎などが大半です。 基本的に直行直帰にて対応頂く事が大半ですが、稀に現場の近くに宿舎を借りるケースもございます。 ■同社の魅力: (1)老舗総合建設会社ならではの安定性…同社は、全国をフィールドに総合建設業を展開しています。近年では東京や名古屋市などの愛知県の案件も増え、創業の地である岐阜県ではトップクラスの売上を誇っています。 (2)幅広い事業を展開する同社だからこそ、叶えられる豊富なキャリアパス・・・国内建設業、海外事業、航空事業、そして環境事業という4つの事業を確立しています。また、事業は国内のみならず、海外へも広く展開しています。ご自身のスキルや経験、キャリアの志向性の変化に合わせて、様々なキャリアパスが存在します。 変更の範囲:会社の定める業務
ビルコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
マーケティング・リサーチ PR代理店, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜広報特化型のSaaSツール「PR Analyzer」/アサヒビール株式会社等での導入実績有/週3リモート可、フレックスと働きやすい環境〜 ■採用背景: 当社は、統合型のPRコンサルティング・SaaS・データベースの3つの事業を持ち、コミュニケーションを科学するPR Techカンパニーです。事業拡大に伴い、大手企業の広報部が200社以上導入するSaaSプロダクト「PR Analyzer」の事業成長をミッションに持ち、当社のプロダクト企画・改善を提案・リードいただくPdM(プロダクトマネージャー)を募集いたします。 ■業務内容: ビジネスサイドや開発チーム(PMやエンジニア、デザイナー等)との協業を通じてプロダクトの企画改善に携わっていただきます。ローンチ以来連続で業績の成長を遂げている自社プロダクトの成長・拡大に伴い、プロダクト自体の企画改善や、更なる事業成長に向けて必要な戦略を考え・実践いただきます。 <業務詳細>※ご志向を確認の上、お得意な分野から担当いただきます。 ・プロダクトグロースを目的とした、新規開発・改修の要件定義〜企画 ・クライアント、ユーザーからのニーズを汲み取った上で、優先順位を決めた上で作業の落とし込み ・プロダクトオーナー、ビジネスチーム、開発チームとの連携 ・実現性についての検討や要件整理の実施 <現状の改善したい課題> ・PdMチームの組成とナレッジ構築 ・機能単位ごとのプロダクトマネジメント ・開発要件・技術仕様の提案 ■組織構成: 開発チームとビジネスチームとに分かれており、開発チームはPdM、PM、開発ディレクター、WEBエンジニア、QAエンジニア、テスターといった職能を有するメンバーで構成されています。 ■ PR Analyzer(https://pranalyzer.jp/)とは: 企業の広報部向けPR効果測定SaaSです。テレビやSNSで話題になり商品が売れる仕組みの裏側では、プレスリリースや記者会見をはじめとする企業の広報活動があります。本サービスは、そうした企業の広報に対してどの程度反響があったか(メディア掲載・SNSでの拡散など)を測定しています。 導入企業例:アサヒビール株式会社、日本航空株式会社、株式会社メルカリ等(敬称略) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜大手企業への提案経験が得られる/多彩なソリューションから顧客に合わせた柔軟な提案可/業界トップシェアサービス展開/フレックス制/転勤無し〜 ■ポジション概要 無人店舗・シェアオフィス等を運営される業界のお客様を中心に、顧客数および販売台数No.1の「Akerun」をはじめとする当社のスマートロックプロダクトや施設運営代行BPaaSサービス「Migakun」を組み合わせた包括的なソリューション提案を大手企業に対して行っていただきます。 ■お任せしたい業務 ご入社後、まずは既存の大手顧客を中心に深耕営業を行って頂きます。 提案次第でビジネスの様々なシチュエーションで活用を頂けるサービスです。顧客の事業・組織を解読しながらキーマンと接点を持ち、お客様のビジネスに深く入り込み、多様なプロダクトやサービスを活用して課題解決に貢献頂きます。 <具体的には> ・顧客の経営層や部門責任者とリレーションを構築・強化し、顕在潜在ニーズを発見 ・顧客の事業戦略に紐付き、提供すべきサービスやアカウントプランを立案し提案 ・社内リソースを活用した顧客エンゲージメントの向上 ・アウトバウンドによる大手企業開拓 ■プロダクトについて ◎Akerun入退室管理システム 全ての「鍵」をクラウド上で一元管理し、管理画面上で「どこで・いつ・だれが」入退室したのかを管理できるクラウド型スマートロックシステムです。業種・規模を問わず、累計導入社数7,000社以上。スマートロック市場でNo1シェア獲得しています。 ◎Migakun施設運営代行 無人/省人化を目指していく商用施設や短期賃貸住宅で発生する、どうしても"ゼロ"にはならない施設運営の物理対応・労働集約的なノンコア業務を、独自に作り上げたギグワーカープラットフォームを活用して解決します。 例:清掃や施設運営業務(備品補充/発注管理)、問い合わせ対応、現地駆けつけ、機器点検/メンテナンス等 ■この仕事をする魅力: ・日本を代表する大手顧客に対し、業界でトップシェアのサービスを始めとした多様なプロダクトやサービスからに最適なソリューションの提供が可能です。 ・お客様のビジネスに深く入り込み、当社の幅広いプロダクトとサービスを通じて、大手企業の課題解決に貢献する営業活動を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ