105809 件
株式会社フレアン
北海道札幌市中央区南二条東
-
500万円~899万円
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー その他映像・音響・イベント・芸能関連
学歴不問
〜全国各地でイベント運営をお任せ!旅行好きな方◎/地域活性貢献〜 同社は2008年設立、大手通信・携帯キャリア中心に顧客のシェア拡大、販売促進の依頼を受け、全国各地の商業施設などで出張イベントを運営しております。 ■業務内容: 大手通信・携帯キャリアなどの取引先からの出張イベント案件について、顧客とのやり取り、企画、制作、収支管理などをお任せします。 〈業務詳細〉 ・顧客やパートナー企業とのイベント運営についての打ち合わせ ・担当イベントの進捗管理/運営管理 ・イベントの当日運営を行うディレクターとの連携 ・売上、目標などの業績管理 ※担当顧客数:1名あたり2〜3案件を担当していただきます。 ■イベントについて 当社では移動可能なお客様相談バスを運行し、バス内にカウンターやモニターを設置して顧客対応を行う「出向くショップ」として、全国に先駆けた取り組みを企画・運営しています。 また、オンライン手続き促進のイベントでは、過疎地や近くに店舗のない地域を回り、顧客の各種手続きのサポートを行います。 ■組織構成: 社員全体で30名、営業は業務委託含め15名程度在籍しています。20〜30代が中心で、30歳で部長に昇進しているメンバーもおり、若手が活躍している環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJT方式で業務の流れを身につけていただきます。業務に慣れてきたら、少しずつ一人で案件を担当していただきます。分からないことがあれば、先輩社員がしっかりサポートしますので安心して業務に取り組んでいただけます。 ■働き方 ・土日実施のイベントもあるため、シフト制の勤務となります。 全国の携帯キャリア案件を受託しており、シフト希望が通りやすく、毎月まとまった収入が得られます。 ・イベントは半期・四半期単位で顧客とスケジュールを組むため、遅くとも前月までには次月のスケジュールが分かっております。 ・出張費用は全額負担で、安心して業務に取り組めます。 ■当社・当求人の魅力: <インセンティブで高収入>ポイント評価、各種インセンティブ、マネージャー手当など、あなたの実績は確実に給与に反映されます。 <地域貢献> 過疎地や高齢者など、遠くまで足を運べない方々へのサポートを通じて、地域社会に貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社でんこう
北海道札幌市白石区菊水九条
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業80年以上の実績から多数受注あり/盤石な経営基盤◎長期出張・転勤なく、札幌を中心に安定して働けます〜 ■業務内容: 電気設備工事における、施工管理職をお任せいたします。長年の実績から、お客様から多くの工事案件のお声掛けいただけております。 ■業務の流れ: ・工事現場における工程管理、品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・書類作成業務や報告業務 ・建築主、設計事務所、監督署の検査立ち合い ■案件・現場について: ・官公庁、大手ゼネコンからの案件も受注しており、長年の実績から、得意先からのお声掛けが多いのが特徴です。 ・最近ではマンションや福祉施設(老人ホーム、介護施設)といった民間工事を多く受注しています。 ・工事現場は札幌市内が中心で出張も少ないため、札幌を拠点に安定して働けます。 ・現場によっては直行直帰も可能です。 ■社風・雰囲気: 幅広い年代の方が在籍しておりますが、明るく気さくな方が多く、コミュニケーションをとりながら業務を進めています。 社内行事も随時開催しており、和気あいあいとした雰囲気です。 ■当社の特徴: 創業より数多くの建物を手掛け、電気工事を通じて北海道の発展に貢献してきました。昭和22年に創業し、80年以上の歴史を誇っています。長年の実績から、得意先からのお声掛けが多い安定企業です。 「社員の豊かな人生を共に築く」をモットーに、豊かな生活を築き、働くことの喜びを感じて貰えるよう日々取り組んでいます。資格取得サポートや社内行事の開催など、社員が満足できる会社づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/安全で品質の良い製品を安定価格で提供することで世界の食品産業に貢献/年間休日122日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場の管理職として食品製造における生産/製造管理業務、パートアルバイト社員の管理、工程のマネジメントをお任せします。 入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、3ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックネクスト
東京都台東区上野
上野駅
550万円~699万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【売上拡大に向けた増員募集/大手G企業の少数精鋭組織/経営層と共に事業構想のできるブレーンになっていただける方を募集しております】 東証プライム上場、特定技術者派遣業界で圧倒的NO.1の実績をもつメイテックのグループのエンジニア領域特化型エージェントです。 ■仕事内容: ・自社HP経由の集客(SEO・リスティング広告) ・潜在的な転職希望者様へのスカウトメール送付 ・PDCAサイクルを用いた施策の最適化 ・上記の予算策定と管理 ・事業戦略企画(当社社長・当部マネージャーを始めとするボードメンバーと今後の戦略について社内外の状況を踏まえ検討いただきます) ■募集推進部について 弊社では営業が企業担当、キャリアドバイザーが求職者担当、そして募集推進部が、転職希望者やキャリアの悩みを抱えているエンジニアに向けてサービスの発信を担っています。 エンジニアがどのタイミングで転職を考えるか、またどのような状況・環境に閉塞感を感じるか、はたまた、どのようなことにエンジニアはもっともワクワクするのか、を日々追求しています。 単に“転職希望”といっても希望の内容や時期はエンジニアによって異なる為、あらゆるニーズに対応出来るよう日々最新トレンドの入手はかかせません。また、社内外の情報を集約し、複数の仮説を立ててプロモーションの実行→検証を繰り返しています。 人材紹介業においてマーケティング部門が肝となることで、効率的な業績向上につなげることができます。 ■仕事のやりがい 転職を考えた時に、キャリアに悩みを抱え相談したいと思った時に、我々メイテックネクストを選んでいただくきっかけづくりは様々です。 前述の仮説に基づいて、プロモーションを行い反応があったときの喜びは代えがたいものがあり、チームみんなで喜びを分かち合います。 また、数字を的確に捉えて分析し、チームでPDCAを回すことが好きな方には向いている業務です。様々なアイディアや観点を歓迎するチームとなっています。 ■組織構成 ・マネージャー1名 ・メンバー4名 ※派遣スタッフも在籍しております。 ■働きやすい環境 ・年間休日126日 ・土日祝休み ・週1リモート ・育休産休実績多数 変更の範囲:会社の定める業務
サンバイオ株式会社
東京都中央区明石町
1000万円~
医薬品メーカー バイオベンチャー, CRA(臨床開発モニター) 臨床研究
◇世界初の中枢神経系再生医療等製品/世界最先端の医療研究/週3日在宅可/東証グロース上場◇ ■職務概要 当社の主要製品「アクーゴR脳内移植用注(外傷性脳損傷)」の本承認取得に向けた製造販売後臨床試験プロジェクトに参画いただきます。 また、アクーゴR脳内移植用注(外傷性脳損傷)の海外展開を行うために、治験実施計画のFDA承認取得プロジェクトにも参画いただきます。 ■事業状況 主要製品である「アクーゴR脳内移植用注」は、日本発、そして世界初の中枢神経系再生医療等製品です。脳内の損傷した神経組織近傍に移植することで神経細胞の保護や再生を促し、失われた機能を回復させることを可能にした医療貢献が非常に高い製品です。 2024年7月に「外傷性脳損傷に伴う慢性期の運動麻痺の改善」を適応とした条件及び期限付き承認を取得しました。出荷解除条件については既に3回の製造を成功し、2025年5月に規格試験および特性解析において全ての基準値を満たし、適合であることを確認できました。 これによりアクーゴRの出荷解除に関する条件が達成されたため、今後速やかに一部変更申請を行い、承認取得を目指す予定です。 ■職務詳細 (1)臨床試験の実施に際し、CRO・ ベンダー・試験実施施設を監督し、リスクを特定して運用上の問題を解決することで試験の進捗をモニタリング (2)合意されたスケジュール・予算、および社内標準の品質で試験実施施設の管理とモニタリングに関する全てのアクティビティを主導し管理 (3)施設選定/被験者募集戦略の立案及び実施 (4)問題をタイムリーに解決することにより臨床試験データの質を確保 (5)CROが試験実施施設の管理を実行するためのリスク軽減プランとコンティンジェンシープランの作成と管理 (6)信頼性保証部門と協力して外部/内部監査に関連する活動をリードし、割り当てられたプロジェクトに関して規制当局の査察対応に貢献 (7)全ての試験関連文書が最終保管されていること、そしてTMFが完成していることを保証 (8)試験実施計画書、同意説明文書作成への関与、日本語と英語間の翻訳を保証 (9)試験の管理に関する課題のエスカレーションを行なうと共に、課題解決に貢献 (10)臨床開発計画立案及び機構相談資料、試験総括報告書、CTD、照会事項回答作成に関与 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デベロップ
千葉県市川市市川
市川駅
500万円~799万円
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 金融法人営業 その他法人営業(新規中心)
〜革新的なホテル事業/投資家向け提案営業/収益物件(コンテナホテル)の販売/有事にはレスキューホテルとして活用〜 ・私たちは、建築用コンテナモジュールを利用した革新的なホテル事業「HOTEL R9 The Yard」を展開しています。 ・平常時はビジネスホテルとして、災害時には現地に移動しレスキューホテルとしても機能します。 ・年間128日の休暇と完全週休二日制で、プライベートも大切にできる職場環境です。 ・残業時間は月25時間程度です。 ■業務内容 当社は、ユニークな建築ノウハウと事業展開力を活かし、機動性の高い土地活用と収益化を実現しています。 今回募集するポジションは、主にコンテナホテルを中心とした収益物件の投資先探しと販売を担当します。 具体的には、企業の役員クラスや投資家、資産管理会社に対して、節税対策としてコンテナホテルの購入を提案し、オーナーとして運用を行っていただきます。 オーナーはサブリース方式で運用し、動産であるコンテナの減価償却を活用して節税や収益化を図ります。 投資先探しは、既存のお付き合いや税理士・会計士・銀行からご紹介いただくことも多いです。 ■働き方 ・年間128日 ・完全週休二日制(土日祝) ・夏季休暇、年始休暇 ■当社について 2007年に創業したデベロップは、時代の一歩先を読み、新領域にチャレンジし続けてきました。 建築用コンテナモジュールを活用した建築事業やホテル事業を展開し、特に「HOTEL R9 The Yard」シリーズは、レスキューホテルとして災害時に仮設宿舎や医療関連施設としても活用され、社会課題の解決に貢献しています。 各自治体との災害協定を多数締結し、地域社会の安全を支える役割も担っています。 当社は、上場を控え、さらに成長を目指しており、新たなメンバーを迎え入れ、更なる事業展開を進めていく計画です。 ■ホテル事業URL https://develop-group.jp/business/hotel/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フライク
福岡県福岡市東区香椎
香椎神宮駅
600万円~799万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務概要: 私たちフライクの「業務設計Unit」は、マーケティングからバックオフィスに至るまで、企業活動の全領域を横断する業務プロセスを“再設計”し、クライアントの持続的な成長と業務革新をリードするチームです。 本ポジションでは、業務設計プロジェクトの実務推進を担う“現場の中心的存在”として、課題整理・要件設計・ドキュメント作成・メンバー指導までを幅広く担っていただきます。 自身の得意領域に加えて、ビジネスモデルを軸にマーケティング・セールス・ミドル・バックオフィスの複数領域を横断的に理解し、業務のあるべき姿を構築していくポジションです。 また、マーケティング/セールスUnitと連携し、業務設計に関するコンテンツ企画・発信活動を通じて社内外への専門性提供にも貢献できます。後進メンバーへの指導や品質チェックなど、チーム全体の成果向上にも主体的に関わっていただきます。 ■職務詳細: ・業務設計の実務担当として、プロジェクトを着実かつスムーズに推進することを目指します。 ・自身の専門領域における深い知見を活かしつつ、ビジネスモデル、マーケティング・セールス・ミドル・バックオフィスの中から2つ以上の領域のコンサルティング(ビジネスモデルは必須スキルで、それ以外の領域で2つ以上)。 ・マーケ・セールスUnitと連携し、業務設計に関する専門性の高いコンテンツを制作・発信することで、社内外への価値提供を担います。 ・下位メンバーへの指導・フォローを行いながら、設計品質とチーム成果の最大化を目指します。 ■入社後の流れ: ・入社1ヶ月目の1〜2週目:福岡本社オフィスにてオフライン研修実施 ・入社3ヶ月目の1〜2週目:福岡本社or東京オフィスにてオフライン研修実施 ※オンボーディング期間中の交通費・宿泊費は支給いたします ※3ヶ月に一度、全社イベントに参加していただきます(福岡もしくは東京出張) ■ポジションの魅力: ◎ツールに縛られず、本質から向き合う“上流コンサルティング”が行えます。 ◎提案段階から関与し、顧客の“期待値”を握ってからプロジェクトをスタートできます。 ◎業務フロー整理〜システム導入・運用まで“一気通貫”で支援できる体制 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HERP
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
【採用に関わるデータをオーダーメイドで可視化するプロダクト/企業の採用成功をデータの側面から支援/フルリモート・フルフレックス】 HERPはこれまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、近年は既存事業の成長に加え、新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、採用市場の課題を多角的に解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。 ◆募集背景 HERP DataHubは、採用に関わるデータをオーダーメイドで可視化するプロダクトとして、導入企業数が順調に拡大しています。より多くの企業さまの採用成功をデータの側面から力強く支援し、プロダクトの価値向上をリードしていただける方を求めています。 ◆業務内容 【1】ユーザー企業のビジネパートナーとして、データ活用を通じた採用戦略の立案・実行を支援 - BI機能(HERP DataHub)を用いた採用活動ダッシュボードの構築と運用支援 - 定量的なインサイト提供による、データ起点での採用戦略/採用プロセス改善提案 【2】 顧客支援で得られた知見を活かしたプロダクト成長の牽引 - 顧客事例を横断的に分析し、市場の共通課題やトレンドを発掘 - 得た知見を元に開発チームと連携し、新機能開発や機能改善を牽引 - 採用市場への知見提供 ※事業状況と適性を加味して決めていきます。上記は一例です ◆チーム 日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 ◆キャリアイメージ - 専門性を深め「採用×データ」のドメインエキスパート - 事業成長をリードする事業責任者 - データ×AIをかけ合わせなどによる新規事業開発 ※上記は一例です。ご要望に応じて、近しいキャリアステップの社内メンバーとのカジュアル面談も設定が可能です
株式会社LeTech
大阪府大阪市北区堂山町
ディベロッパー 不動産管理, 経理(財務会計) 管理会計
【プライム上場住友林業G/2025年は過去最高益/不動産ディベロッパーとして多角的な事業展開/年間休日130日・土日祝/残業平均月20~30h程度/育児・介護などの事情があればリモート相談可】 ■募集背景: 不動産ディベロッパーとして多角的な事業を展開する当社にて、システムデータのチェックや会計システムの入力、決算業務などを中心に、リーダー候補を募集します。 ■業務詳細:(不動産業界でのご経験は不問、入社後に徐々に習得いただきます) ・決算資料作製(棚卸評価減、固定資産減損判定含む) ・決算異常推移分析 ・計算書類作成 ・経費精算申請の承認 ・固定資産要計上事項の検出 ・固定資産登録 ・債権債務残高確認 ・不動産売却売上計上処理 ・不動産仕入申請確認及び修正 ・不動産売却、取得に伴う固都税精算及び賃料精算処理 ・上記処理のための契約及びPJスキーム確認 ■当社使用システム 会計システム:勘定奉行 ワークフロー:楽楽販売、楽楽精算、サイボウズ ■組織構成: 現在5名体制です。(管理職2名、スタッフ2名、派遣の方1名) ■当社の魅力: 2000年の設立後、弁護士や金融機関とのパイプを活かして仲介、コンサルティングから土地の購入・開発まで独自のスタイルで行ってきました。 ■当社について: 当社は2000年9月に創業し、高い法律知識とそれを活用したソリューションにより、不動産価値を最大化するコンサルティング事業を中心に成長してきました。 より強固な経営基盤を確立するため、低層賃貸マンションを中心とした不動産開発展開のほか、賃貸事業や分譲仲介などの多岐にわたる事業展開に加え、自社物件を中心にプロパティマネジメントまでを担い、文字通り一気通貫のソリューションをお客様に提供しております。 それらの結果、着実な業績の回復を実現し、直近23年7月期の決算は計画値を大きく上回る好業績となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セールスフォース・ジャパン
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, アーキテクト
■概要: デベロップメントアーキテクト(VA)は、カスタマーサクセス部門のプロフェッショナルサービスチームに所属し、戦略的なお客様企業のSalesforceを活用したデジタルトランスフォーメーションを支援・推進する設計・開発に特化したコンサルタントです。具体的には、下記タスクを遂行します。 ・プライムコントラクターとしてSalesforce導入プロジェクトにおいて、要件を理解し適切な設計および開発、テストを実施し高い生産性で、高い拡張性、保守性を有する開発物を作成する ・最新のツールを活用し専門的な知識をもとに品質とスピードを両立したCI/CDの仕組みを構成、提供する ■期待される責務: ・信頼されるアドバイザーとしてお客様の成功にフォーカスし、お客様の戦略を理解した上でプロジェクトに参加し高生産性、高品質、高保守性を有するプログラム、ドキュメント、開発・実行環境構築を推進する ・Salesforceが提供するノーコード、ローコード、プロコードを理解し、顧客要件や制約も理解した上で、適切な要素技術を選択し開発する アプリケーションレベルのアーキテクチャを設計し、開発・テストを実施する ・プロトタイプ構築・技術検証を実施する ・顧客要件とBestPraciteceやReferenceを十分理解したうえで詳細ソリューションをデザインし、実装および単体テストを実施する ・開発ガイド・規約といった開発標準を作成し、展開する ・開発・運用プロセスを管理・効率化するCI/CDの構成や構築を行う ・お客様や他のSalesforce Architectおよびビジネスパートナーとコミニケーションを密接に行い、信頼の獲得および期待値の管理を遂行する ・Salesforceエキスパートとして認定資格取得および新しいプロダクトや技術、開発手法を継続的に学習する ・Saleforceがグローバルで保有するベストプラクティス・ナレッジ・メソドロジーを学び、活用し、かつ自己の経験に基づいたナレッジの蓄積へ貢献する ・グローバルの製品開発チームやアーキテクトと協力しお客様の課題解決を遂行する ・社内外で情報発信を行い、パートナーエコシステムやTrailbrazerコミュニティの拡大へ貢献する ・チームメンバーのメンタリング、支援、育成を行う(シニアメンバー) 変更の範囲:会社の定める業務
菊池建設株式会社
東京都西東京市谷戸町
900万円~1000万円
設計事務所 ゼネコン, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
◇◆1970年創業の建設会社で業績安定/面接一回/PC17時シャットダウン/オフィス・店舗〜教育施設・マンションなど幅広い実績多数◆◇ ■業務概要: 社内のIT環境全般の企画・導入・運用・改善を担当いただきます。 単なる保守管理ではなく、「どうすれば業務が効率化できるか」「どのシステムを導入すべきか」といった企画立案にも携わっていただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・社内基幹システム・業務システムの構築・運用・改善 ・各種クラウドサービス・ネットワーク・サーバー管理 ・システム導入の企画、要件定義、ベンダー選定・折衝 ・建設基幹システムや工事写真・図面管理・BIM等システム構築 ・社員からのIT問い合わせ対応・トラブルシューティング ・社内HP・イントラサイトの運営・更新 ※ゆくゆくは、マネジメントやシステムの導入の提案などもお任せ予定です。 ■組織構成: 現在3名(40代、30代、20代)が在籍中です。 社内システム業務に精通した後は、業務改善提案などにも取り組んでいただくことを期待しております。 ■やりがい: 当社は業務のIT化を進めており、社内のIT環境を支える重要な役割です。システム関係業務経験を活かし、基幹システムの管理・改善を行いながら、色々な業務に携わることができます。 ■就業環境: 会社として早帰りを推奨しており、17時30分にはPCシャットダウンになります。(残業申請・PC解除の申請要)毎週水曜日はノー残業デーのため、メリハリを持って働ける環境があります。 ■当社の魅力: 当社は1970年に菊池工務店として創業し、首都圏全域で商業ビル・マンション・官公庁の仕事など、様々な事業を手掛ける中堅ゼネコンです。 現在、建設業界は請負型から提案型への転換や官業の民営化等、大きな転換期にあります。 当社ではこれまでの技術力とコスト競争力を強みに、更に地域に根差した総合建設会社として地域デザインのエキスパートを目指しているところです。 そんな当社で一緒に働いてくれる仲間を募集中です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 経営企画 IT戦略・システム企画担当
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日〜 ■職務概要: SDV領域において、 IT企業等の事業パートナーと、ビジネススキーム/協業スキームを検討・構築いただくことがミッションです。 まずは、事業スキーム構築や法務と連携したアライアンス構築がメインミッションとなりますが、将来的には契約先のサーチや企画からお願いしていく予定です。 ■職務詳細: これまでのご経験も踏まえながら、以下の職務を主体的に行っていただきます。 ◎協業パートナーとのSDVビジネス成立に向けた事業スキーム構築 ・協業パートナーのセンシング(技術・コンテンツ目線) ※他部門起点での協業開始案件も有り ・Honda内他部門(技術領域/企画領域/法務部等)と連携しパートナーとの協業範囲・契約条件の整合 ・事業試算、成立性検証の上契約締結 ※北米拠点を中心とした現地海外法人、国内子会社、社内デジタルプロダクト企画・開発チーム含めた関連各所や戦略部門等と緊密に連携推進していきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: 100年に一度と言われる自動車産業の変革期の中、事業変革のカギとなる顧客エンゲージメント向上への貢献ができます。デジタルサービスの企画・開発・運用に一貫して関わることが出来るのがこのポジションならではの特徴です。デジタルサービスの特性を活かし、顧客データを分析しながらアジャイルにサービスのアップデートを行い続けることで、人とモビリティの新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。将来的に海外出張・駐在の可能性もございます。 ■期待する役割・責任 SDV事業戦略・企画課にて、同社のSDV事業全体の事業戦略の策定、協業パートナーとの事業スキーム構築・契約推進を担っていただくポジションです。 経営層、開発部門、地域、パートナー、組織メンバなど、あらゆるステークホルダーをタテ・ヨコ・ナナメに繋ぐ橋渡し役として、変革の方向性を定めて推し進めていくブレイン・推進役として、多方面で活躍いただけることを期待しております。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
日精テクノロジー株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 事業の成長戦略に伴う、人事課題に対する施策を一緒に考え推進していただける方を募集いたします。 ■職務詳細: ・採用計画立案、中途採用活動、新卒採用活動 ・教育計画立案と実施 ・人事制度・給与制度の設計(アップデート) ・その他人事業務、労務管理、の全般 ・総務業務全般(CSR/ESG対応、株主総会関係、ファシリティ管理、他) ■配属先情報: ・管理本部総務人事部に配属 ・総務人事部:4名(50代前半2名、40代1名、30代1名/※IT担当2名含む) ■当社について: ・顧客は国内/海外の様々な業界の大手メーカーです。設計からものづくりまで開発における全てのプロセスを一貫して行うからこその高品質、顧客要望への対応力、スピードなどには自信があり数多くの大手企業様から信頼を頂いています。現在、光学センサーは自動車やドローン、AR、ウェアラブルなど注目される産業での需要が拡大しており、当「社の成長事業として期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィールドロジック
大阪府大阪市北区中之島中之島ダイビル(26階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
◇◆太陽光・風力などの再生可能エネルギーを支える、最先端の計測・モニタリングシステムやサービスを提供するIT企業◆◇ ■職務概要: インフラ・バックエンドを担当するチームのリーダーを支援し、体制の強化に活躍いただける方を募集します。社内の様々なレガシー部分のモダナイズ化を推進し、効率化を図るプロジェクトにもご参画いただきます。 ■職務詳細: ◇部署を横断した案件製造フローの把握・分析、課題抽出 ◇課題に対する改善提案、設計、実装 ◇AWSを用いた遠隔監視サービス(solamame・cromame)の開発・運用・保守 ◇自社計測機器(FLap・FLair)の開発・保守 ◇受託案件の開発対応 ■組織構成: 開発部開発課(プロバー:10名、BP:8名) ■採用背景: 当社では現在、社内の技術力強化のため計測技術エンジニアの採用を強化しています。これまで外部パートナー企業に依存していた業務を内製化し、自社の技術基盤を強化することが目的です。1年間で最低でも2名のエンジニアの採用を考えています。 ■技術スタック / 開発環境: ・開発言語:C#、C++、PHP(Laravel)、Vue.js、Python(必要に応じて使用) ・DB…PostgreSQL、SQLite、MongoDB ・インフラ…AWS ・IaC…AWS CloudFormation、Terraform ・監視…Zabbix、Grafana、Prometheus、Fluent Bit、OpenTelemetry ・コミュニケーション…Teams、Backlog ・その他…Docker、GitHub、Adobe XD ■ポジションの特徴・魅力: ◎計測・開発のエンジニアとデザイナーが在籍しており、自社で一気通貫で開発することができます。 フロントエンド・バックエンドの開発分野、UI/UX設計などのデザイン分野、データ計測と組込み機器の分野と、幅広い分野のスペシャリストが揃う社内開発環境で経験や知見を積むことができます。 ◎開発部のリーダーがすぐ近くにおり、新しいアイデアや試したい技術を、気軽に提案・相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業企画 営業事務・アシスタント
□■パーソルG/風通しの良い企業ランキング選出■□ ■採用背景 組織の中でプロジェクト管理の支援を横断的におこなうPMOは、プロジェクトを円滑に進める上で重要な存在でありながらも、専門的なスキルを持つ人材がいない、人材のリソース不足により、内製でPMO組織をつくることが難しいという課題があります。私たちはPMOの専門部隊として、顧客のプロジェクト機能の生産性を向上させ、さらには日本市場における、新規サービス開発の促進や業務改善、BPR(業務改革)などのプロジェクト成功率を高める役割を担います。 ■業務内容 ※お任せする業務はご経験やご志向性によって検討していきます。 サービス企画や業務改善、BPR(業務改革)のPMOとして、顧客とともに推進する伴走者として、プロジェクト管理・運営をおこなっていただきます。 <サービス企画> ポイントサービス、ヘルスケアサービスといったサービス企画における、計画〜実行フェーズに携わりながらお客様とサービスを創り出していきます。複数社協業でプロジェクト運営しているケースも多いため、関係各所との調整力も求められます。 <業務改善> ミドルオフィス(営業企画・推進、マーケティング等)におけるレポーティング業務のプロセス改善や自動化支援などに携わります。現状業務のヒアリング・業務アセスメントから、As-IsTo-Beを描き、改善提案まで行います。必要に応じてテクノロジー(AI・RPA・IoT・クラウド製品)の導入し、生産性向上に寄与します。 <業務設計・構築> 審査事務局・給付金事務局など、大型事務局の立ち上げに伴う業務設計・構築などに携わります。要件定義から入るケースが多く、設計書の作成・プロセスフロー図(業務・承認フロー)作成・業務マニュアル策定・KPIの制定・各種レポートといったアウトプットが求められます。 ■PMOとして働く魅力 ・多様な業界、領域、プロジェクトに関わることで、クロスファンクショナルな戦略立案から実行までの実践力を身につけることができます。 ・業界や領域問わず、様々な課題に対して汎用的に対応できるコンサルティング・プロジェクトマネジメントの専門性を磨くことができます。 ・AI、IoT、RPAやクラウドなどの先進的テクノロジーに関する業務知見を深めることができます。 変更の範囲:担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜都市基盤を整備しCNをベースとした未来都市を計画・実行/働き方も良好◎/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー〜 ■業務内容:広大な社有地の土地利用転換業務をお任せ致します。都市基盤を整備し、カーボンニュートラルをベースとした常に進化する未来都市を計画・実行していく大きなプロジェクトをご担当頂く予定です。 【具体的な業務内容】 ◇方針・事業性など方向性の検討(基本計画):行政(市・国)、事業会社、エネルギー産業、ディベロッパー・不動産、銀行商社との検討 ◇基本計画をベースとした実行計画の策定:行政・製鉄所・進出事業者・建設会社等と協議し実行計画を策定する ◇実行計画に基づいた工事計画及び工事の実施:移設・撤去・基盤整備・土壌対策等の工事の実施に関する事項 【プロジェクト概要】 ◇土地利用転換の面積:約400ha ◇スケジュール感:2050年概成 ◇総事業規模:約2兆円超え(川崎市の公表資料より) ■京浜地区の土地活用の進捗状況 (1)南渡田:北地区北側(約5.7ha)について、ヒューリック株式会社を事業パートナーとして選定し、研究開発機能を中心としたまちづくりに着手しました。 (2)扇島:23年度は川崎市が扇島に関する土地利用方針を公表。当社も整備方針を公表。24年度は、扇島で、GI事業の実証をJSE(日本水素エネルギー)と合意しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社常陽銀行
茨城県水戸市南町
地方銀行, 内部監査 会計専門職・会計士
【国内最大級地銀グループ「めぶきFG」/安定基盤で仕事と家庭を両立/地域と共に成長/U・Iターン歓迎/オフィスカジュアル勤務】 ■業務概要 めぶきFGの内部監査部門に所属し、グループおよび常陽銀行本社部門の業務運営の適切性および資産の健全性に関して内部監査を実施し、管理態勢の適切性・有効性を検証いただきます。 ・テーマ監査(法令等遵守態勢、オペレーショナルリスク管理態勢、市場リスク、管理態勢 等) ・資産監査(資産査定管理態勢、信用リスク管理態勢 等) ・システム監査(サイバーセキュリティ管理態勢、システム開発管理態勢 等) ・J-SOX監査 ■働き方 社員のライフスタイル充実を図り家庭と仕事を両立し、生涯のキャリアを育成できる制度があります。 ・有給休暇※入行時14日付与/平均休暇取得13.3日 ・連休休暇:連続休暇制度(5日)プチバカンス(3日)クォーター休暇(3ヶ月に1回)誕生日休暇 ・早帰り日:毎週水・金曜日、退行目標17:30※早帰り日以外の退行目標19:00 ※月間残業時間約13.9時間 ・育児休暇はお子様が2歳まで<2022年度:女性97.7%、男性130.2%> その他にも、女性のキャリアと仕事の両立に向けてはプラチナくるみん認定、えるぼし3段階目取得も行っています。 ■常陽銀行について 茨城県を中心に展開しており、全国の地方銀行グループで資産規模第3位の「めぶきFG」中核銀行で茨城県内のマーケットシェアは5割近くを占める地域のメインバンクです。そんな当行は常に地域と共に成長を続けており直近は以下の取り組みを強化しています。 ・中期経営計画に基づくDX推進 「DX戦略ロードマップ」を策定し、「デジタル取引の拡充」と「業務革新の加速」を掲げ、2024年度までの3年間で累計150億円のIT投資を実施しており行員全員が「生成AI活用」などのDX化に取り組んでいます。 ・顧客へのコンサルティング力の強化 お客さまの円滑な資金支援のほか、事業戦略、事業承継などのさまざまな経営課題解決に向けて取り組んでおり、これまでの伝統的な銀行業務からお客様へあらゆる文化へソリューション提案(DX化支援、事業承継・M&A、広告サービス、人材採用など)ができるよう進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オークファン
東京都品川区北品川(5、6丁目)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆月間1,000万人が利用するオークション相場検索サイト◆フルリモート・残業15H以下・土日祝休◆グローバル投資も推進中の東証グロース上場企業◆ ■「aucfan.com(オークファン)」とは? 過去10年間分、数にして約700億件の膨大なデータから、AI機能を用いながら相場情報を検索することができるWebサイトです。 Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天といった人気のショッピングサイトから、お探しの商品をまとめて検索できたり、価格を比較して一番安いサイトを探せる機能が人気です。 ■業務詳細 ・既存システムの運用、管理、改修 ・新規機能の企画、要件定義、設計、開発 ・テスト後のリリース、その後の運用監視 ※新規2:既存8の割合/決済システム改善・新規リリースを優先的にお任せする予定 ■組織構成 現在は、正社員3名・業務委託2名(20代〜40代)が所属しています。 ■評価制度: 半期に1回の目標設定、期初・中間・期末の振り返りを実施しております。 評価とは別で能力開発に向けたキャリア面談も実施しており、個々人のスキルアップ・キャリア形成をサポートできる体制を整えています。 ■働き方 フルリモート・残業15時間以下・副業可(事前承認制)で働きやすい環境です。 業務上出社頂くタイミングもありますが、出社が頻繁に発生することはほぼ無いのでご安心ください。 ■開発環境 ・OS:Linux(CentOS/Amazon Linux) ・クラウド:AWS(EC2、S3、Route53、RDS、CloudFront、CloudWatch、Lambda、CloudFormation) Alibaba Cloud(一部)を活用 ・DB:MySQL、PostgreSQL、Redis など ・ミドルウェア:Apache/nginx、Elasticsearch、Chef、Kubernetes、Zabbix など ・デプロイツール:GitHub、Jenkins ・コミュニケーション:Gmail、Slackなど 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 車両開発設計時の車体の防錆設計チェックや開発時問題の対策、市場の腐食問題の対策、耐食性評価試験、腐食の予測技術の開発等に携わっていただきます。 ■業務詳細: 四輪車の車体を主とした以下の業務 ◇設計3D段階で防錆ルールを守り、防錆性能を満足させる車体構造、施工、材料となっているかのチェック ◇市場及び開発機種の錆問題の原因究明及び対策検討、耐食テストによる評価 ◇車両耐食性評価および各種腐食状況に適した評価方法の開発 ◇車体の防錆設計方針の策定 ◇市場の腐食状況・腐食環境調査 ◇市場不具合や実車テストの錆に関する情報を数値化し、腐食を予測する技術の開発 ◇防錆に関する基礎試験 ◇腐食促進試験設備の管理・運用 ■部門のミッション: 現場・現物・現実に基づいて、各市場に合わせたコストパフォーマンスの高い防錆性能の車体を設計し、お客様に喜んで使ってもらえる商品を開発することです。 ■キャリアプラン: ◇役職 主任、係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ◇キャリアプランの例 防錆性能を満足する車体開発のためには、防錆の知識だけでなく、車体設計、生産、評価、企画、サービスなど、社内の様々な部署との協調が必要です。そのため、車体構造だけでなく、生産要件や市場での使われ方など、四輪車の機種開発に必要な知見を得ることができます。 ◇環境 基本は本社勤務となりますが、状況に応じて在宅勤務を組み合わせることも可能です。 ■業務のやりがい: 四輪車体設計部は継続的に新機種開発、新技術の投入をしています。社内には各部署に化学、電気・電子、生産技術など様々な知見を有した技術者が多数在籍しており、これらの技術者と議論を重ねることで新しい知見を得られ、自分だけでは達成できないようなアイデアの実現が可能になります。このようなコラボレーションを通じて、自身のスキルアップを実感できます。そして、自身が開発に携わったクルマが走る姿を見た時に非常にやりがいを感じられます。設計規格課においては、様々なアイデアを提案し、自分で取り組む土壌があります。防錆業務においては、各市場の現場・現物・現実の調査で普段訪れることがないような国や地域にも出かけ、様々な知見・経験を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
滋賀県
500万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
〜生涯エンジニア/平均残業15.4h・有給取得20.1日/稼働率100%/オムロングループで安定性◎〜 ■職務内容: オムロングループで人材技術派遣サービスを提供する当社にて、エンジニアとしてソフトウェア開発を担当いただきます。案件に応じて詳細設計、コーディング、プログラミング、テスト等の業務をお任せ致します。 ■派遣先・請負元: オムロングループ内の案件が全体の約70%を占めており、残りの約30%は大手電機メーカー、大手自動車メーカーが中心となります。 ■プロジェクト例:◆経験及び希望に合わせて担当業務を決定します◆ モーター制御ソフトウェア開発/健康機器と携帯電話やスマートフォンとのアプリケーション開発/ロボット家電を制御する組込ソフトウェア/家庭用エアコン・ヒートポンプ給湯器のソフト開発/燃料電池搭載マイコンソフト開発/無線通信のファームウェア開発/エンターテイメント機器のプログラム制御、等 ■業務に活かせるスキル(以下環境における開発・評価経験が活かせます): ・言語:C、C++、JAVA、Objective-C、C#等 ・DB:Oracle、SQL Server ■研修・サポート体制: 安心して長く働くことはもちろん「生涯、エンジニア」として活躍できるよう様々なサポート体制が整備されています。例えば、資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、自己研鑽の為の書籍購入補助制度(年間1万円)などの金銭的な支援制度の他に、再雇用で在籍しているオムロン株式会社の元マネージャー4名が全国のエンジニアと面談を実施することで、担当案件における技術的不安の解消やスキルに関する相談に対してフォローできるよう環境が用意されています。 ■数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング: (1)年間休日125日/残業月平均15.4h/平均有給取得日数20.1日/産休・育休取得率100%/転居を伴う転勤の実績1.8%(転宅を伴う転勤は家庭事情を考慮) (2)稼働率100%/オムロングループでの配属58.3%(グループ外も大手電機メーカー・大手自動車メーカーの案件が中心)
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客さまの成長の”実現”を支援します。 ■仕事内容: 地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。 経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。 その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。 <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
五洋建設株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
600万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜若手活躍!スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 商業施設やオフィスビル、集合住宅、物流倉庫施設、医療福祉分野などの電気/空調/衛生機器/輸送機械等の設備全般について施工管理業務(設備施工図の作成、設備面の実行予算書作成、工事進捗・出来形管理、各協力会社への発注・管理調整、図面チェック、計測等各種データ分析、安全衛生、労務管理並びに記録の保管等)に従事して頂きます。 ■同社の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。アジアを中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・2021年度以降4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。 ・全社員にiPadを支給しております。 ・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。 ・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働削減に取り組んでおります。 ■福利厚生充実 業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカノフドー建設
東京都千代田区九段北
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 意匠設計
【職種・業界経験不問!第二新卒歓迎!/ご経歴にあわせてポジション打診させていただきます!/ポジションは意匠設計・構造設計・営業職・施工管理など】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要: ご経歴・ご志向・適性を総合的に判断し、ポジションを打診させていただきます。下記は一例です。 【打診ポジション例】 (1)意匠設計 (2)構造設計 (3)建築積算 (4)建築施工管理 土木施工管理 (6)土木設計 (7)土木積算 (8)設備施工管理 (9)設備設計 営業 など ■業界経験不問・第二新卒歓迎!: 本ポジションはポテンシャルを重視しておりますので建設業界のご経験は不問です!第二新卒の方も応募も歓迎です! ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 当社での設備瀬設計/積算/施工監理業務をご担当頂きます。 ※施工監理業務は外勤と内勤半々程度の割合です ■業務内容: 設計・施工案件の空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備の設計/積算/ 施工監理をお任せします。 【具体的には】 ・工事原価積算 ・見積書の作成 ・協力業者との連携 ・工事内容確認 ・品質管理 ・機器や配管の図面配置 など ※施工監理業務は外勤内勤半々程度、積算業務・設計業務は内勤となります。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ