108030 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~899万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: パラレル・パラトメリック・テスターの既存Linusのバージョンアップに伴うソフトウェア設計開発業務 ■業務フェーズ: 部分構想設計・詳細設計・実装・試験評価・デバック等 ■開発環境: Linux、C、C++ ■フォロー体制: エンジニア企画の研修や同好会も頻繁に行われる環境の為、就業中お客様内でのキャリアアップも臨めます。お客様先社員の方は論文発表や、講演を実施するなど、技術分野で日本をリードする優秀な方が集まっておりますので、刺激を受けながら成長していただくことが可能です。 ■就業環境: ・在宅勤務を積極活用中です。チーム同士のコミュニケーションはオンライン会議やチャットツールで実施しておりますが、気軽に会話しやすい雰囲気です。 ・フレックス制導入(コアタイム:10:00〜16:00) ■キャリアアップイメージ: 自動運転技術は、現在レベル3の実用化が進んでいますが、今後はレベル4(特定の条件下で完全自動運転)やレベル5(全ての条件下で完全自動運転)を目論んでおり、最終的には完全なドライバーレスの車両が一般道で運行される未来が期待されています。本案件では、最先端の認識技術モデルの開発や製品化の経験、またカメラやLidar、Radarと機械学習を用いたハイエンドな認識技術を習得する事が可能な為、今後自動車業界はもちろん、医療業界や物流業界など様々な製品分野で求められるスキルを得ていただけると考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
エイム株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(25階)
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/フレックス/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: エンジン系部品の開発支援部門にて、鋳物部品および塑性部品を中心とした3Dモデル作成および試作図面作成をお任せします。 主に3Dモデルの修正や試作図面の作成など、ものづくりの基盤を支える業務からスタートし、ゆくゆくは設計・開発や形状提案など、上流工程にも携わっていただけるポジションです。 ■業務詳細: ・客先支給の3Dデータをベースに、生技要件に沿ったモデルの修正(CAD操作) ・修正後の3Dモデルをもとにした試作図面の作成 ・(習熟後)設計要件に基づく開発業務、SE活動を通じた形状提案 ・(習熟後)排気系部品の信頼性評価・試験・報告書作成 ■実働体制・サポート体制: ・オープニングメンバーとして募集。 ・将来的には最大5名規模のチーム体制へ拡大予定 ■やりがい: ・世界トップクラスシェアを誇る鋳造部品メーカーの一員として、グローバルに通用する設計力・技術力を磨けます。 ・3Dモデリングから設計開発・信頼性評価まで一貫して関われるため、技術者としての成長と将来のリーダーとしてのキャリア形成が期待できる環境です。 ■企業のビジョン: 当社は、大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。過去には世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指す中で技術が飛躍的に向上しました。その技術を駆使し、オリジナルのモーターを共同開発し、自社開発EVの開発や大手自動車メーカーとの連携を行った新規事業開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~1000万円
電子部品 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【採用背景】 AIの普及に伴い多様化するお客様のニーズに応えるため、世界最先端のフラッシュメモリ技術を搭載した新製品立上げを行っています。市場・用途拡大を実現するためには早期製品化が必要であり、製品立上げ・不良解析・技術改善業務の体制強化を行います。今回、半導体業界に興味がある方、最先端のメモリ工場でエンジニアとして力を発揮したい方を募集します。 【お任せする業務】 半導体メモリ製品のWafer工程における新製品の立上げ、製造への量産移管、技術標準化と歩留向上/品質向上/生産性向上/コストダウンのための技術改善業務。 【具体的な仕事内容】 (1) 製品展開計画の作成 半導体メモリ製品の市場投入に向けた戦略的な計画を立案します。 (2) 量産工程フローの整備 新製品の製造に向けた工程フローを整備し、製造部門への具体的な指示を行います。 (3) 進捗管理 プロジェクトの進行状況を把握し、適切に管理・調整します。 (4) 社内認定評価 製品が社内基準を満たすかを評価し、認定プロセスをサポートします。 (5) 客先サンプル対応 顧客からのサンプル要求に対して迅速に対応し、信頼を築きます。 (6) 生産指示の発行 製造に必要な指示を的確に出し、効率的な生産を促進します。 (7) データ分析・不良解析 大規模なデータを分析し、不良品の原因を特定するための電気特性解析を行います。 (8) 技術検証 試作と評価を通じて、製品の性能や品質を検証します。 (9) 製造への量産移管 開発から量産へのスムーズな移行を実現し、製品の安定供給を確保します。 【競合優位性】 35年以上前にNAND型フラッシュメモリを発明したキオクシアは、現在世界最大のフラッシュメモリサプライヤーの1つであり、その技術力を高め続けています。CBA(CMOS directly Bonded to Array)技術を活用することで、高性能、高密度、コスト効率を実現し、NAND市場の更なる拡大とともに、AI需要に伴う新規ビジネス展開を目指しています。 【キャリアパスイメージ】 四日市工場 第一フラッシュ製品技術部でのジョブローテーションにて、幅広い業務経験を積むことが可能です。また、ご希望によっては京浜地区、キオクシア岩手への異動を含めた幅広いキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KiteRa
東京都港区北青山
表参道駅
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【導入企業3,000社超・社内規程SaaS『KiteRa』を提供/大手企業のガバナンス強化に社内規程からアプローチ◎/裁量大】 ■概要: 社労士向け規程業務効率化サービス『KiteRa Pro』を展開する当社。 SaaSならではのスピード感とスケーラビリティに加え、業界内での認知度と信頼性も高まっています。本ポジションでは、今後のさらなる事業拡大に向け、フィールドセールスの中核メンバーとしてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ◎社労士事務所(顧客)の決裁者との商談(現在はオンラインが中心/今後は訪問営業も強化予定) ◎商談機会の創出(セミナーの企画運営、ターゲットの選定・アプローチ等) ◎営業フローの改善や、成果を最大化するための仕組み化の推進 ◎インサイドセールスが獲得したアポイントの商談対応・クロージング ※フィールドセールスの枠にとらわれず、戦略的な施策の立案・実行にも積極的に関われるポジションです。 ■本ポジションの魅力: ・成長市場・成長プロダクトで勝負できる 顧客からの信頼と認知がすでにあり、自信を持って提案できる環境です。 ・“決裁者と直接向き合う”セールス経験が積める 商談相手の多くが代表や決裁権者のため、リードタイムが短く、成果に直結する提案ができます。 ・クロージング力が鍛えられる 毎回の商談が本番。数をこなすだけではなく「成果の出る提案力」「成約につなげる力」が磨かれます。 ・ヒアリング力と提案力が伸びる 単なるカタログ営業ではなく、顧客の状況を深く理解し、最適解を共に探すソリューション営業が求められます。 ・商談以上の領域にも関われる セミナー施策や営業企画など、売上拡大に向けた“仕組みづくり”もあなたの裁量でチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
600万円~1000万円
都市銀行, ストラクチャードファイナンス その他投資銀行
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ストラクチャードファイナンス業務(※)の推進および期中管理 ・PEファンド及び不動産ファンドを中心とするファンドに対し提供するサブスクリプションファシリティやNAVファイナンス ・メザニンファイナンス ・データセンターを中心とするデジタルインフラアセットに対し、プロジェクトファイナンス手法で供与するノンリコースファイナンス ■組織構成: ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署であり、ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供しております。当グループは約40名のうち、ミドル業務担当として約20名弱(うちBS職約7名)、そのうち当該期中管理担当は約10名。メンバーの年次は、若手から経験豊かなベテランまで幅広く、企業再生、不動産ファイナンス、証券化、メザニン、ECM、DCM、リースファイナンス等、多様なスキル・キャリアの人材で構成されています。 ■魅力点について: 多様なフィールドで多様なスキルを習得可能であり、ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験を活かしながら多種多様な案件との接点やスキル高度化の機会創出が可能です。 ■研修・キャリアパス等 ・入行後一定期間は、既存スキル・経験に応じて、案件の副担当として、主担当とペア体制でOJTを実施。スキル習得の後に主担当者としても対応します。 ・担当案件業務に加えて、業務プロセスの見直しや業務システム改善等の施策業務等を通じて成長し、チームのリーダー等の上位職をめざすことも可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社CINC
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜Bigdata×Technology/2400万語のビッグデータを自社保有〜 当ポジションでは、マネジメントを主軸に、サービス設計や組織運営をリードしていただきます。必要に応じてプレーヤーとして案件に関与し、SEO領域における戦略設計・実行支援を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・サービス設計・開発 既存SEOサービスの品質向上、提供プロセスの標準化・仕組み化 市場変化やAI時代のニーズに対応したGEOなどの新規サービスの企画・開発 社内プロジェクトの責任者として、企画段階から推進をリード ・数値管理・データドリブンな改善 各プロジェクトのKPI設計・進捗モニタリング 数値分析に基づく施策改善案の検討、打ち手の優先度決定 成果創出につながるPDCAサイクルを全体最適の視点で回す ・AIネイティブな業務推進 AIを活用した業務効率化や意思決定最適化の全体方針を策定し、企画段階から主導 自動化やデータ活用の仕組みを、各プロジェクトやサービス開発に組み込み、ビジネス成果に直結する体制を構築 技術サイドと連携しながら、ビジネス観点から導入優先度や要件を整理し、実装までリード ・ヒューマンマネジメント・組織拡大 メンバーの採用、育成、評価・制度設計による組織力強化 複数案件を横断的にマネジメントし、対応体制を拡大 ・補完的なプレーヤー業務 クライアントのSEO/SEM施策における戦略設計・実行支援 課題発見から改善提案までを一貫してリードし、案件成果に直結する支援を実施 ■当社について: 「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開している会社です。 独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供と、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テヅカ
福岡県古賀市谷山
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
== 全国トップクラスのシェアを誇るリサイクル機器メーカー/完全週休二日制や年休126日へ社内体制変更/働き方◎ == ■業務内容: 当社では従来の油圧駆動装置に代わるサーボモーター+可変ピストンポンプによる次世代制御方式を導入しています。 スクラップシャー装置(ニューワイドシャーTWシリーズ)等の制御設計をお任せします。 ■業務詳細: ・INOVANCE製サーボモータ配線/接続/パラメータ設定 ・三菱製PLCによるシーケンス制御回路の設計/実装 ・三菱GOTによる操作画面構築/タッチパネル設定 ・圧力センサ/磁歪式リニアセンサとの接続、アナログ信号取込、可視化 ・ギロチンシャーの微速制御/差動動作制御(Lモード)等のモーション制御 ・国内外での試運転調整、立ち上げ支援 ・IoT化構想に向けた通信設計(Ethernet、OPC UA、データロギング)も推進中 ■組織構成: 8名(20代1名、30代2名、40代2名、50代2名、60代1名) ■当社の特徴: 福岡を拠点にリサイクル処理機械を開発・製造している当社は、事業活動を行う上で生じるあらゆる産業廃棄物の処理に対応できる高性能なリサイクル処理機器を幅広く取り揃えております。 最新の方式や回路システムを採用・搭載した各機器は、リサイクルの生産性の強化とエネルギー消費の削減に寄与する理想的なリサイクルシステムの確立を強力にサポートします。 当社は全国各地からのご依頼にお応えすることができ、機械納入から保守・点検・修理まで一貫したサービス対応により、数多くの事業者様へ導入してきた実績と、導入後数十年経っても現役で稼働できるだけの高い耐久性・信頼性を実現しています。総合リサイクル・高度選別が要求される現在のリサイクル業界においては国内外の技術先端メーカーとも業務提携を組んでおり、より良いサービスの提供と技術的解決策の提案をお約束します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内、世界共にトップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: グリーンイノベーション基金事業において、当本部は次世代グリーンデータセンター(DC)技術開発プロジェクト(国プロ)に参画しています。本プロジェクトの成果を通じて、カーボンニュートラルの促進とともに、差異化によるサービスビジネスの強化、既存HPC顧客や他社データセンターへの展開を目指します。このプロジェクトを推進するにあたり、開発物の検証を行うための評価機の開発、および成果物を広く顧客に展開するためのCPU製品・サーバ製品の開発に取り組んでいます。 また、富岳NEXT開発プロジェクトへの参画を目指し、活動を行っています。「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムにおいて、全体システム、計算ノード、CPU部の開発に携わる予定です。 ■個人に期待する役割やミッション: 次世代グリーンデータセンター向けサーバ及びスーパーコンピュータ「富岳NEXT」における実装構造、冷却設計担当者として、CPU開発チーム、プリント回路基板開発チーム、電源開発チーム、また国内外ベンダとのすり合わせを行い、高密度とユーザビリティを両立する製品レイアウトや冷却方式・制御を検討し、設計、評価まで担当いただきます。 ■仕事の魅力・やりがい: ・スーパーコンピュータ「富岳」を実現した技術者集団の一員として、テクノロジーで富士通と個人のパーパスを実現すること。 ・サーバーのレイアウト検討から社会実装までの一連の開発業務の経験を積むことができます。 ・海外ODM・EMSベンダとの協業を通して、富士通のハードウェア開発の新しい形を作り上げる経験を得ることができます。 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境です。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ハイシステム21
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
550万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜日立G/ITソリューション営業/既存営業メインで新規営業無/年休124日/残業20h程度〜 ■当社について 日立製作所100%出資のIT企業です。日立G内でも産業(特に自動車)×IoTの分野に強みを持ち、日立製作所内ではコネクティブインダストリーの事業セクターを担っています。今後、事業拡大を図る計画の中、営業部隊強化のための募集となります。 ■業務内容 当社の既存顧客に対して、深耕営業をご担当いただきます。リーダー・マネージャー候補としていち早くキャッチアップいただき、将来的に後輩指導やメンバーマネジメントを担っていただける方を求めています。 ■業務詳細 顧客との定期商談の中で、案件計画やニーズをキャッチし、当社でご提案できるソリューションを提案します。技術知見が必要な商談の場合はSE同席の上で提案活動を実施いただきます。事業計画に基づいた事業拡大をミッションに、将来のリーダーとして活躍いただけることを期待しています。 ・既存顧客との定期商談(WEBメイン、一部訪問) ・SEと相談の上で、顧客へ技術提案 ・システム予算の見積もりの上で、顧客へ受注提案 ※新規開拓はなく、HPからの問い合わせなどインバウンドのみ対応しています。 ■組織構成 フロント部隊は全体で24名、顧客の業界ごとに部門が分かれておりそれぞれ5〜9名程度で構成されています。ご経験により配属部門は相談となります。 第一部:直販)自動車関連顧客 第二部:内販)日立製作所商流での自動車関連顧客 第三部:内販)日立製作所商流での金融、生保関連顧客 第四部:直販)産業・化学分野、その他顧客 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXT ONE
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜SVとしてメンバーマネジメントや教育、数値の管理等をお任せします/IPO準備中の成長中企業/年休120日/安定度の高い電力サービス事業〜 ■業務内容 コールセンターSVとして、マネジメントやその他管理業務を中心的にお任せいたします。現在組織として拡大期にあり、個人裁量大きく組織作りの段階から携われる貴重なタイミングとなっています。 〈具体的な業務内容〉 ・受電/架電対応チームのマネジメント ・オペレーター(約10〜15名)のシフト管理 ・応対品質向上に向けたモニタリングやフィードバック ・メンバー育成に向けた研修の企画、実施 ・日次/月次の実績集計、レポート作成 ■入社後のイメージ 1年目:SVとしてメンバー育成に注力! 応対品質のモニタリングとフィードバックを通じて、メンバーの成長をサポートしていただきます。 業務フローやマニュアルを理解しつつ、現場の声を集めて小さな改善提案も実施、先輩SVやマネージャーのフォローを受けながら、リーダーシップを磨いていただきます。 2年目:チーム運営の主担当として責任範囲拡大! 10〜15名規模のチームマネジメントを主体的に担当し、教育計画の作成や業務改善施策の立案・実行をリード。 数値管理や課題抽出、対策のPDCAサイクルを回していただくことを想定しています。 3年目:マネージャー候補として組織運営に参画! 複数チームを横断した課題解決やセンター運営に関与し、採用計画や研修設計、評価制度見直しなど、上流業務にも携わっていただけます。 より深くマネジメントスキル突き詰め、将来的な管理職昇格に向けた準備を進めていただきます。 ■採用背景 当社の主力事業である「新日本エネルギー」は、事業拡大に伴いお客様対応の件数も増加しています。 今後さらにサービス品質を高めていくため、現場オペレーターの育成や業務改善に主体的に取り組んでいただけるSV(スーパーバイザー)職を増員募集します。 若手層の抜擢・育成にも力を入れており、チームマネジメントや仕組みづくりに挑戦したい方を歓迎しています。 コールセンター経験者はもちろん、オペレーターからキャリアアップしたい方もぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
日本プラスチックス・テクノロジーズ株式会社
愛知県小牧市西之島
700万円~899万円
自動車部品, 生産管理 工場長
〜60年を超える歴史を誇る先進的なプラスチック加工技術専門メーカー/「トヨタ自動車」「日産自動車」など大手メーカーへ納入/売上好調により賞与も増額/有給も積極的に取得推進〜 当社は自動車内装プラスチック成形品のパイオニア。先進的なプラスチック加工技術を追求し続ける専門メーカーにて、名古屋工場生産課の課長を募集いたします。 ■業務内容: 名古屋工場生産課の課長として品質、コスト、デリバリー、安全、環境、労務に関する管理業務、および継続的改善を実施していただきます。 ・品質管理業務(不良低減活動、品質改善、顧客不具合・社内不具合対応、各種監査対応) ・製造原価管理(生産工程の改善・効率化、原価分析、原価低減活動) ・生産計画の立案との生産進捗管理 ・安全衛生関連業務(設備の安全検収、法令対応、会議体参画) ・労務管理(要員確保、教育指導・育成、勤怠管理) ・環境管理(法令対応、監査対応、3R活動、エネルギー使用量削減活動等) ■当社の魅力 〇高い技術力 自動車部品の独立系企業として60年以上の歴史がある会社です。 トヨタ自動車、日産自動車等多くのカーメーカーの内装部品を手掛け、設計から試験、試作、量産までを社内で一貫して行い、且つ多くの加工技術を保有していることによりお客様からの様々な要望に応えることができております。 〇積極的な事業展開/売上も拡大 近年はトレーニング機器の開発、製造もスタートさせており、自動車部品以外の事業にも積極的に挑戦しています。2024年4月、新たな製造拠点として三重県桑名市に新工場の建設を発表。2026年9月の稼動を目指しています。 それに伴い、売上も現在拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
イナバクリエイト株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
【東証スタンダード市場企業である「稲葉製作所」の100%子会社/黒字経営の成長企業/完全週休二日・残業20h】 ■業務内容 レンタル物置・トランクルームの施工管理業務をお任せします。 近年、新型コロナウイルスの影響でテレワークが進んだことにより、家具などを移動させる目的でトランクルームの需要が伸びています。 また、大型のイナバ物置使った、コインランドリーやカフェなども取り扱っています。 ■業務詳細 ・施工管理(新規工事現場の監督・指揮) ・工程管理(業者の手配、工事打合せ) ・原価管理 ・図面作成 <工事期間・対応エリア> 基本的には2カ月程度となります。90%が関東エリアです。 <車、スポーツ用品など趣味部屋に最適> https://www.inaba-box.jp/OREGA/ <クローゼットのようなプレミアムガレージ> https://www.inaba-box.jp/inaba96/index2.html ■組織編成 部署は5名で構成しております。(30代前半3名、40代2名) 全員中途入社のメンバーになります。 アットホームな環境ですので、相談・質問しやすい環境です。 ■ワークライフバランスを実現しやすい職場環境 年間休日121日、完全週休二日制、残業時間少なめで働きやすさも抜群です。 ■成長企業でありながら安定性も抜群! 当社は毎期拡大しております。 また株式会社稲葉製作所の100%子会社なので、安定性も抜群です。 ■同社の特徴 東証スタンダード市場上場企業の「株式会社稲葉製作所」の100%子会社です。 「100人乗っても大丈夫!」でおなじみのイナバ物置を利用したレンタル収納事業である「イナバボックス」、プレミアムな収納を実現している「INABA96」を合わせて、全国220店舗を出店している企業様です。 多様化する社会のニーズに応え、「安心・安全・快適」を追究した新しい収納文化を創造・提供することにより、社会貢献を果たしております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場/東京国際展示場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■仕事内容: 同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関する空調・給排水設備の施工管理業務を担当していただきます。 ※エリアは関西圏となります。 ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用いただけます。 ※工事規模は、数千万円以上となり、スケールの大きな工事を担当いただけます。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, ITコンサルタント(インフラ) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 ■業務内容: ・NVIDIA社製品(GPU、ネットワーク、ソフトウェア)を活用したシステムアーキテクチャを設計、顧客システムの要件を満たすソリューションの提供 ・ユーザー要件やビジネス目標に基づいてシステムアーキテクチャの設計、またはそのための検証 ・営業チーム、技術サポートチームと協力して問題解決や技術的な支援 ・新しい技術トレンドやベストプラクティスに関する情報を収集し、システムアーキテクチャに組み込むための提案 ・NVIDIA社製品を活用した3rd Party製ソフトウェアのソーシング活動とシステム設計 ・最先端GPUクラスタ環境の利用、および管理、運用 【NVIDIA製品システムアーキテクトの面白み】 ビジネス要件と技術要件を統合する役割を担い、革新的なソリューションを提供することができます。具体的には、自社・パートナー含めて最先端技術を活用し、ステークホルダーと協力しながら、要件や目標を実現するための最適なシステム構築を行います。常に新しい技術やトレンドを追求し、挑戦的なプロジェクトに携わりますので、高品質なシステムの開発に貢献することが可能です。またAIの最先端動向を把握し、社内検証環境の構築と顧客への提案活動を行いますので、最先端技術の社会実装を加速させていることを実感できます。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。 変更の範囲:会社の定める業務
加賀電子株式会社
東京都千代田区神田松永町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜東証プライム上場/エンタメ・アミューズメント業界に興味がある方歓迎!/エレクトロニクスの独立系総合商社/グローバル展開/スキルアップ/第二新卒歓迎/完全週休2日〜 ■業務概要: エンタメ業界・アミューズメント業界向けの営業職として従事いただきます。加賀電子では取り扱えない製品はないくらい幅広い製品を取り扱っているため様々な経験を積むことができます。 ■業務詳細: 具体的には、下記業務をお任せ致します。 ・顧客先の購買・開発部門に向けた提案営業 ・仕入先へのコスト・納期交渉など物流関係の調整業務 ・新規仕入先の開拓 既存顧客:新規顧客=7:3程度 顧客活動:調整業務=7:3程度の割合となっております。 入社後はOJTで業務を覚えていただくため、安心して就業いただけます。単独での商談がメインとなりますが、社内の技術サポートの方と同行し提案を行うこともございます。出張の頻度は1に2〜3回程度となっております。 ■担当顧客: エンタメ業界、アミューズメント業界の企業 (大手企業を中心にご担当いただきます) ■取り扱い製品: ゲームセンター等にあるアミューズメント機器内で使われる部品(電子部品、スピーカー、筐体等)を幅広く取り扱います。 ■企業情報:1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。 【グローバル展開/グループ会社数63社(国内22社、海外41社)】 グループ社員7,669名(2021年時点)、グループ力を最大限に活かし、世界各地からの電子部品・半導体の調達はもとより、各種電子機器の企画・開発・生産・販売にいたるまでをカバーしています。 【仕入先2,000社】独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強みです。 【顧客数4,000社】エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。 【自社工場数17か所】国内4か所、海外13か所 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大松
京都府京都市伏見区竹田田中宮町
その他商社 建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【★リフォームや、住宅設備の営業経験ある方歓迎★土日祝休み・年休124日・残業23h/20時退社×時間外の業務連絡なしで働き方◎】 \魅力ポイント/ (1)市場大きく、今後も事業拡大!当社は水回りを始め、サッシ・エクステリア・家具など様々な分野で40年以上事業拡大中です (2)固定給で安定!昇給幅も高いため、年齢にかかわらず年収UPが可能 ・モデル年収:35歳/600万円・40歳/680万円 ・賞与:年2回(過去実績4.5ヶ月分) (3)押し売り不要!幅広い商材から自由に提案!:関西有数の独立系商社だからこそ、メーカーの縛りがなく、お客様に本当に良いと思うものを提案できます ■働き方: ・年休124日、完全土日祝休み ・残業23hでプライベートも両立しやすい ・お客様から時間外の業務連絡なし!数年前から20時PCシャットダウンの仕組みを導入し、お客様に「土日祝休み・営業時間外は対応なし」の印象を持ってもらえている環境 ・直行直帰可能 ■業務内容: 【営業先】住宅設備機器の販売店、施工店、建材店、工務店など 【担当顧客数】20〜30社ほど 社用車での定期的な訪問(1日平均5〜6件)、問い合わせ対応や見積書作成が日々の業務です。 <特徴> 営業スタイルは自由:1日のスケジュールや行動も縛りなし。裁量をもって営業活動を行えます。 ■仕事の流れ: ・担当顧客を訪問し、日々コミュニケーションを重ねることで、お客様の紹介時に第一想起されるような関係を築きます。 ・お客様の紹介があれば、専門商社の強みを発揮し幅広いラインナップから、もっとも最適な商品を提案します。 ・また同社で施工も担当する場合は、現場調査も行っています。現場管理や手配もしながら、お客様に寄り添い協業して営業活動を行います。 ※施工は大松エンジニアリング(施工管理会社)と連携していますので、現場管理などはこちらのスタッフと協力しながら進めます。 ■社風: 風通し抜群!社員同士年齢層の近い人がほとんどで、コミュニケーションがとりやすい環境。「従業員満足の推進」を重視しており、働く上で改善点してほしいことを社長に発信できる仕組みがあり、実際に制度改革の動きも活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本相撲協会
東京都墨田区横網
両国駅
600万円~799万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 管理会計
【国技を支える経理担当/マネジメント候補】 ■採用背景と業務内容: 現在経理チームの組織は5名体制で、メンバー層が多い構成となっております。今回はマネジメント候補として、決算業務や法改正への対応フローの策定などをお任せできる方を募集しております。 まずはマネジメント候補として、決算関連業務や会計・税務処理に関する対応業務などをお任せします。 ■具体的には: ・経理に関わる内部統制の構築および推進 ・月次、四半期、期末決算に関する業務 ・会計・税務処理に関する監査法人、税理士法人対応 ■入社後の流れ: ▽大相撲がどのように運営されているかなどの基礎的な研修を実施。 ▽経験・スキルを活かせる業務からスタート。少しずつ業務の幅を広げていきましょう。 ※分からないことは周囲の職員に聞きながら業務の理解を深められます。角界に詳しくない方でも、入職後に知識を身につければOKです。 ■当ポジションの魅力: <日本の伝統文化を支える、社会貢献性の高い仕事> ・当協会の管理部門は、国技である大相撲を縁の下で支える重要な役割。 ”経理”として組織の安定運営を担っていただきます。 バックオフィスとして活躍しながら、大相撲という伝統文化を未来へと伝えていく手応えを実感いただけるはずです。 <興行をサポートするやりがい> ・”大相撲の興行を支えている"という、また違った面でのやりがいを実感することが多いのも、この仕事の醍醐味です。 力士や行司さん、呼び出しの方と一緒に仕事をしたり、様々なプロジェクトへ参加する機会もあります。 ■配属先について: <管理部門は現在25名で運営> 経理・法務・人事・広報など、一人ひとりが専門分野を持ちながらも、職種の垣根を超えたチームワークは抜群です。 ■当法人について: 相撲は江戸時代から続く、日本の伝統的な文化。 インバウンド需要の拡大にも伴い、日本文化を代表する存在として、世界的にも注目を集めています。 「公益財団法人 日本相撲協会」は、こうした相撲道の伝統と秩序を維持し、未来に向けて継承発展させるために設立された組織です。 両国国技館に拠点を構え、本場所・巡業の開催をはじめとする多岐にわたる事業を通じて、相撲文化の振興を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日123日と就労環境良好/福利厚生充実/水インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務: 公共上下水道プラント電気設備の企画設計及び中長期の計画策定、提案業務に従事して頂きます。 ◇新設施設の設備設計、既設設備の更新設計、ストックマネジメント計画等の提案 ◇プラント電気設備:受配電設備、発電設備、計装設備、監視制御設備等の基本・実施設計と積算業務 ◇入社後はOJTにてプラント電気設備の設計と積算の業務を身に着けていただきます。 ■業務の魅力・やりがい: 現在日本では、上下水道事業に対し水需要が減少、技術者不足が問題視されており、さらに設備が老朽化し、上下水道インフラの維持が今後重要なテーマになると考えられています。 そうした中、上下水道事業体(自治体)に対し、上下水道インフラを守るために中長期的なソリューション提案を行う部署であり社内の機械技術部門と協調して機械・電気設備を一体で提案しています。 さらに、上下水道事業体(自治体)の課題解決に向け、事業全体をPFI/DBO、包括委託を含む運営事業、コンセッション等の形態で提案することを、社内の各専門部署と一体となって取り組んでいます。 設計・積算から施工までの知識を要求されるやりがいのある仕事であるだけではなく数億円から数十億円規模のプラントの設計担当を経験でき水インフラを支える仕事を通じて社会に貢献することができます。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇年間休日は123日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府福知山市長田野町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■募集概要: "鉛電池100年企業"として国内市場No.1シェアを誇る当社にて、自動車(二輪/四輪)向け鉛蓄電池の生産技術・製造技術を担当いただきます。国内および海外工場の新規設備導入と工程改善業務が増加しており、更なる人員強化のための増員募集です。 ■担当業務: ・新規設備の導入(見積、設計、製作、据付、立上、条件出し) ・製造工程の改善(安全・環境改善、不良削減、生産性改善) ・新機種立上げ業務(開発、試作、条件出し、量産安定化) など 【変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般】 ■業務の特徴: ・既に省人化や自動化の進んだ職場ですが、さらに効率的かつ安全で高品質なモノづくりができる生産ラインにするべく、協働ロボットの導入など様々な取り組みを進めています ・あらゆるモノの電動化が進み電池の市場が大きく成長する昨今、日々生まれる新技術に対応できるようなラインをチーム一丸となって検討しており、向上心と探求心をもって業務に取り組むことが可能です ・IoTや省エネ技術など、モノづくり業界における重要テーマに触れる機会もございます ■身につくスキル: ・設備導入/工程改善の上流工程から関与し、サプライヤー/国内外設備メーカー/開発部門など多様な関係者と連携しながら業務を進めることで、自らの知見を広げプロジェクト推進能力を身につけられます ・全社を支える基幹事業として積極的な設備投資も行っているため、常に最新の技術/工法/設備に触れることが可能です ・本部門では「属人的な仕事を減らす」ことにも前向きに取り組んでおり、業務の標準化やシステム化を進めることに興味のある方も歓迎します ■キャリアイメージ: <例> 入社後2〜3年で一連の業務を経験 → 2年程度の海外研修 → 帰国しリーダー(係長)として周囲を牽引 → 課長として海外工場運営 → 帰国し部長として部署を統括 など ※上記はあくまで一例であり、たとえば海外勤務希望のない方は国内拠点で経験を積むなど、実際には入社される方のご経験や希望により多様なキャリアを提案可能です ■働き方: 突発的な休日出勤はなく、計画的に業務を組んでいます。平均有休取得15日(10日以上取得を義務化)、平均残業30h程度と、ワークライフバランスに配慮した職場です。 変更の範囲:本文参照
サイトカイン株式会社
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【データエンジニア〜フルスタックエンジニア、コンサル等幅広いキャリアパス有!/上流工程から一貫して担当】 ■業務内容: 自由診療に特化した総合マーケティング企業であり、特に再生医療の分野における先端的な事業を展開する当社にて、Webシステムエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: Webシステムエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ・医療情報発信システムおよび医療情報ネットワークシステムの開発 ・自社開発のWebアプリケーション開発 ・社内データ元管理システム(API)の開発 ・LINEマーケティングツールの保守・開発 ・データ関連の開発(顧客の基幹システムからデータを取得する等) ・CRMの構築(主にセールスフォース) など 希望により、データエンジニアとしての業務もお任せいたします。 ・DWHの構築(ETL処理、BigQuery・dbtを使用したモデルの構築) ・BIツールの活用(Tableau, Looker Studio) ■業務の特徴: ・再生医療を中心とする自由診療に対して、サイト/サービスの構築を行うことにより世の中に広めていただく業務です。ご自身の新しいアイデアを随時挑戦いただきます。 ・売り上げに対してのプロフィット契約のため、提案が形となって、人々に届くまでがお仕事となります。そのため当社では、「作って終わり」という仕事ではございません。 ・入社後最初の1〜3ヶ月は仕様書の把握等をしていただき、その後順次、案件に着手していただきます。案件にはキックオフから参加し、提案を行っていただく想定です。 ・上流から下流まで携われることが魅力です。上流工程からプロジェクトに参画することができ、サービスの構想段階から関わることができます。 ■業務環境: ・OS:Mac, Linux ・DB:Postgres SQL ・言語:PHP ・フレームワーク:CodeIgniter Larevel ・DWH:BigQuery(モデルの構築は主にdbt) ・ソースコード管理:git ・プロジェクト管理:Backlog, Gitlab, GitHub ・情報共有、コミュニケーションツール:Chatwork, slack
株式会社日立建設設計
東京都千代田区内神田
550万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜安定・長期就業を求める方必見/東証プライム上場日立G/テレアポ・飛び込み一切なし/ゼネコン営業経験者歓迎/日立Gの制度に準拠した福利厚生◎/リモート・フレックス・有給取得平均14.8日/平均勤続年数18〜19年/海外受注も増加の成長企業〜 ■業務内容 当社の案件として、営業(受注)業務を行っていただきます。 *主な用途:工場・生産施設/物流施設/官公庁案件等 ■業務詳細 建築・FM・PM等の技術を総合的に組合せ、企画・計画・設計などの経験豊富な提案力と運用・環境・マネジメントにおける高い現場実行力を強みにソリューションを提案しています。 *日立グループの案件2:外販案件8 *テレアポ・飛び込みは一切ありません。紹介・問合せから新規受注営業を行って頂きます。 *新築〜改修まで幅広く対応しております。 ■組織構成 本社 営業部門 20名 ■中途入社者が入社後に魅力に感じたポイント ・日立Gの制度に準拠した福利厚生◎:各種手当充実、退職金あり、企業年金制度、確定拠出年金、休職時の取扱い、保険取り扱い等々等 ・働きやすい環境:水曜日ノー残業デー、プレミアムフライデー、有給取得推進(年間15日の取得を目指し、現在全社平均14.8日)を行う等メリハリをつけて働ける環境 また入社後の業務の習熟度によりますが在宅勤務やリモートを活用した就業が可能です。※社内の勤怠管理はPC電源と連動した管理体制 ・規則や制度面が同等規模の設計事務所より整っている:会社自体で社員が健康に働ける環境について具体的な施策(残業規制含む)を考えられていたり長期就業のイメージが持てる ・ボトムアップの風土:裁量の広さや手を挙げれば現場主体で挑戦をしていける環境 ■海外進出・グローバル案件あり: ・1965年以降建築・土木の設計監理からファシリティマネジメント、エンジニアリング、環境ソリューション、さらにはグローバルエンジニアリングへ事業領域を大きく拡大しました。 ・現在は学校などの公共分野や倉庫・物流センターといった民間分野の案件にも進出しており、グループのグローバル化に伴いアジア圏にも積極的に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社常陽銀行
茨城県水戸市南町
地方銀行, 総務 IR
【国内最大級地銀グループ「めぶきFG」/安定基盤で仕事と家庭を両立できます!/地域と共に成長/U・Iターン歓迎】 ■業務概要 以下の業務をご担当いただきます。 ・IR(投資家等向け情報提供)業務 ・投資家、各種ステークホルダーへの会社情報提供業務 ■業務内容 ・IR全般の企画、運営 ・投資家向け資料の作成 ・投資家向け会社説明の実施 ・投資家向け説明会の企画、運営 ・統合報告書の企画、作成 ■勤務地 総合職採用のため異動可能性はございますが、専門職採用につき原則、本社勤務になります。 ■福利厚生と働き方 社員のライフスタイル充実を図り家庭と仕事を両立し、生涯のキャリアを育成できる制度があります。 ・有給休暇※入行時14日付与/平均休暇取得13.3日 ・連休休暇:連続休暇制度(5日)プチバカンス(3日)クォーター休暇(3ヶ月に1回)誕生日休暇 ・早帰り日:毎週水・金曜日、退行目標17:30※早帰り日以外の退行目標19:00 ※月間残業時間約13.9時間 ・育児休暇はお子様が2歳まで<2022年度:女性97.7%、男性130.2%> その他にも、育児時短勤務や介護、保育手当、不妊治療など様々な福利厚生があります。女性のキャリアと仕事の両立に向けてはプラチナくるみん認定、えるぼし3段階目取得も行っています。 ■常陽銀行について 茨城県を中心に展開しており、全国の地方銀行グループで資産規模第3位の「めぶきFG」中核銀行で茨城県内のマーケットシェアは5割近くを占める地域のメインバンクです。そんな当行は常に地域と共に成長を続けており直近は以下の取り組みを強化しています。 ・中期経営計画に基づくDX推進 「DX戦略ロードマップ」を策定し、「デジタル取引の拡充」と「業務革新の加速」を掲げ、2024年度までの3年間で累計150億円のIT投資を実施しており行員全員が「生成AI活用」などのDX化に取り組んでいます。 ・顧客へのコンサルティング力の強化 お客さまの円滑な資金支援のほか、事業戦略、事業承継などのさまざまな経営課題解決に向けて取り組んでおり、これまでの伝統的な銀行業務からお客様へあらゆる文化へソリューション提案(DX化支援、事業承継・M&A、広告サービス、人材採用など)ができるよう進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
NGB株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~999万円
シンクタンク 特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【知財領域未経験の方も挑戦可能!/働き方◎(リモート・フレックス可/創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からトータルサポート)】 ■職務内容: ・顧客企業(主に国内大手メーカー)の研究開発から特許出願、特許成立後の権利活用、事業の特許侵害リスクマネジメントに至るまで、幅広いステージで知的財産戦略をサポートする仕事です。海外弁護士との打ち合わせ等もあり、英語活用機会もあります。 ・無効資料調査、侵害防止調査、技術動向調査等の様々な調査をご担当いただきます。近年は、事業責任者層、経営層向けにマーケット情報を含めた調査/分析(IPランドスケープ)業務も増えています。 ・顧客企業の研究者との打ち合わせ等を通じ、様々な企業の最先端技術に触れる機会があり、知的好奇心を満たすことができます。 ・未経験の方には、OJTを通じて知的財産の基礎から段階的に習得いただきますのでご安心ください。 ■当社について: ・1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■主要取引先企業: ・トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス他約5000社 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
600万円~999万円
ディベロッパー, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
■業務内容: 新築分譲マンションの品質管理業務(建築) ・ご購入いただくお客様目線で、全国首都圏供給戸数トップクラスの分譲マンションの品質向上のために、 外注化せずに自社内で工事の品質管理を行う技術者が在籍しています。殆どのメンバーがゼネコン経験者です。 ・ゼネコンでの施工管理経験を最大限に活かせる仕事です。書類や写真に依存することなく自らの目で品質をチェックし指摘するのが、住友不動産の特徴です。 ・ゼネコンの管理が手薄になる工事個所など、施工管理経験があるからこそ判るポイントがあると思います。そのような経験を最大限に活かすことが可能です。 ■具体的な業務: ・新築分譲マンションの施工中における各工程毎の品質チェック・各種検査の実施 (1)物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック・各種検査を実施、対ゼネコンとの折衝窓口を担当します (2)杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます ■働き方: ・ワークライフバランスの改善もはかれます。平均残業時間は約12時間です。土曜日の出勤もありますが代休はきちんと取得できます。 ・水曜日はノー残業デー、それ以外の平日は原則21時以降の残業は禁止です。業務効率を重視し直行、直帰も可能、情報共有のために物件担当・杭配筋担当にはデータレスPCの他に、iPadを貸与します。 ・今までの経験を活かし、発注者側としてマンションの品質を管理していく仕事にきっとやりがいを感じていただけるはずです。 ■中途入社者の活躍事例: 20才後半:スーパーゼネコンにて、分譲マンション、公共施設や工場などの施工管理経験 30代中盤:地方中堅ゼネコンにて、主に分譲マンションの施工管理を経験 40代前半:中堅ゼネコンにて、病院や商業施設などで、免震構造などの施工管理経験 50代前半:設計事務所でマンション設計を経験後、検査機関でマンション、戸建ての検査業務を経験
藤田鍍金工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区尻手
受託加工業(各種加工・表面処理), 評価・実験(電気・電子・半導体) 機械・金属加工
〜技術担当・めっき技術の実験・解析・開発業務など/創業60年超の安定性◎電子部品、自動車部品等のめっき加工など展開!〜 ■業務内容 「テレビ」、「スマホ」、「車」、「パソコン」、「ゲーム機」など多くのメッキ製品に携わり、日本の暮らしを支える事業の技術職担当◎ ・顧客からの問い合わせ・要望に対して、実験や不具合の解析、開発業務など。 メッキを製品に付けて、不具合を解析・原因を究明 →顧客の要望に合う技術開発などをお任せ ・ISO管理・運用 ■組織構成 2名(技術職) ■企業情報 電機製品のコネクター、スイッチ類のメッキ加工 ■同社の強み: (1)短納期…今までに190社以上の顧客と取引していますが、「納期が他社に比べて本当に早い」と高い評価を得ています。また、埼玉工場が「24時間稼働」を行っているため、多少の無理難題の納期でも、顧客の要望の納期に応えることが可能となっています。そのため、既存の顧客から紹介され、その紹介してもらった顧客からまた紹介される等、この短納期に関しては他社に負けない自信があります。 (2)価格と質…既存の顧客には、他社に比べれば平均的に安価だと好評です。また、価格だけでなく質に関しても高評価を獲得しています。この業界は価格勝負になることが多いですが、同社としては価格以外にもその価格以上の質の製品を提供。 (3)小ロット受注…同社では小ロット受注を積極的に受けている。特に試作品やまだどうするかも固まっていない構想の段階で、ある程度のロット数での発注は顧客にとって大きな負担になる。その課題を解決して欲しいという要望が以前から多く、顧客の要望に応えるべく、試作品の開発、小ロットでの受注を積極的に行う。 (4)企画や提案力…顧客の要望をしっかりとヒアリングした上で、よく相談し、互いに協力した上で、低コストを実現・試作段階のものをしっかりと形にする等、他社ではなかなか受けてくれない手のかかることでも、同社では一から丁寧に対応。また、自社で解析設備を設けているため、外部に解析を投げることなく、全て自社で解析をすることが可能となっている。これにより、コスト面でも削減することができる上、時間短縮にも繋がり、短納期だけでなく、何かあったときにでもすぐに対応できる準備を常に整えている状況。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ