【福岡/古賀市】電気制御技術者(PLC制御/電気設計/接続)◆次世代スクラップシャー設備開発株式会社テヅカ

情報提供元

募集
仕事内容
== 全国トップクラスのシェアを誇るリサイクル機器メーカー/完全週休二日制や年休126日へ社内体制変更/働き方◎ == ■業務内容: 当社では従来の油圧駆動装置に代わるサーボモーター+可変ピストンポンプによる次世代制御方式を導入しています。 スクラップシャー装置(ニューワイドシャーTWシリーズ)等の制御設計をお任せします。 ■業務詳細: ・INOVANCE製サーボモータ配線/接続/パラメータ設定 ・三菱製PLCによるシーケンス制御回路の設計/実装 ・三菱GOTによる操作画面構築/タッチパネル設定 ・圧力センサ/磁歪式リニアセンサとの接続、アナログ信号取込、可視化 ・ギロチンシャーの微速制御/差動動作制御(Lモード)等のモーション制御 ・国内外での試運転調整、立ち上げ支援 ・IoT化構想に向けた通信設計(Ethernet、OPC UA、データロギング)も推進中 ■組織構成: 8名(20代1名、30代2名、40代2名、50代2名、60代1名) ■当社の特徴: 福岡を拠点にリサイクル処理機械を開発・製造している当社は、事業活動を行う上で生じるあらゆる産業廃棄物の処理に対応できる高性能なリサイクル処理機器を幅広く取り揃えております。 最新の方式や回路システムを採用・搭載した各機器は、リサイクルの生産性の強化とエネルギー消費の削減に寄与する理想的なリサイクルシステムの確立を強力にサポートします。 当社は全国各地からのご依頼にお応えすることができ、機械納入から保守・点検・修理まで一貫したサービス対応により、数多くの事業者様へ導入してきた実績と、導入後数十年経っても現役で稼働できるだけの高い耐久性・信頼性を実現しています。総合リサイクル・高度選別が要求される現在のリサイクル業界においては国内外の技術先端メーカーとも業務提携を組んでおり、より良いサービスの提供と技術的解決策の提案をお約束します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福岡県古賀市谷山942-1 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/古賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円〜417,500円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 315,000円〜437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:4.3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児・産後休暇 ※2023年度有給休暇取得実績:13.1日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 家族手当:10,000円/1人目、5,000円/2人目以降 住宅手当:10,000円/月 ※世帯主に限る 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心となっております <その他補足> ■出産・育児休暇 ■役職手当 ■皆勤手当:10,000円 ■社員旅行 ■制服貸与 ■服装自由
選考について
対象となる方
■必須条件: ・制御技術の実務経験 ■歓迎条件: ・INOVANCE製サーボの経験 ・三菱GOT2000画面設計の経験 ・EtherNet/IPやCC-Linkの通信構築経験 ・油圧装置の構造理解 ・IoT、遠隔監視導入経験 ・英語技術文書の読み書き
会社概要
会社名
株式会社テヅカ
所在地
東京都大田区大森本町1-9-10
事業内容
■事業内容 機械工具専門商社
従業員数
130名
資本金
457百万円
平均年齢
47歳