158332 件
株式会社トリニティ
愛知県名古屋市中村区名駅南
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜 ■社長メッセージ 優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 プリンターや工作機械などを生産するメーカーへ常駐し、製品の設計業務をお任せします。常駐先では当社の社員が複数名活躍しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■4つの視点のフォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回) (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時 (3)営業:定期面談(1回/2か月) (4)グループ(上長):月例定例会(月1回) ★上記の他、毎月提出する月報は上記(1)〜(4)の全員が熟読しFBコメントを記入してお返しします ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長。現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有し、エンジニアの活躍フィールドを拡大中。今後はメーカーとして、自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 ■設立の経緯 〜長期に渡りエンジニアが活躍できる環境を〜 社長・天野が小学生の時、父親が今のグループ会社である天野工業を設立。ものづくりは生活の一部でありながらも、理系分野が苦手で技術者にはなれませんでした。 その後エンジニア派遣会社に就職。エンジニアという専門職でありながら、天野には当時彼らが派遣だけで定年まで働ける未来像が見えなかった。 「だったら、自社内で仕事を作り出すしかない」。エンジニアにはなれなかったが、エンジニアの支援をすることで技術開発の一端を担うべく、「エンジニアのための会社」を設立。 株式会社トリニティでは、技術開発とエンジニアのベースでもある「自社工場」を持つことにこだわり、2024年には第二工場完成など継続的な成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
東京都
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デバイス開発(センサー) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜尖った技術を持つ個性豊かなメンバー多数/車載半導体グローバルメーカー〜 ■業務内容: 世界トップレベルの安全性と利便性を備えた自動運転システム・車載コネクテッドサービスに対応する(1)車載SoCの企画、(2)重要IPの目処付に従事いただきます。 (1)車載SoC企画:トヨタ、デンソーなどトヨタグループ関係者との協同し、次世代SoCの仕様を定義 ・現行SoC、組込ソフトウェア、開発ツールの課題解析、対策検討 ・将来車両のニーズ想定、SoC要件への落とし込み ・各社SoCの調査・ベンチマーク ・次世代SoCの仕様策定(ハードウェア/ソフトウェアの要件定義) ・国際標準団体への仕様提案・渉外 (2)重要IPの目処付け:自動運転やコネクテッドサービスに重要な役割を果たすIPの実現目処付け ・重要IPの例:NPU, GPU, CPU, DSP, ISP, Interconnect, DDR, Security, Chiplet IPなど ・IPの探索・調査・ベンチマーク ・IP仕様の定義 ・IPベンダへの要件提示・渉外 ・要件を満たすIPの目処付け ■在籍出向: 株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。 ∟事業内容:車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発 ∟勤務地:品川ラボ 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー4F ∟特徴: (1)TOYOTAとDENSOから研究開発を請け負っており、100%DENSO社員で構成。中でも本部門は、グローバルメーカーとして将来必要となるSoC(システム・オン・チップ)研究開発をしています。 (2)Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つDENSOの研究機関、クルマに特化した半導体メーカーです。TOYOTA、DENSOと対等にコミュニケーションをとり、理想をカタチにする最上流/最先端の重要なミッションを担っています。 (3)入社後はDENSO本体への帰任なども可能で、専門性を活かした柔軟なキャリア形成が可能です。 ■職場紹介: キャリア採用者が7割を超える多様性に富んだ職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【業務内容】 業務AP開発チームのチームリーダー又はサブリーダーの役割を担って頂きます。 具体的には、お客様(省庁や外郭団体)と仕様調整を行い、要件定義からサービスインまで全工程を一貫して対応して頂きます。チームメンバーは5〜8名程度を想定しており、後輩社員や再委託会社を含めたチームマネージメントも任せます。自身はお客様業務に詳しくなってビジネスパートナーを目指すのもよし、クラウドネイティブなモノ作りのスペシャリストを目指すのもよしです。チームを率いてとにかくAP開発をやりたい方にマッチするポジションだと思います。 【想定PJT】 全国の国民や民間企業に使って頂くシステムにおいて共通的に利用可能なデジタル基盤の実装になります。 以下はPJTの一例です。いずれもAWS上に構築するクラウドネイティブなシステムです。AP開発だけで60〜80名以上の体制を取り、1〜3年の工期で開発を行います。 ◎国民や企業からの申請を受け付け、各省庁と連携するシステムの開発 ◎国民や企業が共通的に利用するデータ活用基盤のシステム開発 ◎ガバメントクラウド上のシステムが情報を連携するための連携基盤やAPIを提供するシステムの開発 ◎府省戦略に基づきDXが推進される府省個別のシステムの開発 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 ガバメントソリューション統括部 ガバメントシステム第四グループ 【配属事業部の紹介】 当部門は、デジタルガバメント領域のお客様(デジタル庁や省庁)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。メンバーは、部長1名、シニアプロフェッショナル1名、マネージャー3名、主任10名、担当7名の計22名です。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:30〜40名 ・技術: 使用言語:Java 使用環境:AWS ・コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity等の静的解析ツール ・開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 【キャリアパス】 経験値・スキル状況にもよりますが、まずは当社の開発チームのリーダーの元でサブリーダーとして参画頂き、1〜2年後を目途にチームリーダーとして活躍して頂くことを想定しています。3年以上経験を積んだ方にはPL/PMへのステップアップも期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エクシオグループ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ 設計事務所, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(電気・計装)
〜情報通信インフラ設備における業界最大手/従業員3000名以上/技能の世界一を決める国際大会へ出場/通信キャリア事業者向けサービスを全国規模で提供!/年間有給消化実績15.2日 ■仕事内容 通信キャリアのネットワーク設備に電力供給する設備の施工管理を担当頂きます。主にNTTグループの建物内の現場が中心です。 スキル・ご経験に合わせて、工事進捗や安全品質を管理し現場を統括する現場代理人やそれに準ずる現場責任者を目指していただきます。 ・工事資料作成 ・現場作業指揮 ・安全品質指示など 同社は最新の技術、工法、通信機器に携わる貴重で幅広い施工範囲の経験を積むことが出来るため、様々な資格取得に役立ちます。 グループ会社やパートナー会社とのかかわりや大手ゼネコン様など他社との関りで得たコミュニケーション力や、人とのつながりは後々役立つことが多いです。 ■魅力 ◎技能の世界一を決める国際大会へ出場 技能五輪国際大会は、正式には国際技能競技大会(WorldSkills Competition)と呼ばれ、2年に1度、世界各国・地域の予選を勝ち抜いた選手が一同に集い、電気溶接や精密機器組立て、美容や料理など、60職種以上(約1600名)の選手たちがしのぎを削る、世界最大規模の技能競技の祭典です。 エクシオグループは「情報ネットワーク施工」職種にエントリーし、これまで多くのメダルを獲得してきました。 ・安全・安心なICT社会の構築に向けて、ブロードバンドサービスが拡大するとともに、技術の多様化・高度化が進展しています。情報通信ネットワーク構築における長年の実績と卓越した技術で、通信キャリアの全ての通信設備について、企画・設計から施工・運用・保守までの一貫した質の高いサービスを全国規模で提供しています。また、ノウハウを活かして通信キャリア以外でもデータセンタ、公的機関のサーバールームの構築等、重要ライフラインの電力設備構築にも実績があります。 ・資格取得制度も充実しておりますので、大型案件をこなし、経験値を積み重ねることで難関資格の習得も可能です。自身が積算に携わった建物が形となって地図上に載り、社会を支えるというご自身やご家族に誇れるキャリアを築いていただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
テス・エンジニアリング株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
《東証プライム上場テスホールディングスG/年間休日123日/土日祝休み/賞与約5.5カ月分》 ・国内でも稀な省エネ・再エネ専門のエンジニアリング企業 ・全国各地で太陽光発電事業等を展開するなど脱炭素・SDGsに貢献。 ・22年度経常利益は19年度比約6倍と業績好調&成長中! 前職の知識や経験を活かして一年でも長く活躍したい! そんな方はぜひ応募ください! ■仕事の内容: 太陽光発電システムやコージェネレーションシステム、バイオマス発電システム等の各種システムの電気設備施工管理業務をご担当いただきます。 【元請け】約9割以上 【担当規模】数千万円から数十億円 【施工期間】3か月〜1年程度 【エリア】九州 ■働き方: 残業時間は月平均35時間です。PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。残業時間に偏りがある場合は担当案件の見直しや上長のフォローも行います。 ■配属先情報: エンジニアリング部100名(70代:3名、60代:6名、50代:13名、40代:32名、30代:24名、20代:22名) ■教育体制:人が資本との考えをもとに、次世代を担う人財育成を特に強化中。 ・「早期実践制度」で年次とわず積極的な現場に配置。 ・チーフ、アシスタントマネジャークラスを22年6月期83名から、30年6月期200名へ増強を目指し、「次世代リーダー研修」等社外講師を招き半年〜10カ月間の研修を実施。 ・人事制度の改革や、全社的にもコミュニケーションが取れるフリーアドレス制を導入した大規模なリニューアルも実施。 ■当社について: 26のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は2021年4月に東証一部市場へ上場(翌2022年に東証プライム市場に移行)し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 〜Web面接可/ブロックチェーン国内大手の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー/年休121日/特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!〜 ■業務内容: ナビ・IVI・HCU、メータ、HUD、AD/ADAS、TCUなどの統合ECUを対象とした大規模ソフトウェア開発のアーキ設計、システム設計業務 ・アーキテクト/システムエンジニア: →顧客(自動車メーカー様)からの要求/要件を満たす、アーキ/システム実現方法の設計 →設計したアーキ/システムに従ったソフトモジュール開発 ■組織について: 大規模ソフトウェア開発の技術検証を通じて品質を大切にするデンソーのモノづくりに貢献することをミッションとして取り組んでいる部署です。総勢37名が所属しており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 ■募集背景: クルマのビジネス、クルマづくりのプロセスは大きく変わろうとしている昨今、電子制御システムの価値は単一ドメインからクロスドメインへ、ハードからソフトへと変容しています。このようなハード競争からソフト競争の時代となることで、ソフトウェア大規模化・複雑化に拍車がかかり、開発長期化・コスト増・品質懸念が課題となってきます。 我々はこのような課題に対し、大規模なソフトウェア開発をコントロールし事業課題解決を通じて新たな価値創造に一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
日東電工株式会社
三重県亀山市布気町
電子部品 総合化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(その他アナログ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜自らが関わった技術開発が製品化へと進化していくプロセスを経験できる/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数あり/事業安定性・成長性有りのプライム上場企業〜 ■職務概要: 次世代多層FPCの開発/多層FPC高機能化のための要素技術開発をご担当いただきます。 【担当製品】 次世代FPC(高精度回路基板)の開発 【担当製品の詳細(用途・強み)】 既存製品は当社独自の微細な高精度回路基板作製技術で高い市場シェアを誇りますが、更なる次世代電子デバイスへの貢献を目指す製品となります。 ■入社後まずお任せしたい業務: 当社の重要製品である次世代の高精度基板の新規事業の立ち上げを行って頂きます。自ら製品の企画、開発、量産の立上まで取り組むことができ、製造ビジネスの醍醐味を感じることができます。開発においては新規技術開発だけではなく、評価技術の構築や生産技術も含めて幅広く技術習得が可能です。 ■将来的にお任せしたい業務: ◇3年後…POCフェーズから量産フェーズへのスムーズなテーマ移行と製品化に取り組んでいただきます。 テーマリーダーとして若手社員をけん引・指導に携わっていただきます。 ◇5年後…持続的な新規事業の探索・弾込めを担当していただきます。担当テーマの責任者として、主体的に研究を推進できる人財になることを期待しています。 ■業務のやりがい: 市場の探索、自社要素技術開発、市場技術取り込みを経て、探索してきたテーマが事業化へとステップアップするタイミングです。自らが関わった技術開発が製品化へと進化していくプロセスを経験することができます。他部署を巻き込みながら事業を立ち上げ、成果の最大化を目指していきます。 ■働き方: <出張(海外/国内)>年に数度可能性あり <テレワーク>主な業務は現場での作業になりますが、セミナー参加や資料まとめなど、在宅勤務は臨機応変に選択可能です。 <フレックス勤務>コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 <残業時間>時期にもよりますが、月平均20時間となります。
愛知県安城市里町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
■概要: 当部署の主力製品である電源製品(電池ECU、電池パック)を高品質でお客様に提供するために、初期流動管理・流動品管理で品質問題の未然防止を図るとともに、品質問題の早期発見と早期解決を行い、再発防止を図っています。 現在、電源制御事業部は国内は安城、海外は中国、インドに生産拠点を持っています。今後は北米にも進出すべく、多くのプロジェクトが予定されており、プロジェクト推進を担うリーダーとしてグローバルに活躍いただける方を求めております。 ◆業務内容 ご経験や適性に応じて、以下いずれかまたは複数の業務をご担当いただきます ・立上げ初期流動管理の業務 ・市場クレームや納入不良品の調査及び対策推進(仕入先指導含む)、顧客報告、再発防止の実施 ・品質マネジメントシステムに関するルール制定・整備・改善 ◆扱う製品 ・電源製品(電池ECU、電池パック) ・上記製品を構成する部品 ◆生産拠点 国内及び海外拠点(欧州、中国、北米、インド) ◆その他 海外の生産拠点での新製品立上げ、顧客対応、仕入先監査などに携わるチャンスがあります。 ■部署について: 当職場は、毎年新しい人材が多く入って来て頂いている職場で、非常に活気があり、これからも成長していきますので、若手は自己成長の機会が多数あること、またベテランの方は、これまでの業務経験が活かせることができます。また、海外拠点への進出も今後多くなり、世界の拠点メンバーと一緒になって作り上げていくことができ、大きなやりがいが感じられる、そんな職場です。 ■募集背景: 電動化の急速拡大に対応すべく、当部署の主力製品である電駆動製品(インバータ、パワーコントロールユニット、Si/SiC半導体スイッチングデバイス)や電源製品(電池ECU、電池パック)を高品質でお客様に提供するために、初期流動管理・流動品管理で品質問題の未然防止を図るとともに、品質問題の早期発見と早期解決を行い、再発防止を図っています。現在、エレフィ事業部は国内は安城、広瀬、海外は北米、中国、欧州、インドに生産拠点を持っています。 今後はアセアンにも進出すべく、多くのプロジェクトが予定されており、プロジェクト推進を担うリーダーとしてグローバルに活躍いただける方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
【業務内容】 大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。 【想定PJT】 現在遂行中の大規模自治体における標準化対応PJTに参画いただき、当社パッケージシステムに対する理解を深めていただくのと併せて、業務有識者としてお客様との仕様調整、システム設計、設計書レビュー等を実施いただくことを想定しております。その後は全国の大規模自治体PJTにおいて、個人住民税の有識者として専門性を発揮頂きたいと考えております。 【配属事業部の紹介】 全国の大規模自治体向けのパッケージ開発からSI導入、保守まで一貫して対応しております。現在対応している政令市税務システムSI作業はオフショアも含めると100人以上のチームです。個人住民税チームは社員8人、パートナー15人程度のチームですが、若手が多く活発なチームです。同等規模のPJTへの参画を予定しております。 【開発環境】 ・PJT人数:20〜100名(対象団体規模による) ・開発環境:Oracle、Java(Webアプリケーション)、Windowsサーバ、ガバメントクラウド(AWS) ・開発手法:ウォーターフォール 【ポジション魅力】 個人住民税業務のエキスパートとして、全国の大規模自治体PJのSI、保守を対応できます。現地作業、リモート作業を組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。 【キャリアパス】 入社後は現在対応中のPJTに参画いただき、レビューアとして対応いただいながら弊社住民情報パッケージの仕組みを理解していただきます。 その後のPJTにおいては要件定義工程から業務リーダーとして参画いただき、より専門性を高めていただく想定です。2〜3年後には個人住民税の業務エキスパートとして、パッケージ仕様検討から実際のSIや保守まで、第一人者として全国のPJTを推進していただきます。 【働き方】 上流フェーズや総合テストフェーズにおいては勤務地やプロジェクトルームへの出社比率が高いです。構築フェーズや保守フェーズはリモート勤務を増やすこともできます。なお、地域の自治体を対応する場合は出張で対応いただくこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区大町
大町西公園駅
《東証プライム上場テスホールディングスG/年間休日123日/土日祝休み/賞与約5.5カ月分》 ・国内でも稀な省エネ・再エネ専門のエンジニアリング企業 ・全国各地で太陽光発電事業等を展開するなど脱炭素・SDGsに貢献。 ・22年度経常利益は19年度比約6倍と業績好調&成長中! 前職の知識や経験を活かして一年でも長く活躍したい! そんな方はぜひ応募ください! ■仕事の内容: 太陽光発電システムやコージェネレーションシステム、バイオマス発電システム等の各種システムの電気設備施工管理業務をご担当いただきます。 【元請け】約9割以上 【担当規模】数千万円から数十億円 【施工期間】3か月〜1年程度 【エリア】近畿エリアが中心 ■働き方: 残業時間は月平均35時間です。PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。残業時間に偏りがある場合は担当案件の見直しや上長のフォローも行います。 ■配属先情報: エンジニアリング部100名(70代:3名、60代:6名、50代:13名、40代:32名、30代:24名、20代:22名) ■教育体制:人が資本との考えをもとに、次世代を担う人財育成を特に強化中。 ・「早期実践制度」で年次とわず積極的な現場に配置。 ・チーフ、アシスタントマネジャークラスを22年6月期83名から、30年6月期200名へ増強を目指し、「次世代リーダー研修」等社外講師を招き半年〜10カ月間の研修を実施。 ・人事制度の改革や、全社的にもコミュニケーションが取れるフリーアドレス制を導入した大規模なリニューアルも実施。 ■当社について: 26のグループ会社の中核企業として、各種環境・省エネ対策システム等のエンジニアリングやメンテナンス/エネルギーマネジメント/小売り電気事業/発電事業等を展開。フロー型のエンジニアリング事業・ストック型のエネルギーサプライ事業の両軸で、安定的に事業・業績を拡大中。テスホールディングス(株)は2021年4月に東証一部市場へ上場(翌2022年に東証プライム市場に移行)し、社会の脱炭素化の波を受けグループ全体で成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
600万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜新たな技術・ナレッジを進化させ製品化<IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦>/残業月10h程/1つの産業に特化しない多角化経営が強み <質問です> □部品もメカも回路も作れる力のある会社で、何を作りますか? □家の錠前を破るよりも困難な強力なセキュリティ技術があるなら、何に使いますか? □商品価値を損なう仕様があり、あなたにアイデアがあるなら、何をしますか? 当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメインがあります。当社には、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。あなたは、新製品開発に企画段階から携わることができます。 ◆募集背景: 民生及び産業機器向けIoT新製品用モジュール部品の開発業務をご担当頂きます。当社グループ企業は機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。当社SADIOT LOCKで獲得した新たな技術・ナレッジをさらに進化させ、世界中のお客様に開発製品を展開していきます。私たちと一緒に、IoT製品の未来を作り、共に挑戦しづける仲間を募集したいと考えております。 ◆「SADIOT LOCK」製品紹介ページ(https://sadiot.com/) ◆職務内容 グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。また今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。 ◆同社の特徴・魅力: <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区大深町
700万円~1000万円
電子部品 総合化学, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜ニッチトップ戦略で高シェア製品多数あり〜 ■職務概要: 社内の会計アドバイザリー業務をお任せします。(会計士も多く在籍しています) ・会計の専門的な課題に取り組んでもらい、会計の専門家としての業務に従事していただきます。 ・今までの経験に応じて、以下いずれかの業務に従事頂きます。組織の生産性向上のテーマに従事することも検討しています。 <具体的には> ・IFRSに基づく会計処理の相談対応 ・決算での上記会計処理の結果確認 ・構造改革(M&A、事業撤退、会社清算)等の会計面からのサポート ・テーマ(経理組織の集約、業務標準化推進) ・連結決算関連(上記個別トピックの資本連結など) ■入社後まずお任せしたい業務: 会計の専門的な課題に取り組んでもらい、会計の専門家としての業務に従事していただきます。 ※今までの経験に応じて、連結決算のサポートまたは主担当として業務に従事することおよび組織の生産性向上のテーマに従事することも検討 ■将来的にお任せしたい業務: ◇1〜3年後のイメージ…会計論点の検討・解決、M&A案件の会計担当、連結決算 ◇3〜5年後のイメージ…会計Gのリーダーや管理職候補。または本社財務、税務、業績管理。または事業部の事業管理など豊富なキャリアパスあり ■業務のやりがい: ◎グローバルHQのメンバーとして海外とのコミュニケーションが多く、グループ会社管理も含め幅広い業務に従事できます。 ◎グローバル企業におけるIFRSに基づく重要な事業・取引の会計処理検討(例:減損、M&A)など、専門家としての経営者への助言・提案する経験を得ることができます。 ◎外部の専門家(コンサルティングファーム、監査法人。独立会計士)との接点が多く、多く知識と人間関係の構築が可能です。 ■働き方: <出張>頻度は多くないですが、必要に応じて海外/国内の拠点に赴き、課題解決に取り組んでもらう場合があります。 <テレワーク>週1、2日程度 <フレックス勤務>コアレスフレックスは柔軟に活用頂けます。 <残業時間>決算時期でも月30時間程度。それ以外の時期はもう少し残業は少ない状況です。
株式会社トットシステム
埼玉県川口市中青木
500万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
大手SI企業から信頼をいただき、金融系の案件において先端技術を使った開発を行っている当社にて、システムエンジニアをお任せします。 \おすすめポイント/ ◇代表自身も現役のエンジニアであり、エンジニアの働きやすさを第一に考えているため業界内でも高い給与水準を維持したり、報告書など事務的業務の廃止等、現場目線で物事を進めている点も特徴です! ◇小人数精鋭ながら大手金融機関のWEBシステムの技術的なリードを任されることも多くございます! 事例)プロジェクト全体で使用するJavaのStrutsをベースにしたフレームワークの開発/プロジェクト全体の設計開発標準策定/技術調査 等 ■職務内容: ・Javaを用いた金融系の業務システム・WEBシステムを中心にシステム開発をお任せします。 ※大手金融系クライアントの案件においては先端技術を使った開発を行っております。 業務詳細: ・案件を牽引する立場でリーダーを担当することも多く、50名規模のリーダーを担当することもあります。 ■当社の強み、案件事例: ・過去のプロジェクトで実績を残してきたからこそ、顧客の信頼も厚く、小規模ながら見積りを含め重要なパートを任されております。 ・開発をしたフレームワークの上に大手金融機関の20以上のサービスが載る、共通のフレームワーク作成なども手がけております。 ■当社の想い: 「Tip Of Time(時代の先端)」の言葉の示す通り、現状に満足することなく新たな技術の追求を続け、絶えず発展、 前進していくために挑戦を続けています。 ■スキルアップ/キャリアパス: ・ ご経験に合わせて顧客との折衝や(ユーザーとの仕様打ち合わせ・提案)、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストの一連の業務をお任せします。培ってきたスキルをますます向上させる環境を提供できると考えております。 ■就業環境: ・本人の希望に合わせて時短勤務やリモート勤務も可能です。 DBチューニングが得意な方、フレームワークに強い方、アーキテクチャ・設計開発標準策定に詳しい方など、様々な得意分野を持った方がおり、お互いの強みを連携させながら業務を進めております。何か顧客から技術的な依頼を受けても誰かが知っており回答できる、ということも多く、顧客の信頼を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
AIG損害保険株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
1000万円~
損害保険, アクチュアリー 支払査定
■職務目的(Job Purpose) ・自動車保険における保険料算出等のアクチュアリー業務を遂行する。 自動車保険における各種分析に保険数理の技法を適用し、自動車保険の売上・利益の拡大と目標達成に貢献する。 ・他メンバーと協働し、自動車数理課のアクチュアリー業務の技能・知識を向上する。 ■職責(Job Responsibilities) 1.保険料算出業務 ・自動車保険の保険料率決定のための各種分析・試算を行い、その結果を説明する。 2. 分析業務 ・定期的な分析を実施し、商品設計/料率検証プロセスに継続的に関与する。 ・目的に応じた個別詳細分析を実施し、それらの分析結果を関連部署に提供(詳細説明を含む)すること で、商品設計、引受ルール策定、各種施策のプロセスをサポートする。 ・ビジネス分析チームや引受チームと協働して、集積/災害リスクを含む保険リスクの要素をモニタリン グし、ポートフォリオ管理をサポートする。 3.認可関連業務 ・認可申請チームと密接に協働し、保険数理に関する認可申請書類(算出方法書および保険料算出の根拠 等)の作成および金融庁との認可折衝を遂行する。 4.財務業務 ・商品チームと密接に協働し、自動車保険の収益性および成長目標の計画策定をサポートし、その計画の 進捗をモニタリングする。 ・会計処理(IBNR見積手法を含む)の変更の有無およびその影響を確認する。 5. スキル向上 ・常に新しい技術・最新の知識の取得を図り、自らおよびチームメンバーの技能向上を目指す。 ・自動車保険以外のアクチュアリーの行動を把握し、自動車数理業務に利用する。 ・自己啓発(アクチュアリー資格取得等)に対して真摯に取組み、かつ結果を残す。 ■主要な関係先(Key Relationships) 内部関係先(AIG組織内) ・商品数理部の他課 ・自動車保険部各課 ・経理・財務部門(保険負債数理部、経理部、保険計理人、財務企画部) ・その他自動車保険の関連部門 ・他国の自動車保険アクチュアリー 外部関係先(AIG組織外) ・日本アクチュアリー会 ・金融庁 ・業界団体 変更の範囲:会社の定める業務
AtPeak株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
〜フレックスタイム制/年休126日/土日祝休み/東証PRM上場グローバル・リンク・マネジメントの子会社〜 ■業務内容: AIを活用した自社プロダクト・ソリューションの提案活動において、顧客への最適な提案のリード、サポートをしていただきます。 ◇顧客課題のヒアリングと要件整理 ◇社内外の調整やファシリテーション ◇ソリューションの活用提案、導入方法の設計 ◇提案書の作成(PowerPoint、Notionなど) ◇顧客と技術チームとの連携の橋渡し、PMO業務 ◇必要に応じたPoCの設計・実施フォロー ■働き方: フレックスタイム制を設けており、年間休日126日の土日祝休みでワークライフバランスが整っております。 ■当社の魅力: <技術力と専門知識> 当社は高い技術力と専門知識を持つチームで構成されています。これにより、クライアントのニーズに合わせた最適なソリューションを提供することができます。 <総合的なサービス提供> DX推進、IT戦略立案、新規事業支援、IT課題解決など、幅広いサービスを提供しています。クライアントの様々なニーズに対応し、総合的なサポートを行うことができます。 <カスタマーサービスの充実> お客様の満足度を最優先に考え、丁寧かつ迅速なカスタマーサービスを提供しています。クライアントとのコミュニケーションを重視し、ニーズに合わせた最適な解決策を提案します。 <常に最新の技術トレンドに対応> 常に最新の技術トレンドに敏感であり、最新の技術を積極的に導入しています。これにより、クライアントのビジネスをより効率的に、かつ革新的にサポートすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルダグラム
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) その他人事
〜建設業、不動産業、製造業など、世界中のあらゆる現場の生産性アップを実現する現場DXサービス「KANNA」を提供する企業/グローバルに展開中〜 ■募集背景: 事業を成長させるための組織構築・採用・育成ができる強いHRチームをつくるため、今回の募集を行います。 強いHRチームとは、1人ひとりが対等な仲間として互いに学び合い、高め合う関係性を想定しています。 ■業務概要: ◇営業やCSなどビジネス職種の採用 ・中途採用業務全般(戦略〜クロージング) ※職種:セールス、CS、マーケなど ・各ポジションのペルソナ定義・チャネル設計 ・ダイレクトリクルーティング(ビズリーチ、YOUTRUST等) ・人材エージェントとのリレーション構築 ・リファラル推進、イベントの企画運営など、横断的なアプローチ ・日程調整等の採用オペレーション ・面談・面接の設計と対応、クロージングにおける魅力づけ 等 ◇ビジネスサイドの組織開発 ・入社後オンボーディングの設計・運用 ・組織状態の可視化とボトルネックの特定、組織課題の先読み 等 ■当社の採用方針: (1)スクラム採用 当社は、経営層や採用人事、営業、エンジニア、企画など職種に関係なく社員一人ひとりが“自分たちに必要な仲間は自分たちで獲得する”という意識で全社員が当事者として携わる採用活動を行っております。 (2)すべての候補者と誠実に向き合う 最も大事にしているのは、誠実さです。選考を受けてくださったすべての候補者がアルダグラムのファンになってもらえるよう、1人ひとりの候補者に誠実に対応しております。 ■キャリアパス: <短期> まずは、ビジネスサイドの採用に全力を尽くして頂きます。各Hiring Managerと採用ターゲットや戦略・組織課題について協議し、最善策を実行していただきます。 ※「中途採用だけ」というのは想定しておりません。採用・育成・組織開発は横断して担当頂きたいと考えています。 <中長期> ご志向に応じて、ProductHR(プロダクト開発部門のHR)やグローバル採用へのローテーション、採用広報、組織開発専任者など、HRとしての市場価値を上げるための経験を積んで頂くことが可能です。 変更の範囲:当社における各種業務全般
東洋ハイテック株式会社
大阪府大阪市北区万歳町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(建築・土木)
<技術部門もリモートワーク可能!自己資本比率70%超えの超優良企業> 〜第二新卒も大歓迎!育成観点での採用ですので、経験が浅くてもご安心ください〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 粉体製造プラントの企画立案・仕様書の作成・設計・現場の施工管理から試運転、引渡しまでトータルに手がけて頂きます。具体的には下記の流れで業務に携わって頂きます。 ■職務詳細: (1)営業が受けた案件に対し、プランニング及び見積書の作成を行って頂きます。顧客ニーズを把握し、それぞれの要望に合わせて構成機器やフローを提案します。場合によっては粉体技術センターで実機ベースの試験を行なうこともあります。 (2)作成した図面・仕様書を基に、顧客へのプレゼンテーションを実施して頂きます。 (3)受注後は電気設計・営業・調達などの各部門とチームを構成し、設計・予算などについて様々な角度から検討し、仕様決定と詳細設計を行います。 (4)納入の際は現場責任者として施工管理に携わって頂きます。試運転・調整を行った後に顧客に引渡します。 (5)納入後は定期フォローを行うことで、設備の新たな改善点を発見し、顧客に提案していきます。 ■業務の特徴: ・プロジェクトの規模によって納期は3〜5ヶ月(3,000〜5,000万規模)から2年(10億規模)と様々です。近年受注が増加している電池/エネルギー分野の場合は数十億規模の案件になるケースが多くあります。 ・長期出張は現地施工/試運転の際に行います。年間の出勤日のうち平均20〜30%、多い人で40%が現場へ出張のイメージです。 ■組織構成:配属予定となる技術本部は、電気計装グループと機械設計グループにわかれており、大阪と東京にそれぞれ配置されております。東西合わせた全体で電気計装11名、機械60名の計71名で構成されております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社寺岡精工
東京都大田区久が原
450万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【全国のスーパー約半数に製品導入<本社向け営業>人手不足・省人化に貢献/平均勤続年数19年/年休122日/地域に根差した働き方が叶う】 □他で造れぬものを作る!世の中の「当たり前」を創るモノづくり企業 □製品&業界未経験者を歓迎!中途入社比率50%越え □人々の生活を便利にする製品多数!日常の中で自身の仕事の成果を実感できる ■業務内容: スーパーマーケットなど小売業界本社の既存顧客に対し、POSレジ・商品ラベルを貼る包装機等を提案していただきます。 既存顧客向けに新商品の営業メインとなりますが、顧客の新店舗拡大等の状況によって、新規での提案も行います。 【顧客先】スーパーマーケット、農協、飲食店、製造加工業、医療施設 ※メンテナンスは別部門が対応するため提案活動に専念 ■キャリアパス: 年1回の公募制度で他職種へのチャレンジ機会あり 新卒&キャリア入社/社歴&年齢関係なし。頑張り次第で誰でもチャンス有:直近入社5年以内での役職者率約20% 経営職内でのキャリア入社率50%以上 ■就業環境: 直行直帰可/フレックスタイム制で出退勤時刻の自由度が高く、月平均残業は約26時間と働きやすい環境 業績連動型で社員還元が盛んな社風:平均年収957万円 ■同社の特徴・魅力: ・創業100年の老舗メーカーで世界150カ国以上に製品展開。創業より常に新しいものの開発。今では当たり前になった「セミセルフレジ」を日本で初めて発明。 ・堅調に売上が伸びており、中・長期的な目標として2034年度の「連結売上2,000億円達成」を目指す(24年12月時点:1553億円) ・離職率2.7%、勤続年数19年。年齢や社歴、新卒・キャリア入社関係なくキャリアアップが叶う(直近入社5年以内の役職者率は約20%) ・身近な製品に使用される技術/人口減による需要増加中 スーパーで使うセルフレジ/飲食店で非接触オーダー可能なタッチパネル式券売機/食品加工センターで食品を真空パックする機械/物流センターで検品・梱包作業をするシステムなど 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜わずか15年で東証プライム市場上場/累計引渡し棟数14万超/福利厚生充実◎/年間休日130日/残業月10〜20h程度で働きやすさ◎〜 ■本ポジションの特徴: 適正価格の良質住宅を中心とした分譲開発を行います。資金回転率を重視し、10区画未満のの規模分譲地を中心に仕入、販売や地方中枢都市を中心としたエリアでの分譲用地仕入、販売の体制を構築、「良質低価格」の商品と安心なアフターサービスの提供を施策に動いております。 ■業務詳細: ・土地仕入れ ・分譲住宅販売 ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成 ・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査 ・住宅ローンのご相談 等 ■就業環境: 年間休日130日、残業は月平均10〜20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
セリオ株式会社
岡山県岡山市中区原尾島
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【スキル・経験に応じて高年収提示可/大手自動車メーカーとの取引アリ/ボトムアップな社風で成長できる環境/演算技術に定評がある優良企業】 ■概要: クラウドネイティヴ、基幹業務システム、車載ソフトウェアの開発を展開。 “社員の幸福を実現する”という経営理念の下、社員一人ひとりが幸福について考え、様々な施策を実施しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車メーカーやサプライヤー向けに、車載ECU(電子制御ユニット)における制御システムの設計開発技術、シミュレーション環境の構築技術を提供しています。 高度運転支援(クルーズ制御など)、車載電池、モーター、燃料電池といった、これからのモビリティを担う機能の制御システムや故障検出制御を開発しています。要件定義、詳細設計、プログラミング等お持ちのスキルに応じてお任せします。 ※自社内開発案件がメインですが、一部客先常駐が発生します。 ■業務詳細: ・車両制御システムアーキテクチャ、アルゴリズム設計 ・車両制御ソフトウェア開発、評価 ・車両制御ソフトのシミュレーション環境開発 ■アーキテクチャ: 言語:C言語、C++、Python OS:Windows、Linux ツール・環境など:MATLAB/Simulink、HILS、MILS、SILS、CANoe(CAPL)、GitLab、GitHub,、Jenkins、C++TEST、カバレッジマスタ、Jira、Confluenceなど ■当社の特徴: (1)明確な評価制度のもと、期待される業務が定義されており、各グレードに基づいた給与テーブルが明確化されています。年齢よりも能力主義(同社では「貢献主義」と呼ばれています)にそった設定となっており、S3等級(新卒はS1等級)のモデル賃金で、580万〜670万円、また、管理職コース若しくはエキスパートコースが選択できる管理職クラスでは、690万円〜1000万円以上の設定が明確化されています。 (2)決められた業務のみならず、(顧客が)喜んでお金を払いたくなるようなものを生み出すことを重要視する企業風土です。 (3)社長や役員、各事業を統括する本部長クラスとメンバー間の風通しのよさがあり、コミュニケーションは活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プログデンス
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜製造・流通・公共まで幅広い業界の大規模/高度な最上流・上流・クラウドセキュリティに強い業界最高峰の技術企業で活躍〜 ■業務内容: 全国展開している製造・流通案件や公共案件などの大規模なインフラ基盤導入の設計・構築をお任せします。 当社のPM担当を中心にチーム体制で一連の上流を担当していますので、まずは設計・構築、検証までの技術スキルと経験値を更に高めていただきます。 その後はPLとして、PMと連携を取りながらプロジェクト推進の全体管理(進捗管理、課題管理、体制管理等)を通して若手メンバを牽引するポジションをお任せしていきたいです。 また、激変するビジネスシーンに合わせ、SASEの概念を軸としたクラウドセキュリティーサービスも担当しています。 ■業務の魅力: ・大小様々なプロジェクトがあるため、ご自身の経験や取得スキルに合わせて、段階的に技術力を高めることが出来ます。 ・NWコンサルや要件定義フェーズも当社メンバで対応し、同部署内の業務連携で一つの案件が成り立っているため、業務の繋がりや流れがイメージし易いです。 ・同一部署内で業務フェーズのキャリアアップ(プリセールス/NWコンサル業務)が実現し易い環境です。 ■対応事例: ・大手ITサービス企業様…Cisco DNA Center導入案件での設計・構築業務 ・大手コンサル企業様…ACI構築基盤の設計・構築業務 ・大手商社企業様…クラウドセキュリティのPrismaAccess導入案件での設計・構築業務 ■社内環境について: 各種ベンダーフリーで利用可能なバーチャルラボや実機検証機器、有志勉強会や外部研修参加への積極支援をはじめ、資格取得を目指す社員達のための社内SNS等のコミュニティや、IT業界の最新情報やHOTな情報を共有するためのナレッジ情報専用の社内MLも盛んに活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ