146123 件
KJケミカルズ株式会社
東京都中央区日本橋本町
-
500万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜アクリルアミド誘導体製法を開発!UIターン歓迎/面接交通費全額支給(飛行機代・新幹線代等)/賞与年2回・過去実績6.2ヶ月分〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 塗料・接着剤・化粧品等に使用される合成樹脂、化学工業薬品の研究開発を行います。 ・新製品の開発、品質改良等の研究開発 ※ここがメイン業務です ・生産性向上の為の生産ラインの見直し ・新製品の展示会等でのPR活動(営業同行にて技術面での助言) ※入社後、先輩社員から業務の流れを学びます。 ■募集背景: 独自の技術でモノマー、ポリマーの開発・生産・販売を行っている、同社の八代工場にて、研究開発職の増員募集です。 ■業務の魅力: 当社が手掛ける機能性モノマーは、医療・情報通信・エネルギー・電子材料等の幅広い産業へ貢献し、人々を支える重要な役割を担っています。将来性のある素材や技術に携わりたいという意欲のある方には最適な環境です。また、本ポジションは研究開発だけでなく、生産ラインの見直しやPR活動にも携わることが可能で、自身の研究成果をより多くの方へ提供することができます。 ※早いと30後半以降に課長(700万〜)に昇進可能です ■配属先: 配属となる八代工場の開発部門は、課長(40代前半)、20代〜30代のメンバー20名で構成/「既存テーマ」「新製品テーマ」等の5つ程にテーマチームが分かれており、テーマ毎にチームが編成(研究テーマのチームリーダーになって頂ける方歓迎) ■八代工場の特徴: 八代工場は当社の生産・研究開発拠点として顧客のニーズに応えるものづくりを実践しています。 幅広い産業分野に向けて、機能性モノマーやアデニン誘導体を核に、他社の真似できない高品質な「ファイン・スペシャリティーケミカルズ」を提供しています。 ■当社について: 当社は1970年代に、社内に蓄積していた独自の合成技術を活かして化学品分野へと進出し、特にアクリルアミド誘導体生産法を中核技術として、他社に無いモノマー、ポリマーの開発・生産・販売を行っています。 当社の水溶性モノマーは環境に優しい化学品として高い評価を受け、中でもシックハウスなどの原因の一つと言われる揮発性の有機溶剤を生じない、紫外線硬化型の塗料、インキ、接着剤などの原料は需要が拡大しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リクルート
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(40階)
650万円~1000万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
リクルートのカスタマー、クライアントに選ばれ続けるサービスを作るポジションです。 選ばれるためには「一番優れている」、そして「好意が醸成される」ことが必要です。 選ばれ続けるサービスを作るために、カスタマーが利用するWebサービス、アプリのUI/UX改善、クライアントが利用する業務支援ツールの開発を担っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務の例: ・Webサービスのグロースハック(CVR改善、リピート率向上など) ・カスタマーやクライアントの利用価値を上げる新機能開発 ・予約/シフト管理、RPA、BIなどSMBの業務支援ツールの開発など ※事業戦略に紐づいて、定量定性両観点から課題を特定し、短期的なUI改善から中長期の新機能追加まで打ち手を検討、要件定義から小規模開発のディレクションまで幅広く業務を行います。 ■担当サービスの例: ・日本全国向けの正社員人材/求人紹介サービス ・地域密着型のアルバイト/パート求人紹介サービス ・住宅情報サービス ・美容サロン情報/予約サービス ・学習情報サービス ・クライアントの業務支援ツール(予約管理、決済)など ■魅力と特徴: ・立ち上げ〜売上3桁億規模まで、かつ豊富なビジネスモデルのサービスを200以上保有しています。 ・短期的なUI改善から抽象度の高い中長期戦略の立案、大規模な開発など幅広いプロダクトマネジャーの打席があります。 ・ナレッジシェアのイベント/仕組み、部署異動によってリクルートすべてのサービスのプロダクトデザインの経験を吸収できます。 ・事業規模2兆円を超えるリクルートの中心となる中長期戦略を立案・推進できます。 ・既存事業だけではなく、新規事業の事業推進を通じて、リクルートのビジネス全体へインパクトを与えることが可能です。 ■参考: 【プロダクトデザイン室採用サイト】 https://www.recruit-productdesign.jp/ 【プロダクトデザイン室note】 https://blog.recruit-productdesign.jp/ 変更の範囲:本文参照
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
500万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
■□金融業界トップクラスの顧客基盤/幅広い領域で提案力を発揮□■ ●40年以上の実績を持つ大手金融機関(銀行、信託銀行、リース会社、生損保、証券会社)に対して安定的に提案活動が可能 ●所定労働時間7.25H×月平均残業30時間前後×出社とリモートのハイブリッド ■業務内容: 大手金融業界企業に対するアカウント営業を担当いただきます ・既存アカウント顧客の深耕 ・既存顧客への新規領域開拓(ビジネスIT領域含む) ・新規アカウントの獲得 ■プロジェクトの例: ・大手銀行、信託銀行、リース会社向けアプリケーション、ICT全般のサービス提供 ・大手生損保、および証券会社、銀行に対するコンタクトセンター構築業務およびビジネスIT領域のサービス提供 ■組織について: ●金融第一営業部 市場・融資・財務(資金管理)業務を主領域として、海外製パッケージ取り扱うSI事業を事業の中心に据えています。主要なアカウントに対して長年パートナーとして継続的に事業に取り組んでいます。 部の配下には2室の体制。総勢20名。30代、20代の層が最も多く、次代の事業を創出させるため、意欲ある若手が積極的に提案活動を主導し、ベテランがサポートする機会を主体にしています。 個々の持つ経験や得意分野を活かし能力を発揮しつつ、チーム単位での営業活動を基本にしています。 ●金融第二営業部 金融機関のなかでも保険・証券会社をアカウント対象とし、コンタクトセンター業務を主領域として、基盤の販売・構築事業を事業の中心に据えています。長年パートナーとして継続的に事業に取り組んでいます。 部員は現在約20名の組織ですが、メンバー同士で会話しながら、お互い助け合い仕事に励んでおります。アカウントも全体的に大きく、プロジェクトも規模が大きいものも多いので、部内のみならず技術部門とも連携してチーム体制で日々取り組んでおります。 ■魅力: ・大手金融機関向けに40年以上の事業実績があり、既存顧客のみならず新規顧客にも多くの提案機会を主体的に創出・推進ができます。 ・顧客の金融事業をITから支援するため、金融知見の習得機会があります。また海外パッケージを取り扱うため英語での業務も経験可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナカシマプロペラ株式会社
岡山県岡山市東区上道北方
機械部品・金型 重工業・造船, 設備保全 プラント機器・設備
【国内外で圧倒的なシェアを誇る船舶用プロペラメーカー/受注量好調による募集/年間休日120日・土日休み・残業月20時間程度と働きやすい環境】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 船舶用大型プロペラ等の船舶用推進器を製造する玉島工場にて、製造設備の保守・点検、改修業務をお任せいたします。 ※建築工事に関する業務は工事業者にお任せしております。 経験が少なくてもOJTを通じてスキルアップ可能です! ■業務詳細: 船舶用大形プロペラ等の船舶用推進器を製造する玉島工場にて、製造設備の保守・点検、改修業務をお任せします。当社では「一品受注生産」を モットーとし、職人技とハイテク技の融合で作りあげております。 ■製造設備の保守・点検、改修業務をお任せします。 ※建築工事に関する業務は工事業者にお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■製造設備の保守・点検 ■製造設備の導入時の業者等の打合せ及び工場立会 ■建物、工場内の電気、給排水、空調などの設備、及び防災設備等の維持管理、工場全般のエネルギー管理 (省エネ、CNへの取組み含む) ■募集背景: 当社では、受注業務に加えて次期売上につながる製品開発などををっておりますが、レトロフィットなど新たな船主ビジネス拡大や、近年の急速な新造船向けプロペラやPBCF受注量の増大の波を受けております。 部内での業務を海外工場の設計部へ業務移管なども進めておりますが、組織強化のため増員を目指しております。 ■当社について: 大形固定ピッチプロペラでは国内ほぼ100%、世界30%のシェアの競争力がある船舶用プロペラメーカーです。技術力もあり、離職率も少ない就業環境の企業ですので、長期的に腰を据えて取り組める点が魅力です。また顧客は国内のみならず海外メーカーも含まれますので、グローバルにも活躍いただける環境です。 当社では「一品受注生産」をモットーとし、職人技とハイテク業の融合で作りあげています。 プロペラと一言に言っても船舶のサイズや、船速の変化を頻繁に行うかどうか、また昨今のカーボンニュートラルや新燃料対応などのリクエストに、”船を前に進めるスペシャリスト”として当社の技術を提供、対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SMCシビルテクノス株式会社
東京都中央区新川
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜橋梁の詳細設計業務/三井住友建設グループ/年間休日125日/長期的に働ける・勤続15年以上の社員も多数在籍/奨学金返済補助の制度や、家族手当・住宅手当など社員のための制度が多数〜 ■業務概要: 橋梁工事における詳細設計業務をご担当いただきます。 ■具体的には: 国交省、NEXCO、首都高といった案件をご担当いただきます。 資格をお持ちの方は発揮いただき、未取得の場合は業務を通してスキルアップをしていただくことで資格取得やキャリアアップを目指していただきます。 資格取得のためのバックアップもございますので、意欲高く就業し続けられる環境です。 ※元請工事が7割、三井住友建設等の下請工事が3割程度です。 ※10億〜50億の間の工事が主流です。 ■組織構成: 現在設計職は8名が担当しております。20代から50代まで幅広く活躍中です。 ■当社・当ポジションの魅力: (1)「橋梁の補修補強」に強みを持つ安定企業 昨今は、橋を新規に増加させるのではなく既存のものを大切に使おうとする風潮があります。それに伴い国を挙げての橋梁の補修補強計画が数年後まで立っていますが、当社は「橋梁の補修補強」を得意としているため安定受注が見込まれます。 また、三井住友建設株式会社のグループ企業のため一次請けのほか元請け工事も多数ございます。国交省、NEXCO、首都高の案件を取り扱うため、やりがいを強く感じていただけるポジションです。 (2)働きやすい環境づくり 当社では、iPadの導入などにより業務効率化を図り、残業時間の削減や社員にとって働きやすい環境づくりに力を入れています。23年度の平均残業時間は30時間程度で、年間休日数は125日。今後もより働きやすくなっていく予定です。 また、社員のための福利厚生が充実。奨学金返済補助の制度や、家族手当・住宅手当など生活を支える制度が多くございます。このような取り組みにより15年以上勤続の社員が多数在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
中立電機株式会社
東京都台東区北上野
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東京都台東区勤務/完全ルート営業/技術力高くお客様に合った柔軟な提案可能/盤は空港・大型商業施設等の中に入っています!〜 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 主要顧客である電気工事会社・設計事務所へ「盤製品」のルート営業(仕様打合せ・見積もり)をお任せします。 受注後は仕様検討・生産の流れで、工務業務も行います。 ※担当する顧客数:20社程度 ※技術的な要素を含む打合せの際には設計部門の エンジニアも同行。オーダーメイドが強みで、お客様のオーダーに合わせた盤製品を提案することもあります。 ■職務の魅力/特徴 扱う製品は、空港やスポーツ関連施設、データセンターなど様々な建物の中で安全・安定的に電気を供給するための装置(盤)です。 実際に足を運んだことのある場所にも実は同社の盤が使われていることが多く、産業社会生活への電力安定供給の一端を担うことができます。 大型製品の受注が多く、駅前前再開発プロジェクトや高層ビル、国際会議場、空港、大型商業施設などにも当社のの盤が納められております! ■業務詳細 ・お客様 └サブコンなどの電気工事会社がメインです。 まれに施主様との打ち合わせも発生しますが、基本はBtoBでの営業 です。 ・営業方法 └新規開拓はなく、基本はルート営業となります。1社あたりのお客様と より深く長いお付き合いをしていただきます。 ・工務に関して └工務業務の流れは、受注後に仕様検討、生産という流れです。 お客様との打ち合わせで仕様変更が発生することがありますが、 その際に社内とお客様との間に立ち進めていただきます。 ■組織構成 東京の台東区にある東日本支社での勤務です。東京本社には全体で40名の営業がいます。ワンフロアで営業&設計エンジニアのスタッフも一緒に仕事をしているため、気軽に相談できる環境があります。 ■弊社について 当社は1927(昭和2)年に創業し、盤製品のオーダーメーカーとしてトップクラスのシェアを維持しています。中でも大型製品の受注が多く、都庁や麻布台ヒルズといった高層ビルや大規模な競技会場などにも当社の盤が納められており、皆様がよく知る建物や施設の中の見えないところで当社の製品が活躍しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダー/電磁場解析分野では国内トップクラスのシェア/親会社に頼らない企業経営、幅広い業界・顧客へサービス展開/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/出社xテレワークのハイブリット/フルフレックス制】 ■業務内容: 「JMAG」のプリポスト(GUI)のプログラム開発業務(仕様設計、実装、テスト、保守を含む) ※「JMAG」とは: https://www.jmag-international.com/jp/ 国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップクラスのシェアを占めております。 また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。 ■配属部門について: JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。 ■働き方について: 当社では、出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドな勤務を全社推奨方針としており、フルリモートやリモート主体の勤務は実施しておりません。(部署や携わるプロジェクトによって比率は変動します。) ■当社について: 当社は、コンサルティングやシステム企画から構築/運用まで、一気通貫した最先端のIT/CAEソリューションを提供している企業です。 NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく、製造/流通/サービス/金融/公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 現在取引社数は約1,300社、プライム案件90%超、営業利益率10%強と順調に事業を拡大していますが、今後更なる事業拡大に向けて組織強化を進めております。
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
550万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・飯田G/WEBサイトや仲介会社からの顧客紹介メインの反響型営業/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容: 自社ブランドの規格注文住宅「クレイドルパレット」の企画営業職としてお迎えします。 《具体的な仕事の流れ》 ▼お客様からの問い合わせへの対応 お問い合わせはWebサイトや、仲介会社からの紹介がほとんど。土地をお持ちのお客様や、住宅の建替えを希望するお客様に対して、主にメールやFAXでやり取りを行ないます。 ▼プランの作成 基本的には、既に用意されている300種類以上の間取りのパターンから、お客様にピッタリなプランをご案内。そこにお客様のご要望を追加していきます。「収納スペースを増やしたい」「2階に洗面台がほしい」「ロフト付きの部屋が良い」といった様々なご要望を、設計担当と協力しながら形にしていきます。 ▼着工〜引渡し 着工から90〜100日程度で住宅の引渡しとなります。 社内の施工管理担当と協力し、家づくりが始まります。 ■特徴/商品の強み ・お客様へのアプローチは住宅展示場勤務ではなく、ウェブサイトからの問い合わせや仲介会社からの紹介で始まることがほとんどのため、お客様の要望に応えるプランニングに集中できる環境です。 ・お客様は20〜30代が多く、建物平均価格は1,200万円です。大量発注×企画プラン×技術職の内製化により、高品質で低価格な商材に強みがあります。若い世代でも手の届きやすい価格帯での販売により幅広い顧客層に対応しており、同業他社に比べ高い成約率を誇ります。 ■同業界の中で働き方◎/基本給の割合高 ・18時半にPCがシャットダウンする仕組みや、IT化による業務改善に力を入れており、同業界の中では働きやすい環境となっております。 ・同業界では基本給の割合が高く、安定して働きたい方におすすめの求人です。 ■モデル年収: 5,500,000円 / 入社1年目・社員 6,800,000円 / 入社4年目・主任 9,200,000円 / 入社8年目・課長 変更の範囲:本文参照
株式会社ミサワホーム静岡
静岡県静岡市駿河区手越
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・インテリア
■仕事内容: 一般住宅の建築の間取り・内部分・デザイン・カラー設定などを行う、意匠設計をお任せします。営業担当が契約したお客様と、対面でお打合せをしながら、ご要望をヒアリングします。その後、お客様の思い描く夢の住まいを実現するために、建設物全体の構成・形状・材質の方針決定を主導いただき、プランの作成〜見積もりの最終確認まで行って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細/就業環境: ・基本設計(プランナー)と実施設計で業務分業化がされていたり、システム化(ミサワホーム使用の設計ソフト等)を通じて業務効率化を図り、働きやすい環境づくりを推進しています。そのため、月の残業平均時間は25時間程度、有休取得率も40.4%と、ワークライフバランスを整えやすいです。 ・経験豊富なベテラン社員や産休・育休復帰明けの社員などは、在宅勤務も可能にしています。子育て中のママさん・パパさんなどにも、柔軟に働いていただくことが出来ます。 ・設計部の勤続年数は17年6ヵ月(正社員・雇用継続含む)と、長期就業が叶いやすい環境です。 ■組織構成: 設計部には26名(20代〜50代)の社員が在籍しております。 ■キャリアパス: 戸建住宅の設計職として、スキルアップをいただくことも可能ですし、ご希望や適性に応じて、将来的に幅広い職種を経験できるチャンスもあります。リフォームの設計職へ対象物を変えたり、デザイナーなどへの職種替えなど、社内でのキャリアパスの選択幅が広いため、長期的なキャリア形成ができます。 ■会社の特長: (1)デザイン力+高い技術力:33年連続グッドデザイン賞を受賞。高い耐震+制震技術で昨今の耐震ニーズへの十分な供給力を持ちます。 (2)一歩先の最先端技術を取り入れていた、夢のある仕事:ミサワホームは「住まいの新たなる価値と豊かな住環境の未来を目指して」住まいに関する調査・研究・開発に積極的に取り組んでいます。現在は、地上における未来志向の住宅や月面等の有人拠点への応用を目指して、2017年よりJAXAとの共同研究を進めています。そういった最先端の技術を、一般住宅の設計に活かしていくことができるので面白みがあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
オープンハウスグループのデータ利活用を推進するため、データ分析基盤の運用・企画・保守・改善をお任せします。ゆくゆくは、SFA/CRM/工事積算システム/Webアクセス/広告/会計/人事などの多種多様なデータを用いたデータ分析からモデル構築まで携われるポジションです。 【業務内容】 ・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用 ・広告関連データの分析による最適化 ・機械学習モデルの構築と運用 ・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用 ・作成したシステムに関する文書の作成 など 【扱うデータについて】 基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴な様々なデータを扱います。 <開発環境など> Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等 ■配属部署: 情報システム部は、グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜受託案件100%×リモート勤務可/「SAP S/4 HANA」新規導入、旧製品からの移行、運用保守等、豊富な実績有り/ERP案件専門の請負部署〜 ●システム目的設定など超上流のコンサル〜運用まで一気通貫して携わる ●60代採用実績あり!役職定年無/セカンドキャリア描ける ●残業月平均12.3時間/年間休日122日/残業代1分単位で100%支給 ※旧製品「SAP ERP 6.0」のサポート終了に伴う「SAP 2027年問題」を見据え、「SAP S/4 HANA」への移行ニーズが高まっています。こうした期待に応えていくため、2026年には200名体制への組織拡大を目指して、人材採用・育成に注力していきます。 ■業務内容 (変更の範囲)会社の定める業務 ・システム化計画策定:経営戦略・IT戦略・ユーザーニーズ・業界標準など様々な視点からビジョン・適合性・導入計画を策定。 ・SAP導入支援:経営戦略、経営/業務課題分析をベースに業務プロセス設計を行い、予算・期間に合致した機能の導入コンサルティング、ギャップ解決のアドオン開発を行い、テスト・稼働を支援。 ・SAP導入PMO支援 ・SAP定着化支援 ・SAP S/4HANA移行支援 ■長期就業できる環境 ERPコンサルタントとしてもスペシャリストとしても活躍できます。 また、役職定年が無いため、年齢を重ねて給与が激減する等といったこともございません。 シニア層もご活躍している当社にて、ぜひご自身が活躍し続けるセカンドキャリアを築きましょう! ■教育研修 SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、当社オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。コンサル資格取得数は120を超えました。 社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。 上記以外にも常時200以上のメニューがある「Winスクール」を用意しており、エンジニアとして幅広いスキル向上ができる環境が整っています。 ■弊社の特徴 コンサルファームと異なり、予算のKPIは営業部が持つため、コンサル業務に集中できる環境です。コンサル業務をこなすだけでなく、組織の事業運営や成長戦略にダイレクトに関われるため、コンサル業務だけではないやりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニホー
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
600万円~999万円
ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【用地仕入れ/50年以上黒字経営の安定基盤/転勤なし/インセンティブ制度/年間休日127日/完全週休2日制】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・情報収集・現地調査 用地仕入れに向けて売主様や不動産会社などと信頼関係を築き、地域市場や周辺情報など現地調査などで情報収集を実施。 ・価格交渉・用地仕入れ 土地所有者様へご提案や価格交渉を行い、活用するのに理想の用地を仕入れます。 ・用地企画・販売先への提案 仕入れた土地を活用する企画から販売先への提案までを担当。 土地の価値は自分で見いだす”が私たちのモットーです! 営業方法に決まった型がないため、裁量大きく活躍できるのが当社の大きな特長。 「前職の人脈やツテを活かしたい」「紹介などの独自ルートでやりたい」「飛び込みやテレアポでイチからニーズを探りたい」など、あなたのアイデアや前職経験を活かし、自由なスタイルで働けます!もちろん既にある当社のつながりからニーズを探るのもOK。 ■お客様について 仕入れ時には、土地を所持している地主様、金融機関、税理士、不動産会社など。 多くの人々とコミュニケーションをとります。長期的な信頼関係を築くことも、本ポジションの重要な業務です。 ■チーム組織構成 分譲開発課の配属になります 組織は4名 20代2名 50代1名 60代1名 ■同社の特徴・魅力: 同グループでは土地開発・建設・住宅・商業施設・リフォーム・住宅管理まで、住まいを通じて顧客と一生のお付き合いをしていくという理念のもと事業展開を行っています。 ユニホーでは土地オーナー様の大切な土地が有効活用ができるよう、世代を超えた末永いお付き合いを大切にしています。社風は古風ですが、部門の垣根がなくアットホームで落ち着いています。一気通貫で一案件を担うため、幅広い知見を身に着けることができます。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はNECにおいて、自治体向けの住民情報システムパッケージの開発、システム構築、保守・運用事業を担っています。地域SI事業として、北海道から関東甲信越までの東日本地域(首都圏を除く)自治体向けのSI事業に特化しており、業務とインフラの両方を対応するメンバーで構成されています。 ■業務詳細: ・自治体向け住民情報システム(住民記録、税務、国保、年金等)の提案 ・システム構築(要件定義〜構築〜テスト) ・システム保守・運用支援業務 ・プロジェクトマネジメント 【具体的なプロジェクト想定】 国が推進する自治体基幹業務システムの標準化、ガバメントクラウド移行において、東日本地域自治体の住民情報システムの標準仕様対応及び、ガバメントクラウド移行対応のプロジェクトマネジメント ■システムについて 住民情報システムは、自治体職員を介し直接住民に関わる仕事で、国が推進する自治体基幹業務システム標準化に現場で直接関わることが出来る仕事です。 ■就業環境: 当社は、多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。また、社内での業務遂行時の服装については自由で、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います。 ■パブリックBUについて ・国機関・自治体領域において、国民の利便性向上に関わるシステム提案、構築の対規模PJTに関わることができる社会貢献性の高いBUとなります。 ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も自治体・官公庁システムの刷新が活発化していくため、大中規模PJに関わりスキルを磨くチャンスが将来的にも継続します。関わる事業の将来安定性の高さも魅力の一つです。 ・キャリア採用の実績も多く、BU内での勉強会等業界知識のキャッチアップ体制が整っているため、公共領域のご経験のない方でも安心してご入社いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Phoxter
大阪府豊中市新千里東町
千里中央駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(インフラ)
【製造業のDX化を実現/顧客のニーズに合わせたFA機器/年収UP/設立より平均50%以上成長】 ■採用背景 同社は、AIやディープラーニングなどの先端技術を用いた製造業向け外観検査装置を製造販売するFA機器メーカーです。現在では、サントリーやANAなど名だたる大手企業をはじめ250社以上に導入され、順調に顧客が拡大しているため営業担当を増員しております。 ■業務内容: 「会社方針としてDXに取り組まないといけないが何から手を付ければいいかわからない」そんな製造業のお客様に、AI×検査機器を掛け合わせた誰でも使いやすい製品を販売いただくお仕事です。 <具体的には> ・製品:「現場が使いこなせる」を大事にした同社独自のAI外観検査装置 ・顧客:大手の製造業が中心 入社当初は展示会等で接触した新規顧客を中心にご担当いただきます。同社製品の満足度は非常に高くリピート率が高いため、徐々に既存顧客の割合が増加します。 ・営業スタイル エンドユーザーへの直販を重視しています。また、リード獲得から商談、受注、導入、アフターフォローまで幅広い範囲を担当するため、高水準の技術力が身に付きます。 ■やりがい: ・販売実績と活動実績に基づいた評価を行い、能力やスキル次第ではプロダクトマネージャーやセールスマネージャー、責任者へのキャリアアップも可能です。 ■育成体制: ・技術知識の教材や営業ロープレなど徹底した教育カリキュラムがあり、AIやFA機器の知識がなくても活躍できます。全く異なる商材経験の入社実績有 ・技術的な知識は開発陣や先輩営業に相談しながらじっくり身に着けていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
■求人のポイント: ・業界未経験歓迎!機械系専攻卒の方歓迎!製品未経験でも社内教育でキャッチアップいただきます。 ・クルマの安全性を実現する社会貢献性高い業務です。 ・将来の全ての日産車に採用される安全装備のコンセプト作りから、車両へ搭載するための開発に携わります。 ・先行開発〜量産化まで一貫して関われるやりがいある業務です。 ■業務内容: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・主として、次期型車の安全装備(ステアリングホイール、エアバッグ、シートベルト)の開発に携わっていただきます。 ・予想される法規・情報公開の動向並びに自動運転の社内方針に基づき、将来の全ての日産車に採用される安全装備のコンセプト作りから、車両へ搭載するための要素技術開発、エアバッグ、シートベルト、乗員検知を含めた拘束システム開発の開発車への適用まで、一貫して携わることができます。 ■業務魅力: ・次期型車の開発や次世代安全装備開発を通じて、自動車の安全性能向上に貢献することができる。 ・日産車に関わる交通事故での死亡重症者 実質ゼロに向けての会社取り組みを担って社会的な貢献も大きい。 日産海外拠点・海外部品供給会社との業務を通して、グローバル領域での仕事に関わることができる。 安全性能のみならず、お客様の快適性や車両スタイリングに貢献できる装備開発を通して、魅力ある車両開発への参画もできる。 ■募集背景: ・交通事故による死亡・重傷者数を実質ゼロへ—日産はVisionZero(ビジョンゼロ)を合い言葉に、この究極の目標に向けて、「クルマが人を守る」技術の開発研究を進め、死亡・重傷者数を実質ゼロに取り組んでいます。 ・各国法規、情報公開試験の要求が年々複雑かつ高度になり、より安全なクルマを創るために、安全装備への期待が益々高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社今泉製作所
神奈川県横浜市泉区和泉町
いずみ野駅
機能性化学(有機・高分子), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜神奈川県横浜市/マイカー通勤可能/土日休み/残業ほぼなし/設立53年の地元優良企業〜 ■採用背景: 業界屈指の技術力を持つ当社には、業容拡大のチャンスが多くあります。そのため現在の本社工場とは別に、横浜市近郊(車で30分以内)に新工場を建設する計画を立てています。 新工場建設にあたって、先ずは人材の充実が必要なことから今回の募集に至ります。 ■業務内容: 樹脂製品切削加工を行う当社にて、製造職をお任せいたします。 ■詳細: ・CNC複合旋盤機械オペレーション:セッティングからプログラミングまで ・マシニングオペレーション:セッティングからプログラミングまで ・生産スケジュールの順守:製品を効率的に生産し、納期を守る ・安全基準の順守:安全な作業環境を維持し、機械操作や材料の取り扱いの際に安全基準を守る ■入社後: 基本的に3〜6ヶ月間は製造スタッフとして研修を行います。 その後はOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■就業環境: 現状の本社生産部門は11名体制で、「高機能、高精度化した樹脂部品」を提供しています。 一人一人が最新式の複合設備を使い責任を持って仕事をしております。 ・有給取得のしやすさ:消化率85%。ご希望のタイミングで取得可能です。 ・月平均残業時間:15時間 ■魅力: 社内の雰囲気や人間関係など風通しの良い、働きやすい環境を整えております。例えば、家族との時間を大切にすることが出来る環境があり、人によっては残業をしない方、有給を積極的に取得される方がおります。家族の急用などがあった際には相談して頂ければ臨機応変に対応をしております。 また、資格取得支援制度などもあり、スキルアップ出来る環境も整えております。 ■働く上での目標: 社内で話合って決定した社員統一目標があります。 ◎全従業員が団結・協力してお客様に安心と信頼を提供しよう。 └団結は挨拶から。信頼と安心は最高の品質から。 ◎個性を尊重し、遣り甲斐と喜びを感じて働ける職場を作って行こう。 └ワクワク感で仕事を始め、満足感で仕事を終える。 変更の範囲:会社の定める業務
西武建設株式会社
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【設備施工管理(元請)◆土日祝休◆年休120日◆実働8H以下下毎週水曜日ノー残業デー◆ワークライフバランス◎◆育児休暇取得実績あり◆東証プライム上場グループ◆ミライト・ワン グループに属するゼネコン】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 民間案件(ビル/マンション/事務所/店舗等)や官公庁案件(駅舎等)に関する建築施工管理業務 をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・協力業者、施工業者との打ち合わせ、手配 ・大規模修繕/耐震補強/内装リニューアル/小規模工事 等 ・検査立ち合い ・完了報告書作成、安全管理(入居者・協力業者等) ※勤務地は一都三県を主とした関東地区の工事作業所 ※基本的に各現場への直行直帰となります。 ■働き方: システムで勤怠管理を行うなど全社で働き方改革を推進しています。 月平均の残業時間は29時間程度になります。 土日祝休み・年休120日とワークライフバランスを保てますので、 安定して長期就業可能です! ■同社の特徴: ミライト・ワン グループの建設部門を担う総合建設会社です。 元請け会社として顧客折衝から見積提出・受注・協力業者手配を一貫して手掛けており、西武線沿線を中心とした鉄道や駅関連施設の工事・地域開発や交通インフラの整備を行っています。 またマンション・ホテル・レジャー・リゾート施設等の建築やリノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しております。 ■同社の魅力: ・ドローンを使用した施工や、木造耐火建築技術による日本初の枠組壁工法6階建て実大実験棟の建設など、新たな分野への挑戦も活発に行っています。 国土交通省、地方自治体等の官公庁工事なども請け負っています。また西武鉄道とそのグループ全体の全般的な工事計画、施工、維持管理を総合的におこなっています。 ■施工実績: ・西武ドーム改修計画 全体改修工事/観客席 ・(仮称)町田市立陸上競技場観客席増設工事 ・池袋駅リニューアル工事(東京都) ・東光寺本堂増改築工事(埼玉県 変更の範囲:本文参照
株式会社SBI新生銀行
都市銀行, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
■業務内容: 国内外のストラクチャードファイナンス案件や事業法人・金融法人向けローン案件を各プロダクツ部門やRMと連携してオリジネーションし、当該案件を中央大手投資家や地域金融機関等の投資家等に対するディストリビューション業務を手掛けて頂きます。 各投資家とのリレーションシップ構築、各プロダクツ知識習得、ドキュメンテーションや資金決済等の事務手続き対応、外部・内部関係者との調整等々、幅広い銀行業務をカバーして頂きます。 ■具体的な業務: ・投資家ニーズの把握、潜在需要の掘起し・啓蒙、リレーション構築・醸成 ・投資家ニーズを踏まえた各ブッキング部門との協働による案件オリジネーション ・個別案件の販売戦略の策定 ・投資家へのセールス活動(ピッチブック作成、案件説明、DD対応、等々) ・クロージング作業(ドキュメンテーション、資金決済、等々) ・クロージング後における投資家対応や案件モニタリング 等 ※シンジケートファイナンスファイナンス担当は、ローンタイプにより以下の3ラインに分かれています。どのラインを担当頂くかは、応募者の希望と適性・キャリアを勘案し、応募者と相談の上で決定致します。 (1)事業法人・公共担当ライン (2)アセットファイナンス・LBO担当ライン(不動産ノンリコースローン、Ship/Airファイナンス、LBOローン債券等のリパッケージローン(ABL)等) (3)国内外のプロジェクトファイナンス・非日系企業担当ライン ■部店概要: シンジケートローン案件・流動化案件の組成及び組成された案件のクロージング事務・期中管理事務を行っており、以下2担当によって構成されています。※今回は(1)をご担当頂ける方を想定 (1)シンジケートファイナンス担当: 借入人担当RMと連携して案件ソーシング・オリジネーションを行う一方で、オリジネーションされた案件を金法担当RMとも連携の上、投資家宛案内し、案件組成・ディストリビューションを進めるフロント/営業担当。また案件組成後も、期中管理として借入人や投資家との折衝・調整等を行います。 (2)エージェント担当: シンジケートファイナンス担当が組成した案件のクロージング事務、ローン完済までの期中管理事務を担うミドルオフィス担当。 変更の範囲:会社の定める業務
タカマツビルド株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(11階)
1000万円~
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜土日祝休・年休125日とワークライフバランス◎/インセンティブも充実〜 ■募集背景 現在の売上実績(2024年3月期:約20億円)の中心である木造アパート共同住宅・長屋・事業用物件事業を強化し、更なる売上高向上のため、個々の営業社員の営業能力向上、マネジメント体制の一層の強化、並びに業務の効率化を実行し、部署を牽引する強い意欲と実力をお持ちの方を募集します。 ■担当業務 会社の経営計画をご理解いただいた上で、個々の営業社員並びに部署全体の把握・指導、顧客対応、情報提供先との関係構築等、部署が担当する業務の遂行・統括を行っていただきます。 ■将来のキャリアアップ 企画提案営業部署で実績を上げていただくことで、将来的には会社全体の経営にもかかわっていただく道を開くことができます。 ■当社について: 髙松グループは、建築事業、土木事業、周辺事業の3つの事業を柱とする、合計20社からなる建設業の専門集団です。同社は首都圏における木造集合住宅事業・木造分譲戸建住宅事業・その他新築小規模工事など、お客様の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜建物の心臓の役割を担う電気設備である『盤』/身近な施設に使われており、業界シェアトップクラス〜 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 主要顧客である電気工事会社・設計事務所へ「盤製品」のルート営業(仕様打合せ・見積もり)をお任せします。 受注後は仕様検討・生産の流れで、工務業務も行います。 ※担当する顧客数:20社程度 ※技術的な要素を含む打合せの際には設計部門の エンジニアも同行。オーダーメイドが強みで、お客様のオーダーに合わせた盤製品を提案することもあります。 ■職務の魅力/特徴 扱う製品は、空港やスポーツ関連施設、データセンターなど様々な建物の中で安全・安定的に電気を供給するための装置(盤)です。 実際に足を運んだことのある場所にも実は同社の盤が使われていることが多く、産業社会生活への電力安定供給の一端を担うことができます。 大型製品の受注が多く、再開発が進行中の天神のオフィスビルや国際会議場、空港、大型商業施設などにも当同の盤が納められております! ■組織構成 ・現在再開発が進んでいる天神ビジネスセンターにある九州支社での勤務です。同じ県内に工場があり、生産部門や設計エンジニアのスタッフがおりますので気軽に相談できる環境があります。 ・社員みんなが楽しいOFF時間を過ごせるよう、親睦会クラブ活動(野球、陸上、フットサル、釣り)やボウリング大会などで親睦を図っています。リゾート施設(ラフォーレ倶楽部、エクシブなど)など福利厚生も充実しております。 ■会社の特徴・魅力 ・当社は様々な建物の中で安全・安定的に電気を供給するための装置(=盤)をオーダーメイドで作っている受配電・制御システムメーカーです。創業96年で自社一貫生産による品質維持や短納期の実現、そしてオーダーメイドならではの高い対応力で、業界トップクラスのシェアを誇っています。身近なものは一度は足を運んだことのある大型ショッピングモールや羽田や成田をはじめとした主要な国際空港、都庁や六本木ヒルズなどの高層ビル、大手各社の巨大工場等、大規模な施設に盤製品を納入しております。 ・また近年では、盤事業にとどまらず、FA事業、バイオ機器事業など、様々な事業を展開し、創業以来培ってきた技術や実績を基に、新たな分野への挑戦を続けています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, 研究開発(R&D)エンジニア QA・テスター
【国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダー/電磁場解析分野では国内トップクラスのシェア/親会社に頼らない企業経営、幅広い業界・顧客へサービス展開/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/出社xテレワークのハイブリット】 ■業務内容: 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当 ・パッケージソフトウェアテストの自動化推進 ・不具合調査、品質統計による品質状況の把握 ・品質改善のためのテストプロセス変革の立案と実施 ・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施 ※「JMAG」とは: https://www.jmag-international.com/jp/ 国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップクラスのシェアを占めております。 また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部門について: JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。 ■当社について: 当社は、コンサルティングやシステム企画から構築/運用まで、一気通貫した最先端のIT/CAEソリューションを提供している企業です。 NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく、製造/流通/サービス/金融/公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 現在取引社数は約1,300社、プライム案件90%超、営業利益率10%強と順調に事業を拡大していますが、今後更なる事業拡大に向けて組織強化を進めております。
株式会社日建設計
北海道
設計事務所 ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
〜年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が取り組むプロジェクトに、意匠設計担当の一人として参画いただきます。 プロジェクトは、用途、規模、国内外建設地ともに多岐にわたります。 担当プロジェクトは、その時点の状況によるために確定できませんが、ご経験や希望等を踏まえて決定します。 ゆくゆくは、主担当としてプロジェクトを担当頂きます。 ■事業に関する特色: 建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。 国内にとどまらず、アジア圏をはじめとして多数のプロジェクトを担当しています。その地域のランドマークとなる大規模建築を多く手掛けており、世界的にも注目される最高峰のクリエイティブ集団です。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ
株式会社プロスパイラ
神奈川県川崎市幸区堀川町
700万円~999万円
自動車部品 総合化学, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【ハイクラス求人/ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社/フレックス制度有り/新会社を軌道に乗せるやりがいのある仕事です】 ■職務概要: 当社のデジタル基盤の中核として開発業務効率化やDX化への業務をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・CAE環境の管理、及び新会社設立に向けた再構築整備 ・開発支援、及び内外PJへの参画 ■業務詳細: ・CAE環境の再構築整備 ・CAE要素技術の開発(特に自動車のEV化に伴う高周波予測技術) ・CAEナレッジ体系化と部門内教育指導 ・EV向け開発プロジェクトへのCAE担当としての参画など ■働き方: 年間休日120日、月平均残業時間は30時間程です。土日祝休みでフレックス制度も有るためワークライフバランスよく就業いただけます。 ■組織構成: 配属部署は計8名在籍しております。 ■ミッション: ・開発品質向上による開発手戻りロス削減と新製品COPQの削減を目指し、デジタル基盤(ICT,CAD,CAE)を整備提供すると共に、それ等を活用した開発設計支援を行っていただきます。 ・自動車のEV化トレンド等、社会・顧客の将来要求を先読みし、他社競争優位に繋がる先進要素技術(樹脂,解析,計測)を創ると共に、それ等の適用開発を行っていただきます。 ■プロスパイラについて: 株式会社ブリヂストンの防振ゴム事業が独立し、2022年7月に設立した新会社です。「世界中のより多くのお客様にさらなる価値を提供」「スピーディかつダイナミックな挑戦を続ける企業を目指して」テーマを持ち、日本のみならず世界に価値提供をしていく会社です。 ■4つの製品軸 同社は、【自動車用防振ゴム事業】【産業用防振ゴム事業】【空気バネ事業】【空気圧式チャック】の4つのメイン事業がございます。 その中でも、国内でシェアも高い防振ゴム生産の起源は、ブリヂストンの事業としてスタートした1937年の海軍用航空機の緩衝ゴムの試作品制作にまで遡ります。日本の自動車産業が海外生産を本格化し始めた1980年代より、北米を皮切りに活躍の舞台を世界各地へ広げ、現在に至っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宝電工
千葉県船橋市習志野
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜電気工事のご経験をお持ちの方・腰を据えて働きたい方歓迎◎/転勤なし/関東エリア中心/創業60年以上の安定企業〜 マンションやビル等の建築物の鉄筋工事や一般戸建て住宅の施工、リフォーム等を行う建設会社である当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社は23年4月、トップランニング株式会社 のグループ会社となり、さらなる事業拡大を進めております。 ■業務概要:建築・電気工事施工管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 23年4月にトップランニング株式会社のグループ会社となり、事業規模を拡大することとなったため、人員の増加を行います。 建築もしくは電気工事における施工管理を担当していただきます。 ・安全や工程・人員・品質・予算の管理 ・協力会社や資材の手配 ・見積り ・発注者や施工責任者との打ち合わせ、工期や工事内容の調整 ・工事内容に変更があった際の積算、施工図の修正 ※一人が1度に担当する現場数:平均して2,3件です。 ※1現場当たりの施工期間:平均3カ月ほどです。 ※出張:新潟全域・関東エリア中心となります。1度会社に集合して、チームごとに移動するような形になります。 ※夜間作業:半年に1,2回ほどの頻度で発生する可能性があります。 ※直行直帰:可 ■入社後について: 入社後2,3カ月間はグループ会社のトップランニング株式会社(創家建設工業株式会社 東京支社)にて、研修を行います。 研修後は先輩社員の施工管理業務に同行し、業務や管理の流れを学びます。 ■社風: キャリア10年以上、20年以上のベテランスタッフも多く、日々業務の効率化や、ノウハウの共有・継承のために、意見を活発に出し合っています。 また、福利厚生がしっかりしているので、オン・オフをしっかり切り替えられるメリハリのある職場です。前向きなアイディアは積極的に取り入れてくれる会社ですので、これまでの経験を活かして当社に新しい風を吹かせて頂きたいと思っております。 ■働き方: ・固定残業手当:月給に月45時間分を含みます。 ・実際の時間外労働:月平均35〜45時間 ・年間休日:99日 ・週休:日曜・祝日休み + 隔週土曜日休み
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 派遣営業 人材紹介営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 店長
◇プライム上場G/第二新卒・未経験歓迎/世の中に欠かせないエンジニアと企業を結ぶ/住宅手当あり/年間休日124日/フレックス制度あり◇ 〜数字や目先の利益に追われることなく、派遣スタッフ(エンジニア)ひとりひとりに徹底的に向き合えるお仕事です〜 ■業務内容: 法人・個人のお客様双方、"ひと"に向き合うお仕事です。 ・製造業を中心とした既存顧客向けに課題についてヒアリング ・派遣求人の条件ヒアリング〜派遣スタッフのご紹介 ・職場見学(※)の実施 ・担当エンジニアとの定期的な面談 ・派遣先と派遣スタッフの間に立って調整 ※職場見学とは、派遣就業先、派遣スタッフの方双方がミスマッチないように事前に業務の確認を行う場です。双方の不安点や疑問点を解消し、気持ちよくお仕事をしていただけるようサポートする場です。 <具体的な業務の割合> ・企業への提案営業:3〜5割 ・エンジニアフォロー:3割 ・契約対応などの事務作業:3〜5割(時期による) ■教育制度: 入社後研修/OJT/勉強会/社内研修/e-ラーニング等、盤石なバックアップ体制。教育こそが事業を支えている根幹でもあり、「仲間同士、認め合い、支えあう」ことが同社のDNAです。また、OJT期間は最長1年間となるため、ご自身の成長曲線に合わせて業務を習得・独り立ちいただくことが可能です。 ■評価制度: 実績・プロセス半々となります。評価項目は売上ではなく、エンジニアの市場価値向上を目的に【契約対価向上(エンジニアの時給UP等)】に重きを置き、数字や目先の利益に追われることなく、質に向き合って取り組めます。 ■キャリアパス: 「プロフェッショナル」「マネジメント」「ゼネラリスト(広報/事業企画/営業企画/採用/育成等の他部署を経験)」3つのキャリアパスがございます。 ■同社の魅力: ◇ワークライフバランスの整った環境◇ 年間休日124日、1分単位で就業時間を管理し残業代全額支給(平均残業30h) ◇世の中に大きなインパクトを与える「ものづくり産業」に間接的に関われる◇ 上場企業を中心に創業以来グループで4000社を超える顧客にサービスを提供しており、設計開発〜メンテナンス、ミドル〜ハイエンドエンジニアの幅広い層のエンジニアを派遣しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ