222566 件
株式会社秦・伊藤設計
山形県山形市松山
-
400万円~649万円
設計事務所 ゼネコン, 空調・衛生設備 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 医療福祉施設や学校教育施設等の設計を手掛ける当社にて、建物の電気設備設計をお任せします。ご経験を活かして、当社で末永く活躍いただける方を募集いたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・機械設備設計 ・現場の監理監督 業務範囲としては冷暖房設備やボイラーなどの機械設備の設計〜施工管理までをお任せします。ご自身が作成した図面をもとに現場の監理監督を行いますので内勤と外勤の割合は半々となります。なお、当社は総合設計を担っており、意匠設計〜構造設計は別の方が対応するため、その中の機械設備の設計パートのご対応となります。 ■設計事例: ・サービス付き高齢者向け住宅・特別養護老人ホーム・病院・小学校・保育園・町民プール・工場/オフィス・集合住宅 等 ■働き方: 対応エリアは山形県内が中心で、一部仙台の案件があった際に対応いたします。そのため日帰りで泊りがけの出張は有りません。また、年間休日126日とワークライフバランスを取りながら腰を据えて就業できる環境がございます。 ■当社の特徴: 意匠・構造・機械・電気の専門家が揃っているため、設計全てを一気通貫で対応できることが、当社の強みです。
仁木鉄工株式会社
岡山県岡山市北区蕃山町
400万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国土交通省認定Hグレード工場取得し品質管理・短納期・低コストを目標に掲げ成長中〜 ■業務内容: 建築鉄骨の設計施工等を行う当社にて、施工管理業務(人員手配、工程調整、書類作成など)をお任せいたします。 施工計画の策定〜安全・品質・工程管理、そのほか協力会社との調整などをご担当頂きます。 ■業務特徴: ・同社では30代をボリュームゾーンに計5名のメンバーが活躍しております。※協力業者や職人さんは除きます。 ・各種プロジェクト工期に合わせて対応を行っており、2週間〜3、4ヶ月ほどのものまで大小様々な案件を担当しています。 ・案件によっては関東圏などの施工に関わることもあります。その場合に関わる週末の帰省費用などは同社が負担します。 ■当社の特徴: (1)中四国エリアの街づくりを支えるべく、多数の大規模なプロジェクトや、インフラ系の事業に携わっております。また建築と製造の事業において成長をしてきた技術力は大手ゼネコンにも認められており、経営基盤は安定しております。反響営業率が90%であることも、品質の高さにおいて取引先にご満足いただけている証です。創業から50余年で積み上げてきた信頼とノウハウ、技術を活かし、国内のランドマークとなるようなモノづくりに貢献します。 (2)大手ゼネコンからの受注を中心に病院・ホテル・物流センターなどの大規模商業施設を幅広く手掛けています。※官民両方での大型の受注あり 岡山・広島・鳥取・島根を中心とした中四国エリア、また関東・関西・九州と幅広く手掛けています。 ■当社の強み: 建築事業と製造事業を行っており、どちらの業務にも携わることが出来るのが強みです。営業の業務や、CADを使用した設計、現場施工管理技士としての業務割り当てなど、自分にフィットした仕事があります。モノづくりに関しての興味を持つことが大事だと考えているため、職種も面談を通して決めることが出来るなど、社員一人一人としっかり向き合える環境を整えております。また、社員の育成にも力を入れており、外部機関活用の推奨、資格手当の支給や、提携先の教育機関への通学費用の負担なども行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウントケアサービス株式会社
東京都墨田区太平
400万円~499万円
福祉・介護関連サービス, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【既存顧客メイン/福祉用具レンタル卸のリーディング企業/世界100カ国以上で利用されているパラマウントベッドG/月1回の土曜出勤で基本週休2日】 ■ポジション概要: 福祉用具レンタル品のご提案を行う営業です。 介護用電動ベッド・車いす・歩行器などの福祉用具を、全国7,000程度ある介護ショップにレンタル卸をする際の営業活動をお任せします。 ■業務内容: ・得意先への商品提案営業 ・福祉用具貸与事業者(介護ショップ)に対する商品案内 ・販促活動、ルート配送及び指定先への配送 ・商品出荷積込みや返却品入荷の作業 ・レンタルの受注手配及びそれに伴うシステム入力 ■入社後の流れ・教育体制: 入社初日は、オリエンテーションを実施いたします。 2日目以降は、OJTを通じて、先輩社員の営業活動に同行しながら、実務を段階的に習得していただきます。 お一人で顧客を担当いただくまでの期間は、入社からおおよそ3〜6か月を想定しておりますが、これまでのご経験やスキルに応じて柔軟に調整いたしますので、ご安心ください。 ■組織構成: 拠点人数:17名(正社員5名・契約社員10名・派遣社員2名、男性13名、女性4名) ■業務のやりがい・魅力: ◎お客様へ商品のみならず、商品知識・業界情報を提供することで良好な関係を築き、それが当社の売り上げにつながるような営業活動となります。新商品が出る頻度が高く、スペックや特徴など覚えることは多いですが、その分お客様からの信頼獲得へと繋がり、結果として福祉用具を利用する方のお役に立てるやりがいのある仕事です。 ◎身につく福祉用具・介護業界の知識は、今後の高齢化社会でのパーソナルスキルに繋がります。 ◎当社の営業職は「人として、人のために」働く喜びがあります。「社会に貢献する仕事に就きたい」という志の高い方を求めています。 ■当社の特徴・魅力: プライム上場企業であるパラマウントベッドホールディングス100%出資会社です。進展する超高齢化社会に必要不可欠な社会貢献性の高い事業を行っており、医療・介護に関わる全ての人が安心できる快適なヘルスケア環境の創造をテーマに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイデックスラボラトリーズ株式会社
東京都杉並区和泉
550万円~899万円
ペット関連 医療機器メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【米国NASDAQ上場・S&P銘柄500にノミネート/業界No.1企業/成長中の動物医療市場】 ■業務内容 ・担当エリアの動物病院に、血液や尿便検査に用いる検査機器及び受託検査サービスの営業を行います。 ・同社は世界NO.1シェアのため顧客からの知名度はほぼ100%で、日本でも既にお取引・利用実績のあるお客様多数。 ・そのため、新規も対応しますが既存営業メインとなります。 ・10のお取引を100にしていくために、2〜3回の商談でドクターのお悩み・ニーズを引き出し、単価数百万のNo.1ブランド製品を販売する、やりがいのある営業です。(※大小ありますが、新製品が毎年出るため継続的な提案が可能です!) ※リレーション構築のため、転勤はさせない方針です ※四半期の達成率に応じてインセンティブ支給あり(100%達成→年換算で200万超) ■働き方 ・基本的には担当エリア内でご自宅からの直行直帰となります。社用車や必要備品は貸与され、自身でスケジュールを立てながら営業活動を進めていきます。 ・転勤無、手術立ち合いや緊急呼び出し等もないため、働き方も非常に安定的で離職率は1桁%を維持。 ・入社後1か月ほどは座学等で製品知識を、その後は別途1か月ほどのOJTでフォローを進めます。 ■同社の強み ・世界シェアが60〜70%と、業界内で知らない人はほぼいないリーディングカンパニーです。米国全体における、動物医療分野の投資はアイデックス社が80%を占めており、新製品を毎年ローンチしています。 ・動物用に特化した製品開発を行っている企業は少なく、製品の質・信頼性も非常に高いのが特徴です。 ・医療機器、受託検査サービス、検査キットの3つを自社で扱っている国内唯一の企業であり、顧客視点でもワンストップでの対応力が強みとなります。 ■同社について ・アイデックス ラボラトリーズは本社をアメリカに置き、世界175ヶ国に展開している企業です。Nasdaq100銘柄、S&P500銘柄にノミネートされる安定した基盤を持ち、日本支社は前年比10%以上の成長を続けています。 ・動物医療のマーケットは年間2%ずつ成長しており、ライバル企業が少ない"ブルーオーシャン"と言われています。検査機器の販売に加え、消耗品による非常に安定した財務基盤を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 同社の先行開発エンジニアとして、電気自動車(BEV)、ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)などの様々なパワートレインシステムに対応する熱マネジメントシステムの開発を担当していただきます。 車両の最大性能を引き出すための重要な技術領域で、新技術の開発や設計手法の確立に貢献するポジションです。 ■職務詳細: ・様々なパワートレインシステムに対応する熱マネジメントシステムの開発 ・高外気温、低外気温、高負荷走行、充電中などのシーンに対応したシステム構築 ・シミュレーションや実験による効果検証 ・設計手法のツール開発 ■職務の魅力: 熱マネジメントシステムの開発を通じて、モーターやインバーター、バッテリー、エンジンなどの広範囲な知識を習得できます。 最新技術の先行開発に携わり、グローバルな視点や英語力も身に着けることができるやりがいのある仕事です。 ■組織体制: チームは課長、課長代理、チームリーダー、担当層の7〜8名で構成されており、日々の業務はチームリーダーと担当層でアイデアを出し合いながら進めます。 ■目指せるキャリア: 熱マネジメントシステム開発のエキスパートとしてのキャリアを築くことができ、将来的にはチームをまとめ技術開発を推進するマネジメントポジションを目指すことが可能です。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 消費者からは、これらの技術がもたらす静粛性、スムーズな加速、安全性、そして環境への配慮に対して高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/顧客のシステム企画等の上流工程中心/週3〜4回在宅勤務可・フレックス制で柔軟な働き方◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ーーー 大手クレジットカード会社のシステム新規構築・既存改修プロジェクトの推進や、システムの維持保守業務等、上流工程を中心にご担当いただきます。 また、開発チームのリーダー候補としてメンバー育成やPMもお任せします。 ■業務詳細: 基幹システム、及びWeb(利用明細やポイントなど)、情報系(SAS、DMツールなど)、入会審査、顧客管理、債権回収システムなど様々な周辺システムをご担当いただきます。 お客様システム部門に常駐し、お客様と一緒にシステム企画、プロジェクト計画・管理や各種課題の解決、ベンダーコントロール等の業務を遂行していきます。プロジェクトの立ち上げ時にはIT専門家としてプロジェクト計画策定を支援し、立ち上げ後はシステム利用者と開発部隊の橋渡し役となりプロジェクトを推進することをお任せします。 ■業務の魅力: プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることが可能です。 DX事業の拡大、サービス事業の拡大(新サービス創出)、既存事業の付加価値向上を主要目標とし、環境変化とそれらを支える技術を抽出することを目的に研究開発テーマに取り組んでおり、三菱総合研究所と連携した研究開発にも取り組んでいます。 ■働き方: 出社頻度は週1〜2回程度で柔軟な働き方が実現できます。
株式会社ユナイテッド・フロント・パートナーズ
静岡県静岡市駿河区南町
450万円~899万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■企業概要 私たちは地域の中小企業に特化した、地方都市専門のM&Aアドバイザリー会社です。独立系M&A会社として、利害関係に縛られない中立な立場でクライアントファーストな提案を行います。上場準備中の安定企業で、全国に拠点を拡大中です ■仕事内容 M&A(株式譲渡や事業譲渡)を通じて地域の中小企業の課題解決に貢献する仕事です。初回アポイントから譲渡先の提案、成約までM&Aアドバイザリー業務を一貫して担当していただきます ■業務詳細 ・新規クライアントの開拓およびアポイント取得 ・クライアントの課題整理と譲渡先企業の探索 ・譲渡先企業とのマッチングおよび交渉 ・成約に向けた資料作成および分析 ・プロジェクトの進捗管理とチームミーティング ■組織構成 20代30代で構成されており、役員含め平均年齢30歳と若いです。地方銀行や信用金庫など金融業界出身の中途入社も多く、多様なバックグラウンドを持つ社員が切磋琢磨しています ■教育体制 未経験の方には、社内研修(ロールプレイング、成功・失敗事例の共有など)やOJTを通じて教育を行います。また、日商簿記、FP、事業承継・M&Aエキスパートなどの資格取得支援制度もあります。年2回の全体研修では、成功事例や失敗事例の共有会、ロールプレイングなど様々な研修を実施しています ■魅力ポイント ◎地域創生に繋がる社会貢献性の高い仕事:地方の中小企業の後継者問題や事業拡大の悩みを解決し、地域経済の活性化に貢献できます ◎昇進機会:アソシエイトからシニアアソシエイト、マネージャー、支店長、取締役といった明確なキャリアパスが用意されており、入社後1〜2年での昇格事例も多数あります ◎フレキシブルな働き方:フレックス制度を利用して家族との時間や業務外の勉強時間も確保できます ◎成果主義:成果と評価が直結しており、頑張りがしっかりと給与に反映されます。主体的に働きたい、成果を出してしっかりと稼ぎたい方に最適な環境です ■モデル年収 ・入社2年6か月31歳:1500〜2000万 ・入社2年10か月30歳:1000〜1500万 ・入社6か月31歳:800〜1000万 ・入社1年6か月29歳:600〜800万 ※営業社員平均842万 変更の範囲:会社の定める業務
デュプロ株式会社
東京都八王子市別所
400万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【営業職としてキャリアアップ・スキルアップ可能/ルート営業中心/創業73年・メーカー×商社機能/デジタル印刷機からバーコードなどの自動認識システムまで、IoT対応など時代に合わせた製品多数】 エリア担当制を敷き、学校、民間企業、官公庁など、当社製品のニーズがある企業に対してオフィス機器の販売営業を行っていただきます。 ■業務の流れ: ・既存顧客(300〜500件程度/人)を守り(自社機入替)つつ、未導入製品の新規提案、他部署へ横展開していきます。新規開拓は市場やターゲットを絞り、電話コール、DM発送などから見込先を発掘していきます。 ・営業の際は、保守契約の提案もし、またカスタマーエンジニア(以後CE職)は修理発生時に入替促進も行うなど、営業職とCE職が連携しています。 ■目標設定: 売上金額・粗利金額の目標数字は、担当エリアの民力度、過去実績、個々のスキルなどを総合的にみて設定します。事務機器は一般的に5年サイクルで入替を促進しますが、印刷機に限らず平均使用年数は7〜10年と伸びているのが現状です。顧客データから使用年数ごとのリストを作成し、訪問の中で更新時期を見極めながら、周辺機器(紙折機・丁合機・裁断機)の提案などで継続的に関係を深め、計画的に展開していきます。※参考値…入社3年目/売上目標4,000万円前後・粗利目標1,000万円前後 ■教育制度: 座学研修と機械の知識研修を行います。現場配属までの期間、先輩社員について仕事を覚えていきます。 ■当社の魅力: IoTに対応した製品の提案、販売を行うなど、印刷のみではなくOA機器に付随する製品のリリース、自社のITシステム開発などを行い、新製品開発にも力を入れていることが特徴です。また、省力化や効率化、コスト削減なども行っており「オフィスのペーパーレス化」や、逆に「各種プリンターの多様化」などのご要望にお応えするなど、時代に合わせたビジネスモデルを展開しています。お客様先は民間企業のみならず、自治体や文教関係などへ納入しており、幅広い顧客を持っています。
株式会社オプティマ
神奈川県川崎市麻生区栗木
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
〜半導体ウェーハ—の裏面検査機を開発!半導体業界を支えているニッチトップ企業〜 ■業務概要: 半導体シリコンウェーハ検査装置のファブレスメーカーである当社製品の品質管理業務、兼品質保証業務を行っていただきます。 ■業務詳細 ・品質管理業務:製造装置の受け入れ検査・出荷検査・製造装置に問題 が発生した場合の製造メーカーとの交渉、社内各部署との交渉、検査成績書、チェックシート、検査表等の作成/更生、生産終了部品の管理、部品の受け入れ検査、ソフトウェアバージョン管理 ・品質保証の業務:不具合管理票の作成、顧客への報告書作成を含めた対応、、不具合の原因の調査補助、社内への改善提案 ※出荷後の装置不具合を低減するため上記業務に取り組んでいただきます ※月1~2回程度日帰り出張が発生いたします。 ■当社製品について 半導体の材料となる単結晶シリコンウェーハの、主にエッジ部分と表裏面の検査・測定を行う装置。製造工程で発生する不具合を早期発見することでウェーハーの高品質化に貢献しています。 ■組織構成: 部長50代1名、メンバー30代1名が在籍しております。 ■業界について: 現在、半導体シリコンウエハ業界は、非常に好況であり、生産数量は年4〜5%ずつ伸びている状況です。このような業界の動きを受け、シリコンウエハメーカーは積極的な設備投資に乗り出しており、同社の検査装置に対する引き合いも強くなっています。 ■同社の特徴: 同社の検査装置は、検査精度・カスタマイズ性が高く、大手メーカーではなかなか対応できない改善ニーズにも一品一様のオーダーメイドでこたえられることが強みです。現在シリコンウェーハメーカーや半導体関連企業は、半導体の性能向上に伴い、都度プロセスや生産方法の改善を行っています。こうした細かな変更に、同社検査装置は個別のカスタマイズで対応することができ、トップシェアを誇る多くの企業から高い評価を得ています。 ■当社の魅力: 当社の前身会社にて初めて半導体ウェーハ—の裏面検査機を開発。生産の安定化・高品質化に貢献し半導体業界を支えているニッチトップ企業です。 主要ウェーハメーカーの自動外観検査装置トップベンダーとして、台湾・韓国の大手企業とも取引多数!今後もグローバルな展開を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MEDL
大阪府大阪市西区南堀江
450万円~549万円
ホテル・旅館・宿泊施設 警備・清掃, 経理(財務会計) 財務
◇新規事業にも積極参画!成長中ベンチャー/アパホテル・プリンスホテルなど有名ホテルとも取引アリ◇ ■業務内容: ホテル清掃やメンテナンス等を行う当社にて、経理をお任せいたします。 日次業務と並行して、収益計算など経理面からコストの見直しなどを行っていただけることを期待しています。 ■具体的な業務: ・伝票仕訳、入力 ・請求書管理 ・給与計算 ・経費精算 ・月次決算 ・年次決算 ・その他一部庶務業務 ・収益表の作成 ※決算業務は一部税理士事務所へ委託しております。 ■魅力ポイント: ◎転勤無し、基本定時退社、有給休暇も積極的に取得可能なため、ワークライフバランスを保ちながら安定して長期就業することができます。 ◎社員一人ひとりのアイデアを重視する自由な社風です。これまで社員の声をもとに福利厚生を手厚くしたり新規事業に挑戦したりといった実績があります。 ■当社について: 2016年に設立し、宿泊施設の客室清掃やメンテナンス、ホテル・旅館の運営等の事業を展開しております。直近は車関連やSNS関連事業などの新規事業にも参入し事業領域を拡大しており、成長中の活気ある組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■業務内容: 当社のソフトウェア群全体の品質を支えるQAエンジニアを募集しています。IoTシステムとして、組み込みソフトウェアからWebアプリケーション、モバイルアプリケーションに至るまで、幅広い領域で品質保証をリードしてくださる方を求めています。ソフトウェアテストの専門知識を活かし、技術とビジネスの両面からサービスの品質向上に貢献していただきます。 ■業務詳細: (1)担当プロダクトの品質保証業務全般 担当プロダクトのテスト計画の立案、テスト設計、テスト実行、結果分析、不具合報告など、一連の品質保証プロセスを担当します。 (2)システム横断的な品質保証 担当プロダクトだけでなく、関連する他のプロダクトやシステム全体への影響を考慮したテスト計画・設計・実行を行い、システム全体の品質向上に貢献します。 (3)上流工程からの品質改善活動 テストフェーズだけでなく、開発の上流工程からレビューや品質に関する啓蒙活動を通して、品質に関する問題解決に取り組みます。開発チームと密接に連携し、品質の作り込みを推進します。 (4)品質保証プロセスの改善提案と実行 現在の品質保証プロセスに対して改善提案を行い、より効率的で効果的なテスト手法やツールの導入を推進します。 ■プロダクトについて: (1)Akerun入退室管理システム 「鍵をクラウドで管理する」という新しいコンセプトで、様々な施設の入退室管理を劇的にスマート化するIoT×SaaSのサービスです。 (2)akerun.Mキーレス賃貸システム 賃貸物件における"鍵"の常識を覆し、内見から入居、退去までの一連のプロセスを圧倒的に効率化する、美和ロックとの協業によるIoT×SaaSの新しいサービスです。 (3)Akerunデジタル身分証 物理的な身分証(社員証、学生証、会員証など)をデジタル化するサービスです。 ■技術スタック: 開発言語:C/C++、nodejs、Go、Ruby on Rails、Vue.js、React インフラ:AWS、GCP DB:MySQL(Amazon Aurora) デプロイ/ビルド:AWS Pipeline、CodeBuild、CircleCI、Jenkins IaC:Terraform、AWS CloudFormation 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェルファン
大阪府寝屋川市香里新町
500万円~599万円
その他メーカー 福祉・介護関連サービス, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント バイヤー・ディストリビューター
〜38年連続増収/成長を続ける介護・福祉用品のメーカー兼商社/業績好調による増員募集/自由な風土〜 バイヤーとして、カタログ掲載品の選定や仕入先との交渉、買い付け業務などをお任せします。顧客からも喜ばれる商品の数々を仕入れる"やりがい"ある仕事です。 ■具体的な職務内容: ・商材(介護福祉用具)の発掘・選定、仕入れなどの買い付け/仕入先との折衝/価格・納期交渉/販売価格の立案、社内調整/販売企画(キャンペーン)などの立案、MD業務/カタログ掲載のディレクション(商品の選定、掲載内容など) ■配属先について: ・組織構成…7名(50代課長・40〜60代の男性4名、30〜40代の女性3名) ・一緒に働くバイヤーは気さくな方ばかりです。入社後は仕事もOJTを中心に丁寧に教えていくので安心してください。 ・元は営業など、別部署から異動してバイヤー業務は未経験から成長した先輩が活躍中です。経験も活かして活躍できるフィールドがあり、成長を支える土台もありますので安心してご応募ください。 ■同社の魅力: 1. 社会貢献性の高い事業 同社は、介護用品や福祉用具の流通を通じて、高齢者の生活を支える重要な役割を果たしています。特に、車いすや介護ベッド、ポータブルトイレなど、日常生活を快適にするための製品を提供しており、社会貢献性が高い事業です。 2. 働きやすい環境 同社は在宅勤務を基本とした柔軟な働き方を導入しており、社員がライフスタイルに合わせて働ける環境を整えています。年休125日など、福利厚生も充実しており、子育て支援や時短勤務など、社員の生活を考慮した制度が整っています。 3. イノベーションと成長 同社は、物流や情報流において全国のメーカーと販売店をつなぐ役割を果たしており、業界内でのシェアを着実に拡大しています。自社システムの構築により、効率的な流通を実現し、今後も成長が期待される業界での競争力を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 製造業とそのグループIT子会社のお客様を担当。 お客様の課題をヒアリングし、弊社の持つ様々な製品・サービス・ソリューションを組み合わせ、お客様にとって最適な提案を実施。インフラを中心としたSI、保守運用サービスまでのITライフサイクル全般に渡り活動。基本は既存アカウントに対する営業が中心となります。 ■配属組織のミッション: 製造業そのグループIT子会社に対するパートナー営業。テリトリー顧客に対し、主に官公庁向けのITライフサイクル全般のソリューションを提供。インフラ基盤、保守、サービス、運用など幅広い分野でお客様のITを支えています。 ■当ポジションの魅力: 国内外のパートナーや社内エンジニアと連携しながら多くの商材を組み合わせてお客様に最適なソリューションを提案します。扱う範囲も機器販売、運用、保守など幅広いため、最新のITトレンドや営業としての提案力が身につけられます。 ■組織構成・雰囲気: 組織の成長に伴うキャリア入社メンバーが増員されております。年齢層は20代〜50代までと幅広く、多様な社員が活躍している部署です。組織と一緒に自身も成長したいという意欲のある方が多く在籍しております。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹ハウジングサービス
香川県高松市紺屋町
500万円~649万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産個人営業 分譲マンション管理
〜2年連続ベースアップ◎/安定の総合不動産グループで長く活躍できる/中途入社比率81%/フレックス制で柔軟な働き方が可能/平均残業月26h〜 ■業務内容: 主任・リーダー候補として、分譲マンション入居者により組織される管理組合の運営サポート業務を行っていただきます。営業職ですが、数字よりもお客様との関係性重視の社風です。 ※一人平均10棟〜15棟を担当し、内勤6割、外勤4割程度です。2〜3か月で自分の担当物件を持つことを目標に取り組んでいただきます。 ※他社案件のリプレイス等も専門組織があるため新規開拓営業は行いません。 ■業務詳細: ◎管理組合会計(出納関係)書類や管理報告書の作成 ・月次・年次決算の取りまとめや収支報告に関する資料作成 ・毎月の管理費の入金確認など ※資料の作成サポートをする事務スタッフがいます。(書類作成は決められたフォーマットやシステムがあります) ◎共用部やエレベータなど点検報告書の確認や、建物の修繕提案など 定期巡回や清掃等を行う管理業務は専門のスタッフが担当しています。(設備に関する詳しい知識を学べる研修施設があります。入社後の研修もございます) ◎理事会、総会の運営サポート 管理組合の収支報告や、司会進行、修繕工事の提案プレゼンを行います。(慣れるまでは先輩社員が同行します。ご安心ください) ◎入居者様からのお困りごとサポート 当社では24時間365日、自社運営のコールセンターがあり、こちらで解決できる事案が多いです。 ■働きやすい環境: フレックスタイム制かつ業務システムが19時にシャットダウンするため、ほとんどの社員はその時間までに退社しています。 ■転勤について: ブロック制度(会社指定の十数エリアから、転勤範囲を選べる制度)を採用。異動が発生する場合は本人の希望や家庭事情等を事前に確認しています。転居をともなう異動が発生する場合は、各種手当あり。 ・赴任手当(単身の場合75,000円/家族帯同の場合200,000円)・派遣手当(30,000円/月額)・独身寮・社宅の用意(社宅寮費として10,000円〜または20,000円〜 水道光熱費・駐車場・火災保険料等は自己負担) ※事情により転勤が難しい方は、転居を伴う異動のない「エリア職」もご相談できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容: 購買部にて、リチウムイオン電池事業部におけるサプライヤー品質/監査をご担当いただきます。 ■業務の特徴: ◇主としてはサプライヤークオリティエンジニアリング(SQE)を担当します。サプライヤーの工程監査や、部材に関連する品質問題が起こった際の不具合対応、新規部材の承認などが中心です。 ◇国内に加え海外サプライヤーとのやり取りも多く、国際的なビジネス経験を積むことができます。 ■サプライヤーについて: 国内外のサプライヤーとのやり取りが発生します。 サプライヤーは、ケミカル領域から機械構造部品まで多岐にわたり、同社に在籍しながら様々な業種のモノづくりに触れる機会があります。 また、同社はサプライヤーとwin-winの関係でビジネスを行う方針を持っており、サプライヤーのよりよい品質体制構築に関わることで、感謝を受けることや、価値貢献を感じることもできます。 ■配属組織について: 経験豊富なメンバーや、機械・電気・化学など様々な知見を持つ人材が在籍しております。 品質管理の知見があれば入社後OJTで学べる環境がございます。 ■キャリアパス: このポジションは、購買部と品質保証部の両方の視点から業務を行うため、幅広いスキルセットを習得することができます。 品質キャリア・購買キャリアいずれの方向でもスキルを伸ばしていくことが可能です。 ■働き方特徴 ◇残業:月平均15〜20時間程度 ◇在宅勤務の活用:可 ◇出張:案件状況により、国内/海外サプライヤー含め0〜3回/月程度の可能性あり。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノ・マインド株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~449万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【完全週休2日制/福利厚生充実/「健康経営優良法人」認定・ワークライフバランス◎/50年を超える安定経営】 官公、自治体など幅広い顧客へICTソリューションを提供する当社にて、地方自治体向けパッケージ開発、保守業務をお任せします。 ■職務内容: (1)地方自治体業務(高額療養費・滞納管理・就学援助のいずれか)に関するお客様問合せの保守対応 ※電話・メールによるユーザー対応です (2)弊社SEと共に客先打合せに同行し、打合せ、議事録作成等事務作業 (3)地方自治体業務システム(高額療養費・滞納管理・就学援助以外の業務も含む)のカスタマイズ、データ移行、データ分析等 ※JAVA・SQLスキル推奨 ■入社直後の流れ: 業務ノウハウについては、配属チーム内で先輩社員によるOJT指導にてキャッチアップしていただきます。その他、全社教育によるスキルアップおよび、必要に応じて有償外部研修による教育も予定しております。地方自治体業務システム(高額療養費・滞納管理・就学援助等)のドキュメント熟読およびシステム操作等の自己学習を通じて業務スキルを習得していただくこともございます。 ■当社の特徴/魅力: ◇仙台を中心に、東北の地で50年以上続く歴史 ◇社会に欠かせないITビジネスを複数展開 ◇景気に左右されにくい経営基盤 ◇平均勤続年数約17年/安心して長期就業できる◎ ◇年間休日126日、完全週休2日制でワークライフバランスが整う ◇「健康経営優良法人」認定(2022年・2023年) ◇手厚い福利厚生 ■事業について: 私たちは1965年に設立され、本社を宮城県仙台市に置く総合情報サービス企業です。企業や自治体向けのシステムインテグレーションやソフトウェア開発、そしてデータセンターを活用したクラウドサービスなど、幅広いニーズに対応した高付加価値のサービスを提供しています。東北地方の業界リーダーとして、堅実な業績を維持しています。特に近年では、GIGAスクール構想をはじめとする教育分野での大きな成長を遂げています。また、全国的に自治体のデジタル化が進んでいることから、今後も安定した成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【エンジニアの教育・人材育成に投資する中核企業/安定成長を継続し海外の案件も多数保有/メーカー出身者多数/希望の勤務地・案件・業務考慮】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む当社のにて、機電エンジニアとしてご活躍いただきます。設計業務や解析評価、電気設備など幅広い工程でプロジェクトがございますので、お持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。 ■担当業務例:下記いずれかの業務をスキルに応じてご担当いただきます。 ・電気制御設計業務(PLC・ラダー設計)、高周波回路設計、電源回路(アナログ・デジタル)設計、LSI回路・FPGA・IGBT設計、マイコン・CPU・DSP設計業務 ・各種評価業務、実験・評価業務、実験評価業務での資料、レポート作成、社内調整、開発補助業務(事務関連) ・開発製品:自動車製品、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、光学機器、宇宙衛星航空、電力設備など他多数 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 長期プロジェクトアサイン予定となる為、5年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ■職務内容について: <回路設計> ・BLE/Wi-Fiモジュールの組み込み設計 ・SiC/GaNパワー半導体の熱設計(熱抵抗計算と放熱器選定) ・暗号化ICの実装(AES-256暗号化アルゴリズム適用)…等 < PLC設計> ・生産指示データとPLCプログラムの自動連動 ・異常検知アルゴリズムの組み込み ・デジタルツイン環境構築(仮想PLCによるライン動作シミュレーション) 山形県内を中心に東北エリアでは回路・電気設計のポジションを多くご用意しております。スキルやご経験に応じてプロジェクト先を決定いたします。 ■主な使用ツール: I-CAD/E-CAD/CAD-PAC/OrCAD/CR5000/CR8000/FPGA/SPICE/PLC …等 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋精工株式会社
岐阜県大垣市久瀬川町
機械部品・金型 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎!/自動車ヒューズ世界No.1シェア・世界の自動車メーカーの9割と取引/EV化で安心走行のニーズUPに伴い売上拡大中!/JRで愛知(一宮〜刈谷)から通う方も複数在籍!高速道路片道分支給〜 ■業務内容: 同社主力製品の自動車用回路保護機器(ヒューズ)の製造に使用するプラスチック金型の設計業務をお任せします。 <ヒューズとは> ショートなどのトラブルが発生した際に、経路を切断して想定以上の電流が電子機器等に流れ、発熱発火することを防止する、自動車に安全に乗る上で欠かせない部品です。 ■業務詳細: ・樹脂金型の構想設計 ・CAD(2D・3D)を用いた設計図作成、図面検証や修正 ・材料特性を踏まえた設計仕様の最適化、冷却や離型性を考慮した機構設計の工夫 ・製品開発部門や生産技術部門、金型製作外注先と連携し、量産性や品質確保を見据えた金型設計を実施 ・試作〜トライ〜検証を通じた仕様調整、品質改善への参画 ■業務の特徴: 全く新しい製品・形状を考えることは少ないですが、車種、利用場所、使用条件ごとに求められる要件(形状・大きさ・回路数等)が変わるため面白みを感じられます。 ■働く環境: ・残業は月20〜30時間で、有給休暇の取得率も約80%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境! ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 ・新設した事業所で働けるため、働く環境も魅力です。 ■組織構成: 若手中心の環境で、中途出身者が半数以上のため安心です。 30代半ば頃から管理職になる方がいるなど若手からも挑戦できる環境です。 ■企業魅力: 設立以来、他社に先駆け設計開発を行い設備投資を重点的に行うことで国内問わず様々な企業ニーズに迅速に対応のできる企業体制を整えてきましたEV車やHV車の普及拡大により今後の売上拡大も見込め私たちの専門技術に大きな期待が寄せられ、国内シェア91%、海外シェア48%と圧倒的な信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
東京都港区三田(次のビルを除く)
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■仕事内容: セキュリティ運用監視サーバ構築エンジニア <具体的には> ・対象システムに配備するセキュリティ運用監視サーバのSI(要件定義、設計、構築、導入、運用支援) 様々な業種の顧客に対して価値のあるシステム・ソリューション・サービスを提供することを目的として、1人1人が強い責任感を持って従事していただきます。プロジェクト遂行においては、NECの関連事業部をはじめとする社内外の関係者と協力・連携し、計画を着実に遵守すると共に顧客要求を満たす品質を確保すること、効率化・武装化にも知恵と工夫を常に考えながら担当業務を遂行することが重要な使命です。 ■ポジションの魅力: ・社会インフラ(鉄道、道路、電力、ガス)、官公庁、自治体、文教、金融などの様々なお客様のプロジェクトに携わることができます ・自らが考え発案した企画を実行することができます ・自分のレベルや目的にあったスキルアップを計画し、教育や研修を受けることが可能です ・製品技術サポートと連携した業務遂行により、ネットワークやセキュリティの最新技術・ノウハウを獲得できます ・働き方としてリモートワークを率先して取り入れています(工程によっては出社率が増えることもあります) ・意見を言いやすい組織であり1on1を通して社員の意見を尊重しています ■配属部署について: NSLではセキュアなネットワークインフラのSIを中心に事業を行っています。 中期計画を見据えてサーバ/クラウド領域のSI事業の拡大を図っており、サーバ設計・構築業務を担う要員の育成に注力しています。 ■キャリアパス: セキュリティ運用監視サーバ(SIEM)を設計・構築を経験できます。セキュリティシステム全般のシステムエンジニアのリーダーとしてステップアップができます。 ■募集背景: サイバー攻撃が日々高度化・巧妙化しており、安全・安心なネットワークインフラの維持するためにセキュリティ運用監視のニーズは高まっています。 私達の日常生活を支える社会基盤や企業の事業活動に不可欠なネットワークインフラにおいて、セキュリティ脅威や異常をいち早く検知し、対応していくために必要なセキュリティ運用監視サーバ(SIEM)を設計・構築してお客様に提供する業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
〜福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です〜 ■職務内容 既存工場でのプラント設備に関する保守メンテナンス・更新工事をお任せいたします。 ※メンテナンス作業は、協力会社が行うため、管理側をお任せいたします。 施主、協力業者など、様々な関係者との折衝、保全計画等も作成いただきます。 担当窓口・計画対応・見積・現場管理・報告書作成・提案書作成などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。 工場顧客がメインとなるので、幅広い事業・様々な設備に携われ、新たな技術習得の場の機会とステップアップの場を提供いたします。 ■工事案件 工事関連:保守メンテ・修理修繕=3:7 ※工事は保守メンテを行っている機器の更新工事が主 ■工期 保守メンテ:契約は年度単位が多いが作業は月1回〜2回程度 ※1件に対しての実働が少ないので、数件担当していただきます 機器整備:1日〜1週間程度 機器更新工事:1か月〜3か月程度 ■受注規模(例) 500万円以下中心 ■受注割合 水処理設備⇒元請け:下請け=9:1 ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・20時以降及び休日は上司の承認がなければPCが稼働しません。 ・日次で勤怠管理を行い、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
埼玉県
自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■業務内容 (1)プロジェクト管理チームが定めた購買部門の成果物の達成 ・部門横断チームの一員として、必要な会議に参加するなどプロジェクトに積極的に関与し、プロジェクト全体の達成に貢献し、プロジェクト管理チームにおける購買部門の代弁者となる。 ・購買部門内の活動を主導し、管理する。 (2)プロジェクト活動管理 ・プロジェクトの前提条件のなかで、購買ニーズと要件を収集し文書化する ・購買とサプライヤーにどのような影響を与えるかという観点で、設計意図に関する製品開発に関する懸念事項と結果を特定し、検証する。 (3)サプライヤーの評価と選定 購買戦略をベースとしてサプライヤーの選定が計画通りに実行されることをモニターし、プロジェクトの目標と要件に適合していることを確認する (4)製品品質 コンセプト調査、サプライヤーの選定において品質チームと緊密に連携し、APQPに従って開発のフォローアップを徹底する (5)コストおよび収益性管理 ・プロジェクトコスト(ツールおよび設備)を含む購買プロジェクトの予算を算定、設定、フォローアップし、ライン組織の予算との整合性を確保する。 ・コスト目標を達成するために、プロジェクト内でコストエンジニアの関与を確保できるようバイヤーをサポートする (6)日程管理 プロジェクト計画(L1)内で関連する購買活動を計画し保証する。また、購買活動計画(L2)を作成、維持、伝達し、関連プロジェクトおよびサブプロジェクトとの同期を保証する。 (7)プロジェクト保証管理 ・割り当てられた購買ゲート基準に従って実行を管理する。 ・購買リファレンスグループを通じてプロジェクトへの購買のコミットメントを得る。 (8)プロジェクトリスク管理 ・プロジェクト全体を通じて、購買関連のリスク軽減計画と対策を特定し保証する。 ・プロジェクト/購買リスクを文書化しコミュニケーションする。 (9)人的資源管理 必要な購買リソースが確保されていることを確認する(購買およびSQE担当者)、関係するマネージャーと協議し、支援を確保する。 (10)コミュニケーション管理 ・購買リファレンスグループにおいて、購買プロジェクトの現状とゲート目標達成を提示する 等 変更の範囲:会社の定める業務
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜東証プライム上場イオングループの安定企業/月残業約10時間程度で働き方◎〜 ■業務内容 当社では直近で人事システムとして、タレントパレットを導入しております。 上記状況からタレントパレットを活用して、当社の人事課題の分析や、制度企画等について、チャレンジいただける方を募集いたします。 ■働き方について 基本的には土日祝休みで、残業も多くても10時間程度とWLBの整った働き方の実現が可能です。 ■組織構成 人数構成は30名ほどになります。20代〜30代メインで、50代3〜4名、40代5名と幅広い年齢層で構成されています。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・国内のみならず、中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・同社の顧客は「施設」を保有する多種多様な企業です。 また設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
450万円~599万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) SMA(治験事務局)
◇◆◇未経験から憧れの医療業界へ挑戦!医薬品メーカーと病院をつなぐ仕事です!土日祝休み・フレックス・リモート可活用可能で働き方◎/文系職種・完全未経験の方も活躍中!もちろんUターン・Iターンの方も大歓迎です◇◆◇ 【当ポジションについて(SMA・治験事務局担当とは)】 治験を実施したい『製薬メーカー』と実施可能な『病院』をつなぐ、架け橋のようなお仕事です。正式名称をSMA(治験事務局担当)といい、医療業界の専門職種となります。 【業務概要】 「治験」を担ってもらう病院を探す事で、薬が世に出るために欠かせないフローに携わることができ、多種多様な新薬開発を支援する事で、日本の医療を支えるやりがいがあります。 【業務詳細】 ■業務内容: 製薬企業や治験実施施設(病院)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までのプロセスを推進頂きます。 ■具体的には…: ・社内や社外の関係者との交渉・相談 ・院内スタッフとの調整支援 ・治験実施の可能性を確認するための調査 ・治験に関する事務的業務の全体支援 【補足情報】 ■魅力情報: この業務は医療機関への渉外・折衝が主な目的なので、法人営業職とは違って個人ノルマや目標はありません。その代わり、チーム全体での目標が設定されているので、チームとしての一体感は一般的な事業会社の営業と遜色ありません。むしろ個人ノルマがない分、風通しがとても良いです。 ■外勤・内勤比率: エリアや時期等によって異なりますが、外勤3から4割:内勤6から7割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務 【教育体制】 未経験で転職してくる方も多い為教育体制が充実しており、業界内でも随一との呼び声が高いです。同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修 を行います。会社の事や業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学びます。 その後、各拠点に配属され業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を習得します。確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。尚、その後も定期的に中途入社者に対してフォローを行う体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
シチズンマシナリー株式会社
埼玉県所沢市下富
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜『工作機械×IoT』で世界のモノづくりにイノベーションを起こすリーディングカンパニー/CNC自動旋盤世界トップシェア/年休126日(完全土日祝休み)/平均有給取得日数16.4日/家賃補助9割負担・引っ越し費用負担有〜 ■業務内容: 工作機械(CNC自動旋盤)の開発・製造・販売・サービスを運営する当社にてICT商品である機械と通信を行うPCソフトウェアの仕様検討、設計、ビジネスモデル検討及び商品化とサポート業務(Windows上で起動するPCソフトウェアの開発職)としてご活躍頂きます。 <CNC自動旋盤とは> 主に金属材料を旋削し、必要な形状と精度の部品を作るための機械です。 当社の機械は、国内外で自動車・建機・医療・半導体・スマートフォンなど幅広い産業の製造現場で使用されており、世界トップシェアを誇ります。 ■業務詳細: ICT・DX(IoT)・AIを使用したお客様の生産性向上に寄与するPCソフトウェアを開発します。 先進的な技術や地球環境に配慮した持続可能な社会への取り組みも重要なテーマとなり、それらに貢献するPCソフトウェア開発も含みます。 【主な開発業務】 ・工作機械の遠隔サービス(遠隔監視や遠隔保守等)のPCソフトウェアの開発 ・持続可能な社会を目指した省エネルギー、再資源化(リサイクル)などに寄与するソフトウェア開発 ■研修体制: アプリケーション部門にて3カ月〜半年ほど現場研修を行い、工作機械に触れて操作・運転できる基礎知識を習得します。その後制御開発職として、製品や各種機能の開発チームの一員として従事します。技能検定の推進や外部セミナー受講なども盛んに行っています。 ■組織構成/社風: 部長50代、課長50代 各課1名ずつ、メンバー33名、20代〜50代まで各世代幅広く在籍。 社内でのコミュニケーションは活発で、技術について立場に捉われることなくワイワイガヤガヤと探求しています。また、技術課題をサポートする体制も整っていますので一人で誰かが悩んでいると、声をかけなくても自然と周りの席のメンバーが集まってきて、議論が始まるような社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ