271033 件
日本国土開発株式会社
宮城県仙台市泉区福岡
-
500万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 事業企画・新規事業開発 施設管理・マネジメント
学歴不問
〜プライム上場ゼネコン企業が運営するリゾート施設の経営企画をお任せ/年休125日・土日祝休み・フレックス制・転勤無しとメリハリを持った就業環境〜 ■職務概要: 当社が開発したアウトドアリゾート施設『泉ピークベース(https://peak-base.com/)』の経営・事業企画業務をお任せします。経理的な視点を持ちながら、施設運営のマネジメントをご担当いただきます。 ■職務内容: ・リゾート施設内にある宿泊施設とレストランの運営管理 ・リゾート施設全体を通した運営方針の策定と運用 ・予算の策定や利益対策の実施 ※仙台にある泉ピークベース(宮城県仙台市泉区福岡岳山8-1)と東京本社をつなぐ重要なポジションです。 ■施設の魅力 「泉ピークベース」は、キャンプ場やコテージのほか、天然温泉の温浴施設、各種アクティビティなどを取り揃える、 開放的で魅力あふれるリゾート地です。2023年冬から自社運営に切り替えたばかりの事業であり、立ち上げフェーズから携わること ができます。 ■就労環境: 年間休日125日・土日祝休み・フレックス制とメリハリと持った就業環境。 泉ピークベースへ月数回の出張がございますが、転勤はない為、東京本社が拠点となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
沖縄県那覇市泉崎
旭橋駅
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場のリーディングカンパニー「レオパレス21」/残業20h程度/資格手当充実/独身寮あり/研修制度◎/直行直帰可能/給与改定・ベースアップ実施〜 自社管理物件のメンテンナンス案件の管理をご担当いただきます。社内の営業担当やリーシング担当・社外の施工業者・オーナー様と連携しながら仕事をしていただきます。 ■業務内容: 現場チェック、品質管理、関連会社の指導など発注者サイドの自社メンテナンス案件のため、上流工程の監理がメインとなります。現場に出向くのは要所の確認程度です。1日デスクワークだけの日もあります。年間40〜50棟程度の案件をご担当いただきます。 ■1日のスケジュール: 9:00:出社 その時に稼働している物件の現場管理資料などを確認し、工事現場に向けて出発します。 13:00:工事現場の巡回 昼休憩を挟みながら、チェックリストをもとに工事の進捗管理を行います。 16:00:事務的な作業 事務所に戻り、翌日の施工計画書の確認や見積書の査定などを実施します。 18:00:退勤 ■入社後について: 社内研修で基礎知識を身につけていただき、その後は先輩と現場へ同行→サポートを受けながら実際の業務を学んでいきます。わからないことはすぐに聞けるため、安心して活躍できる環境です! ■労働環境: ・残業時間が月20h以下・現場直行直帰可能です。 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・基本は土日祝休みですが、現場状況によりシフトに併せての就業となる可能性が有ります。 ※休日出勤が生じた場合は、平日振替休日を付与します。 ■ポジションの魅力: ・自分の裁量で現場を動かせる 施工計画の策定から、現場監督としての管理、オーナー様の立ち会いまで、最初から最後まで自分の裁量で現場を動かすことができる。これが施工管理職の仕事の醍醐味です。わからないことは同僚がサポートしてくれますので安心して仕事に没頭することができます。 ・完全なる土日祝の公休日 工事現場は平日のみ稼働するため、土日祝が公休日となります。また、繁忙期以外の残業はほぼありません。そのため、プライベートを充実させられることが魅力の一つ。子育てをしながら施工管理職として活躍する人もたくさんいます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) レイアウト設計
〜勤務地確約/年休125日/最大手メーカーで就業できる〜 工作機械メーカーにて各種工作機械のアナログ回路設計を行っていただきます。 ●製造工場で使われる研削盤や研磨機、自動計測器などの回路設計 主に自動車製造で使われる研削盤や研磨機、工場の自動化システムや精密機器のアナログ回路設計のお仕事です。 <業務詳細> ・アナログ回路設計、電気回路基板のプロセス設計 ・回路シミュレータや高周波電磁界シミュレータを活用した設計、評価、検証 ・打合せ、資料作成 など チームに所属しその中で役割分担を行い上記業務を進めていただきます。 ■勤務地について 転勤なく働きたい方におススメ! ・1000名以上いるエンジニアの2024年度転居実績は2名(本人希望のUターン)。本人が望まぬ転居は基本的にございません。 ・案件ごとのアサインではなく、会社ごとに部署配属しており、案件終了後も同じ会社で別案件に取り組んでいただけます。1つの会社で5年以上、10年勤続も多く異動はあまりございません。 ・採用前に営業と就業先を相談しながら進めるため、1か月以上の待機の実例はほぼございません。待機3か月までは給与100%支給。 ■こんな転職理由の方がご入社されています ◎安定した企業で働きたい → 同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本なため、大手企業の福利厚生で安心して働けます。リーマンショックやコロナもありましたが、創業以来業績は右肩上がりです。 ◎働き方改善:サービス残業がある/年齢を重ねると今の働き方が不安… →サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業も20Hとプライベートを重視して働けます。 ◎育成体制があまりない → 元パナソニック社員が監修している、机上の勉強ではなく“現場で使える技術”が身につく研修です。実際に設計する上において必要な、モノづくりの工程や製造機器・製品の仕組み、誤差の設計の仕方、周辺環境からの影響などを丁寧に育成。社員の満足度も非常に高く自分に足りていない知識だけ選んで受講可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エレクター株式会社
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 家具・インテリア・生活雑貨, 販売促進・PR デザイナー(グラフィック・その他)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ワイヤーシェルフを主力商品とし、フードサービス・医療分野に貢献する会社/ブランド力が高く、安定経営/残業少ない働き方/完全週休2日制/年休120日以上〜 ■業務内容: 当社の販促グループとして営業向け販売促進ツールの作成、カタログ・パンフレット制作、展示会に関わる業務などをご担当頂きます。 ■業務詳細: ・総合カタログ・パンフレット制作作業(校正・制作会社との折衝等) ・展示会の企画、運営 ・営業用ちらし作成 ・商品撮影などのディレクション等 基本的には外注する場合が多く、その際は制作会社との打合せや進捗管理などもご担当頂きます。制作物のうち、3割程度は自社制作しておりますので、自身でデザイン企画をし、販促物を制作頂ける環境です。 ■働き方: 平均残業時間は10時間/月程度です。毎年2月に展示会が多くあり、1月が繁忙期となることが多いですが、その他の月で業務時間を調整しながら働いております。また、土日休みのためプライベートとも両立出来る環境です。 ※繁忙期は残業40時間/月程度 ■配属先について: 販促グループは営業部から要望の上がった販促物の作成や、カタログ・パンフレットの作成を担当しております。最近では動画の制作も増えてきております。当組織は2名(50代、20代後半)で対応しておりますが、ご入社頂く方には次期マネージャー候補として業務を牽引頂くことを期待しております。 HPなどのWEB販促については別グループが担当しております。 ■当社の特徴: 1966年に先代創業者が、米国のインター・メトロ社と技術提携し、日本国内でのエレクターシェルフとその関連商品販売独占権を獲得して設立しました。おかげ様でワイヤーシェルフの代名詞にまでなり、フードサービス、ホテル・レストラン、病院・医療、工場・理化学・店装、物流、ホームユースに至るあらゆる業界で支持をいただいています。 同社は、各製品が高いシェアを誇っており、安定した経営を継続しております。売上比率はフードサービス業界が約7割、医療・その他業界が約3割となっております。背景としては、同社がシェルフ専門メーカーの為、競合他社が少なく、ほぼ独占市場でのビジネス展開をしており、また医療現場で使用される「温冷配膳車」も全国トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
東京都
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー〜 ※本求人は三菱電機株式会社へ入社後、25年4月1日付設立の「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」へ在籍出向することが前提となります。 出向先:三菱電機デジタルイノベーション株式会社 事業内容:DX・ITリソースを結集し、スケールメリットを活かした人財獲得と成長投資による技術力の強化、ITサービスの拡充を図り、DX・IT施策、Serendie?(セレンディ)関連事業への対応力を強化するとともに、情報システム・サービス事業の持続的成長 ■業務内容 三菱電機社内/グループ会社の基幹業務システム(経理・販売など)の企画/設計/構築/運用/プロジェクト管理を担当いただきます。 ■具体的な内容 主として以下のような業務を担当いただきます。 ・新システム導入プロジェクトの推進。 ・既存システムの改善・保守、および大規模改善プロジェクトの取り纏め。 ■使用言語、環境、ツール、資格等 【OS】 Microsoft Windows、Linux 【パッケージS/W】 ・スクラッチ ・SAP S/4 HANA (FI/CO) ・SAP Concur (Invoice/Expense) ・ProPlus、Convi.BASE、STRAVIS 【言語】 JAVA/Javascript/COBOL/ABAP/Apex ■業務の魅力 ・三菱電機の経営を支える基幹業務システムに携わることができます。 ・大規模な基幹業務システムの構築、更新のプロジェクトの企画から一連の開発業務に携わることができます。 ・ユーザー取り纏め部門と密接にやり取りをしながら、ユーザー目線でシステム構築・保守を行っており、ユーザーからの感謝が大きな励みになります。 ・既存システムの更新の際は新しいクラウドサービスを導入するなど、最新の技術に触れることができます。 ■キャリアステップイメージ 既存の基幹業務システムの保守や新システム導入プロジェクトを担当後、能力次第でチームリーダー、管理職へ昇進。 ■職場環境 ・本社(東京丸の内)勤務 ※週1〜2日在宅勤務可能。 ・転勤あり(当面予定していませんが、総合職としての採用の為、キャリア形成の観点で将来的な国内外への転勤の可能性があります) 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
イビデン株式会社
岐阜県大垣市笠縫町
450万円~799万円
半導体 自動車部品, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
第二新卒歓迎◎/年休123日(土日祝休)/残業25h/「健康経営優良法人ホワイト500」・「ワークライフバランスエクセレント企業」取得/積極的な設備投資◎ ■業務内容 半導体パッケージ基板の開発〜生産を行う同社にて、技術統括部では未来の製品に向けた開発を行っております。配属Gでは次世代向けパッケージ基板の薄膜、レジスト、エッチングなどの工程を担当し、プロセス技術構築と量産プロセスの改善を行っています。 <業務詳細> ・パッケージ基板における新規製品仕様におけるレジスト形成技術構築、および工法/設備の検討 (設備の開発は別部署が行うため、求めるプロセスを実現するための仕様検討などを担当) ・主にポストバンプ形成プロセスにおける量産設備を用いたレジスト形成試験、レジスト材料評価、解析 ■入社後について 今までの経験や知識に応じて入社後の業務をお任せします。先輩社員のOJTや階層別研修などもあります。また将来的には、当社の特徴である裁量を活かし、開発や他のポジションなど様々なキャリアを積むことができます。 ■当ポジションの魅力 ◎最先端の半導体向けパッケージ基板のプロセス開発に携わることができます。また、新工場の立上げに参画できる可能性もございます。 ◎デバイスメーカーであるため、デバイスに必要な全プロセスの技術を社内に持っており、技術基盤が広く自身のスキルも広げていくことが可能です。 ◎パッケージ基板は半導体よりも大きなデバイスであるため、設備以外の部分で品質・性能による差別化の余地が大きく、自社の技術で製品優位性を作り出すことが可能です。 ■当社について 半導体パッケージ基板は、半導体業界全体の需要拡大に伴い今後の事業拡大が見込まれております。その中でも通信の高度化や、特に生成AI向けに対応する技術力で世界中の主要企業から高く評価されています。 また、安心して働ける職場環境の整備も進んでおり、社外からも、以下の評価を受けています。 ・「プラチナくるみん」(厚労省)2020年に岐阜県民間企業で初めて認定取得 ・「健康経営優良法人ホワイト500」(経産省) 2017年より9年連続認定取得 ・2025年には「健康経営銘柄 」に初選定 ・「ワークライフバランスエクセレント企業」(岐阜県) 2018年に認定取得 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士テクノソリューションズ
神奈川県厚木市中町
350万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜創業49年の実績と信頼!就業環境良好・有給取得率約80%!長年の実績と信頼により大手メーカの開発に関われます!〜 【求人のポイント】 ・福利厚生充実、有給取得率80%、年休121日と働きやすい環境です ・アマダグループ、日産グループ、富士通グループの開発パートナーとして、長年の実績があります ■職務詳細: 既製のポンプを顧客仕様のカスタマイズ品・量産品化。 ●具体的な仕事内容: ・筐体設計 ・配管設計 ・電源や配電盤レイアウト ・大型製品の場合、操作パネルレイアウト ●使用ツール: SolidWorks (NX導入予定あり) ■スキル向上のためのバックアップについて: ・スキルアップ支援制度多数!資格取得報奨金、資格取得受験料全額補助、社外教育費補助 ・社会人・ビジネスパーソンとしての基礎スキル向上のための年2回の動画研修、階層研修 ■働き方の魅力: ・性別や年齢に関係なくエンジニアとして活躍できる環境が整っています。 ・有給消化率80%と高く、ワークライフバランス充実可能です。 ・お子様が小学校6年生になるまで時短勤務制度を使えて、育休明けの復職率100%です。※勤続1年以上の社員対象 (厚生労働大臣認定「子育てサポート企業」くるみんマーク 取得、神奈川県認証「神奈川子育て応援団」取得 、横浜市認定「よこはまグッドバランス賞」取得) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ■仕事内容: 富山県に本社を置くICT(情報通信技術)サービス企業でシステム開発をお任せ致します。 ■業務内容: 損害保険会社向けの業務システム開発プロジェクトにて、COBOLエンジニアとして以下の業務を担当していただきます。 ・損保業務(契約管理、保険料計算、支払処理など)のシステム設計/開発 COBOLによるプログラミング、テスト、保守運用 ・顧客との仕様調整、ドキュメント作成 ・チーム内でのレビュー、品質管理 対象製品は自社製品の産業用ロボットや発電所保全装置・ロボットなど多岐に渡ります。ご経験・スキルに合わせてご担当頂く製品を決定します。 顧客の要望に合わせてオーダーメイドで設計していくため、既存製品群以外にも新規製品の開発に携わっていただきます。 ※適性に応じて上記業務のうちのいずれかから携わっていただき、ゆくゆくは電気設計業務全般を行っていただく形を想定しております。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
ビステオン・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
550万円~899万円
自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜自動車業界をリードするエレクトロニクス製品・自動車統合システムの世界的サプライヤー〜 ■業務概要: 自動車用電子部品(センターディスプレイ、スピードメーター等)の製造を行う広島工場において、下記業務をお任せします。 1)労務管理とコンプライアンス遵守及び管理 2)タレントマネジメント 3)人材開発と教育訓練の推進 4)パフォーマンス管理 5)職場環境改善、従業員満足度推進 6)安全衛生管理 7)環境改善活動の推進 ■業務詳細: 1)人材開発と教育訓練の推進 ・従業員のキャリア開発、昇進および配置転換のサポート ・後継者育成プログラムの企画と実施のサポート ・組織の多様性の推進 2)パフォーマンス管理 ・パフォーマンス管理プロセスの推進及びサポート ・各部門長との協力による評価基準の設定およびフィードバックプロセスの促進 3)労務管理とコンプライアンス遵守及び管理 ・労働法および会社規定に基づくコンプライアンス対応 ・労働問題の解決、社内関係の調整、懲戒処分プロセスのサポート ・各種契約書類の作成 4)職場環境改善、従業員満足度推進 ・労働時間、有給取得日数 ・従業員がより快適に、効率的に働けるように職場環境改善の推進 ・月例のサーベイを受け従業員のヘルスケアの実施 ・年1回のVisteon 従業員満足サーベイ結果から抽出された項目の実行サポート 5)安全衛生管理 ・労働安全衛生法に基づく労働環境の維持完全 ・Global Teamとの情報共有 6)環境改善活動の推進 ・ISO14001に基づく各環境改善活動のリード ・脱炭素化に向けた取り組みの推進 ■当社について: 当社は、モビリティ革命の最先端で革新的なデジタル・コックピットと電動化製品を開発・製造するテクノロジー企業です。2000年に設立されたビステオンは、数十年にわたる自動車インテリジェンスとシリコンバレーのスピードを融合させ、世界最大のOEM企業の多くに未来のソフトウェア定義型車両を変革するグローバルな知見を提供しています。世界18カ国に10,000人の従業員を擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・エス・ビルサポート
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 営業事務・アシスタント
〜PM事業のアカウンティング業務/年休125日/転勤無/育休復帰100%/残業平均20Hと働きやすい環境〜 プロパティマネジメント(PM)におけるアカウンティング業務を行っていただきます。入社後一定期間を経て、適性や部署状況などによりアシスタント業務を担当・兼務いただく可能性があります。 【アカウンティング業務】 ・入居テナントへの請求書発行・入金消込・督促書発行 ・支払請求・支払依頼実施 ・社内売上計上・社内資資振替対応・支払対応 ・顧客管理・請求対応システムの管理業務 ・その他、受託ビルに関する経理関連業務 【営業職のアシスタント業務】 ・各種契約書(業務委託契約・賃貸借契約・重要事項説明等)の作成・チェック ・入居テナントへの請求内容、社内売上計上のチェック ・テナント契約状況(=レントロール)のチェック・更新 ・オーナーへのマンスリーレポートの作成・とりまとめ ・取引台帳作成 ■組織構成: 業務推進部 30名(男性2名、女性28名)※部長1名・グループ長2名を含む ■特徴・魅力について: 総合デベロッパーの三井不動産(株)とオフィスビル仲介最大手の三幸エステート(株)の共同出資により設立。三井不動産の不動産運営ノウハウと三幸エステートのテナントリーシング力を武器に、会社業績は堅調に推移しております。 ■プロパティマネジメントとは: 投資家・ビル所有者(両者を「オーナー」と呼びます)などから委託され、賃貸不動産(当社はオフィスビルが主)の建物・テナント管理・修繕等の計画など最適な運営・戦略立案を行い、所有不動産の収益と価値の最適化を図る事業形態。 ■働き方: ・年休125日/残業20H程度(所定労働時間 7.5H/日)/フレックスタイム制度あり(業務とプライベートの両立のため積極的に活用されています)、お休みも多くメリハリのある働き方 ・在宅勤務制度あり(全社員対象[入社半年経過後適用]・上限月2回/育児・介護を要する場合は月30時間を上限として利用可) ■会社の特徴などは当社HP内の採用情報ページもご参照ください。 https://en-gage.net/msbs_saiyo/?banner=1 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社清和ビジネス
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 建設・不動産法人営業 内装設計(オフィス)
◆◇オフィス内装の企画・設計・工事監理(PM)/上流から関われるオフィス構築の専門職へ/年休126日/住宅手当・退職金あり/黒字・無借金経営を継続する安定基盤◆◇ ■職務内容: 大手企業や官公庁のオフィス構築プロジェクト管理業務をお任せします。PM職として、担当するプロジェクトのリーダーとしてリーダーシップを発揮し、お客様やビルオーナー、協力会社との打合せ、諸官庁との協議など、プロジェクト受注のプレゼンテーションから引渡しまでのプロジェクトコントロールを行っていただきます。 ■案件について: 新規取引顧客だけでなく大手企業からのリピート案件も多く、安定した受注環境の中でスキルに合った案件を担当していただきます。 ■組織構成: 配属となるエンジニアリング部は部長1名、グループ長3名、PM6名、CM24名、工事管理16名、アシスタント2名が在籍しております。 ■キャリアパス: 半年程度のOJTを通じ現場を学んでいただき、プロジェクト全体の各パートにおける適正な業務を担当して頂きながら目指す姿へのキャリアアップを支援します。 ■就業環境: 会社全体で残業時間削減に取り組んでおります。現場で働く社員の声を集め、人事規則の改定等も実施しております。長期的な就労を見据えた活躍を期待しております。 ■施工事例: オンワードホールディングス、ベネッセコーポレーション、オプト、タカラレーベン、ニコン、ミクシィ、日本大学商学部、明治大学、大原学園、柏たなか病院、東京都医師会等 ※敬称略 ■同社の魅力: ・創業60年以上、黒字・無借金経営を継続する安定基盤 ・アスクルNo.1正規代理店/安定収益×空間づくりの提案力で成長中 ・ワークプレイス構築を上流からワンストップで支援できる希少な体制 ・WELL認証取得オフィス・健康経営認定など社員ファーストの取り組みが進行中 ・社内の風通しも良く、部署間の垣根なくアイデアを発信できる文化 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IC
東京都港区港南品川インターシティC棟(7階)
500万円~699万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎ワークライフバランスを積極推進しており腰を据えて長く働ける環境/離職率4%/平均勤続年数15年越え/健康経営優良法人連続取得中 ◎東証スタンダード上場/1978年創業の老舗独立系IT企業 ◎日立グループ、JR東日本、農林水産省など名だたる大手企業との取引多数 ■業務内容: インフラシステムの運用に伴うIT情報・資産の運用管理フェーズを対応します。サーバーおよびクライアント端末管理、システムバックアップ、ユーザー改廃などのご経験とお持ちのスキルを活かし将来のチームリーダー候補として対応いただきます。 製造業/金融機関/通信業など幅広い業界の既存顧客向けに、設計〜維持・保守業務をメインに、5〜6人程度のチームを組成しオンサイトのプロジェクトをご担当頂きます。 (1)クラウド/ハイブリッド環境:クラウドサービス運用・仮想化基盤運用設計・DRサイト運用設計 (2)認証基盤:統合ID運用管理・多要素認証(SSO)運用管理・生体認証導入支援 (3)オフィス基盤:ファイルサーバー導入支援/運用管理・社内ポータル構築支援・メールサーバー導入支援/運用管理 (4)運用管理:監視運用設計・統合バックアップ導入支援・ウィルス対策環境導入支援など ■組織状況: インフラソリューション本部には、約350名の技術職が所属しています。全体の5割〜6割ほどの社員が在籍し、会社の売り上げを担う重要な部署となります。プロジェクトごとに5〜6人ほどのチームを組成し、チームでプロジェクト全体を推進していく環境です。 ■当社について: 情報サービスにおける独自のビジネスモデル創造を目指して、『できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと』をポリシーに創業しました。35年以上「無借金経営」を続ける独立系のSlerです。2000年に東証スタンダード市場へ上場し、「ITソリューション」と「ITサービス」の2本柱の事業を軸に直近事業年度の2024年9月期に過去最高売上を達成し、創業から47年以上経過していますが今も成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーITソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区新栄町
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【リコー100%出資プライムベンダー/週5在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務の内容: リコーグループが開発する複合機と連携するモバイルアプリケーションを開発するエンジニアを担当いただきます。 ■携わる事業・製品・サービス: リコーデジタルプロダクツ事業の以下製品をご担当いただきます。 ・スマートフォン ・複合機 ・プリンター ・スキャナー 等 私たちの生活やビジネスにおける情報の発信・受信を担うエッジデバイス製品(ソフトウェア開発)をご担当いただきます。 ■配属先のミッション: リコーグループ向けの製品開発、成長サービスの開発をおこなうことが主なミッションであり、既存事業の開発を継続・維持することと、新規成長サービスの立ち上げに向けた提案、開発をおこなっています。 ■配属組織の人数: ・10名前f後のグループへの配属を予定 ※採用時点のアサイン状況を考慮し、決定します。 ■キャリア: 担当として仕事を覚えていただき、将来的にはアーキテクト、プロジェクトマネージャーへとステップアップを期待いただきます。 ■業務のやりがい: さまざまな用途に対応するエッジ端末の開発に携わることで、組み込みソフトウェア開発、クラウド連携、セキュリティ、機械学習など、多岐にわたる技術領域に挑戦できます。自身の得意分野を活かしつつ、新たなスキルを習得するチャンスが豊富です。企画・要件定義といった上流工程から、設計、実装、テスト、運用まで、製品開発の全工程に携わる可能性があります。自分の手で作り上げたものが社会で活用される喜びを感じられます。 ■当社の魅力: 1)当社は約200の国と地域で事業を展開するリコーグループのユーザー系SIです。リコー製の複写機・複合機を始め、クラウドサービスやリコーグループ各社のITシステム構築にプライムベンダーとして貢献しております。 2)充実の教育制度と個人のキャリアビジョンに応じた様々なキャリアがあり、多彩な教育プログラムを用意しスキル向上と複数のキャリアパスが選択できる環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
熊本県
800万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) ■業務概要 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市伏石町
岡山県岡山市北区野田
株式会社アーネストワン
千葉県船橋市本郷町
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・飯田G/分譲部門が持つ全国ネットワークを基盤に、順調に市場拡大中/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容: まずは、希望エリアにて当社業務を一通り習得頂して頂き、プレイングマネジャーの実績を積んでいただきます。具体的には、個人・チームの売上・利益実績を計画通り着地させることを求めます。 後に営業実績・経験を活かし、業務フローの改善や社員教育を実施。 注文住宅事業を現在の3倍とする計画に沿って、全社的な営業力強化に一役買って頂きたいと思います。 (年間400棟→1000棟へ) 《具体的な仕事の流れ》 自社ブランド規格注文住宅「クレイドルパレット」を提案。お客様へのアプローチは、Webサイトからの問い合わせや、仲介会社の紹介から始まることがほとんど。お客様のご要望に応える企画・プランニングに集中できる環境です。 ※住宅展示場での勤務ではありません。 ▼お客様からの問い合わせ対応 お問い合わせはWebサイトや、仲介会社からの紹介がほとんど。土地をお持ちのお客様や、住宅の建替えを希望するお客様に対して、主にメールでやり取りを行ないます。 ▼プラン作成 基本的には、既に用意されている300種類以上の間取りのパターンから、お客様にピッタリなプランをご案内。そこにお客様のご要望を追加していきます。「収納スペースを増やしたい」「2階に洗面台がほしい」「ロフト付きの部屋が良い」といった様々なご要望を、設計担当と協力しながら形にしていきます。 ▼着工〜引渡し 着工から90〜100日程度で住宅の引渡しとなります。 社内の施工管理担当と協力し、家づくりが始まります。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
Letara株式会社
北海道札幌市西区発寒九条
発寒駅
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(機械)
■業務概要 図面化、調達先との調整、一部部品の製造加工、研究開発拠点の管理、試験サポートなどを実施していただきます。 製造試験エンジニアは、推進系、システム、熱、電装系、構造系などのエンジニアが、それぞれの業務に集中できるよう、彼らをサポートする役割が大きいです。 ■詳細 ・設計の2次元図面 ・調達先との調整 ・他エンジニアとの調整 ・現場の整備、維持、管理 ・試験サポート ・製造加工 ・資料作成 ■扱う製品 製品は北海道大学との共同研究で開発した技術をベースに、2025年代の販売に向け準備を進めている小型人工衛星用推進ユニットです。サイズは手のひらに乗る超小型衛星用から、将来的には人が乗れる大型のスペースシップサイズも視野に開発中です。北海道大学とLetaraの長年にわたる研究が生んだ革新的特許技術を搭載した推進機は、燃料とパッケージで販売を予定しております。 ■採用背景 現在、複数のプロジェクトが並行して進んでいる状況です。少数の製造試験エンジニアが、すべてのプロジェクトの図面化、一部部品製造、資料作成などを実施している状況で、業務は多岐にわたるだけではなく、プロジェクトも増えてきているため、生産エンジニアそれぞれが安心して作業できる環境を作りたいと考えています。 ■魅力 (1)今後海外進出を見据えるグローバル規模の事業と海外出身メンバーも含めて構成される多様性のあるカルチャーの中で各領域のプロフェッショナルと協働することができます。 (2)グローバルでの宇宙産業市場は2040年に現在の約3倍(140兆円)の規模拡大が見込まれており、日本においても2030年代早期に現在の倍の8兆円市場を目指しており、将来性の高い業界で働くことができます。 (3)IPOへ向けたアーリーフェーズから携わることで、これからの会社の成長拡大へダイレクトに触れることができます。 ■組織:※2025年5月の情報 現在の組織体制は共同代表2名と他役員3名を中心に、イタリア・スペインなど合計5ヶ国以上の海外出身メンバーも含めて計59名で構成されているグローバルな組織です。 組織は管理部門と研究開発部に分かれており、エンジニアが7割強を占めている状況です。研究開発部の中で様々なPJTが進んでおり、経験をもとに関わるPJTが決まります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(メモリ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 先端メモリの開発・設計業務を行っていただきます。 ■魅力ポイント: 先輩エンジニアの指示・教育の元、先端メモリ開発とその関連技術に携わることができます。設計、評価、出荷試験など幅広く経験を積むことができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県厚木市森の里
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 機械・電子部品
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: 当社が保有する航空宇宙のPJTにおいて、ソフトウェア開発をお任せします。 【プロジェクト例】 ・陸上自衛隊の装備品(火力兵器、指揮統制システム等)をサイバー攻撃から防護するためのシステム開発 ・機能、方式、性能設計 ・設計書等の納入ドキュメント作成 ・ベンダーへの設計・作業指示及び成果に対するレビュー ・顧客との設計調整 【研修例】 ・ネットワーク構築入門 ・クラウドサーバー/DB構築入門 ・クラウドセキュリティ実践活用 【入社後は…】 厚木テクノセンターにて集合研修がございます。 研修担当と面談を実施の上過去のご経験を棚卸、そして今後のキャリアビジョンをお伺いします。 面談情報を参考に適切な配属先の検討を行っております。 ※補足:ご経験によっては初回配属を自動車関連のお客様先とする可能性もございます。 ■魅力ポイント 現在の社会情勢から防衛予算が増加しており、国防に関わる様々な製品の開発が進んでおります。本業務を通じて国防に携わることが可能です。また、昨今のコロナ禍のような変動の影響は受けにくく、長期的に安定した事業なため安心してキャリア形成することが可能です。 ■顧客から当社への期待 昨今の技術ニーズ拡大に伴い、上流から詳細設計以降のフェーズまで人的リソースが不足しております。とりわけ直近では上位フェーズにおける顧客ニーズが増えており、直近・将来的には仕様検討、PLとしてマネジメント等もお任せする可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ROCKWOOL Japan合同会社
福島県双葉郡富岡町本岡
夜ノ森駅
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■ポジション概要: 当社の品質保証(QA)および品質管理(QC)活動は、JIS認定品質管理システムおよび商用規格に準拠し、高品質な製品提供を責任とします。システムの確立、不適合の原因特定、是正措置をフォローアップします。 ■業務内容: (1)品質管理システム(QMS) ◎KPIデータを統合しQMRの承認を取得 ◎不適合処置、是正措置、推奨事項を計画 ◎内部監査および外部監査を計画・実施・伝達し、目標期日に実行 (2)品質管理と保証(QC & QA) ◎生産データを収集・分析し、品質トレンドを報告、是正措置計画を生産・エンジニアリングまたは管理に提案 ◎品質保証システムと技術サービスを実現するために、品質保証と技術サービススタッフを指導・育成・動機付け・管理 (3)JIS規格 ◎JISマネジメントシステムの監査 ◎JIS標準化および品質管理に関する企画・推進等 ■本求人の魅力/特徴: ・当社は建築物に欠かせない断熱材の製造・販売で世界シェアトップクラスの「ROCKWOOL社」(本社:デンマーク)の日本法人です。 福島県富岡町より、さまざまな産業および建築関連市場に向け販売ネットワークと製品群を拡大することで、耐火、エネルギー効率、音響および温熱的快適性を日本にもたらす断熱ソリューションのリーダーになるという目標の達成を目指しています。 ◆主な製品: ストーンウールは、耐久性に優れた断熱材です。 当社、富岡町の工場においては不燃材料で耐火性に優れた高耐熱ストーンウールを取り扱っており、製造をされる断熱材はJIS規格を取得。安全で高品質の商品として評価されています。 主な製品としては、産業用と一般建築用両方に利用可能で、断熱性と吸音性用途に優れたフェルト状ロール品、空調・衛生設備、配管の保温断熱、給排水管の保温断熱に使用できる配管用のパイプカバー、ダクトの保温・防音・断熱、間仕切壁用、ドア・シャッター等の芯材に使用できるボード状の製品などがあります。 ■働き方: ・年休124日 ・残業10h程度 ・産休・育休(取得・復帰実績あり) ・資格取得支援制度 ■保有している資格(免許)によって手当が出ます。 L対象資格:公害防止管理者大気、危険物取扱者、 電気主任技術者、衛生管理者、公害防止管理者者 変更の範囲:無
タカラスタンダード株式会社
大阪府大阪市城東区鴫野東
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業
\東証プライム上場/年間休日122日/完全週休二日制(土日祝休み)/ ◆職務内容: 当社にて、住宅設備機器の海外営業をお願いします。 住宅設備機器(キッチン・バス・洗面)を東アジア・東南アジアで拡販していただきます。 【具体的には…】 現地の代理店経由でユーザーに販売する為、代理店の新規開拓を始めとした販売網の構築がメインの業務になります。 当面は大阪からの海外出張で対応しますが、将来的には現地駐在の可能性もあります。 当社独自のホーロー製住宅設備機器は、高温多湿に強く、東アジア・東南アジアの気候風土にも適しており拡販が期待できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境 年間休日は122日・土日祝休・残業月10〜20時間程度と働きやすい環境です。プライベートもしっかり確保で、離職率も極めて低いです。借り上げ社宅制度など、大手企業ならではの福利厚生も充実しています。また在宅勤務/リモートワークも併用しています。 ◆仕事のPoint: 実際の工事などは、専門業者が担当。 ゼネコンや工事担当者の橋渡しとして、スケジュール管理・進捗確認をすることがメイン。現場が効率よくスムーズに回ると、ゼネコン・現場から感謝いただけるやりがいあるお仕事です。 販売・設計・アフターの各部門が連携しているため、現場の先輩だけでなく、多方面からアドバイスを受けられるのは、大きなメリットになります。 ■当社の魅力: ・当社は100年以上の歴史を誇る東証プライム上場企業であり、働く環境改善を推進しております。 ・普段何気なく使っているキッチンやお風呂、洗面化粧台など、「毎日」「長年」使うものだからこそ、お客様のこだわりが強い商品でもあります。 そのような日常生活には欠かせない商品を製造、販売している当社は、常に身近なメーカーとして人々の生活に根付いています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ロンテック
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
伴走型DX支援◆2期連続175%成長◆リモート・フレックス可◆コンサルティング・要件定義〜設計・開発までワンストップで対応◆ ■募集背景 当社は大手SI企業とタッグを組み、コンサルティング・要件定義〜設計・開発・運用までトータルに手がけることを強みに価値を提供をしています。近年のDX推進を背景としてニーズが拡大しており、当社売上は2期連続で175%で成長中です。さらなる成長に向けてエンド企業様との直接取引を拡大するため、コンサルティング組織を強化したいと考えています。 ■業務内容 大手製造メーカー様に対して、ERPパッケージ「mcframe」の導入コンサルティングや大手通信キャリア様のPMO支援など最上流からの課題解決をお任せします。まずは現状のご経験や将来伸ばしていきたいスキルに合わせて業務をスタートし、 高難易度案件や一括案件の管理・推進、自組織のマネジメントなど、ご希望に応じてキャリア形成が可能な環境です。 <具体的には> ・コンサルティング業務 顧客要件のヒアリング、戦略設計/遂行 提案資料や報告資料の作成 ・システム導入実行 プロジェクトのスケジュール管理や課題管理 要件定義、機能設計、テスト、移行など ■キャリアパス/評価制度 ・執行役員と定期的に面談を行なっており、プロジェクトや働き方、キャリアなどの悩みにしっかり寄り添います。 将来を見据えた長期的な目線で理想のキャリアを実現できるように会社が本気で一人一人に向き合うことを大切にしています。 ・評価制度はバランス/スコア/カードを導入、プロセスを重視しています。現場のリーダー/執行役員/クライアント担当者から総合的に評価を行います。評価の結果は昇給・賞与という形で反映、社員の頑張りによる業績向上においては、会社の利益にするのではなく社員に還元するという考え方を大切にしています。 ■年収UP事例 前職:ERPエンジニア 450万円→700万円(250万円UP/約1.5倍) ※その他、年収が100万円以上アップした社員多数 ■働き方 安心して働き・成長できる環境整備に力を入れています。 ・リモートワーク90%以上 ・年間休日130日/完全週休2日制 ・フレックスタイム制導入/残業月15時間程度など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イボキン
兵庫県たつの市揖保川町正條
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇ノルマ・転勤なし/年間休日120日・残業月18H程度・週1回ノー残業デイあり/福利厚生充実/未経験・UIJターン歓迎◇ 総合リサイクル事業を展開する同社で、以下の部署のいずれかで営業業務をお任せします。 ■配属事業部: 1.環境事業部 製造工場やオフィス、解体現場で発生する産業廃棄物を回収し、リサイクル方法を提案する営業です。 顧客:モノづくり企業(プラスチック、木、PC、家電等)など幅広い業界 2.金属事業部 工場やオフィス、解体現場で発生する鉄・非鉄スクラップを既存顧客、新規営業先から仕入れる営業です。 顧客:鉄鋼関連企業などの大手企業から行政、個人のお客様まで様々です。 ■1日の流れ: ◇8:00 出社・朝礼・朝会 ◇8:30 メールチェック ◇9:00 営業活動・現場視察 ◇12:00 ランチ ◇13:00 引取り現場立合い ◇16:00 配車業務・ドライバー打合せ・その他社内業務 ◇17:00 退社 ■組織構成: <環境事業部>11名(本社工場7名・龍野工場4名) <金属事業部>8名 どちらの組織も20代〜60代までの幅広い年代の社員が活躍しています。営業部だけでなく製造などの別部門のメンバー、役員や社長とも距離が近く、風通しが良いのが同社の特徴です。 ■教育体制: 入社後は廃棄物に関する法律や商品知識などを研修や先輩社員とのOJTで習得頂くので初めての業界の方でも活躍いただける環境です。 ■仕事の魅力: ◎お客様のお困りごとに寄り添いながら、昨今注目されているSDGsの目標達成や脱炭素化に向けて、営業活動を通じて社会貢献できるやりがいのある仕事です。 ◎製造工場や行政、大手企業、中小企業問わず多くの業界とのビジネスチャンスがあり、可能性が広いことも魅力の一つです。 ◎廃棄物に関する法律や商品知識の社内教育も充実しているので、未経験でも安心して業務に取り組むことができます。 ◎2024年度平均有休取得日数:10日、平均残業時間:18.4時間、年間休日120日とプライベートも充実させられる環境です。
株式会社名東木材
愛知県東海市富木島町
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
≪多角的な事業展開で安定経営/中途入社者活躍/残業削減の取組みあり◎≫ ■仕事内容: 住宅資材の販売などを手掛ける当社にて、すでにお取引のある工務店や建築会社などのお客様を対象に、住宅用木材・資材・設備などのご提案をお任せします。事業好調、組織強化のための採用です。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ≪具体的には≫ ・既存のお客様への訪問 ・ヒアリング/商品のご提案 ・見積書などの書類作成 ※業務上、車を使用する機会があります(社用車あり)。 ※ノルマはないので顧客に寄り添った営業活動ができます ≪商材≫ 住宅用木材/資材/設備機器など ≪担当顧客≫ ◆すでにお取引のある工務店や建築会社 ◆主な商談相手は、取引先の現場監督や設計担当、社長などです。 ◆一人当たり30社程度を担当するイメージです。 ≪営業スタイル≫ ◆ニーズが発生した際に必ず当社に発注いただいている定期注文のお客様と、その都度営業努力によって案件を獲得している場合の2パターンに分かれています。1社でも多くのお客様に定期注文をいただけるよう、信頼関係を築くことが大切です。 ◆訪問時はただ商材のご案内をするだけではなく、発注後の搬入のタイミングや資材の扱い方、管理の仕方についてなど、住宅事業のトータルサポーターとして幅広いご提案を行ないます。 ≪入社後≫ 先輩社員のお客様への同行研修などを行い必要な知識を習得いただきます。 ■働く環境: ≪就業環境≫ 現在残業削減の取組みをしており、勤怠管理システムを導入しています。そのため残業は月平均20時間となっています。土日祝休みのためプライベートと仕事の両立ができます。 ≪組織風土≫ 当社では中途入社の方が多く活躍しており、風通しが良く、メンバー同士の距離も近い環境です。また個人の努力が正当に評価される風土でもあります。 ■当社の事業: 木材を中心に設備機器・外壁材・下地材・内装建材・輸入建材等を販売している会社です。木材・資材販売のほかにも、注文・分譲住宅事業「ハウス・ザ・ガーデン」、デザイナーズリフォーム、Webサイト「じゅうたま」や地域型住宅ブランド化・グリーン化事業の事務局などによる工務店支援、不動産の仲介・販売、輸入住宅、現金問屋「圓屋」、リフォームFVCなど、多角的に事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ