350375 件
株式会社椿本チエイン
埼玉県
-
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ・車の運転が可能な方 ・製造現場もしくは下記工事現場における工事管理経験 (建築、土木、電気、空調、給排水工事など) 【歓迎】 ・建築や機械器具設置工事等の施工管理業務の実務経験 ・監理技術者資格(建築、機械器具設置、電気、管、鋼構造物、内装仕上、電気通信) ・施工管理資格(建築、土木、電気、管、建設機械、電気通信)、電気工事士資格
■マテハン事業では、国内外向けの自動車やFA、流通、食品、IT、医薬業界向けに様々なモノを搬送・保管・仕分けするマテハンシステムや自動化設備を製造・販売しています。 配属予定部署では、様々なマテハンシステムや自動化設備の納入工事を担っています。 様々なお客様の現場にて、社内関連部署や協力会社と連携しながら、品質・納期・安全を遵守した施工管理業務を行っています。 ■具体的には、新設・改修のマテハンシステムや自動化設備に関する施工管理業務全般をご担当いただきます。 入社直後は、先輩社員とともに現場施工管理を経験いただき、業務を習得いただきます。 ご経験・スキル次第で、数年後に現場担当として、工事計画から現場施工まで一貫した業務をご担当いただく予定です。 工期は1週間~1年程と大規模設備まで様々あり、経験を積みながら規模の大きいプロジェクトにも携わっていただきます。 ・図面に基づく工事計画書作成、見積作成、工事発注、協力会社との調整折衝 ・現場施工管理(工程管理、費用管理、安全管理)、試運転調整、不具合対応 営業部門、設計部門、製造調達部門などと連携し、業務を進めていただきます。 【働き方】出張期間:1週間~3ヶ月(休日や連休中の対応もありますが、振替休日を取得いただき、対応しています。) 近距離の場合は自宅から直行直帰、遠距離の場合はホテルに宿泊して頂きます。 【やりがい・魅力】 ・様々な業界のマテハンシステムに関わることで、世の中のモノの流れや市場の動きを実感することができます。また、Eコマースなどの流通業界からの需要も増加しており、生活に役立っている社会貢献性を実感できます。 ・ゼロの状態から現地でマテハンシステムを立ち上げ、安定稼働した際の達成感や顧客から感謝の言葉を直接頂けるため、大きなやりがいを感じることができます。
愛知県
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県
400万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・大学卒業以上で理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(情報、物理、化学、機械、電子、電気など) ・英語に臆さない方 ・普通自動車免許 【尚可】 ・Linux/Unix 系OSのご経験 ・シェルスクリプト(bash, awk, perl) プログラミングの知識・スキル ・C/C++ プログラミングの知識・スキル ・Linuc レベル2 相当以上の知識・スキル ・計算機システムのログ解析、トラブル対応をされたご経験 ・計算機システムの設計、構築、管理、運用をされたご経験 ・データベース(MySQL) 構築、運用、管理されたご経験 ・ITスキル:Microsoft Office ・コミュニケーション(英会話など)スキル、プレゼンテーションスキルが高いこと ・データセンター等における計算機等の保守・管理のご経験 ・ハイパフォーマンスコンピューティングのご経験 ・英検3級以上ないし、TOEIC 500点以上が望ましい
台湾に駐在していただき、電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの保守・点検などをお任せします。 【業務内容】 ・計算機システム(電子ビームマスク描画装置)の客先納入後の保守・管理業務。 ・計算機システム据付、リファイン(EOL)版改造、移設等の業務。 ・客先計算機システムの日常点検、定期点検、システム調整、トラブルシューティング(本社と連携)及び部品交換など。 ・サービスレポート作成から現場および、社内への報告。 ・客先計算機システム安定稼働と計算機システムトラブルにおける対応において責任を負い、 客先との日々密なコミュニケーションを取りながら顧客満足度向上を図る。 ・客先計算機システムの運用管理に対し、本社と連携を取りながら新たな運用管理体制の構築など。 ・現地採用人材のIT技術エンジニア育成。 【具体的には】 ・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリー点検、マンスリー点検、トラブル対応などその日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施。 点検の中には1~2年に1回、4、5日間程度かけて実施するものもございます。 ・ミーティング終了後、顧客工場へ赴き、各計算機システムの稼働状況やコンディションを確認するために、デイリーで20~30台ほど計算機のログを見て確認(1台あたり15~20分)。 ・確認完了後に弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成 ・上記各業務の効率化・自動化を検討・実践、これらを応用した計算機システムの新規運用管理体制の構築など ※駐在先顧客工場は24時間稼働
400万円~900万円
【必須】 ・高専卒業以上で理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(機械、電子、電気、物理、化学など) ・普通自動車免許 ・英語に臆さない方。 【尚可】 ・半導体製造装置のメカ系作業経験があれば望ましい。 ・光学系の知識があると装置理解が非常に速い。 ・統計的数学知識があると精度管理など役立つ。 ・ITスキル:Microsoft Office、あればUNIX、C/C++プログラミング言語も望ましい。 ・コミュニケーション(英会話など)スキル、プレゼンテーションスキルが高いこと。 ・英検3級以上ないし、TOEIC 500点以上が望ましい。
台湾に駐在し、客先納入後の装置の保守を担当するフィールドエンジニアとして勤務いただきます。 【具体的には】 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守・メンテナンスを対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・当社半導体装置の保守・メンテナンス業務は機械・電気・ソフトにおいて高度なスキルや知識が求められるため、世界的有名な半導体メーカーと対等に技術的な業務を進められるまで成長することが可能な環境です。 【駐在について】 ・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となります。 ・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能です。 ・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担となります。
株式会社デンソーテン
兵庫県
560万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】※下記いずれかのご経験 ・ソフトウェア開発においてビルド/リリース作業のご経験 ・CI/CDツールの使用のご経験 【歓迎】 ・YoctoやBitBakeを用いたビルド環境構築・運用経験 ・GitHub ActionsやJenkins等によるCI/CD基盤構築・運用経験 ・Linux/組込みソフトウェア開発の経験 ・車載ソフトウェア開発経験(インフォテインメント領域歓迎) ・英語による技術文書読解やリモート拠点とのコミュニケーションスキル
【業務内容】 車載インフォテインメント機器のソフトウェア開発において、Linux・Android・Hypervisorを基盤とした車載インフォテインメント機器におけるソフトウェアインテグレーションを担当いただきます。1000人規模の開発体制において、複数サプライヤや社内チームから集約されたソフトウェアを統合し、ビルド環境整備からリリースまで一連の流れを推進します。 《業務詳細》 ・組み込み系ソフトウエアのビルド環境整備およびアップデート追従 ・CI/CD、各種ツールを活用したDevOps環境の構築・運用 ・各モジュールの集約スケジュール作成と全体周知 ・ソフトウェアのビルド・検証・リリース作業 ・顧客や関連部署との調整によるリリース計画の推進 全体の開発にあたり、はじめにどの部分を当社で開発するか、顧客側で開発するか、業務分担を話し合い、その後、開発優先順位を決めて対応していきますので、顧客要望での無理な納期設定は起こりにくい環境となります。 【配属予定部署】 HMIソリューション事業本部 ソフト基盤開発部第一開発室第一開発課 または PF開発部 第一開発室 第二開発課 ご入社時期と面接を通じて伺った志向に応じて配属課を決定する予定です。 【業務内容について】 (雇入れ直後)ソフトウェア統合エンジニア(CI/CD・リリース管理)/車載インフォテインメント機器 (変更の範囲)会社の定める業務
株式会社クボタケミックス
神奈川県小田原市酒匂
400万円~700万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・高専卒以上(機械系) ・製造設備のCADによる設計経験 【尚可】 ・押出成形や射出成型の経験者 ・設備の自動化等の経験者 ・工程管理システムに関係する業務経験 ・産業用ロボットの設備導入経験 ・3DCADで設備・製造ライン設計の経験 ・製図検定2級
プラスチック樹脂製品製造における生産技術担当を担当いただきます。 【具体的には】 ・生産技術開発 ・工程設計 ・設備導入 ・既存設備の更新、保全 ・各地工場への水平展開 【やりがい】 蛇口を捻ると水が出る。そんな当たり前を支えてきました。私たちの生活に欠かすことの出来ない水道、下水道、農業用水、建築設備、土木排水、電力通信など社会のインフラ整備が当社のビジネスフィールドです。家庭に水を、電気を、通信を…。私たちはプラスチック製パイプの製造開発を通して貢献して参りました。これからも業界のリーディングカンパニーとしての確固たる地位に甘んじることなく、更なる飛躍を目指します。 【クボタケミックスってこんな会社】 ・業界のリーディングカンパニーとして、生活に必要不可欠なインフラを支えています。 ・水道/下水道分野における実績、クボタグループの一企業としての信用度の高さから、特に公共分野において厚い信頼を寄せていただいています。 ・クボタグループの一員として処遇や福利厚生も充実しており、残業時間等の配慮により労働働環境も安定、離職率も1%ときわめて低くなっています。 --------------------------------------------------------------------------------------------- (雇入直後) :生産技術 (変更の範囲):会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
栃木県芳賀郡市貝町赤羽
538万円~785万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 ・高専卒以上 ・第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方
【仕事内容】 栃木工場における設備保安業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ・工場内の電気設備、消防設備、環境設備などの定期点検・保守管理 ・設備トラブル発生時の対応や関係部門との調整 ・法令や社内規定に基づく安全管理の実施 <業務の進め方> ・点検・管理業務は計画に沿って実施。自ら優先順位をつけてスケジュールを立てながら業務を進めます。 ・日々の報告・記録も社内システムに入力し、チームで情報を共有しながら保安体制を維持します。 【やりがい】 蛇口をひねると水が出る——そんな当たり前を支えるのが当社の仕事です。 水道、下水道、農業用水、建築設備、土木排水、電力通信など、社会のインフラ整備に直結する製品を扱い、生活に欠かせないインフラを支える使命感を持って働けます。 【おすすめポイント】 ・塩ビ管・ポリエチレン管でトップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニー ・公共分野での実績とクボタグループの信頼により、安定的かつ長期的に働ける環境 ・福利厚生や残業配慮が整っており、離職率はわずか1%と極めて低い ・社宅制度あり(独身5年、既婚7年まで。一般物件に割安で入居可能) --------------------------------------------------------------------------------------------- (雇入直後) :設備保全 (変更の範囲):会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
株式会社日立製作所
東京都
690万円~1030万円
【必須】 ・オンプレミス上でのシステム開発経験(目安:1年以上) ・お客様へのシステム提案(目安:2年以上) ・複数のステークホルダーとの折衝経験(目安:2年以上) ・応用情報処理技術者資格(AP) 【尚可】 ・業務アプリケーションの開発経験 ・システム運用/保守の経験 ・AWS、Azure、GCP等のクラウドプラットフォームを活用したシステム構築経験 ・高度情報処理技術者(または、準ずる資格または知識・経験) ・PMP ・AWS/Azure等パブリッククラウド関連の資格
【職務概要】 官公庁・自治体向けのマイナンバーカード関連システムや公的個人認証サービスを担当しているID推進センタにて、大型案件の受注に伴い将来的にプロジェクトリーダーを任せられる方を募集しています。 本ポジションでは、オンプレミス環境での堅牢なシステム構築を中心に、将来的には提案・企画フェーズまで幅広く携われます。 【職務詳細】 (1)受注前活動(フロント対応) ・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応 ・システム導入時の効果試算、導入費用の試算 ・研究会、WG等への参加 (2)プロジェクトの立ち上げ~要件定義、概要設計 ・システム開発に必要なリソースの見積、確保 ・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案 (3)設計・プログラミング・テスト ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等 (4)総合テスト、フィールドテスト ・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決 (5)システム移行・運用 ・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応
株式会社SUBARU
550万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■必須要件 ・物流(国際領域)又は貿易実務に関するご経験 ■歓迎要件 ・デジタルツール利用経験(物流可視化システムやTableauなどのBIツール)
■職務内容 SUBARUの物流に関わる企画・推進を中心にお任せします。 具体的には… ・BEV自社生産などの環境変化に対して、国際領域の調達物流を中心とした物流業務の再設計(プロセスフロー作成)、運用構築。 ・物流マネジメント(改善企画・KPI設定・推進・評価・分析)全般。 この度の募集ではSUBARUの物流企画管理において成長を目指す新たな人材を探しています。「100年に1度の転換期」と言われる昨今の自動車業界において、SUBARUの物流は既存の枠に捉われず試行錯誤を重ねながら体制強化を図っています。経営陣からの注目度も大きく、業務に対する裁量権を大きく持ち、自身の希望次第でコスト分析や品質改善等に関わる大胆な施策に積極的に取組める環境があります。 ■採用背景 SUBARUの物流分野では、経験者採用者が即戦力としてその知見・スキル・リーダーシップを発揮し物流改革を牽引、社内での成功事例が積み上げられつつあります。さらに将来を見据えた物流企画力強化のため、異業種や他社での経験がある人材の登用により改革の加速を図りたいと考えています。特に、海外からの調達部品の輸入業務や、北米への供給部品の輸出業務など国際物流領域に更なる強化が必要となっています。 ■キャリアステップイメージ SUBARUの物流は国際物流だけでなく、国内においても車両物流、アフターマーケット物流、部品物流があり、ご希望とご経験を考慮の上、将来的にはこれら管掌部門への挑戦も可能です。なお、活動内容により関連会社への出向の可能性もあります。(物流子会社、海外生産工場等)
株式会社キーエンス
大阪府
630万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・電話対応における高いコミュニケーション能力 ・機能を組み合わせて実現する制御機器の仕組みを理解し、説明できる論理的思考力 【尚可】 ・PLCの使用経験(設計・保守・立ち上げなど) ・制御プログラムのデバッグ経験 ・FA業界での装置開発・技術サポート経験
【仕事内容】 PLCなどの制御機器に関する電話での技術サポート お客様の状況をヒアリングし、技術的な課題を論理的に整理・解決 社内の営業担当や技術部門との連携による情報共有・改善提案 【ミッション】 FA業界において、PLCをはじめとする制御機器は、装置の心臓部とも言える存在です。機能を組み合わせて装置を構築する過程で、技術的な疑問や課題が生じることは避けられません。そんなとき、電話越しにお客様の状況を的確に把握し、わかりやすく解決策を提示する——それが、カスタマーサポートの使命です。 【メッセージ】 お客様に「このメーカーなら安心」「次も使いたい」と思っていただけるかどうかは、あなたの対応次第。セールスと連携しながら、選ばれるメーカー、そして選ばれ続けるメーカーとしての成長を支える重要なポジションです。 【やりがい】 技術力・論理力・コミュニケーション力のすべてが磨かれるポジション お客様の課題解決を通じて、メーカーとしての信頼構築に貢献 社内外との連携を通じて、幅広い知識と経験が得られる
大阪ガス株式会社
700万円~1200万円
その他, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・LNG(または原油・石油製品等)の調達・トレーディングなど取引の実務経験 ・適切な意思疎通ができるビジネス英語力 【尚可】 ・海外ビジネスの実務経験 ・高い使命感をもって、積極的に考え、率先して行動できる方 ・好条件での取引成立に向けて、あらゆる努力を惜しまず、最後まで粘り強く頑張れる方 ・異なる意見の相手との間でWin-Winの解決策を模索し、合意に導くことのできる方
【仕事内容】 長期LNG調達・販売に関する業務(売買主との新規契約締結に向けた条件交渉、既存契約の管理・運用等) 【仕事の魅力・やりがい】 ・エネルギー資源に乏しい日本へエネルギーを安定・安価に供給するという使命感のある業務に携われます。また、環境負荷低減を実現するエネルギーとして重要な役割を担うLNG事業に関わることで世界の気候変動対策への一翼を担うことができます。 ・海外の多様な相手との取引に関わり、その成果・結果を実感しながら業務を遂行することができます。 ・新しい挑戦に寛容かつボトムアップの風土があり、戦略・戦術の立案から国内外の多様な取引相手(オイルメジャー・国営石油会社・電力/ガス会社等)との交渉まで、一連の業務に直接関与することができ、達成感があります。また、当社LNGトレーディング事業(取扱量1,000万トン超)の成長・拡大に貢献していることを実感できます。 ・エネルギー取引、交渉に必要な専門知識やスキル(法律知識、ファイナンス知識、リスク管理、交渉術など)を活用すること/伸ばすことが出来ます。 【キャリアパス】 経験や希望などに鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・海外拠点(シンガポール・ロンドン・ヒューストン他)に駐在し、LNGを含むエネルギー事業開発等に携わるオリジネーター ・LNGを含むエネルギー取引に関連する業務や調達販売戦略立案の責任者 ・将来的な業務内容の変更可能性:有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務
株式会社大阪ソーダ
401万円~544万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理事務のご経験がある方 (例) 一般的な経理業務(請求書・領収書の整理、経費精算、会計ソフトへの入力、支払・入金処理、など) 一般的なビジネス業務(タイピング、 メール対応、予定表の作成、 電話対応、 来客対応、 インターネット検索、 資料作成、など) 事務的な業務(郵送物の発送、 郵送物の仕分け、 データ/文字入力、 備品/設備管理、など) 【尚可】 ・総務、購買、労務いずれかのご経験がある方
■具体的な業務内容: 工場内における経理・財務に関する仕事を担当いただきます。 ・現金や銀行口座の入出金を管理し、適切な資金運用と安全な保管を行います。 ・年間・月間の予算を作成し、実際の支出との比較・分析を行い、経営判断に必要な情報を提供します。 ・仕訳入力、帳簿作成、決算補助など、日々の会計業務を通じて会社の財務状況の正確な把握に貢献します。 ・工場内の設備や機器などの資産について、取得・移動・廃棄などの情報を記録・管理し、適切な資産運用をサポートします。 ・定期的な在庫確認に伴うデータ入力や帳簿との照合など、棚卸に関する事務作業を担当します。 その他総務に関する業務も、本ポジションを含め当該部署で対応しています。 ・社内外からの問い合わせ対応(電話、メール、チャット)、来客対応、受付対応 ・その他、バックオフィス業務全般
日本ジッパーチュービング株式会社
368万円~480万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理事務の実務経験がある方(3年以上) 【歓迎】 ・決算業務に携わったことがある方 ※補助程度でOK ・簿記3級以上の資格を保有している方(2級であれば尚可) ・製造業での経理職経験 【求める人物像】 ①会社の機密事項等を扱う部門であり、「守秘義務」の厳守が必須となる為、職業倫理感のしっかりした方 ②経理部門の業務以外の“雑務(雑用)”にもしっかりと対応できる方、向上心のある方 (仕事に壁を作らずに取り組める方) ③帳簿関係書類等の多くはまだまだ紙媒体が大半を占めます。“整理整頓”が出来る方
国内トップシェアを誇る配線結束チューブや、EMI対策部品メーカーにて、経理財務業務全般をお任せします。 【具体的な業務】 ・仕訳伝票処理、売掛買掛管理、経費精算事務 ・請求書の確認、入出金処理 ・銀行口座管理、小口現金管理 ・月次および年次決算業務 ・固定資産管理 ・その他経理財務業務全般 ※会計システムはPCAを使用しています。 ※経費精算システムはバクラクを使用しています。 【配属組織】 管理部管理課 課⻑(50代:1名) 課員(60代:1名 40代:1名 30代:1名 20代1名)
古河電気工業株式会社
神奈川県横浜市西区岡野
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・品質管理、外注管理などの経験者 ・理系のバックグラウンド(材料や加工方法、電気などについての知見) ・TOEIC600以上の英語力(フィリピンの生産拠点への出張や駐在の可能性あり) 【尚可】 ・海外出張、海外勤務、不適合の是正推進のためのファシリテーションやチームリーダー的な経験 ・品質管理に関する資格 ・ISO9001内部監査員資格(在籍会社資格で可)
■職務内容: 当部門の扱っている放熱製品(データーセンター用、再エネや鉄道用、医療用、エアコン用など)の品質保証に関する工程および工程変更確認、品質改善・未然防止活動、外注管理、不良分析、出荷判定、および品質強化活動実施。 ■配属予定部署: サーマル・電子部品事業部門 品質保証部 横浜事業部または平塚事業部 ■当課で働くやりがい データセンターを中心に市場が拡大している分野で、北米ハイパースケーラーなど世界的に有名な顧客と直接取引を行っているため、要求レベルも高いが、顧客とのやり取りを通じて責任感、達成感などやりがいを感じられる。 ■当課で働く難しさ 客先とはデータをもとにロジカルに議論する必要がある。 ロケーションが国内、海外(フィリピン、中国)と複数あり、部品などは外部業者などからの購入品のため工場との連携が重要。 ある程度の英語力が必要。 ■将来的なキャリアパス 先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理や、特定分野でのエキスパートとして業務してもらう。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もあり。 ■働き方 時間外労働:30h/月 リモートワークの有無:有 出張の頻度:年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)、工場(フィリピン)
大塚電子株式会社
滋賀県
480万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機械設計経験(業界不問) ・第⼀種運転免許普通⾃動⾞ 【歓迎】 ・治具設計や精密機器設計の経験 ・光学シミュレーションを⽤いた業務経験
【仕事内容】 計測分析機器の機械設計をお任せします。 新たな製品開発プロジェクトが始動フェーズに⼊り、組織強化を図るための増員採⽤となります。 経験に応じ、プロジェクトを担当いただきます。 【流れ】 仕様決定→構想設計(2DCAD使⽤)→詳細設計(3DCAD使⽤)→組⽴・検証→動作確認 【魅⼒】 ピロリ菌の呼気検査機器に代表されるような世界初を⽣み出してきた他社が思いつかない⾃由な発想が強みです。またテレビやタブレット端末の液晶の膜厚を測る評価モニターなど、当社の技術が業界標準となった製品も多数あり、分光計測の技術が画期的なものづくりを⽀えています。 【当社の特徴】 医療機器/分析機器/計測機器の事業柱があり顧客は医療業界や研究機関がメインで業績安定。 常に未来を⾒据えた製品を開発しています。ピロリ菌の呼気検査機器に代表されるような世界初を⽣み出してきた他社が思いつかない⾃由な発想が強みです。 ⼤塚電⼦は、⾰新的で創造性に富んだ製品・サービスを通じ、「健康と⽣活」というフィールドにおいて、世界の⼈々の暮らしをサポートしていきます。 【配属先情報】 計測分析機器開発部
420万円~550万円
【必須】 ・CADスキル(2DCADもしくは3DCAD) ・第⼀種運転免許普通⾃動⾞ 【歓迎】 ・設計経験(特に治具設計や精密機器設計)
【仕事内容】 当社にて計測分析機器の機械設計をお任せします。 新たな製品開発プロジェクトが始動フェーズに⼊り、組織強化を図るための増員採⽤となります。 経験に応じOJTを実施しながら、プロジェクトを担当いただきます。 【流れ】 仕様決定→構想設計(2DCAD使⽤)→詳細設計(3DCAD使⽤)→組⽴・検証→動作確認 ※⼊社後は詳細設計から担当いただきます。 【魅⼒】 ピロリ菌の呼気検査機器に代表されるような世界初を⽣み出してきた他社が思いつかない⾃由な発想が強みです。 またテレビやタブレット端末の液晶の膜厚を測る評価モニターなど、当社の技術が業界標準となった製品も多数あり、分光計測の技術が画期的なものづくりを⽀えています。 【当社の特徴】 医療機器/分析機器/計測機器の事業柱があり顧客は医療業界や研究機関がメインで業績安定。常に未来を⾒据えた製品を開発しています。 ピロリ菌の呼気検査機器に代表されるような世界初を⽣み出してきた他社が思いつかない⾃由な発想が強みです。 ⼤塚電⼦は、⾰新的で創造性に富んだ製品・サービスを通じ、「健康と⽣活」というフィールドにおいて、世界の⼈々の暮らしをサポートしていきます。 【配属先情報】 計測分析機器開発部
株式会社SCREENホールディングス
京都府京都市伏見区羽束師古川町
650万円~1200万円
※書類は細かく見られるため、なるべく成果は定量的に、なぜその実績が出せたかを具体的に記載いただけますと幸いです。 【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・チーム(協力会社含む)によるソフト開発経験 ・非PLCによる装置制御シーケンス設計経験 【歓迎】 ※知識範囲が広い方、実務経験者歓迎 ・ソフトウェア規格SECSやSEMI規定の通信プロトコルGEMを用いたホストオンライン設計能力 ・システムアーキテクチャ設計能力 ・画像処理、情報処理などの各種アルゴリズム開発能力 ・装置制御シーケンス設計能力 ・Windows/VxWorks(Linux)上でのプログラミング能力(C/C++/C#、Pythonその他) ・各種設計ツール、開発ツール、構成管理ツールなどの活用能力 ・GUIなど画面設計経験 ・各種スクリプト言語による支援ツール開発能力
【お任せする役割】 自社装置(半導体製造装置)のソフトウェア開発業務 【業務内容】 ・ホストオンライン対応、各種ハードウェアの制御プログラム、複数ユニットの動作シーケンス設計、統合システムアーキテクチャ設計 ・要件定義や仕様策定に伴う顧客折衝 ・将来的には、装置システム全体が統括できるマネージャーとしてのキャリアステップを期待 【部署のミッション】 直接描画露光装置の高度な機能を実現し、将来的な拡張性を確保するための、高品質なシステム設計とアーキテクチャ構築をミッションとしております。新たな機能の開発と技術課題への対応において、精密な機械駆動、画像処理技術、ユーザーインターフェース、オンライン・ネットワーク機能など様々な機能をソフト面から課題解決します。基本的には、細かいコーディングは行っておらず、ベンダーとも協業しながら業務を遂行していきます。 【組織】 ソフト担当は約4名で担当しております。 部門は異なりますが、R&D(研究開発)の方も合わせると、ソフトウェア開発は全部で10名ぐらいの規模です。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
フジテック株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・CAD(Auto CAD、Inventor等)のカスタマイズ経験 ・設計システム、BOM、PDMなどのカスタマイズ経験 ・WEBシステムの構築経験(SQL操作およびC#、VB.NET、Java Scriptのいずれか) 【歓迎】 ・英文(メール)での業務経験
【仕事内容】 エレベータ・エスカレータの設計開発およびCADシステムの企画、設計、開発、運営管理などシステム構築全般を担当。 ・新機種対応に向けたシステムの構築 ・既存レガシーシステムの改善・是正 ・システムのユーザーサポート ・設計業務基盤の構築 【職場環境】 新しい技術を積極的に取り入れ、各自の提案、発想によりチャレンジできる組織です。業務に関する範囲にとどまらず自らの専門性を高めるための外部イベントやセミナー等への参加も促しており、DXやAWS、サイバーセキュリティ等のテーマのイベントに会社として参加費補助も有ります。情シス部門からDX部門としてコーポレートエンジニアリングを担います。
株式会社IHI
600万円~1000万円
【必須】 ・ITプロジェクト(大小に関わらず)の導入経験 ・チームワークの重視,コミュニケーションによる相互理解の促進を図れる方 【尚可】 ・PLM/ERP/EPMのいずれかの経験・知識 ・データ連携/活用基盤,データモデリング,マイグレーションに関わる経験・知識
【業務内容】 防衛および民間の航空エンジン事業の販売から出荷まで各業務のFit to Standardの考え方に基づき構造改革を進めており、そのSEとして、移行・テスト・データ連携のいずれかを担当いただきます。 移行では,ホストやオフコン(AS400)からERPパッケージへの移行検討およびリハーサルや本番移行の実行とりまとめ、テストでは、各アプリケーション(ERP/PLM等)の外部結合テスト、総合テスト、UATなどのテスト計画詳細化および実行とりまとめ、データ連携では,各アプリケーションとのデータ連携に関する調整,IF仕様を踏まえたベンダーとのデータ連携基盤の開発となります。 プロジェクト毎に納期は異なりますが29年度までに順次リリースを計画しており、導入フェーズのシステムは生産拠点のユーザーとの調整を図りながら円滑にプロジェクトを進めて行きます。 【アピールポイント】 ・事業成長に伴う業務構造改革のためのデジタル基盤の構築や基幹システム導入など、大規模な変革プロジェクトに携わることができます。また本プロジェクトにて,幅広い業務・システムに関わることができます。 ・当プロジェクトのゴール後は様々なデータが蓄積されていくことが想定され、将来的にデータを用いた様々な企画に関わる機会があります。
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
350万円~450万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 下記を満たす方 ・施工管理技士資格取得の新基準で1次検定を合格され、新基準での管工事施工管理技士補の資格をお持ちの方 ※指定学科等はありません。理系文系は問いません 【WANT】 ・新基準での2次検定をすぐに受験可能な実務経験をお持ちの方 ・現場での実務経験がある方 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ■具体的には… ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
株式会社MonotaRO
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】下記のいずれかを満たす方 ・事業責任者の経験が3年以上ある方 ・事業会社でのプロダクトマネージャーの経験が3年以上ある方 ・事業企画の立案を行ったご経験をお持ちの方 【尚可】 ・DXプロジェクトにおけるリーダーのご経験 ・エンジニアとしてのご経験 ・メンバーが30人を超えるPJにおけるリーダーのご経験 ・デジタルマーケティングのご経験 ・BtoBのECにおける業務のご経験
【職務内容】 当社アセットを生かした新規事業開発におけるプロジェクトリーダーを担っていただきます。 事業領域は当社のミッションである「間接資材調達ネットワークを変革する」に基づくものとなります。具体的には製造業や建築業における、資材調達に関わる領域の新規事業開発を担当していただきます。 中長期にわたってモノタロウの成長を牽引する新規事業を生み出すべく、日々トライ&エラーを繰り返しています。 【主な役割】 ・新規事業立ち上げの中心人物として、周囲と補完関係を築きながら、チームで取り組んでいただきます ・新規事業案の検討、現場への定性ヒアリング、市場規模などの定量調査 ・コスト/売上の試算、事業計画の策定/実行 ・関係者を巻き込みながら推進するプロジェクトリード ・フェーズに応じた、結果の定量/定性モニタリング ・素早いPDCAサイクルの構築~実施 【勤務地について】 東京オフィス:2026年4月に赤坂トラストタワーに移転予定(港区赤坂2丁目17番22号 ※溜池山王駅直結) 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
750万円~1100万円
その他, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 ・以下いずれかに該当する方 (1)事業会社(EC・流通業・メーカー等)でサプライチェーンの変革に主体的に取り組んだ方 (2)事業会社やコンサルティングファームにてECビジネスや小売業のSCM構築プロジェクトを進められたご経験 また、下記ご経験をお持ちの方 ・3年以上のプロジェクトマネージャーやそれに準じる役割でのプロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・大型(3,000坪以上を想定)の物流拠点・サプライチェーン拠点の構築プロジェクトのマネジメント経験 ・国内外のサプライチェーン拠点の立ち上げに際し、企画から携わったご経験 ・SQLを用いたデータ分析の経験
▼職務内容 私たちMonotaRO(モノタロウ)は、「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、 間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う法人向けオンラインストアを運営しています。 商品点数は2,400万点超、在庫点数は62万点に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては 日本最大規模のサービスへと成長しています。 サプライチェーンの仕組みを改善し続けることはお客様の利便性向上・時間資源創出に非常に重要な役割を果たしています。 「何を在庫するか」「いくつ在庫するか」「どこで在庫するか」といった基本要素を日々改善していくことも重要ですが、 その器となる当社の物流ネットワークも進化・発展させていく必要があります。 本ポジションでは当社の物流ネットワークのプランニングを担当していただく方を募集します。 この業務はおひとりでできるものではなく、データサイエンティスト/ビジネスアナリスト、 SCMのオペレーションを担う方々、物流企画、日々の現場を支えてくださる物流部門、 そして経営陣といった多種多様なステークホルダーと連携していく必要があります。 徹底的に物事を抽象化することと、時に現場で汗を流すことの両立が求められ、 とてもタフな業務ですが、その分大変なやりがいがあります。
株式会社MonotaRO(IT)
その他, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・データ分析経験(2年以上)具体的には ・データベースから必要な情報を抽出するSQLスキル ・集計結果を分析しデータに基づく仮説を立案するプランニングスキル ・新しい分野や難易度の高い課題に対して、成長機会と捉え挑戦できるマインド ・論理的思考力、洞察力、課題解決力、コミュニケーション能力など、コンサルタントの基礎能力を有する方 【尚可】 ・物流やサプライチェーンなど当社の事業ドメインに近い分野での業務経験(1年以上) ・ステークホルダーを巻き込みながら、複数部署にまたがるプロジェクトを推進した経験 ・大規模データを扱った経験 ・BIツールによるデータ可視化の経験(Google Data Studio, Looker等) ・gitによるソースコード管理の知識・利用経験 ・ビジネス英語力
▼職務内容 モノタロウは「資材調達ネットワークを変革する」ことをミッションに、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。自社でディストリビューションセンターを有し、仕入れから物流までを一貫し自社で行うことで、商品点数2000万点のうち45万点が翌日出荷が可能という高度な物流サービスを実現しており取扱商品数の拡大・出荷量の増加に対応するため、今後毎年ベースでディストリビューションセンターを新設予定です。 本ポジションでは、データを活用して、サプライチェーンおよび物流に関する業務改善の企画・実行、および未来への価値創造を担っていただきます。サプライチェーンや物流にデータを活用する取り組み自体、まだ比較的新しい分野ということもあり、希少な経験を積むことができます。 まずは、依頼を受けたデータ抽出の仕事を通じてモノタロウのデータに習熟しつつ、下記のような案件を通じてキャリアを伸ばしていただく予定です。自らデータ分析を行うだけにとどまらず、社内のエンジニア・データサイエンティストと連携して戦略実施に必要なシステム改修を行ったり、海外の親会社と連携して英語でディスカッションを行うなど、多様なチャレンジの場があります。 ▼主な役割 ・「季節性のある商品」の定義高度化、運用 ・非在庫商品(取寄、直送)の納期分析 ・ロケ(各商品が入る倉庫の棚)最大納入個数の定量化 ・手動発注業務の効率化、自動化 ・在庫戦略(どの商品をどの倉庫に在庫させるか)の高度化 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ