704488 件
ランスタッド株式会社
東京都千代田区紀尾井町
-
600万円~900万円
システムインテグレータ, その他(インフラエンジニア)
【お任せする業務内容の例】 ◆クライアントの要件を引き出すヒアリング ◆要件に基づく適切なインフラストラクチャー構成と、その実装計画の提案 ◆設計/要件にあったソフトウェア選定や目的の動作をするための方式決定 ◆構築/設計書を元にした、ソフトウェアの実装・設定 ◆単体テスト/結合テストなどの計画・実施 …など また、リーダーポジションとして以下のようなことをお願いしたく存じます。 ◎エンジニアメンバーとの1on1の実施 ◎メンバーエンゲージメントの向上 ◎マネージャー、事業責任者との連携 など 【その他プロジェクト事例】 AWS/Azure/GCPなどを利用したクラウドデザイン・クラウドエンジニア技術支援 Kubernetes/Docker/Serverlessなどを利用したフルスタックエンジニア技術支援 Ansible/Terraform/CloudFormation/Python/Jenkinsなど利用した自動化 コード化技術支援 ・仮想化及びWindows/Linuxサーバー設計・構築・維持管理技術支援 LGWAN/ZeroTrust/SASEなどNWサービスの設計・構築・維持管理技術支援 オンプレミスからクラウド(AWS/Azure)へのリフト&シフト技術支援…など -------------------- ◎ランスタッドを選ぶべき理由 日本のみならず、39もの国と地域、4700ヶ所以上の拠点でエンジニアリングをはじめとする総合人材サービスを展開し、“世界最大級”の規模を誇る当社。当然、インフラ領域のプロジェクトも多種多様なうえ、設立60年以上の歴史の中で培った厚い信頼関係がお客様との間にあり、だからこそエンジニア自身の要望に合わせた業務と環境を用意することができます。 今回は、開発全体を一括で請けおう受託案件のメンバーを増員予定です。設計・構築・導入・運用まで幅広いステージがあり、安定した環境のもとで新しい技術などにもいち早く触れることができます。エンジニアとして着実にキャリアを重ねていきたい方は、ぜひ当社をお選びください。 <<当社の特徴>> 【チーム体制について】 アサインするプロジェクトは、個人の希望やスキルをしっかりと考慮したうえで決定します。 1プロジェクトにつき、チームメンバーは3~10名程。期間は3ヶ月~半年以上とさまざまです。また、お客様側とのコミュニケーションを担う営業担当も元エンジニアのため、業務内容や開発環境などの共通認識をエンジニアチームともっています。気になる点があればすぐに相談でき、理解も迅速です。 【魅力について】 ◆安定した環境でスキルアップが実現できます。 日本のみならず、39もの国と地域、4400ヶ所以上の拠点でエンジニアリングをはじめとする総合人材サービスを展開し、“世界最大級”の規模を誇る当社。当然、インフラ領域のプロジェクトも多種多様なうえ、設立60年以上の歴史の中で培った厚い信頼関係がお客様との間にあり、だからこそエンジニア自身の要望に合わせた業務と環境を用意することができます。営業担当も元エンジニアのため、新たに案件を受け入れる際もエンジニアに相談し、コミュニケーションを取りながら業務をアサインします。 ◆成果を正当に評価できる人事制度です。 事業部の責任者とともに、目標や将来のキャリアパスを半期ごとに設定します。当社では、「ジェネラリスト」「スペシャリスト」のどちらにも対応できるよう細かくジョブグレードを設定し、パフォーマンスがあがれば評価も上がるように設計しております。そのため、マネジメントの道へ進まずに“技術者”として着実にキャリアを築いていくことができます。役職定年等もないため、給与が急に下がることはなく継続して評価制度に応じた収入アップを実現できます。
グラビティ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~600万円
システムインテグレータ, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
主に、中途採用業務をご担当頂きます。 採用広報の業務を中心に取り組んで頂きます。 ■中途採用(応募から内定までの業務、技術者採用) ・母集団形成(SNSでの自社情報発信・運用、ニュース記事作成、社内ネタ探し情報発信、動画作成、 blog作成、採用広報コンテンツ作成、Wantedlyへのコンテンツ作成など) ・応募受付から面談調整、カジュアル面談対応(会社説明中心) ・応募者とのやり取りなど ※これまで培ったやり方や進め方に変更頂いても大丈夫です。 【ワークライフバランスこそが仕事の充実】 自分時間の充実こそが仕事も充実できることに繋がります。バランスの取れたワークライフのもとで採用スペシャリストとしてスキルアップを目指すこともできます。もちろんサポート業務が好きな方は、サポートに徹した採用業務遂行を是非お願い頂きたいと思います。バックオフィス有給取得率99%、残業時間0H~15H、リモートあり、夏期、年末年始、GWなどの長期休暇平均7日~9日
株式会社ソーシャルインテリア
東京都港区北青山
表参道駅
400万円~700万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
【仕事内容】 財務経理をはじめとするバックオフィス全般をご担当いただきます。 ・日々の記帳確認 ・決算関連業務(月次、四半期、年次) ・監査法人対応 ・証券会社対応 ・開示資料作成 ・予算および中期事業計画の予算管理 ・資金調達 ・上場に向けた内部統制構築、上場申請書類の作成 ・申告等の各種税務関連業務 ・その他、経理・財務、経営企画に関する事項 【ポジションの魅力】 上場に向けた財務・経理体制の構築に裁量を持って取り組むことができ、また、資金調達もご経験に応じてお任せします。 ご自身のアイデア次第で、裁量を持って、新しい取り組みの導入なども進めていくことができるポジションです。 【当社の魅力】 ■異業界出身者のアイディアを積極的に取り入れる社風 他の業界では当たり前なのになぜインテリア業界ではできないのか、といった、業界未経験ならではの疑問が、インテリア業界に革命を起こすためには、とても大切な気づきになると考えています。 『国内初の家具・家電のサブスクサービス』を立ち上げた私たちも実は、経営層を含めてほとんどが“業界未経験”からのスタートでした。 そんな当社が「すごいベンチャー100」や「日本サブスクリプション大賞」に選出され、内外からイノベーターとして認められていることは、業界未経験の方も活躍できることの証です。 ■スタートアップならではの自由な活躍フィールド 家具・家電のサブスクサービスはすでに多くのユーザーからご評価いただいており、順調に成長しています。 ただ、私たちのようなスタートアップ企業は常に新しいことにチャレンジし、アップデートを重ねていく必要があります。 そういった意味で泥臭い一面もありますが、だからこそ、積極的にアイデアを出し、周囲を巻き込んでカタチにしていく意欲の強い方ほど、自由に自分の仕事を創っていけると考えています。 ■落ち着いた雰囲気の社風 当社はベンチャーではありますが、平均年齢が30代半ばなので、雰囲気としては落ち着いていると思います。 また、それぞれが自身の仕事に真摯に取り組む実直な会社でありながら、フレックス制やリモートと出社のハイブリッドで仕事をしており、自由度の高い働き方を取り入れています。 一通りキャリアを経験してきた後に、「さらに成長したい」「熱中できるものを探したい」「0→1の経験をしたい」という想いを持ったメンバーが集まっています。 いわば“大人ベンチャー”の会社です。 3つの事業を社員50名の規模で企画・運営が実現できているのは、それぞれがプロフェッショナルとしての専門性を高めつつ、チームワークを大切にしているからです。
株式会社ジュニ
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~750万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
当社はバンダイナムコグループさんの案件を直接いただくことが多く、日本だけでなく世界中の多くの一般ユーザーが利用するWeb系コンテンツの開発を請け負っています。 社内のプランナー、ディレクター、デザイナー、フロントエンド、バックエンドの各チームメンバーと協力しながらプロジェクトを推進していただきます。関係各所と連携し、サイトの制作やサービスの開発・機能追加・改善などのディレクション領域をご担当いただくポジションです。 さらにチームのリーダーとして、メンバーを牽引していただきます! 【具体的な業務内容】 マネジメント業務と並行し、20〜30代中心のディレクターメンバーと一緒にデジタル制作案件のディレクションをお願いします。 ■ディレクション業務例 ・クライアントとの課題ヒアリング/要件定義 ・スケジュールの作成、関係各所と連携した進行管理 ・プランナーと連携しての企画提案書の作成/打ち合わせ資料の作成 ・Webブラウザ、デジタルサイネージなど、媒体に応じたUX設計、構成作成など ・要件に応じたアイデア出し(プランナーやディレクター、デザイナーなどの職種問わずアイデア出しすることが多いです)
クリエーションライン株式会社
東京都
510万円~1020万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
クリエーションラインでは、顧客のエンジニアとクリエーションラインのエンジニアがチームを組んでアジャイル開発を実践することで、顧客が「実現したいこと」をより早くカタチにし、事業価値を進化させるサポートをしています。 私たちAgile CoEでは、顧客と共にアジャイル開発を実践していく上で必要な導入支援や、実践における伴走支援をしています。 HRT+Joyに共感し、アジャイル開発の実践や導入をともに進めてくれる仲間を募集しています。 ■アジャイルやDevOpsの研修 初めてアジャイル開発を導入する顧客とチームを組む場合、開発をスタートする前にアジャイル開発やDevOpsの基本的な知識や考え方を身につけることが効果的です。顧客の状態に合った様々な研修やワークショップのデザインやファシリテーターを実施します。 ■アジャイルコーチング アジャイル開発を実践するチームがセルフマネジメントができるようになり、より生産的なチームに変化していくための支援を行います。アジャイルチームの活動を観察し、チームの状況にフィットしたティーチングやコーチングを行います。 ■アジャイルチーム以外の組織向けの支援 アジャイルチームに対するアジャイル開発に関する支援以外に、顧客の組織や会社全体への研修の設計や、会議の進め方の研修なども行います。アジャイルチームを取り巻く環境がチームに与える影響も大きいため、組織全体に対する支援も実施します。 ■社内向けの改善活動 新しくJoinしたメンバーや、開発を行っていない部門向けにアジャイル開発の研修などの支援を行います。エンジニア合宿やOpen Space Technologyなどのイベントを実施する際に、イベントの企画やファシリテーターを実施します。 ■社外向けのブログや登壇 主にアジャイル開発に関するイベントへの参加、イベントでの登壇、ブログの執筆を行います。自身の成長、コミュニティへの貢献、ネットワークの構築、広報活動など、さまざまな目的があります。 【配属予定プロジェクト】 【配属予定】 Agile CoEチームへの配属となります。ご経験やスキルを考慮した上でプロジェクトを決定します。下記は良くあるプロジェクトの体制や進め方になります。 ▽配属予定プロジェクトの体制 ・クリエーションラインの開発者2〜3人 ・顧客企業の開発者2〜3人 ・顧客企業のProduct Owner1人 ・Scrum Master1人(顧客企業 or クリエーションライン) ・クリエーションラインのAgile Coach1人 ▽開発の進め方 アジャイル開発のプラクティスを実践しながら開発を進めています ・週に1,2回ほどリリースをしながらステークホルダーのフィードバックをもらっています ・フルリモートで画面共有をしながらペアプロ・モブプロをしています ▽業務内容の変更 (雇入れ直後)スクラムマスター・アジャイルコーチ (変更の範囲)ご自身の適性やキャリア志向、およびプロジェクトの状況により、双方相談の上他のエンジニア職・POリード職に変更となる可能性があります
株式会社ソースメイカー
東京都台東区台東
600万円~1000万円
<主に以下を想定しています> ・クライアントとのMTGに同席の上、要件や業務フローの整理 ・要求や業務フローから画面やシステムの設計 ・プロジェクトタスクのアサインや進捗管理など ※資料はPowerPointやスプレッドシート、Figmaなどを利用しています ※進捗管理はタスク管理ツールやSaaSなどを利用しています <弊社が支援したプロジェクトの一例> HR SaaS:事業計画、UXデザイン、要件定義、開発、KPI検証、保守運用 マーケティング SaaS:要件定義、開発、KPI検証、保守運用 LINEアプリ:UXデザイン、要件定義、開発、KPI検証、保守運用 WEBメディア:事業計画、UXデザイン、要件定義 プロジェクトマネージメントをしながら設計や実装にも関わりたい、この業界の経験・知識を積んでいきたいなど、出来る限り希望に沿ったプロジェクトにアサインさせていただきます。
ソースメイカーではクライアントの事業の成功を目標とし、計画策定からプロダクト開発までを引き受けています。 プロダクトの開発業務だけでなく、プロダクトの成功を最優先に考えてクライアントと共に並走しつつエンジニアリング業務を行っていただきます。 現在は代表が中心となって業務を行っているので、まずは代表と並走しながらクライアントの事業成功に携わっていただきます。 <弊社が支援したプロジェクトの一例> HR SaaS:事業計画、UXデザイン、要件定義、開発、KPI検証、保守運用 マーケティング SaaS:要件定義、開発、KPI検証、保守運用 LINEアプリ:UXデザイン、要件定義、開発、KPI検証、保守運用 WEBメディア:事業計画、UXデザイン、要件定義 開発実装をメインでやっていきたい、要件定義から実装まで一気通貫でやりたい、この業界の経験・知識を積んでいきたい、得意領域でバリューを発揮したいなど、出来る限り希望に沿ったプロジェクトにアサインさせていただきます。 一定の経験を積んだ後、プロジェクトマネージャーとしても活躍したいといった意気込みのある方も大歓迎です!
株式会社CFPコンサルティング
新規プロダクトのテックリード(開発及びリーダー業務(フロント/バックエンド))をお任せします。 技術選定や要件定義等の上流工程もお任せ! AIを用いたLP生成からオプティマイズまでの新規プロダクトのテックリード(開発及びリーダー業務(フロント/バックエンド))をお任せします。 技術選定等の上流工程からコードレビューまで裁量を大きくお渡しします。 ※Python,Typescript,クラウド 【具体的な業務内容】 ・詳細設計 ・技術選定 ・システムアーキテクチャ作成 ・コードレビュー ・実装 業務になれてきたら、社内開発チームのメンバー選定等のチームビルディングやリリース後の保守開発用もお任せします。 ■将来的には・・・ システム責任者への道もご用意しております。 サービスロードマップの策定やプロダクトサイドの要望だけでなく自らも追加機能を提案する等の超上流工程をお任せします。 ゆくゆくは経営戦略を踏まえた事業戦略策定や開発組織図作成、予算策定等の大きな裁量をお渡ししていきます。 【開発部門の特徴・強み】 ・ビジネスサービスサイドとして代表・執行役が直接参画しているため、意思決定がスピーディです。 ・プロダクトについての権限を与えるため、責任度合いの高い仕事が可能です。 【技術向上、教育体制】 ・資格取得手当 ・オンライン学習環境 ・外部セミナー参加可 【支給マシン】 必要に応じてノートPCを支給 【インフラ管理】 Chef、Puppet、AWS CloudFormation、Ansible、Kubernetes 【環境】 Linux エンジニア評価の仕組み ■開発環境 使用している技術 ・言語:Python、Node.js、TypeScript ・フレームワーク:Next.js ・データベース:Firestore, Cloud SQL ・ソースコード管理:GitHub ・情報共有ツール:Slack ・プロジェクト管理:Asana ・CI/CD:Docker, GCP CodeBuild, Cloud Deploy ・監視:Cloud Logging, Cloud Monitoring ・その他:GitHub Copilot、ChatGPTなど 【開発内容タイプ】 自社製品/自社サービス、B2B、アドテク、SaaS、AI
株式会社ACROVE
東京都千代田区麹町
麹町駅
【業務内容】 ・連結・単体決算(年次・四半期・月次) ・買収した子会社の経理PMI ・上場に向けた開示体制構築 ・内部統制構築と運用(J-SOX) ・監査法人/証券会社対応 ・顧問税理士対応 ※なお、ご本人の志向やスキルに応じて以下のような業務もお任せいたします。 ・IFRS導入対応 ・全社KPI管理業務 ・エクイティ/デット調達の補助業務 ・M&A検討時のDD業務 ・その他関連業務 【当ポジションの魅力】 ・前職では大手総合商社の海外子会社にてCFOを務めており、財務経理領域全般に深い理解を有する経理部長の直下で業務を遂行いただきます。 ・株式市場への上場に向けた準金商法監査対応や上場準備に関する一連のプロセスを、経理部の中心でご経験いただきます。 ・弊社は直近約1年間で9件のM&Aを実行しており、国内未上場企業では類を見ないスピード感でグループ企業が増加しております。また、その過程で様々なビジネスモデルにも触れることが出来、国内外との取引も多く、タイムリーな連結決算も求められるため、経理人材としては非常に刺激的かつ豊富な経験を積める環境であると考えております。 ・ご入社後のご活躍の状況やご希望次第では、子会社経理部長などの責任者ポジションをご担当いただいたり、新規M&Aの際の財務DDをご担当いただく可能性もございます。
500万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務・特許知財アシスタント
急速な事業拡大とIPOに向けたコーポレート体制の強化のため、法務ポジションでご活躍いただける方を募集しております。 個別の法務案件に限らず、M&A、コーポレート・ガバナンスやリスク・コンプライアンスマネジメント、など多面的にサポートしていただきたいと考えています。 取締役、法務部長、管理本部長だけでなく事業部サイドともダイレクトに協働しながら、早いスピードでの事業成長のために積極的・戦略的に取り組んでいきたい方からのご応募をお待ちしております。 ◆組織概要 管理本部に法務部、経理部、総務部があります。 現在、法務部は部長1名・メンバー1名の計2名体制となりますが、メンバーもしくはリーダーとしてご活躍いただける方を採用予定となります。 ◆主な業務内容 ●法務メンバー ・契約法務関連業務 契約書作成・審査、ひな形作成・管理、契約締結管理、契約書保管 ・社内決裁管理 稟議規程運用、取引先審査運用(反社チェック含む) ・社内規程管理 組織変更等に伴う社内規程のアップデート ●法務リーダー ・M&A関連業務 法務DD、株式譲渡契約書の作成・締結、登記ハンドリング、PMI法務関連 ・資金調達関連業務 DD対応、投資契約書・株主間契約書の作成・締結、登記ハンドリング ・株主対応・株式事務 株主名簿・新株予約権原簿管理、資本政策表管理、 ・組織法務関連業務 取締役会事務局、株主総会事務局 ・内部統制関連業務 社内規程・業務フローの整備、内部統制評価 ・グループ会社の法務業務 グループ会社の契約法務、組織法務法律相談対応、許認可管理 ・社印管理 コンプライアンス研修の企画・運営 ◆仕事の魅力 ・設立6年、急成長を遂げている会社において、経営陣とダイレクトに接しながら法的観点から事業成長を支えていく経験 ・若くエネルギッシュで明るいメンバーが集まっている職場 ・契約法務に限らず、幅広い領域の業務にチャレンジできる ・法務部長と一緒に今後拡大していく法務組織を作っていくことができる
アイ・モバイル株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
スマホアプリの内製化に伴いけん引いただくリーダー候補を募集します。 【仕事内容】 ・スマホアプリの新規開発 新規事業の立上げに伴い、フィージビリティースタディーを実施します。 事業部門と協力しつつ、開発部門として主体的に活躍いただけます。 ・スマホアプリ「wepage」のユーザー体験の向上 現行のアプリの老朽化に伴い、flutterなどへ置き換えるプロジェクトを検討しております。
600万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
本格的に始動する、アイ・モバイルのAIプロジェクトをけん引していただくリーダーを募集いたします。 数万社へ提供する自社CMS、そこから得られるコンテンツとコンバージョンデータという当社ならではのアセット/ノウハウを活用し、製品価値の向上・更なる顧客貢献を実現する機能実装を目標にしていただきます。 ・成果の出るホームページについてベストプラクティスを分析 - 業種/地域などの企業属性データ - ページ構成 - レイアウト - テキスト情報 - 画像情報 ・ベストプラクティスを元に顧客ホームページへの改善提案を検討 ・将来的には、ホームページの自動診断や自動提案をする生成AI領域まで検討 【仕事内容】 AI技術を用いた機能実装全般をお任せします。 ・データ整形/前処理 ・アルゴリズムの選定 ・モデルの構築 ・アプリケーション構築チームとの連携による機能実装 ・評価/モデルの解釈に向けた探索的データ分析業務
380万円~420万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
スケジュール化したタスクに対して、デザイン作業を担当してもらいます。 将来的には設計やスケジュールの作成も行っていただきます。 【主な仕事内容】 主に弊社CMSの製品開発を開発チームやインフラチームと協力しながら担当していただきます。 各案件について、デザインカンプ作成、HTMLモックアップ作成、テストなどを行っていただきます。 主なタスクは管理画面のデザインです。バナー作成やイラスト作成などの案件を担当いただくこともあります。 また、要求定義書の内容をタスクに落とし込む(設計)や工数の算出、スケジュールの作成も行っていただきます。 ■Smartpageなど弊社CMS管理画面のデザイン ■機能追加に伴う既存画面のリデザイン ■新規画面のデザインカンプとHTMLモックアップ作成 ■要求定義内容の上記タスクへの落とし込みとスケジューリング 【仕事の魅力】 ■自社サービスなので企画から携われ、要件定義、開発と関われます。自分が作ったサービスが世に出るやりがいや達成感をより実感していただけます。 ■意見が言いやすく、自由度の高い環境です。ご自身の改善案等のアイディアを反映することが可能です。 【社内の雰囲気】 フラットな組織で、お互いの意見を尊重しながら開発しています。 質問がしやすく、意見も言いやすい環境です。 より働きやすい職場環境を目指し、2020年の3月からテレワークを導入しました。 外苑前にあるオフィスは32席しかないため、必要な時に必要な人だけが出社をしています。 テレワーク中でもコミュニケーションがとりやすいように、毎日朝会を行い、 必要であればいつでも上司と面談ができるようにしています。
株式会社FoiD
450万円~700万円
募集する方としては以下に当てはまる人を探しています。 ・Webシステム開発、システム開発の実務経験5年以上の方 ・現状満足する仕事が出来てない人 ・組織づくりやマネジメントを行いたい方 ・ベンチャー企業で創立初期から共に長く働きたい方 ・マネジメント経験者 もしあなたが上記に少しでも当てはまりそうならば、 是非一度メッセージをください。 まずはカジュアルにお話してみませんか? 弊社では、事業規模拡大の為にシステム開発部を率いて行けるような 経験豊富な技術者を探しています。 創立して間もないベンチャ企業ではありますが、 共に会社の規模や体制を大きくしていきたいという熱量のある方を探しています。 弊社代表は元エンジニアであり、IT営業マネージャー経験もありますが、 押し付けるような進め方やトップダウンな事は行いません。 共に相談しながら会社とチームで業務や部のマネジメントを行えるような方がマッチしています。
株式会社ヴィジョナリーバンガード
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
350万円~490万円
▍仕事内容 Salesforceコンサルティングパートナーとして、新規事業を立ち上げます。 これまでのSI事業に対して、新たにSalesforceによるソリューション提供を行う事業をCI(クラウドインテグレーション)事業と名付け、弊社の中核を成す事業に発展させます。 採用担当の私(遊佐)が、新規事業の責任者を務めます。 私と一緒に、マンツーマンで、事業を開拓するパートナーたる社員を募集しております。 意欲・人柄重視の採用を行います。業界未経験も歓迎です。学習意欲が高く、努力家の方を採用したいです。未知の業務に私と一緒に飛び込んで参りましょう! ▼Salesforce Salesforceは、主に顧客関係管理(CRM)に特化したクラウドベースのソフトウェアです。その機能はCRMだけに留まらず、マーケティング、セールス、サービス、商業用アプリケーションの開発など、幅広いビジネスプロセスをカバーしています。 技術動向として、SalesforceはAIを活用しています。特に「Einstein」と呼ばれるAI技術を組み込んでおり、データ分析、顧客行動の予測、よりパーソナライズされた顧客体験の提供などに利用されています。また、Salesforceはローコード開発ツールを提供しています。これにより、非開発者でも簡単にアプリケーションをカスタマイズしたり、新しいアプリケーションを開発したりすることが可能です。このローコードアプローチにより、迅速な開発と柔軟なカスタマイズが実現されています。 その他、マーケットとして、2022年上半期、世界のCRMアプリケーション売上の市場シェアで1位を獲得。1位22.9%、2位5.8%の圧倒的なシェア率のトップサービスであり、今後の成長と安定が期待できます。 ▼コンサルティングパートナーとして Salesforce製品に関する豊富な専門知識や経験をもとに、Salesforce活用に関するコンサルティング、システム設計、導入(インプリ)、システムインテグレーション、定着化などのサービスを提供します。 弊社は、SI事業として、元請けで開発を行い、自社のオフィスでチーム開発を行って参りました。 しかしながら、こちらの新規CI事業については、対照的に、常駐先での開発業務や営業担当としての立ち回りなど、状況に応じた柔軟な対応が必要となる事を想定しております。新規事業ならではの、幅広く対処して行く事が必要な仕事となります。 以上を踏まえ、CI事業部としての方向性について共に考えて参りましょう。言わば、社内に新規法人を設立するくらいの意気込みでいて欲しいです。CI事業の経営理念やビジョン、事業戦略なども考えて行き、一つ一つを形にして行きます。 ーーーーーーーーーーーーーーー ▍株式会社ヴィジョナリーバンガード(VV)について 私たちVVは、 「本質的な課題解決と新たな価値創出を追求する」システム開発会社です。 システムは課題解決ツールの1つであると認識し、 「クライアントの目標達成のためにこのシステムはどうあるべきか?」 「そもそも、この機能はビジネス的にこのタイミングで必要か?」 など、クライアント目線でシステムを考える事に重点を置いています。 VVは、日本や世界を代表とする大企業をクライアントに、 数多くのシステムの企画と開発を行ってきました。 新たな価値を生みだし、事業成長や事業変革を実現するために。 ともに新たな価値を追求する仲間を募集しています。 ▍事業内容 ・ITコンサルティング ・WEBアプリケーション開発 ・Android /iOSアプリケーション開発 ・情報デザイン / UI・UX デザイン/ webデザイン ・IoTプロダクトの企画、開発 ・SPORTS推進事業
株式会社UNCOVER TRUTH
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
エンタープライズ企業向けのBtoBマーケティングの仕事になります。 認知拡大からリード獲得まで、マーケティングにフルファネルで携わることができます。 ターゲティング、施策立案、ウェビナー運営、HPやLPの企画制作等のリード獲得に必要な施策運営まで是非ご一緒していただきたいです! <具体的には> ・マーケティング施策企画 ・ウェビナー運営 ・メルマガ、広告配信 ・ホワイトペーパー制作 ・LP作成 ・事例インタビュー <業務環境> ・PC 貸与(Windows) ・コミュニケーションツール:Slack ・タスク管理:backlog ・その他:Google Workspace ◆当社で働く魅力 <スタートアップならではの裁量権> エンタープライズ企業のターゲット選定から認知拡大~リード獲得まで、マーケティングの上流部分から携わることができます。 <業界で数々の実績を挙げてきた経営陣のもとで、学び高められる環境> [CEO]石川 敬三/サイバーエージェント、VOYAGE GROUP取締役を経て創業。22件の新規事業を立ち上げ、クローズは2件のみという抜群の事業立ち上げセンスを持つ [COO]小畑 陽一/「ユーザー起点マーケティング実践ガイド」著者。DX戦略立案ノウハウ。講演多数 [CAO]小川 卓/リクルートやAmazonなどで数々の改善実績を持つ。業界で知らない人はいない国内最高レベルのWebアナリスト [CCO]藤原 尚也/「Tポイント」の立ち上げにも携わったコンテンツマーケティング界の第一人者 ◆社内の雰囲気・特徴 <会社の成長に繋がりやすいチャレンジングな環境> 社員数は45名ほどの組織で、役職・職種関係なく意見を出し合えるフラットな関係を築いています。 また、少数精鋭だからこそ、個人が携わる仕事が、事業成長、ひいては会社の成長に直結しやすく、やりがいを感じやすい環境です。 <ナレッジシェア文化により、組織横断の学びによる成長機会を実現> 専門分野の最先端情報や、会社の未来について重要な課題を社内PJとし、個人・チームを超えた、学びによる成長機会を大切にしています。
アイレット株式会社
400万円~650万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他(インフラエンジニア)
情報システム部門で社内向けネットワークシステムの設計/構築/運用/保守を幅広くご対応いただく想定となります。 ・社内NW機器運用 ・AWS専用線接続案件 ・社内オフィス移転対応及びオフィスNW構築 ・データセンター運用社内インフラ監査支援(PCIDSS,SOC2)
株式会社ユニエイム
東京都渋谷区広尾
500万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
★100%自社開発、エンドユーザーと近い距離 ★10→100のサービスグロースを経験 ★フルフレックス制度、自己申告の昇給制度など チケット販売から受付までの多様な業務をワンストップで行える自社サービス「CLOUD PASS」「EventManager⁺」などの開発をお任せします。 未経験から業歴10年以上のエンジニアまで、多様なバックグラウンドを持つチームでの開発です。Webについてはバックエンド・フロントエンドいずれもお任せします。 ■具体的な業務内容 ・セキュリティ、拡張性、パフォーマンスなどを考慮した開発実装業務 ・中長期的な運用を視野に入れたシステムアーキテクチャ設計、技術的意思決定 ・営業やクライアントとのディスカッションを通したサービス課題の検討 など ■開発環境 ・バックエンド:Python3.x / Flask ・フロントエンド: - エンドユーザー向け画面:Flask / HTML / JavaScript (一部jQuery) - 管理画面:Nuxt.js / TypeScript ・サーバー:AWS(amazon linux2/2023) ・PyCharm professional(支給) ・GitHub Copilot(支給) ・Claude v2(支給)※ChatGPTに変更可能性あり ・GitHub ・Bugsnag ・Slack ・Notion ■CLOUD PASSの特徴 CLOUD PASSは、チケット販売から受付までの多様な業務を支えるワンストップサービス。 煩雑な作業でコストや労力の多いチケット販売に関するさまざまな業務を 改善するのはもちろんのこと、常にお客さまに寄り添ったサポートを実現しています。 〈実績〉 日テレ、TSUTAYA、蔦屋書店、三鷹市、島村楽器、中京テレビ(敬称略)など 大手企業様をはじめ多数の導入実績! ※詳細は「クラパス」で検索してみてください!
600万円~800万円
チケット販売から受付までの多様な業務をワンストップで行える自社サービス「CLOUD PASS」「EventManager⁺」などの開発をお任せします。 未経験から業歴10年以上のエンジニアまで、多様なバックグラウンドを持つチームでの開発です。Webについてはバックエンド・フロントエンドいずれもお任せします。 ■具体的な業務内容 ・セキュリティ、拡張性、パフォーマンスなどを考慮した開発実装業務 ・中長期的な運用を視野に入れたシステムアーキテクチャ設計、技術的意思決定 ・営業やクライアントとのディスカッションを通したサービス課題の検討 ・チームマネジメント など ■開発環境 ・バックエンド:Python3.x / Flask ・フロントエンド: - エンドユーザー向け画面:Flask / HTML / JavaScript (一部jQuery) - 管理画面:Nuxt.js / TypeScript ・サーバー:AWS(amazon linux2/2023) ・PyCharm professional(支給) ・GitHub Copilot(支給) ・Claude v2(支給)※ChatGPTに変更可能性あり ・GitHub ・Bugsnag ・Slack ・Notion ■担当いただくサービスについて ———————————————————□ CLOUD PASSは、チケット販売から受付までの多様な業務を支えるワンストップサービス。 煩雑な作業でコストや労力の多いチケット販売に関するさまざまな業務を 改善するのはもちろんのこと、常にお客さまに寄り添ったサポートを実現しています。 〈実績〉 日テレ、TSUTAYA、蔦屋書店、三鷹市、島村楽器、中京テレビ(敬称略)など 大手企業様をはじめ多数の導入実績! ※詳細は「クラパス」で検索してみてください! ■ 開発チームとして大切にしている考え方 ———————————————————□ 【1】開発組織のサイロ化を避け、組織全体でサービスを伸ばす 私たちのビジネスの根幹は「ヒト」であると考えており、これまで非開発者が現場や顧客対応など領域横断的に仕事を進めていくといった過程を経て成長してきました。 したがって今後も、エンジニアメンバーとビジネスメンバーの間での根本的な認識の乖離、いわゆる”分断”が生じない組織構成を目指しています。 利用者や関係者がどのような気持ちでwebアプリに関わるかを想像・尊重してコミュニケーションできる事が大変重要であるため、現場で顧客やユーザーの声を直接聞く営業や運用メンバーとの対話を重要視しています。 【2】多くの制約は設けず、個性を最大限発揮するマネジメント重視 チームのマネジメント方針として、制約をあまり設けず、伸び伸びとはたらくことで個性を最大限発揮できるようにしています。 今後は会社拡大にあたり守らないといけない制約をつくる必要もありますが、最小限をキープしたいと思っています。 【3】必要に応じて、新しい技術を積極的に導入 会社として導入するメリットが大きいと判断した技術は、積極的に導入します。例えば、Aurora Serverless v2はリリースされてから半年以内に導入しており、開発環境としてGitHub CopilotやBedrock(Claude v3)を用いたchatも導入しています。 一方で、特定の技術の導入そのものが目的になることはありません。我々の仕事の目的が価値を提供することにあるからで、あくまでも目的を満たすか否かを検討した上で技術を採用する・しないを判断します。
★100%自社開発、エンドユーザーと近い距離 ★イベントでの国内利用率No.1のPOSレジの開発 ★フルフレックス制度、自己申告の昇給制度など 当社の自社サービスである高機能Android型クラウドPOSレジ「CASHIER」の開発をメインにをお任せします。 バックエンド開発がメインとなりますが、少数精鋭のチームで開発をしているため、場合によってはフロントエンドの実装もお任せします。 ■具体的な業務内容 ・中長期的な運用を視野に入れたシステムアーキテクチャ設計、技術的意思決定 ・セキュリティ、拡張性、パフォーマンスなどを考慮した開発実装業務 ・営業やクライアントとのディスカッションを通したサービス課題の検討 など ■開発環境 ・言語/フレームワーク:PHP(Laravel)、Vue.js(Nuxt.js) ・サーバー:Amazon RDS ・インフラ:AWS(EC2、RDS、ElastiCache、Athena、S3、CloudWatch…etc) ・CI/CD:GitHub Actions ・ソースコード管理:GitHub(一部 Bitbucket) ・ドキュメント管理:Notion、Google Drive、Apidog ・IDE:Visual Studio Code ・開発支援:GitHub Copilot(要相談) ・その他:Firebase , Firestore , Redmine , Docker, Scandit ・コミュニケーションツール:Slack , google meet ■担当いただくサービスについて ———————————————————□ 「CASHIER」は、クラウドベースのPOS(ポイント・オブ・セール)システムです。主にAndroidタブレット端末を利用し、飲食店や小売店などのさまざまな業種に対応する柔軟で多機能なPOSシステムとなっており、店舗の会計や注文管理を効率化し、顧客体験を向上させています。 〈実績〉 ・店舗導入実績2,000台超え、年間延べ10,000台(イベント含む)、継続率99% ・メルセデスベンツ/アシックス/DNP/バンダイナムコ(敬称略)など、大手企業の導入実績も多数 ・ITベンチャーながら、POSレジ開発15年の実績とノウハウ ※詳細は「CASHIER POS」で検索してみてください! ■ POSチームの特徴 ———————————————————□ 【1】職種による垣根が少なく、顧客の声を拾いやすい環境 ビジョンである”Make More Fan”を社員ひとりひとりが目指しており、コミュニケーションにおいても余計な障害や分断がありません。 エンジニアもセールスも、事業部のみんなでひとつのデスクで会話しながら業務をしているので、エンジニアもビジネスサイドのメンバーやお客様の声を直接聞く機会が頻繁にあります。その声をもとに開発を進めていくので、本質的にユーザーの価値になるサービス開発に取り組むことが出来ます。 【2】自社サービスならではの裁量の広さ 最初はQAチームで大まかな仕様を決めますが、詳細は開発者ベースで決めていくため、仕様決定からテストまで守備範囲が広いのが自社サービスならではの特徴です。 今後も機能追加開発を多く予定していますが、要件が決まっていない状態の場合もあるので、その際にはエンジニアが自らお客様のニーズやユースケースを想像しながら要件を考え、設計から開発まで一貫して取り組むことができます。 【3】新しい技術を積極的に取り入れる 特定の技術の導入そのものが目的になることはありませんが、合理的に導入するメリットが大きい技術は積極的に取り込むようにしています。 例えば複数のモジュールを組み合わせてアプリ全体を構成するマルチモジュールという手法を取り入れたり、アプリの見た目を構築する箇所はJetpackComposeという最新ツールを取り入れています。
★100%自社開発、エンドユーザーと近い距離 ★イベントでの国内利用率No.1のPOSレジの開発 ★フルフレックス制度、自己申告の昇給制度など 当社の自社サービスである高機能Android型クラウドPOSレジ「CASHIER」の開発をメインにをお任せします。 バックエンド開発がメインとなりますが、少数精鋭のチームで開発をしているため、場合によってはフロントエンドの実装もお任せします。 ■具体的な業務内容 ・中長期的な運用を視野に入れたシステムアーキテクチャ設計、技術的意思決定 ・セキュリティ、拡張性、パフォーマンスなどを考慮した開発実装業務 ・営業やクライアントとのディスカッションを通したサービス課題の検討 ・チームマネジメント など ■期待する役割 ・開発チームに対する技術的リード、あるいはメンバーの能力や技術力を考慮したマネジメント ・デザインガイドラインに準拠した一貫性のあるUIのリソースやコンポーネントの高度な実装 ・API仕様設計も含めたバックエンドの高度な実装 ・データベースに関する知識と経験に基づく設計と実装 ・アーキテクチャ、ライフサイクル、非同期処理、エラーハンドリングへの理解と、それに基づいたコーディング規則の制定とレビュー ・テストの自動化などテストコードに関する知見 ・CI/CDやツールの提案など、より良い開発環境構築の知見 ■開発環境 ・言語/フレームワーク:PHP(Laravel)、Vue.js(Nuxt.js) ・サーバー:Amazon RDS ・インフラ:AWS(EC2、RDS、ElastiCache、Athena、S3、CloudWatch…etc) ・CI/CD:GitHub Actions ・ソースコード管理:GitHub(一部 Bitbucket) ・ドキュメント管理:Notion、Google Drive、Apidog ・IDE:Visual Studio Code ・開発支援:GitHub Copilot(要相談) ・その他:Firebase , Firestore , Redmine , Docker, Scandit ・コミュニケーションツール:Slack , google meet ■CASHIERの特徴 CASHIERは、あらゆる運営方法に対応するマルチチャネルPOSシステムです。 1店舗から多店舗まで対応のCASHIER POSを使えば、店舗のあらゆる業務の一元管理が可能となり、データ管理・運営を効率化します。 〈実績〉 ・店舗導入実績2,000台超え、年間延べ10,000台(イベント含む)、継続率99% ・メルセデスベンツ/アシックス/DNP/バンダイナムコ(敬称略)など、大手企業の導入実績も多数 ・ITベンチャーながら、POSレジ開発15年の実績とノウハウ ※詳細は「CASHIER POS」で検索してみてください!
システマ株式会社
東京都江戸川区篠崎町
篠崎駅
【高利益のプロジェクト参画】 大手Sierと直接取引を行う事で高単価のプロジェクトを主に受注しています。そうして得た利益はエンジニアへ還元(還元率77%)していく!あなたの市場価値に見合った収入を得られることが当社の魅力の一つです。 【自由度の高い働き方】 プロジェクト参画時は、プロジェクトの業務に集中していただけるように、当社への日報など書類提出はなく、また帰社日を設けて強制的に出勤させることもありません。エンジニアとしての“本分である仕事”に集中できることも特徴です。フルリモートワークOKのプロジェクトであれば全国どこでも働くことができますし、副業を行いたい際も規制を設けていませんので、自由度高く働いていただけます。 【一括受託・独占案件】 有名企業のネット-ワーク構築など、当社が独占して受託を行うプロジェクトもあります。当社の代表が現在も大手メーカー系Sierに籍を置いていることから世に出回っていない稀少なプロジェクトも受注できていることが特徴です。 【システマの未来】 現在は、大手SIer企業からの開発受託、エンジニアによる技術支援が中心ではありますが、IT事業の枠を超えて様々な事業へチャレンジしていきます。例えば飲食事業を行いたい、こんな飲食店なら成功するはずだなど提案があれば、社員の声をカタチにしていきます。言いたいこと、やりたいことを我慢せず発信して理想のエンジニアとしてのキャリアを実現していただけます。 【過去実績および配属予定のプロジェクト一例】 ・製造会社向けゼロトラストネットワーク構築(Prisma Access) ・自動車会社向けSD-WANネットワーク新規構築 ・官公庁向けクラウド基盤構築(AWS、Azure) ・製造会社向けネットワーク構築(Cisco、Fortigate、Aruba) ・官公庁向けネットワーク構築(Cisco、Paloalto) ・某SIerファイアウォール製品のプリセールス(Paloalto)
株式会社IL
その他, 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
2024年3月よりフランスのスキンケア&ルームフレグランスブランドの販売代理店事業をスタートする予定であるため、販売代理店として商品のブランディングから、PR戦略など商品がお客様の元に届くまでワンストップで幅広くお任せできる方を募集します。 ブランドの価値向上のために商品の流通経路を設計したり、取扱店の開拓、売り上げ拡大に繋がるPR企画からマーケティング施策などもお任せします。 これまでに美容業界で何らかのブランドを担当した経験があり、ユーザーに愛用されるまでの流れを理解している方を求めています。 将来的には自社商品のブランドディレクターといったキャリアパスの可能性もありますので、美容業界で飛躍したい方には遣り甲斐のあるポジションです。 <具体的な仕事内容> ブランディングをメインでお任せしつつ、下記業務をお任せします。 ・担当ブランド製品の流通設計 ・商品企画部と連携をし流行やデータ分析 ・販路開拓 ・PR企画、マーケティング施策 ・売上管理 ・フランスのメーカー本社との定期MTG(オンライン) など
株式会社TOKIUM
東京都中央区銀座
銀座駅
当社SREチームのミッションは、「プロダクトの成長における阻害要因を取り除くこと」です。 特にプロダクトに対する信頼性の向上をエンジニアリングによって実現し、事業の成長を運用面から支えることを目指します。 <業務詳細> SREチームの業務は、大きく以下3つに分けられます。 ⒈システムの信頼性の担保 サービスのSLA/SLOの策定、およびそれらの数値を基準としたサービス監視基盤・インシデント対応フローの構築・運用に責務を持ちます。 実際に発生してしまった不測の事態に対し、スピーディな収束を実現することで信頼性の維持に努めます。 ⒉システムの運用体制の改善 システム負荷の上昇に対するキャパシティプランニング、セキュリティリスクの試算を元に、サービスの信頼性を毀損する要因の早期発見、および撲滅に取り組みます。 ⒊開発チームの生産性向上 新機能の開発や既存機能の改修に責務を持ち、信頼性の向上に大きく貢献する開発チームの生産性向上のため、様々な施策を実施します。 機能リリースやパッチ実行の自動化・効率化、CI/CD環境の整備等、トイルの削減に代表される開発・リリース体制の効率化、および開発者体験の向上を通し、開発チーム全体の提供価値最大化への貢献が求められます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ