1652 件
日本フルハーフ株式会社
神奈川県厚木市上依知
-
400万円~549万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
学歴不問
〜トラックボディのリーディングカンパニー/総合輸送機器メーカー/福利厚生充実/平均勤続年数14年超/働きやすい環境〜 ■担当業務: 輸送機器の設計業務を担当頂きます。 具体的にはトラック・トレーラ・周辺機器のオーダーメイドでの設計や製品開発・改良・評価等を担当します。営業部門の担当者が取ってきた案件の仕様を図面に書き起こす業務を主にお願いします。図面作成は主に2DCAD(CADSUPER、BellCAD)を使用いただきます。図面を書くだけではなく、現場とのやり取りや営業担当との仕様、納期に関するやり取りが発生するポジションになります。 未経験の方にはできる業務から少しずつお任せしますのでご安心ください。 【輸送車で特に重視される積載量、燃費、効率性等を念頭に置き顧客満足度の高い製品の上流工程に携わる事が可能です】 ■配属部署の特徴: 様々な分野の方が業務に従事しており、中途入社の社員も多く在籍しています。当社は1台1台異なる車で、自分の作った車は世界に1台しかなく、魅力的。お客様によっては設計担当者を指名する人もいらっしゃります。 ■キャリアパス: まずはバントラック、温度管理車、ウイングルーフ、トレーラ、コンテナ、省力装置等、製品の特徴を研修や、OJT等を含め理解頂きます。その後、習熟度に応じ担当製品を決め主担当として活躍頂く事を期待します。 ■やりがい・魅力:世界に1台だけのオーダーメイドの「モノづくり」に挑戦可能な仕事です。ソーラーパネルを搭載したトレーラや、インターネットが利用可能なコンテナ等、これまで世の中になかったものをゼロから創造する面白みがあります。設計職に関しては1台のトータル設計をすることもある為、完成時の喜びはひとしおです。 ■当社の強み:当社は日本軽金属ホールディングス(株)(アルミニウムの総合メーカー)と、いすゞ自動車(株)(トラック・バスのメーカー)から成る総合輸送機器メーカーです。トラックボディの主要材料であるアルミの仕入れが有利というだけでなく、素材の開発力を享受出来たりもします。また、トラック技術との融合などグループ企業間での相乗効果があります。街中を走るトラックを見ると、当社のステッカーを多く目にすると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: あなたの知識とスキルを活かし、ニッサンのエンジン・強電部品開発に参加しませんか。エンジンやモーターの先行開発から評価実験まで一貫して行うポジションです。異業界からも歓迎します。 ■募集ポジション ・EV・e-POWER電動コンポーネントの機械系設計 ・次世代EV/e-Powerバッテリー用構造部品開発 ・バッテリEV/e-POWER向け高電圧部品開発 ・パワートレイン認証 ・エンジン&電動パワートレイン 性能開発 ・e-POWER・EV 音振性能開発 ※状況に応じて募集中ポジションが異なります。 ※スキルに合ったポジションを提案させていただきます。 ■職務の魅力: クルマの心臓部であるエンジンやモーターの開発に関わり、評価実験まで一貫して行います。電動化時代に即したエンジン開発を通じて、未来の自動車の姿を定義する重要な役割を担います。 ■組織体制: 当社のエンジン・強電部品開発チームは、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。技術を共有し合い、協力して革新的な成果を追求する環境が整っています。 ■目指せるキャリア: 技術者としての専門性を高めながら、リーダーシップを発揮できるポジションへと成長が期待されます。将来的にはプロジェクトマネージャーや技術開発リーダーとしてのキャリアも目指せます。 ■日産自動車: 日産自動車は、「人々の生活を豊かにする」をビジョンに掲げ、革新と持続可能性を追求しています。 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
ビアメカニクス株式会社
神奈川県厚木市田村町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界トップレベルの製品や技術力でグローバルに展開/業界トップクラスの販売実績】 ■業務内容: 自社製品である電子部品加工装置(プリント基板加工装置)の納入後の設計や改造業務を任せ致します。 具体的には下記の様な業務が発生致します。 ・プリント基板用加工機の修理部品手配、改造業務 ・図面(CAD図)から故障部品の抽出 ・部品見積り、手配 ・作業指示書作成 ・改造業務(仕様変更設計、生産中止の置換設計) ■所属部署 ・人員:7名(20〜40代の幅広い年齢のメンバーで構成されています。) ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には、日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。 当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【世界トップレベルの製品や技術力でグローバルに展開/年間休日126日・平均残業時間19時間/手当充実◎】 ■業務詳細: プリント配線板用基板加工機の CNC装置ソフトウェア開発業務。 <具体的には> ・サーボモータのソフトウェア制御技術の開発 ・上記に関連したリアルタイムOSを使用した産業機械の組込み系ソフト開発 (SHマイコン, SoC(Zynq)等) ・上記に関連した制御基板のファームウエア開発、パソコンアプリケーションソフト開発 ■募集背景: 半導体、プリント基板需要が世界的に高まる中で当社製品の引き合いが強く、設計・製造を強化する目的から増員採用をしております。 生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに携われる環境です。 昨今、お客様の工場では自動化に向けた取り組みが進んでおり、その対応を中核となって進めて頂きます。 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野へ加工装置を提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜プロジェクトリーダー候補/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップシェア製品多数/特許件数25,000件以上〜 ■職務概要 SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムにおけるアプリケーション〜ベーシックソフトウエアを含む車載ソフトウエア全体のプロジェクトリーダーを担当いただきます。 技術的なスキルだけでなく、コミュニケーション能力やリーダーシップが期待されます。 ■職務詳細 ソフト開発チーム全体プロジェクトの計画と管理 チームメンバーに対する技術的な指導と問題解決のサポート 新しい技術やツールの導入 顧客や他のチーム、特に海外開発拠点とのコミュニケーションと調整 品質を保証するための開発基準への準拠 ソフト開発外注先のマネジメント ■仕事の魅力 Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。提案型の開発であり、自ら開発したソフトを組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会もあります。 ■組織のミッション 当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。また、車としてのソリューションを提案・開発するため、他製品を開発している社内他部門との交流も活発です。 ■組織風土 チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜大手自動車メーカーで最新鋭の自動車開発に携われます/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休121日・フレックスタイム制により働きやすい環境〜 ■業務内容: 自動車の故障診断システム開発のPMOを担当します。OEMが抱えるテーマにを当社保有の故障診断の技術を使用し解決していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ◇プロモート能力、プロセス/テクニカル、コンサルティングスキルが身に付きます。 ◇マネジメント層それぞれが自チームに対して責任をもって組織を強化してお客様へサービスを提供しています。 ◇経験の豊富な方に関しては、これまでのスキル・経験を活かせるプロジェクトや、興味のある分野・領域に携われるプロジェクト、更にスキルアップできるプロジェクトにてご活躍いただきます。 ■働く環境: ◇年休121日(長期休み有)、フルフレックス制度導入など、プライベートを大切にした働き方が可能です。 ◇月平均残業も20時間程度と、オンオフをしっかりつけて働く社員が多いです。 ◇福利厚生が充実しており、住宅手当(27,000円〜37,000円)や家族手当(配偶者:6,200円 子:9,000円〜14,000円)があります。 ■教育体制: 〜手厚い研修制度で世界レベルのエンジニアを目指せます〜 ◇グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。現場では先輩社員がOJTであなたをしっかりフォローします。 ◇当社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があります。 ■当社の特徴 ◇手掛けている領域は、自動車分野が9割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。 ◇顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜大手自動車メーカーで最新鋭の自動車開発に携われます/年休121日・フレックスタイム制により働きやすい環境〜 ■業務内容: 大手自動車メーカー向け完成検査プログラムの作成・改修を担当します。完成検査のノウハウを活かし、Configの分野で世界自動車ブランドランキングトップクラスのOEMに貢献できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 電装関連の作業・検査工程でプログラムの作成・修正を行います。 要件定義(依頼表に依頼内容を記載→依頼内容を精査) →プログラム作成・修正 →プログラム検証・確認 →結果ファイル格納し実ライン投入 ■業務の特徴: ◇顧客独自システム(検査シナリオ・シーケンス作成ツール)を使用しプログラムを作成・修正します。作成したプログラムを利用し、検査も実施します。 ◇新車開発において実際の工場で実開発中の車を目の前に検査システムを実装し、対応することができます。この技術で対応範囲を広げ他OEMへ拡大していきます。 ■得られるスキル: ・新任メンバー等、外部と折衝する際の習熟できます◎ ・車両やECUでの評価習熟も連携がとりやすい環境を自分で作れます◎ ・並行してやらなくてはいけない事も多いですが、開発全般に携わることでモノづくりの視野を広げていける環境です◎ ・自動運転の開発に携われます◎ ■働く環境: ◇年休121日、フルフレックス制度など、プライベートを大切にした働き方が可能です。 ◇月平均残業20時間程度と、オンオフをしっかりつけて働く社員が多いです。 ◇福利厚生が充実、住宅手当や家族手当があります。 ◇手厚い研修制度で世界レベルのエンジニアを目指せます。 ◇グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。 ■当社の特徴 ◇手掛けている領域は、自動車分野が9割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。 ◇顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております 変更の範囲:本文参照
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 自動車・自動車部品・車載製品
〜未経験入社が8割以上!/手厚い育成環境でスキルアップ可能◎/年休120日以上・フルフレックス・土日休み・長期休暇ありで働きやすい環境/住宅手当・家族手当有〜 ■担当業務: ・自動車システム開発におけるプロジェクト管理業務(スケジュール調整、進捗確認、仕様書作成やチェックなど)をお任せします。 ※受託業務のため、弊社社員のみで担当している業務です。(同じフロアに100名以上のアテック社員がおります) ※IT業界・自動車業界未経験の方/文系の方でもご活躍いただけます。 ■業務の詳細 ・開発プロジェクト全体の管理 ・開発・設計部門や協力会社との打合せ、交渉(スケジュール・納期調整、進捗管理等) ・工場調整(生産管理、検査項目チェック等) ・法規チェック ・品質チェック ・仕様書作成等 ■就業環境: ・年休121日、土日休み(年3回の大型連休有)、フルフレックス制度導入など、プライベートも大切にできる環境です。 ・月平均残業も20時間程度です。 ・福利厚生が充実しており、住宅手当(27,000円〜37,000円)や家族手当(配偶者:6,200円 子:9,000円〜14,000円)があります。 ■教育体制 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 ■身につくスキル・キャリアパス ・自動車知識やOfficeスキル、開発する為のシステムの知見など様々なスキルがつきます。また、上流設計の位置づけとなり、論理的思考能力なども身に付きます ・役職制度もありグループの責任者を務めて頂くなどもあります ■当社の特徴 ◇手掛けている領域は、自動車分野が9割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。 ◇顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております
株式会社フジタ
神奈川県厚木市小野
550万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜最新の技術開発に伴う知財部門強化による募集/ロボティックスやシステム開発に関する特許出願など/在宅勤務併用〜 ■担当業務: (1)社員へのヒヤリングを通した技術の特許化 (2)知的財産申請手続き(特許、商標、著作権等)、管理 (3)知的財産に関する法務、リスクマネジメント、調査、権利行使 (4)知的財産の戦略に関する課題発見と解決 (5)技術管理:保有する技術の維持管理 ■採用背景: 環境問題や、少子高齢化を見据えた建築現場での省人化・自動化といった、 先行研究・技術開発に積極的に取り組んでおり、他社との差別化を図るべく、知財部門の拡充を行っております。 ■組織構成: 部長以下、実務担当3名在籍 ■技術センターに関して: 「高環境づくり」実現のための建設技術の最先端技術開発はもちろん、BIM/CIM、AI、IoTの活用による建設産業でのDX実現で、生産性向上や働く人々の安全・衛生管理改革に取り組むと共に、脱炭素社会、SDGsの実現へ向けた環境課題解決に向けた技術開発を進めています。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。 2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
神奈川県川崎市中原区今井上町
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 製図・CADオペレーター(建設) 積算
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、積算職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: 契約内容や設計図面を確認しながら、予算を作成し、発注業務を担当します。 設計や施工管理の経験を活かしたキャリアチェンジのご入社も歓迎です! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜電子制御ブレーキシステムの組み込み設計・テスト・評価/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップシェア製品多数/特許件数25,000件以上〜 ■職務概要 SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムの車両実験業務に取り組んでいただきます。社内関連部門との連携、海外部門とのやりとり、完成車メーカと協業することもあります。 ■職務詳細 ・車両走行によるブレーキ性能評価、データ計測 ・ABS、ESCなどの車両運動制御ロジック設計/製品適合 ・試作品搭載など実験車両の仕立て、車両メンテナンス ・ベンチテスト ・デモンストレーションイベントの準備・運営対応 ・実験計画、安全管理 ■仕事の魅力: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。提案型の開発であり、自ら開発したソフトを組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会があります。 ■組織のミッション 当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。また、車としてのソリューションを提案・開発するため、社内の他製品を開発している他部門との交流も活発です。 ■組織風土 チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
三和シヤッター工業株式会社
東京都板橋区新河岸
450万円~649万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【建物がある限り不可欠なシャッター・ドアで国内シェアNO1メーカー/500種以上の製品の提案が可能/OJT研修で着実にスキルが身につく◎第二新卒歓迎/28の国と地域にグローバル展開/創業69年の安定基盤】 ■採用背景 都市部の再開発や工場・倉庫などの着工が大幅に増えており、同社として22・23年度は過去最大の売上高・最高益を更新しましたが、24年もそれを上回る売上高となり、組織力強化の為の増員採用となります。 また同社は6分野で国内シェアNo1であり、多様化するニーズに応えるべく、業界初の高耐風圧シャッター等など業界のリーディングカンパニーとしても収益を伸ばしています。 ■職務内容 同社の扱う鋼製建具(シャッター・ドア・間仕切・エントランス製品など)の営業職として業務をお任せ致します。 新規営業は基本的になく、既にお付き合いのある顧客を中心に深耕を深めていく中で、情報収集や提案活動を行い、案件獲得を目指していきます。 ご入社後は、仕事内容・環境に慣れて頂くことに重きを置き、徐々に案件をお任せしていくので着実にスキルアップをしてくことが出来ます。 ■詳細 【販売部門】配属営業所近郊の地場ゼネコン、工務店等に対して500種以上の製品をニーズに合わせてPR、見積作成、現場打合せ、製品手配、納期管理などを中心にご担当頂きます。 【メンテナンス部門】管理会社・法人に対してメンテナンスの提案、修理対応等を中心にご担当頂きます。 こちら選考の際に適正を見て入社後の配属先を決定させて頂きます。 【施工実績】大型商業施設・学校・マンション・物流センターなど こちら選考の際に適正を見て入社後の配属先を決定させて頂きます。 ■就業環境: PCは20時には強制シャットダウンとなり、個人の裁量で仕事を調整することが可能です。 基本出張はなく、有給休暇も月一回程度取得しており、平均勤続年数は15年と安定して働ける環境です。 ■研修内容 現場についてはOJTで先輩社員との同行などもあり適宜フォローできる環境がございます。 年に複数回上長との面談もあり、社内でのキャリア構築についても長期的な視点で築く事が可能となります。入社3年以内の方には半年に1度、人事面談の機会も設けており、部門外の方によるフォロー体制もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜いすゞ自動車と日本軽金属HDの合弁会社/世界初・業界標準製品多数/研修体制充実〜 ■担当業務 オーダーメイドのトラックボディを製造する当社にて・設備設計、工程設計、工程改善等、主に自社製造ラインの改善・効率化を図る生産技術のポジションをお任せいたします。 使用するCADは、2DCADでの設計がメインですが一部3DCADを使用いただく場合もございます。 ■ミッション 当社のトラックボディは顧客のニーズに合わせてそれぞれ製造する一品モノのため、現在、多くの工程を人が担っています。 製造部門の設備要求に対して、固定治具、運搬治具の設計、改善や、既存の生産ラインに協働ロボット等を導入し、省人化に取り組んでいただきます。 ■協働ロボット導入例 ・穴あけロボット(アルミプレート同士をつなげる穴を穿つ) ・ローディングロボット ・移動床システム ◇働き方 【出張】稀にある程度(1年1回未満) 【土日】出勤は基本的にないものの、新しい設備導入等大規模な案件を担当いただいている際は土日や長期休暇の出勤の可能性がございます。 ※3年に1回発生する可能性があるものの、振替休日があります ※夜間は基本的に無し(保全部門が夜間を担当しているため) ■当社製品の特長 シャーシ、フレーム、ルームランプの位置、プレートの厚さ、サイドバンクの位置、キャブとボディの高低差等、運送会社のニーズに応じてすべてをカスタマイズできることが出来ます。 当社が製造する製品は多岐にわたるため、入社後にはそれぞれの特徴をしっかり学んで頂き、その後、習熟度・ご経験に応じてお任せする業務の詳細を決定致します。 ■当社について 日本軽金属ホールディングスと、いすゞ自動車から成る総合輸送機器メーカーです。いずれもプライム上場企業で安心の経営基盤があります。 トラックボディの主要材料であるアルミの仕入れが有利であり、素材の開発、トラック技術との融合等グループ間で行えることが強みです。 工場の規模が大きく、一日70〜80台製造できることが強みです(通常のおおよそ倍)。同じ型の方が自動化も進めやすく大量生産しやすいですが、当社はカスタマイズ品でも大量生産できる工場・会社の規模が強みです。生産台数も業界トップクラスを誇っており、確固たる地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜売上増加中の成長企業であなたのスキルを活かせます/年休126日・平均残業時間19時間・フレックス制度導入で働きやすい環境◎〜 ■業務詳細: 主に既存製品の設計や、顧客からの要望への対応をお任せいたします。 ・仕様決め ・構造や機構の考案 ・検討段階での構造解析シミュレーション ・3D-CADによる構造設計 ・設計業務(設計図・手配書・ドキュメントの作成) ・組立指示と生産対応 同社の製品開発は、機械・電気・ソフト設計者が協力しながら開発・生産を進めており、組立・品証とも工場内に相存しているため一連の生産フローに関われるので、完成時には喜びを共感出来るやりがいのある仕事です。 ■採用背景: パソコンやサーバーの需要が増加し、会社全体の売上が増加しており、今後もAI用サーバーの需要が増える見込みです。顧客要望の対応だけではなく、新規の技術開発に取り組んでいくための増員採用です。 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。 設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。 2013年11月1日には、日立グループより独立しました。 操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。 今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。 生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。 社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。 当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーショー
東京都大田区東糀谷
300万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 家電・AV・携帯端末・複合機 医療機器
◇◆未経験者歓迎!6ヶ月以上の長期研修を用意しているため文系かつ未経験の方でも活躍!/調剤IoT機器といった最新技術のメンテナンスが可能!/原則転勤は無いため特定エリアで就業されたい方も歓迎!社会貢献性の高い仕事◆◇ 【はじめに】 当ポジションはフィールドエンジニアと言われる、自社製品を購入されたお客様先へ出向き、機械やシステムのメンテナンスを行う技術職となります。 メンテナンススキルの市場価値は上昇の一途を辿っており、同社で得られるスキルも例外ではありません。完全未経験から市場価値を高める事ができる貴重な求人となります。 【業務内容】 同社のフィールドエンジニアとして主力製品である「全自動調剤分包機」や「リアルタイム薬品管理装置」といった調剤IoT機器のメンテナンスを行います。 【業務詳細】 (1)メンテナンス契約を締結していただいているお客様に定期的に伺って機械の状態を確認調整する業務 (2)メンテナンス契約の有無に関わらず全ての機械トラブルに対する緊急対応 (3)新しい機械を導入する際の導入設置作業 (4)メンテナンスに関する書類作成(保守契約更新、修理履歴・機器状態報告書など) 【ポジションの魅力】 ・長期間の研修を用意しているため職種未経験&技術的な知識が全く無い方でも立ち上りが可能となっております。 ・業界トップクラスのIoT製品や医療システムに触れる事が可能です。また、製品知識だけでなくメンテナンススキルも習得可能なため市場価値向上が可能です。 ・正社員登用は前提の採用です。就業態度に問題がなければ原則登用となり、業界トップクラスシェアを誇る優良企業の正社員として安定就業が可能です。(登用率98%、試験ノルマなし) 【同社の魅力】 ◆医療業界に貢献: 最新のIoT技術に注力しており、これまで人の手でアナログに行われていた薬剤管理を、全自動で管理、調整、計測、分包まで対応可能にしました。当社の製品やシステムが、24時間止めてはならない医療現場の安心安全や、医療従事者の負担軽減に大きく貢献しています。 ◆高いシェアを持つ製品: 調剤というニッチな分野で、業界トップクラスのシェアを誇る製品が多数あります。寡占市場だからこそ、競合製品を使っている顧客からいかにシェアを獲得するか試行錯誤する面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー希望・光株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~499万円
アウトソーシング 警備・清掃, 一般事務・アシスタント ホームヘルパー・ケアワーカー
〜事務経験を活かして活躍/ソニーグループの特例子会社/組織強化のための増員採用/土日祝休み/実働7時間30分・残業月20h/転居を伴う転勤無し〜 ソニーグループの特例子会社として障がい者スタッフと共にグループ企業の各種業務請負事業を展開する当社にて、障がい者支援の就業支援を担当いただきます。 ■具体的には: ◇特例子会社における障がい者就労のサポート ◇事務指導(郵便物等の集配、書類のPDF化などの事務補助、軽作業他) ◇依頼元との業務調整、業務改善、会社生活のサポート ■入社後について: 入社後は、OJT形式で指導を受けつつ、業務を習得していただきます。 ■当社について: 当社はソニーグループ株式会社の特例子会社として、障がい者の雇用を推進するために設立されました。主な業務内容としては、「事務サポート業務」として総務業務、研修テキストの印刷、名刺作成、人事・経理書類の処理、郵便物の集配や発送代行などがあります。また、「IT・映像関連業務」では、各種コンテンツのデジタルアーカイブ化、データ入力・処理、画像アノテーション、ゲームの品質保証(QA)、AI開発支援などを行っています。さらに、「オフィス環境整備」事業として、清掃、リサイクル、衛生管理なども手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜大手自動車メーカーで最新鋭の自動車開発に携われます/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休121日・フレックスタイム制により働きやすい環境〜 ■業務内容: 〜未経験入社8割以上/未経験でも活躍できる育成環境◎〜 大手自動車メーカー内に常駐し、診断装置システム(故障診断機)に関わる技術開発の仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: ◇グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。現場では先輩社員がOJTであなたをしっかりフォローします。 ◇未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください。 ◇配属前の研修も充実/現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ◇当社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があります。 ■業務の特徴: ◇デジタルフェイズの調整業務からフィジカルフェイズの車両評価まで携われる業務です。当社業務では診断開発を入り口として、車両開発のコア業務へステップアップができます。 ◇診断機能を理解し、スキルを整えた上で車両機能に最適な実装調整を行い、顧客内で業務拡大中です。 ■働く環境: ◇年休121日(長期休み有)、フルフレックス制度導入など、プライベートを大切にした働き方が可能です。 ◇月平均残業も20時間程度と、オンオフをしっかりつけて働く社員が多いです。 ◇福利厚生が充実しており、住宅手当(27,000円〜37,000円)や家族手当(配偶者:6,200円 子:9,000円〜14,000円)があります。 ■当社の特徴 ◇手掛けている領域は、自動車分野が9割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。 ◇顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております 変更の範囲:本文参照
株式会社東京アールアンドデー
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
ベテランと若手が協力しながら成長できる環境/メーカーに属さない独立系研究開発会社 ■業務概要 カーボンニュートラルを目指した次世代モビリティ(電気自動車や無人運転車、水素自動車など)の研究開発の受託営業をお任せします。 ■業務詳細 主に大企業の研究開発部門を対象に、中堅企業、スタートアップ、中央省庁、自治体、アカデミアへ対し研究開発の受託営業をお任せします。 既存顧客が8割、新規開拓が2割となっています。 ・自動車やモビリティの研究開発および関連機器の営業活動 ・展示会などでの営業活動 ・営業業務の予算管理および達成率の管理 ・他の営業メンバーとの商談同行およびプロジェクト営業 ■組織体制について: 営業は7名で構成されています ∟50代4名、40代2名、20代1名 ■同社の特徴 ・次世代モビリティの受託研究開発を専門とする独立系企業 ・カーボンニュートラルを目指したBEV、FCEV、自動運転などに対応 ・試作車から量産化までの幅広い開発能力 ・国内外の展示会での定期的な出展 ■事業部について ・次世代モビリティの研究開発に関わる営業企画部門です ・高度な知識や技術を持つベテランと若手が協力し成長できる環境です ・自動車メーカーに属さない独立系研究開発会社としての強みを活かした営業活動を行っております
東海工業株式会社
神奈川県厚木市妻田
350万円~549万円
機械部品・金型 その他メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜夜勤無し・月平均残業20時間で長期就業がし易い環境◎/土日休み/転勤無し〜 ■職務内容: 機械加工液ろ過用のフィルター製造を担当いただきます。約4工程あり、2〜3年かけてすべての工程をできるようになっていただきます。 *産業用フィルターの組立・検査・出荷作業 *機械加工による部品の作成 生産設備の保守・点検、部品洗浄 *フィルター開発、図面作成、管理 *作業工程の改善活動、生産計画作成等の製造事務作業 *その他社内業務 ■入社後の流れ: ・製品の種類を覚えることから始めていただきます。次にロール状の機械の操作や接着工程を担当いただき、少しずつ業務の幅を広げていただきます。 ・年齢や経験にもよりますが、1人前になるまで2~3年を想定しており、未経験ん方でも安心です。 ■製品について: ・主には、生産設備である放電加工機用フィルターを製造・販売をしています。放電加工機は、加工液の中で放電によって金属を加工していく工作機械です。加工くずが発生・溜まっていくと加工精度が不安定になっていくため、加工液中の加工くずをフィルターで除去する必要があります。そのくずを濾すために当社のフィルターを使用します。 ・製品は約7kg程度で、複数個運搬する際にはフォークリフトやハンドキャリーを使用します。 ・定期的な取替が必要な製品のため、安定的な需要があります。 ■キャリアパス: 全ての工程をマスターした後は、パートさんの指導の他、適性に合わせて品質管理、営業さんへの対応、研究・開発などもお任せします。 将来的にリーダーシップを発揮して中心で働いて頂けることを期待します。 ■当社について: 昭和45年の創業以来、産業用フィルターの専門メーカーとして、常にお客さまと共に歩んできました。お陰様で納入先は約500社、200種のスタンダード品と3,000種類の特殊品を製作しております。今後、ますます多様化する新しいニーズに向けて、社員一同、仕様検討から量産迄きめ細かく対応し、お客様の満足いく製品を届けたいと考えています。 変更の範囲:無
450万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
★<第二新卒歓迎!UIターン歓迎◎>将来性ある技術を身に付ける!日立製作所の関連会社/日立グループ&独自研修あり/引越手当・住宅手当など福利厚生充実※規定あり★ ■このような方におすすめ求人です: ・車が好き/自動車開発に携わりたい ・業界のスタンダードを作るような規模の大きい仕事がしたい ・大学で学んだことを現職で活かせていない ・オンとオフのメリハリをつけて仕事がしたい ■職務内容: 業務に慣れたら以下の業務をお任せしますが、まずは全体研修、配属部署の研修、OJTを通じてキャッチアップいただきます。 ※入社いただく方のスキルに応じて研修プログラムを組みます。 未経験から入社している方がいるため、0からの勉強となる方もご安心ください。 EPSシステムのソフトウェア開発/設計における以下の業務: ・自動車メーカーからの要求仕様、及び当社独自の要求仕様を実現するためのBSW部の設計、実装、アプリケーションソフトの統合 ・Automotive SPICEのソフトウェアエンジニアリングパートへの対応(要件分析、詳細設計) ・機能安全規格ISO26262のソフトウェアパートへの対応(安全要求に対応したソフト設計、トレーサビリティ) ■仕事の魅力: ステアリングはドライバが直接操作する重要な部品であり、フィードバックもシビアですが、技術力を発揮できるやりがいがあります。車両の電動化や自動運転の普及に伴い、ステア・バイ・ワイヤなどEPS製品の市場拡大が見込まれ、サイバーセキュリティ対応やOTAなど新規技術への対応も求められるため、ソフトウェア開発技術力に対する期待が高く、やりがいのある仕事です。 ◆同社について: ・2021年1月に誕生したグローバルメガサプライヤー。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・日立製作所の関連会社で独立系Tier1メーカー。売上収益2.1兆円超、従業員数約8万人(連結)。 ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間でワークライフバランスを重視できる環境。 ・個人のキャリア開発を促進・支援。キャリア面談、社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ・UIターン歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安なく新生活をスタート可。 変更の範囲:会社の定める業務
ファインツール・ジャパン株式会社
神奈川県厚木市長谷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), プレス金型
【欧米をメインに業界TOPシェア/ファインブランキング・プレス機械において世界市場の80%を占めるトップ企業】 ■仕事内容: ファインブランキングを含む冷間鍛造などの冷間塑性加工用金型の設計業務をお任せします。 ・金属製品の金型設計業務 ・顧客との仕様打ち合わせ ・顧客仕様に合わせた金型の設計/製作 ・金属部品の試作/量産 ※仕様打ち合わせからプロジェクトに参画し顧客の要望を製品として形にしていくお仕事です。 ■ファインブランキング(精密打抜き加工)とは: 滑らかで破断のない切 断面が得られる精密プレス加工です。この技術により、精密部品の大量生 産を可能にしています。機械加工等の仕上げ工程が省け、コストや工程数 の削減にも貢献。ステンレス鋼などの難削材に対応しています。 ■当社について: 自動車業界を中心にファインブランキング・プレス機械 を使用した部品の受託製造を行っています。当社のプレス機販売での競合 は世界に数社のみで世界トップシェアを占めます。 ■取扱製品:自動車のトランスミッション部品、シート用部品、医療機器部品、電気機械に用いられる精密部品等 ■組織構成: ※技術部門は顧客との仕様などの技術的な打ち合わせを行う部門、金型設計部門、生産技術部門に分かれており、それぞれと協業して頂きます。 ※現在金型設計部門には6名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【欧米をメインに業界TOPシェア/ファインブランキング・プレス機械において世界市場の80%を占めるトップ企業/語学支援制度あり!/長期休暇・有給取得の取りやすさ◎】 ■当社について: 自動車業界を中心にファインブランキング・プレス機械 を使用した部品の受託製造を行っています。当社のプレス機販売での競合 は世界に数社のみで世界トップシェアを占めます。 ■業務内容 営業担当として下記業務を中心にお任せします。 ・新規顧客の開拓 ・販売計画における社内調整 ・顧客とニーズ等のヒアリング、提案、見積作成、発行 ・顧客満足度調査 ・展示会の出展対応 ・営業事務業務(月次売上管理、経理処理 他) ・電話対応 ■取扱製品:自動車のトランスミッション部品、シート用部品、医療機器部品、電気機械に用いられる精密部品等 ■組織構成: 現在の営業部門には5名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 法務 知的財産・特許
〜次世代自動車の先行開発を行う、最先端の技術を作っている企業/年間休日122日でワークライフバランス◎/時差出勤あり〜 ■業務内容: 国内や海外の企業の受託開発から開発コンサルティングまで幅広い事業を行い、モビリティ業界の成長に貢献してきた当社にて、取引案件のリーガルチェックなどの契約法務業務をお任せいたします。 【業務内容】 ■新規事業や事業拡大の契約書の作成/管理 ■契約に対するリーガルチェック ■社内コンプライアンス体制の整備 ■知的財産の出願管理 【働き方】当社営業や現場の関係者と打合せしながらのお仕事 ★顧客は国内外の官民学様々。EV車両などの環境に配慮した技術やドローン開発など顧客ニーズに寄り添った製品開発を行っております。 ■組織構成 現在1名体制です。 増員に伴う募集です ■勤務地について 現在、厚木が本部にはなりますが、新横浜での勤務も可能です。 ※キャッチアップいただくまでの研修期間は厚木勤務となります。 ■働く環境について 同部署は基本的に定時退社しており残業はほとんどございません。 会社全体で有給取得率は90%以上あり、平均取得日数は12日です。初年度付与は10日になりますがその方の日数を加味しても11日になります。 ■株式会社東京アールアンドデーグループの特徴: 株式会社東京アールアンドデーは自動車関連の研究開発を専門に行う会社です。EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモーター、インバーター、電池、充電器などの開発。2輪および4輪の量産車両、研究車両、特殊車両、展示車両(ショーモデル)の受託開発、メカトロニクス技術を応用した開発、カーボンファイバー(炭素繊維)複合材料を使った軽量高剛性部品の開発、原動機、動力伝達機構(パワートレイン)の評価、開発、特殊車両開発など幅広い業務を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドエンジニアリング
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 内装設計(店舗) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜残業平均月40時間/直行直帰可能/ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・空調換気設備、給排水衛生設備に関する、施工図面作成〜施工現場の管理業務(工程管理/品質管理/原価管理/安全管理など含む) ※ご経験に合わせてお任せいたします。使用ソフトはTfas・Rebroです。 ■業務の特徴: ・保育園や老人ホーム、図書館などの公共施設/工場・オフィスビル/マンションなどの案件をお任せいたします。 ・主に民間工事をご担当いただきます。 ・5,000万円〜1億円から3〜5億円規模の案件まで、多岐にわたります。案件規模により、2〜3名体制で担当していただきます。 ・基本的に現場常駐勤務となり、直行直帰可能です。 ・会議や請求書の対応など、本社へ月4回程度出社していただきます。 ■やりがい: ・同社では裁量の大きい役割をお任せしていきますので、担当する物件の全体を把握・理解する事が出来ます。物件の一部ではなく、全体となるのでやりがいはかなりあります。またエンドユーザーと綿密に打合せをするので信頼関係を深める事が出来、次の建設予定の案件もお任せいただける事があります。 ■配属先について: ・施工管理職は会社全体で30名在籍しております。内、19名が1級管工事施工管理技士の有資格者です。 ■当社の強み ・当社の強みは「人財」と「信頼」です。社員の約7割が他社からの転職です。個性的かつ即戦力のある人財が、当社で本領を発揮し、活躍しています。 ・また、仕事のみならず人間的にも、若手社員が目標にしたくなる人格者が多いので、安心して働ける環境があります。 変更の範囲:本文参照
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: 当社は、ソニーグループの中核をなす半導体関連企業で、主にスマートフォンやカメラ向けのCMOSイメージセンサーの開発・製造を行っています。高性能な撮像技術で世界トップクラスのシェアを誇り、AI処理機能を備えた先進的なセンサーも展開。自動運転や産業機器向けなど、幅広い分野でソリューションを提供しています。今回のポジションでは、モバイル向けセンサー(イメージング/センシング)の商品開発におけるプロジェクトマネージャー(PM/PL)の補佐およびSCM業務サポート、業務品質(QMS)を意識した業務フローの改善提案・実行提案・実行業務をお任せします。 ■業務内容: 10-15名程度の組織にて、PMOチームのリーダーまたは担当者としての役割を担っていただきます。 ・商品開発タイプを横断したPM/PLの補佐・サポートワーク: 開発タスクの提携業務代行・スケジュール管理代行・レビュー会議アレンジなど ・上記対応の関連タイプへの横展開:マニュアル整備など ・SCMチームと連携して開発に関わるモノとお金の流れに対し、指示書作成やサンプル出荷対応のサポートを実行。 ・QMSを意識した、業務フロー改善案検討及び改善実行 ・新しい業務フローが必要となった際の、関係部署と連携した業務フロー構築 ■当社について: 世界シェア首位を誇るCMOSイメージセンサーで圧倒的な技術力と信頼性を持つことが当社の最大の強みです。スマートフォンから自動運転車、産業機器まで多様な分野に対応し、安定した需要が経営の安定性を支えています。AI処理技術との融合や高性能センサーの開発に注力し、競合との差別化を図っています。研究開発力と製品の高付加価値化が、同社の優位性を確保しています。 社員の定着率は99%超、ソニーグループ共通&SSS独自の技術・キャリア研修やメンター制度、海外販社研修など、成長を支える教育制度も充実しています 。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ