119 件
株式会社多摩川電子
神奈川県綾瀬市上土棚
-
450万円~799万円
電子部品, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
〜通信インフラを支える高周波無線デバイスの開発〜製造・販売を手掛ける高周波無線技術のエキスパート/年休124日/官公庁や大手通信企業等との取引実績有/自己資本比率70%〜 ■業務内容;情報システム部門にて社内の基幹業務(ERP)システムをご担当頂きます。 ■基幹業務(ERP)システム等の保守メンテナンスや問合せ対応、次期基幹システムへの更改の業務 ■問合せ対応やクライアント・サーバ管理 ■クライアントPC・サーバの機器管理 ■就業環境 年間休日124日・残業25時間程度と良好な就業環境となっております。マイカー通勤可、転勤無しのためプライベートとの両立も可能です。最新の業務基幹ソフトの導入を行い、ICTによる業務効率化を実現し全社を挙げて、積極的に残業削減に取り組んでおります。 ■製品魅力 ・対応可能周波数が広くカスタマイズが可能なためお取引先のニーズに寄り添った製品を提供できます。 ・研究所と連携し技術開発を行っていることに加え本社で工場での生産業務を一元管理しているため高品質な製品の生産を実現しています。 ・デジタルやソフトウェア製品の取り扱いもあるためアナログとデジタルを複合させた開発ができる環境です。 ■同社について ・創業以来培ってきた高周波技術に加え、光伝送、デジタル技術を駆使したシステムインテグレーションまで技術領域を日々拡大中。移動体通信、放送、宇宙・衛星、防災、交通、官公庁と、様々な分野で通信インフラを支えています。 ・株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社、三菱電機株式会社等、大手通信企業や官公庁等、との取引実績があります。長年にわたりハイレベルなニーズに応えることで、お客様から高い評価を得ております。 変更の範囲:本文参照
油研工業株式会社
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【東証スタンダード上場/正社員/産業界に不可欠な油圧システムや機器のトップクラスメーカー/就業環境◎】 ■業務内容: <基本業務> ・検査業務全般(受入、性能、最終検査) <入社直後〜1年間目安> ・基本業務の習得 <自走後(3年間目安)> ・基本業務、事務業務(成績表、報告書作成等) ・適性をみて、工務課内や同じ製造部門での上流工程も担っていただきたい(品質分析や改良検討) <将来的に> ・基本業務、事務業務、異報処理対応。チーム統括(管理職候補→管理職) ■就業環境について: 残業、休日出勤は基本的に発生しませんが、業務負荷により、多少の残業可能性がございます。 ※出張は相談の上打診することもございます(据付立ち合い等、年3回程度) ■当社の特徴: ◇国内トップクラスのシェアを支える技術力 当社の主力製品である高速リニアサーボ弁は、世界最高速を誇り、高い応答生と精度を備えています。過去には機械学会優秀製品賞を受賞しており、様々な製品に応用されています。 ◇事業の安定性とグローバル展開の推進 産業界に不可欠な『油圧』技術を柱としており、FAによる大量生産から高度なオーダーメイド製品の設計・製造まで幅広く対応しているのが当社の強みになります。世界の成長市場をターゲットに展開しており、更なる高性能・低価格化に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【東証スタンダード上場/正社員/産業界に不可欠な油圧システムや機器のトップクラスメーカー/就業環境◎】 ■業務内容: <基本業務> ・受入、出庫業務全般(メイン業務は板金関係受入出庫、テント倉庫管理) <入社直後〜1年間目安> ・受入、出庫業務全般(メイン業務は板金関係受入出庫、テント倉庫管理) <自走後(3年間目安)> ・受入、出庫業務全般 ・適性をみて、工務課内や同じ製造部門での上流工程も担っていただきたい(外注管理・折衝など) <将来的に> ・受入、出庫業務の統括(管理職候補→管理職) ■就業環境について: 残業、休日出勤は原則発生しません。 ※業務負荷により、多少の残業可能性あり ※棚卸は9月・3月に実施しており該当週は2時間程度残業あり ■当社の特徴: ◇国内トップクラスのシェアを支える技術力 当社の主力製品である高速リニアサーボ弁は、世界最高速を誇り、高い応答生と精度を備えています。過去には機械学会優秀製品賞を受賞しており、様々な製品に応用されています。 ◇事業の安定性とグローバル展開の推進 産業界に不可欠な『油圧』技術を柱としており、FAによる大量生産から高度なオーダーメイド製品の設計・製造まで幅広く対応しているのが当社の強みになります。世界の成長市場をターゲットに展開しており、更なる高性能・低価格化に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【東証スタンダード上場/正社員/産業界に不可欠な油圧システムや機器のトップクラスメーカー/就業環境◎】 ■業務内容: 当社の社内SEとして以下業務をお任せいたします。 まずは基本業務から徐々にご担当領域を広げていただく想定です。 ※サーバー環境はオンプレ・クラウドのハイブリッド構成となっております <基本業務> ・PC端末・スマートデバイスの設定・展開・管理業務 ・Windowsサーバの構築運用 ・Hyper-V・oracle Linux の運用管理業務 ・AzureなどのIaaS・SaaSシステムの運用管理業務 ・社内ネットワークの構築・運用・管理・障害対応業務(有線LAN、無線LAN、WAN、VPN) ・Microsoft365の運用管理 ・各種業務システムの運用・アカウント運用・ライセンス管理 ・新規ITサービスの導入検討・導入 ・セキュリティリスク・サイバー攻撃に対する対策実施・改善提案 <入社直後〜1年間目安> ・IT関連の社内問い合わせ・トラブル対応 ・PCの設定・保守 ・社内IT資産の管理(ハードウェア/ライセンス) <自走後(3年間目安)> ・ITインフラ(サーバー、ネットワーク)の更改 <将来的に> ・基本業務全般の主担当 ・後輩の指導・育成 ■就業環境について: 緊急対応時の残業は発生する可能性がありますが、日常の残業はほぼありません。休日出勤、出張もほとんどありません。 ※年2回ほど大型更新があるので休日出勤が発生します(夜間はなし、法定点検4月停電対応) ■当社の特徴: ◇国内トップクラスのシェアを支える技術力 当社の主力製品である高速リニアサーボ弁は、世界最高速を誇り、高い応答生と精度を備えています。過去には機械学会優秀製品賞を受賞しており、様々な製品に応用されています。 ◇事業の安定性とグローバル展開の推進 産業界に不可欠な『油圧』技術を柱としており、FAによる大量生産から高度なオーダーメイド製品の設計・製造まで幅広く対応しているのが当社の強みになります。世界の成長市場をターゲットに展開しており、更なる高性能・低価格化に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証スタンダード上場/正社員/産業界に不可欠な油圧システムや機器のトップクラスメーカー/就業環境◎】 ■業務内容: 国内シェアトップクラスの油圧機器メーカーである当社にて、品質管理業務・ISO事務局業務を担当いただきます。 ・ISO事務局業務(標準規格管理、内部監査・ISO審査準備、他) ・客先宛報告書作成業務(環境、海外規格対応状況) ・製品に含めれる含有化学物質調査、および管理 ・品質管理(QC工程表、作業手順著作成、各種品質監査) ゆくゆくは品質管理チームのリーダーとしてマネジメントにも携わっていただきたいと考えています。 ■就業環境について: ・残業10h程度、休日出勤ほぼ無し ・出張:月1回程度、国内 ■当社の特徴: ◇国内トップクラスのシェアを支える技術力 当社の主力製品である高速リニアサーボ弁は、世界最高速を誇り、高い応答生と精度を備えています。過去には機械学会優秀製品賞を受賞しており、様々な製品に応用されています。 ◇事業の安定性とグローバル展開の推進 産業界に不可欠な『油圧』技術を柱としており、FAによる大量生産から高度なオーダーメイド製品の設計・製造まで幅広く対応しているのが当社の強みになります。世界の成長市場をターゲットに展開しており、更なる高性能・低価格化に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイコー
宮城県石巻市重吉町
550万円~799万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー〜 ■業務概要: ・プリント基板における技術担当として全工場の製造プロセス改善や技術サポートをお任せします。また、全国(海外含む)の工場の担当者とも連携を取りながら会社全体の工場を統括するといった役割もございます。 ■業務詳細: ・プリント基板製造プロセスの効率化やライン改善、新しい設備評価や技術の導入 ・プリント基板製造工程における問題解決やトラブルシューティング。生産ラインの稼働率向上や生産性改善のための技術的な支援 ・各工場との連携、情報交換 ◎製造プロセス全体に携わり、社内外でコミュニケーションを取る機会が多い業務です! ■当社の強み: 国内トップメーカーとしての信頼性、国内・海外の生産拠点からグローバル顧客への安定供給が可能です。対応力、プリント配線基板から実装まで一つの工場で対応。技術力、業界間での製品開発シナジーを発揮しています。 ■社風: 中途入社者が数多く在籍しています。改善/提案等、積極的な方が多いのが特徴です。社歴に関係なく実績や、やる気で評価する風土です。 ■当社について: 当社はプリント基板事業(回路設計/メタルマスク/EMS)、電子関連事業(産業機器/映像機器)を展開しています。プリント基板の設計/製造技術を軸に、お客様のニーズに沿った製品企画から回路設計、実装/組立までトータルソリューションサービスを提供しています。また、海外生産/海外販売にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
電子部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
〜通信インフラを支える高周波無線デバイスの開発〜製造・販売を手掛ける高周波無線技術のエキスパート/年休124日/官公庁や大手通信企業等との取引実績有/自己資本比率70%〜 ■業務内容 ・通信インフラシステムに使用される高周波デバイスの新規開発にて、回路の構成検討を含む設計全般をご担当いただきます。 ・製品は重要なインフラのキーパーツとなるため、高い信頼性が求められることから、お客様や協力会社との連携が必須になります。 ・お客様との仕様打合せから入っていただき、設計計算、フィールド試験の調整などハイレベルな業務にも携われるポジションです。 ・業務の幅が広く裁量も大きいですので、自身の手を動かして製品開発を行いたい方には、醍醐味や手ごたえを存分に感じていただける環境です。 【製品例】パッシブコンポーネント(減衰器、フィルタ、切替器等)、アクティブコンポーネント(増幅器、発振器、周波数変換器等)、複合モジュール ■就業環境 年間休日は124日、通常はテレワークで業務を行っていただき、トラブル対応、重要な会議や打ち合わせ等の際には出勤していただくこともあります。出勤時にはマイカー通勤も可能で、仕事とプライベートとの両方を充実させることが可能です。また、最新の業務基幹ソフトの導入を行い、ICTによる業務効率化に全社を挙げて取り組んでおります。 ■製品魅力 ・対応可能周波数が広くカスタマイズが可能なためお取引先のニーズに寄り添った製品を提供できます。 ・研究所と連携し技術開発を行っていることに加え本社で工場での生産業務を一元管理しているため高品質な製品の生産を実現しています。 ・デジタルやソフトウェア製品の取り扱いもあるためアナログとデジタルを複合させた開発ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【東証スタンダード上場/産業界に不可欠な油圧システムや機器のトップクラスメーカー/就業環境充実】 ■業務内容: <基本業務> ・電気回路設計:アナログ小信号回路から中電力回路まで+デジタル回路設計 ・ソフトウエア設計:組み込みマイコン関係ソフトウエア開発 ・制御設計:制御アルゴリズム設計+制御機構の理解 ・作図:各種CAD、電気CAD操作 ・実験・評価業務:電子計測器の操作データ整理など <入社直後〜1年間目安> 入社後は、当社の設計環境や製品への理解を深めていただくため、以下の業務を中心に習得していただきます。 ・電気CADの操作方法や社内設計ルールの習得 ・使用している各種測定機器・計測器の操作および安全管理の理解 ・旧製品(既存製品)の機能や構成の把握、評価手順の理解 これらを通じて、当社製品の設計思想や開発プロセスを理解し、スムーズに開発業務に携わっていただくことを想定しています。 <自走後(3年間目安)> ・比較的単純な構造・機能の電子製品に関する設計・開発業務 ・既存製品の仕様変更、機能追加、品質改善などを含む技術対応 ・設計ドキュメントの作成、部品選定、試作評価、量産立上げ支援 ・社内他部署(製造・品質など)や取引先との技術的な調整・折衝 <将来的に> ・比較的単純な商品の設計開発から始め、将来的には主力製品の新規開発や設計主担当としての役割を担っていただきます。 ・将来的には、製品全体の仕様策定や若手技術者の指導など、より上流工程やマネジメントへのステップアップを期待しています。 ■就業環境について: 残業:入社初年度〜3年目までは、ほぼなし(業務習熟期間のため) 休日出勤:原則なし(繁忙期・緊急対応時を除く) 出張:年に数回程度(国内拠点・取引先対応等) ■当社の特徴: 当社の主力製品である高速リニアサーボ弁は、世界最高速を誇り、高い応答生と精度を備えています。過去には機械学会優秀製品賞を受賞しており、様々な製品に応用されています。 産業界に不可欠な『油圧』技術を柱としており、FAによる大量生産から高度なオーダーメイド製品の設計・製造まで幅広く対応しているのが当社の強みになります。世界の成長市場をターゲットに展開しており、更なる高性能・低価格化に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県綾瀬市大上
500万円~699万円
電子部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜住宅手当家族手当アリ/有給取得平均11日/クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー/セキュリティ対策強化に関与/上流メイン〜 ■職務内容: 主な担当範囲としてはネットワーク、サーバー、クラウド、サイバーセキュリティになります。 ■業務詳細: 社内ITインフラにおけるクラウド化などの業務改善、各種セキュリティガイドラインへの対応、セキュリティ対策強化などの提案・設計・構築を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織: 情報システムグループには10名在籍しており、ハードウェア担当は4名おります。 ■働く環境: 〜スキルアップと安定的な働き方を両立できる環境〜 ・フレックス制、平均勤続年数13.2年(前年度実績) ・研修充実:階層別研修、語学研修補助、E-ラーニング等 ・借上社宅、持株会、ベネフィットステーション加入、社内保育所(無料)等福利厚生充実 ■当社について: ◇当社は1975年創業、東証プライム上場の回路基板メーカーで、自動車向け/スマホタブレット向けを中心とした回路基板を企画/開発/販売しています。自動車の電装化や、5G需要の拡大を背景に業績拡大を続けており、回路基板メーカーとして国内売上ナンバーワン、世界でもトップクラスのシェアを誇ります。 ◇スマートフォン向けの高密度高機能の基板や、自動運転実現に向けた高周波対応基板、自動車のエンジンルームや太陽光発電といった過酷な環境に耐える基板など、様々な分野で最先端の製品を提供しています。 ◇また中国/東南アジアにも複数の工場を所有し、EMS事業(電子機器受託製造)も展開しているため回路基板の設計から最終的なモジュールの製造まで一貫して対応することが可能です。今後も新工場設立を予定しており、生産自動化とDXを推進することで更なる業績拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー株式会社
神奈川県綾瀬市早川
550万円~1000万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), データサイエンティスト・アナリスト 基礎・応用研究(有機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務概要: MIセンターに所属し、情報科学(機械学習、統計学、データ分析など)、情報システム(ソフトウェア技術、システム開発、情報セキュリティなど)、および計算科学(量子化学計算、第一原理計算、分子動力学計算など)の知見を活用し、当社の各分野(有機、無機、高分子、バイオ等)の材料開発を促進するための情報プラットフォームの企画・設計・開発・運用、および研究開発におけるデータ活用・連携業務、MI理論構築、アルゴリズム開発を担当いただく予定です。 ■募集背景: 当社では2023年度にMIセンターを設立し、MI技術開発体制の強化、対象分野の拡大のための増員を計画しています。 ■就業環境: ・残業時間:全社平均16時間程度 ・テレワーク:週2回までかつ月6回まで相談可能です。 ・フレックスタイム制度有 ■企業の魅力: 当社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。研究開発では、「ライフサイエンス」「電子材料」「環境・エネルギー」のに経営資源を集中しており、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。「東ソーだからできること、東ソーにしかできないことをやろう」をキーワードに、さまざまな製品分野で世界No.1を目指しています。
株式会社デック
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~699万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
〜手に職つけたい方歓迎!/高度な独自技術/残業時間少なくワークライフバランスを整えられる環境〜 ■募集概要: 水道・ガス・電気などのライフラインを設計・施工する当社にて、現場管理業務をお任せいたします。 詳しくは当社ホームページ(URL:https://www.dek.co.jp/)をご覧くださいませ。 ■業務詳細: ・発注者との工程管理 ・現場施工の段取り ・見積り、請求業務 ・出来高進捗管理、労務管理 ■働き方: ・基本的な担当エリアは関東圏内となります。まれに関東圏外の案件もあるのでその際は中長期的な出張となりますが、駐在地での住宅などは会社負担ですので、ご安心ください。 ・社員のほとんどが直行直帰にて働いておりますので、残業時間も業界と比較して少なめに抑えられております。 ・基本的に休日の呼び出しはございません。まれに現場が土曜日に稼働している際には出勤の必要がありますが、休日出勤をした際には必ず代休を取得していただくのでご安心くださいませ。 ・1つの案件に対して複数名の担当をつけるようにしているので、一人当たりの業務量が適正化されております。 ■入社後: 施工管理未経験であっても社員の丁寧な指導を受けながら、業務を習得することができます。 入社後は先輩社員に同行することろから始まり、徐々にメイン業務をお任せいたします。 ■就業環境: 年間休日123日(※担当の現場によっては土曜日出勤、夜間出勤あり) 家族手当や住宅手当など福利厚生も充実しており腰を据えて勤務することが可能です。 資格手当の支給もあるので、年収アップも見もめる環境でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
東急リネン・サプライ株式会社
東京都品川区戸越
戸越駅
350万円~499万円
繊維, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・東急株式会社G/未経験歓迎/インバウンド需要増加でニーズが高まる領域◎/資格手当充実/グループ会社の施設優待ありで福利厚生充実】 ■業務概要: 東急グループでリネンサプライ事業からホテルランドリー等幅広く事業を展開する当社工場で機械メンテナンスのお仕事を担当いただきます。1962年設立、リネンをクリーニング付きでレンタルする先駆け企業でノウハウと技術力で選ばれ続ける同社での機械メンテナンス担当は事業の中核ポジションでもあります。 ■業務詳細: ◎クリーニング工場内の洗濯機、乾燥機、ボイラーなどに異常がないかの巡回点検 ◎部品交換 ◎不具合発生時の対応等 ※対応できないトラブルの場合は、メーカーに連絡し対応を依頼します。 ■魅力: ◎安定性: 東急グループの安定基盤のもと「ノウハウ」の詰まった当社には誰もが知る超有名ホテルが取引先となり、全国約650の施設にサービスを提供しており、腰を据えて働ける環境です。 ◎働き方: 夜勤もなく、残業も13時間程度で平均有給取得日数は15.2日、育休産休取得実績もありとWLBが整っており勤続年数も15年以上と社員の中でも高い満足度を誇っております。また大手の充実した福利厚生があり、グループ会社の施設優待等もあります。評価制度も完備しており資格手当も充実しているので自己研鑽をしっかり評価してくれる環境です。 ◎教育: はじめはOJTや安全講習等研修でしっかり当社のことや業務を学んで頂きます。現任の方がマンツーマンで指導するのでご安心ください。 ■当社について: 当社は、1962年の設立以来、日本のリネンサプライ業界のパイオニアとして、洗濯排水をリサイクルする「排水リサイクルシステム」を導入しエコな洗濯を行うなど、環境に対する取り組みを積極的に進めており、最新鋭の設備でクオリティの高いリネンを、全国に幅広く提供しております。また、ユニフォームレンタル事業では、主に食品加工工場向けユニフォームを扱っており、バーコード管理システムによる品質管理で新規需要を開拓しています。東急リネン・サプライ(株)はリネンサプライ業界での東急ブランドを確立し、お客様に選ばれ続ける会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東罐興業株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~649万円
製紙・パルプ, 設備保全 製造・生産オペレーター
【プライム上場の東洋製罐G/学歴不問】〜紙コップで国内シェア1位/安定した業績基盤/住宅・家族手当有/完全週休2日制(土日祝休み)/残業20h程度〜 ■業務概要: 当社の厚木工場の生産技術課の機械担当者として、生産性向上や品質向上、コストダウン等の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: <入社後まずお任せしたい業務> 入社後は、まずは工場内の設備把握(どんな設備があって、その設備は何をしているのか?等の理解)も兼ねてOJTとして先輩社員に付いてもらいます。そこで、生産技術課としての仕事内容を学んで頂きます。 ※生産技術課の主な仕事 ・生産性向上:生産設備の稼働率UP・生産速度UP ・品質の向上:不良品の低減・クレームの再発防止、異常品の社外流出防止 ・コストダウン:省人・省力設備の導入、ムダの排除 上記3項目を柱として、機械担当者、電気担当者共に活動しています。 ■求人のポイント: ・同社は紙コップや紙容器でトップシェアを誇ります。直近は環境問題の課題解決の観点から、ニーズが更に増加中です。 ・紙コップを作る機械・生産ライン等の生産設備は全て自社開発しております。国内紙コップメーカーのリーディングカンパニーとして、容器を作る長年の技術力・ノウハウがあります。 ■教育体制: 生産技術課のメンバーは23名です。(正社員23名+派遣社員2名) 20代2名、30代後半8名、40代11名ほどで、組織の若返りも採用背景の1つです。スキル・経験に応じ、丁寧に教育できる環境です。 ■厚木工場 厚木工場では、ヨーグルトやアイスクリームの容器、どんぶり容器、グラタン容器などの包装容器を製造しています。 ヨーグルトやアイスクリームの容器は、おいしい商品を包み込むための、特別な機能を持っています。高品質な容器を提供し、食品の品質を保つことに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー〜 ■業務内容: ・電子回基板国内TOPクラスメーカーの当社にて、購買業務をお任せします。 ・日常使用する資材の購入からスタートし、購入先の選定や価格交渉、コストダウン分析など幅広く経験を積むことかできます。 ■業務詳細: ・各工場から依頼を受け、発注〜購入業務 ・新規品の場合は、購入先の選定、見積〜価格交渉 ・顧客からの依頼を受け、部品や資材の調査業務 ・コストダウン分析 ■教育制度: ・購買の基礎知識(システムの使い方、発注の仕方など)を習得いたたいた後、各担当とOJTを行い、ジョブローテーションびて業務を覚えていただきます。 ■働き方: ※スキルアップと安定的な働き方を両立できる環境です。 ■当社について: ・当社は「プリント基板」の開発製造、販売を主要な事業としています。車載、情報通信、産業、アミューズメント、ホームアプライアンス機器などの分野において、お客様の多様なニーズに応じたプリント基板を提供しています。 ・プリント基板は、自動運転技術やウェアラブル端末に採用されており、大手メーカーの大半が当社のお客様です。車載機器など、人命に関わり高い信頼性が要求される分野では、電気的特性、熱的特性などを考慮しつつ、低コストと高品質の両立を可能にしています。 ・国内だけでなくアジア、ヨーロッパ、北米など、グローバル供給が可能な販売網を強化し、アジア4拠点に大規模工場を構えています。ベトナムにはAIロボットを導入した最新工場も導入し、積極的に設備投資を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・ディ・ケイ
神奈川県大和市中央
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 生産管理
【欧州連合議会や、米国名門イェール大学に導入実績有り/年間休日127日/有給消化率84.7%/働きやすい世界的映像機器メーカー】 【ポジションサーチ求人】 ・本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■こんな方にお勧め ・自分の活かせる経験があれば応募してみたい ・自分の経験が一番活かせる業務を応募企業と擦り合わせながら選びたい ■募集ポジション(業務内容) ・組み込みソフトウェア開発(製品のファームウェア設計に関わる業務)、回路設計(製品の電気電子回路設計にかかわる業務)、生産技術(製品の生産技術全般に関わる業務)、品質保証(製品の品質全般にかかわる業務)、解析・評価(製品の評価・検証に関わる業務)・テクニカルサポート(製品導入サポート、不具合対応に関わる業務) ・製造職(製品製造に関する業務)、購買(製品や備品の購買に関する業務)、生産管理(製品の生産管理業務全般に関する業務) ■海外展開について 映像技術の先進国である米国と欧州に海外拠点を設けており、自社製品の海外市場展開を行っています。 欧州連合の議会施設や米国イェール大学などの政府機関や大型施設への導入実績もあります。 ■就業環境 2023年実績で有給休暇取得率は84.7%です。 日本の全職種平均では62.1%(2022年)ですので、有給休暇が取得しやすい環境であると自負しています。 残業時間を抑える取り組みとして、部署ごとに残業の上限を定めているほか定時退社日を週2回(水、金)設けるなど、ワークライフバランスの向上に努めています。 ■製品について 当社ではBtoB向けに映像機器関連機器の開発・製造・販売をしています。映像信号を伝送するスイッチャ製品を中心として、ネットワークベースの伝送製品やAVC(音声・映像・制御)統合型のシステムなど、次代を見据えたソリューションを提供しています。自社製品は大学講義室や企業会議室の視聴覚システム、官公庁や交通機関の監視管制システムなど幅広い映像システムで活躍。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフトフードマテリアル
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 工場長(食品・香料・飼料)
【町田商店をはじめとした同社が運営するラーメン店の食品工場/独自の事業モデルで業界では異例の経常利益率10%を超える成長企業】 ■業務概要: 食品工場での、生産加工・生産管理業務、経験によっては機械のメンテや生産管理などもお任せします。将来的には、工場長にお任せできる人材を求めております。 ■詳細業務: ・製造における品質、コスト、納期、衛生管理全般 ・生産工程の改善 ・社員、パート、アルバイトの業務管理・育成 ・新製品の生産ラインテスト ・部門マネジメント業務など ※メイン業務はマネジメントと生産工程改善に期待 ■当社の特徴: ・直営店の運営だけでなく約550店舗のプロデュースも行っています。従来のビジネスモデルの保証金/加盟料/プロデュース料から収益を得るのではなく食材を提供し毎月代金を頂くというビジネスモデルを採用している為、経常利益10%を超える飲食業界では脅威の高収益モデルを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~899万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子回路基板国内トップクラスメーカーの当社にて、国内外にある工場の品質保証をお任せします。将来的には海外工場の赴任を予定しています。 ・クレーム対応 ・納入品質向上活動推進 ・顧客5M変更申請 ・顧客満足度の向上 ■入社後のキャリアパス: ・工場研修:入社半年〜1年。商材や現場理解を深めます。 ・本社担当業務:目安入社1.5〜2年目。工場で発生した重大不良対応及び品質改善活動顧客報告の統括、全社の顧客品質分析及び品質改善企画を行います。 ・工場品質保証部門:目安2〜3年目以降 。海外工場を優先とした工場品質保証部門のマネージメントを行います。 ■求人の特徴: ・海外では工場拡大が見込まれる中で、人材育成、マネージメントシステムの再構築、グローバル顧客対応等、会社への貢献度が高い仕事ができる機会があります。 ・同社の主力事業である基板事業統括本部にて品質保証業務に携わります。自動車業界など品質基準の高い業界を顧客としています。 ・配属先の品質保証3課は主に顧客対応関連の業務を担い、7名が所属します。メンバーごとに担当企業を持ち業務を進めて行きます。1課2課を含めた「品質保証部」には24名が在籍します。 ・出張は年に3~5回程度。一回あたり国内なら0~2泊、海外なら4日〜1.5週間程度です。 ■当社について: ・当社は「プリント基板」の開発製造、販売を主要な事業としています。車載、情報通信、産業、アミューズメント、ホームアプライアンス機器などの分野において、お客様の多様なニーズに応じたプリント基板を提供しています。 ・プリント基板は、自動運転技術やウェアラブル端末に採用されており、大手メーカーの大半が当社のお客様です。車載機器など、人命に関わり高い信頼性が要求される分野では、電気的特性、熱的特性などを考慮しつつ、低コストと高品質の両立を可能にしています。 ・国内だけでなくアジア、ヨーロッパ、北米など、グローバル供給が可能な販売網を強化し、アジア4拠点に大規模工場を構えています。ベトナムにはAIロボットを導入した最新工場も導入し、積極的に設備投資を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社海老名鋼材
神奈川県綾瀬市吉岡
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜【神奈川県綾瀬市】鋼材加工の法人営業/年休120日/土日祝休み/残業ほぼなし/家族手当・家賃補助・退職金制度・有給取得奨励・会社負担で社員旅行・インセンティブ支給など充実〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 一般鋼材販売、鋼材・ステンレス加工などを行う当社にて、鋼材加工の法人営業をお任せいたします。 ■詳細: 既存顧客へのルート営業(80%程度)および新規顧客開拓(20%程度)をお任せいたします。 ・訪問先の選定、顧客管理業務 ・訪問、電話での営業活動 ・見積書作成 ・発注および手配 ■エリア: 綾瀬市に隣接するエリアが中心となります。 具体的には北は相模原市、東は横浜市瀬谷区程度です。 ■組織構成: 配属先の営業職は3名が在籍しております。 営業部長、課長、メンバーの構成となっており20〜50代と幅広くご活躍いただいております。 ■入社後: 先輩社員が業務を覚えるまでしっかりとサポートいたします。同行などしながら仕事を覚えていただくので、安心して働けます。 ■魅力: ・従業員を大切にしています 家族手当、家賃補助、退職金制度、有給取得奨励、会社負担で社員旅行(家族や彼氏彼女も可)、保養所など福利厚生や待遇が非常に充実しております。また、実績に対してしっかり反映するという代表の考えからインセンティブ支給もございます。 ・働きやすい環境を整えています 代表の考えで無駄な会議、資料作成はしないという方針です。残業もほぼなく非常に働きやすい環境です。
スピードファム株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【業界職種未経験から半導体製造装置業界にチャレンジ/年休125日/完全週休二日制(土日祝)/ニッチ市場で世界7ヵ国へ展開する、シリコンウェハ研磨装置を主力とするメーカー】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・同社主要製品であるシリコンウエハの表面研磨装置の電気設計を担当します。基本的には既存装置の対応領域を広げるための改善・改良に向けた設計をご担当いただきます。 ・既存製品ではお客様のニーズを満たせない際は、既存製品を生かしつつ新規製品を設計します。 ・現地での据付、試運転調整、アフターサービス等も対応します。遠方への出張が発生する可能性がありますが東北、信越、九州地区が中心となります。 ■組織構成と入社後の流れ: ・技術部には4,50代を中心に約35名(2,30代は5名)が在籍し、3チームに分かれます。うち電気設計担当は7名が活躍中です。 ・入社後は経験豊富なベテラン社員の元、OJTで技術を習得していきます。入社後数年間は育成期間と捉え育成担当が付き、業務をフォローします。※入社後は簡単な改良設計から徐々に学んでいきます。 ■同社の魅力・特徴: ◇東証スタンダード上場OBARA GROUP株式会社の100%子会社である安定基盤: ・同グループは自動車ボディの製造に不可欠な「抵抗溶接機器」と、シリコンウェーハなどエレクトロニクス材料の平坦化加工に用いる「研磨装置」を主な製品とする企業グループです。 ・同社は半導体のシリコンウェハメーカー向け高精度平面研磨装置を開発販売しています。韓国・インド・台湾・中国・米国・シンガポール・イタリアに拠点を持つグローバルカンパニーです。 ・ニッチな業界ではありますが、世界各国の大手シリコンウェハメーカーと取引をしています。半導体以外にも電子部品メーカー各社へも研磨装置を提供しております。 ◇需要拡大を見込む成長企業: ・同社は50年培った技術と知見を有しており、スマートフォン・タブレット・テレビ・自動車等身近な電子機器に半導体デバイスは使われています。 ・今後はIoT・ビッグデータなど膨大な情報を蓄積しデータ処理するメモリ−やロジック、自動車の安全運転支援や自動運転化などに必要な各種センサーのほか、省電力に必要なパワーマネジメント用など、半導体需要は益々増加していく見込みです。
株式会社桂精機製作所
神奈川県横浜市神奈川区栄町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 石油・資源, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学卒以上
〜日本のガスエネルギーを半世紀以上支えてきた歴史ある企業/独自のインセンティブ制度でモチベーション高く働けます!/年間休日125日/働きやすい環境◎〜 ■業務概要: 業界トップシェアを誇るガス機器の総合メーカーである当社の法人営業として、既存顧客への営業活動をお任せします。主な顧客はガス小売事業様になります。社用車を貸与しますので、直行直帰も可能です。 ■業務内容: ガス機器に関する要望やニーズをヒアリング・新規製品の提案や継続提案・ガス機器の適切な使用方法や安全管理に関するアドバイス等 ■独自のインセンティブ制度: トップ10クラブというインセンティブ制度があり、年間成績で上位10位に入れば20万円、3年連続で入賞すれば50万円のインセンティブが支給されます。 ■業務の特徴: ◇担当先…先輩社員が既に関係性を作っているお客様 ◇新規での飛び込み・テレアポ…ほとんど無し ◇営業スタイル…基本社用車による直行直帰のため、無駄な社内作業はほとんどなし ※当社が製造・販売している製品は、家庭でガスを安全に使うために必要不可欠なもので、シェアトップクラスかつ信頼があるものばかりです。 ■フォロー体制について 資格取得支援制度、通信教育制度など研修体制も充実しており営業未経験の方でも安心して挑戦可能です。 ■配属先について: 6名の社員が在籍しています。 ■当社の特徴: ◇1955年設立以来ガス体エネルギーをより安全安心して利用する為、様々な家庭用ガス供給機器/安全機器/工業用燃焼機器を製造販売しています。その製品開発力は業界でも高い評価を得ており、ガス体エネルギーと共に成長、発展してきました。ガス体エネルギーはCO2発生量が少ない為、地球温暖化防止に貢献するクリーンエネルギーとして注目されており、当社はその特徴を活かした開発を進めています。インフラとしてのエネルギー供給と環境保全の両立に貢献しており、ガス供給機器国内シェアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【町田商店をはじめとした同社が運営するラーメン店のチャーシュー工場/独自の事業モデルで業界では異例の経常利益率10%を超える成長企業】 ■業務概要: ラーメン店を運営する当社の自社工場にて、チャーシューの製造業務全般 10〜20kgの原材料や製品を扱う業務もあります。 ■詳細業務: ・冷凍の原材料を成形 ・加熱作業 ・チャーシューのカット・計量・袋詰め・味付け ・完成品の検品・箱詰め ・出荷作業 ・原料の集荷 など ■入社後: 入社後は業務の流れから丁寧に教えていきます。困ったことがあれば周りの仲間に相談してください。 ライン作業は個人プレーではなくチームプレー。仲間と切磋琢磨しながら成長していきましょう。 20〜40代のスタッフが多数活躍中の職場です。 まずは職場に慣れることからスタートしましょう。 ■当社の特徴: ・直営店の運営だけでなく約550店舗のプロデュースも行っています。従来のビジネスモデルの保証金/加盟料/プロデュース料から収益を得るのではなく食材を提供し毎月代金を頂くというビジネスモデルを採用している為、経常利益10%を超える飲食業界では脅威の高収益モデルを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人相模中央化学研究所
300万円~549万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒)
<最終学歴>大学院卒以上
【学生時代に有機化学を研究していた方へ/企業での就業経験無しでもOK!/新規機能性材料の研究開発・触媒設計のエキスパート募集!基礎研究と応用研究のハイブリッド研究所/充実の研究環境】 ■業務内容: 当社にて有機合成化学を基軸とした新規機能性材料や触媒の研究開発を行っています。 ■具体的には: ・研究開発:新しい材料や化合物の設計・触媒の合成・新しい製造プロセスの開発 ・実験と検証:実験計画の立案と実施・結果の分析とデータのまとめ・再現性の確認 ・資料作成と報告:特許出願の準備・研究成果の論文執筆・学会やセミナーでの発表 ・コラボレーション:大学や他の研究機関との共同研究・産業界との連携プロジェクト ・品質管理:製品や材料の品質検査・不良品の分析と改良 ◎主にCO2ガス用いた反応開発や金属錯体・多孔体創製の研究を行っております。 ■組織構成: 当研究所は派遣社員・出向者社員含めて70名規模で博士号を持つ研究者が4割、修士・学士号を持つ研究者が3割と、知識・技術を備えたメンバーが揃っています。触媒有機化学グループは6名体制で、各メンバーが1テーマを担当し、大学からの学生の派遣制度も導入しており、教育指導にも力を入れています。 ■入社後の流れ: 入社後は、経験に応じたOJTを通じて、業務に慣れていただきます。専門的な知識や技術を持つ先輩研究員からのサポートを受けながら、段階的に高度な研究開発に携わることができます。また、提案次第で独自の基礎研究を行うチャンスもあります。遅くとも20時までには退社される方がほとんどです。 ■企業の魅力: ・最先端の研究設備:11月に新棟が完成予定で、最新の研究設備が整っています。NMR装置が3台、自動合成装置も導入されており、効率的な研究が可能です。 ・充実した研究環境:基礎研究に20%の時間を充てることができ、独自の研究を提案する機会もあります。 ・コミュニケーション活発:同じ部屋で研究を行うため、メンバー間のコミュニケーションが活発です。 ・安全面の配慮:一人での実験はできないようになっており、安全面に配慮した環境です。 このような環境で、新しい機能性材料の研究開発に挑戦し、社会に貢献する研究成果を生み出していきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜創立50年以上/通信インフラを支える高周波無線デバイスの開発から製造・販売を手掛ける高周波無線技術のエキスパート企業/官公庁や大手通信企業等との取引実績有。自己資本比率は70%〜 ■業務概要 アナログ高周波技術を使用したシステムのデジタル回路設計を行っていただきます。具体的には以下の業務をお任せいたします。お任せする業務は今までのご経験と適性をふまえ確定いたします。未経験の方は評価検証からお任せし将来的には上流工程をご担当いただく想定です。 ■業務詳細 ・試作、評価、検証 ・デジタル回路設計・実装 ・アナログ高周波回路と連携した制御回路の開発 ・組み込みマイコンやFPGAを使用したハードウェア制御プログラムの開発 ・高周波無線技術を活用したデジタル信号処理の開発 ・技術文書の作成、試作品や製品の試験・調整 ■導入事例 モバイル基地局・官公庁向け各種レーダー・TV放送中継基地局・防災無線・新幹線業務無線・衛星地上局など) ■研修制度 入社後は先輩社員のOJT研修を通して知識を習得いただきます。 ■就業環境 年休124日、平均有給取得日数約11日などプライベートも大切にできる環境です。 ■当社について ・創業以来培ってきた高周波技術に加え、光伝送、デジタル技術を駆使したシステムインテグレーションまで技術領域を日々拡大中。移動体通信、放送、宇宙・衛星、防災、交通、官公庁と様々な分野で通信インフラを支えています。 ・株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社、富士通株式会社等、大手通信企業や官公庁等との取引実績があります。長年にわたりハイレベルなニーズに応えることで、お客様から高い評価を得ております。アナログとデジタルを複合した製品を展開しています。 ・最新の業務基幹ソフトの導入を行い、ICTによる業務効率化を実現。全社を挙げて、積極的に残業削減に取り組んでおります。また製品の研究にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社加藤組鉄工所
神奈川県横浜市西区北幸
住宅設備・建材, 品質管理・安全管理(技術系) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜創業90年の歴史を誇る関東有数の鉄骨メーカー/高い技術力と実績をもとに有名建造物などを手掛ける〜 ■業務内容: 当社および協力会社で製造・加工した建築鉄骨の品質管理・検査業務をご担当いただきます。“品質は企業の根幹”そのキーパーソンとして、培ってこられた検査・改善スキルを存分に発揮してください。 ■業務詳細: ◇図面・仕様確認/受入検査 物件ごとの設計図書・基準を読み込み、材料受入時点で鋼材外観・寸法をチェック ◇製造・溶接工程の品質管理 外観/寸法検査・超音波探傷試験(UT)などを適切なタイミングで実施し、合否判定とフィードバック。協力会社製造製品は協力会社へ赴いて製品検査を実施 ◇立会・検査対応 顧客の立会検査の主導、協力会社工場への検査/品質指導 ◇不適合品の検証・是正 原因追究、是正・予防処置を立案。再発防止活動のリード ◇書類作成・品質マネジメント 検査成績書作成や管理帳票を整備し、品質の維持改善 ■業務の流れ: ◇受注後、材料→加工→組立→製品検査の順に品質をチェックします。 ◇最終製品検査で顧客承認を取得して案件完了となります。 ◇協力会社製品は現地に赴いて同等水準で検査します。 ◇経験・資格を活かし、品質改善や後進育成にも主体的に関わっていただきます。 ■配属先: 配属先には5名(課長(50代)、係長(50代)、社員2名(30代)、パート(40代))で構成されています。 ■当社の特徴: ◇大型建築物対応の鉄骨製作所 当社は都心から最も近距離に位置している、SRC造建築物に対応できる鉄骨製作所であるため、多くのランドマークの鉄骨製作から施工に関する案件の依頼をうけております。 ◇鉄骨の将来性 地震大国である日本において、公共性の高い大型建築物を建てる際は、丈夫で耐震性に優れた鉄骨が必ず用いられるため、その需要が停滞することはなく、現在も、都心や駅前を中心とした再開発事業や、市庁舎・病院等、多くの公共建築物の建て替え案件を同社が請け負っています。また、競合他社も少なく、新規参入が難しい事業であるニッチ産業のため、毎年安定した収益を上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ